◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中山星香 ★ 第34部


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1583379479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花と名無しさん
2020/03/05(木) 12:37:59.46ID:k7Lssp+D0
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。最近の仕事は>>2

【お約束】
・他サイトへは5chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】5ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-8辺りをお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
 ★知らない用語はまず「ググる」推奨!

【前スレ】 中山星香 ★ 第33部
http://2chb.net/r/gcomic/1351528337/
2花と名無しさん
2020/03/05(木) 12:44:35.73ID:k7Lssp+D0
<花姫完結後の定期的なお仕事>

・月刊1日,プチプリンセス(古巣の秋田書店)→『妖精国の騎士Ballad 〜金緑の谷に眠る竜〜』
  (ロビン―風の都の師弟―後の話)2020年03月05日現在3巻まで。
 https://www.akitashoten.co.jp/petitprincess
3花と名無しさん
2020/03/05(木) 12:45:10.58ID:k7Lssp+D0
【5ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(https://info.5ch.net/index.php/使い方&注意)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
4花と名無しさん
2020/03/05(木) 12:46:36.92ID:k7Lssp+D0
【過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュでノ
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
中山星香 ★ 第11部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052541695/
中山星香 ★ 第12部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064826466/
中山星香 ★ 第13部
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075464371/
中山星香 ★ 第14部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1088395074/
中山星香 ★ 第15部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099797373/
5花と名無しさん
2020/03/05(木) 12:48:36.74ID:k7Lssp+D0
中山星香 ★ 第16部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113409303/
中山星香 ★ 第17部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122896493/
中山星香 ★ 第18部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129093030/
中山星香 ★ 第19部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133702756/
中山星香 ★ 第20部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1144518824/
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
中山星香 ★ 第22部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158459064/
中山星香 ★ 第23部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160549700/
中山星香 ★ 第24部
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163400636/
中山星香 ★ 第25部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1169623182/
中山星香 ★ 第26部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1176558413/
中山星香 ★ 第27部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179377537/
中山星香 ★ 第28部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182141356/
中山星香 ★ 第29部
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1187049060/
中山星香 ★ 第30部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1200883719/
6花と名無しさん
2020/03/05(木) 12:51:10.44ID:k7Lssp+D0
中山星香 ★ 第31部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1230086735/
中山星香 ★ 第32部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1275285313/
7花と名無しさん
2020/03/05(木) 13:14:35.70ID:k7Lssp+D0
2014/02/14に落ちた前スレが最後のようですが、
その間に花冠の竜の国 encore 花の都の不思議な一日、
妖精国の騎士Ballad 〜金緑の谷に眠る竜〜、
などが出たり後者が連載中でもあるので、
話題も溜まっているかと思い新たにスレ立てさせていただきました。
8花と名無しさん
2020/03/05(木) 18:00:49.92ID:8iiOv4VV0
久々に妖精国の続き読んだけど、なんかファラント性格変わってない?
ロビンに対して本心では心配してるのも評価してるのもわかるけど、
それでもあんなに嫌味ったらしいこと言う人だっけ
それも子ども相手に
弟子だから厳しいんだろうか
9花と名無しさん
2020/03/05(木) 18:02:09.02ID:8iiOv4VV0
あと妖精国の騎士Balladの方でキリルの妻になったクレアと再会した場面で
あんなファラントの顔初めてみたとか言われてたけど、
もしかしてファラントはクレアのこと好きだった?
この二人にフラグが立ってた記憶が全くないけど…
ってか会話すらろくにあったっけ?
10花と名無しさん
2020/03/05(木) 18:24:14.95ID:5IBmvH1s0
イチ乙
昔、★香と呼ばれた時代に要請国は読んでた
近年やってるらしい連載は読む気力ないなぁ
後継スレが何年か無かったのも
自然淘汰したのだと思ってた
11花と名無しさん
2020/03/05(木) 18:38:16.57ID:8iiOv4VV0
個人的には妖精国の方だと双子にはついていけなかったけど、
ロビンは設定や将来について盛られてる割に
ローゼリィに対して感じたほどのうんざり感はなかったな
その分主人公にしては地味なほどだけど

自分が捨て子、出生知ってからは凌辱で生まれた子ってコンプレックスが
ローゼリィのやたら運命がーみたいなのと違って
共感できる規模に留まってるからかなあ
12花と名無しさん
2020/03/05(木) 18:41:18.54ID:8iiOv4VV0
そういえば眠竜の方で、ロビンが水竜に
白魔法使いなのに罪の匂いがするとか言われて
ロビンも自分の中にある罪が、とか心当たりある様子だったけど、
あれは凌辱で生まれた子だからってことなんだろうか…
生まれで子どもが罪を内包してるって酷い話だけど
13花と名無しさん
2020/03/06(金) 00:05:41.23ID:iSbS+ylp0
罪深いダリの血を引いてるってだけならメリロットだってその孫だし
しかもメリンダの孫でもあるから二重にそうだけど、
メリロットは言われずロビンだけってことは
引いてる血じゃなく生まれた過程によるってことなのかね
14花と名無しさん
2020/03/06(金) 00:37:33.37ID:iSbS+ylp0
しかし眠竜で一気に画力下がったな
普通のシーンなのに目の中に何も書いてないから
キャラクターが人形っぽくなってることも度々だし
15花と名無しさん
2020/03/06(金) 05:17:43.60ID:onATTF9k0
アリストに関して謎が多いのってロビン打ち切り?で語る尺がなかったのか
わざわざ隠すほど秘密抱えてるのかどっちなんだろ

アーサーローゼリィの子って本当に思ってたのか演技なのか、
なんで楽師に協力してたのか、楽師の企みどこまで知ってたのか、
事件解決後に処罰されなかったのは子どもだからともかく
なんで城で育てられたりシェンの養子になってるのか、
血縁ってどういう血縁なのか、そのあたり描かれないままなのは
ユーグが今度こそ倒せたかもわからないのもあって
なんかロビンが尻切れトンボに終わった感あったけど
16花と名無しさん
2020/03/06(金) 14:16:54.73ID:IuMSIVjU0
花咲の息子だと偽装するなら多少なりと血縁がある方が騙しやすいし
キリアン王家の縁者でも言い包めて連れてきたのかね
でもそれならそれでキリアン王家は復興してるんだから
アルフリードに任せればいいしシェンが引き取る必要はないよね
真相知った後でも手放せないほど思い入れあったようにも見えなかったけど
17花と名無しさん
2020/03/06(金) 14:20:39.29ID:IuMSIVjU0
ファラントもしもクレアのこと好きだったなら、
描かれてないけど同じ西方軍にいて接点もキリルより多そうな立場なのに
時間も接点もあって動かずにいたらかっさらわれた
って失恋の仕方が間抜けすぎるなあ…
女に積極的そうには見えないしそれどころじゃなかったが
それはキリルもそうだったのに
18花と名無しさん
2020/03/07(土) 00:43:18.97ID:Z80D2OmX0
>>10
スレ落ちた後もいくつか書いてたようだけど
いつの間にか要請国の続くの三作目?の>>2だけになってるね
落ちたのはロビンが終わった頃だったか
19花と名無しさん
2020/03/07(土) 02:30:24.59ID:X6Q4gSC20
花咲のように恋愛脳入って戦場でもDQN姫〜ってのも嫌だけど、
全くアプローチせずにいたら他の男にとられたってのもなあ…
20花と名無しさん
2020/03/07(土) 12:07:38.31ID:0I0hnk770
>>18
>>19
mail欄空白にせず半角英字でsageと入力してね
21花と名無しさん
2020/03/11(水) 07:24:30.94ID:nkn1WMic0
シルフィンまだ独身なのか…
シリルがイケメンに成長してたけど結婚できる程度の親戚だっけ?
22花と名無しさん
2020/03/12(木) 16:19:35.24ID:EhPudG3V0
アリストは性格がシェンによく似て素直じゃないが有能みたいだし
もしかしてディアンとフラグ立ってる?
メリロットはこのままいくと水の使い手になって一生独身もあり得るな
水竜から画力落ちたってのは禿同だがロビンが塔の長になるまでは
やって欲しいなあ
23花と名無しさん
2020/03/13(金) 10:27:28.96ID:60pYHB7d0
ファラントといえば7番目の少年に出てきたニアークが
ファラントに似ててもしかして子孫?と思ったけどまだ独身か…

7代目アーサーロビンは花咲アーサーに似てる気がするが、
アーサーとの血縁ってあったっけ?
あと7代目と6代目は血縁があるけど、初代のロビンとはあるんだっけ?
一応手持ちの読み返したらそのあたりがわからんかった
24花と名無しさん
2020/03/13(金) 17:40:39.87ID:AqKZ3g/j0
一巻のBalladではアルトディアスの城にいるエドストレームが
ロビンや眠竜ではアルトディアスの城の場面多いし
楽師や歌う鳥を敵が利用してるのに出てこないってことは
弱ってたし亡くなったのか、カーマリスの姫がゲットしたのか
25花と名無しさん
2020/03/13(金) 23:15:40.27ID:2UqwfKye0
>>22
アリストがちゃんと有能になってて性格もツンツンしてるのはともかく
メリロットに忠告したりウィルフリート宥めたりと成長してたな
シェンの教育が良かったのかな
26花と名無しさん
2020/03/14(土) 21:34:31.25ID:yYHCa1uW0
>>22
そしたらレオン王はまた婚活失敗するなw
27花と名無しさん
2020/03/14(土) 21:35:53.47ID:cz5d+hsF0
レオン王、不憫
28花と名無しさん
2020/03/14(土) 21:42:04.99ID:yYHCa1uW0
そういやハリストークのキャラで結婚したのってキリルだけで、
レオン、エーリリテ、シリル、それと血縁のシルフィンまでみんな独身か…
シリルは続編で成人した所だからまだしも他三人…
29花と名無しさん
2020/03/15(日) 16:10:40.39ID:1c8h6xX70
ハリストーク滅亡フラグ立ってるが、そういや
光の国に出てきたマトゥヤってハリストーク人だっけ
ハリストークを出て時の谷に移住したのは母国を失ったら、とか?
30花と名無しさん
2020/03/20(金) 11:03:40.28ID:tRAS/Erj0
>>9
読み返してたら、ロビン風都でもファラントがロビンにキリルの事説明する時、クレアについて
「彼の奥方は、チビ長の母上の親友です。」
「ええ素敵な女性です」と言ってるね
これくらい誰か言ってもおかしくないから深読みしなかったけど、そういうこと?
しかし今更そんなの明かしても意味もないような…今更この三人に恋愛沙汰もないだろうし
31花と名無しさん
2020/03/23(月) 03:26:24.32ID:Rj5Jp1IV0
>>9
闇と宝玉の神皇子にクレアが乗っ取られたときに
治療したのがファラントだった
32花と名無しさん
2020/03/23(月) 06:41:35.99ID:XFl0rD730
風邪の都から眠り竜まで何年経ってるんだろ
せっかくキリルがウィレムとロビン似てるって教えたのに
ファラントはちゃんと調査したんかね
33花と名無しさん
2020/03/24(火) 14:59:58.49ID:RFzpAXWe0
>>31
あー一応縁はあったんだな
何巻だったっけ…
34花と名無しさん
2020/03/25(水) 02:53:17.10ID:LOG/kvdD0
エーリリテは流石に結婚させてやって欲しい
眠竜もう妖精国から15年は経ってそうなのに
35花と名無しさん
2020/03/25(水) 08:45:41.90ID:4YcKK3+q0
>>22
ローゼリィの例からすると、使い手になると元の人消えるんでない?
36花と名無しさん
2020/03/25(水) 21:19:39.07ID:tf2R1Zqn0
シリルはまだしもレオンもエーリリテもシルフィンも
王族なのに誰も結婚してないん?マジで?
いくらハリストーク人は加齢が遅いとはいえ…
37花と名無しさん
2020/03/25(水) 21:20:49.24ID:tf2R1Zqn0
しかもシルフィンってモンノック王家の一人娘じゃなかったっけ
シルフィンが結婚して子供作らなかったら王家断絶するんじゃ
せっかく復興した?のに
38花と名無しさん
2020/03/26(木) 05:01:17.61ID:4nH/mn6e0
>>27
アルフリードだってあのフリーゼ姫とすら我慢して結婚したのにレオン王はさぁ…
まあフリーゼはあれだけ問題起こしたなら婚約者変えても許される気がするけど
39花と名無しさん
2020/03/26(木) 05:04:06.06ID:4nH/mn6e0
そういや、アリストとシェンの血縁が母方で、
親元に戻せないしキリアンに預けられない身の上なら、
もしかしてアルフリードの庶子だったりして
フリーゼ姫と結婚したもののキッツイ妻に疲れてつい…
けど公認して引き取ったら間違いなく虐められるからキリアンに帰せないとか
40花と名無しさん
2020/03/26(木) 21:13:19.56ID:3GsGcGJr0
フリーゼ姫あからさまなかませ犬でバカ女キャラだったのに
よく王妃になって幸せな結婚できたな
41花と名無しさん
2020/03/30(月) 10:43:37.39ID:L9EQdvN70
>>22
画力は落ちたけどロビンにしろメリロットにしろ
妖精国の時に比べると読んでて楽だな
やっぱり主人公の性格か
42花と名無しさん
2020/03/31(火) 14:24:58.14ID:9EB+RN+U0
光の国へでも思ったけど、あんなに国まるごと滅ぶ勢いだったによく復興できたな
アルトディアスはさすがにほぼ新生グラーンだけど
光の国は滅亡百年経ってて国民皆無なのにどうしたんだろ
43花と名無しさん
2020/03/31(火) 19:01:33.10ID:oT2c+yMT0
短編だから最後にちょっというだけだけど、
他国からの侵略でも闇の親族やらの陰謀でもなく
王がバカやっただけで国が滅亡したとか
当時のアルトディアス国民の心情ドン底だろうな
そんな奴がもう一度建国しますっていってついてくる人いたのかw
44花と名無しさん
2020/04/01(水) 12:15:26.19ID:jyd3irmd0
>>37
モンノックって今どうなってるんだ?
シルフィンが即位して女王になっててもいいと思うが
45花と名無しさん
2020/04/01(水) 12:37:32.30ID:AbtsQzaf0
王妃は風都では生きてたけどハリストークの出でモンノック王家じゃないしな
けどまあロリマーもダリの死後はシェンがいるのにメリンダが統治してたっけ
46花と名無しさん
2020/04/01(水) 18:36:09.91ID:U/ERzBQb0
キリアンといい復興したっぽいことは書かれてるけど、
国民はどうなったのかは書かれてなかったような
単にグラーンもさすがに皆殺しにしたわけじゃなかったのか
外国に逃げのびた民衆が平和になって帰国したのか
アルトディアスみたいに関係ない国の国民大半なのか
47花と名無しさん
2020/04/02(木) 15:36:11.46ID:hs0qxSVV0
>>44
シルフィン、もうローラント結婚してるのにアルトディアスに来てるんだよな…
そんな暇な立場じゃなさそうだけど
48花と名無しさん
2020/04/02(木) 21:22:56.31ID:RG96ngLw0
眠竜ますます絵がヤバい感じに…
ご本人もだがスタッフの高齢化も激しいんだろうなあ

モンノックってシルフィンの他に弟と妹がいたよーな…うろ覚えだけど
シルフィンは昔クロムベルケルの若様とフラグたったと思ったらアレだったし
一生独身のような気がする
49花と名無しさん
2020/04/04(土) 03:45:16.33ID:0/Al7Ro40
クロムベルケルの若様もったいないな
あそこで死ぬ意味もないし生かしておいて
シルフィンとくつけてやりゃ良かったのに
50花と名無しさん
2020/04/04(土) 13:54:27.16ID:LMsZBIVA0
モンノックってシルフィンと救助された王と王妃以外が保護されたりしてる描写あったっけ…
ファラントが隠れてる王家一家の様子見に行った時も王妃とシルフィンとキリアンの女たちだけだったし
まあキリアンも滅んだのかと思ってたら、風都でフリーゼの従妹とか出てきたしな
フリーゼについていってモンノック王妃の所で保護された女たちの中にいたのかもしれんが
51花と名無しさん
2020/04/08(水) 02:05:06.90ID:pgqQ46dP0
クロムベルケルの若様の父上含め、比較的まともそうな
グラーンの将軍たち、どうなったかな…
52花と名無しさん
2020/04/11(土) 09:06:52.48ID:qjTVs9gV0
割と途中で出てきたキャラ放置のままだな
母親の実家のフィルダインだかどうなったっけ
ロビンにとっても伯父や従兄妹たちがいることになるのか
53花と名無しさん
2020/04/11(土) 16:30:40.81ID:oDNRjqB30
ネリーニ妃の受けた仕打ちをフィルダインが知ったらえらいことになるし
ロビンの存在は知られないほうがいいよね
54花と名無しさん
2020/04/19(日) 12:59:18.40ID:37Wp+mPu0
ディアンがロリマーと旧アルトディアスの領土を受け継ぎ
ウィルフリートが新アルトディアス(旧グラーン)の王になりそうだね
ローラントとシェンの結婚で誕生した国は
一人の王で統治するには広くて離れすぎている

メリンダはネリーニをフィルダインに脱出させる気がないなら
とっとと苦しまないように殺してあげればよかったのにと思うほど後味が悪いわ
メリンダなら自殺か病死に見せかけて殺す手段を簡単に考案実行できるよ
55花と名無しさん
2020/04/21(火) 15:56:49.33ID:4/mGHCrF0
メリンダはダリを愛してなどいなかったけど、それでも自分の夫が他の女に入れ込んでいる
というのは、やはり妻としては屈辱的な状況なわけで、その相手の女が気狂いになって
絶世と言われた美貌もやつれて失われて…という状況に留飲を下げてたんだろうな
56花と名無しさん
2020/04/21(火) 18:11:25.00ID:/FQEj/+u0
ダリって宴会の時に踊り子に扮したローゼリィを寝所に読んでたし、
なんとかって騎士も言われる前からそれを座長に言い含めてたから
踊り子が良かったら一夜の相手にするのはいつものことみたいだし
割とメリンダとネリーニ以外にも遊んでたっぽいね
側室や庶子がいないのは、そこまでになると
シェンドラの立場が危うくなるのを嫌ったメリンダに始末されてたとか…
57花と名無しさん
2020/04/22(水) 19:30:59.66ID:v0WliqBQ0
>>55
不仲だった姉を連想させる相手だったのも地雷になってそう

戦いが終わってみれば子孫繁栄でメリンダ大勝利
メリンダのダークホースぶりはキリアンでは世間話の定番ネタ化しているだろうね
58花と名無しさん
2020/04/24(金) 02:15:22.20ID:nmBdwOSg0
結果としてはアルトディアスという名の新グラーン王妃になってねしなシェンドラ

しかしチビ長はあのアーサーそっくりの容姿で歩くとアルスター咲かせて
アーサーの事覚えてる人たちに気づかれて噂にならないのか
まあ双子そっくりのロビンが城に何年もいても誰も気づかないしな
キリルが気付いてるんだから注意してみればわかる程度なのに
59花と名無しさん
2020/04/24(金) 15:34:58.82ID:q0L1pFCC0
>>58
シェンがチビ長幼少の頃からこっそり手を回して
周囲に口止めして
もう公然の秘密扱いになってるのかも
シェンはチビ長の幸福を守るためにしていることだけど
周囲は王妃が旧グラーンの血をひく男の子をど田舎に追いやったくらいに
思っているのかもしれん
60花と名無しさん
2020/04/26(日) 07:37:22.10ID:B0Z/5Cza0
血筋から言えば旧グラーンただひとり残った王子で
新アルトディアスの王の甥でもあるし
シェンの子は長いこと娘だけだったし
端から見れば自分の娘に王位継がせるのに
邪魔な子を排除したように見えるわな
メリンダがやろうとしたことなのがまた
61花と名無しさん
2020/04/26(日) 09:06:42.41ID:LincXRxC0
シェンの息子の名前がアーサーではなくウィルフリートなのに驚いたわ
トラウマのドストライクゾーンじゃないの

ウィルフリートの妃は多少は旧グラーン王家の血を引く一族からもらうのかな
62花と名無しさん
2020/04/26(日) 11:57:36.76ID:sMFK0KJS0
旧グラーンキャラって何人生き残ったっけ…
クロムベルケルの若様の父親とか、
アーサー母と仲良かった髭とかの
おっさん勢は生き残ったんだったか
63花と名無しさん
2020/04/26(日) 18:43:12.28ID:Qa+NJ8SJ0
>>61
私はローラントが自分の娘にローゼリィとつけなかったことのほうが
意外だったわ
シェンはもしロビンの出生の秘密を知ったら
それこそがトラウマのどストライクゾーンだと思う
64花と名無しさん
2020/04/29(水) 20:43:59.85ID:brHGg2kh0
譜代の家臣・騎士がほぼいないローラントが治めている
新アルトディアスの領主・騎士の大半は旧グラーンとロリマーの出身だろうね
アルトディアスの生き残りがごく少数で
敗者と勝者の対立がないなら順調に復興はするはずだ
65花と名無しさん
2020/04/30(木) 23:50:24.75ID:2LdEWsCA0
城のグラーン人ってローラントが潜入した時に
シェンのことディスっててローラントに呆れられてたり
シェン付きにされてもいじめてたりとかと
女官?や兵士まで性格悪そうな感じに描かれてたっけな
そのまま新アルトディアスに就職させたらトラブル起きそう
66花と名無しさん
2020/05/02(土) 09:48:05.37ID:/5jQfk+A0
ロビンがはじめて城に来た頃
影でシェンをディスってた女官たちがいたけど
あれは旧グラーン出身の女官だったのかな
67花と名無しさん
2020/05/03(日) 10:06:23.18ID:Teyvoh3r0
ロビン風都でシェンを狙った黒い谷の奴らは
シェンを多産とか言ってたけど、その時点では姫二人だし、
母親もその姉妹もひとりずつしか産んでないし
別に多産の家系ではなかったような
68花と名無しさん
2020/05/03(日) 13:28:40.39ID:7UNNEMeT0
クレアのほうがずっと多産だよね
すでに男子が3人いる上に今も妊娠中
69花と名無しさん
2020/05/04(月) 12:11:35.56ID:8IPW59/40
シェンは能力者の中では多産なんじゃない?
70花と名無しさん
2020/05/07(木) 09:13:55.94ID:8d02+0gJ0
王族は子供少ないってイメージがあるのかも
花冠でもそんな感じだったし
シェンはずっと足が不自由で運動できなかった割には
頑張って産んでる

眠竜、みんなどんどん髪の毛の量が少なくなっているような…
巻き毛長髪は描くの大変なんだろうな
71花と名無しさん
2020/05/07(木) 12:21:07.78ID:oH0vc3xD0
チビ長って誰とくっつくんだろ
今の所レティはロビンぽいし、姫二人は恋愛感情はなさそうだし
尊重になるんだし村の女の子のモブとかかもしれんが
72花と名無しさん
2020/05/07(木) 23:29:41.23ID:uDQYRCmy0
アナなんてどうだろう?
お城勤めに推薦されるくらいだからたまねぎ村ではかなり上級クラスの娘のはず
レティの従姉妹だし
73花と名無しさん
2020/05/08(金) 18:54:29.57ID:mk3s8foJ0
村長の兄妹の子ってことかな
チビ長も村長に引き取られてるから義理の従姉になるのか
まああの村では子供みんな友達だろうけど
74花と名無しさん
2020/05/12(火) 23:13:06.99ID:icK1vNt20
>>70
メリンダとの隊列の時にはフラフラヨロヨロだったのが
外伝では疫病の看護までやってるし、
リハビリトレーニング頑張ったんだろうな
75花と名無しさん
2020/05/12(火) 23:37:42.83ID:icK1vNt20
ごめん
隊列→対決

>>63
まだ生きてると信じてるからかな
ファラントも死んだとは言ってなかったし
光の精霊だかがいた所に行ったんだっけ?
けどアーサーは行けるのか
76花と名無しさん
2020/05/14(木) 17:20:07.27ID:uaYRLNa90
光の根源?ってそんな旦那連れて移住とか気軽にできるようなもんなのか
ファラントが近づきすぎた時の感じだと、生きたままでも近づくと死者と同じようになりそうだから
アーサーがついていっても死ぬだけなんじゃ
77花と名無しさん
2020/05/14(木) 17:29:55.41ID:GiKcH08p0
ローゼリィが光の根源に辿り着いたら
そこにいた精霊が解放されて
水の女王の元に帰ると解釈してた
アーサーは連れて行けないんじゃ?
いくら剣の絆があっても
78花と名無しさん
2020/05/14(木) 23:17:38.49ID:VLu7oPyg0
男連れってそんな新居に引っ越すみたいになあ…
普通の人間が生きたまま行って死なないんだったら
ローゼリィだって剣置いて玉葱村に帰ればよくね?ってなるし
光の精霊化した?ローゼリィじゃなきゃ行けないなら
アーサーが行くのは自殺かよ幼い息子置いて…ってなるし
79花と名無しさん
2020/05/16(土) 03:08:33.25ID:+cxJUycb0
アーサーがついてく理由ってなんか説明されてたっけ?
終盤はグダグダでもう覚えてない…
80花と名無しさん
2020/05/16(土) 22:12:08.74ID:0tpbKppJ0
59歳の野間さんが急死

三剣物語の一部と四部のプロットだけでも公表してもらいたい要求が強まったわ
妖精国の騎士は一部と四部が完結しない限り説明不足な描写や設定があるんだから

眠竜で一部の時代に何があったかを語って、眠竜完結後に10巻以内でアルダ姫が主役の四部を連載が
作者の年齢的にできそうなギリギリの線かな
81花と名無しさん
2020/05/16(土) 22:39:18.54ID:QY4xZpGB0
★香と親しかった和田慎二さんと
野間さんって奇しくも死因が同じで突然死なんだよね
2人の共通項は、グルメでヘビースモーカーで巨体だったこと
★香の外見は知らないが
野間さんみたいに高血圧とか兆候は無さそうだから、突然死は無いんじゃ?
60代後半だから、色々備えていて欲しいとは思う

とは言え、★香の妖精国のダラダラ連載後半をリアルタイムで読んでたので
要領良くまとめたプロットとか残すよーなタイプの人とも考えられないな〜
82花と名無しさん
2020/05/17(日) 04:54:36.78ID:3W/dBnn30
電子書籍の試し読みで期間限定試し読み&値引きしてるね
今読んでも初期の妖精国はいいなあ
https://booklive.jp/focus/author/a_id/10589
83花と名無しさん
2020/05/18(月) 01:37:06.97ID:IX5wbT520
妖精国はローゼリィの死亡期間がもっと長くて
ローラントがその間描かれる予定だったそうだけど
その方がストーリーとしては良かったんだろうな
元々のプロットを大きく変更したことで出た無理もあったのかも
84花と名無しさん
2020/05/18(月) 13:05:55.02ID:4eFKVfDq0
元々予定してた話のプロットがあったらちょっと見てみたい
85花と名無しさん
2020/05/18(月) 16:41:02.78ID:b1a+zLed0
眠竜四巻買った
次巻完結でそのあとの連載はたぶん初代ロビン?
コミックスのボリュームからいってあと二、三回くらいで眠竜は
終わりそう
86花と名無しさん
2020/05/18(月) 16:46:06.74ID:4eFKVfDq0
ハリストーク滅びの予言とかあって不穏だったけど、
このペースなら滅ばなくて済むかもなあ
87花と名無しさん
2020/05/20(水) 06:58:31.84ID:oqYVGQSv0
メリロットが変装した時のシリルの反応、ロビンと似すぎてることに気づいたっぽいね
けどキリルが風都の時点で気付いてても何もないし、
ハリストーク勢が気付くのはストーリーに影響なさそうだな
あの姿のまま帰国したら流石にローラントやシェンドラも気付くだろうけど
キリルから聞いたファラントは調査や報告しなかったのかな
88花と名無しさん
2020/05/24(日) 08:56:08.77ID:23y1wNck0
シェンドラはすでにいろいろ勘づいてる気がする
レティーシャ見つけて侍女にしてるし
ロビンの出生を明らかにしてもなにかとめんどくさいから
とりあえずほっとくか的な

メリロットは謎のじじいに未来が見えないって言われてるから
リースとくっつくエンドもありそう
89花と名無しさん
2020/05/26(火) 09:54:31.04ID:GY5JjvSQ0
リースの人格は残留思念なのか魂なのか
90花と名無しさん
2020/05/28(木) 01:28:24.37ID:ru4QFfHt0
メリロットはシリルとくっついてハリストークに嫁いでほしい
リース自身は失われるけどリースの意志と力はメリロットが受け継ぐとかで
91花と名無しさん
2020/05/28(木) 11:22:33.31ID:AaQ2/6HR0
そういやシリルもフリーかな
あの鷹ってキリルを主人に選んでそれでシリルがすねてたような気がするけど
いつのまにシリルの鷹になったんだっけ?
92花と名無しさん
2020/05/31(日) 23:50:25.95ID:YroAcexI0
>>85
だとすると次はロビンがアーサーロビンになるまでかな
誰がアーサーの名前あげるんだろ
シェンドラが義兄の名前をあげるってのも違和感あるし
93花と名無しさん
2020/06/01(月) 12:08:31.27ID:yKTQsPBk0
眠竜今月号、白いのはまあ置いといて(個人的には新作を毎月読めるだけでありがたい)
ローラント回でした
サナーセットお久しぶり
しかしあと一回で終わるかなあ??
リース、二度寝する間もなくまた起きて来ざるを得なくなりそうだし
メリロットってわりとトラブルメーカーだな
94花と名無しさん
2020/06/01(月) 19:02:15.42ID:HSpvH/lg0
紙コミック派で5巻も気長に待つつもりだったけど、
>>93のレス見て気になって気になって電子書籍デビューしてしまった
6と7月号買ったけど4巻の続きは5月号かな
眠竜しか読まないけど追加で買おうかな

ホントに最新話は特に白い
話の行方が読めるだけ御の字ですが、体調崩されてるんじゃないかと心配になる
あー終わってほしくない!

メリロットとリースのカップルが自分史上最高に大好きすぎて、どうにか幸せになって欲しい
綺麗な思い出で終わってしまったら辛すぎるよー
95花と名無しさん
2020/06/02(火) 20:04:53.87ID:kBNw6a140
メリロットはリズと似たような将来になるんじゃない
仙境はともかくフェルレイナの館なら受け入れてくれそうだし

リズとの違いは実家への通信と里帰りが不可能で
シェンが意図せずに幻視するくらいの事しかできない

リースとフェルレイナは何らかの血縁関係はありそうだね
96花と名無しさん
2020/06/03(水) 08:44:26.60ID:tXLl45/w0
>>94
電子は単話売りありますよー40p160円くらいなのでちょい割高だけど
四巻は16まで五巻は17からですね
97花と名無しさん
2020/06/03(水) 22:24:36.65ID:3SvP8wdB0
初恋は叶わない悲恋ルートか、
人間の世界捨てて永生の恋人と添い遂げるかの選択になるのかな
行方不明になった時に娘に手を出す奴は頃してやるとガチギレしてた
シェンが後者に納得するかな…
98花と名無しさん
2020/06/06(土) 12:28:54.56ID:HTmn3iGx0
>>96
ありがとう!17だけ単話で買いました
18話の冒頭にいた謎男子の謎が解けたw
電子は話は追えるけど、やっぱり紙コミックスじゃないと世界観に浸れない
5巻は9月頃発売であまり間がないけど、遅れてもいいからじっくり加筆書き下ろしで補完して欲しいなぁ

フェルレイナ様でリズパターンの可能性全然思いつかなかった
シェンも「あの子は自由人」みたいに言ってフラグ立ってる気もするし
何にせよ最終話が待ち遠しい
99花と名無しさん
2020/06/09(火) 15:23:39.67ID:K3W9mWe+0
中山製菓
100花と名無しさん
2020/06/09(火) 15:23:51.07ID:K3W9mWe+0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101花と名無しさん
2020/06/11(木) 20:31:51.70ID:XRBqwXeL0
リースの宿敵がヴァルヴィアの叔父で
黒き血の谷に闇の民の血をもたらしたケルデルタルなのかな
102花と名無しさん
2020/06/12(金) 02:21:36.23ID:y92JY+8W0
蛇姫の母方の親戚か
蛇姫と第一皇子どんな夫婦になってんだかいまいち想像つかんな
103花と名無しさん
2020/06/14(日) 10:54:38.00ID:qnEkdyB40
仮面夫婦的な…
しかし蛇姫が子供産んだらやっぱり卵からなのかしら
104花と名無しさん
2020/06/19(金) 21:16:53.54ID:+WiUu1Ue0
蛇姫は自分の血縁には情が厚いんだよな
兄上様の亡骸にも母様にも普通に家族愛らしいものを見せてたし
子供が生まれたら大事にしそう
105花と名無しさん
2020/06/29(月) 04:05:18.84ID:YnUL1tJu0
第一皇子は自分の子でも情薄そうだし
時代でまた骨肉の争いになったりしてなw
106花と名無しさん
2020/07/01(水) 08:13:53.59ID:FSjnHH9U0
朝いちで最終回読んだが駆け足だったなあ
よくわからんとこもいろいろ
とりあえずネタバレは控えるがはっぴっぴエンドだった
単行本が九月発売で間があるから加筆あるといいな
107花と名無しさん
2020/07/01(水) 13:04:34.73ID:F9NGMY2h0
えっもう最終回か…もうちょっとゆっくりやって欲しかったな
まあまだロビンの話は続くんだろうけど
108花と名無しさん
2020/07/01(水) 19:07:19.47ID:XWTCuu0E0
自分も朝イチで買って読んだ
5巻に押し込めるべく省かれたであろうエピソードが知りたすぎるけど、とりあえず感無量だった!
10巻でも20巻でも出してもらえたら追いかけるんだけどなー

次、ロビン描いてもらえるのなら補足してもらえないかと期待
今回の連載の後半かなりしんどそうだったから、気力、体力があるうちに何とか手をつけてほしいと祈るばかり
109花と名無しさん
2020/07/02(木) 09:14:33.85ID:ACK5zrFA0
水の妖精王がムコに来るとか
すげえな新生アルトディアス盤石すぎる
それなのに一人のアホな子孫のせいでいったん滅んでしまうとは…
地下のBBAには手を出すなとか家訓に入れとけって思うわ
110花と名無しさん
2020/07/02(木) 20:47:35.38ID:f6knPgDQ0
レオン王の妃はリースとメリロットの娘でいいんでね?
111花と名無しさん
2020/07/03(金) 03:43:48.69ID:AM9KxBni0
ほんとエアの像そのままにしておくなら
子孫には絶対におさわり禁止を言い伝えないといけないのにな
途中で失伝させたポカ王もいるんだろうな
112花と名無しさん
2020/07/03(金) 17:19:32.84ID:eMhdkhaP0
最終話読んだ
確かに駆け足で、単行本で捕捉が欲しいところ

続編もいいけど、「三剣物語」の第1部と第4部を単行本3〜5巻くらいでやって欲しいんだよなぁ
「空の迷宮」とか昔の作品は、それくらいの巻数でも話のペースが早くて密度が高かったんだが…
あんな感じで出来ないのかなぁ
113花と名無しさん
2020/07/03(金) 20:23:11.32ID:HYaTxSs70
時空を超えてエアを倒したルシリスが凶悪すぎる
エアは大地の神の中でも上位の存在らしいのに

こんな物騒なものを創ってまで倒さなければいけない敵とか
初代のルシリスの乙女・ルシリスを鍛えたフロギ王とニュトとの関係など気になることがいっぱいある
114花と名無しさん
2020/07/04(土) 14:17:51.34ID:AP4od2hS0
コロナでアシさん確保も厳しかったろうに減ページもなく終わらせたのは立派
結局リースは生身になってメリロットと同じ時を生きるんだよね?
ストレートロング尊い

>>113
つくづく妖精国を半分くらいの量で終わらせて創世の頃の話を描いて欲しかったな
アルディア姫物語はなんか想像つくのでまあいいや
115花と名無しさん
2020/07/04(土) 17:49:11.40ID:hCvj0VQe0
マレーお爺さんはオルゲニーじゃなかったんだろうか
オルゲニーならチョウチョに眠らされないよね
でも「ちゃんと育てればイングリナ妃並みに」的なセリフあったし
中の人がオルゲニーとか
116花と名無しさん
2020/07/19(日) 20:30:00.23ID:q3NCoMBs0
オルゲニーの事も含めて
黒き血の谷との完全決着のエピソードでいろいろと伏線が回収されそうだね
117花と名無しさん
2020/07/25(土) 12:52:51.73ID:LbWGoF4U0
だいぶお疲れだったけどネムリュウの5ページ書下ろし追加も含めた単行本修正作業終了して
ロビンの新作に取り掛かってるって呟いてくれてよかった心配してたんだ
118花と名無しさん
2020/07/28(火) 16:55:59.28ID:5ccwld480
>>117
情報ありがとうです
ロビン続きはやっぱりプチプリンセス連載なのかな

ところでリースって生身になったはいいけどもしかして無職か?
119花と名無しさん
2020/08/12(水) 03:15:44.47ID:yzUn5p7L0
元妖精王なら色々能力ありそうだし再就職先には困らないんじゃ
ダメなら玉葱村に行けば土地は余ってるだろうしw
120花と名無しさん
2020/08/17(月) 06:09:51.41ID:7dizT0YX0
ロビンの素性知ってるの今誰だっけ…
ローゼリィとアーサーはもう帰って来ないだろうから除くと
はっきり知ってるのロビン自身だけ?
121花と名無しさん
2020/08/26(水) 14:56:14.91ID:S4Bx7a4q0
ロビンの両親がダリグリッシュとネリーニってはっきり知ってる人って
アーサー、ローゼリィ、メリンダくらいだった気がする
ロビンは幻視はしてたけど確信はないんじゃないかなあ
シェンドラは微妙に感づいてるかもしれない
122花と名無しさん
2020/08/26(水) 18:39:35.11ID:lX5kw+RU0
リースの復活転生は仙郷の住人、特に水の妖精たちにとって大ニュースだよね。
何らかの方法で知ったらエアリアンあたりが事実確認にやってきそう。
123花と名無しさん
2020/09/01(火) 12:19:39.55ID:zagpez5+0
ロビンの新しい話が始まったから読んだんだけど、前作のあらすじのラストにリースとメリロットが旅に出たとかさらっと書かれててびっくりしたわ
私、なんか読み飛ばしてる?
124花と名無しさん
2020/09/01(火) 14:59:41.42ID:wx0CzxiX0
メリロットの最終巻でさらっと描きたされるんじゃないのかな…………
125花と名無しさん
2020/09/01(火) 16:34:29.81ID:Eh0kMm5Y0
情報THX
さっそくRenta!で購入して新作を読んだよ
ロビンの続編はどこまで描くのかな…
まさかロビンが「塔の長」になるまでやるとも思えないけど
126花と名無しさん
2020/09/02(水) 11:18:44.02ID:3pSW65mR0
>>123
やっぱりリースとメリロットは旅立っちゃったか
前から思ってたんだけどファンタムーシュの焼き直しっぽい気がしてたんだ
あっちのヒロインのユリアンはローニと旅立つ日を夢見て修行中なラストだったけど
アーサーロビン七世も絡んでた話だったし
127花と名無しさん
2020/09/02(水) 20:10:18.79ID:zC+ONC7z0
アルトディアスの旧城がシェンはもちろんローラントまで訪問するのが辛い場所になってしまっているね
祖父の方のウィルフリートが生まれ育った場所にロビンが暮らしているのも今更ながら祖父の方のウィルフリートが気の毒

亡霊たちを光の国に誘導しなくていいんかいななどいくつかの疑問と突っ込みが頭にわいてきた
128花と名無しさん
2020/09/03(木) 02:21:26.16ID:HMUZJsth0
そういやネリーニはもう光の国に言ったんだろうか
ロビンのこと心残りで行けずに泣いてたが
129花と名無しさん
2020/09/04(金) 11:54:55.63ID:qqwZlzJG0
ほんとだ新連載始まってる
単行本もあるし一か月くらい間が空くかと思ってノーチェックだったわ
先生、働き者だなあ

メリロット…お姫様が放浪生活とか大丈夫なのだろうか
130花と名無しさん
2020/09/05(土) 23:14:42.68ID:PUMHhdr10
四部の主役のアルダ姫は七代目の主君兼友人のアルダ姫と同一人物なの?
131花と名無しさん
2020/09/07(月) 07:53:09.70ID:g6F1Y57b0
そうだよ
そういえば六代目の時にもアルディア国(アルトディアス)は亡国の憂き目に
あってたんだよなあ
そこらへんのいきさつとアルダ姫の活躍を描くのがたぶん第四部だったんだろう
132花と名無しさん
2020/09/07(月) 18:14:53.85ID:wu6/6xlZ0
いや、七代目の仕えるアルダ姫と「三剣物語」第4部(アルディアの炎)のアルダ姫は別人だよ
『はい、どうぞ』の単行本に「3人のアルダ」のキャラ紹介ページがあるけど
第4部のアルダ姫は「アルディア国の第2王女で、正妃を母に持つ」と紹介されてる
(ということは、妾腹の王女もいるんだろう)
時代的には、『はるかなる光の国へ』のアルダ→「炎のアルディア」のアルダ姫→七代目のアルダ姫の順
ただし全員、血縁はあるって設定
133花と名無しさん
2020/09/07(月) 21:24:42.90ID:wu6/6xlZ0
「三剣物語」第4部のアルダ姫は、「第2王女」「正妃が母親」とわざわざ断ってあるから
「妾腹の第1王女」がいて、王位を巡って揉めるんじゃないかと推測
あと、旧グラーンが新アルトディアスになって、それがずっと後にアルディア国になった(作者談)のわりには
『妖精国の騎士』の旧グラーン領と『空の王宮』で描かれたアルディア国は位置が違うので
その辺の国の移動に関する設定もまとめてほしいなぁ…と思う
『はるかなる光の国へ』のロクリスの大ポカで国土が荒廃したんで、本編後に東に移住して
アルディア国を建国したのかもしれんけどw
134花と名無しさん
2020/09/08(火) 08:33:01.43ID:vNXYaEZD0
131だが間違えてすまんかった
今の今までアルダ姫は二人だと思ってたわ…
第四部のアルダ姫ってまだ描かれたことないんですかね?
旧グラーン→新アルトディアス
旧アルトディアス→アルディア国
って感じなのかなあ
135花と名無しさん
2020/09/08(火) 20:54:27.08ID:3FXBIljy0
ロクリスは新アルトディアスの第十代王で
ローラント王とシェンドラ女王の時代は400年前

王の平均在位が40年と長寿家系化している
新アルトディアスは二代目か三代目の王がハリストークから王妃を迎えたのかな
136花と名無しさん
2020/09/09(水) 07:03:40.84ID:jO0S12bW0
元妖精王の血筋の可能性も…
137花と名無しさん
2020/09/12(土) 03:46:40.92ID:ndELtEsi0
>>133
国土が国民のいない無人地帯になってたので王の方が国民のいる所に移動したのかもしれんw
百年経ってりゃも他国に併合されるなり新しい統治者出るなり傍系が即位するなりしてそうだけど
やっぱり剣の威光が大きくてまた王に推戴されたのかな
しかしやらかした王の子孫ならともかく本人って風当たり強そうなw
138花と名無しさん
2020/09/12(土) 15:11:57.32ID:W1FMAEma0
>>129
元々も髪切って男装してロビンについてくくらいの子だから馴染みそう
139花と名無しさん
2020/09/16(水) 19:27:16.29ID:Dl1VsJ2Y0
5巻出たから買ったよー
エピローグでさらっと描き足されてたw
140花と名無しさん
2020/09/17(木) 09:08:32.83ID:y0IDaPlt0
>>136
最新刊で「リースが百年眠るならレオン王やエーリリテ姫はまだいる」と言ってたけど
遠い子孫がそれなら妖精王の子や孫世代だとロクリスの時代にも健在かもね
141花と名無しさん
2020/09/17(木) 21:04:18.12ID:v4y8Zbjx0
新シリーズでローラントとシェンの孫が見られるかもね
ロビンが青年になっているからディアンとアリストはもう結婚しているでしょ
142花と名無しさん
2020/09/20(日) 12:30:35.21ID:BpCQ+uAB0
コミックスでやっと読んだんだけど、ハリストークの王と王妹は樹の中で何を驚いてたの?
143花と名無しさん
2020/09/21(月) 10:13:25.34ID:nQ0ceqfc0
>>142
コミックスまだ読んでないけど、レオンとエーリリテは
生身のリースを見て驚いてたはず
ヴァルナイヴィンドガルダンと同じで水竜を召喚した時に代償として
リースの生身は失われたものと思われていたけど水竜はやさしかったので
樹の中で眠らせておいてくれた
ラストでリースの髪がロングになっていたのは眠ってる間に伸びたものと思われます
144花と名無しさん
2020/09/21(月) 12:55:18.91ID:296e8nNZ0
>>142
よく見たら横たわってるリースの足が描いてあるよ
145花と名無しさん
2020/09/21(月) 15:22:28.83ID:GgpMGHoq0
>>143,144
そういう事だったのか、ありがとう
足見えなかったよ
146花と名無しさん
2020/09/22(火) 19:18:45.47ID:RtwQInjd0
描きおろしのエピローグよかった
いちゃいちゃウフフじゃねえかこのやろうw
ディアンの結婚式って相手誰なんだろう…
147花と名無しさん
2020/09/23(水) 11:50:35.71ID:n8NxQTPV0
最終巻で蝶の姫と獣使いの姉弟のことはよくわかんなかったな
二人は王の庶子でそれを隠して引き取ったけど
王は姉の方を性的虐待した上に
それに嫉妬した王妃に追い出されたので復讐しようとした?

本物の蝶の姫の件はなんだったんだろう
148花と名無しさん
2020/09/23(水) 13:58:43.52ID:aI5a+yLJ0
蝶の姫事件は前作から引っ張ってきてるし、次作の継ぐ視に持ち越しじゃ
ないかと思う
旧グラーン残党がらみでなんか陰謀ありそう
エピローグのラストで「城出娘」ってあったから、リースとメリロットって
半駆け落ち状態で旅してるみたいね
シェンとかリースとの結婚に反対だったんだろうなあ
149花と名無しさん
2020/09/23(水) 14:27:01.18ID:N50wvDdB0
本物の蝶の姫と獣使い弟ができてたってのは
異母兄妹なのにそうと知らず初恋になりそうだったのを
慌てて引き離したってことなのかね
150花と名無しさん
2020/09/25(金) 17:56:54.22ID:PHKuqZ4s0
人間と妖精の時の違いについて忠告してたしなあ
しかしリースはお嬢さんをください的なイベントもせずメリロット連れてったのかw
151花と名無しさん
2020/09/26(土) 19:57:26.51ID:/IFmGX0e0
ローラントは本人たちがいいなら…ってあっさりゆるしちゃいそうなんで
きっとまた夫婦喧嘩ファイ!ってなってると予想
152花と名無しさん
2020/09/27(日) 16:33:33.83ID:Ii0H1Sfq0
シェンとリースが会ったら笑顔でめっちゃ嫌味言われそう
153花と名無しさん
2020/09/28(月) 02:15:29.22ID:aP23RmFs0
>>135
クレアのお腹の赤ちゃんが女の子で
その子がウィルの妃になったのかもしれない
ハリストークの王家の血筋でウィルと年齢があっててしかもクレアの育てた娘なら
アルトディアスの王妃として申し分ない
154花と名無しさん
2020/09/28(月) 13:46:24.68ID:1fstqYVs0
>>153
エーリリテの可能性もワンチャンありでは
ディアンの花婿はアリストであってほしいから
なおさらウィルにはハリストークからの花嫁をお願いしたい
155花と名無しさん
2020/09/28(月) 19:21:59.94ID:1l0onLLt0
>>154
幼児のウィルと成人エーリリテ見てるからものすごい年の差婚感がしたけど
よく考えたらリースとメリロットの方がもっともっと年の差婚だった…
早婚の中世っぽい世界とはいえ流石に揶揄されそうだな
156花と名無しさん
2020/09/29(火) 16:16:47.62ID:agyX59UX0
そういやハリストーク滅びの伝説はなんだったんだろう
ロビンが予定外に起こしちゃっただけだからノーカン?
157花と名無しさん
2020/09/29(火) 16:18:17.40ID:agyX59UX0
本物の蝶の姫も実は城出だったりして
性的虐待の毒牙が異母姉だけじゃなく姫にも向きそうになって
死んだふりして逃げたとか
158花と名無しさん
2020/09/29(火) 20:05:28.87ID:jU3R4FtW0
>>157
ストーノクの弟王子の様子を見る限り、異国で偽装工作できると思えない。死体で見つかった一団は本物だったのだと思う。もちろん王女も。
159花と名無しさん
2020/09/30(水) 00:13:02.66ID:H6w+qkeY0
リースは妖精の寿命で生き続けるの?
メリロットと添い遂げるなら限りある人間の寿命を選んだ方がいいと思うけど
もしかしてリド・リースと寿命を共有しているからできないとか?
160花と名無しさん
2020/09/30(水) 02:53:36.56ID:9CZ/sMaN0
ハリストークのことが気になるからメリロット亡き後はハリストークに戻るつもりとか?
161花と名無しさん
2020/09/30(水) 10:25:21.33ID:e7i5UxMF0
>>156
うっかり起きちゃったけど二度寝に入ったからノーカンってことでw
162花と名無しさん
2020/09/30(水) 13:01:56.06ID:H6w+qkeY0
そもそもリド・リースがイエレで眠りについちゃって
ハリストークの守護は大丈夫なのかな
163花と名無しさん
2020/09/30(水) 14:14:02.93ID:nvf27MXV0
てか妖精王のいないただの水龍でもハリストーク守ってくれるのかな
妖精王にとってハリストークは同胞の子孫だけど竜にとっては他人なんじゃ
164花と名無しさん
2020/09/30(水) 14:30:58.36ID:H6w+qkeY0
仙境を出た妖精族の守護についてくれた心優しい水竜だし
リースの今は亡き妹と特に親しかったみたいだし
人間と交わった一族が子々孫々ずっと大切に祭ってくれたし
ハリストークに対する思い入れは並大抵じゃないと思う
165花と名無しさん
2020/09/30(水) 19:52:28.51ID:h1cb4AfK0
なんでリースとメリロットは旅に……フェルレイナ様ってリースの母じゃないよね?
166花と名無しさん
2020/09/30(水) 19:55:19.79ID:WUbIF7aC0
>>154
ディアンと結婚したアリストが有能な統治者として名を遺し
その血が各国王家に伝わったなら胸熱

努力と才能で偽物が本物になったってお話になる
167花と名無しさん
2020/09/30(水) 20:50:41.11ID:dgCwRseO0
リースの亡き妹はニュト=ルシル⋅エル⋅ファイアルスなのかと思った。
だからフェルレイナの息子なのかと。
168花と名無しさん
2020/09/30(水) 21:36:11.88ID:H6w+qkeY0
>>166
それ最高のハッピーエンドだね
アリストが頑張ってるのわかるから尚更ディアンと結ばれて二人で
ロリマーとアルトディアスを守って欲しい

>>167
その可能性もある
あと気になってるのは水の妖精王エーゲルスの存在なんだけど
フェルレイナとの関係は夫婦なのか親子なのか兄妹(姉弟)なのか
リースが「水と翠の妖精王」って言うのも引っかかる
緑の妖精王ルシアンと関係があるのかないのかが知りたい
169花と名無しさん
2020/09/30(水) 21:50:00.73ID:dgCwRseO0
>>168
リースの本名はエーゲルスかな
フェルレイナ様はエルーゲルス殿は湖の国にいると言っていたし

気になるのは、もしやハリストークの民はリースの子孫?
またはリースの近縁の子孫?
リースとシリルが何となく似ているのも気になる…
170花と名無しさん
2020/09/30(水) 23:41:59.23ID:H6w+qkeY0
>>169
ローラントとシェンドラの結婚式にエーゲルスも参加してたから
多分リースとは別人じゃないかな

ハリストークの創世のバラッドで歌われている人間の乙女と恋に落ちた妖精の若殿は
確かにリースの可能性はあるけど
それならそうとレオン王やエーリリテやシリルが教えてくれそうなんだよな
一族の誰かではあるだろうから今生きてるハリストークの人たちとリースに血縁関係は
あると思う
171花と名無しさん
2020/10/01(木) 08:26:57.77ID:GbgXBodW0
いまだにメリロットは野バラに守られてるのね。
野バラ、ソレはメリロットの夫よ…?
172花と名無しさん
2020/10/01(木) 16:46:50.66ID:jjs+eMY10
リースとメリロットの恋もバラードに歌われて後世に残るのかな
「水と翠の妖精王と白野薔薇の姫」とか言われて
173花と名無しさん
2020/10/01(木) 19:36:58.54ID:RZLwlSfc0
メリロットって13から14歳のイメージなんだけど年齢ははっきりわからないんだよね?
大人の女性って自分で言ってたディアンもせいぜい15か16歳くらいだろうし
政略が絡んでるにしても見合いや結婚早いんだな
174花と名無しさん
2020/10/03(土) 00:47:43.73ID:pY/A/AZp0
アリストの素性もディアンアリスト編まで持ち越しかな
わざわざ偽物に据えるのに選ばれたくらいだし
何かチビ長と被るものはありそう
175花と名無しさん
2020/10/03(土) 04:08:15.78ID:pY/A/AZp0
>>165
帰国したら反対されるからとか?
旧アルトディアスの人たちですら最初は妖精を恐れてたし
けど同盟国が妖精の子孫だし戦争中も散々妖精に助けられたしなあ
176花と名無しさん
2020/10/04(日) 18:24:20.42ID:3cpTCmGa0
>>165
リースが現世に戻れた要因がメリロットだから
帰還報告を兼ねて仙境の関係各所に挨拶回りしてるんじゃね?
177花と名無しさん
2020/10/04(日) 22:28:21.87ID:mxK6BiU20
新しい話の説明にはリースとメリロットは外遊ってあるね
178花と名無しさん
2020/10/05(月) 10:29:35.73ID:SECxASG40
普通にリースとメリロットも出てきてよかったw
絵の崩れはさらに酷くなってるけど、目とか腕とか何か体調に問題があるのかな?
残念ではあるけれど新しい話を紡いでくれるだけありがたいと思うことにする

でも、自分にとってエスターは別格だから今の絵でエスターだけは見たくないな…
179花と名無しさん
2020/10/05(月) 15:50:35.77ID:Tp0INuvJ0
>>178
もう先生66歳みたいだから絵が崩れるのは仕方ないんじゃない?
三剣物語を前話見たかったけど流石にあきらめた
書けたとしてもあと5年くらいかね
と思ったら萩尾望都先生は71歳だった…
180花と名無しさん
2020/10/06(火) 16:21:18.80ID:rajn5rrO0
単行本、やっと購入
ディアンの結婚式のシーンはないんだね
作中で「私がハリストークに嫁ぐしかないか」とか「この国に残った」とか言ってるし
相手はてっきりレオン王だと思ったんだけど…ここではアリストが人気なんだね
181花と名無しさん
2020/10/06(火) 17:48:43.24ID:J+Ixlu9L0
ディアンってアルトディアスの世継ぎってことだけど
もしもハリストークに嫁いだらウィルフリートが成人するまでは
世継ぎの君のままでいるのかな

アリストと結婚するならシェンドラと同じくロリマーの女王で
アルトディアスの世継ぎって形になると思うけど
182花と名無しさん
2020/10/07(水) 08:38:27.22ID:KI6AdHqz0
ローラントもシェンまた若いから不慮のことがなければ
ウィルフリート成人まで在位中だろうし
ディアンはロリマー&アルトディアスの世継ぎ(中継ぎ)のまま
ウィルにバトンタッチしそう

または同君連合解消してディアンがロリマー、
ウィルフリートがアルトディアスを継ぐとか
183花と名無しさん
2020/10/17(土) 13:06:05.15ID:lY05UxBS0
>>171
あの野ばらってなんでメリロット守ってるんだっけ
土に埋められた時に包んで守ってくれてたのは覚えてるけど
184花と名無しさん
2020/10/22(木) 15:10:53.40ID:qoEhjWj90
>>183
横からだけど
元々はローゼリーたちの母ネリーニが好きだった白野薔薇
メリロットはネリーニと髪の色が似ているって言われていた

あとロビンがローゼリーたちに保護された時
白野薔薇でレティーシャと共に隠れていたから
ネリーニの血を引く者を守護してくれてるのかも?
185花と名無しさん
2020/10/24(土) 06:44:40.19ID:pXnNjQ8L0
ネリーニの家系ってなんか特別だっけ?
ロビンもアルトディアスの血は引かないのに生まれつき才能あるし
そういや伯父上と家族どうなったんだろ
186花と名無しさん
2020/10/26(月) 15:58:38.38ID:9HlEWmJV0
アルトディアスとフィルダインは代々、縁戚関係にあって…という血縁なのかも
本来なら、父方が滅亡したローラントの叔父として後見人的ポジションになりそうなのに
その辺、全部ハリストークとかモンノックに持っていかれた感<フィルダイン
187花と名無しさん
2020/10/26(月) 19:31:27.40ID:xgTf8zSd0
ローゼリィが見つかっても叔父と二度目の再会はなかったから、
あの時の恐怖された出会いが最後になるのか…
描かれてない所でまた合ってるのかもしれんが
188花と名無しさん
2020/10/28(水) 18:58:30.85ID:jcgIKEsh0
フィルダインって絶世の美女ネリーニくらいしか
特産品のない弱小国って印象があるなあ
名前も忘れてた…
189花と名無しさん
2020/10/30(金) 02:20:29.49ID:iuehBDXh0
>>184
ネリーニってちゃんと光の国行ったっけ?
ロビンが心配で残って泣いてたのは覚えてるけど
あの白薔薇ってネリーニが憑りついてるとかなのかな
まあだったらロビンに対して何かアクションありそうなものだけど
190花と名無しさん
2020/11/01(日) 08:22:09.27ID:mh4xUOzM0
ローゼリィはローラントがロビンに会いに来ると予想してたけど、
ロビンの出生については伝えなかったのはなんでだろう
ロビンを介して伝えることはできないしても、
手紙とかを口の堅い知人を通じてってことは可能だし
ローラントやシェンドラは知らない方がいいと思ったのかな
191花と名無しさん
2020/11/02(月) 09:12:54.02ID:exgmgueY0
ロビンには出生の重荷を背負わさせたくなかったのかもね
それには誰にも話さないのが一番いい
ローゼリィもアーサーもロビン個人を愛してたんだろうし

しかし遺伝とは恐ろしいもので、今月号でもウィルはシェンドラとロビンの子じゃねーか
との噂があったりするとか相変わらず旧グラーン国民はゲスいw
ただ、もうロビンの出自匂わせは飽きたというか…だんだんイライラしてきたので
いい加減ハッキリさせて欲しい
192花と名無しさん
2020/11/02(月) 10:48:48.73ID:RjVaYbyQ0
あー甥だからなあ似てるのか
ロビンの養子は髪の色変えればローゼリィと被るくらいし
もうちょっと年下だったらローラントが外で作った子をこっそり引き取ったとか噂されそう
193花と名無しさん
2020/11/02(月) 12:34:37.74ID:PQ4RcxtM0
こっちのロビンじゃなくて7代目のロビンの話が読みたいけど、もうないだろうね
194花と名無しさん
2020/11/02(月) 13:30:00.92ID:RjVaYbyQ0
旧アルトディアス人って新アルトディアスに何人くらいいるんだろうな
ローラントと逃げのびたり番外で魔法使いたちに助けられてた騎士の生き残りくらいか
逃がした女子供は地下で全滅したし
195花と名無しさん
2020/11/05(木) 21:07:43.94ID:uBFu+5wo0
少数の生き残りも多数派のグラーン系住民やロリマー人と混血して
アルトディアスの悲惨な滅亡を誰も問題視しない建設的な未来が訪れる
196花と名無しさん
2020/11/06(金) 12:21:55.24ID:9o+2Pqa60
ウン十年ぶりに文庫で読んだんだけどアーサーとローゼリィって子供預けた後どうなったの?
何か気軽に子供残していったよね…
197花と名無しさん
2020/11/06(金) 17:02:30.92ID:Xx7CN1BP0
旧アルトディアス人と旧グラーン人の親から生まれた子って複雑そうだよな
女たちは戦争に行かずに地下道で逃がそうとして全滅したから
生存者は騎士とか男性の方が多くなると思うから
グラーン人といっても直接侵略に関わったわけではない女たちになるだろうけど
198花と名無しさん
2020/11/07(土) 17:16:50.13ID:TN1HWFU80
>>196
子供を玉ねぎ村に残して、「光の剣」を光源に持っていく旅に二人して出た
西の果てにある「時の海」を渡って光源に到達したはず
ローラントたちは「死んだとは思わない」と言ってるけど、光源では生身の人間は
存在できないから、魂すら消滅するレベルであぼーんしたんじゃないだろうか
(あるいは精霊に転生?)

作者が「ローゼリィ物語」の原案を考えただろう10代20代のころなら
「子供よりも恋人(ローゼリィ)への愛に殉ずることを選んだアーサー、カッコイイ!」って
センスなんだろうけど、読者が家庭や子供を持つ年代になってくると
「アーサーだけでも村に残って子供を育てるべきだった。無責任すぎ」って思うよね…
199花と名無しさん
2020/11/08(日) 12:32:29.51ID:1Kc3DEpk0
>>198
詳しくありがとう
子供を送り出す時間ができたとか喜んでいたけど
捨ててるのには変わりないしそんなくらいなら作るなよとか思ってしまったわ…
200花と名無しさん
2020/11/10(火) 14:08:13.58ID:tVOko9cY0
昔の人だけど時の海でリーガルと会えたりするのかね
201花と名無しさん
2020/11/15(日) 07:11:41.91ID:niSDXtaq0
送り出す時間がもらえたと喜んでた時にはもう妊娠してたけど、
あれ送り出す時間があるかの確証もなく子供作ったってなるのかな
避妊の技術があるのかどうかわからんから、
もしかしたら本編の頃から子供できるリスクあるのにしてたのかもしれないけど
202花と名無しさん
2020/11/15(日) 13:32:55.58ID:VfPALu+b0
ローゼリィは妊娠が分かった時に
「戦いの中で破壊と再生を繰り返したこの体でも命が産めるんだ」
的なことを言ってたので、そもそも自分が妊娠可能とは考えてなかった可能性…
どっちにしろ無責任だけど
203花と名無しさん
2020/11/17(火) 21:05:01.28ID:YBoKJ/Xi0
アーサー・ロビンも世襲制なのかな。
もしそうなら三人くらいは婿養子でお願いします。
204花と名無しさん
2020/11/26(木) 12:20:23.11ID:7mAmn6hh0
妊娠できるってことは生理もあったわけで
男装ばっかだと大変だな
お人形さん状態だったときはどうしてたんだろ
205花と名無しさん
2020/11/28(土) 09:12:22.52ID:N83Hrsp00
この人の人体って絶対バービーとかリカちゃん人形動かして描いてるよね身体の動きが固くて不自然勿体ない
206花と名無しさん
2020/11/28(土) 13:32:36.50ID:BSbHBoa10
もうアラ還の婆さまなので
下手なまんまの画力で生き残ってきたのは凄いと思う
207花と名無しさん
2020/12/18(金) 12:33:26.93ID:xM3pCcjv0
昔は上手とは違ってもファンタジーによく合うふわふわした可愛い絵だったけど
何時の頃からか顔が爬虫類みたいと言われるような絵柄になってしまたのが残念
208花と名無しさん
2021/02/21(日) 22:46:12.21ID:E7OTujG30
ラブコメの頃の絵柄が好き
聖祈り苑にようこそ電子書籍化して欲しい
209花と名無しさん
2021/02/24(水) 20:40:55.33ID:MNDGdpt70
>>207
魔法使い達の休日辺りから既にその片鱗は見られた
はいどうぞ!では丸い目で中がぐちゃぐちゃ線の初期のローゼリィみたいだったルシアンの目が
あっさりした斜線に変わったのがこの頃だったから
210花と名無しさん
2021/03/01(月) 19:00:55.27ID:iufKmHtQ0
絵がますますヤバい
それでも描き続けてるのが凄いし発表の場を与え続けてる編集も凄い
ロビンの続きは気になるからツラいけどありがたい

ただ、今の絵でエスターだけは見たくない、、
211花と名無しさん
2021/03/01(月) 20:01:16.07ID:5M2hVjE+0
>>206
>もうアラ還の婆さまなので
>下手なまんまの画力で生き残ってきたのは凄いと思う

去年のレスになんだけど禿同
こんな人体しか描けないのにと毎度思ってた
212花と名無しさん
2021/03/02(火) 13:42:55.01ID:b1jWf/dQ0
初めて読んだ日から35年は経った
自分も作者も歳を取ったな
文句を言ったりしつつも何だかんだでほとんどの作品読んでるわ
213花と名無しさん
2021/03/09(火) 12:35:32.58ID:SaM8/DM20
妖精国は闇の皇子の父親が出てきた辺りで脱落した
文庫本から入ったんだけど当時は指輪物語三部作を上映中&原作小説を読んだ直後だったのもあって
宝石だらけの衣装に何となくレゴラスの父ちゃんを連想したなあ
このスレ見て初めて漫画の結末を知った
214花と名無しさん
2021/03/17(水) 11:12:47.47ID:O/SNOjQg0
新シリーズ新刊でてるね
一話ごとも売ってたけどまとめて単行本で買いたかったから助かった
215花と名無しさん
2021/03/19(金) 15:38:59.87ID:GXuDv+RO0
本当に画力下がってるというか、手を入れてない所が多くて白い…?
アシ雇ってないか減ってるのかな
216花と名無しさん
2021/03/19(金) 17:17:26.85ID:ABJqqN8R0
24年組の70代の大御所が頑張って連載をしているのを見ると
未だ引退するには早いと思うんだけど
まあ体力や持続力は個人差があるからねえ
217花と名無しさん
2021/03/29(月) 12:07:33.53ID:9CAqSeKh0
マトゥヤの立ち位置よくわからない
まあ他国の人間だし完全な味方というわけでもないんだろうし
今も敵ではないんだろうけど
光の国のって同一人物なのかな
218花と名無しさん
2021/03/30(火) 11:56:20.66ID:jwaGw3m+0
新アルトディアス滅亡したときって
ハリストークのレオンたちはまだ生きてたんだろうか
妖精の血引くから人より寿命長いし
219花と名無しさん
2021/04/02(金) 16:22:45.35ID:4ai0OhCa0
妖精国に比べても話の流れがよくわからないというか
説明不足というか描写不足に感じた
前作も妖精国より下がってると感じたけど今回はさらに
220花と名無しさん
2021/04/03(土) 07:39:47.80ID:nu/GNCqr0
今月の連載ないみたい?
いつも単話で買ってるけどプチプリのほうにも名前なかったし
やっぱり健康上の問題あったのかなあ
つぐみに入ってからの作画の崩れっぷりは尋常じゃなかったから
221花と名無しさん
2021/04/03(土) 08:33:27.25ID:rN68rtR50
長期連載で途中から掲載誌が変わるとやる気が無くなって
作画に力が籠らなくなるのあるある
222花と名無しさん
2021/05/03(月) 12:59:39.26ID:MftKyldS0
そういえば…って思い出してつぐみ見に行ったら今月は売ってました
また「あえての囮作戦」かな
リースは婿に入ったばっかりに便利に使われているような気がして不憫
223花と名無しさん
2021/05/03(月) 14:52:25.64ID:uAhjoMXu0
水竜との二人暮らしが長かったんで、意外と嫁の実家にこきつかわれる生活を楽しんでたりして笑
224花と名無しさん
2021/05/06(木) 21:33:38.39ID:nnrDrFhb0
姑こえーもんな
水の妖精王乙
しかしつぐみって眠竜から何年くらいたってるんだろう
絵の劣化もあいまってまったくわからん
225花と名無しさん
2021/07/01(木) 10:26:22.71ID:oFKaQtt/0
ウィルとロビンが瓜二つってのはヤバい
表向きはなんの血縁もない二人だからシェンドラが権力をかさに
未成年を食ったと疑われてもしょうがない
もともと旧グラーン国民はゲスいですし

あと妖精王の毛量が減った…
226花と名無しさん
2021/09/22(水) 03:43:10.35ID:F4veC2/40
顔似てるのと血縁に気付いてる奴らの配慮がなさすぎてなんだかなあ
それともいずれ素性を公にして変に疑われないようにするつもりがあるのか
227花と名無しさん
2021/09/30(木) 17:16:20.92ID:08JYN7zV0
妖精国からローラントとシェンの組み合わせが好きで前作ではシェンがひがんで不仲になって辛かったけど
今はシェンは予想外な恐母キャラになったけど精神が安定してるので安心して読める
やっぱこの二人が好き
228花と名無しさん
2021/10/01(金) 20:36:46.88ID:RdldB4iX0
シェンみたいなキャラクターを主人公にした話なら今でも読みたいんだけどなあ
ロビンもトラウマや出生の暗さ抱えてはいるが両親ともすでに故人だし
父親は魂での再会すらなさそうだし
229花と名無しさん
2021/10/16(土) 19:22:42.99ID:L1Q45z3B0
スピンオフの新刊出てるね
230花と名無しさん
2021/10/18(月) 07:55:30.14ID:iND20f2B0
森村灰猫が好きで聖祈苑へようこその電子化待ってるけどなかなか電子化されない
なんか事情があるのでしょうか
231花と名無しさん
2021/10/28(木) 11:06:51.88ID:J6FawFN00
>>230
出版社の事情かな?
あれって掲載誌は学研じゃなかった?
コミックスはプリンセスコミックスだったよーな記憶があるけど…
232花と名無しさん
2021/10/28(木) 11:14:04.45ID:J6FawFN00
ごめん
学年誌掲載は東は南西は北だったかも
なにしろはるか昔、図書館の雑誌コーナーで読んでたからうろおぼえすぎる

ところでやっぱりお体壊されてたみたいですね
作画もちょこっと持ち直してきたし
233花と名無しさん
2021/11/07(日) 10:43:06.53ID:pepN3Pj60
今更愚痴っても仕方ないけれど、作者はなんで妖精国であんなに時間無駄にしたかなあ
30巻代40巻代殆どいらないって言われてたよね
今描いてるのがアルディアの炎じゃないのはなんで? やっとこさの完結後はなんで花冠と 妖精国の外伝だったの? ガイダンスこれは描きたいと言ってたアーサーロビン物語と違うような
やる気と体力を妖精国に使い果たして(原稿の加筆修正にやたらこだわってた)、ファンも脱落していって(スイカ化と言う?)本誌も別冊も最早お呼びではなくて…
でっかくトールキンの継承者を名乗ってたのに
234花と名無しさん
2021/11/07(日) 10:47:04.68ID:pepN3Pj60
>>233
ガイダンス 誤 → 外伝 正
235花と名無しさん
2021/11/08(月) 16:55:29.77ID:m4poPb9Y0
ファンからしても「妖精国」の続編より三剣物語第1部と第4部のほうが需要があると思うんだけど
作者が年を取って体力的にも気力的にも衰えて、もう第1部と第4部を描くのは無理…って思ってるのかなぁ
236花と名無しさん
2021/11/09(火) 10:11:58.59ID:/nkCySm/0
本当に三剣を世に発表したかったのなら金にならなくても、
花冠を描きながらでも構想をきっちり固めてネームをコツコツまとめて(それこそゲームやってた時間などで)、
牛歩戦術と終わる終わる詐欺と常習的締め切り破りその他で怒らせた編集部の怒りがやや鎮まった後に、
これならいけるかもと思わせる力があるものを見せたらうまくいったかもとちょっと空想
でも長すぎる詐欺時代と寄る年波で、ファンタジー魂も半ば枯れてしまったのかな 
でも質の低下の原因の一つ、我こそはトールキンの継承者っていう勘違いの自惚れはさすがにもう直ったよね
237花と名無しさん
2021/11/09(火) 10:54:42.86ID:ExgAzqH10
長くても七巻程度で終わるのだったら、ゴーサインでたかも、と死んだ子供の年を数えてしまうよ 絵も初期のリンガルの稜線ぐらいシンプルなので充分だったのになあ
作者が愛のある批判的意見やコミックの売り上げ減や硬化する編集部の態度などの現実にちゃんと目を向けてたらなあ 取り巻きの信者が甘やかして駄目にしてしまった
238花と名無しさん
2021/11/09(火) 11:59:55.99ID:ylBfUW5s0
★香たんは、そもそもどこまで真剣に
第一部や第四部を構想してたんだろう?
239花と名無しさん
2021/11/09(火) 15:59:58.39ID:ExgAzqH10
力のこもったファンタジー描くには、ある程度は魂の若さが必要なのかも 
若い時に構想していたのは嘘ではなくとも、年取って魂が疲れて擦り減ってしまったら、最早自分が考えていた話にときめいたり高揚したり出来なくなってしまったのではないかな どうしても世に出したいという意気込みも薄れてしまって
240花と名無しさん
2021/11/09(火) 16:33:46.29ID:/nkCySm/0
当初の構想では、物語の最後まで主役カップルが肉体関係を持たない筈だったそうなのに、安易な読者サービス?にしてしまったとか、もう若さが失われていたような気が 
241花と名無しさん
2021/11/09(火) 19:28:06.52ID:/nkCySm/0
>>240
妖精国の話ね
242花と名無しさん
2022/01/28(金) 19:09:33.71ID:fGzvSOlz0
ロビンの一巻以降ながらく★香作品から遠ざかっていて最近続巻を読み始めた者です。
眠竜ラストでリースがどうして実体化したのか全然わからず、語り合える友もいなくて検索でこのスレにたどり着きました。
>>143
こちらの解説でようやく納得できました!
レオン王とエーリリテ姫が樹で見たものが何だったのかも意味が分からず頭の中が???で一杯でしたがほんとにすっきりできました!ありがとうございます!!!
243花と名無しさん
2022/01/29(土) 15:30:35.01ID:+RJbxYSE0
自分もリアルではもう読んでる友達居ないわ
なんやかんや読み始めて40年近く経っちゃったし、、、
それを思うと細々とでもスレが続いてて読者が居るの凄いw
244花と名無しさん
2022/01/29(土) 17:15:41.39ID:kw36uWIs0
はいどうぞ!を久し振りに読んでみた
絵もストーリーも荒いけど勢いがあるなあ
何よりエルフィンが可愛い
作者曰くエルフィンが人気があったからこのヒロインを土台に
花冠のリゾレットを作ったそうだけど全然似てないぞ
エルフィンは好きな男に当たり散らしたりしないし我が儘でもヒステリックでも無い

>>240
花冠、妖精国、フィアリーブルー、ミッドナイトシンディ
一時期やたらと男女のベッドシーンを描いていた80年代
欲求不満だったのかな
245花と名無しさん
2022/02/19(土) 14:37:17.57ID:lMRxNA3T0
今更ながら、昔を思い出して花冠の文庫版買い始めてしまった
次世代編も買うべきでしょうか
246花と名無しさん
2022/02/20(日) 22:37:55.31ID:WGtAHPf60
>>245
それはあまりオススメしない
247花と名無しさん
2022/02/21(月) 09:20:46.66ID:qVcSvBK30
私は次世代編も結構好きだよ
少女時代に夢見てたのとは違いすぎて
こんなはずじゃなかった感はあるけど
248花と名無しさん
2022/02/21(月) 16:24:35.83ID:Q4n24Ib80
「花冠の竜の姫君」は1巻だけ買って後はやめたけど(雑誌では追ってた)
「花冠の竜の国2nd」のほうは全巻買った
やっぱり好きなのは親世代のキャラのほうなんだよね
ただ「花冠の竜の姫君」で出てきた過去エピソードで
「え?そんなエピあったっけ?」と思ってのが
2ndのほうで明らかになったりするのでね

最近、懐かしくなって「月魂の騎士」を中古で買ったよ
このころのハイファンタジーっぽいシリアス作品はやっぱり好きだ
249花と名無しさん
2022/02/22(火) 14:12:20.02ID:io9oMUPY0
妖精国もロビン世代はわりと面白いんだよね
250花と名無しさん
2022/02/22(火) 16:07:59.41ID:YGuFmGKI0
中山星香、全盛期の頃は絵が問題あっても、話がご都合主義だと思っても
それを蹴散らすパワーがあったな。あとFTが描きたいという熱い勢いも。
251花と名無しさん
2022/02/22(火) 19:02:48.91ID:csPkohdn0
絵とキャラはそんなに好きと思ったことなかったけど
華やかさがあって雰囲気含めて好きだった

今は絵に勢いなくなって寂しいけどさすがに仕方ないかとは思っている
252花と名無しさん
2022/03/09(水) 18:29:10.52ID:vUPyR4zi0
花冠の竜の国読了
エスターはやっぱりいいなあ。2ndいいですか?
花冠の姫君は買わないつもりですが
253花と名無しさん
2022/03/16(水) 16:26:20.15ID:RpcaXPKF0
要請国、絶対この人に長編は無理だと思ってただの一冊も買わなかった
予感はあたって勝ち組なんだろうけど、もとファンとしては成功してくれよと
思ってた部分もあってなんか複雑
254花と名無しさん
2022/03/16(水) 20:19:22.24ID:65w+UgBS0
リゾレットの17歳設定は当時としても年齢の割に幼いと思った
昔も今も17歳ってあんなに幼稚じゃ無いよな
あれで14歳なら納得するけど
255花と名無しさん
2022/03/17(木) 20:33:54.80ID:TByTpO+g0
妖精国
2ちゃん時代から苦情は大量にあったが、一応完結したのは褒めてもいいと思う
まあ色々設定破綻してるし
ご都合主義で曖昧なままにした部分があったりもしたけど

冥府と人間界を何度も往復したのは無駄だったし
結局冥府にいるラスボスに止めを刺せなかったので、そこは個人的にモヤモヤが消えない
256花と名無しさん
2022/03/17(木) 21:27:08.77ID:mxdWd6WC0
半分くらいにまとめれてたら名作になったのかもね
行ったり来たりや無駄なラブシーンやらが大杉
257花と名無しさん
2022/03/17(木) 22:00:48.73ID:JkyQE6D/0
>>252
初代の始まりと終わりじゃ絵が違うね
リーダーストアで今日まで秋田書店40%オフだから買おうかどうか迷ってる
258花と名無しさん
2022/03/20(日) 16:42:04.58ID:aTQoxhMe0
うっかり花冠の三枚目の(各キャラのイメージソングが入ってるやつ)CD中古で
買ってしまった 良かったのはリズの曲くらいでデジー姫で爆笑し
エスターでため息ついた インストは二曲とも良かったので
無理に歌つけなくて良かったんじゃないかなあ・・・・
259花と名無しさん
2022/03/21(月) 20:59:12.43ID:W22xy9+50
フィンローダーの話好きだった あと、魔法使い達の休日みたいなノリも あんな感じの連作短編描きつづけて欲しかったな 無駄が多すぎた妖精国に時間を浪費しないで 
260花と名無しさん
2022/03/21(月) 21:01:40.50ID:W22xy9+50
>>253
十四巻ぐらいまで付き合って脱落したよ、結末だけは確認したけど 中山☆花用語辞典見つけて、爆笑したっけ  
261花と名無しさん
2022/03/21(月) 21:25:18.68ID:vML8oNI00
ローゼリィが親の仇を刺殺した回から読者人気と売り上げガタ落ちしたらしいな
人間であるヒロインがどこでもドアの魔法を使えるようになった時点で
ストーリーに緊張感が無くなりもう何でも有りになってしまった
妖精と人間と魔法使いは種族が違うのだからハッキリと分けるべきだった
これはベルセルクにも言える事なんだけど
262花と名無しさん
2022/03/21(月) 22:16:34.36ID:Oq0EgFP90
>>261
>ローゼリィが親の仇を刺殺した回から読者人気と売り上げガタ落ちしたらしいな

え?!それは意外だ
ヒロインの気持ちは分かるから仕方がないと思ってた
2行目以降は概ね同意するけど
263花と名無しさん
2022/03/21(月) 22:25:13.98ID:AGFzmvb60
ベルセルクとは何か一緒にして欲しくはないな
264花と名無しさん
2022/04/07(木) 09:39:39.72ID:zPNu/48F0
妖精国は後から出てる数巻のものの方が読みやすいしなあ
本編は主人公に好感持てなかったのもあるのかもしれないけど
265花と名無しさん
2022/04/07(木) 09:40:40.85ID:zPNu/48F0
>>261
ローゼリィそんなに好きじゃない自分でもそこは仕方ないと思ったな
あれだけやられたら憎しみ抑えられなくなってもそりゃあな
266花と名無しさん
2022/04/29(金) 14:59:28.31ID:r6J4dj920
ルシル エルファール?に行って、現 光の精霊と選手交代?その時には、夫の花咲はどうなるのかな フェルレイナの娘はお役御免になったらどうなるのかな?
そもそも三剣が鍛えられた時の話は予告されてたっけ?
267花と名無しさん
2022/05/01(日) 22:54:24.79ID:73Svxpdr0
>>266
第一部が三剣創世の頃の話だったはず
そもそも第3部の玉ねぎ戦士がコミックス一巻でまとめられたんだから
第2部のローゼリィ物語も五巻くらいでまとめられたと思われる
ダラダラ続くようになったのは多分花冠でキャラ人気出たせい
268花と名無しさん
2022/05/22(日) 21:23:42.57ID:QnoZ/xha0
時代的にはどこに来るか知らんけど第二部がアルディア姫の物語だっけか 多分妖精国より前だよね ファンタムーシュの姫の先祖だとか 描けないなら予告するな 昔に結構楽しみにしてたのにな
妖精国三十、四十巻台はイラネつて言われてたとか 同意する 
269花と名無しさん
2022/05/23(月) 23:27:15.28ID:YoP8ye4G0
>>268
私の記憶ではアルディア姫は第4部で、ローゼリィが第二部だった
270花と名無しさん
2022/06/03(金) 22:24:15.69ID:uKp9Ee2I0
ロビンはレティとくっつくのが既定路線だとおもてたけど
最近の展開見てるとロラもあり得るな
しかし王の婚外子同士ってどうなのよ
ロラの母親って眠竜に出てた修行次第ではイングリナ妃並みの能力者に
なれたとか言われてた蟲使いの女でいいのかしら・・・
271花と名無しさん
2022/08/04(木) 05:46:41.64ID:yU3IQ64D0
「継ぐ視」をRenta!で話買いして読んでるんだけど、キリアンの国王が
アルフリードじゃなくて、いつの間にか代変わりして「誰?」ってキャラになってた…
アルフリードとフリーゼはどうしたんだろう?これから説明が出るのかな?
272花と名無しさん
2022/08/04(木) 07:36:49.65ID:rJyj7oXM0
繋がってる世界観の物語を描いてるのだから
毎回キャラ紹介と簡単な年表を付けてくれたらいいのにね
273花と名無しさん
2022/09/22(木) 08:28:24.04ID:yWLgTVuB0
設定まとめたファンブックみたいなのがあったらいいのにな
274花と名無しさん
2022/10/01(土) 20:53:19.03ID:uBFReCDG0
羽化ってセックスすることなんかい
クリスかわいそー
275花と名無しさん
2023/03/02(木) 14:58:03.25ID:eqdaC/ks0
ディアンあっさり結婚しちゃった
メリロットはコミックス五巻つかったのにw
276花と名無しさん
2023/03/26(日) 13:02:05.86ID:oPiv38VO0
もう花冠シリーズは暫く?ずっと?描かないのかなー
277花と名無しさん
2023/07/21(金) 13:26:39.73ID:X7bzzJbS0
メリンダ、どうなったんだっけ?あれが本当の仇だよね?
278花と名無しさん
2023/07/21(金) 13:38:00.95ID:X7bzzJbS0
花咲とローゼリィは、時の海に旅立って光源目指したの?時の海を開く呪文は、リンガルの稜線の中の呪文だっけ?ローゼリィはそれ知ってたの?
それとも、時の谷でどれだけの時を生きてるか分からないオババなウィッチのマトゥヤが開いたのかな?
279花と名無しさん
2023/08/09(水) 19:38:51.82ID:6HPhPBFr0
>>277
メリンダ王妃は、「黒き血の谷」の残党と契約して冥府からユーグを呼び戻そうとしたけど
その時にはすでにユーグは化け物となっていたので、彼の触手に体を貫かれて死亡
そのまま冥府に落ちて遺体は回収不能となった

「妖精国の騎士」はわりと伏線は回収できてると思う
ただマーレンケル砦の攻防戦とか闇の神族の権力闘争とか
いらんことに巻数を使い過ぎて、その辺を端折ってれば
もっと上手くまとめられたんじゃね?と思うけど
280花と名無しさん
2023/08/09(水) 19:38:54.12ID:6HPhPBFr0
>>277
メリンダ王妃は、「黒き血の谷」の残党と契約して冥府からユーグを呼び戻そうとしたけど
その時にはすでにユーグは化け物となっていたので、彼の触手に体を貫かれて死亡
そのまま冥府に落ちて遺体は回収不能となった

「妖精国の騎士」はわりと伏線は回収できてると思う
ただマーレンケル砦の攻防戦とか闇の神族の権力闘争とか
いらんことに巻数を使い過ぎて、その辺を端折ってれば
もっと上手くまとめられたんじゃね?と思うけど
281花と名無しさん
2023/08/10(木) 10:47:46.47ID:XJVXpQsK0
妖精国は無駄なラブシーンが増えてからグダグダになった気がする
あの辺もカットすれば良作扱いだったろうに
282花と名無しさん
2023/08/10(木) 11:09:31.47ID:RvDfNR0/0
久し振りにはいどうぞ!を読み直したら
ルシアンはこの時点では未だ王ではなく、王子だったのね
いつ王に即位したんだろうな
それと祖父だか祖母だかが人間でルシアンは人間とアルフのクォーター設定らしいけど
よく他のアルフ族の反対運動が起きなかったもんだ
283花と名無しさん
2023/08/10(木) 12:06:33.57ID:qTmYYdx60
そうなんだ
人間の血が混ざったら純血アルフというわけじゃないから寿命は長いけど不死ではなくなったりしないのかなとか考えちゃうんだけど
284花と名無しさん
2023/08/13(日) 19:54:03.52ID:wyW+Oxvw0
>>282
祖父は人間つっても光の国だっけ?の民
レーヴェル・ユング・リンガル、リンガルの稜線の著者、ファンタムーシュの民
創世から間もない猛々しい光に満ちた頃の民とかってんじゃなかったか?
確かユリアンの王子様もそうだった
リーヴ・ローニ・レートフェティだっけか、国ごと眠ってたの叩き起こされて、一度出たら戻れないさだめを負った


で、時の海に旅立ったんで死んでないよ
妻になったアルフ乙女が緑のエルフのプリンセスだったんだろうね
285花と名無しさん
2023/08/13(日) 19:56:46.35ID:wyW+Oxvw0
なんか光の国の民も、不老っぽい
少なくとも、設定真似た指輪物語の、エダインみたいな民なんじゃないの?混血になったら、エルロスとエルロンドみたいにどっちに属するか選ぶとかな?
286花と名無しさん
2023/09/01(金) 17:23:12.67ID:pB+CYzzD0
シェンドラ、第4子ご懐妊おめでとう!
さすが多産の女
もう当時としては結構な高齢出産だよね?30代後半くらいか
287花と名無しさん
2023/09/03(日) 14:07:10.54ID:UaPcZ0aT0
なんだかんだいいながらラブラブなのか
288花と名無しさん
2023/09/03(日) 15:48:13.12ID:WKHPwcQn0
まだ連載が続いていたのね
289花と名無しさん
2023/09/05(火) 23:34:46.52ID:c28xGeDB0
初代のアーサーロビンなんだよね、あのロビンは?
結婚相手は決まった?
290花と名無しさん
2023/09/06(水) 14:59:46.85ID:rjIhy4XK0
三剣物語全4部ってのはなかったことになってるのか?
まぁもう作者もいい年だから書きたいものを書いたら良いんだろうが、1部と4部は書きたいと思わなくなるなったのなら寂しいな
291花と名無しさん
2023/09/12(火) 11:12:13.44ID:cCPUfd3z0
ネリマドールハウスは解散したの?アシさんたちはクビにして細々とやってるの?
292花と名無しさん
2023/09/12(火) 11:25:34.69ID:cCPUfd3z0
ホームページ覗いたら長いこと更新してないし、猫自慢もぴたりととまってるね
293花と名無しさん
2023/09/12(火) 11:54:56.47ID:cCPUfd3z0
>>290
三剣の誕生話とアルディアの炎だっけ?絵も劣化したしなんか妖精国でもうストーリー余計なことばかりでダラダラでふやけちゃってるし、引き締まった物語は描けないんだろうな
もしやそれが歳をとるってこと?
294花と名無しさん
2023/09/12(火) 13:45:57.66ID:HPPOPz6p0
★香、公式サイトと並行してmixi でも日記書いてた気がするけど、なんて名前だったかな
mixi を自分が止めちゃってから閲覧してなくて忘れてしまったなあ
295花と名無しさん
2023/09/12(火) 13:47:51.74ID:HPPOPz6p0
>>290
面白いアイディアが思い浮かばず
既存の人気作の続編以外、編集からネームのOK出ないとか今でもあるかな?
296花と名無しさん
2023/09/12(火) 21:34:59.52ID:AwKRIzDN0
>>290
描きたいものが四部作だったはずなのに
297花と名無しさん
2023/11/02(木) 16:08:47.34ID:pKS87lX20
ちび長はモブ少女とご結婚かあ
あのままたまねぎ村を出ずに一生を終えるのかな
それはそれでヨシだけど
298花と名無しさん
2023/11/04(土) 12:32:05.01ID:0TmYZLoN0
村長として一生を終えるんでしょ
本人の希望だし
299花と名無しさん
2023/11/20(月) 09:50:22.42ID:VE9NrzIK0
トールキンの正当な後継者って自負してた気がするけど、妖精国のグダグダな顛末見なくても、それは誇大妄想だったと思う
その思い込みが、栗本薫氏のように持ち上げてくれるファンだけを向いて恥ずかしい裸の王様状態にしたのだとしたら悲しいな
300花と名無しさん
2023/11/20(月) 09:53:43.85ID:VE9NrzIK0
無駄に五十数巻費やした妖精国を長くとも二十巻ぐらいの引き締まった構成で終わらせて、その分の力を三剣の後二作にかけてればな…
301花と名無しさん
2023/11/20(月) 10:06:26.62ID:VE9NrzIK0
青い闇の国からで、アーサーロビン7世はタマネギ村に疎開してたわけだから、遠い親戚だとずっと伝わってたわけ?それとも魔法に対する高い適性がある血筋がずっと続いていたわけ?
302花と名無しさん
2023/12/03(日) 15:23:01.30ID:p7+bLbXA0
赤茶の髪の王子ってシェンの第四子なわけ?
なんか問題ありそうでシェンも大変だな
303花と名無しさん
2023/12/05(火) 09:57:45.24ID:paj0H6Jt0
ローラントとシェンが好きで読んでたけどあまり出てこないし不仲っぽいしで続巻買うのサボってたけど第4子誕生してたんだ!
続き買おう
しかしむつまじい夫婦って感じじゃないのにやることはやってんだなあの二人
304sage
2023/12/10(日) 12:45:51.58ID:tDwty1dv0
★香FCってまだあるの?
305花と名無しさん
2023/12/16(土) 18:07:53.27ID:b6VaLniR0
さあ、ネリマドールハウスだっけ?あれも全然更新されてないし、ファンクラブの照会先もなかったみたいだけど?
公認はエルフィンとかいったっけ
同人誌はアピイル?
306花と名無しさん
2023/12/16(土) 18:11:28.47ID:b6VaLniR0
はっきり覚えてないんだが、過去スレに公認ファンクラブももう活動停止ってあったような気がする
ウイングチップに集って先生ををせっせと持ち上げて裸の女王様にしてしまったような、会報発送とかただ働きしてくれる往年の熱心なファンも、付き合えたのはマンネリグダグダだった妖精国終了までじゃないの?
307花と名無しさん
2023/12/18(月) 02:28:42.40ID:LEpngY1H0
公認ファンクラブ1999年に活動停止、表向きの理由はネットで情報発信出来るようになったから
でもその前から会員数が大幅に減少してた
妖精国も二十巻以降売り上げ大幅減少だし
308花と名無しさん
2023/12/18(月) 12:57:16.97ID:LEpngY1H0
今はもう謙虚になられてアシスタントもなしに細々と一人で描いてるのかな?修羅場やアシスタントが必要なほどの絵やストーリーではない気がするし
妖精国やってた頃の中山先生がどんなにイタイお人だったかは、過去スレや用語辞典で垣間見られるけど
309花と名無しさん
2023/12/18(月) 14:48:21.86ID:LEpngY1H0
>>307訂正
停止っていうより公認取り消し
310花と名無しさん
2023/12/18(月) 14:54:31.35ID:LEpngY1H0
自分の連絡ミスと郵便事故で古参のアシスタントさんが年始の時期に出勤しなかったら、無断欠勤のかどでクビとかっての、何様って感じ
あまねく全方位に傲慢で失礼なお方だったようだね
スイカになりたくなければ、コーヒーブレイク読んだり、ホームページやスレッド覗いたらダメだってあったな
自分は用語辞典みちゃって、スイカ化しちゃったけど
311花と名無しさん
2023/12/19(火) 08:34:54.35ID:HbtInPTk0
シェンドラ姫、器量は十人並みで足萎えで両親がアレで義理の兄に片想いしててコンプレックス抱えてて、とても人間的だから人気があった
でも、作者的にはなんで完璧なヒロインより共感集めてんのか納得いかなかったらしい
ローラントを獲得させたのはグダグダ人気低下て事実上打ち切り宣告で、最後の読者サービス?
312花と名無しさん
2023/12/19(火) 09:31:18.83ID:DLkoxFIT0
人間離れした主人公なんて共感できんわ
313花と名無しさん
2023/12/19(火) 09:38:42.46ID:DLkoxFIT0
それに平凡で冴えない女の子がキラキラの王子様と結ばれるという王道ストーリーはみんなの憧れ
314花と名無しさん
2023/12/19(火) 09:59:18.85ID:X7FmG/ES0
完璧なヒロインと考えるのは作者だけで、
なんか思考回路が理解できない人モドキだった記憶がある。
人外の存在を描いたつもりだったのなら成功している気はするw
315花と名無しさん
2023/12/19(火) 10:36:40.99ID:lZQMHlq80
>>311
シェンドラはそういうキャラが変わろう成長しようとするから応援したくなった
続編ではその成長を微妙に台無しにする描写が残念だった
シェンの母親の気質が顔を出すのは変な意味でリアルとも思った
それでも好きなキャラだけどね
316花と名無しさん
2023/12/19(火) 11:03:23.17ID:t1DFdFRL0
>>310
スイカって懐かしいな
スイカとかトマトとかあっちもこっちも大変だなぁと思いながら2ちゃんしてた
317花と名無しさん
2023/12/19(火) 17:11:54.09ID:mv7UuGHk0
これ12/08にTLに流れてきたときに?だったんだけど、中山にーちゃんが亡くなったんだね。
高千穂遙と友人関係だったとは知らなかった。


高千穂遙
@takachihoharuka

すみません。公式発表がまだなので詳しくは書けませんが、
豊田有恒さんにつづいて、またもや衝撃の訃報が届いてしまいました。
ちょっと心がもちません。

午後9:17 2023年12月8日
https://x.com/takachihoharuka/status/1733098359760839082


わたしのたいせつな友人のひとりである、漫画家の中山蛙さんが亡くなられました。
ご存じない方もおられるかもしれませんが、
そのお顔は、日本人のほとんどの方が一度は目にされていると思います。

午後1:14 2023年12月10日
https://x.com/takachihoharuka/status/1733701774861889721

オートバイにはまっていたとき、操縦センス皆無のわたしと
一緒に走ってくださったのは、御厨さと美さんと中山蛙さんでした。
そのおふたりともが鬼籍に入られたこと、ただもう痛切でしかありません。
心よりご冥福をお祈りします。
318花と名無しさん
2023/12/19(火) 19:31:19.50ID:HbtInPTk0
>>317
用語辞典に確か高千穂氏との交流は載ってたな
中山先生はネット関係の師匠と仰いでたとか
どうせならキチンとネットリテラシーも仕込んであげるべきだったとか言及されてたと思う
319花と名無しさん
2023/12/19(火) 19:45:49.29ID:HbtInPTk0
御厨氏、亡くなってたのか
赤々丸の里美みくろのモデル
320花と名無しさん
2023/12/19(火) 19:52:24.71ID:HbtInPTk0
>>318補足
中山星香先生が高千穂氏を師匠と仰いでたってことね
321花と名無しさん
2023/12/19(火) 23:08:28.03ID:LBk6IuE70
蛙兄(蛙あにい)だっけ
七十代ならちょっと早いが早すぎるわけじゃない
それでも落胆大きいだろうね
妹さんも、アシスタントじゃなかったみたいだけどネリマドールハウスの社員で、ホームページの掲示板(注文の多い喫茶店)のウェイター(管理者)やってたっての、どうなったろう
ケバウスって名前だった
有限会社ネリマドールハウスって解散してるのかな
322花と名無しさん
2023/12/21(木) 21:40:14.91ID:HsgDMZOM0
花冠シリーズの累計200万部を超えるの帯が付いてた「花冠の竜の国2nd」 1巻発売されたのが
10年前の2013年3-4月頃で、その巻末には「ねりまどーる通信」が欲しい人は切手同封でお手紙くださいって案内が書かれてた
ファンクラブの実体を全く知らない妖精国シリーズを愛読してた緩い★香ヲチャですが
このねりまどーる通信とやらは、ファンクラブとは無関係の作者のサービス?で作成してたものなのかな?

それにしても花冠の方は
初期の花冠本編シリーズの後に姫君シリーズを連載し
その後に2ndが始まってたのを今更把握したけど
何冊分の累積でやっと200万部突破したんだろう
そしてもっと長大な妖精国は累計◯部って発表しないのかなぁ
一時期は文庫版隆盛期とも重なって、けっこうな数を印刷してたようなイメージがあるんだけどねぇ
323花と名無しさん
2023/12/22(金) 09:52:15.98ID:5HGv7vOm0
雑誌原稿は締め切り破りまくり担当と印刷屋泣かせで担当は原稿を出来たらはしから強奪とか、単行本時にも文庫版時にも、だれも気にしてないようなトーン処理やページ増と加筆修正しまくりでネリマドールハウスは赤字だー赤字だーと騒いでいらしたとか
中休みのゲーム三昧で進行は遅れに遅れて締め切りってのも垂れ流し

赤字っぷりも当時の公開してた呪日記に垂れ流しで、アシスタントさんたちの給料を借りてたことも黒歴史
だから文庫版が完成形で、コーヒーブレイクの決め文句は最後まで、「かっ 買ってください」
文庫版が最終形なら全部買わなきゃならないあざとさである程度購買者は確保
今はもうそういったギラついた憑き物のような香ばしさからは脱却出来たのかな?
当時は、グイン温帯こと栗本薫氏によく似てるって言われてた(小粒で毒もあれほどじゃないけど)
324花と名無しさん
2023/12/22(金) 09:58:32.04ID:5HGv7vOm0
秋田書店から妖精国で持て余されて、ファンレターを増やして保身にするために喫茶店掲示板閉鎖したって話もあったような
ファンレターを貰うためのサービスだった?
325花と名無しさん
2023/12/22(金) 11:22:58.50ID:4pXGO3Ur0
>>323
訂正、遅れに遅れて締め切り破りの修羅場ってのも逐一垂れ流し

今はもうそれらの黒歴史は消されて用語辞典に垣間見ることが出来るだけ
326花と名無しさん
2023/12/26(火) 22:44:03.33ID:HX65Eax40
王家の紋章って累計4000万部だってのにびっくり
ちなみに今69巻です
用語辞典によればお星様先生はしきりに王⚪︎の紋章(と伏字)をけなしてマウンティングしてたそうですが…
名実ともにいまだにプリンセスの看板連載に対してちょっと勘違いが酷かったみたいでこれはイタい
327花と名無しさん
2023/12/27(水) 02:25:43.42ID:G7aBV1Qq0
>>326
秋田書店の女性向け漫画発行部数では、TOP独走なんだけどねー
それとその情報はちょっと古いの
秋田書店が最新を発表しないだけで、コミックスも文庫版も増えてるから4100万部超えてる可能性も高い
累計4000万部情報が初めて発表されたのは
2006年11月発売「週刊女性自身」の細川姉妹のインタビューで、一部抜粋すると以下の通り
 ↓
『王家の紋章』は「月刊プリンセス」10月号から31年目に突入した。コミックス51巻、文庫判11巻を合わせると、累計4千万部が刊行されている。

因みにもう少し遡っての秋田少女漫画のみの2000年6月時点ランキング(日経エンタ誌、文庫版は含まず)
1 王家の紋章 43巻3200万部
2 悪魔の花嫁 17巻1100万部
3 エロイカより愛をこめて 25巻800万部
4 やじきた学園道中記 22巻620万部
5 クリスタル☆ドラゴン 17巻440万部

★香は同じ時期にコミックス37巻発売していてクリドラすら超えられてない時点で
王家に唾吐くなんて無謀だったのにねぇ…
328花と名無しさん
2023/12/28(木) 08:38:33.59ID:HvBS4Ism0
>>327
2つもあしべ先生入ってたのね
もう無理そうだけどクリドラの完結見たかったな
329花と名無しさん
2023/12/28(木) 12:52:12.26ID:DMJKr88g0
もう相当大詰めまで来ている気がするけど、やはりクリドラ完結はもう無理なのかな……
展開に詰まってここまで引っ張った訳ではないよね
悪魔の花嫁最終章よりクリドラの完結の方を優先してほしかったよ
悪魔の花嫁は別に完結を必要としてないと思うし、平成令和と時代が移って、再開しても昭和レトロな浮世離れした雰囲気(古びた洋館とか古風なお嬢様とか)が失せたらなんか殺伐としてテイスト変わったし、運命と悪意の作為による皮肉ってのももう新鮮味がないし
スレチになってしまうので愚痴はここまでにします
330花と名無しさん
2023/12/28(木) 13:19:17.02ID:ZjW5R0+j0
王家は秋田書店のトップを独走していても、スレ見たら絵の劣化や話のループ等ファンの方々の嘆きが
何処も同じかとちょっと悲しい
331花と名無しさん
2023/12/28(木) 22:21:52.64ID:vraEs0Rb0
王家の紋章はメンフィスと心を通じ合わせた所までは好きだったな
その後は延々誰かにさらわれて取り戻しさらわれて取り戻しで延々ループしてて読むのを止めちゃったな
332花と名無しさん
2024/01/05(金) 19:51:22.49ID:qArakssY0
今月、継ぐ見の連載が配信されなかったのでここ見にきたら
中山蛙先生、亡くなられたのか
多分それで原稿落ちたんだろうなあ
ご冥福をお祈りいたします
333花と名無しさん
2024/01/05(金) 22:11:54.36ID:hVaOxwj10
細川先生 急病により今月号休載・・・89歳の誕生日迎えたばかりだから
心配だ・・・
334花と名無しさん
2024/01/06(土) 21:54:54.55ID:zOoNmsis0
>>333
王家スレも使ってください

■□王家の紋章@2ちゃんねる Part64□■
http://2chb.net/r/gcomic/1633348759/
335花と名無しさん
2024/03/01(金) 15:32:10.25ID:oWQtOfV00
今月も配信なさげ?
336花と名無しさん
2024/03/26(火) 19:34:11.25ID:M4DeBDqa0
なんとなくだけどもう筆折るんじゃないかな…
337花と名無しさん
2024/03/27(水) 16:00:45.77ID:RtESpQlH0
描きたくて描いてるって感じあんまりしないし
花冠もつぐみもなんとなく惰性感で手抜きっぽい?
338花と名無しさん
2024/03/27(水) 16:25:17.60ID:gXB+GP/h0
何か描くのならアルディアの炎にしたらいいのに
あと三剣の誕生の物語だっけ?
かつてどうしても描きたいと言ってた三剣物語を、漫画家として残された時間も考慮してなるべくコンパクトに
それなら読んでもいい
339花と名無しさん
2024/05/12(日) 12:36:42.57ID:kNiSF7Hv0
描きたくても体力気力財力が続かないんじゃないかなあ
老いってそんなもん
最近ロビンがローゼリィ化してきてつまんない
340花と名無しさん
2024/05/12(日) 13:06:24.85ID:wFNcemRU0
>>338
ぶっちゃけ本人はもう「三剣物語」という創作物に大して執着がなく
337が言うように「惰性」で生活の為に描いてそうな気がする、何となく
他にやれる事がないので漫画家続行していて、編集部も妖精国の続々…編なら需要ありそうだからOKしてるとか?
341漫画嫌い
2024/05/15(水) 09:23:34.06ID:y02WxxyK0
人格障害だったのかな、この漫画家?

あとがき、不快にさせられるよね🩸
342花と名無しさん
2024/05/15(水) 10:27:01.33ID:FylSL8Cr0
このスレの過去でアンチ化が酷かった頃
テンプレに毎回自己愛性障害なんちゃらってのが貼られていたのは、よく覚えている
人目も憚らず本人運営の公式サイトの日記でかなりリアルな気持ちを吐露してて(単行本あとがき同様)
承認欲求が高く、コミュ力の低い人に見えた

2ちゃん時代からあだ名は☆香じゃなく、
性格の悪さから★香呼びされてた程
343花と名無しさん
2024/06/03(月) 21:39:14.12ID:+2QK07PU0
>>342
なんか継母に対する悪感情や、身内の事情ををベラベラ吐露してたのは覚えてるな
そっか、ブラックスターなお星様の星香か
344花と名無しさん
2024/06/03(月) 23:39:31.04ID:ZOL+DGmm0
子供のころからファンで辛い時期も中山さんの漫画で救われたんで思い入れも強い分サイトも覗いたことも無かったのは良かったのか

最近の絵柄は色々悲しいけど
345花と名無しさん
2024/06/04(火) 11:55:44.90ID:xW3dpVXJ0
>>343
あれな〜

最初は継母さんを持ち上げて関係はよかったんだけどさ、
父親が骨折入院した時に継母さんの子供さんに呼び出しされて、
「これこれこういう事情であなたの父親の面倒までは見られません
 今後はあなた達実子がやってください」
と最後通告を喰らって、一気に罵詈雑言が始まって…
父親は入院してそのまま亡くなったんだよな。

子供が3人とも東京に出て、岡山の父親は帰郷もせずに放置。
継母側の子供が夫婦まとめて面倒を見ていたけど、流石に切れたんだと思います。
ボケてなくても本人が高齢の場合は子供が介入しないと話が進まないしね。
346花と名無しさん
2024/06/10(月) 14:56:31.35ID:dYGz99xA0
作者の心の聖域だかなんだか、登場人物の名前やトールキンの作中の名前をハンドルネームに使っただけで、自分のの聖域を犯されたーとか騒ぐ妙な厨二病のお方だったし
栗本薫御大のように、ニフティでお取り巻き作って自画自賛してたらどんどんおかしくなって行ったみたいだね

カエル兄君が亡くなってケバウス妹御はどうなったか知らないけど、もう筆を折るのかな
347花と名無しさん
2024/06/10(月) 14:57:42.25ID:dYGz99xA0
>>346
間違えた
自分の心の聖域を
348花と名無しさん
2024/07/02(火) 00:41:14.08ID:EYlTUKxu0
妖精国の騎士 Ballad 〜継ぐ視の守護者〜 第8巻
ps://www.akitashoten.co.jp/comics/4253275257
発売日:2024.08.16
魔物による攻撃が続いたものの、シェンドラの懐妊、ロビンの幼馴染・ローラントの結婚と、喜ばしい報せも続々とアロラ達のもとに舞い込んでいた。
そんな中、古の女神が封印されている白野薔薇城に侵入者が出現。謎の人物を退けたのも束の間、今度はシェンドラが倒れてしまって……!?
大人気長編ファンタジー・ロマン!! Ballad新章第8巻!
349花と名無しさん
2024/07/02(火) 00:44:39.83ID:EYlTUKxu0

新刊情報が秋田公式にUPされてたけど…
★香さんはいよいよフェイドアウトかも
久々にHP『Nerimador House』を眺めようかと思ったら、閉鎖しちゃってる?それともURL変更した?
昨年12月までは閲覧可能だったんだけどなぁ
350花と名無しさん
2024/07/08(月) 23:08:38.01ID:SsEZA1xO0
休載してるの?
もうあまり追う気なくしてたけど半端な話のまま終わるのは流石に悲しいのでなんとかまとめて欲しいが
351花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:14:45.55ID:Oh8k5bq30
それも登録者
アベノミクスで給料も上がりませんわ
2極化している
 30万人 疲労系のサイトもある
352花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:27:21.57ID:wdrAhpDC0
付け焼き刃的に持ってない
https://2c.0es/H7OKRSE4
https://4p.7abn/
353花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:38:16.17ID:MW9Q7uWY0
実力だけなら、在学中に暇潰しで見ると
体臭や口臭がきつくなるらしい
354花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:40:49.23ID:XQlkk/fi0
100万程度ていうリアルな知り合いでも出られるし
355花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:47:59.21ID:YCjWbiIP0
ひろきが
356花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:22:38.54ID:w3fAXRxD0
無理やりageるためなのか。
357花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:42:22.29ID:u4TxXyN90
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからかもだが
なぜかそういう人としてのはそもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのは一般的な価値観
こんなもんだ
しかし
今から買うとしたら
358花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:58:55.06ID:4Ube2/B/0
ヤバいからな
あれはいうほどラップか?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
359花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:40:43.01ID:t718ZLA40
しかもまだ伸びる可能性あるて
なんでこんな配信つまんねーなと心底ではないでしょ
目医者にも打てる奴は認めないだけじゃないの?
360花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:53:07.47ID:/lKkRn1+0
>>260
今思えば何だが
身近にコロナ持ち込んだのって
361花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:03:11.59ID:+UPiT1o60
ねえわ、アタマ1950年かよ
ちょっと立ち直れない
https://twitter.com/CQZ8pAOr3v/status/4959582302883
中山星香 ★ 第34部
https://twitter.com/thejimwatkins
362花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:36:00.25ID:Vit/K8bx0
すぐには関係なさげ?
にのちゃん大奥はジャニ出てたな
363花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:45:49.52ID:mc4fRf270
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象的だったとかならいけそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫なのかね
364花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:48:30.63ID:GiOj5K/i0
むしろ恋愛はしてくるし
365花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:11:40.28ID:ffiUBOC80
全体下げてるときはもう間に合わない箱だったね
中山星香 ★ 第34部
366花と名無しさん
2024/08/26(月) 07:03:39.15ID:dnuJAAHY0
>>349
どうせ更新がほとんどなかったし
溺愛してた猫たちは次の世にみんな旅立ったのかな
妹の話も全然なくなってたからもしかして?
367花と名無しさん
2024/10/22(火) 21:53:55.57ID:La2B3UZS0
このスレもそのうち過去ログになって忘れ去られてendかな
中山星香氏の名前も、グダグダにしてしまった大作?!の妖精国と未完の三剣物語も忘れ去られるんだろうな
368花と名無しさん
2024/10/23(水) 11:41:13.76ID:0UoNTdNl0
引退するならその前に三剣物語の抜けてる部分のあらすじだけ発表して欲しいわ
あらすじだけ見ても意味わからないかもしれないけど
369花と名無しさん
2024/12/03(火) 16:30:11.04ID:CQZgF90F0
しばらくここ来てなかったけど
第四子誕生おめでとうを言いに来たらなにこれアラシ?

しかし生まれた途端に飛んでるとかお釈迦様かよw
けっこう問題児になりそう
つぐみはもうグダグダもいいところなので第四子をきっかけに
さっさと初代アーサーロビンになって話をたたんで欲しいですね

上の方のレスで☆たんのお家の事情を初めて知ったけど
独身の実子が三人もいるのに後妻側に面倒丸投げは
さすがに向こうがキレるのも無理ないかも…て思っちゃった
いろいろ事情はあるんだろうけど
370花と名無しさん
2024/12/17(火) 12:22:51.58ID:52Yx+zOf0
古代の女神って、遥かなる光の国へでローラントが再建した新生アルトディアスを滅ぼしちゃったアレ?なんでそんなことになったか知らんが、不用意にローゼリィの血筋を探して迂闊な王子様が封印解いちゃったんだっけ?
んでもって、銀のフレイヤと王子様が再々建したのが、アーサーロビン7世のアルディア国?でもあの国も青い闇の国からでは、闇の神を信仰する輩に滅ぼされてて、アルディア姫と魔法使いが再興のためにタマネギ村へ、予言では長が現れるから。でも見出したのは孫息子だった、であってる?

アホ国、何遍滅びりゃ気が済むの?
371花と名無しさん
2024/12/17(火) 12:24:04.15ID:52Yx+zOf0
>>369
えーと、カエルさんは漫画家と結婚してたようだけど、子供はいなかったみたい
372花と名無しさん
2024/12/17(火) 12:48:33.12ID:v3KAiOHr0
あれ、つまりタマネギ郷のちび長の血筋はアルトディアス王家からは切り離されて忘れられてたのか?タマネギ郷の存在ごと?
いわば王家のスペアの血と強力な魔法使いの血筋が残ってるのに、滅びて再建するごとに存在が忘れられるって?なんなの?
アーサーロビンの血筋は、その村に本家があったみたいだし?青い闇の国からのアーサーが入り浸ってた魔法書の収蔵されてる書庫のこと思えば、本拠はずっとそこだった?初代アーサーロビン、あるいはちび長の血統がずっと残ってたことになるよね、二人のどっちも、アルトディアスとキリアン王家の血(グラーンのもはいってるか)
373花と名無しさん
2024/12/17(火) 12:52:05.33ID:v3KAiOHr0
>>372
あ、間違えた
訂正。初代アーサーロビンはアルトディアスとキリアンじゃなかったわ
ネリーニ王妃と、シェンの父親の子供だったわ
魔法使いの血はどっから?突然変異?
374花と名無しさん
2024/12/17(火) 12:55:24.92ID:v3KAiOHr0
アーサーロビンって魔法使いのトップの称号で、これは別に世襲じゃないことになってるのかな?
でも、七世の母親は、お父様があの子をアーサーと名付けた日から旅立ってしまうのはわかってたと言ってたな
375花と名無しさん
2024/12/17(火) 13:17:04.90ID:ojHHhCwb0
アルトディアス(アルディア)何回滅ぶんだよってのと玉ねぎ村の血筋って王冠の分家みたいなもんなのにどっかで交流途絶えて忘れられるの?ってのは自分も謎に思ってた
376花と名無しさん
2025/01/12(日) 21:53:14.38ID:Ha9IcFVR0
四番目が生まれながらの魔法使い、光の御子とかもてはやされてるけど
長男のウィルがグレたりしないだろうかと、ちと心配
377花と名無しさん
2025/01/22(水) 20:25:36.66ID:r2H3Cn1G0
シェンが子が女の子二人だけのころ頃に襲ってきた敵に多産の女呼びされて違和感あったけど4人産んだなら確かに多産だ
敵は下二人がまだ生まれてない頃から多産の体質と見抜いてたんだね
378花と名無しさん
2025/01/22(水) 20:29:42.35ID:r2H3Cn1G0
妖精国はローラントとシェンのcpが一番好きだからなんか仲がいいのか悪いのか分からない関係にやきもきしてたけど4人も子供ができるとは感慨深い
379花と名無しさん
2025/02/06(木) 14:06:31.90ID:iOv7yStq0
今日発売のプリンセス3月号に
50周年記念第2弾として
★香さんのアンケート?インタビュー?が1ページ載ってたよ
姫誌お祝い企画なのでageコメントばかりだけど
20年以上かかって妖精国の騎士本編を完結できた事への感謝は本心だろうなって思ったり

それにしても「少女漫画家としての基本の基本」って、何が言いたいのかな
可愛らしい恋愛やハッピーエンド物を編集者から求められる事を指してる?

偶然ベテランの女王と呼ばれた某漫画家のデビュー初期を敏腕編集者が語る記事を読んだけど
どれほど実力があっても最初は少女読者に読んで貰う事が先決なので
漫画家には少し我慢して貰って、人気が上昇してから徐々に好きなテーマで描かせる数を増やしたとあった
★香さんは冷や汗とは述懐しても、恥ずかしいとか編集に苦労かけてしまった等は言わないんだね
380花と名無しさん
2025/02/06(木) 21:01:43.47ID:eex+kFDH0
締め切り破りの常習犯で確信犯だったとか
編集者の胃袋や精神に多大な負担をかけたことだろうな
381花と名無しさん
2025/02/07(金) 08:44:11.70ID:WWbpTlE10
しっかり七時間寝てゲームやってお出かけしてそんでもって締め切り破るんで
原稿を出来た端からひったくって印刷所に回してたそうな
こんな迷惑極まりない人よく使ってたよね
本誌からゴールドに移してさっさと畳めと再三通告して、それでもたかくくってグズグズ引き延ばしてるブラックスターのお星様にようやく引導渡せた編集長はその英断を讃えられてるとか
382花と名無しさん
2025/02/07(金) 12:15:17.25ID:vMWtWTIM0
妖精国完結出来たは出来たけど終わりの方のコマの詰め込みは見苦しかった
もっとちゃんとしたコマ割りの絵で読みたかったよ
それも編集長のせいとか思ってるのかな
383花と名無しさん
2025/02/08(土) 17:30:14.17ID:ipVZNKY30
最近古い「ぱふ」を何冊か読む機会があって
★香が妖精国を開始する前から、漫画ヲタには注目されてて人気あったんだと今更知った
(春先の年間アンケート号でそこそこ票数があった)
自分はめっちゃ後追いで、妖精の文庫版が本屋に積まれてたのがキッカケで読み始めた口だったので
なんか意外に思ってしまったよ

お世辞にも絵が上手いタイプの作家じゃなかったし(描き込みは執拗だけど人間が人形体型)
「ぱふ」編集がデビュー初期からやたら推してたせいもあるのかなぁ
384花と名無しさん
2025/02/09(日) 19:19:07.78ID:aMcRhtf50
最初に中山さんを認識したのは花冠だったな
銀青色の伝説が凄い好きだった
メルヘンでファンタジーな世界に惹かれる人に需要があったんじゃないかな
絵は最初から達者ではなかったけど過去は魅せれる絵を描いてた
今は……
385花と名無しさん
2025/02/09(日) 20:22:16.16ID:uLmQ2osm0
ファンタジー作品ってオタク受けするしぱふはオタク好みの世間ではマイナーな作品とかも大きく取り上げてたからね
なんだかんだ一番の代表作は妖精国だと思うのでもっと短く早く完結させてれば更に評価あがってたと思うので残念
花冠も代表作だけど連載が飛び飛びで絵柄作風の変化が激しいしそれ以外の作品となるとどれも短いんだよね
386花と名無しさん
2025/02/09(日) 23:23:13.30ID:VBzY27Im0
日ペンの美子ちゃん
387花と名無しさん
2025/02/11(火) 18:33:15.42ID:P1N+PdvS0
>>383
はいどうぞ!とかファンタムーシユとか青い闇の国からとか悪くなかったから
他に描き手いなかったし
当時の指輪物語からのファンタジーブームで早川FT相関とかあったから
自称してるようなトールキンの正統継承者ってのは誇大妄想だけど小品の描き手としては悪くなかったから
同時代のメルヘンメーカーさんも小品描き
でも二人とも冊以上になる長編描ける資質はなかったかな?
388花と名無しさん
2025/02/11(火) 21:22:38.15ID:P1N+PdvS0
>>387
創刊
389花と名無しさん
2025/02/11(火) 21:23:32.04ID:P1N+PdvS0
>>387
5冊以上
390花と名無しさん
2025/02/20(木) 15:21:02.46ID:/Mf1pjEQ0
>>382
畳め畳めと再三通告されてとうとう本誌追い出されても打ち切られるわけないとまだ傲ってたかくくってたから最後は詰め込みになっちゃった
尻切れトンボ的で、内容薄いとはいえあれだけの巻数かけた物語のラストとしては軽い
391花と名無しさん
2025/02/21(金) 00:10:31.28ID:mgU0H7uU0
ノンストップ連載って言葉に拘って意味もなくそれにしがみついて誇っていたようだけど、むしろきりのいいところで何度か止めて話の冗長とかループを確認して全体の構成見直ししておけばよかったのに
392花と名無しさん
2025/02/22(土) 09:24:28.81ID:XpnJhxah0
金髪美少女は好きだけど妖精国は主人公cpにはなんか惹かれなかった
ローラントやシェンの組み合わせに惹かれるのは反発しあって徐々にというのが好きだからかな
393花と名無しさん
2025/02/22(土) 10:24:07.77ID:NuJAFw640
ローラントシェンの方が少女漫画の王道的カップルだもんな
394花と名無しさん
2025/02/22(土) 11:25:55.19ID:TigghCiF0
シェンドラ姫は全然いい子ちゃんではなく、パッとしないらしい容姿や不自由な足その他コンプレックスてんこ盛り、婿で国王もしくは王配なる筈だった従兄弟の義兄には失恋、両親は横恋慕の小物&姉妹コンプレックス拗らせた凶悪野心家

ローラントをせっかく少なくとも二人のライバルに勝って射止めたのに、続編でもコンプレックス引きずってそれが色々騒動のタネってのがクドイかな
これならシルフィニールを嫁にした方がマシだったのじゃと思うが
ワガママ娘に手を焼くのを夫が気にしない或いはそれを可愛いと思ってるんならOKか
395花と名無しさん
2025/02/22(土) 18:08:33.32ID:XpnJhxah0
本編のシェンはコンプレックス塗れだけど自省も出来てある意味成長型なキャラだったしそこが応援したくなるところだった

続編は作者がシェンの事好きじゃないんだろうなって描き方を感じる
それでも本編から続く好意で今もシェンの事好きだけど
396花と名無しさん
2025/02/22(土) 19:05:34.79ID:FBBC5tzK0
ローゼリィとアーサーも生まれが敵同士で死の運命がどうたらなのに序盤にすぐ相思相愛になってあんま葛藤とかなかったもんね
つぐみがローラント家中心なのも編集側が一番人気と需要あると考えて提案してそうな気がする
マジで需要考えてるならアクアブリュウのやつは謎だけど…悪いけどよく分からん新作描く時間あるなら他の話描いて欲しかったし
397花と名無しさん
2025/02/24(月) 08:39:57.14ID:Pfn04mMs0
最初は夢で逢いましょうだっけ
アーサーが出生の秘密とソレスの騎士の運命告げられて重圧に悩んでた時にお花畑で幻と
どういうカラクリで繋がったのか不明だけど
ローゼリィは十歳以前でルまだシリスに選ばれる前だっけ?
398花と名無しさん
2025/02/24(月) 08:40:48.09ID:Pfn04mMs0
結局全部予定調和で定められた通りに進行したのかな?
399花と名無しさん
2025/02/24(月) 09:57:14.36ID:Pfn04mMs0
>>398
つまり限られた寿命の人の子が、不死の民から見たらひと夏咲き誇る花のごとく頑張って頑張り抜いて、ようやく予定がが成就するってこと?遠い昔にヴァルナイがローゼリィに祝福授けたとか、イングリナがキリアンで闇の第一王子呼び出した時にその心を興じさせたのは時を超えて覗き見てるローゼリィだったとか、
ルシリスがマトゥヤの谷に逗留してるローゼリィから遠い子孫のアルダに一時渡るとか、全部定められた道筋を進行したから

なんかご都合主義すぎて虚しいかな
400花と名無しさん
2025/02/26(水) 08:20:32.08ID:JsA2bQLt0
マトゥヤ?マドゥヤ?あの人不死?それにしちゃ老けてるし
それとも住処な谷が外界と切り離されて時の流れが違うの?
401花と名無しさん
2025/05/06(火) 12:48:50.05ID:tI3gSVM30
スレの進行も止まっちゃっていよいよブラックスターのお星様も終わりかな
ノンストップにこだわるばかりで編集部に迷惑かけまくりでストーリーはダラダラと無限ループになった夭逝国で道を誤って栗本温帯化しなきゃもうちょっとなんとか…ね
三剣はきっちり描き終えて欲しかったし、アーサーロビン7世にもまだまだ話のネタがありそうだったのになー
402花と名無しさん
2025/05/07(水) 11:30:51.10ID:I7cqbD8A0
つーか三剣が創られた時のお話も★香の中にはあるんだよね?
そのお話読みたかったな~
403花と名無しさん
2025/05/13(火) 08:43:43.08ID:qlPBkw9a0
ローラントとシェンが好きだから現行連載の買おうと思うけど絵の劣化とあまり興味ない新キャラの活躍が続くとなかなか手が伸びない
404花と名無しさん
2025/05/30(金) 20:47:40.26ID:+y3d8ZKP0
蛙兄の訃報後もお星様はまだ描いてるの?
ネリマドールハウスはとっくに解散しただろうね
405花と名無しさん
2025/05/31(土) 05:59:09.77ID:GJMGF7i10
WEBの確認だと連載してるっぽいよ
作品案内は末尾だけど

プチプリンセス 2025年vol.98
発売日:2025年5月1日
akitashoten.co.jp/petitprincess
アロラの身にある変化が…!?
妖精国の騎士 Ballad 〜継ぐ視の守護者〜
中山星香
シェンドラの四番目の御子「名無しの王子」を守ると約束したロビン。しかしその様子を見ていたアロラは、ロビンに警告をしようとして…


プチプリンセス 2025年vol.96
発売日:2025年3月1日
akitashoten.co.jp/petitprincess/2025/96
祝祭に向けて賑わう旧城では、名無しの王子が生まれながらに持つ白魔法の才能を存分に発揮していた。そんな中、マトゥヤのもとにいるアロラは旧城に迫る危機を察知して…!?


プチプリンセス 2025年vol.95
発売日:2025年2月1日
akitashoten.co.jp/petitprincess/2025/95
ローラントとシェンドラの間に生まれた四番目の御子「名無しの王子」生誕七〇日の祝祭に向けて、旧城はおおいに賑わっているが…!?
406花と名無しさん
2025/05/31(土) 06:00:43.28ID:GJMGF7i10
ネリマドールも解散はしてないんじゃ?
お★さまだけじゃ背景処理ができないでしょ
407花と名無しさん
2025/06/03(火) 10:24:22.75ID:2JpL47ox0
単話買いしてるけど、今は生まれつき魔力を持った「名無しの王子」が
巻き起こす騒動と、彼の命を狙ってる謎の敵との話になってる
「妖精国」の後日談はもういいから、やっぱり残りの「三剣物語」をしてほしい
408花と名無しさん
2025/06/03(火) 13:25:50.84ID:bhgb+zgG0
絵が劣化したよね…
弟子が描いてるのかと思うほど
409花と名無しさん
2025/06/03(火) 16:39:52.56ID:KYYqlcpJ0
続いてて良かったけど4人目に早く名前つけてあげようよ

もう70代だから新作よりいつでも畳める続編ものが安パイなのかもね
妖精国終わった時点で空の迷宮みたいに数巻でまとめて発表してくれれば良かったけだもう絶対長編になるだろうし
410花と名無しさん
2025/06/04(水) 08:27:59.61ID:Ov/YfzKR0
話を短くまとめる能力ないのね
411花と名無しさん
2025/06/09(月) 13:36:10.44ID:uLWND4810
アイデアだけ出して他者に描いてもらうとか…
412花と名無しさん
2025/06/20(金) 11:03:59.50ID:DyQc6oEr0
うーん、やっぱり劣化してもご本人に描いて欲しい
リメイクってなんか違うんだよね
こっちは思い出込みで読んでるんで

本編、ロラはもういいから名無しの王子の方の話を進めてくれないかなー
みなもと太郎もそうだったけど、なんでもう寿命が残り少ないのわかってるのに
どうでもいい小ネタみたいな些末事にこだわりだすのかね〜
その点アルカサルはすっぱり最後まで終わらせてえらかったが
あれは編集者が優秀だったのかもしれない
413花と名無しさん
2025/08/01(金) 08:50:46.25ID:GdacqGrV0
やっと名前もらえたね
しかもごたいそうな感じの

lud20251002143104
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1583379479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中山星香 ★ 第34部 」を見た人も見ています:
【MLB】田中将大、筒香封じるも5回途中6失点で今季初黒星 ヤンキースの連勝は6止まり [ひかり★]
乃木中って白石生田秋元高山松村星野和田新内堀だけの方がいいんじゃないの?
【TBS火22】初めて恋をした日に読む話 part11【深田恭子・永山絢斗・横浜流星・中村倫也】
歴代ゴリ押しランキング1位生駒2位堀3位高山4位桜井5位星野6位松村7位同率伊藤万井上9位大園10位中田 [無断転載禁止]
550●ダメプロ★憩い場、中山美穂 腐った鯛はやっぱり食えない
白石、飛鳥、生田、松村、星野は可愛いからまだ居て良し!高山、秋元、樋口、中田、和田はブスだからさっさと卒業しろ!
中山美穂、浅香唯、南野陽子、工藤静香って本当に昭和アイドル四天王と言われるほど人気あったのか?
中山美穂、浅香唯、南野陽子、工藤静香って本当に昭和アイドル四天王と言われるほど人気あったのか?
中山
中山忍
山中貞雄
中山忍
中山七里
中山孝一
中山孝一
中山美穂
中山美穂
中山大障害
山中湖の釣り2
中山競馬
山中知恵
中山律子
中山競馬
中山競馬
中山競馬
中山競馬
中山競馬
中山富康
中山競馬
中山富康
山中知恵
中山競馬
中山競馬
中山競馬
中山競馬
中山さんへ
山中すみか
中山競馬
中山美穂の
山中湖の釣り2
中山律子
中山競馬
男中山美穂
山中淳子
中山司速報
中山式快癒器
中山中学校
中山麻聖2.5
中山富康専用
禁煙中の登山
禁煙中の登山
山中さわお 1
●中山記念
富山の中古車屋
中国地方の山
中山美穂&WANDS
中山競馬5回3日目
中山競馬5回5日目
中山競馬4回2日目
【夢見る惑星】左藤史生【ワン・ゼロ】
岡山中央郵便局
1/11の中山1R
1/12の中山1R
04:17:15 up 4:30, 6 users, load average: 64.15, 123.01, 145.00

in 0.45192408561707 sec @0.45192408561707@0b7 on 101717