上の関連スレからたたき出されてしまいました。(w CDMLからJSPまで、またはLassoでも日本語を通す裏技など UltraDeveloperはどこまで使えるのか??? 更にはWebObjectsでも使えるのか??? マカオンリーになりそうだが、ウィナもウェルカム!
まぁ、そんな茶々があってもしょうがないスレかも。 でも、期待してまっせ。 オレはCDMLでショッピングカート作りて〜 誰かサンプル教えて
某まか系通販サイトが確かファイルメーカーとWebFM使ってたな。
正直、外向けサーバーに使うのには怖すぎるんだけど....。 安定して動くの?
>>5 WebFMって何だったっけ? ウェブコンパニオンじゃないよね。 DITはウェブコンパニオンだよね。セコムのSSLで動いちょる。 >>2 Lassoは? BlueWorldのサイトを見たら Lasso5が登場するらしい。MLのアーカイブをjapaneseで検索すると 日本語を使う方法もあるみたいだね。誰か訳してちょ。 CDMLってLDMLと似てるのかな? >>7 FileMakerがBlueWoeldからLassoの「一部」を買い取って拡張しているから CDMLとLDMLは似ている。ただ日本語が通るようになったのかは分からない。 だが、漏れ的にはWebFMをお勧めする。使い込めば分かる。Webコンパニオンは論外。 http://webfm.com WEBFMは久し振りに聞いた。 でも、OS Xへの対応キボンヌを真向から打ち消すようなページだった。ちと残念 Webコンパニオンは論外ってドコが悪いの?>プロの人々 つーか、Webコンパニオンがそんなに糞なら、ファイルメーカーだって何かしら考え ても良サゲ。LDMLそっくり買い取りキボンヌ
>>9 現にWebコンパニオンでサイト運営している所って少ないでしょ。 そりゃ閉じたローカルネットワーク内では、多少セキュリティポリシー下げても 構わない面もありますので、Webコンパニオン使うメリットも大いにあるかとは 思いますが、セキュリティの事などを考慮すると、とたんにCDMLが複雑なもの になってしまったり、トリッキーなスクリプト混ぜなきゃいけなくなったり… かえって面倒な事になるのが現状です。 Webコンパニオンのどこが糞なのかってのは、比較的使い込んでいる人なら 分かっているはずですから下手な事はやらない。 (*手を抜く訳では無く単に穴にならないようロジックに含めないようにしている) MacOS 9.xまでを使って、さらにファイルメーカーのデータベースを公開したいと 思っている人なら、別途WebSTARなどのhttpdとWebFMを組み合わせると、かなり 高機能なサイトを手っ取り早く構築できる思いますよ。もちろん強力な セキュリティも確保できますし、一日数万PVのサイトなら軽々こなせます。 あと個人的に嬉しいのは発足時の開発者が今のなお残り、首尾一貫したポリシーを 維持してくれている所も気に入っています。なかなか最近では珍しい事です。 まぁOS X使っていこうとしている人なら、素直にWebObjectsに移行して行くのも 日本語で読めるドキュメントも充実して来ていますから、正しい選択の一つに なるんじゃ無いかとは思いますが…まだまだ複雑なものである事に疑いの余地はありません。 >>8 WEBFMリストのアーカイブを検索してみたら カーボン/ココアでのアップデートは考えてないようです。 アーカイブをかいつまんで読んでみて、WEBFMの良さを 少しは理解したつもりですが、Mac OS Xへの移行を考えて いる現在、またOS9に戻るのは辛いものがあります。 Mac OS Xとファイルメーカー(J)を組み合わせるなら、やっ ぱりLassoくらいしかなさそうです。Lasso5が年末かマック ワールドで発売開始されるので、デモ版で日本語のテストをし てみるつもりです。 Tangoもお亡くなりになったのでしょうか。 >>10 WebObjectsですか。 関連PDFを覗いてみましたが、JAVAを知らない私には いくらGUIできるとと言われてても、本格的なサイト運 営は正直恐いです。 そんな私にお勧めしていただけるJAVA関連書籍はない でしょうか。 >>11 買収されて開発は止まったがMacOS以外のプラットフォームは開発が再開 されたというのを見たような気がします。 どなたかがサポートにメールを送った所、検討しています...だけに留まって いたようにも思います。 >>13 私も調べてみましたが、Mac OS以外ではWiTango(?)として開発が継続 されてるのを確認しました。 Mac OS Xでもそれは変わりそうにないですね。そんなにOS Xって魅力 ない環境なのかな。 >>15 サンキューベリーマッチョ アプリケーション開発系を買ってみます。 結構続いててチョト嬉しい。 やっぱLassoかな、今BlueWorldに日本語について問い合わせ中。 問題なければ即買いで、即勉強です。乞うご期待!
>>17 多分、いつものパターンだと無理って言われるよ。。 FileMaker、仮に大規模運用が出来たとしても、 企業ベースの案件には適用できないよ。 自社サイト程度で、FMの達人が2人以上いれば問題ないかもしれないけど。 個人的興味で、過去10件ほど客に「何使います?」って聞いて、 WebSphere,WebLogic,Servlet&JSP,M$-A$P,Perl,PHP.FMといくつか候補を挙げて 聞いてみたけど、FMなんかにゃ業務任せられないっていう声が9割だった。 残り1割は、マカーな客で個人的には好意的見解を示したが、ビジネスという 立場からはダメ出しされたぞ(笑)
>>19 御意。 多分このスレにいる人はその位は分かってて、やってると思うよ。 でも何使おうと、結局は作り手にも依るからねぇ… FMP Unlimited 買っちゃったよぉ。 どーしよ。
>>21 運用までは簡単だから、とにかく丁寧に作り込めば、それなりに良いものが できるよ。下手に >>19 さんのようなツールに素人が手を出すより遥かに 短時間で(それなりに)使えるものが出来ると思うから頑張って。 それと何かあったら気軽に質問しなされ。答えられる範囲で答えるよ。 いや、別にFMが良くないツールだとは思ってないよ、念のため。 漏れが挙げたようなツールつかっても、クソみたいなシステムは山ほどあるし。 >>20 が言ってるように、作り手に依存するってことと、良い物ができたら、 それを顧客にプレゼンテーションするスキルも必要だってことだね。 商売ってことを考えたら、技術だけでは商売できないし、営業だけでも無理。 どんなツールを使おうと、それぞれのスキルをもった人間が、 ちゃんとコラボレーションしないとね。 まーそれがなかなか難しいんだけれど。 >>10 WebStar使うんなら、無理矢理FMを組み合わせるのはいかがなものか?同じメーカから4DというDBMSが出ているよ。 ただ、発足時の開発者(Chuck Shotton氏)はもういないけど。 >>24 4Dスレじゃなくて、いちおうファイルメーカーのスレなんでねぇ。。 それと無理やり組み合わせる、ってのも変だよ?? ファイルメーカー(WSCね)もWebStar4.4まで正式にサポートしてるし、 TangoやWebFMも当然W*API準拠のPlug-inだから極めて安定してますが。 ま、これ以上はスレ違いなんで止めます。 >>24 まぁ、同じメーカーといっても現在たまたま(?)同じというだけですし。 WSCが出たころはまだ4D社じゃなかったような...<WebSTAR 話かわるけどたしか、 MacLifeかなにかに、NTT系のExtranetでファイルメーカー のWebコンパニオン使って福利厚生の受付やってるって話 載ってなかったっけ?G4Cubeを15台くらい使ってってやつ。 15台ならんだCubeが壮観で1台くらい分けてくれないかなぁって 思ったのを思い出した。 >>18 ふ〜ん、今回はどうかなぁ? There are various ways to handle Japanese language sites with Lasso products. For details, please see the following Blue World Support Central article: http://support.blueworld.com/article.lasso?id=2222001569 3番目が適当になると思うんだけど、置き換えに [Field: 'field_name', EncodeNone] ってEncodeNoneをオプションで付けると表示されるらしい。 でもさぁ、ひらがなのソートとかは難しいかもね。 あと、タグをインラインで書けるらしく、複数のデータベースを参照/ 表示できる(?)んだってね。これだけでもLassoを買う価値アリ? これをきっかけに買う人いる? >>20 そうそう、分かってる。 JAVA/ASP/PHP知ってたらソレでやるし。 ファイルメーカーの良さは超簡単GUIでローカルでもウェブでもイケル ところでしょ。 あと、別に自分とこで使うだけだし、大企業じゃないし。 >>26 4Dの未来って暗そう。どうなの? 茅ヶ崎のサザンのライブ受け付けは一部ウェブでもやってたらしい。 そのシステムはファイルメーカーだったと思うよ。 >>27 すまん。試したいけど時間がない…。 とりあえずデモ版落としてみる。 wsc試しに使ってみたよ。 Webフォルダ以下にあまり深い階層を作るとwsc経由でDBアクセスできないみたい。うちだけ? (FM5.5UL/NT4.0&OS X Server 10.1.2/WSC)
>>33 getの時の文字列長が問題になってるだけじゃない? >>34 そんな制限あるの?(マニュアル読めって) どこに書いてあるかだけでも教えてプリーズ。 >>35 えっ?ネタ?少なくともこの板の住人ぢゃないな。 get時のパラメーターの文字列長の問題はPearlでも どんなのでもおこるよ。なにもファイルメーカーのWSCに 限ったことではない。いうなればhttpの仕様。 すみません。マジでしらんかったです。 恥ずかしながらCDMLは組んでいるけど、デザイナー崩れなんで。 256バイトまでとかですか? 詳しいURLなど教えていただければ、感謝の言葉もありません。
macaspってあるんですね、スレ違いだけど。 www.macasp.com どうなんだろ age
いや 残念ながら さてと・・・ ver.6.0 build43 あげ
>>45 これってFMの話? 5.5が結構おいしいアップグレードだったから、6には あまり期待していないんだけど・・・。 期待できそうなの? このスレまだあったんだ。 DBの内容をチェックボックスで表示する方法ってあるのかな? 値一覧の内容をチェックボックスで表示したいのだけど。
>>47 うろ覚えだけどあったと思うよ。逆にこの辺がなければ FMでやるメリットはないさ。 FM?こんな厨ソフト使ってるの光板の連中ぐらいだろ?
こんなスレ立ってるのか、メーカーもご苦労さんですね。
>53 FMの割に、って言ってるトコを見ると、逆の意味だろ。 ってか、落ちるのは、まぁ仕方ないってーかなんつーか。 悪いことしたかな、って思うときあるよな。 特に.fmj(だっけ? 4.0の拡張子)のヤツ。
>>55 内部ではありますよん。 ただ、グローバル変数のみで、随分と管理が(ビジュアル的に)うざったい。 ことごとく、フィールドにして管理しなくてはならなかったような気がします。 そのためか、フィールド数も、ほぼ無制限だったし。 自サーバで運営する、小規模サイトならオススメの構成かも。 >>57 AppleScriptでなら…スマンコ、最近触ってなくてよくワカランです。 サーバはLinuxなのでAppleScriptは無理?っぽいきがしてます。 XMLで読み書きする方法があるのでしょうか? ODBC対応してるんだからどうにかなるんじゃないか とか思っているのですが。 できればPerlからSQL書いていじりたいのです。
odbc/jdbcは受け側だけでファイルメーカー側から出すことは出来なかったような。
変数って概念できたんだ。 今ではまったくもって使っていないけど、かつて5のころ、秒間平均6クエリーってサイトを ファイルメーカーとWebStarで作った。 WSCの下に8台並べて...変数が無いせいで見通しのいいPGかけないのと壊れたインデックスの修復に 数時間かかるため地獄だった。 今はWebObjectsで楽させてもらってます。
>>62 正直、羨ましひ。 でも、ファイルメーカー使ってた人が おいそれとwebobjectsが使えるようになるの? はっきり言ってPHP使った方が早く開発できるよ。l。
ファイルメーカーはマルチタスク(疑似〜でもなく)じゃないからな。 HTTP経由で一回でかいクエリーを考え出すともう終わり。 お手軽DBアプリの延長のオマケ機能であることを忘れてはいけない。
>>65 俺もそう思う。 Webサーバなのにシングルタスクって聞いて、唖然とした。 よって ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 終 了 >>1 が言ってるPHPでファイルメーカーを使う方法ってどうやるのよ? >>66 え?マジ いまどきマルチスレッドあたりまえだろう? それってマック版だけの話? Win,Linux(Server)版ではどーよ? >>70 os x版を使ってますが、シングルっぽいです。 で、このウェブコンパニオンをマルチスレッドにするの はファイルメーカーにとって難しい作業なのでしょうか。 難しくなかったら、何のためにシングルにこだわってる のか知りたいっす。 OS9との互換性(嘘) 単純に技術力の欠如だと思われ
>単純に技術力の欠如だと思われ コイツはキチガイか短絡思考の持ち主だな。 ただのニーズの違いだろうが。
>73 マカーにはシングルタスクが必要不可欠って事だよね?
New FileMaker 7 was Intuitive new Field Cell Editer and Text Style supported new Scripting Editer Include. 2004-1Q release.
>>82 スイマセンが、そのソースはどちらから??? >>85 当然そうなると思ってますが・・・ だって、ファイルシステム拡張するんでしょ? それくらいしないと暴動っすよ! あと、データとロジックの分離と ウェブアプリ開発環境(マジで使えるヤツ)は 最低でも欲しいね。 某プロジェクトでファイルメーカー鯖が何度もコケてたのをみて以来、 全く使う気がしない。 MySQLでいい。
スレタイトルの通りなウェブアプリを作るには力不足なのは 満場一致といったところか。
いや、やっぱり作りによるんだけど、それはつまりファイルメーカー独特の 妙な職人ワザが必要になるという意味合いも強い。 デスクトップでファイルメーカーを使う層がいつもの作り方で作るんじゃダメだし、 普段PHP + Postgresでやってる人が自分の常識でやってもうまくいかない。 大規模サイト何年かやってると、変なノウハウいっぱいおぼえるよ。
ファイルメーカー一本だけであんまり無理しなくていいから、 webデータベースの管理側とか帳票とかに特化して親和性を高めて欲しいんだけど。
もともと4th Dimentionと並んでマクの数少ない、データベースアプリであったが 4th Dimention共々、OS XでSQLがマクで使えるようになって、HTMLベースで レイアウトこさえられる、という流れの変化はデカかった感じ。 というかネットバブルで、随分とSQLが身近になったのが、キッカケだったと思うけど。 もう、諦めてAccessみたいなビジュアルSQLクライアントとして、生きながらえる しかないんではと。にしては、マクロなりActiveXなりで引けを取ってる… ショットでWebで何かするには、自前(しかもオフィス内)のサーバ(またはクライアント PCをまんま公開するなどして)で運用するには安上がりだけど。cgiいらんし。 しかし、その場合もIISでAccess(以下略
でもIISでAccessは素人目に手軽に見えて後々大変だからねえ
>93 記事読んだけど、これファイルメーカーのことっていうより、 セキュリティー考慮してないDQNは氏んでしまえって言ってるだけじゃん。 まぁ、簡単に公開できるからこそ、そんなDQNが大量に居るのも事実だが...
いや、大量のアホが穴を空けたまま使えるってのが問題だと思うよ。
ウェブセキュリティで レコード毎にセキュリティかけるのが ウェブコンパニオンでは今のところ 安心できると思う。 って言うか、インスタントウェブ止めろ。
filemaker + apache(IIS)でSSIって出来るんですか? たとえば <!--#include virtual="FMPro?aaa 〜〜〜" --> とか。。 やりたいことは「1つのHTMLに複数のFilemakerのデータを インクルードしたいんです。「最新登録情報」とか「カテゴリー別ニュースリスト」とかを。。
>>99 inlineactionを使うんじゃない? あと外部からデータをxmlでインポートするとか? >>100 inlineactionって??ファイルメーカー内で何かしらのアクションをすれば いいってことですか? xmlに関しては、ファイルメーカー関連の情報があまりにも少ないんで(英語はあるけど)、敷居が高いです。。。 参考サイトとかありますか? >>101 includeみたいなもんす。 ウェブツール(ファイル)を理解するのが一番近道です。 xmlに関しては米サイト内にウェブサービスを含んだ サンプルがダウンロードできます。 フレーム切らないと出来ない。 InlineActionは全然関係ないと思う。
>>103 となると、、、複数のデータベース(ファイル)の参照を 1つのHTMLでは出来ないということでしょうか? フォーマット指定は1つしかできない仕様上しかたないから? 例えば、 hogehohe.htmlに aaa.fp5 の登録日降順で10レコード bbb.fp5 の登録日降順で15レコード を組み込んで表示っていうことはできない?? ファイルメーカーの資料を読むと「ファイルメーカーが 必要とするモノ以外はApache(IIS)が処理する」と 書いてあったので、SSIでフィルメーカーへ要求を すれば可能かと思ったのですが。。。 XMLなら大丈夫なのでしょうか? 以前は、「表示用のフィルメーカーファイル」を別に作って リレーションとかHTML生成フィールドに置き換えで しのいでたのですが、やはりそれしかないというこか。。。 >>103 今時フレームなんて・・・ inlineaction使え! ポータル使えば出来るけど、あんまりいろいろ置くと遅いよ。 InlineActionって手もあるだろうけど、あれは信頼性に欠けるよ。
>105 ,106 具体的な質問なんですが、 仮に aaa.fp5 ・ bbb.fp5 が公開されてまして、、 http://hogehoge/FMPro?-db=aaa.fp5 &-format=templateA.html (省略) という具合で 表示CDMLをtemplateA.htmlとして。。そのtemplateA.html内に [FMP-InlineAction: -db=bbb.fp5, last name="hogehoge", -format="templateB,html",-find] [/FMP-InlineAction] と記述したりすると、templateA内に 別のtemplateB が挿入できるということですか? >>107 ファイルメーカーがウソをつくってことじゃん。 >>108 そこまで具体的ならやってみりゃいいじゃん...。 資料とかネット見てたらSSLはIISだけとか 書いてるけど、apacheではダメなんでしょうか? ダメならlunix とか MAC は無理って事? となると、SSL使うときはWINしか選択肢ないのか?
プラグインAPIってREALBASICとかで使える??
>>114 Rbでプラグイン作れるかってこと? だとしたら無理。 MacからFMをどうのこうのしたいのならRbでも AppleEventで結構いろいろいじれるから面白いよ。 ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ここんところずっと山崎か... もうそろそろ、次バージョンの噂出てこないの? 7から、ファイルメーカーServerが直接httpサーバーになるから、今みたいに Unlimitedを何台もぶら下げてなんて無駄なマシンつかわなくてもよくなるみたいだけど。
一言で言えるのはFMはwebアプリに適してないということさ
SQLが使えないのにPHPでも操作できるの? どうやって??
なんだかよくわかんないけど、 逆ギレののたん置いていきますね ∋oノハヽo∈ (`?D´ ) <なんに! O^ソ⌒とヽ (_(_ノ、_ソ
浜崎あゆみがコンサートで障害者の子に対して暴言をはいた事件です。 私は障害者の子の近くで見ていてその時の様子を簡単に書きます。【実際あったやり取り/マジネタです。】 浜崎「一番前で座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」 客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」 母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」 客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」 客「そうだそうだ!帰れよー!」 母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」 客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」 娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」 母親「・・・(泣)」 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 証拠VTR→http://www5d.biglobe.ne.jp/ ~EMPEROR/hamaayu.mpeg FM7リリースage Server Advancedが出たらWebobjectsに繋げるキワモノも出てくるでしょう。
Sever Advanced...XSLT+XMLで既存のRSSも表示できてしまうらしい... でも、XSLTって既存のFileMaker ユーザにはとっても敷居が高いかも。
むつかしいよね、XSLTとXML。 でも、FM7SAにはサンプルが沢山ついてくるらしいから それ見て勉強すれば何とかなるのでは?
ファイルメーカーのスレから誘導されました。 制作環境 Mac9.2.2 ファイルメーカー Developer 5.5 ブラウザはMacのIEもしくはサファリがメインです。 フィールドZを表示しているA.htmlから target="_blank"でB.htmlを開いて B.htmlでC.fp5のフィールドZの内容を変更。 この状態でB.htmlを閉じても A.htmlに変更は反映されていないので、 困っています。 C.fp5のフィールドZの内容が変更されたらブラウザをリロード という命令をDBから出したいのです。 ユーザーにリロードさせたくないので自動的にリロードすると 嬉しいのです。 javascriptのwindow.openでひらけないので(macは無理?) opener.location.reloadとかそういったのは使えないです。 どなたかご教授下さい。
>C.fp5のフィールドZの内容が変更されたらブラウザをリロード >という命令をDBから出したいのです。 できるわけないでしょ >window.openでひらけないので JavaScriptをよく勉強しなさい
>134 レスありがとう。 やっぱり出来ないですか... >>window.openでひらけないので > JavaScriptをよく勉強しなさい window.openはwindowsだと開くのですが macだとブラウザが固まっちゃうので [FMP-IF]でブラウザ判別して Macなら<a href="〜" target="_blank">... winなら<a href="javascript:window.open(......)"> としているのですが、Macでもwindow.openで開く方法が あるのでしょうか???
固まるのは別の理由でしょう。 Macでもほとんどのブラウザでwindow.openでちゃんと開けます。
>136 そうなのかぁ。なんで開かないんだろう...orz カチンコチンコになっちゃうんです... <a href="javascript:window.open('FMPro?-DB=hoge.fp5.....&-find')"> って書いてます。 ダメっぽいですか?
window.openのパラメータ確認しろ。 おまえさ JavaScript勉強せずに、 コピペでなんとかしようとしてない?
∧,,∧ 毎日チャーハンばかりでゴメンね (;`・ω・) 。・゚・⌒) / o━ヽニニフ)) しー-J ∧_∧ ry ´・ω・`ヽっ `! i チャーハン食べ過ぎた・・ ゝ c_c_,.ノ
FMS7Aが届いたから上げてみる。 いつインスコしようかな。
Mac OS X Panther の Java って遅いってホント? FMS7A のウェブの部分って Java で書かれてるんでしょ? Windows Server で動かした方が速いのかしらん?
Lassoは日本語OKらしいが 誰か日本で使っている人いませんか? また、外人でも日本語できるデベロッパーでも 良いので紹介して欲しい。
>>142 WiTANGOは日本語の動作確認がまだ取られていない模様... この際、Lassoに移行しても良いかなぁ...と。 アメ公の日本語話せるデベロッパ探した方が早いのでは??? 公式MLアーカイブでJapaneseで検索すると、ポツポツ出るよ。 >>142 そう聞く。 だから、ウェッブはWindowsサーバが速いらしい。 間違えた。 >>141 そう聞く。 だから、ウェッブはWindowsサーバが速いらしい。 FileMaker 7 シリーズで osCommerce 並みの ショッピングサイトを構築したい。 できる?
>>145 それは、osCommerceのような出来合の物があるかどうかという質問でしょうか? osCommerceの考え方、インターフェースを一からフルスクラッチで作っていけば 出来ると思いますが、自分で作業する(か業者に丸投げする)必要があります。 WebのインターフェースをosCommerceに任せて、mySQLに入ったデータをFileMaker で利用するという考えかたも出来るかと思います。 モール部分はapache+phpをフロントエンドにした方がレスポンス良さそうだけど・・・ ローカルファイルから経理とか発送処理用にsqlアクセスできるようにしたら便利かもしれんね。
MacOSX,FMP7でレシートプリンタって使えないんでしょうか? ドライバが見つからないんですけど、、、
|ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ ダレモイナイ・・・ | ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ | ミ | 彡 | ,:' |''~''''∪ l^丶 もさもさ | '゛''"'''゛ y-―, ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ (( ミ ;': ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`';, `:; ,:' c c.ミ U"゛'''~"^'丶) u''゛"J /^l ,―-y'"'~"゛´ | もさもさ ヽ ´ ∀ ` ゛': ミ .,/) 、/) ゛, "' ´''ミ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ (/~"゛''´~"U ι''"゛''u
FM7SAのカスタムウェブでブログを作ろうかと計画中です。 所詮日記なので、日記を書いたり表示させたりするのは簡単なのですが、 ブログでは一般的なTrackBackを送ったり受け取ったり、どうせなら やってみたいです。 TrackBack機能を実装させる為に必要なスキルはどの程度でしょうか? XML? 参考になる書籍はありますか? また、参考になるサイトも教えていただけましたら幸いです。
まつがえた。 Tangoって今どうなんだろうか? WiTangoってあるみたいだけど Filemaker 7と日本語には対応していますか? 使っている方、どうか教えてください。
>>156 Tango + FileMaker 7 の話は聞かないね。今どうなってんだろ? 素直に FileMaker Server 7 Advanced は? 業界標準のXML/XSLTが基本だから参考文献いっぱいあるし。 付属の Site Assistant タコな所もあるけど、なにげによく出来てる方だと思うよ。 他にもPHPと組み合わせるって手もあるかも。 FX.php日本語対応版も出てるし。 http://msyk.net/fmp/fx_ja/ >>160 でも、使いこなせるようになったら、FileMakerがこけても 他への技術的応用がきいて、取得した技術は決して無駄にはならないって点が やる気を起こさせます。 基本はサイトアシスタントでの作成。CDMLではこうだったけど、どうかわるの? っていうところだけを、その部分だけの簡単なCDMLファイルを作って、CDMLコンバーター で変換させてみるっていうの流れがいいかと。 最初から6で作って、CDMLコンバーターにかけてだと、無駄が多く修正に時間がかかります。 7用の作法にそって新たにDBから作り直すのが、結局早道かと思います。 お互いにがんばりましょう。 FX.PHPって正直どうなの? PHP+MySQLと比べて使い易さ、スピードはどうですか?
FXは、CurlやSocket通信を使ってファイルメーカーのWebコンパニオン経由で データを取得するというものだから、ファイルメーカーの性能を超えるものが 実現できるわけではないです。 ただ、CDMLに比べれば、PHPの方がはるかに豊富な関数をもってますので、 よりよいものができるのは間違いないです。もちろんCDMLよりは手間がかかり ますが。 スピードは、MySQLなどにはもちろんかないません(大量のデータを操作など)。 ただ、開発しやすさというか扱いやすさはFileMakerの方が上だと思います。 FileMakerなら、Webとローカルの両方のインタフェースをもたせたDBを結構簡単に できちゃうし、やはりフットワークというか小回りのよさは抜群だと思います。 大量のデータ操作や、とにかく高速な動作を求めるなら、そりゃMySQLとかには かなわないと思います。
>>163 FXを利用するには、Advancedが結局必要になるみたいなんですが、 Advancedだけを利用する場合に比べてのFXのアドバンデージはどんな点があげられますか? CDMLからの移行をするにあたり、xsltを覚えるのがいいのか、FXをかませてphpを操るのが いいのか、はたまた、unicode対応で日本語も扱えるらしいLassoか...ふんぎりがつきません。 PHPを利用するメリットは、なんといってもWebアプリを作る際の豊富な実績と 情報量の多さでしょう。 たしかに、FXという形で利用しているユーザーはまだ少ないと思いますが、 インタフェースの作り方などは、他のDB向けに紹介されているものでも、 かなり参考になります。 たとえばXSLTやLassoなどで、Webアプリではよくあるファイルのアップロード などの機能は実装できません。結局外部のアプリに頼らざるをえません。 それに情報量が圧倒的に少ない。あんなことしたい、こんなことしたい、と 思っても、使ってる人の絶対数が少ないのだから、アドバイスすら受けることが 難しいです。 グラフを描いたり、他のDBやWebサービスとの連携なども、PHPなら いろいろな方法があります。 オープンソートならではのライブラリやテンプレートなども活用できるように なれば、開発効率もぐっと高まります。 現状では、FXそのものを利用しているユーザーがまだ少ないので リファレンスそのものも英語ですが、CDMLに慣れ親しんだ人ならば、 かんどころで使えるものがほとんどです。 日本語の問題に関しても、FXにおいて日本語が利用できるようにラッパー クラスを配布しているサイトもあります。私も利用してますが日本語の利用に おいてまったく問題ありません。 覚えることはそれなりに多いかもしれませんが、万一FMproがこけたとしても つぶしのきく言語だと思いますよ。(今のところは)
>>165 なるほど。なるほど。ようは、実行パフォーマンスというより、開発パフォーマンスに 一日の長があるというわけですね。確かに、ファイルのアップロードってCDMLでは出来なかった し、Advancedのリファレンスにもそれらしきこと書いていないので、出来ないんでしょうね。 Advanced+カスタムWebで検索しても海外のトレーニングしかヒットしないし。 FX試してみます。 #ファイルアップロードが、FX経由でFileMakerのコンテンツフィールドに格納できたらうれしいかも。 ありがとうございます。2さん。 >>165 PHPで怖いのが、セキュリティーアップデートでPHPのバージョンがあがり 使えていたものが使えなくなること。 2chブラウザのp2が、先のアップデートで使えなくなってしまったんだよなぁ。 Mac OS X Server + PHP4.3.10 素の状態でセキュリティーアップデートかけているだけなのに。 そういったことがなければいいんだけど。 >>167 そうですね、FM側のフィールドに入れられれば便利ですが 実際はできなかったと思います。 が、できるのであれば、誤認です。ゴメン。 一旦MySQLに入れてから、スクリプトで格納...てな感じかな。 今Lassoのデモを使っています。ファイルアップロードのタグは あるみたいですけど、使い方がわからないな。 そうやって、FX.phpを使い始めると、FMProの良さが消されていく。 結局俺はMySQLをバックに使うようになった。 大してかわらないよ。ちょっとSQL覚えれば対したことない。 こんなappに20万円以上は払えないって誰もが思うかも。 PHPに頼らないで、なおかつトランザクションを実現する必要が、そろそろあると思う。 まじめな話、sqlだけだもん。FXつかっているユーザーとMySQLを使うユーザーの壁って。 去年の6月から移行し始めて、もう全般的に移行完了しちゃったし。 なんか新しいことやり始めないとヤバいでしょ。 元Clarisさん。
filemakerにしがみつくのはよくないよね。 漏れも>>171 と同意見 PHPですごくいい。 ウェブでFM使ってるのって、やっぱりデスクトップGUIが簡単にできて ウェブと共有できるからじゃないのかな? デスクトップでもMysqlができれば、SQL覚えるだけだね。
もちろん、FMにはウェブでのスピードアップには努力してもらいたい。 Mysqlほど速くとは言わないので。
WEB回りで使うのは止めた方が良い。 ただしローカルマシンで自社ショッピングサイトの経理管理とか オンラインに置かない顧客データの保存/閲覧には最適かと。 当然MS-Accessでも出来るけどね。
>>175 なんで? 7のカスタムWebがWebで使わない方がいいという結論にいたった >>175 さんなりの検証結果を教えてほしい。 7 Advanced で動いているサイトどっかしらない?
マックでファイルメーカー6(ver.4)を使っています。 OSは10.3です。 昨日起動しようとしたら、突然起動途中で止まってしまい(フリーズではなく、起動の画面 が出ている途中でそのまま消えるだけ)、以降もその症状が続きまったく画面が出てきません。 その前に新たにインストールしたものといえばiPod位のものです。 あらたにファイルメーカーをインストールし直してもその症状は治りません。 どなたか同じような経験はないですか? 対策をご存じの方がいれば教えてください。
>>180 マルチはまた別として、事後報告とかお礼とかないのか? MacOSXserverが、うまく鯖にUIつけてるんだから、 子会社もやるきだせw
素人的質問で失礼します。 FM7でウェブアプリを検討中です。 Mac OS X TigerでWeblog Serverが載るようですが FM7上の顧客マスタにログインIDとパスワードを設定するとします。 そのログインIDとパスワードと、Weblog Serverのクライアント用のそれを共通化させることは可能でしょうか?
あんまりウェブで使ってる例はないんかい? >186 Mac OS X ServerはUnlimited版である必要があるよね? ver8の詳細が気になる〜
FMを動かせるレンタルサーバが少ないからね…。 どうしても自前率が高くなる。
Bフレッツ契約し、マトモなISPと契約し 古いG4にFMServerUnlimited、Web公開エンジンをMacminiにインスコ。 ファイアウオールに穴明けてFMのポート(5003)/Webのポート(80)を通過。 DDNSを契約し、公開。 自前でも今は楽よな。Macminiマンセー
XMLって基本的に遅いの? ver.8に期待 age
今イチ MAMP Mac OS X + Apache + MySQL + PHP/Python/Perl やLAMP に勝る勢いが感じられない。 FileMaker社の意気込みも感じないよね。 fx.phpの新版が出たね、どうなの?
FileMaker 7 で出来たサイトってどっかない? どんなパフォーマンスか見てみたい。
見たことないな。FM7サイト。 FM7のサイトの拡張子ってやっぱり.xmlとか.xsltなのかな?
>>199 へぇ、ファイルメーカー6使ったやつと同じ料金なんだぁ。 FMSAを自前で買うこと考えると、この値段は安いね。 root権限はもらえないのか...ハウジングじゃないからしょうがないのか...残念。 それにしてもこの内容でこの値段、凄いね。今後どんなサイトが出てくるか楽しみかも。 >>200 いいよね。 でも、ローカルのFMクライアントとのDB共有はSSLでできるのかな? 7になってミドルウェアの選択肢が広がったよね。 PHPとはJSPとかASPとかLASSOとか? XSLT以外だとどれが一番簡単で高性能?
今回のアップグレードでスピードの改善はあるのでしょうか?
>>205 今回は Server Advanced の発表がないので、詳細は分かりませんが、 Pro ないしは Pro Advanced(旧Developer)は、動作、OSによって改善度 は違いますが、20%〜50%の速度アップがはかられているようです。 こちらで質問してもよろしいでしょうか。 ProでインスタントWeb公開機能を利用したいのですが、 同時共有最高5クライアントというのは、一つのデータベースに対してでしょうか。 それともFilemakerProに対して5クライアントなのでしょうか?
>>209 そのマシンでWeb公開をするFileMaker Pro全体に対してと思っていいいかと。 >>210 ありがとうございます。 なるほど。そうなると足りない気もするなぁ… >>211 5人しかアクセスしないなら、それでOK うーむ、FXよかLassoのほうがてっとりばやいかな? しかし日本語の資料がないなーあります?
FXもLassoも日本語の資料はないよ。 独学で。
でも、これ買う人って FMSA 持ってる人限定でしょ? かなり少ないんじゃない? FM も1IPのみとかテスト開発できる FMSA 出すべきでしょ。
>>217 http://store.filemaker.com/fms7ad_lic.html FMPD7 ユーザはたった$10で FileMaker Server 7 Development License (Web,FMともに同時3クライアントまで)が買えます。 FMSA8 自体が出ていないので 8 の Development License はまだ発表 されていませんが、同様のライセンスになると思います。(超願望) store.filemaker.com で買えるのは North American customers only. だけど… >>215 期待したほどの内容ではなかった。がく。 インストールとかの初歩的なところはどうでもよいので、 もっと実例をのせろ。 >>219 まだamazonから届いてないから読んでないから どう書かれてるかわかんないんだけど。 FMSAって、インストールから設定も嵌りポイントじゃない? 識別コードとかの設定してなくて、公開できないとか。 あと、Apach , CWP , FileMaker Server それぞれが 違うマシン構成の場合のインストール方法とかさ。 >>218 開発用ライセンスって日本にはないのかねぇ... 探したけど見つからなかったorz >>220 確かに、俺はdual構成のWindowsマシン上でFMSA動かしていて、 訳のわからないエラーが頻発して嵌まりまくった。 実際には、FMSA7がdual/HTに対応していなかった訳だが。 >>219 マジですか・・・ インスコは終わっていて現状FMSAのインスタントWebで動かしているのでそれを カスタムWebに変更したいと思っているのだけども・・・そういう用途でも参考に なりづらいですかねぇ・・・ XSLT文法と、詳細に使用するポート等が書いてあるブロックダイヤグラムが書いてあれば 有りがたいんだけど・・・FMServerとWeb公開エンジンが別のMacに入っているので・・・ >>222 割れユーザ? ポートなんかマニュアルに書いてあるだろ。 pdfでも落とせるしな。 俺はFMServer(Windows)とWeb公開エンジン(Mac)の構成で 使ってみたが、不安定なので止めた。 >>223 Proライセンス4つ、FMSA1つ買っていますよ。小社です。 マニュアルすごく分かりづらいのよね。 本当は最初からカスタムwebで行きたかったんだけど、全く理解出来なくて アシスタント使って生成してみても表示されなくて、何のことかさっぱり・・・ カスタムWeb公開マニュアル、XSLTの基礎は分かっているっていう前提だからね。 CDML時代のマニュアルにHTMLの基礎から書かれていないのと一緒の感覚かな。 そこが敷居の高さになってるんだよね。 ...でも、サイトアシスタント使えたってことは、きちんとServer、管理コンソールの設定は 出来てるってことだと思うんだけど、そこまで出来ていて表示されないって... ファイルを置くディレクトリとか、そういうことマニュアルに出てるから、ちゃんと読もうよ。
カスタムWeb公開マニュアル、XSLTの基礎は分かっているっていう前提だからね。 CDML時代のマニュアルにHTMLの基礎から書かれていないのと一緒の感覚かな。 そこが敷居の高さになってるんだよね。 ...でも、サイトアシスタント使えたってことは、きちんとServer、管理コンソールの設定は 出来てるってことだと思うんだけど、そこまで出来ていて表示されないって... ファイルを置くディレクトリとか、そういうことマニュアルに出てるから、ちゃんと読もうよ。
XSLT難しいからFX.phpか金があればLassoにしようよ。
>>226 必死でやり直しました。 なんとか生成したxslt公開までたどり着きました。 あとはカスタムしていくのみです・・・ ありがとうございます。 xsltの中身を見ていくとHTMLの拡張されたもののようですね。 Movabletypeのテンプレートと似て居るなぁ・・・と思ってみています。 あとはxsltリファレンス本を入手すればうまくいきそうです。 >>232 文法がまったく違うので参考になりません。 未だに-dso_xmlで個人情報漏れまくり多いな・・・
>>232 お気遣いありがとうございます。 自動生成したXSLTを加工してなんとかサイト公開に間に合いました。 >>230 Tango for FileMaker …懐かしいね。 FileMaker Pro 3 時代はこれしかなかったから。 5のファイルでも動いていたような気がするけど、 OS も9からXへ変わって、HTTPサーバもWebStarからApacheへ 変わった段階で使わなくなってしまったな。 >>238 HTMLを知っていれば簡単だと思うけど・・・ XSLT単体だけじゃなくてそれがテンプレートファイルを参照していることをお忘れ無く。 XSLTの頭で <xsl:include href="mona.xsl"/> というふうにテンプレートファイルmona.xslがスタイルとしてインクルードされていれば <xsl:call-template name="hogehoge"/> と記述するとhogehogeをincludeされているファイル(mona.xsl)の <xsl:template name="hogehoge"> セクションから読んで来る Site Assistantで作るとテンプレートファイルはutilities.xslになるようです。 あとのXSLTの構文はググレば山程出てくる。 カスタムwebのファイルの拡張子ってxslから変えられないのかなぁ・・・ PCのブラウザは問題なく読んでくれるけど、携帯(vodafone)が読んでくれない・・・
>>241 どして?Webでやりたいことをレイアウトでいろいろ作っておいて SiteAssistantで生成させればXSLTの知識無くてもいろいろ実現出来るじゃない? HTML(特にtable)の知識は必須だけどね >>242 そうなんです。暴打フォンからシミュレーター落としてきてバグ取りして、 これでOKっと友人にURL教えてアクセスして貰ったらダメポだったんです。orz 3GならXHTML対応なのでOKみたいですけど。 apache geronimo 1.0とfilemaker cwpの jdbcって使える?
>>243 拡張子の件だけど、apache の mod_rewrite とか使うのはダメ? あと、xxx.html で yyy.xslt を全部 include させるのはダメなの? html でもカスタムウェブが利用できるように設定できるはずだけどね、普通。 >>245 詳しく! mod_rewrite は試したことがあるけど、だめだった。 http://www.example.com/fmi/xsl/ の/fmi/xsl/を取っ払おうかと思ったんであって、xslを他に変えようとかじゃなかったんだけどね。 うまくtomcatが拾ってくれなくなってすっかりあきらめたことがある。 xxx.html で yyy.xslt を全部 include させるのってどうすればいいのか検討もつかない。 httpd.confの書き方詳しく伝授してください。 >>246 mod_rewrite はこんな感じ? <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^TRACE RewriteRule .* - [F] RewriteRule ^/xxx/(.*)¥.html$ /xxx/$1¥.xslt [L] </IfModule>] これで良いと思うんだけど。 オレ、xslt 使ってないから詳しくは分からん。 最後の [ ] 内は環境によっていろいろ設定できるはず、セッションとか? >>247 htmlとxslが逆? そのままだと、パラメータが渡せないので、$2でパラメータを渡すように書いたりもしてみたけど、 やっぱりうまく動かないです。Serverと違って、ServerAdvancedはお試し版がないから気軽に試す わけにもいかないけど、もしSA持っているんだったら試してほしい。 >>249 今 PHP と Lasso しか使ってないけど、xslt でも同じだと思うんだよね。 パラメータいくつ? RewriteRule ^/xxx/(.*)¥.html$ /xxx/index¥.xsl?para1=$1 [L] ???Lassoは日本語が使えるのか??? ???Lassoは難しいのか???
>>250 パアメータはなしのときもあれば、複数入ることもあります。一定ではありません。 それにしてもFilemakerはなんであんなに高価格で強気なんだろう? ウェブサーバ用途はもちろん、いまやデスクトップ用途でも MySQLが主流なのに。
>>255 本国アメリカで色んなところに食い込んでるから。 ごく普通の人はMySQLなんて使わない・使えないからでしょ? MySQLにFM並みのGUIがあればFMも安くするでしょう。
FM7SAのサイトなら有るんだけどな 流石に検証とかしないと公開は怖いよな
サンクス でも、これだけってのも寂しいね。 ラム亭って普通のサイトに見えるけど、Lassoなのかい? XML/XSLT知らない俺にはCDMLかLassoしかなさそうだ。 XSLTって実際どう? PHPよりも良いの?Lassoよりも良いの?
>>264 Lassoは触ったことすらないのでよくわかりません。 もし、mixiに入っているのであれば、 「lasso+FileMaker」というコミュニティを探してください。 多分ここが日本で一番lasso+FileMakerについての情報が集まるかと思います。 もし、PHPになじみがあるのであれば、FMSA + PHP という組み合わせもあります。 PHPの資産(関数であったり情報であったりテンプレートであったり)を使うことが 出来る利点があります。 このスレの>>162-165 なんかが参考になるのではないでしょうか。 「FX.php」http://msyk.net/fmp/fx_ja/ FMSA で、XSLTだけで動かすメリットは一つ。純正だけ動かすことが出来る。 に尽きるかと思います。(FileMaker を使うことが大前提ですが) XML/XSLTがまったく解らなくても、アプリケーションに同梱されている 「FileMaker Site Assistant」を使って簡単なサイトを構築して、出来上がった xslt書類を眺めてみてはいかがでしょうか。複雑なことをさせないのであれば html部分の修正で十分に使える場合も多いかと思います。 また、FileMaker社のサイトのSolutionの中に「Webキャンペーン応募」や 「Web商品カタログ」といったサンプルがダウンロード出来るようになっています。 http://www.filemaker.co.jp/solutions/solutions.html これでもかと言わんばかりのコメントがxsl書類に書き込まれ、且つ、これ読んで 公開出来るようにならん奴はおらんやろってくらい丁寧に解説されたPDF書類も ついているので、とっかかり的にはかなり参考になるでしょう。 >>261-263 で紹介されたサイト以外でもGoogleで「fmi/xsl」を検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja &q=fmi%2Fxsl&lr=lang_ja して、URLの中に「/fmi/xsl/*.xsl」が含まれるページはFMSAが使われている とみていいでしょう。 まだまだ数は少ないですが、官公庁系でも使われているケースもあるようです。 >>265 XSLT と FX.php では同じウェブアプリを作るとすると どちらがより効率的に作ることができると思いますか? 例えば、ショッピングカートはコミュニティサイトとか。 ちなみに、どちらもこれから勉強する予定です。 もう一つ。 URL に /fmi/xsl/*.xsl があるのはデフォですか? 普通に hogehohe.com/mogura.xsl とかできませんか?
>>266 どちらもまったく触ったことがないとすると、もしかしたら PHPの方が情報源は多いので、早く構築できるかもしれません。 しかし、応用力がまったくないと、FX.phpをどう使えばいいのか わかなくなる可能性があるかもしれません。 やはりそれは個人の資質によるのでなんとも言えないかと思います。 # そんな状態で作られたショッピングカートは怖くて使えません。 >>267 /fmi/xsl/*.xsl はデフォルトとういうか固定です。 しかし>>261 のサイトを見ればわかるとおり hogehohe.com/mogura.xsl にすることは出来ます。 ただし、FMSA の管理コンソールにその設定があるわけでは ないので、httpサーバの設定で回避するしかありません。 只今FileMakerとLASSOを勉強中です。 LASSOからFileMakerのオブジェクトフィールドに 画像ファイルをアップロードすることは可能でしょうか? もしできなければ、指定されたウェブコンテンツの ディレクトリに画像ファイルをアップロードして そのファイルへのパスをFileMakerのフィールドに 入れることは可能でしょうか?
FMSAで携帯向けサイトを公開しているのだけども。 文字コードがUnicode限定でこまっています。 imodeの規格は基本的にShift-JIS Onlyなのです。 最近の端末はUnicode読めるけど、2年程前から以前は文字化けする模様・・・
文字コードがUnicode限定!? それはそういう設定にしてるからでしょ? 自分が書いたxsltよく見直してみな。
>>276 xsltのCharsetでいいんですね。 Web管理コンソールから設定するものと思っていました。 <xsl:output encoding="UTF-8" indent="yes" method="html"/> を <xsl:output encoding="Shift_JIS" indent="yes" method="html"/> にして解決しました。ありがとうございます。 しかし、検索の画面をもShift_JISにすると送られるクエリがShift_JISになってしまうせいか、 エラーになってしまいます。
>>278 そんなわけ無いはずだけど…検索も書き込みもShift_JISでも普通に出来るぞ。 (UTF-8な文字例えば、はしごだかとか入力すると当然化けるけど) ちなみにWeb公開管理コンソールで設定する文字コードは「デフォルト」のテキストエンコード xsltでの指定がない時の「デフォルト」。電子メールメッセージも然り。 ISO-2022-JP指定してるのにUTF-8でメール送りやがってけしからん。なんて言わないように。 >>279 ありがとうございます。 キーとなる部分は 文頭の <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> . . . <?xslt-cwp-query params="-db=ほげほげ&-lay=ほげほげ&-grammar=fmresultset&-encoding=UTF-8"?> と <xsl:output encoding="UTF-8" indent="yes" method="html"/> かと思います。試したのは ・output encodingを単にShift_JISに変更。 ・?xml...をShift_JISに変えると同時に文書全体のエンコードもShift-JISに変更。 ・xlt-cwp...をShift-JISに変更。 xsltのエラーか アクセス出来ません: 102 と帰ってきます。 いまFMSAの箱を探しています(汗 エラーコードからわかるかも 連書きすいません。 エラー102の詳細は、 you are trying to add or update a field that does not exist in the filemaker database. 存在し得ない入力やアップデートをファイルメーカーデータベースに行こうとしている ということでした。(箱が見あたらないのでWebで調べました) 検索画面は他と独立して存在し、ポップアップリストによる選択が主です。 ポップアップリスト外のクエリが返された為エラーが帰ってきたと思います。 現状HTMLの書き出しをShift-JISにした場合に起きる現象で、このままではクエリの文字を ファイルメーカー側で認識出来ないのかと推測しています。
Error Code 102 はフィールドが(テーブルないしはレイアウト上に)存在しない。 文字コード変えたらフィールドが無くなっちゃった。なんて考えられないんだけど。 もしかして、フィールド名とかに日本語使ってる?もし日本語名や俗にいう2バイトな記号 文字列がフィールド名に使われているのならば、そのあたりの見直しをした方が余計な トラブルに巻き込まれなくて幸せになれそうやね。
>>282 a Field と有りましたね。orz フィールド名、バリバリ日本語使っています。 その近辺ですね・・・ありがとうございます! 現状こうなっております。 <b>品種: </b> <br/> <select size="1" style="width:160px;"> <xsl:attribute name="name">品種</xsl:attribute> <xsl:attribute name="title">品種</xsl:attribute> <option value="">いずれかを選択します</option> <xsl:for-each select="$valuelists[@NAME = '品種']/fml:VALUE"> <option> <xsl:attribute name="value"><xsl:value-of select="."/></xsl:attribute> <xsl:value-of select="."/> </option> </xsl:for-each> </select> valuelistsに目がいっていましたが、Fieldとなるとフィールド名「品種」に問題があるようですね。 ちなみにMacOSX上の"FileMaker Site Assistant"で生成した物を編集して使用しております。 一から自分で書いていないので、余計な部分が多いと思われます。・・・リファレンス本をかわねば。
OracleとかMS SQL Serverに詳しい方にお聞きします。 Oracle MS SQL Serverに比べるてFileMaker Server Advanced のコストパフォーマンスの評価を教えてください。
ファイルメーカーでXSLやってるんですが <input name="-script" type="hidden" value="k_mail"/>が 動いてくれないんです・・・ 何故なんでしょう・・・・。 <form method="post"> <xsl:attribute name="action">hoge.xsl</xsl:attribute> <input name="-db" type="hidden" value="hoge"/> <input name="-lay" type="hoge"/> <input name="-recid" type="hidden" value="{fmrs:resultset/fmrs:record/@record-id}"/> <input name="-script" type="hidden" value="hoge"/> <input type="submit" name="-edit" value="hoge"/> </form>
>>287 スクリプトの"k_mail"がWeb互換でないステップを含んでいるから。 スクリプトの内容がわからんけん、多分だけど。 >>288 ありがとっ そうかぁ〜CDMLで組んでた時は気にもしてなかったよ・・・ そういえばWEB互換ってスクリプト組むときあった >>289 エラーログを見るのは基本だと思うんですが… >>290 基本でした・・・ スクリプト使えないみたいなログ残ってました・・・ みなさんはWeb上からメールを配信させるために どのような方法を使ってるんでしょうか? やっておられる方がいらっしゃいましたら おしえて下さい。 >>291 fmxslt:send_email() 拡張関数 Webキャンペーン応募のを参考に fmxslt:send_email書いてみたのだけど <xsl:variable name="mail_to" select="fmrs:resultset/fmrs:record/fmrs:field[@name='メールアドレス']/fmrs:data"/> <xsl:variable name="mail_from" select="$layout/fmrs:fmresultset/fmrs:resultset/fmrs:record/fmrs:field[@name='FROMメール']/fmrs:data"/> <xsl:variable name="mail_bcc" select="$layout/fmrs:fmresultset/fmrs:resultset/fmrs:record/fmrs:field[@name='メールBCC']/fmrs:data"/> <xsl:variable name="mail_subject" select="$layout/fmrs:fmresultset/fmrs:resultset/fmrs:record/fmrs:field[@name='メールタイトル']/fmrs:data"/> <xsl:variable name="mail_body" select="$layout/fmrs:fmresultset/fmrs:resultset/fmrs:record/fmrs:field[@name='メール本文']/fmrs:data"/> <!--メールタイトルのエンコード--これはWebキャンペーン応募のutilities.xslからutilities.xslにコピペ> <xsl:variable name="subject-encoded"> <xsl:call-template name="devide-and-quoted-printable-encoding"> <xsl:with-param name="source" select="$mail_subject"/> </xsl:call-template> </xsl:variable> <!--メールの送信--> <xsl:variable name="email_status" select="fmxslt:send_email( concat($mail_to , '?from=' , $mail_from , '&bcc=' , $mail_bcc , '&subject=' , fmxslt:url_encode($subject-encoded)), $mail_body,'ISO-2022-JP')"/> で・・・ xsl:variable is not allowed in this position in the stylesheet! (XSLT-ER0237)のエラー むづい・・・も まいった
基本、XSLT難過ぎ。CDML復活キボン。 元々、XSLTなんてウェブAppには向いてないと思う。
293>> $layoutこの変数外してと… これって いいとこまでいってるの? ログには何もエラー出てないんだけど concatでくくってる変数には何も入ってきてないって感じなんすけど ぁ〜〜〜むづっ 教えてエロイ人
>>293 あのさ。出来合いのソリューションをコピペするんだったら、中途半端にコピペせずに、 ちゃんと必要なもん全部コピペしな。それから吐き出されるエラーはよく読むこと。 xsl:variable is not allowed in this position in the stylesheet! の行数がきちんと書かれてるでしょ。その行って、<xsl:variable name="subject-encoded">じゃない? この変数がうまく設定できません!って言ってるんだからなんで?って考えてあげると、すぐ下の行、 <xsl:call-template name="devide-and-quoted-printable-encoding"> call-templateでテンプレートを呼び出されていて、これはコピペしてあるみたいだけど、 その中で呼び出されてる、"quoted-printable-encoding"はちゃんと自分の奴にコピペしてある? コメントの中に、テンプレートquoted-printable-encodingが必要って書いてあるけど。 FileMaker社のソリューション、すごく丁寧にコメントつけてくれてるんだから、いい教科書と思って 一つ一つきちんと読んでおこうよ。 そろそろXSLTのサンプルが出てきても良さそうな頃だが。 ショッピングカートとかXOOPSみたいなCMSとか。
>>299 ありがとう。しかしながら、CDMLでもできるような内容じゃなくて SessionやVariablesを使ったもう少し高度なサンプルが欲しいです。 もっと欲を言えば... PHP+MySQLのXOOPSやOpenPNEやNucleusやMODxを FileMaker+XSLTに移植(つーかパクり?)してる人はいないのかな。
>>300 それはサンプルが欲しいのか? 製品相当のものをOpenもしくはFreeの名の下にロハで欲しいだけなのか? >>302 もちろん、その価値があるなら有償でも構わない。 Openで作ってくれたら今なら神になれるんじゃない? 先週からLasso始めました。 そそくさと掲示板を作りましたが、結構簡単でした。 FX.PHPよりも格段に分かりやすいのは確かです。 ただ日本語のマニュアルと解説本が欲しいだけ........誰か翻訳して売ってくれ。
>>306 <form id="searchform" method="get" action="/index.php"> どうやらPHPのようです。FX.PHP + FMSA かまではわかりませんが。 カスタムウェブ公開についての良いサイトありませんか? 日本語でも英語でも良いので教えてください。
>>309 どうもありがとうございます。 2番目のは始めて知りました。 できましたら、FX.phpとLasso(CDML)についての 良いサイトもありましたらお願いします。 >>311 またどうもありがとうございます。 http://lasso.jp このページはまじでLassoなの? 普通に日本語通ってんのが不思議なんだけど。 SNSみたいけど、誰か僕に招待してくれませんか? >>312 新規メンバー登録→招待メールの依頼でいいんじゃない? 1. FileMaker Server Advanced 8.0v4 の新機能 1.1. XML に関する改良点 1.1.1. XML の結果に含まれるポータルデータの問題を修正しました。レイアウト上でフィールドが配 置されている順にデータが出力され、関連セットデータがポータル以外のフィールドによって分割さ れる場合がありました。すべての関連セットフィールドの定義要素が統合され、正しく表示されるよ うになりました。 1.1.2. FMPXMLRESULT.xml で無効な XML が返される問題を修正しました。この問題は、関連してい ないテーブルのフィールドや、データが無い関連テーブルのフィールドを含むレイアウトを FMPXMLRESULT.xml が参照する場合に発生していました。 1.1.3. レイアウト上でポータル外にある関連フィールドのデータに対して、無効な XML データが返さ れる問題を修正しました。 1.2. document() 関数が無効な URL から読み込みを行おうとした場合に、スタックトレースとともに Apache Tomcat HTTP 500 エラーが返される問題を修正しました。 1.3. EXSLT 機能のサポートを強化するため、Xalan バージョンを 2.7.0 へアップグレードしました。
FMS8AもUB版になったみたいだから Server版のMac OS Xの登場も楽しみだ。 ってか、Mac Proまだ?
まだPHPは理解できていないので PHP+MySQL→PHP+FMの移植方法とか ドキュメントがあれば良いですね。
今回のPHPAPIはXSLTのよるCWPが思った以上に 人気がなかったことに対する処置と見ています。 FMグッジョブ。
XML/XSLTでブログ作ってます。 トラックバックはどうしたら良いのかな?
このスレにLasso使いはいないか? ちょっと使ってみたいが、金がない。 使用感だけでも教えてけろ。
>>328 mixi 内のLassoコミュが日本で一番活発って状況だろうな。 ★祝い、20倍達成!★ 半年かけて、XSLT御成り。 なのに何だこりゃ! CDMLで10秒だったのが、な〜んと! わっはっは、3分20秒の20倍達成!
>>333 xsltで指定しているレイアウトに余分なフィールド置いてない? 高速化の肝は最適化。 >>335 なんでそんなに遅くなるんだろうね。 CDML コンバーターで変換した? 一から作り直した? FMSAのバージョンは?マシンスペックは? >>336 チューニング命で取り組んだ結果、 FM7SAでちょっと試してダメで即お蔵入り、 FM8SAになって皆さん好い事ばかりおっしゃるんで、ついフラフラと、 pen Dやecc付RAMまでたっぷりと積み込みましたよ、 比較テストは2台同じ仕様機で、等価プログラムで、 金も時間もつぎ込んで、マジですよ、 プログラムもカリカリチューンのはず、 数百回の検索、ソートをリニアに行うもので、 CDMLの10秒からもチューニングはマズマズかと、 PPC Macは遅いぞよ。 WinかIntel Macでやりたまえ。
じゃ、XSLTの設計に問題があるんじゃね? PHPかLassoを試したまえ。まあまあ早いよ。
>>4987 Winで当然やとっる。開発はMacけど、 数百回の検索、ソートをリニアにやって、あんたならナンボ? >>4987 Lassoでもとっくに試したですよ。 LassoでもPHPでも、XMLを介しているのは同じなので、 FMSAのWeb公開コアが既に「イモ」なのでべらぼうに遅い! ホントに実際Lassoの経験あるのかしら??、 それにつけても、CDMLをLassoで公開すると100倍早くなりますぞ!! >LassoでもPHPでも、XMLを介しているのは同じなので、 >FMSAのWeb公開コアが既に「イモ」なのでべらぼうに遅い! >それにつけても、CDMLをLassoで公開すると100倍早くなりますぞ!! 日本語でOK。 遅いのか早いのか、言ってる意味が分かんないだけど? 100倍早くなるなら、Lassoでやったらいいんじゃね?
>>343 LassoなのPHPだの言い出したのはだれかな?すべてお見通しの4987さん、 日本語が通るかなど自分でやってみりゃ直ぐ分かることですよ。 >333 ★祝い、20倍達成!★ もともとこの真実を言いたいだけ、 これにて〆め、 なんかウゼーの出てきたな。 冬厨の季節にはまだ早いぞ。
FileMaker API for PHPを使ってみようとダウンロードしてみました。 付属のドキュメントが英語なので理解に苦労してます。 日本語でFileMaker API for PHPの使い方などを解説してくれてるような サイトってありますか? 是非とも教えて欲しいです。 調べ方が悪いのか、具体的な使いかたなどを紹介してくれているサイトを みつけることはできませんでした。 それで実際に使ってみた方はいらっしゃいますか? 感想などお聞かせいただけると幸いです。
>>351 情報ありがとうございます。 このサイトは私も以前参考にさせていただいていました。 このサイトのリンクに、 http://blogs.yahoo.co.jp/nao_r1 という、FileMaker API for PHPを紹介しているブログが あるのを発見しました。詳しくは見ていませんが、 結構細かく紹介されているようです。 ご紹介いただいたサイトとともに参考にしたいと思います。 ありがとうございます。 XSLTなのですが、 recordlistで特定のフィールドでソートしたいのですが、 どのようにすればいいでしょうか? <xsl:for-each select="fmrs:field[@name='modified']/fmrs:data"> <xsl:if test="position() != 1"><br/></xsl:if> <xsl:value-of select="."/> <xsl:if test=". = ''"> <xsl:text disable-output-escaping="yes"> </xsl:text> </xsl:if> </xsl:for-each> modifiedには更新日時が。最新を頭にもってきたい。 現状何もしない状態ではFileMakerの未ソート時のレコード番号の順番で表示しているようです。 recordlistを呼び出す時のURL引数であると非常に有難いのですが、無いでしょうか? recordlist.xsl?-lay=(データベース名)&-max=10&-findall よろしくお願いいたします。
>>353 FMS7カスタムWebガイドp.33,p83 -sortfield,-sortorder >>354 thx!出来ました。 xslt内のリンクで & は & ってのにハマりましたが。 recordlist.xsl?-lay=DB&-sortfield.1=modified&-sortorder.1=descend&-max=20&-findall modifiedで降順ソートし、最新を頭にもってきました。 今度は検索の方のソートを試行中です。 LASSOの日本語マニュアルが欲しいな。 AJAXの敷居が低くなりそうな予感のLJAXというタグがあるのが気になる。 誰か情報ない???
>>357 そこは知ってますが、マニュアルが欲しいのです。 PHP API for FileMakerの正式版っていつだよ? いつまでベータ版やってんだ?
FMSAでも相変わらずURLにデータベース名やら テーブル名やらが丸出しのサイトあるけど、ヤバいんじゃね? そろそろセキュリティに気を使えよ。
(´-`).。oO(なんでFMPのアクセス権を使わないんだろう?)
今迄、FileMaker Server Advanced Development Licenseを入手する方法がなかったけど、 FileMaker Technical Networkに参加すれば、Development Licenseが得られるように なりましたね。 ・FileMaker Server Advanced Development License ・FileMaker Applications (685ドル相当) ・Graphics Pack (79ドル相当) ・Themes Pack (39ドル相当) ・プレリリースソフトウェア を受け取れて、メンバー限定の技術コンテンツライブラリにアクセス出来て、 オンラインフォーラム(英語?)に参加出来て、年額9,000円は安いなぁ。 FileMaker Applicationsは685ドル相当ってなってるけど、NFRでユーザ登録 出来ないやつだろうけど。 http://www.filemaker.co.jp/technet/ 実家の商売の簡単なWebシステムを、自分で開発したいと思い、どういう技術を 身に着けるか検討中です。 汎用的なphp+mysql(postgress)はDBの事等理解が必要なので、一年くらいは 勉強が必要とのアドバイスを受けましたが、技術者になるわけではないので、 そこまで本格的にやりこむつもりはなく、3〜4ヶ月かけてネットショップ+ アルファのような小規模システムができて、今後自分でメンテしていければ といったところです。 ファイルメーカーならWebシステムも比較的楽に構築できると聞いて、 色々調べてみました。 A.lassoという言語を使えば難易度低くできるらしい B.FX.php または FileMaker API for PHP を使えば、PHP+MySQL等を使うより 簡単にできるらしい そこで疑問ですが a.技術者になる必要がないといえ、ほとんど情報のないマイナー言語に手を出す 価値はあるか(デメリットを上回るほど、使いやすいメリットのほうが大きいのか) b.FX.php と FileMaker API for PHPの違いは 今ゼロから始めるとしたらどちらがいいのか? ファイルメーカーの開発キットも結構高い訳で、費用負担かつ情報が少ないという リスクを背負ってまで、開発しやすさのメリットの方が上回るか ファイルメーカーで作ったアプリだと、サーバーはwindows?orMACのみ?
ちなみにhtmlの基礎が手書きで書け、既成CGIのちょっとした改造、linuxサーバー管理の真似事が できる程度で、プログラミングの知識はゼロに近いです。 個人的には a.ソフト買ってまでそんなマイナー言語やるくらいなら、多少難しくてもPHPじゃない? b.どうせPHPで、ファイルメーカーの開発用キット(いくら?)買うくらいなら、 情報量の多さでmySQLとかの方がいいんじゃねえ? という気がするのですが、ゼロから始める場合、ファイルメーカー(含むlasso)での開発は、 それでも簡単になるメリットの方が大きいのでしょうか?
正直、志がない人間が作った、ネットショップ+ アルファというものを 使いたくない。素直に、有料サービス使っておいたら?という気がする。 とことん突き詰める気があるのであれば話は別だろうけど。 #「サーバーはwindows?orMACのみ」とか聴いてる段階で無理かな。 # ファイルメーカー社のサイトに書いてあることすら読めないなんて # 情報収集能力なさそうじゃん。
無から3〜4ヶ月でしかもやさしいところだけでやろうなんて 考え方が軽すぎないかい? それにサーバーを立てると言うことが どれだけ危険と隣り合わせかということを考えて欲しい。 世界にはくだらんヒマ人が一杯居る。シロートがテキトーにつくった サイトをクラックして遊ぶのが趣味の連中もいる。 スタティックでサイトだけ作って決済は業者使うべきだろう。
Lassoはマイナーだけど 欧米のユーザーは多いよ MLに出てくるのはフィンランドとかスウェーデンの人が多い もちろん、開発元のアメリカ人が最多です オレならLasso使う
>>368 FileMakerの知識も殆どないと言う事でしょうか? A. LassoはCDMLの元になった開発言語なので シェア(人気)はメジャー言語には遠く及ばないものの より直感的にプログラミングが進むと思います 簡単なシステムなら比較的短期に構成できると思います Linuxも動作環境に入っていたと思う B. FileMaker 純正と言う事で、今後は後者が主導権を持つ 立場になるかと思います 当然ながら、PHPの知識は必要ですが、セキュリティにだけ 特別気を遣えばさほど問題はないでしょう PHP+MySQL?...FMのメリットは無視ですか? ところで、XSLTはもう終了? 当然と言えば当然だけど、PHPやLassoなら簡単にできる事が できないんじゃFileMakerもPHPに浮気するワナ ところで、FileMaker+MySQLはどうなるんでしょうね? Webでのボトルネック解消に繋がったりするのかな?
>>373 さらっと、セキュリティにだけ気を遣えばって言っちゃってるけど、 皆がどれだけそこに心血注いでいることか! やっぱり、あれか?ケツ堀り野郎ってくらいだから、他の人の穴を捜すのが得意だから、 自らの穴を塞ぐのは雑作もないってことか?是非穴の捜し方を伝授してくれ。 ところで、PHPやLassoなら簡単にできて、XSLTだとできないことってどんなことがある? Lassoを触ったことがないから分からないんだけど。 >>375 落ち着けよ。 セキュリティに『特別気を遣う』ことなんて別に普通だと思うが。 すぐに思いつくのがAsync(hronous)かな。 XSLTでできる? 必須ではないけど、遅いFileMaker使うんだったら、あれば便利かと。 cacheはできたっけ? あとは作るものによるけど、制限は感じるよね。 つ〜か、面倒臭い。 >>376 あぁ、セキュリティに気を使うのは普通のことさ。 だがな、それは簡単なことじゃない。攻撃方法がわからないと防げないからな。 そういう意味で、素人ですけど、ショッピングカートがしたいんです。って奴に 簡単にすすめるのは無責任な気がするんだが。 普通にただ検索させるだけのサイトとかだったら話は別だが、あまり技術的に向上心の ない奴に金を扱わせるのはどうよと思うが。どうだ? PHPだと他のフレームワークが使えるから確かにアドバンテージはありそうだな。 >>377 セキュリティと言ってもピンからキリまでありませんか? 私としては要はセッションハイジャック対策やXSS対策をきちんとやれる レベルであればOKかと思うのですが、いかがでしょうか? セッションハイジャック対策とXSS対策が分かれば、その他のセキュリティ 対策も分かるだろう...と言うことです。 取りあえず、ちゃんとした掲示板を作ることができれば初級、ちゃんとした ブログやショッピングカートを作ることができれば中級。 中級以上のレベルじゃないと、どんな言語・DBであれショップ運営は無謀 だと思う。そして、最低でも6ヶ月は色々ゴリゴリ練習するべきですね。 P.S. その点でosCommerceは危険な臭いがする。もちろん、運営者(素人)側に。 もう1つ、まだCDMLを使ってるサイトは注意が必要です。 ちょっと前にURLにFMpro?が含まれるページを色々探しまわったら 完全にイントラネット用と思われるページがゴロゴロ出てきて驚いた。 だって、削除とか修正とか普通にできるんだもん(私は実行してないよ)。 一日も早く一旦閉鎖しましょう。
>>379 /fmi/xsl/ なページでも-recidごにょごにょするだけで 閲覧できてはいけないレコードが閲覧できたり 編集できてはいけないレコードが編集できたりする… いや、試してないから、出来そうな、サイトもあったりする から怖い。 >>380 ヤヴァいね、それ 簡単にWeb公開できないように30万にしてくれたのにw 情報を垂れ流す為に30万も払ったなんて情けないね 該当サイトをここに挙げてやったらどう? 少しは反省するでしょ でしょ?流石に晒しはしないけど。 人が書いたアンケート見られちゃうってのはよくないよね。 これショッピングカートだったら、悲惨でしょ。 だから、自分が簡単に出来るからって、初心者にショッピングサイト の構築をすすめるのはよくないよ>381 わかってくれる?
『簡単に何でもできる』のがFMの触れ込みなので ユーザ側でも少し混乱しているのかも。 FMからもう少し丁寧な説明やセキュリティについての 注意等が必要だと思う。 しかしながら、実際FMのカスタムWebはかなり強力な売りだとも思う。
よりセキュアならPHPかLASSOですか、そうですか。 誰かBBS作って、公開してくれないかな???
>>384 ん?なんか勘違いしてないか? セキュアにするにはスキルと探求力が必要。 それは、xsltだろうが、PHPだろうが、lassoだろうが変わらない。 何を公開してもらいたいんだ?自分が使えるソリューションか? 探求力がない人間にはセキュアなサイト(FMSに限らず)は難しい。 PHP+MySQLの世界には様々なソリューションが転がっているように PHP+FileMakerでもソリューションを提供してもらいたい。 自己中なのは分かっているが、それがスキルアップの一番の近道だ。
追記 PHPでFMS8AへのアクセスUIを作ってもらいたい。 パーミッションの設定とか出来るやつで。 つうか、金払うし。
FileMaker Technical Network が開始されて FileMaker Server Advanced Development License が届きはじめたので age
web公開管理コンソールは無意味にデリケートだなあ。 ルータを初期化して、元通りに設定し直しただけで webサーバとFMPデータベースの通信が出来なくなったよ。 驚いた事に、いったん開発モードにして実作業モードに 再設定したら治ったw 恐るべし、ファイルメーカーのチンプンカンプン
スレタイ「ファイルメーカーでどこまでできるウェブアプリ!」だと思ってスレ開いた さ、撤退しよっと。
「ファイルメーカーでどうしてつくるウェブアプリ!」 だと思ったんだ チラ裏失礼
>>393 「SQLの知識なしに、データのハンドリングやFileMakerの 機能を利用したレポート作成が可能になった。」ってあるけど、 更新系も含んでいるか?かね。 「FileMaker Server 9 / Server 9 Advancedには、わずかな時間でPHP を使用したWebサイトを構築できるPHPサイトアシスタント機能が 追加された。」てのは、気になるな。「FileMaker Server 9」 でも、そこそこできるんだと特に。 ファイルメーカーの「わずかな時間」に何度、騙された事かw
相変わらず盛り上がらねーな。 今はPHP/RoR/Lassoがあるんだから もっとFMをウェブで使おうぜい!
>>402 RoRってなぁに? Rfm(FileMaker API for Ruby)とは違うものだよね。 Ruby on Railsです。 どうせRubyでやるなら、Railsが良いんじゃないかと思って。
FMでWebアプリなんか作る奴の気がしれねーwwwwwwwwwwww バッカじゃねえの?
>>408 視野が狭いねぇ。 既に世界中には数多くのFMなWebアプリがあるわけだが。 >>410 例えば? 数多くってシェアは何%ぐらい? 教えてよwwwwwwwwwww >>411 例え出したとしても興味ないだろ? 興味あるなら自分で探せば? PHPだってLassoだってRubyだってあるだろう。 >>412 やーいやーい、答えられないんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Appleユーザが オナヌーでやってる程度の しょぼい有限会社ぐらいだろ 中大企業が使うわけない(w
オレは結構面白いと思うがね。 デスクトップで使うDBとウェブのDBが共有できるって 無茶苦茶凄いことだと思うので。 リアルタイム在庫管理とか 安価にできるんじゃないかな。
有償ソフトにしてはCPはかなり高いと思うよ キッチリ作れば、メンテも素人で十分
無茶苦茶ムダ。無茶苦茶シロート騙し。 まあ頑張って情報過疎なジジババ企業にでも騙し売って潰してくれ。
・・・と、PHP すら使えない自称プログラマーが 申しております。
Rfmはレイアウト名が日本語だとレコード取得できないっぽい。 なんか解決策ないだろうか。
PHP訳分からんからLassoやってみたいけど 流石に無料じゃないソフトは... 開発は無料のデヴェロッパー版とかはないのか?
>>437 その人のホムペみたけど、ファイルメーカーにしては表示スピードが速い気がする。 あのぉ〜 お試し版で インスタントweb公開出来るファイル作ったんだけど インターネットで公開するにはレンタルサーバーとかでは出来ないんでしょうか? 独自ドメインはあるのですが どうなんでしょう
インスタントwebなんてまだあったんだ。 俺の知識はver7で終わってるけど、CDMLってちょっとは速度まともになった? ver7advanceだっけか?12万ぐらい払って使ってたけど。 上から目線で申し訳ないけど、php+mysqlを習得する方に時間をかけた方が良いと思うけど。
動画体験 地図アプリ VIDEO Aダウン VIDEO レシピ VIDEO FX VIDEO インスタントWEB公開を行っている新システムより、別システムのデータインポートを行いたいと考えています。 新システム: OS:WindowsXP FM:Filemaker pro 11 Advanced Server:Filemaker Server 11 Advanced 別システム OS:Linux DB:Postgre です。 両システムとも並行運用を行います。 まず、別システムで新規にデータを作成。 Filemaker側のインポート用ボタン押下時に PHPのURLを呼び出し、別システムのデータが格納されているPostgreより データのインポートを行いたいのです。 PHPファイル自体は作成済みです。 しかし、Postgreの方のPHPではFilemakerを認識せず、 FilemakerのPHPではPostgreを認識しません。 何か良い方法等ありますでしょうか?
インスタントWEB公開を行っている新システムより、別システムのデータインポートを行いたいと考えています。 新システム: OS:WindowsXP FM:Filemaker pro 11 Advanced Server:Filemaker Server 11 Advanced 別システム OS:Linux DB:Postgre です。 両システムとも並行運用を行います。 まず、別システムで新規にデータを作成。 Filemaker側のインポート用ボタン押下時に PHPのURLを呼び出し、別システムのデータが格納されているPostgreより データのインポートを行いたいのです。 PHPファイル自体は作成済みです。 しかし、Postgreの方のPHPではFilemakerを認識せず、 FilemakerのPHPではPostgreを認識しません。 何か良い方法等ありますでしょうか?
ファイルメーカーかあ 手持ちのDB生かしながら作ったことはあるけど1から作り上げたことはないなあ それにもう使わないし…
ファイルメーカー関係のスレッド皆落ちてるじゃないか。 そこまで人気なくなったの? 便利だと思うんだけどなあ。
プログラミングの手間を考えると、俺にはFMPが一番手軽でいいわ
FMもそろそろデータベースソフトなんだから、データベースのことを 一番に考えるべき。 グラフなんて付随しているものだろ?
ファイルメーカーをバリバリ使えたら仕事に困りませんか?
>>456 仕事に困ります。 オラクルマスターになりましょう。 ファイルメーカーでWebアプリなんて考えられん。 何故Webアプリがファイルメーカーなんだ。
誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 UG1GZYE6D8
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆