どんどん書いていくスレ。
縮小という名の長期間に渡るデータ整理。
長々と閉鎖文書いて閉鎖したはいいが数日後何事もなかったかのように再開
とりあえず、10までは、企業と個人の違いはないみたいだな。。。
「あけましておめでとうございます。更新頑張りますので本年も宜しくお願いします。」
>>16
その殆どは、管理者が事故・事件に遭遇して死んでいるという事実
そして、家族・知人には内緒で運営している為に
更新や削除ができないんだという事に行き着く >>17
それよりも、生存してるがサイトは放置の確率の方が高いだろ 更新が長らく途絶えてるサイトを見ると悲しくなるよ
現実が忙しくなったり、本人にとってはいいことなのかもしれないが、
俺は取り残された気分になるんだ
毎回リニューアル期間。コンテンツはエミュMIDIのみw
コンテンツが日記と掲示板とリンク集ぐらい
・・俺のことだorz
>20
18に一票
そういう管理人は、別のサイトを立ち上げてそっちをマメに更新していたりする
>>24
>>15のような内容を書いて、十数ヵ月ぐらい更新していないサイトの話だよ?
その理由が>>17だと言ってるわけだが >25 ちゃんとわかってるよ…
人の心の機微をわかっていないのは>25、お前だ
sorry Japanese Only.
だって英語はわからんびろびろーん。
ブログやWEBの管理・代筆業を個人で利用してる人っておるんかな…?
・Topに意味のない厨ポエム
・プロフの性別が中性、無性、腐女子
・年齢は不明、もしくは小暮閣下なみ
・テキストサイトなのにコスの趣味、写真を載せる。
・日記しか更新しないのに、サーチ上げ
・日記の8割に(暗黒微笑)が使われている
・作品が3つ以下なのにメルマガ配信
・男性、801、管理人が嫌いな方は帰ってください。
荒らし、ロムは絶対禁止です。
という厨お決まりの初めにの文章。
・◯◯(男)×△△(女)撲滅同盟に入っている
・掲示板、拍手、メールは荒らされる為、
設置していない。
(リンク切れなどが報告できない)
・消化しきれず、キリリクを無視
掲示板が消えたと嘘をつく
常にリニューアル中はあってるw
もっと良くしたいってHTMLやCSS勉強しだしたら、
昔書いたソースの不具合やしょぼい画像が気になって気になって・・・
この国の教科書で育って横書きである以上マージンを多少取ってる左揃えがベストなんだけどね。
一定以上学力があるorそれ用に訓練受けた事があるライターとかは段落をきちんと
主張して記述(最初の一文字分空ける等基本的な事の類)するわけだから左揃えで書かれてるのが多いわけ。
中央揃えは安っぽいというかガキ臭く見えるし文量文字量が無いとスッカスカなのが左右揃えより強調されて寂しい。
左揃えもビチビチに寄せてる(なにもして無い)のは圧迫感が強すぎて日本人は疲れるとの事。
右揃えはアホでしょ。センスがないのにあると思い込んでる痛さを感じる。
>>45
2chを中央揃えにしたら滅茶苦茶読みづらくなるよ。
だって目はレス番を追ってるわけだからその位置が文量で
まばらに変わっちゃう中央揃えじゃ見るに耐えないと思うが。 >>46
>(最初の一文字分空ける等基本的な事の類)
俺はこれを文章の作法として徹底的にやるほうだったけど、
ネット始めてから、郷に入ってはと思い、
左にびっちりよせるようにした。 ネットだと、フォントによっては一文字じゃなくて
半角空けだもんな
かえって見づらい
論文の類書いてる人もそうだよね。
見やすくなる事はあっても見辛くなる事は無いけど。
1文字空けって、どうやってる?
単純に、先頭に全角空白打ち込んでるだけ?
CSSとかで制御してる?
推敲するときメンドクサイので、おれは1文字空けやってないな。
日本語のサイトである以上全角スペースで良いと思うけどね。
視覚的に文章内で起承転結の変わる位置がわかるのは見てて有り難い。
2重改行だけじゃ賄いきれないし途中過程飛ばして結果だけ見たいって人も
学術系じゃ多いしね。
・閉じタグ忘れ
・致命的なパースエラー
・IEでしか表示できない
・IEでは表示できない
・無限ループして垢あぼん
フォント極小固定である
ギャラリーリンクも極小で全部■である
CSSを外部ファイルに分けず鯖上のページ全部に重複して記述している
青学で一番要らない(補欠で良い)のはアクロバティックだと内心ではわかっているが腐女子なので脳内変換する
ツナは受けでは無く攻めである。
チョッパーがかわいいとか主張してくる。
更新が数年止まっている
更新が数年止まってるのはパスワードを忘れてるからである
もう何もできないので怖くて自分のサイトを見ていない
掲示板やチャット等のレンタルが尽くサービス停止中である
あっても猛烈なスパムで書き込み限度数が全て埋まっている
何一つコンテンツらしいコンテンツが無いがプロフやリンクは勢揃い
パスワード付き入室タイプのスクリプトが大好きである
○月に更新再開します!
実際は○月を過ぎても更新されない
○月に更新再開します!とか書いてるサイトの管理人は自意識過剰のアホのケースが多い。
本体の更新は滞っているが、掲示板だけは業者の書き込みで盛況
センスないカラー使いの巨大ロゴ
ソースを見るとやはり<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder for Windows">
珍しいIPアドレスが訪問すると
日記で「**の人が来たー!!」といちいち報告する人
無造作に貼ってある画像
↓
リンクがある、なんかあんのか?とか思いながらクリック
↓
拍手ありがとうございます!!
メニューには■が並んでるだけ。
↓
適当に当たりをつけてクリック。
↓
拍手ありがとうございます!!
or
ランキングサイトに飛ばされる。
フリーの掲示板を大量に借りまくる。
(サーバーはCGI等利用不可か、掲示板を設置するのスキルがない)
しかし時と共に放置され、そのうちレンタル掲示板会社があぼーんorアカウント無効になり
全ての掲示板が利用不可に。それでも放置。
存在感のあるカウンターが複数。
何やらどうでもいい注意書がトップページに延々と。
・全てのコンテンツがFile Not Found、生き残ってるのはトップページのみ
・全てのイラストが表示されない
・「トップページに戻る」→404
・最終更新日:2000年2月10日
かつて盛況していただろうサイトの残骸を見ると、
まるで廃墟を見ているのと同じ、何とも言えない寂しい気持ちになるな
ここにいた管理人は今何をしてるんだろうって思う
同人サイトにありがち。
・フォレスト鯖。
・拍手稼ぎか、絵を沢山載せる。
・男性の方は退却して下さい。
・腐が苦手な方は、ブラウザバック!!
・移転→移転→移転→現在のサイト
・同盟が無駄に多い
・(c)○○○。原作の存在を無視。コピーライトの意味知ってる?
DQNサイトは分からない。過去ログ少ししか見てないから、被ってたらすまそ。
>>82
>(c)○○○。原作の存在を無視。コピーライトの意味知ってる?
それは、そこのサイトのほうが正しい。
まず、コピーライト=著作権の侵害にあたる場合でも、二次著作者に独自の著作権は生じうる。
単なるスキャン画像とかでない限り。
また、たいていの同人イラストなんかは、そもそも著作権侵害すらしていない。
小説や漫画の登場人物の設定(名前・容姿・年齢などいわゆるキャラクター)を流用して
いわゆる「二次創作」作品を作っても、著作権侵害にはあたらない。
著作権法上は、立派な一次著作物にあたる。
著作権の対象はキャラクターではなく、ある特定のコマに表現された絵。
つまり、特定のコマの絵をトレースした場合などだけ、著作権侵害となる。 >>83
無断の二次著作者にも独自の著作権が生じるのはその通りだが、
それは第三者に対してであり、原作者に対しては何の権利もない。
それから、原作者に無断で行う「二次創作」が著作権のどの支分権を侵害するかというと「翻案権」。
トレースじゃなくても侵害となり得る。
いずれにしろ、コピーライト表記は (c)原作者, 二次著作者 の順で書かなくてはいけないので、
(c)○○○ はあかんやろ。
>>84
そりゃ翻案の方法はトレースじゃなくて模写でもなんでも表現の本質再現ならいいけど、
トレースや模写などじゃない普通の同人イラストは、
著作物の表現でなく、キャラクターを流用するだけなので翻案にあたらない。
キャラクター自体は著作権の保護対象じゃないんだから。
サザエさん事件も、あくまで立証上のテクニックの議論であって、
キャラクターそのものを表現と認めたわけではない。
ときめも事件にいう「同一性保持権」は、著作権の支分権としてのものではない。
翻案で無い以上、著作権法上の二次的著作物に当たらないので、そもそも原著作者は存在しない。
当然、原著作者の表記も不要というか、観念できない。
一次著作者である同人絵師だけの著作権が表記されていても、ちっともおかしくない。 >>85
一歩譲って一枚絵はお前の言うとおり著作権侵害にならないとしよう。
でも>>83の前段は、二次著作物が、
「仮に権利侵害に当たるとしても、二次著作者にも独自の著作権は生じ得る」
という話だろ。
で、そのような場合、(c)○○○ はダメだし、
(c)原作者, ○○○ もダメだろう、と言いたいわけ。
つーか、後者は原作者から許諾を得てるっぽい外観を作出している時点でより悪質かもなw >>82で言いたいのは、コピーライトは、【私に全ての著作権がありますよ】と言う意味。
確かに二次創作は、著作権には引っ掛からないが(一部を除く)、二次創作で(C)を使っているのは、原作者の著作権の存在を考えていない。
この場合、
コピーライトではなく、注意書き等に【このサイトの作品は無断転載・模倣を固く禁止します】とか書いておくのが妥当。
創作なら(C)をつけるのは分かるが、二次創作で(C)をつけるのは可笑しい。 同人サイトがどういうものかわからないから
原作者やら著作権と言われてもピンと来ない
つーか、つまらん喧嘩は余所でやれ
(C)つけてるのはどっかのサイトの真似だろう
とりあえずつけとけって感じの
サイトの雰囲気はおしとやか。
「この人センスあるなー。」色も素敵。
と思わせるようなレイアウト。
だが、掲示板やら日記やら覗いてみると
語尾に「☆」いっぱい、絵文字たっぷり、顔文字もたっぷり、
(´A`)
コンテンツをボロカスに言われた
半分くらいは的確なコメントだけに余計へこむw
>>103
>半分くらいは的確なコメント
ほとんどじゃね?
もう一回よく読んで数え直してみてみ >>103
んで名前が「通りすがり」とかなんだよな。 ここにある特徴を持ったサイトを作れば 完璧な個人サイトができるわけだな。
よし。
>>105
通りすがりとか言ってるくせにレスにレスしに来んだよな〜 ・キリ番ゲットした人の名前リスト(しかもそれは身内)
・バックは紫で、文字は黄色
・なんか読み込み遅いなと思ったらMIDIでは無くWAV
・意味の分からんと事でFlash
最初は毎日猿のように更新していたが、
1ヶ月もすると面倒くさいor飽きて更新が少なくなる
すまん俺だ
とにかく、広く情報量の多い充実したサイトを作りたいけど
ネタがない、データベース系が良いんだろうけど、思いつくテーマはどれも二番煎じだわ
>>114
記事書き溜めてればそのうち思いつくかもよ カウンターってヒット数が多いサイトだと、数字に酔って満足できるんだろうけど
ヒット数が少ないと、過疎りっぷりを晒してるのと同じだしね
他人にアクセス数なんか見せても意味がない
他人にアクセス数知られたくない
∧l二|ヘ
(・ω・ ) ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
./ ̄ ̄ ̄ハ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 オプーナ 真緋蜂・改 エヴァッカニア・ドゥーム
チャバネゴキブリ ネクロノミコン ラヴクラフト全集 阪神今岡のサイン色紙
ミニットマンIII
○○のホームページ
○○のホームページへようこそw
何もないところですがごゆっくりどうぞw
00005
自己紹介
掲示板
リンク集
メールはこちらまで→[email protected] ○○のホームページ
○○のホームページへようこそw
何もないところですがごゆっくりどうぞw
あなたは00005人目の暇人ですw
自己紹介
掲示板
日記
コラム(工事中)
イラスト(工事中)
貰い物置き場(工事中)
リンク集
メールはこちらまで→[email protected]
これが完成形だな ここから先は会員専用です。
しかしアカウントは管理者権限
ページ開かせる前に「重いので注意」って書いてあるの見かけるけど
注意が必要なくらい重いページ作るなよって思うんだよな
当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています
私は○○が好きです
でも荒らしや○○が嫌いな人は大嫌いです!来ないでください!
Last Update
過去ログ
サイトマップ
最新ニュース
広告
掲示板
以下の広告アクセスによって問題が発生した場合の責任は負いません
>>145
多いよな、自分のHPやたらぺたぺた貼っておいて表紙に喧嘩腰に不快にさせるコメント書くバカ 他人のサイトから全文引用してるくせに
【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。
とか注意書きしてる奴
きっこのブログ、とか
2002年くらいにダイアルアップでネットサーフィンしてたころ
画像表示に10秒くらいかかってたのをふと思い出した。
貴方は○○人目の○○…(恋人・堕天使等)
2009年のいま稼動してるサイトで見るとは思わなかった。もちろん黒背景ですとも
ケータイサイトじゃ現役なんだな…
>>157
携帯サイトはPCサイトより一昔前と思えば良いと思う
懐かしい感じがちらほら見られる >>157
未だに黒背景の俺涙目w
さすがに「貴方は○○人目の○○…(恋人・堕天使等)」はやってないが。 黒背景は馬鹿にしてないようちだって黒背景だよ
携帯サイトと素材サイトって参加ランキング多すぎて必死に見える
でもその界隈だと珍しくもないんだな
携帯サイトといえば色に不親切なサイト多いなぁと思った
白背景に凄く薄い色の文字とか、黒背景に真っ白な文字や赤い文字とか
蛍光緑に黄色だった時は見せる気ないんですね、分かります状態
携帯の画面は小さいから多少目に痛くても平気とか…かな?
表紙を開く、とか携帯サイト文化は慣れないとよくわからん
形態サイトにデザインなんていらねーだろ。むしろ余計な事するなって言いたい。
ようするに携帯でやってる奴=スキルレスの素人サイトだよ。
余計な事せず徹底簡素に表示しろ。あの小粒画面に装飾なんかされたら
逆に迷惑だわ。
>>163
まあ小さい画面だからあんまり装飾はしてほしくないよな >>164は何もわかっちゃいない。
携帯の視認性プラス一目での扱える情報量だからこそ余計な装飾は
困るのなんて利用してりゃ誰でも感じる不満点なのに。 シンプルすぎて何がなんだか分からないのもあるけどねw
それはシンプルとはいわない。あるいは>>169が日本語できないかのいずれか。
携帯のような低解像度と回線インフラの弱さによる単位時間における一目での
情報提供量が著しく少なく制限される条件下で目的に辿り着くまでを余計に遅くするだけの
装飾等は常識的に考えてNGなんてのは使ってれば誰でも感じる不便。
そんな当たり前の事もわかってない>>164は普通に馬鹿だと思う。
チャリンコに竹やりマフラーやダンボール籠を付けて格好良いとか
思ってる馬鹿としか思えない。ダサい上に利便性もヘッタクレも無い
淘汰されるだけの存在w
携帯サイトなんて没個性で良いから可能な限りシンプルで目的にだけ最短で
アクセスできるサイトにするのが本筋。 基本的に携帯サイトは外で急に情報が必要になった時に利用するくらい。
だからすぐ情報にたどり着けるサイトが良い。
mixiやモバゲみたいなのはシンプルじゃない気がするが
全てが必ずしもシンプルでまかり通るわけじゃないな
今の携帯では出来ることが多くなった分情報をまとめてデザインすることも必要
あなたは○○人目のお客様です
今日は○○人、昨日は○○人が来ました
こないだ消去したわが個人サイト
このスレの例に当てはまりすぎて鬱
だけどむしろ、もっと個人サイト臭を強化して再デビューしようと思ったわ
>>153
サイズが大きいだけであって
ストリーミングすれば重くはないだろ
そういう工夫も含めて結局「重い」のはいかんのよ まだあったのかこのスレ。w
ありがちなことは既に書かれまくっているので何も書くことが無い。www
昨日から所有の個人サイトを久々に更新中。
実質リニューアルだけれども。
>>178
所有のソフトからキャプチャしたものを加工したんじゃなくて、
公式サイトに掲載されたものを無断で加工して使用したってこと? コンテンツ的なものは出揃ったから、ソースコード的なあるあるを出していかないか?
<br>で埋め尽くされている、とか。
>>180
それは、ひよっこの身としては聞きたいですね! 個人サイト名をクラスメイトに発見され
その日からサイト名をあだ名にされ
こないだ行った同窓会でもそのあだ名で呼ばれた・・・orz
ソースが上から
<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body>
・
・
・
Wordで書いてHTL変換したのか、
が大量にあったりw
フリー素材(著作権は作者)つかってサイトを作ったんだが、(自分の名前)をつけたらまずい?
もちろん、イラストの著作権は○○様に属します。とフッターには記述してるけど。
>>191
まずくはないと思うよ
顔の絵にHN入れて、そこからプロフィールにリンクしたりとかかな
でも、著作権は○○様に属しますとか書いても書かなくても
正義の名の下に粘着する人はするんだろうけど・・・ 拍手とかよくあるけど、ためになったらクリックしてる。
あれってサイトに何かメリットあるの?
やる気が出る
気軽に押してもらえるので、レスポンスが得やすいのよ
メールアドレス公開しててもメールなんかほとんど来ないし
・内容がつまらない、絵柄がガキレベルの奴に限って作品数が多い
・キャラ同士のオナニー会話を妄想
・何故か擬人化のイラストや漫画が異常に多い
・アニメの感想、ゲームのプレイ日記やキャラ語りがかなり気持ち悪い
(文字サイズがデカい、キャラの性別関係なく「嫁」、顔文字や記号多用など)
リンクで紹介されているサイトがほとんどリンク切れ。
ほんとだよなぁ。総じて個人サイトが短命だってことか。
個人サイト・ブログで最初にぶち当たるのがレスポンスの無さだよな
あれで失速してくる。
301リダイレクトすれば平気だろうとドメイン変更したら圏外に吹っ飛びました。
ページランクは引き継がれたけど被リンクは全て無効になったようです。
アホなことしてしまいました・・・
>>208
このサイトのすごいところは細かいパーツまで一貫したデザインコンセプトで
つくってあるっていう所だと思う。 BGMに太陽にほえろ!いきなり流してたころはもっとインパクトあったような
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
「引っ越しました!新しいページはこちら!」とか書いてあって、リンク先が404。
>>216
あるある(笑)。
リンク=チェックはマメにやらないとね。 なんか「個人サイトにありがちなこと」というより「むかしの個人サイトにありがちなこと」になってないか?
ブログやSNSが主流の今どき、あえて個人サイトやってる所って割と手馴れた感じがするのが多いと思うが。
今どきの個人サイトはWordPressで運用
TwitterやFacebook、RSSとかのアイコンがある感じ
もちろん独自ドメイン
>>220
サイドバーには自分の似顔絵イラスト入り
ゆるめの自己紹介文 時々更新はするけど、更新した場所がNEW!のままで
次に更新する時まで気付かないw
場合によってはその場所が数年前だったりwww
個人サイト自体ないというか
ブログは辛うじてまだあるけど
サイトとなると残骸になってる所はあるけど
運営してる所なんてほとんどなくね?
メニューが英語だけ かつ
メニューだけが英語
>>227
減ってはいるけど
フリゲ作者の拠点(配布機能を除く)とか
新都社の漫画の置き場とかで
見かけることは見かける 誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CPJY0