会社勤め的な仕事や都会が嫌いすぎて、将来的には田舎に住みたいと考えているのですが、色々調べてみてもイマイチ分からないので恥を忍んで聞きに来ました。
虫と自然が大好きなガキなので、里山的なところで移住に適しているところなどがあれば教えていただきたいです。
日本にもインド並みのカースト制度がステルス状態で存在する
とりあえず住んでみればいい。
家は買わずに借家で様子見て、ヤバいと思ったら引き上げる。
庭に狸とか蛍が来る所に住んでるけど虫がすごいよ
多分あなたの言う虫も多いけど害虫のほうが圧倒的に多い
今時期ならでかいムカデやコウモリや蛇や蜘蛛が毎日毎日入ってくるよ
後蚊とか蛙も百匹単位で家の周りにいるよ
草むしりも毎日毎日しないといけない
たまに野良犬やイノシシに襲われる
>>2 田舎の暗黙の了解みたいなのも面倒くさいというのも聞きますね...
>>3 借家やアパートで期間を決めて住んでみるのもいいですね!
>>4 その点は大丈夫です、虫好き自然好きというのも都会人が多少かじってる程度ではなく、実際に狸やら鼬やらが近くの道路轢かれてたり、夜中に有り得ない数のカエルが鳴いていたり、夏の夜に灯りをつけて網戸だけにしていたら天井に羽虫がビッシリついてたりするような場所に住んでいたりしていたので、多少の害虫害獣は平気なつもりです。 >>4
そちらにはカマドーマっている?
同じ感じだけどあれが部屋やお風呂場どこにでも出る
人の住む所じゃない カマドウマな
あいつはどこからともなく入ってきて寝ていると齧られたりする
奴ら肉食だからな
自然環境は大丈夫そうだな
あとは人間関係か
山奥で単独生活するならいいけど、近所付き合いがあるところなら覚悟しとけ
一方的に恨まれ妬まれる
挨拶は無視
回覧板は回ってこない
物や農作物を盗まれる
嘘の悪い話しを言いふらされる
>>8
あのキリギリスとゴキを悪魔合体したようなやつですよね、昔からゲテモノ好きなので虫類は大丈夫です、他にもヘビトンボとかザトウムシとか好きだったりします。
>>9
残るは人間関係ですね...
不安が無いわけでは無いけれど、学生時代いじめ(?)の中3年間皆勤できたし多少の嫌がらせは何とかなるのではと思っております笑 >>10
最初が肝心、下手(したて)に出るな
チンピラヤクザ風にしてれば近寄って来ない
優しくすればつけあがるぞ そんなひどい人滅多にいないから心配しすぎることないよ
>>1
コミュニケーション能力を高めておこうね
あなたが見た目カワイイ、若く一般的愛想の女の子なら男らが勝手に群がるが
男だったら(とくにおっさん)3歩下がって生きるしかない まず、田舎が舞台のアニメのような美少女はいないし、美少女の姿を模した妖怪もいないし
都会のようなクリーチャーはいないけど
容姿も頭も性格もブスばっかりだし
井の中の蛙だから老若問わず、
自己中ルールで平気で俺を差別や孤立させる
人間の皮を被ったクソしかいないから
知性や常識のある人間にとっては
ストレスしかないよ以上
>>14
わかる
馬鹿は疑問を抱かないから悩みがなく幸せと思うわ
>>11
これあるな
善人は脅され食い物にされる
毎朝山に向かって オラアアアアア!!!殺すぞおおおお!!!! って挨拶するくらいでいい
田舎の連中はとにかく何でも燃やすから、煙の悪臭が凄いぞ
この季節、ちょっと涼しい日は窓開けて寝るか、とかしてたら午前5時6時に息が詰まってむせ返って目が覚めることになる 何して生活してるかわからんやつだと影口叩かれる可能性が高い
しっかりと職業と収入源を明らかにして暮らしていれば受け入れてくれる
>>19
それもあるな
自分基準だから働いていないの理解できねえんだろうが
一緒にするなって話だが 田舎には絶対に住むな。
自分一人でじっと耐えるならまだ良いが
家族とか大切な人は連れて来るな。
田舎は不便なだけだよ。
悪いところは都会と同じ。
土地が安いだけ。
超ド田舎なら違うだろうけど。
田舎のお年寄りのいいところは、自然の厳しさをみんな知ってるということだよ。だからこそ、自分本位ではなく、地区のことも考えなくちゃいけないことを重々分かっておられる。
他所から来た人が地元のルールに従うのは当然。そうしないと、厳しい自然を乗り越えてきた地盤を揺るがすことになるから。
村おこしやイノベーションの夢や理想を語るのは勝手だが、現実は甘くない。下手に慣習を変えてしまうと村全体の死活問題に関わる。
自然の厳しさを知らんうえに自己主張が強い奴は、はっきりいって迷惑。草刈りはしたくねーとか、お金にならん村の付き合いはしたくねーとか言う奴は、都会に行けばいい。
田舎におかしなところがあるのは否めないが、田舎を悪く言いまくる人ほど自分勝手な性格が多い気がする。
田舎はやりたいことをやるところというより、やるべきことをやるところだからね。
その割には毎年水害で被害者出てるな。
いい加減学習しろよと思う。
移住しようと中古物件探してます。
浄化槽って年間維持費いくらかかるのですか?
合併浄化槽に取り替える場合の費用はどのくらいかかりますか?
よろしくお願い申し上げます。
>>8
>>10
虫平気なら大丈夫そうですね
自分は女で虫自体がだめなので義実家にきてる時は蚊帳の中で過ごしています。
お風呂場で無防備な所にも出ると聞いてそれ以来夏場でもお風呂に入れません。
女性に聞くとど田舎出身の人でもカマ〇ウマだけはだめだと聞きますね…
>>21
それです。今度子供が生まれるけど蚊帳で育てるわけにはいかないので地元でアパート探してます。
ど田舎住みが大丈夫な人は人に干渉されても大丈夫な方じゃないとだめですね…
部屋が外から丸見えなのでカーテンを閉めていたらなんでカーテン閉まってるんだ!死んでるんじゃないか?と言われてプライベートなんてあったもんじゃありません >>23
こういった本当にあたまのおかしい連中に囲まれることになる
土人は知能が低く、知能が低い人間は「自分が気に入らないと相手を攻撃する」からな
まともな人間はそう簡単に他人を攻撃したりはしない
単身で移住するならいいけど、家族で引っ越しとかマジでやめろ
移住考えるなら3年くらい借家で暮らして見定めろ >>27
>土人は知能が低く、知能が低い人間は「自分が気に入らないと相手を攻撃する」からな
体現してるな >自分が気に入らないと相手を攻撃する
ここにいる奴皆そうだろw
まあ、どっちもどっちかな。
でも、草刈りや地区の付き合いはせなあかんよ。
とにかく自慢になるようなことは言っちゃダメだよ。
職はいろいろやったとか、年金は掛け金払わなかったから国民年金で年に30万
くらいとか、学校はロクに行ってないと言っとけ。言葉も乱暴で良いよ。ホント。
そうすれば地元民は寄ってくる。
地元民>移住者という構図がないと、地元民は落ち着かんもんな。悲しいかな、狭い社会の性だね。
田舎に引っ越して地元の人が家まで見にくるかと思うけど、見に来た人は要注意ですよ。
まともな人はそんなことしません。 逆に言うと見物人は自らアホですと
自己紹介しに来たようなもんだね。すぐにプロパン屋、新聞屋、NHK、宗教屋に
連絡するよ。
スタバや近鉄も無い
田舎に住んでるワイが言うと、田舎は常に話題を求めとるから要らんこと言うたら話回るの早い早い(笑)
他の人はどうなのかわからんけど、ワイの住んでる所は
NHKの料金が発生してるよ。(徴収のオイさんに聞いたら、わいの住む辺りは元々テレビの電波が入りにくい地域らしく、
地上波になってから電波代取ってるって言ってた。)
因みに隣の町内は加入しなきゃいけないのか知らんが
ZTVが見れるらしい。
ど田舎の大家族世帯が一番強い
そこの長男とか好かれたらいいけどそうじゃなけりゃ関わらん方がいい
先日、この掲示板にあるメンズエステ嬢のゆかくりの私生活もよろしくのコに会いに行った件
先日、この掲示板にあるコスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたいのコに会いに行った件
>>31
まぁ、田舎に住みっぱな人間は、都会の人間より、さらに強く「上手くいかないのは他人のせい、たまたま上手くいったことはじぶんのおかげ」って考えがちな人間が多いからな。
アチコチで語られてる田舎の諸問題の全ての根源はそこに起因してるからそのつもりで 自分の周りにはそんな人いないけどなー
他人は自分を写す鏡だからね
人間とは
「自分だけ(こそ)は世の中を理解している」
「自分だけ(こそ)はまとも」
って思いたがる生き物だからね。
なるほどな
ってよくわかる
お金持っててもそれは表に出さず質素な暮らしをアピールした方が良いよ。
儲けてると僻まれ親切にして貰えない。
貧乏だと同情され何かと助けてくれる。
あとは挨拶して、重い物は運んであげる、草刈等の参加等してたら大丈夫。
良いことをしても悪いことをしても広まるから良いことしてれば評判になる。
田舎に移住して一人暮らし始めたけど、BMW乗ってるから
目立つかも。
草刈りは参加したことない。
あと、ほとんど家にいる。
>>46
影で非難されてるよ。
周りと関わりたくないならいいんじゃないかな。 そろそろカズラの除草してもいいですか?
スズメバチが好むということでまだ手つかずです。
>>25
年に一回の清掃が確か法律で義務付けられてたかな。
バキュームカーで、溜まった汚泥を除去する。
数万円というところ。
地域によっては、清掃費用を助成される。
また、装置としてはブロアーが必要。(浄化槽に空気を入れるやつ)
例えば、「安永 AP-40P」とか。
こいつは5年位で、まず壊れるので、修理(内部の部品交換)か買い替えが必要。
電気代は上記のやつは消費電力32Wだから大したことはない。 Uターン帰郷したもんだけど、田舎の水洗トイレが、実は(個別か合弁かはさておいて)それぞれ浄水槽があって、結局は浄化槽の汲み取りやら洗浄が必要だって知らなかった(^_^;)
>>54
汲み取りつっても年に1~2回業者がカス吸い取りに来るだけだよ。
水分は常時放流。