◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今日半田付けしたものを書き込むスレ2ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1285220144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774ワット発電中さん2010/09/23(木) 14:35:44ID:9f/GZuU1
◆前スレ
今日半田付けしたものを書き込むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072677528/

2774ワット発電中さん2010/09/23(木) 23:18:42ID:EdZ8adZ/

3774ワット発電中さん2010/09/24(金) 03:44:39ID:j0oDtKX2
ブリキの流し台

4774ワット発電中さん2010/09/24(金) 23:27:26ID:t35HuIjo
電源シャーシ
原子力向けモニター等d(^_^o)

5774ワット発電中さん2010/09/27(月) 21:32:49ID:65btKl+a
ヘッドホンアンプ用にC1815/A1015のダイヤモンドバッファ。

6774ワット発電中さん2010/10/11(月) 19:29:11ID:iqsGMnT/
おっかっこいい!

7774ワット発電中さん2010/10/12(火) 03:59:32ID:Jy1NGNmd
三菱重工でFX用のXXX

8のうし2010/10/12(火) 11:48:51ID:SOqdVJRV
車のガソリンタンクの亀裂。
ガソリンってどんな塗装やボンドも解かしてしまうから半田しか方法がないんだよな。
タンク専用の補修剤あるらしいけどオレは半田が慣れてんだ、溶接金属で強いし。

9774ワット発電中さん2010/10/12(火) 12:16:07ID:ZcwCq4tf
今時は樹脂だ

1082010/10/12(火) 12:43:09ID:SOqdVJRV
Eジスペンなんかでやるのがいそうなわるざむ

11774ワット発電中さん2010/10/13(水) 18:51:15ID:ZoWZaDZh
クラックが怖いからさすがに半田は使わない
普通は銀蝋だな。

12774ワット発電中さん2010/10/14(木) 15:07:22ID:sNS+C+Dd
のうしアフォすぎ
温度変化の激しいところに、弾性率や熱膨張係数の違う金属を溶接するとは

のうしが一人で事故るのは自業自得だが、誰かを巻き込んだり
その車を中古車で売ったりすると、これはもう犯罪だな。

通報したほうがいいんじゃないか?


後からこれはウソでしたなんて言い訳するわるざむ


のうしはアフォ or ウソツキ?

13774ワット発電中さん2010/10/14(木) 15:19:32ID:zH/nMZ+j
ネタネタ

14774ワット発電中さん2010/10/14(木) 15:24:13ID:sNS+C+Dd
万が一本当ならヤバイので事故防止の意味でも通報したほうがいいと思うけどな

1582010/10/14(木) 17:45:16ID:Y2m9mR1k
>>12-

2ちゃん(やネット)初心者のいい自演でよろし。

16774ワット発電中さん2010/10/15(金) 10:31:59ID:nLPAL9Sx
買ってきたCRDをすべて束にしちまいやがりました。
目的が決まったら1本づつ外すとしよう。

17774ワット発電中さん2010/10/18(月) 23:26:03ID:PwfhOFm5
ノーパソの電源部の焼損したチップコンデンサ交換
コンデンサ交換より熱の為に基板のガラス繊維と樹脂が炭化した部分を削り取るのに疲れた。
実体顕微鏡見ながら6層基板の掘り下げ。
炭化部分を残したまま電源入れると少し経って炭化したガラス繊維が赤くなって
パチパチ燃えるのが新発見だった。


18774ワット発電中さん2010/10/20(水) 09:52:03ID:JgtRtCJM
ノーパン? 喫茶?

昔、ナイコン族とか有ったなぁ…。

19774ワット発電中さん2010/10/23(土) 11:40:33ID:CpPyOS99
Arduino DuemilanoveのFTDI用ピンヘッダ

20774ワット発電中さん2010/10/29(金) 23:23:00ID:0nbwGN0x
今日、めしの半田屋で昼飯食って来た。

21774ワット発電中さん2010/10/29(金) 23:25:39ID:BiTephFU
大盛り、頼んだ?

22774ワット発電中さん2010/10/30(土) 11:54:44ID:Me7ipHg4
イモの天麩羅だろ

23 ◆74HC74Q2GI 2010/10/30(土) 14:51:57ID:uYhU7GnB
ホームセンタの処分市で、人感センサ付きの防犯フラッシュ
が処分価格で売られていたので部品取りにいくつか買った。
帰って中身を空けるとクセノン管点滅回路とか人感センサの
増幅/ウィンドコンパレータの回路(LM324)が入っていて
本格的。
しめしめ部品代500円くらい儲かったかなと思って悦に
入っていてふと時計を見たら、レンタルDVD返却日が過ぎていた。
延滞料は500円也。なんてこったい。
ジャンクに熱中するのも考え物。くたびれもうけの日だった。


24774ワット発電中さん2010/10/30(土) 21:23:24ID:e1s2jzsw
>>17
ガラスって炭化すんの?

25774ワット発電中さん2010/11/03(水) 05:10:33ID:w/jLUblb
>>24
エポキシは炭化するだろ

26774ワット発電中さん2010/11/03(水) 05:17:47ID:w/jLUblb
発泡にささった TO-3 のトランジスタがたくさん出てきた。

27774ワット発電中さん2010/11/03(水) 16:16:54ID:pmYD6lUD
デジタル(SPDIF光)のセレクタを作ろうと思ったら、部品が足りなかったでござる。
74HCは共立でポチったので到着待ちだけど、
2個残ってる筈のTOTXが1個も出て来ないのが痛い……

28774ワット発電中さん2010/11/08(月) 21:25:21ID:QXZBwF+Q
>>24
カーボンファイバーみたいになっているよ。
そして樹脂の部分が溶けて燃えるのかな。
臭っさーい。

29笛の踊り ◆Toei/piGHQ 2010/12/07(火) 23:14:27ID:cpOzfwEX
ユニバーサル基板にLED用のPWM調光回路を…久し振りにやったのでワイヤの被覆融かしまくりorz

30774ワット発電中さん2011/02/08(火) 10:06:34ID:eKMYJDxu
ぬるぽ

31のうし2011/02/08(火) 11:27:14ID:HpulCpbB
カモメが飛んでからのリニューアル後は、フエさんがネットから離れてしまったけど、ここに唯一(?)あった。

でも、棲み板には昨日もカキコしているみたいだから大丈夫そうだな。

32312011/02/08(火) 12:19:57ID:HpulCpbB
この半田ごて(ではないけど)、なんか萌え
今日半田付けしたものを書き込むスレ2ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚

ACプラグを見れば大きさがわかる。
半田は溶けるのかな? 無理だとしてもヒーターを巻き直してでもして使ってみたくなる。

33774ワット発電中さん2011/02/08(火) 13:47:05ID:PhmjyHsy
何このコードの短さwww
この前見た100円ライターを熱源に使うやつの方がよっぽど使い勝手がいいな

34774ワット発電中さん2011/02/08(火) 15:53:45ID:OWa0QC5U
>>17
最近のガラスは炭でできてんのか。

35774ワット発電中さん2011/02/13(日) 19:43:25ID:yNLNY1kq
購入後20年のオーディオアンプのSP端子基板のリレーと出力端子部を再ハンダ。
購入後18年の錫60%の普通のハンダを使用……って、ハンダ古すぎ?

36774ワット発電中さん2011/02/16(水) 01:24:49ID:dzrwGz9x
ビンテージハンダだから価値があるぞ

37774ワット発電中さん2011/02/17(木) 08:55:22ID:00Nyti8w
18年位だとビンテージまではいかないだろ
家では30年位前の銀入りと、20年以上前の千住を使ってる

38774ワット発電中さん2011/02/22(火) 23:24:07.39ID:8/HVtHtG
ウォークマンWM-702のリモコン付きイヤホンからイヤホンを切り落として、
MDR-EX500付属の延長ケーブルのメス側を継ぎ足した。
これでもともとイヤホンを選べないリモコンで自由に選べるようになった。

使ったハンダは鉛フリー。
高温だからリッツ線の被服を融かしつつ接合するのに、錫60%より都合がいい。

39笛の踊り 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ◆Toei/piGHQ 2011/03/20(日) 00:47:32.73ID:PxG6DTwa
>>31
電々板には滅多に来なくなってしまったけど、どこにでもいるよ〜。
このコテは自作PC板やPCサロン板で、なおかつコテ基本のスレでしか使わなくなった…。
半田コテは、たまに使ってる。
うちにも30年以上前の半田が残ってるが、ギタリスト等にうける代物ではない。

40774ワット発電中さん2011/03/21(月) 14:57:28.70ID:vqwnrSv4
SPDIF光セレクタ兼DAC with ヘッドホンアンプをユニバーサル基板上に製作中。
今日中にメインとなるデジタル基板が完成すれば恩の字か……

41774ワット発電中さん2011/03/21(月) 19:32:23.05ID:vqwnrSv4
ヘッドホンアンプ部の基板丸ごとと、各部間の配線が出来ず。
電源トランス→電源基板、電源基板→各基板、デジタル基板→DAI基板が繋がってない。
ちなみにDAI/DAC基板は以前作ったものを流用。
もっとも、今日の予定分が完成してても、AC100Vを供給できないから結局音は出せないw

電源はトランス式だし、小さいユニバーサル基板を何枚も使ってるから、ケースに収めないとヤバいな。
とはいえ、位置合わせって苦手なんだよな……
特に面倒そうなのが光入出力で、パネルから基板までの距離とか、基板の高さとか、すっごくズレそうorz

42774ワット発電中さん2011/03/22(火) 06:51:51.47ID:rdP4jA4k
細切れの穴あき基板(3x5穴サイズや5x7穴サイズ)を使うと便利。

親基板に各種I/Oデバイス(端子orトランシーバ)を実装せずに、ケース側の任意の位置に実装し、短いケーブルで繋ぐ感じ。
その際、光TX/RXのパスコンを細切れ基板でアシスト実装すれば、ある程度のパスコンやノイズフィルタが搭載可能。
端子だけで基板やケーブルの応力を受け止めきれないと思うなら、細切れ基板と抱っこする部品をハンダ以外にも接着材できちんと固定で。
親基板側はコネクタで分離できるようにしておくと、ポカミス修正とかで組み//ばらしがあるときの断線とか防げる。

43のうし2011/03/22(火) 07:37:16.46ID:ZupFH4iL
基板にされてしまったDIPくん。
http://u.pic.to/15x1qv

モノはVRでサーボを操作するためのデューティー可変バルス回路。2ch。

44774ワット発電中さん2011/03/22(火) 20:22:21.84ID:vRKDMcKs
>42
……コネクタさえ実装すればすぐに可能だ。
もともと光デバイスは1個ずつ小基板になってて、パスコン&インダクタも実装済み。
それを親基板に立てたピンヘッダにハンダ付けしようと思ってた。

45 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/03/23(水) 04:57:13.84ID:PP5v/Plr
秋月の気圧センサ MPL115A2
やっとまともに動き出した

46774ワット発電中さん2011/03/23(水) 08:51:25.95ID:JBt/Tj1p
耳につけたピアス

47774ワット発電中さん2011/03/24(木) 15:44:59.86ID:yzJnA1ZB
サンゴの9600キット;ボイラ。

48774ワット発電中さん2011/04/15(金) 22:30:36.88ID:TcRYMFCj
これからハンダする人って何から練習したらいい?
Beagleboardにヘッダーピンをハンダ付しなきゃいけなくなったんだけど、ハンダとコテを使うって事ぐらいしか知らない

49774ワット発電中さん2011/04/16(土) 12:47:17.39ID:V2XdJHU3
>48
ヘッダピンだけ付ければいいんだな?
スルーホールのユニバーサル基板にヘッダピンを付ける練習をすればいいよ。
片面基板とスルーホールは若干クセが違うから、必ずスルーホールの基板を選べ。

50774ワット発電中さん2011/04/16(土) 22:25:17.39ID:SZ4TVGSz
>>49
ありがとう
練習してみる

51774ワット発電中さん2011/04/18(月) 11:55:23.43ID:Av0HaoEG
半田付けの専門家というか熟練工ってどこで探せば見つかりますかね?

52774ワット発電中さん2011/04/18(月) 12:15:19.50ID:k3xZJFTv
職人ならここにおるぞ
http://www.noseseiki.com/index.html

53774ワット発電中さん2011/04/18(月) 19:02:47.95ID:+wrE19Gh
ちんこをスルーホールにいれたい

54774ワット発電中さん2011/04/18(月) 19:28:25.92ID:CAwr2N8m
反対側からリード部品刺してやる

55774ワット発電中さん2011/04/19(火) 12:29:16.90ID:WQt9uw6a
ガイガーカウンターのバラックを半田付けした

56774ワット発電中さん2011/04/19(火) 19:51:58.10ID:JTIT2sUG
>>54
ハトメみたいにポンチで打ってカシメちゃうとか。

57774ワット発電中さん2011/04/19(火) 19:55:25.60ID:9ITJmzKi
AMラジオのキットが完成した。調整済みと書いてあるわりに感度悪いから再調整したら絶好調。

58 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/04/27(水) 15:06:37.66ID:SuMZRpES
クロン ケンタウロス クローン

59 【東電 79.1 %】 炬燵熊猫 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/04/29(金) 09:53:16.31ID:IXRCcADQ
死亡したShuttleベアボーンから外した12Vファンを、NiMH7本→USBアダプタのレギュレーター冷却用に接続。

60774ワット発電中さん2011/04/29(金) 11:41:58.81ID:IwK8YWC7
ジャンク棚から5〜7年前にCPUを自分ではんだ付け交換した
ノートPCマザー発掘した。
TCPの300ピン、もう今は時代遅れで需要ないよな。

61774ワット発電中さん2011/04/29(金) 21:22:42.98ID:IwK8YWC7
間違えた、320ピンだった。(80ピン×4辺)

62774ワット発電中さん2011/05/01(日) 00:13:59.36ID:bOHJjxvh
コピーガードキャンセラー、秋月の回路のちょい変更バージョン
1号機は数年前に作って実家においてある
今回は2号機、途中まで作成、クランプ回路を加えて実験予定

63774ワット発電中さん2011/05/01(日) 00:52:36.73ID:ZkafA9wd
作りかけのUSB-BlasterもどきVer0.6にジャンクで手に入れたMILコネクタを付けて逆接不可に。
しかし回路図を忘れてサイトに確認しにいったらVer0.7が出ているという不幸w
回路はVer0.4からVer0.6まで変化ないんだよなぁたしか…と思いながら用意していた抵抗などを確認している俺。

もうVer0.6と0.7両方作るしかないかなw
0.7は高速化しているって話しだしな。とGWに作製しなきゃいけないものが増えて俺歓喜orz
どうせだから全部ケースに入れようかな…

64622011/05/01(日) 22:02:56.19ID:bOHJjxvh
本体は完成させた
あんちょこに考えていたクランプ回路はNG
IC3個追加は面倒だし、今の基板には乗り切らない・・・

65774ワット発電中さん2011/05/02(月) 16:31:33.60ID:kLOKJMzA
SONY AIR-7がキャパシタ不良でLOのCNRが劣化してた。
常時ではないがホワイトノイズまみれの受信になる時があり、それがまた使用を疎遠にさせてたが
装着されている電解コンを全部交換。原因追及よりも、作業プロセス短縮を優先。
修理中の事故でジャンク化だけは避けたかったから。
今回装着した部品は千石本店(地下)だけで揃ったのがラッキーだった。
部品代は数百円、かかった時間は延べ12H(短めに見て)と、
材料費なんか消し飛ぶ時間がかかった。自己満足の極致だな。
ラジオの向こうに購入当時の生活が思い出されて、懐かしかった。。。

66774ワット発電中さん2011/05/03(火) 00:48:39.14ID:SwRpcmEq
>>52
ハンダ付け職人って儲かるの?
社長が「んなもんは、中国人にやらせとけばいい」
って言ってたんだが

67774ワット発電中さん2011/05/03(火) 01:03:51.13ID:aXH2CWp2
>>66
人工衛星用の部品を半田付けする技能試験みたいなのがある(あった?)らしい。

そういう極限の性能や品質が要求される場所で、
熟練工じゃない人を使うリスクはプライスレス。

100円ショップ向けなら素人でも良いんだろうけど。

68774ワット発電中さん2011/05/03(火) 10:32:43.69ID:IbHfZVd9
でも、中国人の手作業はないわぁ……
せめて自動化されたラインを動かす程度で留めてくれ。
それならマニュアル化でそれなりのクオリティにできるから。

ヤツらは品質管理の考え方からしておかしいし。
日本だと「ほぼ100%の歩留まり」を目指してレベルの底上げを図るけど、
ヤツらは「大量に不良品が出ても、注文数の良品を納品できればいい」だからな。
なので、良品と言えど「辛うじて動いている」ようなレベルが普通だったりする。

69774ワット発電中さん2011/05/05(木) 13:51:42.31ID:SQS/AxuX
テレビのRGB基盤。
画面が真っ赤だったが直った。

70774ワット発電中さん2011/05/06(金) 11:09:01.03ID:IRpgxMkh
>>67
技能試験は日本溶接協会でやっているのがある。
はんだ付けって溶接の部類に入るから。
日本で唯一公式の資格だが運転免許や電気工事士などと違って
持っていなくても仕事には全然関係ない。
NECなどの人工衛星を作っているような部門では必要かもしれないが
今はたぶん外注に出しているから大メーカーでは必要ない。
下請けさんの職人さんが持っているかな?程度。

71774ワット発電中さん2011/05/06(金) 23:09:15.20ID:ImUwl8nm
>>70
全然違うなあ。
普通は重工屋さんが元請けで、NEC(NTspace)は下請け。中身を作ってる。
作ったり検査したりするには社内検定のはんだ付け資格が必須。
だから社員・協力会社社員を問わず全員持っている。内容は溶接協会の
マイクロソルダリング技術認定と同等。というか溶接協会のが後発。

72774ワット発電中さん2011/05/07(土) 00:23:47.88ID:s6zcohKd
衛星なら、プライムが三菱と言えば、三菱は三菱でも三菱重工じゃなく三菱電機だ。
ましてやIHIやKHIが衛星のプライムになったりはしない。
重工屋はスラスタとかのメーカーとしては登場するが。

73774ワット発電中さん2011/05/07(土) 01:11:40.81ID:AvtuKnKg
スマンその通り。JEMが多かったもんだから。衛星ならメルコさん。

74YUI様2011/05/08(日) 21:43:06.17ID:1FmW2Uly
TTLを半田しました

VCCライン GNDラインは針金で作りましょう

75774ワット発電中さん2011/05/08(日) 22:02:23.29ID:IFoUeDeg
スズメッキ線だろks

76YUI様2011/05/09(月) 02:21:24.26ID:Iobmwj8q
針金はどこにでもあります

針金でも通ります

商品名が針金でした

しかしエナメル線では半田はできません

鉛に半田できるのは針金です

77774ワット発電中さん2011/05/09(月) 02:24:00.54ID:y35XVUdy
鉛に針金で半田してみろよks

78622011/05/09(月) 10:00:40.16ID:yjI1q+MN
針金は錆びる

79774ワット発電中さん2011/05/09(月) 18:19:57.58ID:15bBfjvc
広辞苑では、

金属を細い線条にしたもの。「―で縛る」

少し古い大辞林では、

(1)金属を細長く糸のように伸ばしたもの。
太さは番号によって示され、番号の大きいものほど細い。
(2)明治時代、電線のこと。

80774ワット発電中さん2011/05/09(月) 19:18:54.79ID:y35XVUdy
>>79
ではあなたはこれからずっと
「針金」と呼んでください。

秋葉原などに行っても
店で「針金ください」と言っていればいいよ。

本当のところ
お前も「針金」じゃなくて「スズメッキ線」と言うのが正しいと思ってるんだろ?

素直になれよ

81774ワット発電中さん2011/05/09(月) 20:34:02.39ID:TbNI/p/s
針金はちょっと固すぎだな
あ…おやっさん、替え玉ちょうだい

82774ワット発電中さん2011/05/09(月) 20:37:12.16ID:Db4F81rW
呼び方はどうでもいいけど、VCC/GNDの配線だったら銅線じゃないとダメだよ。
スズメッキはあってもなくてもいいけど。鉄の針金じゃ抵抗が大きくてだめ。銅じゃなきゃ。

83774ワット発電中さん2011/05/09(月) 20:42:49.74ID:1kIkKnYp
直径1ミリぐらいの鉄の針金でもダメ?

84774ワット発電中さん2011/05/09(月) 21:10:22.38ID:Qk+lfZqg
針金って鉄でしょ? 鉄を使いたい理由でもあんの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E7%8E%87%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83

85774ワット発電中さん2011/05/11(水) 20:55:51.07ID:1F2hVpRu
真空管ソケットかな

ケース加工とか残ってる

86774ワット発電中さん2011/05/16(月) 12:58:46.29ID:JyF77UFK
>>79
ちなみにその番号(#)は、
線材を横に隙間なく並べたとき、何本並べれば1インチになるか、という数字だぞ。
#100 の線なら25,4/100でφ0.254mmの線材ということ。
#25 ならだいたい φ1mm。
これ豆な。

87774ワット発電中さん2011/05/22(日) 00:30:00.95ID:KXcVxULE
>>86
もしかしてインチネジの呼び径も同じ理屈なのか?

88774ワット発電中さん2011/05/22(日) 06:27:07.05ID:tdx0zI3K
>>87
同じ理屈は砥石やサンドペーパーかな。#番号の奴ね。
インチネジの場合は、ちょっと複雑で良く判らん。
インチの読み方は10進法じゃないんだよね。
インチ以下の単位は1/2、1/4、1/8、1/16、1/32・・・となってて
(インチの定規を見ると解る)

ネジは基本的に1/16が基準で、1/16、2/16=1/8、3/16、4/16=1/4、5/16・・・
となってるはず。0番とか1番がどう決まったのかは知らない。

89774ワット発電中さん2011/05/24(火) 20:24:04.38ID:w2MYdmag
インチネジのネジピッチは1インチ当たり何山あるかを表示しますよ。

ネジのサイズは1/8を1分(いちぶ)、1/4を2分(にぶ) 5/16を2分5厘(にぶごりん)と呼んでいます。

ボルトやシャフトの1インチとパイプの1インチは寸法が違いますので注意です。

尚、今日は何も半田付けしていません。

90774ワット発電中さん2011/05/25(水) 07:51:22.17ID:D3oDVSk9
>>88
> 同じ理屈は砥石やサンドペーパーかな。#番号の奴ね。

#400とは、砥石やサンドペーパーの砂粒を、400個1列に並べると1インチ
ってことで桶?

尚、今週も何も半田付けしていません。

91774ワット発電中さん2011/05/25(水) 10:58:18.57ID:vNDwzUVK
初めて2012のチップコンデンサ半田付けしたー!
ひゃっほい。

92774ワット発電中さん2011/05/25(水) 19:28:16.02ID:3Kl0F6iI
引越し準備で、道具とか部品とか全部片づけ中だ。
引越しが完了したらマザボの妊娠コンデンサを交換しなきゃ。

93774ワット発電中さん2011/05/29(日) 22:52:26.86ID:89zTtsrY
SOT-23パッケージなのに3A以上も流せるp-ch MOS-FETが秋月に売ってたんで
気に入って買っておいて今日ステップダウンDCDCに使ってみたがちゃんと動作して感激、
それが今日の半田付け

94 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/30(月) 21:58:32.40ID:RF+wIzCy
PD4435

95774ワット発電中さん2011/05/31(火) 01:00:37.75ID:muICLGji
ばかでかいコインセルが出たのかと思った。世の中広いな。
http://itemlist.jakou.com/coinbattery/coinbattery.html
ちなみに昨日は抵抗やコンデンサ等をを千個ばかり付けた。

96774ワット発電中さん2011/05/31(火) 15:21:59.82ID:ND1OYHXE
数年ぶりに半田ごてに火を入れたw
対象は、テスター棒の半田付けのやり直し。
(たまにちぎれる。)

97774ワット発電中さん2011/06/07(火) 04:30:05.92ID:TXVRI9UF
16ピンSOP ICを4時間かけて350個手付けした
さすがに疲れた
そこでプロ中のプロの皆様にお尋ねします
4時間で350個は速いですか?遅いですか?

98774ワット発電中さん2011/06/07(火) 06:37:30.42ID:AjWH9Opq
SOPはやらないなあ。DIPなら昨日100個くらい付けたが時間わかんねーや。
スピードも大事だが、まずは外観を極めてみたら?
http://workmanship.nasa.gov/lib/insp/2%20books/links/sections/files/707.pdf

99774ワット発電中さん2011/06/09(木) 21:08:58.47ID:FGDdBRGn
>>71
NECの社内規格ってとっくに廃止になったよね

100774ワット発電中さん2011/06/09(木) 22:55:42.59ID:rXxihJXM
>>97
すごい。

101774ワット発電中さん2011/06/14(火) 17:30:42.36ID:Gz4wM2lD
74LS161

102774ワット発電中さん2011/06/19(日) 22:28:06.29ID:DvXbxXoQ
>92だが、7日に交換した。
よりによってルビコン様が吹いてたよ……どんだけ余裕のない設計なんだ。

報告が遅くなったのは、今日ようやく光が開通したからw

103972011/06/21(火) 00:56:01.47ID:ozjOgGHO
今日は8時間かけてSOP16ピン400個とDIP12ピン400個手付けした
腰が痛い

104774ワット発電中さん2011/06/21(火) 01:07:56.89ID:hHYGp5co
オレは手が痛くなるけどなあ

105774ワット発電中さん2011/06/27(月) 15:27:54.37ID:xfMimynh
自作CDIにダイオードとパイロットLEDを付けた。
安定度アップ。

106774ワット発電中さん2011/06/28(火) 23:36:46.80ID:RudlwIZT
>>102
もっと高級品を使う。

107774ワット発電中さん2011/07/02(土) 02:04:13.91ID:FqZgiJUB
>106
諸々の都合で手持ち部品でなんとかするしかなかったので、
4つをパラって容量と応答性を両立させた。
使った中の最高級はMuseーKZ、あと基板裏にフィルムコン0.1uF。
フィルムコンは他のコンデンサにも追加した。
OS-CONとか使っても良かったかなとは思うけど、残念ながら手持ちを切らしてた。

そのうち負荷側も交換時期が来るだろうから、
その時までには交換用の良質コンデンサを用意しておかねば。

108774ワット発電中さん2011/07/09(土) 10:38:06.66ID:9W3Qy+qy
冷房故障暑くて半田ゴテ使う気にならん

109774ワット発電中さん2011/07/09(土) 20:38:40.69ID:C5wE6c87
冷房を半田で直したとレスするのを期待するよ

110774ワット発電中さん2011/07/10(日) 11:51:30.23ID:F253XUOT
キットのアンプ修理。
電源線が外れてたので繋ぎなおしただけ。

あと、PC電源の改造もしなきゃな。
こっちは5Vセンス線を5V出力に直結するのと、
電源内部からPC内部にACを引き出し12V出力でOn/Offを連動させる。
いつも音声信号に使ってるのより大きめの容量のリレーが一個あるので、それを使用。

リレーを探すべく部品箱を漁っていたら、TOTX178Aが3個出てきたでござる。
これはデジタルオーディオセレクター製作を再開しろとの啓示か?
とはいえ、なくしたと思ってたから別途購入したんだよな……

111774ワット発電中さん2011/07/10(日) 15:54:57.51ID:h5JZdn4l
      //
    / ./
    /   /   パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / .|( ゚ω゚)_ <続きはブログで
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

112774ワット発電中さん2011/07/13(水) 01:25:03.57ID:dUDvMPNI
抵抗交換。
ショートした拍子に電源LPFのカーボン抵抗1Ω1/4Wが焼けてオープンになってた。
外観は問題なかったけどソコしか疑いようがない状態だったし、
交換後は問題なく動作している。

113774ワット発電中さん2011/07/13(水) 12:03:11.32ID:/DBGlreU
レギュレータレクチファイアーのプロトタイプをモヤシ配線。
とりあえず、いいみたい。

114774ワット発電中さん2011/07/18(月) 00:37:52.53ID:X3qyMNb2
>110のPC電源改造終了。
あとは組み込むだけ。

そして使わないからと切断されたSATA/ATX12V/PCIE電源コネクタ用ケーブルは、
別の工作をするのにコネクタを切り捨ててコードだけ再利用する予定。

115774ワット発電中さん2011/08/08(月) 01:13:04.57ID:a9xhZDSd
マイコンとHC164を積んで7セグ6つとキーマトリックスを制御するボードを完成させた。
裏が酷い、冗談抜きにショートしてそう。

…なんで、動作チェック時に間違って、164の出力ピンに+5Vを1815のベースにGNDつないだら
164の出力->7セグ->1815のコレクタってつながっているはずなんだけど特定の7セグだけLED点灯するんだろうw
一応電源ラインとグランド間の抵抗は700キロぐらいはあるから問題ないはずなんだけどw

116◆jPpg5.obl6 2011/08/14(日) 15:54:14.65ID:r8H3NfI6
test

117◆jPpg5.obl6 2011/08/14(日) 15:56:36.88ID:r8H3NfI6
tesu

118774ワット発電中さん2011/08/18(木) 06:59:57.43ID:n75IQ1H9
皆さんおなじみだった「5球スーパースレ」が満杯になってしまいました。
次スレ立てようとしましたが刎ねられました。
どなたか次スレ立てておくれませんですかのし。


119B電池2011/08/18(木) 08:03:30.71ID:DcEavYic
>>118
【真空管ラジオ】 5球スーパー その9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313622154/

120774ワット発電中さん2011/09/06(火) 22:44:37.70ID:Rs+W7J3A
8石アンプを万能基板で片チャネル
久々過ぎて頭働かなくて氏ぬかと思った
衰えた腕は4時間でちょっと戻った

カップリングコンデンサ無いだけあって低音すごかった

121774ワット発電中さん2011/09/07(水) 10:11:17.24ID:s1YEzkfd
自作端子台。でかいコテでジュージュー・・・

122622011/09/08(木) 10:34:57.40ID:+7PTjFsX
もう、昨日になるけど
手持ちのトラックポインタの左クリックがおかしくなったので
ばらして、スイッチ交換した

123774ワット発電中さん2011/09/08(木) 16:29:14.05ID:MMu1d9vL
CortexのJTAG→SWD変換基板
ボックスコネクタのピン順序間違えて全部入替え

124774ワット発電中さん2011/09/10(土) 10:12:13.14ID:K4TvHD9C
PCのGPU再加熱しようとネット見ていて凄いの発見
http://questionbox.jp.msn.com/qa6567865.html

125774ワット発電中さん2011/09/11(日) 12:49:17.48ID:sHPlTq/l
1006なLED。死ねる。

126774ワット発電中さん2011/09/11(日) 17:44:40.57ID:Kmw17Nk/
>>125 K型(ナイフ型)で問題ない

127774ワット発電中さん2011/09/11(日) 19:20:32.63ID:NnNLNQ0x
ノートPCのGPU再加熱成功した。
今の所は。

128774ワット発電中さん2011/09/12(月) 12:59:52.39ID:nLhVGvqj
>>127
おー、できたんだ。リンク先だと否定的だったけど
どうせ捨てるなら試してみるのはいいね。

129774ワット発電中さん2011/09/12(月) 21:31:20.55ID:ot/hn+Si
>>128
124のリンク先の質問者は素人過ぎるから。
600℃の熱風云々言っている状態でもうアウト。

GPUを一度外して、はんだボールを再構築してのリワークなら難しいけど
加熱だけなら温度に注意すればなんとかなると思って真面目にやってみた。
GPUはNvidiaのGO7600でした。
ネットでは数年前にXbox360が酷かったらしくて再加熱情報が色々とあったが
とんでもない情報が氾濫していておもしろかった。

100℃ぐらいで融ける特殊なはんだを使っているから
動いているマシンを布団の中に入れてわざと熱くしてチップ自身の熱で
はんだを溶かすとか信じられない方法があった。

130774ワット発電中さん2011/09/14(水) 14:34:11.71ID:TjkHeaNQ
>>129
布団w 100度で溶けるってずいぶん低いねぇ。
熱湯でポロリってか?w

131774ワット発電中さん2011/09/17(土) 16:16:07.69ID:4gjwT8Oh
高気圧に覆われた日に実験する必要がありますね。

132774ワット発電中さん2011/09/24(土) 17:32:16.72ID:jzntApVk
圧力なべでいいじゃん

133774ワット発電中さん2011/10/07(金) 21:26:04.59ID:cRUVOZfB
LQFP64を半田付けした
結構やれるもんだなと思ったら、力を入れすぎて足を引っ張っちまったorz
とりあえず限定的だったので暖めてからカッターで整えた。

せめてもう少し拡大できるルーペが欲しいな

134774ワット発電中さん2011/10/08(土) 13:18:29.31ID:8yuqoqOd
>>133
QFNは辛い

135774ワット発電中さん2011/10/09(日) 20:14:57.45ID:Vckvg274
千石30円LED16個と電流制限抵抗82Ω4個、トグルスイッチとシガープラグ。
LEDは単純に4×4に並べただけ。高だがLED16個でも結構明るい。ただし正面のみw

136774ワット発電中さん2011/10/13(木) 05:33:27.58ID:/R6yoVif
Φ3.5ステレオミニプラグ350円で断線したイヤホン修理、ホットボンドで補強

3年ぶりくらいに半田作業したな
最初に通しておくべきパーツを忘れてああ昔もよくやったと泣きながら分解w
完成品も貧弱ケーブルからのゴツいプラグが変な感じだが音が出るだけで満足成

137774ワット発電中さん2011/11/04(金) 01:02:49.81ID:iZx6gNFQ
モーターの回転が悪くなったダイソーカプチーノミキサー300円を
カラ割して点検。半田付け部分が断線しかかっていたので、耐熱AWG24で
配線し直し。ビックリするほど良く廻るようになった。これでモーターの
寿命までいける。

138774ワット発電中さん2011/11/04(金) 20:39:26.38ID:c+8+xEXJ
すばらしす。
俺は昨日だけど、CQのSH2Aのベースボード作ってた。
DV_xxxxをつなぐための箇所を作ったが、現状、反対側をつなぐ準備ができてないなぁと、そこで中止。
そこから考えないといかんね…。
出来ればリアルタイムで表示する画面とかも含めて付けたいんだけど…。

139774ワット発電中さん2011/11/06(日) 23:28:56.59ID:tEASe05X
0603めんどいよ!

140774ワット発電中さん2011/11/07(月) 00:02:54.71ID:DT3uas3R
片方だけ鳴らなくなったヘッドホンを2台→ユニットを交換して1台は復活
リッツ線の半田付はめんどくさす

141774ワット発電中さん2011/11/07(月) 00:58:02.84ID:cmHUuxci
中古で手に入れた短波受信機。
AF段に2.4kHzのLPFが入っているので、篭ったような音になる。
3〜4kHzぐらいまで通過するようにLPFのコンデンサを交換。
かなり聴きやすくなった。

142774ワット発電中さん2011/11/18(金) 02:11:32.30ID:5L24oRjC
ジャンクのギター用シールド線のジャック

143774ワット発電中さん2011/11/18(金) 12:05:46.47ID:UiMT/axh
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

144774ワット発電中さん2011/11/19(土) 15:42:30.12ID:/a7aP5h7
20Mhzのクリスタルをブレッドボード用のちっこい基板に。
ああ、CANがうごかねぇ

145774ワット発電中さん2011/11/19(土) 21:58:14.71ID:JnbS8SaT
20MHzのクロックをブレッドボード上で引き回してんの?
そりゃ動かなくて当然だわ。

146774ワット発電中さん2011/11/20(日) 00:09:14.12ID:ScvGLWPH
>145
あ、動かなかったのはソフトのせいですた。
20MのクリスタルとSMDの20pFのSMDコンデンサで
両面スルホのユニバーサルでまとめてピンヘッダで
MCP2515のクリスタル端子直近に刺しましたら
うまくいきました。
ブレッドボードはヤバいのはわかってるんですけどねぇw

147774ワット発電中さん2011/11/20(日) 02:59:07.47ID:XnvN510h
20MHzを引き回して、動かないほうが稀ですけどね。

148774ワット発電中さん2011/11/20(日) 05:10:15.53ID:kUMcdMIe
クリスタルって20MHzのOSC?
40,60,80MHzくらいなら結構引き回せるよ。
ユニバーサル基板程度の距離なら全然OK!

149のうし2011/11/20(日) 05:10:46.74ID:cxa4YZLg
20MHz普通なら余裕そうだけど、接地をオシロを介したループにしたらすっごく芸術的なオーバーシュートが出た。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284479726/632

クロックはかなりしっかりしていた。
途中、オシロで遊んどくといいかも‥

150774ワット発電中さん2011/11/20(日) 05:53:27.40ID:weqQTAmQ
いやアンタあんま慣れてなくない? GND最短とかオシロの基本だろ。

151774ワット発電中さん2011/12/12(月) 22:01:58.46ID:F0rqEIUn
福島第一原発周辺では野良化した野牛がまだ彷徨ってるのかなぁ

152774ワット発電中さん2011/12/23(金) 11:59:44.60ID:kRJolEez
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ38
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323619284/65

65 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 21:15:21.19 ID:DNOxk1A+0
富岡
16:19~ 牛x4
今日半田付けしたものを書き込むスレ2ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
今日半田付けしたものを書き込むスレ2ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚


153774ワット発電中さん2011/12/24(土) 21:31:16.69ID:jn1HDnl0
mac8の冷光ちゃんに1608の抵抗(104)…
計算するとちょっとワット数が怪しくもあるが、まあいいか。
5Vで光らせられるようになったらマイコン積んで万々歳かな…。
というか文字通り袋で貰った山盛りの104(100kΩ)はつかいみちねえぇw

154774ワット発電中さん2011/12/24(土) 21:46:57.23ID:jn1HDnl0
104を半田付けした後5Vかけても点灯せず。
LEDに直接秋月LEDテスタからジャンパして2mA流したらすごく暗かった。
こりゃぁ0.02mA位しかないんじゃむりだな…と言うわけで普通の抵抗のジャンクで付けなおすか…

155774ワット発電中さん2011/12/24(土) 21:49:32.53ID:KZjoGmiM
20個くらい並列で付ければいいんじゃね? 面積が1608だけど高さが1cmくらいとか

156774ワット発電中さん2011/12/24(土) 21:50:40.77ID:KZjoGmiM
計算間違えた。200個で10cmだ

157774ワット発電中さん2011/12/26(月) 00:22:51.74ID:Bfn/FQAb
ウンコみたいでごめんよ
今日半田付けしたものを書き込むスレ2ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚

158774ワット発電中さん2011/12/26(月) 03:20:00.33ID:MzY2nTbV
マックエイトってバラで小売してたら使いまくりたいのになあ。
仕事でずっと使ってるけど、決まったもんしか買ってくれないんだよね。
あとPBTより融けにくいプラってないのかな。アングルヘッダとか、別に
力加えてないのにズレるとゲンナリ。いっそベークとかでやってくれよ。

159774ワット発電中さん2011/12/29(木) 06:40:06.92ID:YWTlZcKJ
>>157
そのコ汚ねぇの、鳴るのかよ?

160774ワット発電中さん2011/12/29(木) 14:07:42.80ID:SsNeelgU
うまいほうだと思うぞ。斜めになりやすいピンも垂直に立ってるし、うんと小さいし。
ケミコンが最短距離じゃないのは惜しいけど。

161774ワット発電中さん2012/01/22(日) 00:32:54.65ID:gExI+Gu7
復活カキコ

162774ワット発電中さん2012/01/31(火) 23:21:35.65ID:ZyZX7sQL
USBシリアル変換ICを自作基板に半田付けした。テストするとめでたくデバイス認識成功。
でも3回に1回くらい失敗する。ICが不良か? まあこういう場合はほぼ個人ユーザ側の技量
などの問題。よくよく調べたらTEST端子がフロートしてたんで隣接端子との間にブリッジ形成。
その結果、安定して認識できるようになった。

163774ワット発電中さん2012/02/16(木) 05:20:58.89ID:0JMNz6Jz
今日半田付けしたものを書き込むスレ2ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚

164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dlifeline1317474047143096】 【東電 80.2 %】 【12.3m】 ◆jPpg5.obl6 2012/02/18(土) 12:00:54.63ID:TJpmAb2v
ハンダで/^o^\フッジサーン
ユニバーサル基板だとなかなかできないな
プリント基板作りたいけどめんどいしなぁ

165774ワット発電中さん2012/02/18(土) 12:35:18.04ID:nkBiK63c
エッチングしたら、時間長すぎて全部溶けた。

166774ワット発電中さん2012/03/19(月) 12:59:30.80ID:v0vijStv
ギターアンプ作った

167774ワット発電中さん2012/03/29(木) 00:14:50.44ID:RketehBh
mbedでイーサネットにつなぐのにRJ45。
DAISENの変換基板を使ったけれど、変換基板の番号の書き方が思っていたのと逆だったので、
一日無駄にしたですよ。

168774ワット発電中さん2012/03/30(金) 03:17:50.77ID:teg0JF/w
ラッチングリレーって面白い

169774ワット発電中さん2012/04/01(日) 01:40:11.26ID:OjB+KDNy
何か半田ごてが熱くならなくなってしまった。
買い換えるしかないのだろうか?

170774ワット発電中さん2012/04/01(日) 05:10:36.75ID:dUjrr35j
>>169
ニクロム線の安いコテなら買い替えた方が良い。
セラミックヒーターで高価なコテはヒーター交換。
保守部品として購入(取り寄せ)できます。

セラミックは衝撃に弱いから、叩いたり落とすと壊れます。

171774ワット発電中さん2012/04/01(日) 06:06:34.38ID:OjB+KDNy
>>170
2000円のやつだったんですけど、安いやつですよね。これって。

172のうし2012/04/01(日) 06:52:28.71ID:kAavjb3O
半田ごてが切れるくらい使うなら2本あったほうがいいかも。
もう1本は大きめの安いやつとかにしとくといい、たまに大きいのがすごく重宝する。

んでメインの小さいのが切れた場合、大きいので何とかできる、それだけ半田やってるなら。
地方にいたり、正月なんかに半田ごてが切れた悪夢への保険‥ つうか大きいのも用意して使い分けるのがお勧め。ジャンクから部品取りにも使える。

173774ワット発電中さん2012/04/01(日) 06:53:42.53ID:OjB+KDNy
わかりました。買ってきますね。

174774ワット発電中さん2012/04/01(日) 07:39:45.33ID:p2gawXup
仕事で使ってるが、ヒーター切れた事はない。
ACプラグの根元は切れた事がある。

175774ワット発電中さん2012/04/01(日) 10:28:28.32ID:VAb9AnYY
猫にコード噛み千切られたことなら有る

176774ワット発電中さん2012/04/01(日) 18:47:57.12ID:MZ7Fvdcr
根性あるぬこだ

177のうし2012/04/02(月) 06:36:38.93ID:ATc2K5Ds
ぬこの口にわにろで電気やったことある。
さすがに脊髄反射で早く避けてた。
もう一度やろうとすると動物だから『一度遇った嫌なことは二度と遭わない』本能でできなかったから他のぬこでやった。

178774ワット発電中さん2012/05/04(金) 12:34:45.51ID:kW27Nhmq
USBminiB->microB変換コネクタをハンダ付け。
樹脂を掘ってケーブル部を露出して4,5pinをショート
WS020SHのUSB充電ケーブルがこれでできた。

179774ワット発電中さん2012/06/28(木) 17:24:29.03ID:OgwiUfPc
チャタリング起こしたマウスの修理
といってもマイクロスイッチを交換するだけなんだが、基板外す際に古い半田を除去するのが難しすぎる

180のうし2012/06/28(木) 18:06:02.05ID:lAFno9WZ
このアイテムでやるのが一般的。
無しでやる術があるけどとりあえず‥


181774ワット発電中さん2012/06/28(木) 20:57:27.96ID:OgwiUfPc
>>180
うむ、それ使ったんだが、基板が2層構造になってて、マイクロスイッチのはんだは二層の間に内側についててなかなかうまくいかなかったんだ
結局上側の基板を取り外すためだけに14箇所もはんだ付けしなおす羽目に(ノ∀`)
30Wのだと古い半田剥がすのに時間かかるからもうちょいW数の高い半田鏝買おうかなぁ

182774ワット発電中さん2012/07/07(土) 13:46:22.28ID:qtZCHjK7
おもしろそうなスレ発見

仕事柄、半田こてを使ってる
いまCPU(64ピン)の交換中だわ
100台近くあってかなりめんどくせー

183774ワット発電中さん2012/07/07(土) 18:02:36.41ID:n5UweqQ7
ワロリン

頑張ってくれ

184774ワット発電中さん2012/07/07(土) 21:54:10.51ID:THEXqT8Z
パンツ脱いだままハンダ付けしてたら溶けたハンダがちんちんに落ちて火傷した
あーちーちー あーちんちん♪

185774ワット発電中さん2012/07/09(月) 16:17:35.56ID:4ct+AvIc
>182
こういうの使ってるんだろ?
http://www.hakko.com/japan/tip_selection/work_qfp_removing.html

186774ワット発電中さん2012/07/13(金) 12:55:59.21ID:ar6pea0j
>>185
こんなの使わないよ
たぶん便利だろうけど、CPUの形状ごとに用意しなきゃならんからもったいない

100台ぐらいあったし途中からホットエアーステーションつかったけど
64ピンぐらいのCPUで数台なら半田コテのナイフ二刀流でなんとかいけるからやってみそ←全リードに半田盛ってコテ2本を割り箸持つ感じで4方向均等に当てて温めていく

64ピン超えるとサイズもでかいからコテじゃ無理ゲーだけど

187774ワット発電中さん2012/07/13(金) 14:44:46.17ID:aaMOOsV9
外すだけならテープのマスク+ホットブラスターでピンセットではがせばいいんじゃね?

188774ワット発電中さん2012/07/13(金) 15:50:46.09ID:WE07INnr
>>187
禿同。
ポリイミドテープでマスク、ホットエアーで浮かせたところをピンセットでつまんで除去で。
パターンを浮かせないことを最優先に作業したい。
チップは量産対応なら予備の手配は可能jaro

189774ワット発電中さん2012/07/13(金) 19:48:31.85ID:ar6pea0j
>>187-188

ホットエアーでやったよ
あれかなり便利だよな
ほとんどの部品いけるんじゃねぐらいに

ちなみにホットエアーでQFPやSOPの取り外し、交換の時、フラックスは付ける?

190774ワット発電中さん2012/07/13(金) 23:22:10.53ID:3q1A4iuo
スルホの多ピンならSC-7000Zだよ。プロはみんなこれだよ

191774ワット発電中さん2012/09/04(火) 02:12:41.98ID:knNiqI/h
ギターの配線

192774ワット発電中さん2012/09/07(金) 18:33:41.39ID:9y98bD2l
断線しかけた扇風機のコード

193774ワット発電中さん2012/09/29(土) 21:22:58.16ID:5/izMJwO
ウォークマンのメンテナンスで、兄弟機間でのモーター移植にトライ。
……結果、寸法違いで移植できず。

20年以上前のモデルだから新品の部品は一切入手不可のため、
部品取りとしてヤフオク等で近縁モデルを買い漁るしかないんだよな。
でも、それだけ手間暇金を掛けてでも欲しい音がそこにある。
イマドキのメモリオーディオでは絶対に奏でられない音が。

194774ワット発電中さん2012/10/04(木) 00:54:21.76ID:VYmEz3aL
ホワイトノイズでも聴いてんの?

195774ワット発電中さん2012/10/12(金) 19:06:10.04ID:eH9Tr/am
ジャンクなユニバーサル基板に秋月の7セグ2連を二つと、10連フルカラーLEDを直付けで。
あと抵抗とジェンフロン線。

…世の中が7セグ使いたがらない理由が分かったよ、サイズも部品も多めになっちまう。

196774ワット発電中さん2012/10/12(金) 20:00:29.96ID:gEBjM+rz
ジュンフロンとは潤工社が自社製のフッ素樹脂被覆電線に付けた呼称であって
実際の素材はETFEに始まり多孔質PTFEやPFAなど、多岐にわたる。
要するにラッピング線だろ? みっともないよオマエって話。

197774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:18:09.57ID:x1FoeTWi
商品名を出すとなにかまずいの?
皆が知ってることをドヤ顔で指摘するとなにかカッコいいの?

198774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:26:47.78ID:gEBjM+rz
ラッピングワイヤを指してジュンフロン線とかワケ知り顔で言うのがすっごく
恥ずかしいからやめてくれってだけだよ。それが好きでやってんならもう言わないw

199774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:26:51.28ID:9vcdHGbF
>>197
よく見てみ 気づくから

200774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:28:58.66ID:9vcdHGbF
あれ?
× ジェンフロン
○ ジュンフロン
じゃなくて、本当にドヤ顔レスだったのかw

201774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:33:09.91ID:eH9Tr/am
>>199
潤工社のジェンフロンETFE電線、63年製だ…

……多分言いたいことは、そうじゃないよね。
#本人なのでIDが変わる前にやってみたかった。

>>200
げえっマジだ。

202774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:36:26.12ID:gEBjM+rz
どっからジェンが出てくるんだよ

203774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:38:12.20ID:eH9Tr/am
まじ、すんません…orz
ジュンフロンです。

IDが変わる俺を皆でドヤ顔でおくりだしてくれっ。

204774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:49:37.23ID:gEBjM+rz
まあオレもラッピングワイヤをジュンフロン線と書いてる奴を見つけたらケチを
つけてくだけで、誤字の誤読に気づけてないようでははダメだなー

205 ◆HIKaRi/Dzs 2012/10/12(金) 23:54:35.90ID:9kOyANZK
ラッピングワイヤ、もうちょいはんだのぬれ性がよければいいんだけど。。

206774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:56:40.84ID:x1FoeTWi
「サランラップでくるむ」
「サランラップは商品名!」

「セロテープで貼り付ける」
「セロテープは商品名!」

「ホッチキスで(ry

207774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:58:31.93ID:gEBjM+rz
Snめっき品だからだよ。Agめっき品を使ったら目ウロコだよ。もう絶叫レベル。

208774ワット発電中さん2012/10/12(金) 23:59:00.26ID:x1FoeTWi
ところでラッピングワイヤのことをジュンフロンって呼んでるやつなんているのか?
>195も別にラッピングワイヤという意味じゃないだろ。

209 ◆HIKaRi/Dzs 2012/10/13(土) 00:00:11.71ID:MZcCHSMt
>>207
Agめっき品は使ったことないな
今度見かけたら試してみよ
ありがと

210774ワット発電中さん2012/10/13(土) 00:03:28.84ID:k9DaRhQZ
実はもう10年以上も職場からパクったAgめっき線ばっか使ってますw
単線も撚線もツイストもシールドもw はんだはアルミットの共晶オンリー

211774ワット発電中さん2012/10/13(土) 00:06:20.06ID:UZXeqKX0
商標で呼ぶのは場合によって考えなければならないが
商品名で呼ぶことに何か問題があるのだろうか?

212774ワット発電中さん2012/10/13(土) 00:13:45.13ID:k9DaRhQZ
>>208
大勢が呼んでいるよ。ラッピングワイヤという呼び名を使わずに。
AWG24くらいのETFE線も出回っているが、価格の割りに使い心地が悪いから不評。
ウチの職場だとほぼゴミ扱い。使わずに捨てられるような存在。
やっぱPTFEかFEP、PFAのSAだよ

213774ワット発電中さん2012/10/13(土) 00:16:39.50ID:tUbdO836
>>212
それは単に細めの単線という意味じゃないか?

214774ワット発電中さん2012/10/13(土) 00:32:45.39ID:k9DaRhQZ
>>213
ラッピングという技術自体がもう無用だからな。ラッピングワイヤはラッピング
ツールに装填して使うんだが、このラッピングツールってのがどんなものか知らない
者は多いだろう。MPUが未発明の頃、配線をいっぱいやればなんとかなると
思われていた頃の太古の技術だよ。そのワイヤーで自作をやる奴がいるから
今なお生産されてるっていう、別に便利でもないワイヤーだ。

215774ワット発電中さん2012/10/13(土) 00:37:43.55ID:tUbdO836
>>214
半田付けよりはるかに信頼性が高いという触れ込みだったよな。
それはともかく、ラッピングするわけでもない単線をラッピングワイヤと呼ぶほうが余程変だと思うんだがな。

216774ワット発電中さん2012/10/13(土) 00:56:14.29ID:k9DaRhQZ
>>215
確かに変だw ラッピングを使う者などもう居まい。
だが、その名で売られているかといえば、そうではなくジュンフロンETFE電線。
ラッピングワイヤと呼べなどと強制するには明らかに無理があるなw
ちなみに最近の自作erに人気なのはもっぱらUEWだよ。

217774ワット発電中さん2012/10/13(土) 01:20:01.31ID:UZXeqKX0
最近でもないが。オレは10年くらい前からUEW。

218774ワット発電中さん2012/10/13(土) 01:30:05.10ID:k9DaRhQZ
宇宙屋だけどデータ線全ズラシとかでよくやるよ。国民の血税でな。
UEWの束見るとゲッとなるけど、意外とつながってんだこれが。

219774ワット発電中さん2012/10/13(土) 08:59:38.39ID:aJVDBNAp
ラッピング配線、'80年前半くらいの機器だと見かけるかな。
確かにきっちり接続されるみたいだよね。はずすこともできるし。
とはいえ、さすがにラッピングツールは見たことないな

220774ワット発電中さん2012/10/13(土) 09:59:09.69ID:k9DaRhQZ
ラッピングツールは不透明樹脂でできた重たい水鉄砲みたいなマシン。
トリガを引くとナンジャソレって勢いで回される。ドリラーとかと一緒だ。

221774ワット発電中さん2012/10/14(日) 13:54:55.04ID:C21FT44R
PLL1707
初心者ゆえ、20ピンSSOPなんて初めて半田付けしたからめっちゃ緊張
これから動作確認。一応失敗はないようにみえるけど・・・

222のうし2012/10/17(水) 09:52:25.76ID:H8kwga/J
自分。

チトどうしてもすぐやらなくちゃいけないのがあったから、簡単に済ませようとカウンターのとこでやった。
んで、済んだからすぐコンセントを抜いたらその動きでコテがテーブルからズリ落ちた。

下に焦がすとヤバそうなのありそうだったから、びみょ〜に押さえようと手を出したら甲に当たった。
けど引っ込めたから大事にはならなかったものの、浅く焦げて白くなった。

幼少からコテの怖さを知っているから避けた際のアクションがすごかったため、そばにいた彼女が大事と思ってたけどほとんど無傷。

カウンターなんかで不安定にやってたから、こぉなったんだな。
半田付けの際は、しっかりした机と椅子んとこでしましょう。

223774ワット発電中さん2012/10/17(水) 19:55:38.91ID:yG4GG1mq
>>193
どっかで中古のデッキを手に入れて、パソコンで取り込んでwav(無圧縮)で再生すれば?
テープだと、例えメタルでも低レベルの高域はよくないのがわかるぞ。
元ソースと比べられる場合、ドルビーBやCをかけていると音が壊れるのも分かる。(Aは論外)
元ソースがレコードで高域が20kHzを超えているというなら、サンプリング周波数48kHzで取り込めばいい。

また、デッキのテープスピードが狂っている場合もある。
調整可能でも、元の音程の情報がないと、正確な再生は不可能になる。
(昔の音源をPCに取り込んでデジタル化する場合、これが一番問題になる。)

ちなみに、俺はテープデッキは一応あるが、昔の音源で保存したいものはすべてデジタル化した。
PCでチェックした結果、昔はいい音だなと思って聞いていたが、実はかなり高域が死んでいたwという事がわかった。

224774ワット発電中さん2012/10/17(水) 20:00:16.90ID:yG4GG1mq
>>219
高速でテンションを掛けながら正方形の断面をもったポール(正式な呼び名は知らんw)に巻くと、その正方形の90度の角と巻線の間で分子レベルの「拡散」が起こり、高信頼度の接続になるのだそうだ。
(ちなみに、圧着だと分子レベルの「転移」が起きる。)

225774ワット発電中さん2012/10/17(水) 21:11:27.37ID:I3Y5hIDt
>223.
デジタル化すると音が死ぬから。

226774ワット発電中さん2012/10/18(木) 08:55:36.42ID:k8XtZ8ps
レコードやカセットテープってそのノイズまで含めて楽しむもんだろ

227774ワット発電中さん2012/10/18(木) 10:31:01.78ID:oappXNVb
>>225
・・・・マジレスしておくか。

デジタル化する場合および再生する場合、フィルタがひどければ、確かに音に影響が出る。
しかし、通常は問題にならないレベル。
一度、取り込んで聞き比べてみるべし。

もし、できるだけ劣化を避けたいというなら、サウンドカードを奮発してサンプリング周波数を高くする(あるいはファイル操作がいるがオーバーサンプリング)とか、分解能を24とか32ビットにすればいい。
最も、古いカセットテープの場合、高域が死んでいる場合が多いので、あまり意味はないかもw
(PCに音源を取り込んで、WaveSpectra(フリーソフト)等でチェックすればすぐわかる。)

>>226
そういう楽しみ方も、今の状態でデジタル化しておけば、そのままの状態をほぼ保つことができる。
(ただし、突然死亡する場合もあるので複数のバックアップは必須w)
テープ・レコードのままでは、劣化が進むだけ。

228774ワット発電中さん2012/11/01(木) 17:26:28.48ID:8lO9KvUP
ファームアップの失敗で動作不能になったカメラにUEWを3本半田付け。
コンソールからコマンド入力して復活しました。

229774ワット発電中さん2012/11/02(金) 21:32:11.25ID:+4EqtfkO
新品で購入したKanamicroのリポがふくらんでいたので携帯充電器から
取り出したリポに交換(入らないからガワにホットボンドで貼付)
PL36122S(65mAh)→HT602030PL(300mAh)
充電一晩で終わるのかこれ

230774ワット発電中さん2012/11/03(土) 23:52:35.13ID:KUiI/CAj
リポ?

231774ワット発電中さん2012/11/04(日) 05:58:42.95ID:rqZkgTNZ
CDで音楽ずっと聞いてたら気分悪くなった。
カセットテープの時はそういう事はなかったな。

232774ワット発電中さん2012/11/04(日) 09:50:42.55ID:8d5H9+kz
地デジのテレビ音声で、同じように感じることあるわ。
会話が聴き取りにくかったりするし。

233774ワット発電中さん2012/11/04(日) 11:35:19.16ID:/TIUY58H
>>230
 リチウムイオンポリマー電池、略してLiPo
 性能的には、ケース入りのリチウムイオン2次電池と大差ないが
ケースがないぶん薄く軽くできて、曲面に沿わせる使い方もできる
小型機器で二次電池内蔵っていうとだいたいリポ

234774ワット発電中さん2012/11/04(日) 15:15:58.86ID:8d5H9+kz
スポット溶接でなく、はんだ効くやつ?

235774ワット発電中さん2012/11/04(日) 15:53:30.96ID:hJoJDUS2
摘出品だから赤黒リード付き

236774ワット発電中さん2012/11/05(月) 18:45:29.19ID:lcykufMK
ハンダではないがオイルカップの底に開いたピンホールを銀ロウ付け

カセットトーチでやってたら隣のオバさんがたまげてた

237774ワット発電中さん2012/11/21(水) 00:35:57.56ID:fG2gK4Py
ストロベリーのインダクタ測定器キット
リードパーツだと
ひっくり返してニッパー使うとか面倒臭い。
SMDなキットとか失敗する人多いのかなー。

238774ワット発電中さん2012/11/21(水) 00:45:05.19ID:DK5C4f04
あれが面倒だなんて・・・

239774ワット発電中さん2012/11/21(水) 06:54:00.55ID:zFwJbfuq
米粒AVR ATtiny10に挑戦してみた。難しい。

240774ワット発電中さん2012/12/02(日) 22:48:24.82ID:XPoEoR/x
マイクエコーを無謀にもユニーバーサル基板で

7時間かかった…

241774ワット発電中さん2012/12/27(木) 23:33:19.34ID:BUiIT6wk
車でケータイとiPodの充電、ウォークマンへの給電用に12V→5V、1.2Vの電源基板を作成。

入力部には整流用ダイオードを、要所々々にも0.1uFフィルムコンを入れて
少しでもノイズを減らそうと苦しまぎれの努力。

5Vは7805一発でピンヘッダ出力。
マザボ付属のスロット用USB出力コネクタが余ってたから、それをピンヘッダに繋ぐ算段。
iPodは純正ケーブル、ケータイは市販のUSB充電ケーブルを使用。

1.2VもLM317一発にしようかと思ったけど手持ちが無かったので、
赤LED2個で基準電圧を作って抵抗分圧して2SC1213と2SC5200のダーリントン。
1,1〜1.5VならいいからLEDのVfは測定はせずに標準値で計算し、1.22Vになるよう分圧抵抗を選んだ。
こっちの出力はリードを直接はんだ付け。

ついでに12Vにダイオードとコンデンサを入れただけでDCプラグに出力する系統もつけた。
これはデジタルアンプ基板にそのまま給電するつもり。

あとはこの基板とデジタルアンプ基板をケース(アルミ製の食品保存容器)に入れて
入力用のシガーライタープラグと分岐用のシガーライターソケットを接続すれば準備完了。
……ラジオしかついてないレンタルの軽トラで2000km程走る予定だからなw

242774ワット発電中さん2012/12/27(木) 23:55:10.57ID:jlOiYJPZ
突然人恋しくなり圧電ブザーの味気なさに嫌気がさした
音声ガイドにしようととっぱらってLM386

目についた定数で組み、スピーカーから出てきた音はAMラジオ

おしまい

243 ◆HIKaRi/Dzs 2012/12/28(金) 01:03:05.33ID:5y+9i1HU
>>241
>2SC5200
またごついの使ったねぇ。

244774ワット発電中さん2012/12/28(金) 02:22:41.47ID:RcA9YSgz
パワトラの手持ちが他に無かったからね。
瞬間最大で500mA程度と読んでるんで、2SD2012クラスなら充分なのは解ってる。

他にも、レギュレータの一次側に使った電解コンがニチコンMUSE KZ 470uF25Vだったりするけど
これも汎用品グレードで25V品の手持ちがなかったからだし、
二次側にはカタログ落ちしたと思われるスイッチング電源用低インピーダンス品だけど6.3V品(ry

あぁそうだ、そのうちデジタルアンプ基板も中華系の怪しい電解コンを国産品に置き換える修正をしたいな。
(と言いつつ、約1年放置)

245 ◆HIKaRi/Dzs 2012/12/28(金) 02:37:58.66ID:5y+9i1HU
KZっすか。これまたおごりましたねw

まあ、他に使い道ないなら使えるもんは使ったほうが、眠らせてるよりはよいね

デジタルアンプのケミコン替えは、カップリングと電源デカップをまず試したいところだ

246774ワット発電中さん2012/12/28(金) 04:59:10.58ID:L5lnViJ9
>>241
> 入力部には整流用ダイオード

これ必要かいな?

> ついでに12Vにダイオードとコンデンサを入れただけで

このダイオードは逆接続時の保護用?

247774ワット発電中さん2012/12/28(金) 07:32:06.29ID:RcA9YSgz
>246
車の電源系統って結構変動が大きいから、下がったときの影響を抑えたくてな。

あ、電源入力に0.47Ωセメント抵抗を入れれば結構なノイズフィルタになるかな。
こっちもパワーアンプに使うようなプレート形のが大量にあるし、今夜やろう。

248774ワット発電中さん2012/12/29(土) 03:57:47.73ID:AJUbRlKr
セメント抵抗付けた。
プラス側とマイナス側両方に直列に入れたから、GND自体がボディアースから若干浮いた状態になるが、
音源もアンプもこの基板から電源を取るから問題ナシ。
たぶんこれでオルタネータノイズからは開放されると思う。
もともと影響を強く受ける系統はあまりないけどw

ついでにヒートシンクにCPU用サーマルグリスを塗布。
安物のCPU用グリスが残ってたはずだけど見当たらなかったので割といいのを使用。
信越G-765を7805に使ったら終了したので2SC5200には銀グリスw

そしてPCケースファンから取ったケーブルでPCのファンコネクタから12Vを拝借し電源投入。
5年以上前に買って死蔵してたDCプラグ付き電源ケーブルもデジアン基板にぴったりで快調に鳴ってる。
1.2V系は1.14Vからスタートして1,17Vで安定したっぽい。
予定より若干低いけど、動作電圧範囲だし問題は無いだろう。
室温25℃でヒートシンク温度は体温程度。

5V系は電源としては充分なんだけど、ケータイの充電だけでヒートシンクが結構熱くなるし
iPodに至っては充電モードにすら入ってくれなかった。
iPodの充電はiPhoneと同じ対応でクリアできると思うが、
やはり7805一発ではケータイとiPodを任せるには荷が重いかも。
今回は作り直すほどの時間が無いから充電するタイミングをずらすことで対応するとして、
次の機会には5V系も2SC5200にCPUクーラーで強制空冷にするかw

249774ワット発電中さん2012/12/29(土) 18:01:51.31ID:obqoShH9
>>248
そんなときにhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06350/
これ使うんだろうな

250774ワット発電中さん2013/01/03(木) 15:47:11.87ID:bwyw5V29
4ポートUSB2.0ハブを改造
1ポートだけストレート出力で
他の3ポートはスマホ等の充電用5V電源ポートに。
これで既存のハブが無駄に占有されずに済みそうだ。

251774ワット発電中さん2013/01/18(金) 18:03:54.92ID:VSAhIK3T
・スイッチ交換
入力デバイス(トラックボール)のスイッチがチャタリングし始めたんで、
予備の新品スイッチに交換。ついでに内部清掃しといた。
既に何回かの交換を行っているから手順などは慣れたもの。

・ドロイドスマホ用急速充電アダプタ
USBのタイプAプラグとタイプAレセプタクルを使った電源パススルー接続で、かつ
急速充電コマンド(データラインの終端処理)対応のアダプタを作った。
これでドロイドの充電で電源を選り好みせずに得られる

252774ワット発電中さん2013/01/20(日) 22:43:19.12ID:mjl1Ybh2
マウスの内部スイッチ交換
マイクロスイッチの値段が315円、
ジャンクのPS/2マウス(それ自体は新品)からゲットすると3つでも100円(ゴミも出るが)。

253774ワット発電中さん2013/01/20(日) 22:47:10.21ID:utjT3hEg
製品から剥したほうは外形コンパチのローコスト品の可能性大なので
315円がかならずしも高いという訳では無いと思う。

254774ワット発電中さん2013/01/21(月) 07:49:05.69ID:vGrp++p7
でも、メーカー品のマウスなら大丈夫って事もないんだよね。
ウチじゃメーカー品の無線マウスは数ヶ月でボタンの動作が怪しくなるけど、
ノーブランドの980円有線マウスは何年も不具合なく使いつづけてる。

255774ワット発電中さん2013/01/21(月) 09:46:08.77ID:snPsUKuK
>>254
M570犠牲者はっけんしました

256774ワット発電中さん2013/01/21(月) 22:50:08.96ID:O/fEBzpH
秋月電子で買ってきた圧電サウンダから
取り出したピエゾ素子(22φ)にシールドケーブルをハンダ付け
ノイズ対策に銅箔を貼ってアースにハンダ付け
ジャックにハンダ付け
  ↓
台座(1mm厚の花梨の木)に接着して熱収縮チューブで全体をくるんで
コンタクトピックアップの完成。
アコースティックギターに搭載したらノイズ少なく音もバッチリ。
快調快調。メーカー品の数分の一のコストだった。

257774ワット発電中さん2013/01/26(土) 01:09:55.36ID:5K6I+YM1
昨晩のことだが、自作ヘッドホンアンプの改造。
今回は部品配置の見直しがメインなのかな。
少しずつ試行錯誤しながら改良してきた。
こうやって泥沼にはまっていくのか。

258774ワット発電中さん2013/01/26(土) 11:17:56.85ID:d/IvXIMS
レーザーポインタのスイッチ交換。
マルツで買ったタクトスイッチがドンピシャでぴったり。
外形似てるけど微妙にサイズ違いでアウトとかいうオチだろうと思いつつ30円なんでダメモトで買ったのが大吉。

259774ワット発電中さん2013/02/11(月) 16:44:43.82ID:da9Ig/wC
ダミーの防犯カメラ改良。
LEDの点滅方式へ。

260774ワット発電中さん2013/02/22(金) 22:13:30.13ID:Ph2pGkQ1
HCF40106を、半田付けしました。

261774ワット発電中さん2013/05/01(水) 23:51:13.79ID:gEhYsBml
LMV324を変換基板に。
28ピン用の基板に2個は乗せられなかった。無念。

262774ワット発電中さん2013/05/05(日) 22:41:43.32ID:c448uUzT
HMDに使い方教えてやってくれ

2019/06/14(金) 23:29:26.28ID:rWaCD1qG
出所不明なLCDをもらったので、動作確認のためにユニバーサル基盤+ピンヘッダにはんだ付け。
なんか炊飯器用の表示器っぽい。使い道がねぇorz


lud20200707034324
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1285220144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今日半田付けしたものを書き込むスレ2ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ52日目
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ41日目 ->動画>2本->画像>50枚
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ50日目
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ51日目
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ44日目
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ47日目
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ43日目 [無断転載禁止]©2ch.net
今日買った物を書き込むスレ
今日の朝ご飯を書き込むスレ 3
今日の朝ご飯を書き込むスレ 6
今日の朝ご飯を書き込むスレ 7
今日の朝ご飯を書き込むスレ 5
今日の朝ご飯を書き込むスレ 4
今日の朝ご飯を書き込むスレ 5
今日使ったオナホを書き込むスレ
今日のあなたの801妄想を書き込むスレ
今日の朝ご飯を書き込むスレ Part3
今日 買った工具を書き込むスレ
今日やった練習と反省点を書き込むスレ
今日買ったPCゲームを書き込むスレ
今日の朝ご飯を書き込むスレ Part6
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ43
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ ->画像>46枚
今日見た夢の内容を書き込むスレ ©bbspink.com
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ45
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ47
今日の朝ご飯を書き込むスレ Part1
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ50
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ41
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ48
今日の晩飯を書き込むスレ in NGT48板
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ49
今日あったなんでもない出来事を書き込むスレ
今日のキャンパスサイズを書き込むスレ
今日飲んだワインのセパージュを書き込むスレ
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.7
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.3
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.2
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.3
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.7
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.8
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.5
【人生の足跡】俺が今日あった事を書き込むスレ
今日買ってきたゲームサントラを書き込むスレ2
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.4
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.5
【水泳】今日泳いだ距離を書き込むスレ【記録】
●住人●今日食ったパスタを書き込むスレ●義務●
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ42 [無断転載禁止]
1人暮らしが今日の晩飯を書き込むスレ Part.10
【水泳】今日泳いだ距離を書き込むスレ5【記録】
【水泳】今日泳いだ距離を書き込むスレ2【記録】
【水泳】今日泳いだ距離を書き込むスレ6【記録】
-今日見たゲイビデオ&DVDタイトルを書き込むスレ-
[私の]今日着けた/食べたぬか漬けを書き込むスレ[オススメ]
(ヽ´ん`)発達障害・統失・うつ・手帳持ちが今日したことを書き込む雑談スレ
書き込むと今日の釣果が上がるスレ
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・精神障害の嫌儲民が今日やった事を書き込む雑談スレ
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・精神障害の嫌儲民が今日やった事を書き込む雑談スレ
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・精神障害の嫌儲民が今日やった事を書き込む雑談スレ
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ
15:57:05 up 9 days, 1:05, 4 users, load average: 7.95, 11.08, 9.99

in 0.026876926422119 sec @0.026876926422119@0b7 on 112905