◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東日本の勢いは止まらない


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1734734866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行:東京都)
2024/12/21(土) 07:47:46.62ID:1RYf37yM
すげぇわ
2名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:10:44.24ID:HtWnhXD6
「東人こそ、言ひつることは頼まるれ。都の人は、ことうけのみよくて、まことなし」

 東国の人間は、言ったことはきちんと守る。京都の人は簡単に受け合うけれど、誠実さがないというわけだ。
これに対して尭蓮上人の答えはこうだ。都の人が嘘つきなわけではない。「心やわらかに、情ある」ために、人の頼みを断り切れないのだ。
しかも貧しい人が多いから、結果的に頼まれたことが実現できないのである。
東国人は、心に含みがなく、無骨で、一途に強い気性だから、できないことは「はじめより否といひて」断ってしまう。
それでも財産・実力があるから、他人からは頼みにされるのだ。
都人を弁護する議論だからこうなっているのだが、これがもし『軍鑑』作者や朝倉教景ならば、きっとこう付け加えるであろう。

 だから公家には命をあずけられないのだ、と。

 武士の世界で「頼む」というのは、己れの命をあずけることである。確実な裏付けもなく「ことうけのみ」よいような、それこそ「うろんなる」者に命はあずけられぬ。
頼むに値する武士、「頼もしい」大将とは、一を一とする、「分別」ある「有りのまま」の人物でなければならない。
(『武士道の逆襲』講談社現代新書)
3名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:11:19.40ID:HtWnhXD6
上方の弓矢すえになりたる国ども、町人に相似たる侍ども、弱敵の国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
上方武士は、歩の頸を一つ取りは、侍の頸を十も取りたるやうに、針ほどの事を棒程に過言を申と、山本勘助が話を聞き候如くあるべきなり。
三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候。
(『甲陽軍鑑』)
4名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:11:57.98ID:HtWnhXD6
三河の猛将・本多平八郎忠勝(『本多平八郎聞集』)
「武士は武士臭いのが、味噌は味噌臭いのがよろしい」
「武士は上方風の公家臭いのより百姓臭いほうがマシである」
「上方風の業平侍のような女の腐ったような侍は俺は大嫌いだ」
5名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:13:43.18ID:HtWnhXD6
『室町幕府東国支配の研究』 江田郁夫 高志書院
東国大名の存在は、擾乱以降、不安定な状況が続いていた畿内の政治、軍事情勢を回復するうえでも重要な役割を果たした。
尊氏は文和2(1353)年に東国大名を率いて大挙上洛した。
このとき尊氏に従って活躍した「東国ノ諸大名并軍勢」として次のようなものがいた(『源威集』)。
佐竹右馬頭義篤、同刑部大輔師義、結城中務大輔直光、同大内刑部大輔重朝、常陸大椽入道浄永、那須備前守資藤、
小田讃岐守孝朝、小山左衛門佐氏政、武田陸奥守信武のほか、高坂氏重らの平一揆や白旗一揆である。
尊氏勢上洛のさいには、「関東ノ武威ヲ恐テ、洛中ノ敵従退散」、「其武勢ニ恐、山陰道南方ノ御敵、不戦洛中ヲ退散ス」という(『源威集』)。
上洛してくる東国勢の精強は、南朝方もよく知るところであった。
足利政権にとって東国大名の保持する軍事力は、まさに切り札的な存在だったといえる。
その点は、畿内での戦闘においてもいかんなく発揮され、南朝らは以降も何度か入京を果たすものの、結局は一時的なものにとどまっている。
6名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:15:25.14ID:HtWnhXD6
「夷種衆多、逓相合従、賊徒数万、窮寇死戦、一以当百、難与争鋒」
夷(えびす)の種(ともがら)は衆多くして、逓(たがい)に相合従す。賊徒数万、窮寇死戦せば、一もて百に当りて、与(とも)に鋒(ほこのさき)を争ひがたし。
(『藤原保則伝』古代政治社会思想)
7名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:15:54.93ID:HtWnhXD6
「戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎」
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや。
坂東武士の勇健は一騎当千の強さである。畿内近国の赤ん坊のような弱い武力で、強健な東国武士に手向いできようか。
(『吉田定房奏状』中世政治社会思想・下)
8名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:18:16.27ID:HtWnhXD6
大都の中世史[前編]

尾張の支配者変遷
尾張氏 熱田大宮司。尾張国造、つまり尾張の古代豪族。
藤原氏 尾張氏の婿となり大宮司職を継承。初代は三河四郎大夫季範(源頼朝の外祖父)。
小野氏 武蔵国多摩郡(東京都)出身、横山党。平氏追討戦で活躍。尾張国守護として3代任じられる。
中条氏 武蔵国北埼玉郡中条発祥の横山党小野氏族。小野氏に代り尾張守護に任じられる。頼平(神奈川県)ら剣の中条流で知られる一族。基本的に鎌倉在住。
名越氏 北条氏族(神奈川県)。鎌倉末期の守護。
中条氏 再び
南北朝以降は土岐、足利、今川、一色・・・と移り変わり、織田氏の登場を待つ。
(大都ニキ・名古屋市出身)

長秀の剣法中条流は、中条氏の祖小野氏時代より刺撃の術を伝え、中条頼平に至り特に精妙となり。
これを平法とも中条流ともいった。これが長秀に伝わり、長秀が念流系の中条流の中興の祖といわれた。
(『豊田市史』より抜粋、『大日本剣道史』)
9名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:20:03.17ID:HtWnhXD6
河内物部氏は個人としてはパッとした人物を出せずに滅んだし、○○源氏なんて言っても住居は京や鎌倉。
渡辺党は埼玉、楠木も埼玉の武蔵七党出身。
鴻池→島根、住友→福井、三井→三重。
幕末は超が付くほど悲惨。
大阪は剣も戦も日本一弱い。
戦国時代を除いても人物は愛知の方が遥かに出てる。
それも派手な尾張よりも堅実な三河に人物は多い。
(三河ニキ・岡崎市出身)
10名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2024/12/21(土) 12:22:42.65ID:RNYLsPlH
やっぱり東京・関東は最強ですな!
東京・関東の圧倒的一人勝ちは永久に続きます!
11名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:23:34.52ID:HtWnhXD6
関東で生まれ三河で育った今川了俊は九州島で無双したものな。
三河で生まれ三河で育った細川頼之は四国島で無双したものな。
上野で生まれ上野で育った山名時氏は北近畿山陰で無双したものな。
三河で生まれ三河で育った中条長秀は京師で無双したものな。
(三河ニキ)

中世史の川添昭二さんは今川了俊は鎌倉生まれで子供時代に東海地方へ移住したと書いてたな
中世史の佐藤進一さんは高兄弟は三河出身の三河武士と書いてたな
中世史の峰岸純夫さんは足利尊氏は鎌倉大倉生まれの鎌倉武士と書いてたな
中世史の海津一朗さんは楠木氏は武蔵北部出身の武蔵武士と書いてたな
(大都ニキ)
12名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:26:51.77ID:HtWnhXD6
昔より今に至るまて武将天下を争ひ関東と関西の合戦聞き伝ひていく度そや。
一度も西国衆利を得す。
是関東の侍文武弓馬に達しこころ猛きか故也。
そのかみ弓は信濃の国よりはしまり、鐙は武蔵より出来たり、
是によつて信濃の真弓、武蔵あふみと歌におほく詠みせり。
(慶長見聞集)
13名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:28:58.63ID:HtWnhXD6
千葉成胤さん

「藤原親政が千余騎を率いて千葉荘に侵入、千葉荘に戻った成胤と合戦になった。わずか七騎で迎え撃った成胤はたちまち絶体絶命の窮地に陥るが、それでも奮戦し遂に親政を生虜にしたと言う」

チーバ君つええ

つうか
京武者クソザコw
14名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:30:00.34ID:HtWnhXD6
平安朝文化
彼らのいかに涙の多いことよ。何かというと泣いている。彼らの長袖はいつも濡れている。
『源氏物語』のような文学的作品は世界にないと言うが、こんなもので日本精神が代表されては情けない。
貴族生活の恋愛葛藤・政治的陰謀・官能的享楽・文学的遊戯気分・修辞的技巧などで充たされている作品はあまり持て囃さぬがいいと思う。
(『日本的霊性』鈴木大拙・石川県金沢市出身の仏教学者)
15名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/21(土) 12:31:17.23ID:HtWnhXD6
【2022年大河ドラマ鎌倉殿の13人】
範頼軍の渋谷重国や下河辺行平たちに蹴散らされた九州勢は弱い
平和ボケした奥州勢はさらに弱い
平泉勢は実戦不足から将兵がパニックに陥りろくに戦わず逃げた弱兵
京都勢は騎兵戦が弱く畿内近国の武者は臆病すぎてろくに戦わず逃げた最弱兵

富士川で見せたお笑い京都兵の逃げっぷりとその隠蔽癖は昭和の戦争まで継続する京男の伝統芸どすえ

・静岡の水鳥に負けた京都兵
貴族が残した記述にも「上下競走」、「上下失魂」とある前代未聞の惨敗(不戦敗)なのに余裕かましながら退却出来たわけねえよな
貴族の一級史料とやらだって実際に見たわけではない、ヘタレ平家経由のヘタレ平家に都合のいい伝聞、噂話な訳で、
実際はもっとひどかったんじゃねえの?ともいえる
16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2024/12/21(土) 15:41:04.51ID:nECCw8Kn
ほんとそれなwここのプライド高いアホアホ大阪土人諸君は絶対に認めませんがねw
17名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:41:54.76ID:6KbCGDFc
関東vs東北

神奈川の相模武士・和田義盛「東北一の勇将と呼ばれた国衡を騎射で倒したけどアイツ弱かったな(笑)」

埼玉の武蔵武士・畠山重忠「いやアイツを組み伏せて首を取ったのは俺の部下だから(笑)」
18名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:44:17.73ID:6KbCGDFc
鎌倉では、平泉の再興を阻止する東北非政治化がその政策の基調であった。奥州総奉行を置きながら、これを単なる中継機関程度にしか扱わず、
やがてこれを鎌倉直轄としたのも、そのことを示していよう。
それともう一つ、鎌倉時代には、地頭の生活の本拠は関東=鎌倉にあったから、彼らが東北武士として働くことはほとんどなかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:44:42.11ID:6KbCGDFc
『保暦間記』
「東国ノ武士、多ハ出羽・陸奥ヲ領シテ其力モアリ。是ヲ取放サント議シテ、当今ノ宮一所下シ奉ルベシトテ、
国司ニハ(中略)土御門ノ入道大納言親房息男顕家卿ヲナシテ、父子トモニ下サル。誠ニ関東ノ侍モ多付テゾ下リケル。
(中略)同十二月、主上ノ宮成良親王ト申ニ、尊氏舎弟左馬頭直義朝臣相副テ、関東八ヶ国守護トシテ下向アリ。
鎌倉ノ将軍トゾ申ケル。サレドモ、出羽・奥州ヲ取放サルル間、東国ノ武士、多ハ奥州ヘ下ル間、古ノ関東ノ面影モ無リケリ」
20名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:45:06.81ID:6KbCGDFc
これは非常に大事なことを語っている。鎌倉時代の武士は、東北に所領を持つ関東武士としての勢力が強かった。
奥州に強力な国司制度をしいたのは、その関東武士の勢力の根源を断ち、鎌倉の権威にかわる権威を東北につくるためである。
その政策が成功して、東北に所領ある武士は、大半奥州に下向したので、鎌倉は名ばかりとなった。
そういう意味のことが述べられているのである。
(山川県史シリーズ4『宮城県の歴史』高橋富雄)
21名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:47:17.05ID:6KbCGDFc
京都兵wwwww

『御堂関白記』
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。依りて的を打たしむと云々。射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如しwwwww」

『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww」

『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww」

『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww」

『愚管抄』
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww」

『吉田定房奏状』
「戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんやwwwww」
22名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:48:06.79ID:6KbCGDFc
藤原保忠(890~936) 上級貴族
近衛大将だったときの話。馬に不馴れなため落馬し冠を落とし恥をかいた。
(古事談)

清原元輔(908~990) 中級貴族、三十六歌仙の一人
賀茂祭りの行列では落馬し、冠が飛んで禿頭をさらけ出した。
しかし泰然自若として、「笑ってはいけない」と説いてまわったので、見物人たちは爆笑した。
(今昔物語集、宇治拾遺物語)

藤原信頼(1133~1160) 上級貴族
乗馬に不慣れで 落馬し、配下の義朝に「日本一の不覚人」と罵られた。
(愚管抄、平治物語)
23名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:50:27.11ID:6KbCGDFc
・他国の者は胸の中がらりとしていて、我が庄内人のような決断のつかぬのと比べものにならない。
・岡山は東西に開け村々も多く、山にも海にも産物が豊かであるから、よろしい土地である。
・関東は剛強な気質で心正しく、人を憐れむ。関東に遊ぶものはあっさりとした心で楽しみ、ものを疑う必要がない。
・江戸は関東の中でも最も清潔な所だから安心してよい。
・京都は四方に山を負い綺麗な水が多い。中でも鴨川の水の清らかさは人の知るところである。
・大坂は江戸に比べると客が少ないので食物は万事よろしくない。中でも鰻は最もまずい。食わない方がよい。
・福島の町家は特に見事だという事もないが、近辺から人の集まる所で、何事につけても上品である。
・米沢は近辺の国々よりも優れて政治が行き届いているから、人は皆穏やかな気立てで、人情に厚い。
(『西遊草』清河八郎・出羽国庄内出身)
24名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:55:29.59ID:6KbCGDFc
関東東海武士団最強!

東北=関東の植民地
西日本=関東の植民地

西遷悪党で武士もどんどん鎌倉から西日本に送られてるが
元寇以降もな。
(楠木も武蔵国から下った関東武士)

承久の乱以後は西日本に大量の地頭が送り込まれてるよw
天皇領はあってなきがごとし。
悔しいのうwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:57:10.06ID:6KbCGDFc
筑波山の麓、常陸国伊佐庄中村(下館市)から中村常陸介念西入道が子息らとともに伊達に下り、氏を改めて伊達氏を名乗ったのをはじめ、
相馬・蘆名・結城・二階堂・伊東・長沼の諸氏は一族または家人を地頭代として奥州に派遣し、新しい所領を経営した。
これらの諸氏はみな関東地方に本領を持つ豪族であり、家督が子息・一族郎党を引き連れてその主力をいち早く奥州に移した伊達氏を例外として、
ほとんどが鎌倉後期(南北朝期)まで関東の本領に住したのである。
(『福島県の歴史』山川出版社)
26名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 07:57:47.44ID:6KbCGDFc
伊佐氏
常陸国伊佐郡(茨城県下館市)を本拠とする豪族。
伊達氏と同族。
鎌倉時代初期、鹿島社造営奉行となった為宗(伊達朝宗の子)があり、行政は承久の乱で活躍、中期、将軍に近仕した者などがある。
後期には北条被官だった可能性が強く、六波羅滅亡の際、自殺した者もある。
南北朝時代、伊佐郡は南朝の拠点だった。
別に為賢流の肥前伊佐氏、長門伊佐別符を所領とする佐々木氏流などもある。
(『国史大辞典』吉川弘文館)
27名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 08:03:26.78ID:6KbCGDFc
ポンコツ広島

ところで広島ってなにがあるの?木?
>源平1 広島武士、平治の乱で瞬殺される
>源平2 広島武士、伊予の盟友を裏切り土下座降伏
>源平3 広島武士、変わり身の早さを嫌われ社職追放
>南北朝 北関東の小豪族「山名時氏」に北近畿~北中国一帯を占拠される
>室町 平賀ら広島武士、九州勢に蹴散らされる
>戦国1 鳥なき陸の中国で無人の荒野を行くが如く領土拡大
>戦国2 東九州の大友にぼこられ涙目敗走
>戦国3 天下分け目の関ヶ原で引きこもり領土削減
>戦国4 毛利家、暗黒の地広島から脱出
28名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/22(日) 08:12:09.69ID:6KbCGDFc
富士川はほんの赤恥かいた所

立つ鳥が末世平家の名を濁し

白旗と思い羽白に平家逃げ

静岡の水鳥に負けたバカンサイ
悔しいのうwwwwwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2024/12/22(日) 11:18:01.10ID:we4RPrRz
やっぱり東京関東は最強っすな!
無能負け犬アホアホ大阪人諸君悔しいのうw羨ましいのうw
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2024/12/22(日) 11:18:51.26ID:we4RPrRz
産業ボロボロスカスカの哀れなオワコン猿山大将ローカル都市大阪はんwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2024/12/22(日) 23:13:51.74ID:kvobAfz1
▽五百城茉央(兵庫県神戸市出身のアイドル)
「東京は路線がいっぱいでわからない。JRは一本だろって」

神戸って田舎だったんだな

▽堤真一(兵庫県西宮市出身の俳優、江戸っ子の平岡円四郎役)
『兵庫は大阪と違って洗練された街なんで』

大阪や東大阪はひき逃げ王国の贅六動物園だもの
32名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/28(土) 08:49:00.49ID:NG7SzvyR
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 山田方谷 岡山西方
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
技術者 田中久重 福岡久留米
33名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2024/12/28(土) 12:08:13.30ID:rTtYcoPZ
やはり東京関東は最強ですな!

lud20250102162803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1734734866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東日本の勢いは止まらない 」を見た人も見ています:
【いつまで残るのか?】JR東日本の115系 10編成目【高崎・新潟】
【全廃マダー】JR東日本の115系 12編成目【カボチャまたー】
JR東日本の車両を語るスレ
東日本の時代だよな
ご意見 > 内容 > JR東日本の取り組み方針
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 26匹目
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 27匹目
【日台】 東日本大震災で応援してくれた台湾に感謝! 日本のチームが道路を無償調査 [09/21]
なんで東日本の車両は低性能でノロいんや!?
JR東日本の現役国鉄型車両について語るスレ
JR東日本の通勤・近郊型車両総合スレッド
なんでJR東日本の千葉支社は常磐線を全く管轄しないのか
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 21匹目 [無断転載禁止]
【かぼちゃ・やきいも】JR東日本の115系 9編成目【高崎・新潟】
【鉄道】JR東日本の豪華寝台列車、初公開 東北〜北海道ツアー価格1人95万円 
【沖縄】ヘリパッド反対派のパク・ホンギュ氏「東日本の米はカンパ禁止」に身内からも批判[12/12]
JR東日本とJR西日本の券売機がシステムダウン、新幹線も全滅、パニックタイム突入
【鉄オタほいほい】JR東日本の115系 13編成目【バリサク君】
【経済】日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ
【鉄道】JR東日本のQRコード対応自動改札機を初体験、新宿駅・高輪ゲートウェイ駅で実証実験スタート [HAIKI★]
長野で水没したJR東日本の北陸新幹線10編成すべて廃車←外身だけ使えないものなんだね
【速報】相模原市、一家4人感染 50代男性はJR東日本の駅職員 相模原駅で勤務していたと発表 ★4
【速報】コロナ感染したJR東日本の社員、事務職員で接客業務はしておらず 他にも微熱のある社員2人が自宅待機
【女子アナ】東日本のローカル局看板女子アナの魅力 「訛りが魅力的」「素直で愛嬌があって可愛らしい」[07/12] ©bbspink.com
【悲報】なんで日本の衰退は止まらないの?皆頑張って働いてるのに…どこに金が消えてるんだよ…謎すぎる…
海外出身大学准教授マークさん。横断歩道で止まらない日本の車カスに驚く。外人が轢かれる前に空港で日本の車は止まらないと注意すべき。
ゆめタウンを東日本にも展開願います。
【社会】東日本大震災から5年、時が止まった保育園 [無断転載禁止]
ここが変やで東日本
JR東日本フーズ
au東日本契約センター54件目
JR東日本は交直流電車を適正配置しろ
【9020】JR東日本
JR東日本アンチスレ Part29
東日本人は日本語苦手なチョン
【東日本】au新規・買増一括情報 8
【朗報】JR東日本、スト中止
JR東日本アンチスレ Part64
【東日本】au 新規一括情報★229
JR東日本は要るか?要らないか?
なんで東日本は初見殺しするんや?
【東日本】au新規・買増一括情報41
au東日本契約センター◆24件目
【東日本】au新規・買増一括情報33
【東日本】docomo新規一括情報★230
【東日本】au 新規一括情報★220
JR東日本 えきねっとスレッド Vol.6
【東日本】 au新規一括情報★301
東日本大震災は憎き東北人への天罰
JR東日本、山手線車内に防犯カメラ
東日本被害者の会 発足したで。
東日本が西日本に劣ってる事
3.11 東日本大震災追悼式 中止へ
JR東日本車両更新予想スレッド Part197
au東日本契約センター◆25件目
【東日本】au新規・買増一括情報 12
東日本銀行カード - Next to You
【東日本】docomo 買増一括情報★213
東日本民がアンチ西日本スレ乱立
【東日本】au新規・買増一括情報★48
【東日本】au新規一括情報★24
JR東日本 社会人採用2017 part4
東日本大震災 被災地の心霊スポット2
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★45
東日本は独立したいですよね。
19:10:30 up 25 days, 20:14, 0 users, load average: 76.68, 47.61, 41.87

in 0.046951055526733 sec @0.046951055526733@0b7 on 020809