代表作と比べてあまり有名ではないが「イーグル」が好き
日系アメリカ人ケネス・ヤマオカが米大統領を目指して立候補、
当選するまでを描いた米大統領選挙を描いた漫画
KOKOROとかアララギとか打ち切り作品も多いんだよな
ジパングは最後駆け足になったのは残念。アニメは良かった。
沈黙の艦隊のOVA、後半は政治ショーばかりで
アニメに向かないのは分かってるけど
大西洋艦隊戦まではやってほしかったなあ
今見てもシーウルフ戦は胸熱
沈黙は面白かったし一本の筋が通った感があった
ジパングの角松は最後の方かなり矛盾したこと言ってなかったっけ
今までやってきたことは何だったんだよとかそんなことを思った記憶
いぶきはまだ読んでない
ジパングアニメは傑作(ネタとしても)
アスロック米倉は動画サイトで大人気のネタキャラww
今年の初夏らしい
続編の「空母いぶきGREAT GAME」1巻と同時発売
裏のスポンサーが自衛隊かもしれないな。あるいは内閣の機密かも。
自衛隊は推してないだろ
実写映画にも全く絡んでなかったし
そうか、連載開始時はまだソ連で、連載中に崩壊しちゃったんだよなあ
続編一巻と一緒に売るってことはプロモーション目的
最終巻はとっくに編集終わってるだろ
【吉】Slot
🎴💣👻
👻👻🌸
🍒🍜🎰
Win!! 4 pts.(LA: 1.53, 1.48, 1.48)
【反日低脳民族国家中国共産党(笑) 矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 】
・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。
誰かが海の中に仕掛けておいたものを、勝手に引き揚げて持って帰ろうとする泥棒船を正体不明の正義の味方が成敗するストーリーです。
それが空母いぶき続編です!
良い子の皆さん分かりましたね!
その海の中が公海なら勝手に仕掛けたほうが悪者だろ
環境保護団体が放置ゴミを拾うのは当然
改めて読んだが、ジバングのラストは戦後日本に近づけすぎの気がする。
あの状況でハルノート受諾したり、植民地の解放するかなー
沈黙の艦隊を紹介してる英文の
「super handsome captain KAIEDA」
って文がインパクト強くて沈黙の艦隊っていうとこの英文が頭を過るw
「スーパーハンサムキャプテン海江田」
うーん……スーパーハンサム……
誉めてるってのは分かるがハンサムだけで良い気がするなあ
沈黙の艦隊をはじめて読んだが政治家達はこんなに軍備について詳しいのか
石原莞爾が毛沢東を利用するのはともかくあんたが中国の王でないと困るとまでいうかな?
草加が大躍進や文化大革命の話まで石原に教えていたとしたらすごい
空母いぶきがやっと面白くなってきたなぁ。
作者には老体になった大滝の登場を求む。
大滝は沈黙の後半の主人公だからな。
続編知らんかった
さっそく第一話無料公開してるのを読んできた
今後楽しみ
僕はビートルズってFAB4が本物のビートルズにお前らの曲だから返すわって流れだったけど
あれで曲の著作権引き継ぐビートルズが糞ダサくなってるじゃん