◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

So-net総合スレッド Part87 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1524177091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:31:31.09ID:GrQle8Bm
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

So-net総合スレッド Part86
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1522798674/
2名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:33:53.54ID:WXhruj2p
●So-netサービス一覧
https://www.so-net.ne.jp/siteinfo/list/

●障害・メンテナンス
So-net 障害・メンテナンス情報(携帯版もあり)
https://www.so-net.ne.jp/emerge/

eAccess障害情報 http://www.eaccess.net/support/shogai/
eAccessメンテナンス情報 http://www.eaccess.net/support/mainte/

フレッツサービス(上:NTT東日本・下:NTT西日本・携帯版もあり)
http://flets.com/customer/const2/
http://flets.com/mbl/
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/
http://www.ntt-west.co.jp/i/

KDDIauひかりの障害・メンテナンス情報
https://www.au.com/information/notice_internet/#cont01

●規制されたらこちら
2ch批判要望 http://mao.2ch.net/accuse/
□規制解除要望□ so-net.ne.jp専用 Part 1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1435344945/
運用情報臨時
http://rosie.2ch.net/operatex/
で「見れない、書けない」でスレタイ検索して出てきたスレのテンプレを読むこと
3名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:35:56.57ID:WXhruj2p
●過去ログ1
Part1 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1046733448/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065281821/
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1104345314/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117546864/
Part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1127972451/
Part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1135765335/
Part7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142615430/
Part8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1147845122/
Part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1152985715/
Part10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157374415/
Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159659701/
Part12 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1163089939/
Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1168413380/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1173516066/
Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1179885839/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1185760323/
Part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1189852652/
Part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1194623274/
Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1198392726/
Part20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1202196484/
Part21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205690489/
Part22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1208681564/
Part23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1211526984/
Part24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1214989399/
Part25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1219279425/
Part26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1224694245/
Part27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1230051568/
Part28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1235815308/
Part29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238669916/
Part30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1242953366/
4名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:37:19.48ID:WXhruj2p
●過去ログ2
Part31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1249118745/
Part29(32) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238700179/
Part33 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1265356025/
Part34 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1271172879/
Part35 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275899937/
Part36 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1285828511/
Part37 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1294497295/
Part38 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1301906592/
Part39 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1307223024/
Part40 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1311086997/
Part41 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1317793030/
Part42 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1329835687/
Part43 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341573994/
Part44 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1356659242/
Part45 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1370609836/
Part46 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1381352305/
Part47 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1389140712/
Part48 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1403413653/
Part49 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1411378075/
Part50 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1411395500/
Part51 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1414476341/
Part52 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1419133829/
Part53 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1425179161/
Part54 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1431184411/
Part55 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1435478618/
Part56 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1440821399/
Part57 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1444875226/
Part58 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1446330380/
Part59 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1447638692/
Part60 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451894608/
5名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:38:43.74ID:WXhruj2p
●過去ログ3
Part61 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1455780801/
Part62 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458895220/
Part63 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463194798/
Part64 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1466648327/
Part65 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1472368278/
Part66 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1474779327/
Part67 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1477228671/
Part68 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1481080211/
Part69 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1486163179/
Part70 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1488500621/
Part71 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1490345641/
Part72 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1491960293/
Part73 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1493614063/
Part74 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495294903/
Part75 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497146328/
Part76 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1499083576/
Part77 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1501244960/
Part78 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1503673834/
Part79 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1504961158/
Part80 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1506691761/
Part81 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1508669527/
Part82 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1510668517/
Part83 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1513699148/
Part84 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1518526914/
Part85 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1519894388/
Part86 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1522798674/
6名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:40:01.62ID:WXhruj2p
●関連スレ
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1518825652/
【過重鈍重】So-netブログ【余分機能満載】13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/blog/1318613715/
【ソネットポイント】 So-net ポイントポン!34
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1472821762/

●Outbound Port25 Blocking 
So-net以外のメールサーバを利用する場合
https://www.so-net.ne.jp/option/mail/basic/index.html?page=tab_op25b
設定方法
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1275
7名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:41:06.35ID:WXhruj2p
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
8名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:42:47.02ID:WXhruj2p
追加

■ 回線速度測定サイト
※ 上のより高精度・高機能のものを集めました。
https://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/

◎ 番外編 (NetflixのインフラでIPv6を使った計測ができます)
https://fast.com/ja/
9名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:43:58.44ID:WXhruj2p
●FAQ
Q. 工事日が近いのにモデムが来ない
A. 工事日の前日を目安に配達される模様です。工事の立ち会いが必要な場合には、工事業者が機器を持参します。
 参考: https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2193

Q.メールアドレスと会員だけ維持したい
A.メールコースは廃止されたようです。
 いまは「モバイルコース」があります。月額200円がメールアドレス維持の最安の模様。
 https://www.so-net.ne.jp/access/catalog/dialup/mobile/?page=tab_price

Q. オンラインで退会申し込みできないの?
A. フレッツでSo-net フォンなし等の場合は可能です。
 その他はサポートデスクまで電話で問い合わせください。
 https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2312

Q. 解約時には機材を全部返却するのでしょうか?
A.
 光 UCOM: https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1454
 auひかり : https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1404
 ACCA  : http://www.eaccess.net/acca/support/back/ichiran.html
 eAccess : http://www.eaccess.net/support/modem/returnmanner3-1.html
10名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:45:31.82ID:WXhruj2p
●IPv6 IPoE/DS-Lite 基本・契約編
Q. IPv6 IPoEってなんですか?
A. フレッツの基本機能として提供されている、IPoE形式によるIPv6インターネット接続サービスです。
  フレッツでのIPv6接続サービスには、他に PPPoE形式のものもあります(PPPoE IPv6)。

Q. IPv6 IPoEを利用したいが、どうすれば良いの?
A. 光コラボ・フレッツ系のオプションとなっています。以下のページの「(2)IPoE接続を申し込む」から申し込んでください。
  https://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/ipoe.html

Q. So-netのIPv6 IPoEについてのサポート情報はどこにありますか?
A. https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/

Q. IPv6 IPoEにしたのに速度が変わらないのですが?
A. IPv6 IPoEで速度向上が見込めるのはIPv6対応サイトのみとなります(YouTubeなど)。
  IPv4のみ対応のサイト・速度計測サイトでは従来通りのPPPoEで繋がるので向上しません

Q. DS-Liteって何ですか?
A. IPv6通信の中でIPv4の通信を行う(IPv4 over IPv6トンネル)通信規格の一つで、
  インターネットマルチフィード社が提供しているものです。
  他社の同様のものには日本ネットワークイネイブラー社の「V6プラス(規格名はMAP-E)」があります。

Q. IPv6 IPoEでは、DS-Liteを利用するとIPv4のサイトも速くなるそうですが方法は?
A. IPv6 IPoE開通後、DS-Lite対応のルーターを利用すれば利用できます
  対応ルーターはバッファローやアイオーなどから発売されてるので下記リンクを参考にしてください。
  http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/
  http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
11名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:46:17.13ID:WXhruj2p
Q. So-netのDS-Liteについてのサポート情報はどこにありますか?
A. DS-Liteはインターネットマルチフィード社のサービスであり、So-netでは一切サポートしていません(現状、たまたま無料で使えているだけです)
  設定などは上記インターネットマルチフィード社の案内を参考にして下さい。導入・設定は自己責任でお願いします。

●IPv6 IPoE/DS-Lite 接続編
Q. DS-Lite接続とPPPoE(IPv4)接続を併用したいのですが、どうすればいいですか?
A. DS-Lite用ルーターとPPPoE用ルーターを用意する必要があり、いくらかの接続パターンが存在します。

 例1. ハブで2台のルーターに分岐する
   → So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
 例2. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを分ける
   → So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
   → So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
 例3. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを直結する
   → So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
   → So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚

  もちろん接続パターンはこれだけではないので、知識・スキルや予算に合わせて検討してください。
  いずれにしてもパケットループは発生しないように気をつけてください。

Q. IPv6 IPoE/DS-Liteで接続できているか確認したい
A. https://warui.intaa.net/info/ で確認しましょう。
   IPv6 (パブリック) が IPoE であれば、IPv6 IPoE接続できています。
   IPv4 (パブリック) が DS-Lite であれば、DS-Liteで接続できています。
  http://test-ipv6.com でも確認できます。
   IPv6アドレスが [MF-NATIVE6-E INTERNET MULTIFEED CO., JP][MF-NATIVE6-W INTERNET MULTIFEED CO., JP]であれば、IPv6 IPoE接続できています。
   IPv4アドレスが INTERNET MULTIFEEDであれば、DS-Liteで接続できています。

Q. IPv6 の速度測定をしたい
A. IIJmio IPv6スピードテスト:http://speedtest6.iijmio.jp/
12名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 07:47:07.47ID:WXhruj2p
DS-Liteのテンプレはもういらないという声多数でしたが一応残しときました
13名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 08:38:42.29ID:x0qdItVX
乙です。
14名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 10:57:07.93ID:AxIl9NrY
>>12


DS-LITE自体は新規受け付けはないだけで一応生きてるしな
15名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 12:22:03.02ID:LMRExlU/
最近ここ見てなかったんだけど、正式にv6プラス開始したんだな
昨日引っ越し開通したんだが夕方はまだしも夜ゴールデンタイムになると10Mbpsまで下がってきてDS-Liteなのにおかしいなあと思ってたんだ
v6プラスで人増えたのが原因と思っていいのかね
ルータはIOのWN-AX1167GR
俺もv6プラス申し込むべきかな
16名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 12:24:16.74ID:+0rI3hk1
「v6プラス」が利用できているか確認する方法を知りたい
でググると出てくるSo-netのサイト情報を見ると当分DS-Liteもやる感じだな。
1715
2018/04/20(金) 12:26:02.63ID:LMRExlU/
あ、海鮮は1ギガのマンションミニ、光コラボな
18名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 12:43:33.52ID:4WBQwUWH
>>16
「悪いインターネット」あなたの端末情報 https://warui.intaa.net/info/
MFEEDとJPNEからアクセスして来た場合はIPoEであることやDS-Lite, v6プラスを表示するようにした。
IPoE切り替え確認に役立つかな?
なお、BBIXは情報が無い為未対応
https://twitter.com/gatolabo/status/859010801130061824
19名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 13:11:00.52ID:2fW7SsMV
V6プラスどや!
20名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 13:11:36.47ID:J7Tpoh+R
v6プラス申し込んだけど手続きは土日もやってくれるんかな
21名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 13:22:45.22ID:kPAWMn88
v6プラスになってるかどうかはPPPoE出来てるかどうかだろ
出来なくなってりゃv6プラスよ
v6プラスって要はただの普通のネットワーク接続だから
PPPoEはそれが出来ないから仕方なくやってる手法
22名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 13:28:44.20ID:cTTBYpET
今日の長文は誰だと思う?
23名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 13:48:48.44ID:vGKZotdk
So-netフォン使ってますが、
IPフォンルーターをV6プラス対応ルーターや、
IPv6ブリッジモード持ってるルーターにアダプタモードで垂らせば、
V6プラスで使えたりするのでしょうか?
24名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 14:25:18.49ID:nKwztI4r
メールBOXとか見たけどv6プラスに変わることについて特に何も連絡来てなくて草
なんか混んでるっぼいし追い出されるまでそのままやな
25名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 14:29:35.68ID:OWMkR/rv
>>21
違う
v6プラスもDS-LiteもIPv6オンリーのNGNを越えるために仕方なくやってるのはPPPoEと同じ
普通のネットワーク接続って言えるのはデュアルスタックNWのauひかりとかnuro
IPv4アドレス数節約や混雑回避はあくまで副次効果
26名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 15:43:25.10ID:LMRExlU/
過去ログ読むと最近はDS-Liteも夜は遅くなってたみたいだな
引っ越し前に速度測っときゃよかった
27名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 16:33:56.50ID:gCxSpguO
昨日の深夜に開通してたけど
さっきv6プラス利用開始のご案内メールが来た
28名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 16:35:27.23ID:t5G6zL0J
http://flets.com/customer/const2/c_detail?service=7&;id=MC00016054&acode=14&bcode=
これってv6プラスの工事かな?
29名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 17:19:05.74ID:tS22MnCj
>>27
なんで開通分かったの?
30名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 17:41:49.05ID:5b6HryQq
>>29
自分とこにもさっきメール来た
昨夜24時過ぎには
v6プラス使えるようになってた。
一昨日手続きしたから繋がるまで1日半だったな
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
31名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 17:46:04.66ID:pYLQ+utT
なぜか17に申込んだv6プラスが勝手にキャンセルされてその旨のメールがいまきたんだけど舐めてんのかまじで
32名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 17:47:01.18ID:t5G6zL0J
v6プラスが開通するとHGWのPPPランプが消えるんだっけか
33名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 17:47:39.45ID:FMWKE94d
kddiの下僕になった気分はどう?
34名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 17:48:21.71ID:+0rI3hk1
うちも夕方に
【So-net】「v6プラス」ご利用開始のご案内
てメールが来てた。
使えるようになったのは昨日だったけど。
35名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 18:05:58.45ID:pYLQ+utT
>>31
いま電話したところ、そっちからキャンセルしてるのに原因がわからないらしく一週間それ解明するだけでかかるらしい
くそねっとやな解約するわ
36名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 18:19:17.45ID:5uuqMWHi
うちも利用開始の案内が夕方にきてた。けど、PPPつきっぱなしでipoeでv4が接続できてないぽかったから
電話してみたら、まだ開通してないとかいう回答で明日まで待てとのこと。利用開始はしたけど開通してないとはどういうことやねん
37名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 18:36:27.80ID:FMWKE94d
>>36
フレッツジョイントですぐにソフトふってくるわけじゃない
早くやりたいなら対応ルーター買ってこい
38名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 18:39:49.80ID:cRBrL+XV
クソーネットは伊達じゃないな
いつになったらまともに開通するんだ
39名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 18:49:20.64ID:tS22MnCj
>>30
>>34
じゃあ、うちは今日の深夜に開通しそう
40名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 18:57:58.05ID:i1tYxkNd
うーんv6プラスに切り替わったけどPPPoEよりはマシなレベルかなぁ
劇的に早くなったって感じではない
41名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 19:15:16.88ID:i1tYxkNd
PPPoEパススルーは無事使えてPS4も別ルータで元気に繋がってる
42名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 19:22:36.72ID:r2uTb8tb
俺もキャンセルになってるな
くそねっと死んでいいぞ
43名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 19:23:27.56ID:g1GB2VnN
■IPv4/IPv6接続判定ツール
http://kiriwake.jpne.co.jp/
判定開始ボタンを押して試験10がOKになったらv6プラスで接続中。
44名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 19:24:25.04ID:xAKZFH6U
IPv6の接続が出来ているだけでv6プラスはまだっていう状態もあるのね
45名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 19:31:17.12ID:AEE3rfao
>>40
まじか・・・
46名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 19:47:10.06ID:G5WUcb1S
20〜24時に一桁台に落ちるとかじゃなければあとはあんま気にならない
47名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 19:47:47.26ID:8okbHkMt
v6プラスキャンセルされてる人はIPoEのキャンセル完了してないのにv6プラス申し込んだ人でしょ
48名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 20:04:12.98ID:FMWKE94d
飯がうまい
49名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 20:16:46.33ID:+MLY1Ar/
明日は我が身
50名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 20:27:55.30ID:R4CbzyL8
dsliteのままにしてるけど
お前らいなくなったからめちゃくちゃ早い
51名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 20:38:39.37ID:cD8D3Eu+
まだ本格的に移行してる人少ないのにたいして速くなってないのか
糞ネットだから期待してなかったけどな
52名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 20:52:53.01ID:J7Tpoh+R
IPoE解約したから久しぶりに素のSo-netに戻ったんだがこの時間でも5M出てるな
前よりは改善したか
53名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:21:10.26ID:LCCyxBrt
絶対うそだゾいま2Mくらいだ
54名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:22:56.89ID:+0rI3hk1
一桁台で改善したとか飼いならされすぎだw
1Gbpsの半分と考えてもその1/10もでてないじゃないかw
55名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:26:45.96ID:rPn7a4py
数ヶ月安定してたのについにまたやってきた
数百Kbpsからよくて1Mbps台ろくに配信も見れない
昨日一時的に数分ネットに繋がらない珍しい事が起こったけど何か関係があるのか
きついなあ
56名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:28:55.95ID:+0rI3hk1
1週間前のDS-Liteの100倍早くなってよかった。
57名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:37:08.77ID:GL3GQZH2
土日開通あるのかな?
pppoeもうマヂムリ
58名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:44:51.32ID:t5G6zL0J
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/20 21:40:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.98Mbps (872.42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.39Mbps (423.33KB/sec)
推定転送速度: 6.98Mbps (872.42KB/sec)

今日は早いわw

※参考
測定日時: 2018/04/17 21:08:31
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 119.51Kbps (14.42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 106.61Kbps (12.86KB/sec)
推定転送速度: 119.51Kbps (14.42KB/sec)
59名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:54:57.59ID:cTTBYpET
PPPoEでこのそくどがでるなんてすごいなぁ(棒)
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
60名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 21:57:58.75ID:eVLI4euE
1ギガ光コラボDS-Lite@大阪
遅いよな・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/20 21:56:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.82Mbps (852.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.92Mbps (989KB/sec)
推定転送速度: 7.92Mbps (989KB/sec)
61名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:07:34.32ID:LFY2i2F2
ブイシックスプラス
62名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:29:45.17ID:HHSMi6hH
v6プラスに切り替えできた。この時間にこの速度は久々だわ(神戸→筑波)
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
63名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:34:41.09ID:kPAWMn88
ほんと全てのネットを最高100M制限にして
この時間でも10Mでいいから速度保証して欲しい
1Gなんてどうせ出ないし、100M以上出たところで何のメリットもない
64名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:41:02.39ID:x7iHdaYa
>>63
保証がないのを「ベストエフォート型」と呼ぶけど保証するタイプで「ギャランティ型」ってのがちゃんとある
NUROでも提供してるけど30Mbps保証で月々5万円
フレッツとかでも加入できるのがあるけど似たような価格帯だよ
https://biz.nuro.jp/service/internet/premium/price.html

基本的に「ギャランティ型」は法人向けだけど自営業でゴネれば戸建てなら大丈夫かもね
65名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:45:38.10ID:5b6HryQq
今夜22時台
transixの方が若干出てたかな
WXR-2533DHP2 (無線)
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
66名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:48:41.67ID:x7iHdaYa
>>65
切り替え待ちだけど内網も測った方がいいよ
transixで当初好調だった時にもIIJのIPv6測定で300〜400mbpsしか出なくて
内網計測したらほぼ同じ数値しか出なかった
67名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:49:06.44ID:+0rI3hk1
繋がるまで数日不安で楽しかったが
あっさり繋がって思ってた速度も出てもう飽きた感じ。
68名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 22:54:33.32ID:DOLzBrcU
>>65
ルーターはAPモードですか?
HGWでv6プラスですよね?HGW型番教えて
69名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 23:01:45.41ID:5b6HryQq
>>66
サンクス
フレッツの内網サイトはエラーで計れなかった

>>68
HGWは使ってなくて
単体ONU→WXR-2533DHP2のルーターモードで繋いでる
70名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 23:15:34.04ID:2GDSU2Ev
すまん、昨日夜からネットが繋がらなくなってるんだけど、ipoe解約メールが来てからどのくらいで復帰するの?
また、無線ルータの設定変更とか必要ですか
71名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 23:24:26.83ID:DZKNC7GL
今IPv4overIPv6の設定なら一旦PPPoEにする必要があるはず
72名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 23:37:50.55ID:DOLzBrcU
>>69
有り難う
HGW
だと速度かわるのだろうか・・・

メールもこないDS-Lite組だが今日は軽いな
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
WXR-2533DHP2 (無線)
73名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 23:51:32.00ID:i1tYxkNd
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
ほんまもんのアホや俺
ここ数年ずっとカテゴリー5のケーブル使ってた
74名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 23:56:05.62ID:n8Uk6EQI
>>70
今までDS-Liteの設定してたんなら、一回普通のPPPoEに戻す

うちはIPoE解約メール来たのが昨日の14:30。
で、JPNEのIPoEに切り替わったのがおそらく今日の22時前後。
75名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 00:08:48.51ID:HhlzIOSn
>>74
サンキューチュッチュ
76名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 00:19:03.60ID:zdb3/isN
昨日の15時にipoe切れたけど
v6プラスまだ開通せず
77名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 00:32:25.99ID:cXa2AKXp
うちは17日の23時頃にv6プラスの申込して30分ほどして受付完了メール、その5分後に先に解約したv6オプションの解約完了メール。
マイページのステータス上は4/30にv6オプション解約となってたけど20日の夕方にv6プラス開通メールが来たよ。
回線自体は昨日の深夜に切り替わってたっぽい。
78名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 01:01:53.19ID:lTocJmTg
>>11のwarui.intaa.netってところはどうして回線がDS-Liteやv6プラスだってことやLANのIPアドレスがわかるんだ?
79名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 01:24:01.17ID:JIhEVa45
開通メール来ないしDS-Lite繋がらなくなるし
80名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 01:24:47.04ID:6gympnOQ
>>78
JS使えば簡単に取れる
ds-liteとかの判定はリモートホストでフィルタリングしたら簡単に判別表示できる
81名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 01:50:06.41ID:g06FKRb1
>>78
わるいって書いてあるだろ
そういう事だw
82名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 02:33:44.48ID:gDcCBXK4
>>76
だけど、先ほど開通した
83名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 03:05:12.69ID:cfzXRYNi
当然HGWが最速やろ
84名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 04:39:10.44ID:4yt6cSSC
ダウンロード800位出てるのにアップロードは常に100以下なのは何故だ
PR-S300SEなのが悪いのか?
85名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 06:31:50.21ID:iOOjjJyd
PR500ki全員にくばれよほんと
86名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:01:09.98ID:b9U4A0Ap
>>73
自分も10年位前に15m位のLANケーブル(確かカテゴリ5)購入して自分で引いて使ってるけど
なんかあかんの?
87名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:11:00.28ID:r+Q5tFxL
少しは調べてから書き込みをしたらどうなんだ
88名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:25:20.70ID:tS28dmQZ
>>86
古いものはコネクタもゆくるなってるかもしれないし注意しましょうってことじゃないかな。
89名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:28:14.10ID:iOOjjJyd
カテゴリ5は最高速度制限が今の現行品と全然違うんやで
どれくらい違うかと言うと1/10くらいじゃなかったかな
90名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:29:44.73ID:nxIMNgiS
DSliteつながらなくなったからここにきてみたのだが勝手にipoe切られたってことか?
v6プラス申し込みとかしてないのだが
91名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:33:36.91ID:iOOjjJyd
1/10どころか1/100だったな
まあ一般家庭じゃ1Gbpsしか使わんしそんな間違いではないか
もったいない病で新しいものに買えていかない家庭は古い古いケーブルのせいで速度でないってオチ多そうだな
92名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:45:06.18ID:r6NuF7Pk
5eはセーフですか?
93名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:50:00.51ID:b9U4A0Ap
まじか…
劣化も考えてそこそこいい奴買って引きなおしてみるわ
94名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 07:56:47.69ID:iOOjjJyd
5eから1Gbps対応だし問題なかろ
つかカテゴリ5って相当古いだろよく残してたな
95名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 08:49:31.09ID:Gy0DQ7Y7
DSLite今まで使ってましたが、
もうこれでDSLiteのモデム使わなくてもいいてことですか?
96名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 09:31:11.68ID:zagtO0Zx
>>95
モデムじゃなくてルーターな
モデムはアナログ信号→デジタル信号に変換する物だよ
97名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 09:52:10.11ID:3biBpboN
>>78
httpプロトコルによる通信を少し勉強しような
通信ってのは相互なんだからこっちの情報もあっちに伝えなければできないんだよ
こっちの身を隠したままあっちを覗いてるわけじゃないんだぜ
すべてのサイトにおいてな
98名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 09:56:30.32ID:3biBpboN
>>84
回線契約がそうなってるんだろ
v6プラス(DS-Liteも)はDLの壁はなくなるがULの壁は外れない
99名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 10:01:18.66ID:3biBpboN
>>86
ケーブルの規格はすごい誤解があるんだよな
あの規格は一定距離(100mだっけ?違うかも)先での損失後の速度保証とケーブルへの干渉問題の規格
ケーブル自体で速度制限してるわけじゃないのよ
数メートルなら関係ないよ
100名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 10:11:24.98ID:tS28dmQZ
普通ネットワークに新しい端末を繋いだらリンク速度を確認すると思うけど
カテゴリ5のケーブルてADSL時代くらいのものだろうな。

ネットが早くなると言われて光にしたんだー
って人の家に行くと100Baseのhubを使ってたりするしw
そう言う機器の周りにはカテゴリ5のケーブルがあるのかもね。
10186
2018/04/21(土) 10:14:13.98ID:b9U4A0Ap
気になってる人もいそうだから
引き直したら近いうち報告するわ
102名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 10:52:59.22ID:gDcCBXK4
LANケーブルの種類なんて考えたことなかった

あと、ps4のためにupnpってやつをオフにしたんだけど、
なんか弊害ってあるんですか?
103名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:04:37.22ID:zagtO0Zx
>>102
v6プラスとかIPv4overIPv6ならUPnP機能をOFF推奨だったよ
簡単に言えばUPnP機能は自動的に機器に必要なポートとかを設定してくれる

だけどv6プラスやDS-Liteとかはポートに制限あるので
ルーターでUPnP機能動いても回線で開けることが出来ないから不具合になる
v6プラスでPS4のゲームが遊べないって言ってる人はUPnP機能がONの場合が多い
UPnP機能がONでもPS4本体のネットワーク設定ではNAT2と出てしまうけどね

OFFにしたらPS4側で自動で最適なルート探して繋がるので大半のゲームで影響ないよ
PPPoEで繋いでるならUPnP機能はONで良いだろうと思う
104名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:14:49.49ID:FOqgVZHR
10年使ってるCat.6eはおk?

オプションを解約せずに待ってるんだけどメール来ないな・・・。
いつ自動で切り替えるんだろう(´・ω・`)
105名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:20:37.95ID:zagtO0Zx
Lanケーブルはカテゴリー5eなら全然大丈夫
だいたい100m以内なら問題ないよ
106名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:39:12.86ID:gDcCBXK4
>>103
ありがとう。
でもレス読んでもオフにした時の弊害よくわからないわ
バッファローのWi-FiルーターにHDDつけてPS4やAndroidTVで視聴する
メディアサーバー的な使いかたしてるけど、問題ないですか?

さっき試したら認識してたみたいですが。

あと、v6プラスはds-liteが調子いい時ほどの速度でないですね
調子悪い時は酷いんで、
v6プラスは安定してれば、それでもいいんですが。
107名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:56:43.76ID:zagtO0Zx
>>106
こっちにv6プラス時の事をわかりやすく書いてるね
http://dotsukareta.blogspot.jp/2017/12/v6upnp.html

あとv6プラスはHGWがあるならHGW側でするのが無難らしい
ルーターはアクセスポイント(牛ルーターはAPモードで192.168.11.100になる)
なのでアクセスポイントにしてもルーターのHDDにはアクセスできるはずだよ
108名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 11:57:12.48ID:VECzxzUR
>>102
https://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_201611.html
So-netのセキュリティ通信では
必要なければUPnPは無効でいい
とはなってる
2016年の記事なのでのPPPoEの場合
109名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:08:19.31ID:gDcCBXK4
>>107
>>108
参考にします
110名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:16:37.30ID:fit0uP3Y
>>90
申し込みしなくても勝手にv6プラスに移行させられるよ
111名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:37:22.30ID:tS28dmQZ
自動移行されたくない人はSo-netフォンを申し込めば自動にはならないよね。
すでにIPoEが止まってからじゃ遅いけどw
そのくらい頭を使えってことだな。
112名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:47:27.52ID:zagtO0Zx
>>111
いずれSo-netとMFの契約が切れるから
そのやり方だと単にIPoEを切られてPPPoEのみになるだけじゃない?

レンタルルーターユーザーが居るから当面続くだろうけどSo-netフォン使ってようが最後は切られるでしょ
元々So-netはMFのIPoEはPPPoEとの併用で使えってスタンスだったし
113名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 12:55:48.96ID:tS28dmQZ
あくまでもDS-Liteを使ってて自動移行されたくない人はね。
今後の事を今心配してもしかたない。

でもすでに今日は21日で、17日時点でDS-Liteを使ってる人は自動移行の作業が進んでるし今更遅いけどね。
114名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 13:11:15.75ID:fp/ioeUH
はやくv6プラス使いたい
115名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 13:11:56.22ID:Qfh2/Etg
ついさっきv6プラス開通したよ @東日本
開通メールはまだ届いてないしマイページの表示もまだ申込中のままだけど切り分けの試験10はOKになった。

17日 朝 v6プラス申し込み → v6プラス申し込みメールを受信
18日 昼 IPoE解約が月末になってることに気付く
19日 朝 電話でIPoE即日解約 → v6プラスキャンセルメールを受信
(電話ではv6プラスを一旦キャンセルするからIPoE解約完了メールの受信後に再度申し込みをとの案内があった)
20日 夜 IPoE解約完了メールを受信 → v6プラス再度申し込み → v6プラス申し込みメールを受信
21日 昼 v6プラス開通
116名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 13:36:34.83ID:OgxE5kG+
v6プラス利用開始メール来てるのに、ipv4接続がso-netのままだ。
117名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 13:55:58.67ID:VA747EqY
>>116
ルーター(HGW)の設定見直したり、再起動させたりしてないんじゃない?
118名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 13:56:16.20ID:zagtO0Zx
自動で変更されない場合はHGWかルーターを再起動だよ
HGW/ルーターの設定画面でPPPoEが使えなくってれば開始されてる
119名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 14:25:43.26ID:6gympnOQ
>>99
お前相当勘違いしてるぞ
ケーブルで速度制限してるわけじゃないってカテゴリごとの規格ちゃんとみた方がいいぞ
>>97も勘違いすぎるぞ
120名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 14:26:45.66ID:6gympnOQ
>>116
開通してもHGWだとフレッツジョイントのご機嫌次第だから直ぐには開通しないよ
121名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:02:01.45ID:94WPzyQ0
こちらもv6プラス開始メールまだ来てない、マイページではまだ申込中の表示だけど、v6プラスになった模様
一応HGWの再起動はした

18日夕方に電話でIPoE即日解約と、解約し次第v6プラスの申し込みを開始するように言ったので
2〜3日で切り替えられた
122名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:02:48.57ID:OgxE5kG+
>>120
フレッツジョイントでのHGWのアップデートデータの配信待ちってことですかね?
何回か再起動してるんですが変化なしです。
自分でHGWの設定変えてどうにかなる問題じゃないってことですよね?
123名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:15:21.54ID:iOOjjJyd
>>121
解約早められるか聞いたらそんなの無理って言われたぞ
やっぱオペレータもなーんも理解せずに適当な案内だしてるんだな
124名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:26:06.87ID:VA747EqY
>>119
勘違いしてるのはあなただと思うよ
イーサネットカードとかHubみたいな速度の規格とLANケーブルの規格は性格が違う
125名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:38:51.74ID:94WPzyQ0
>>123
最初聞いた時、IPoEの解約は月末がどーたらって話してたんだけど
聞いてたら即日IPoE解約で明日にはv6プラス申込の開始が出来るって話が出てきて、早いほうが良いしじゃあそれでって感じだった
126名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:38:54.32ID:5Kmln+hK
>>123
できるよ

その場でやってくれる
ただ一旦v6プラス申込みもキャンセルになる。
ipoe解約完了してかv6プラス再申込みまで自動。

オペレーター親切だったよ
127名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:41:51.30ID:tS28dmQZ
17日に電話をした時は出る人でる人違う事をいってたからな。
他の人が月末だったが即日に変更できたというなら実際はできるんだろう。
担当者が月末しかできないと思い込んでるだけで。
もしくは意図的に対応を変えてるか。
128名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:45:57.89ID:tS28dmQZ
うち西日本だけど現在接続地域が東京になってて
これはいずれ解消されるのかな。
129名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:46:18.77ID:zagtO0Zx
>>127
電話は技術窓口にするんだよ
申し込み窓口だとチグハグ
130名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:47:56.86ID:+NBEUJQ+
すれチだけど、話題になってるから便乗。
カテゴリー5でも、短ければ100メガ以上出るってことだよね?
131名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:48:58.90ID:tS28dmQZ
そりゃ技術の事なら技術に電話するでしょうね。
というか契約に電話をしてもv6プラスのような申し込みは技術に回してくれるよ。
132名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:55:05.85ID:Ax7VXUkV
カテゴリ5のケーブルは短くても100Mbpsをはるかに超えること無いでしょ
(一部建築とかで引いてあるカテゴリ5と記載のケーブルで実際には5e規格の物もあるけど)

ノイズなきゃ100メートル程度の長さまでは規格の速度出るって事だろうけどカテゴリ5は元々
100Mbps規格だから短くてもギガビットにOKとはならないと思うが

こんな実験したサイト載ってたよ
https://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/
133名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 16:02:40.57ID:qtAKtadr
結線を手抜きしてなきゃ品質次第なんでは?
1000BASE-Tは一応カテゴリ5以上で設計されてるはず
134名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 16:27:28.69ID:pvvNcG+D
>>130
少なくともうちでは出なかったよ
カテゴリー5e以上に変えたらようやく3桁出るようになった
135名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 16:49:35.07ID:he4wL8Ux
v6プラス、WOLとchroomリモートデスクトップ、TVremoteviewer_VBが使えなくなるとつらいな。
136名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 16:56:05.73ID:K23cnIcF
短くて良いなら高くないんだし試せば良い
137名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 17:39:44.55ID:8ul98z88
こんな時間から100kb下回ってるんだがどうなってるんだ。@名古屋
138名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 17:44:39.78ID:RPnhOBNH
>>124
お前のLANケーブルはどのカテでも1Gbpsとかでるんだ
すごいね!
139名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 17:53:47.28ID:lTocJmTg
>>97
いや、普通のHTTPではNAT内部のIPアドレスは取れないだろ
140名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 17:55:27.59ID:g06FKRb1
カテ5e以上でないと規格上は1G対応では無い
カテ5のケーブルでも1Gで繋がる事は有る
まあ、遅い遅い騒ぐなら問題の切り分けの為にカテ5e以上のケーブル使えよ
141名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 17:57:15.97ID:osPXVMFG
なんでここで長々とケーブルの話なんかしてんの?
142名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 17:58:27.49ID:Zcgv3Ok8
しててもメインの話の流れに支障ないから
143名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:05:59.21ID:rNl3dR4I
17日IPoE解約申し込み、v6プラス申し込み
今日IPoE解約完了のメールが来て、いつのまにかv6プラス接続になってた@東日本
144名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:07:13.16ID:6gympnOQ
>>124
は?カテ5で1000Base-T誤認されること有るけど相当短距離限定やし中身はせいぜい150Mbps程度やぞ
まじで規格見てこいって
145名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:09:20.12ID:6gympnOQ
>>122
最大3日ぐらいかかるらしいよ
v6プラススレの話題であった
146名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:13:27.78ID:ce8TWTLY
フレッツ速度測定(IPv6)サイトで 500Mbps
So-netのIPv6通信速度測定で 800Mbps
逆だったら分かるんだけどこうなる理由を誰か教えてくれ
147名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:15:21.14ID:IuJOP4I/
>>43だと9,10ともにNGなんだけど https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013894
ここだとBになってプラスに接続されてるかどうかわっかんねぇ
サイトだと解約したはずなのにIPV6になってるからプラスになる前ってことでいいのかなこれは
148名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:15:55.35ID:zagtO0Zx
>>146
内網をシングル測定でv6測定がマルチ測定って事はない?
149名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:18:28.70ID:xcb9B5te
IPはSo-netのままなのにラジコの地域判定が東京になった
開通したんだろうか
150名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:20:17.31ID:6gympnOQ
>>146
マルチセッションでもサイトによってセッション数違うからなんとも
速度測定なんて極端に遅くなってないか測るためであって最高速測るものでもないしなー
151名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:21:01.57ID:RB14tKOk
初心者丸だしの質問で申し訳ありません。
これまで、バッファローの1900DHP2でDS-Lite環境だったのですが、勝手にv6プラスに変更されました。
で、質問なのですが、これまではPR500KIから1900DHP2に繋いで、1900をルータにしていましたが、v6プラスはPR500KIをルータ、1900をアクセスポイントにしないといけないのでしょうか?
そもそも大きな勘違いをしているかもしれませんが、助けて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。
152名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:24:03.42ID:tS28dmQZ
役に立たない情報いつまでもうざい。
153名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:25:18.21ID:tS28dmQZ
>>151
すでに繋がっているなら環境を変えなくていいんじゃないの?
154名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:25:53.94ID:Xv7HDple
いろいろなサイト見てみたのだけど設定を変えるとしたら
IPv6のパケットのなんとかを高度に、UPnPを無効にくらいで良いんかな
他に見とけってのある?
155名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:26:37.00ID:Addc8RE5
>>147
俺も同じ状況。オペレーターが言うのはv4 over v6にはなってない状況
>>145も言ってるとおり待つしかないと思うわ
156名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:31:54.70ID:w4SrEXGw
>>139
ファイアウォールやNAT越しに直接通信するためにIP電話やオンラインゲームで使われるWebRTCを利用してると思われる
WebRTCやSTUNでググれ
157名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:46:10.09ID:IuJOP4I/
>>155
そうか・・・ 木曜の昼に連絡したから明日を期待することにするよ
158名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 18:46:45.85ID:ce8TWTLY
>>148 >>150 シングル/マルチっていうのはRadishで言うところの接続数ってやつ?
Radishで接続数変えて測定してもここまでの差はなかったんだよね
159名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:06:35.06ID:eZRWWXJh
>>153
すいません、v4がso-netのままでv6で繋がってくれないので、悪戦苦闘中なのです。
出来れば、MACフィルタリングなどが簡単に出来る1900をルータ使いしたかったので質問しました。
すいません。
160名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:16:50.94ID:6gympnOQ
>>159
hgw初期化してipv6ブリッジorパススルー
んで1900で@スタートしてあげればいいよ
161名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:21:42.76ID:tS28dmQZ
>>159
HGWは持ってないからわからないけどパススルーにして
1900DHP2はIPアドレス取得方法が インターネット@スタートを行う になってるなら自動で設定画面になると思うけどね。
うちはONUに1900DHP2だけどDS-Liteから勝手に切り替わってた。
162名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:27:32.92ID:98iePzfN
>>145
マジかー
開通してからipoe解約にしてほしいよな
ということは今はPPPoE接続なはずなんだけど、意外と速度が出てるのはなんなんだろう?
下り100Mぐらい出てるし、上りに至っては400M超えとる
163名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:29:59.12ID:6gympnOQ
>>162
IPoEはできるぞ
できないのはmap-e接続だけやぞ
v6プラス(jpneでのIPoE)にならないとフレッツジョイントでソフトが降ってこないからtransix(mfeedでのIPoE)切らないと不可能やぞ
164名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:34:43.83ID:98iePzfN
>>163
もうIOのルーター外したから、transixの方は使ってない状態
165名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:37:55.76ID:6gympnOQ
できないって言うと勘違いしそうな奴いそうだな
HGWのみでv6プラスやろうとしてる奴はv6プラスサービスに変わってもフレッツジョイントでソフトが降ってくるまではipv6のみのIPoEしか使えません
運がよいと即日悪いと3日ほど
どうしても開通した瞬間からv6プラスのipv4 over ipv6(map-e)が確実に使いたいなら対応ルーターを買ってきましょう
166名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:39:53.06ID:6gympnOQ
>>164
io外したからってhgwでIPoEはできるから
ちゃんとISP判定してよく確かめて
そのIPoEがv6プラスなのかtransixなのかはお前しかわからんからなんとも言えない
167名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:40:44.73ID:31DDCDvx
PR-S300SEっていうHGW使ってるんだけどV6プラスに対応してるの?
168名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:42:18.97ID:eZRWWXJh
>>160
>>161
ありがとうございました!早速、試してみます。
169名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:49:10.37ID:tb33wfhw
V6プラス適応されたけど5chの県名表示、catv?になるんだな。
あとPCサイトのradikoが東京判定されてradikoプレミアム入る必要がなくなったわ。
(/・ω・)/
170名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:55:37.93ID:iEcaLYqP
17日に申し込んで今日歯医者から帰ってきて夕方PC起動させてspeedtest起動したら
V6プラスに切り替わってたわ。田舎の母親がTVでNHKオンデマンドが見たいので
いろいろ研究してたんだけどこれでNTTの光回線敷けばなんとか見れることが分かった。
でも、PCもなんにもない、使い方も一切わからない人にはまだ無理だわ。ただ光回線
開通させただけじゃどうにもならなくて、いちいちプロバイダー相手に対策をうんぬんとか
しないとダメとかじゃビデオオンデマンドなんてまだ遠い夢の先だわ。

どうやら母親には死ぬまでに使わせることはできなさそう。
171名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 20:10:21.52ID:6gympnOQ
>>167
はい
>>170
やっすいAndroidTV買ってやればええやん
172名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:08:52.13ID:dfMlKIGY
西だけどネットでオプション解約したら電話で即時解約を要求しない限り月末解約は確定なのかな?あとルーター再起動しない限りプラス開通してても切り替わらないよね?
173名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:16:01.26ID:QLvqdKg+
>>171
ありがとう。楽しみに待ってる
174名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:27:13.78ID:YDyM/Rz4
>>167
対応してるがSPIの不具合でパケット大量に破棄される機種だから、116に電話して交換してもらった方が速度低下しない。
175名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:29:54.60ID:gDcCBXK4
>>172
西は違うと聞いたけど

HGWじゃない自分の環境だと
切り替わる前にipoe解約するからpppoeに一旦設定しないと
インターネット繋がらなくなる。
その後1日位で開通する
176名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:46:31.86ID:2YAjQNAw
今夜21時台
こんぐらいだとtransixの時とどっこいかな
WXR-2533DHP2 (無線)
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
177名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:49:41.78ID:dfMlKIGY
>>175
17日にオプション解約&プラス申し込みしたけど、
プラスは「状況:申込中」でオプションは「状況:解約済み(詳細では4/30解約」になってる。
現在はDSが使えてる状況だから電話とか何もしないと5/1からになるのかな。このパターンが西のデフォ?
178名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:10:07.80ID:iOOjjJyd
いやサポートにさっさと解約しろっていえばなんとかなるらしいぞ
なおサポートガチャでゴミ引くと対応してもらえない模様
179名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:19:39.75ID:cV/ntSrY
この時間帯遅過ぎてイライラする
ひどすぎるわ

So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
180名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:33:38.62ID:l1AsyFS8
いまとつぜんインターネットに接続できなくなってパニクってたらwifiでDHCP払い出ししてるスマホは接続できることがわかった
パブリックIPアドレス指定して接続してるパソコンから接続できなくなった

パソコンの方もONUのDHCP払い出しで接続したらネット接続できたけどIPアドレスがso-netじゃなくv4.enabler.ne.jpって所になってるんだけどなにこれ?
IPv6申し込みしてるけどそのかんけい?

でもONUの設定画面(192..168.1.1)で接続先設定IPv4の設定が全てグレーアウトして一切設定できません。
ついさっきまでは設定出来ていたのに21時くらいに急にネットにつながらなくなってこういう状態になりました。

これなんでしょう?

フレッツ光ネクスト ハイスピード隼 ファミリータイプ IPv6申し込み済み
プロバイダはso-net
181名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:36:25.80ID:xcb9B5te
http://ipv6-test.com/
で見たらISPがPetroleum Geo-Services [United States]
って出てるんだけどこれ開通済みなの?
182名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:38:06.42ID:l1AsyFS8
>>180ですがなんか速度測定したらこの時間でも凄い速い…なんだこれ?


=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: So-net
測定地: 大阪府茨木市
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 422.6Mbps (52.82MByte/sec) 測定品質: 94.0 接続数: 16
測定前RTT: 11.7ms (11.4ms - 12.0ms)
測定中RTT: 11.9ms (10.7ms - 14.5ms)
上り回線
速度: 344.7Mbps (43.08MByte/sec) 測定品質: 92.6 接続数: 16
測定前RTT: 11.3ms (10.0ms - 12.0ms)
測定中RTT: 18.2ms (12.0ms - 78.0ms)
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2018/4/21 22:36:37
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
183名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:40:04.40ID:AI1PCwik
>>175
何の連絡も無しにいきなりネット接続不能になるの?
予備の回線無い人はどうすんの
ソネットクソだな
184名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:45:54.31ID:SaCAgNnR
>>180
v6プラス開通オメ
185名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 22:58:33.85ID:gDcCBXK4
>>183
来るに決まってるだろ
186名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:01:20.55ID:l1AsyFS8
>>184
いやいやいやV6自体はもう半年以上前に開通済みだったのよ
スマホで街BBSに書き込みしたらホストがIPv6アドレスになってたからそれは確実

なんで今日このタイミングで?しかも光ONUのIPv4の項目が一切設定不可になるってなに?
ONUはPR-400NEでPPPランプが完全に消灯してるのに接続できてる

マジ何これ?
設定画面のIPv4の画面がこうなってる
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
187名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:04:35.98ID:cXa2AKXp
フレッツジョイントが配布されるとそうなる
188名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:06:44.49ID:l1AsyFS8
>>187
へ?じゃもうIPv4では使用できないの?
自宅鯖設定とかどうすればいいの?
189名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:07:46.76ID:l1AsyFS8
しかもIPv6の申し込み開通して半年以上たったこのタイミングで突然?
なんかいろいろ腑に落ちない…
190名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:12:35.91ID:pXw/2MKh
IPoE(IPV6)がv6プラスになったんだろ
191名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:12:39.95ID:IUwDn7PZ
>>186
色々勘違いしてるようだな
192名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:13:00.96ID:iOOjjJyd
ハブと別ルーター使えばいいんじゃね知らんけど
193名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:13:46.73ID:AI1PCwik
自宅鯖やNASや家電や見守りカメラにアクセスできなくなるって言われてたじゃん
ネトゲもできなくなるんでしょ
194名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:16:30.73ID:l1AsyFS8
>>190
21時なんて時間に突然??

>>191
もう何がなんだか意味わからんとです…
195名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:18:50.12ID:IUwDn7PZ
このスレわけわかってない奴多すぎじゃね?
ワロテまうわ
ネトゲだって本当に特殊なもの以外ほぼできるし。
196名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:21:29.18ID:9Gyq0CaD
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013893
197名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:24:15.03ID:AI1PCwik
>>195
そんな程度のレスしかできないのに
自分は分かってる感出されましても^^;
198名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:24:39.52ID:l1AsyFS8
>>196
ありがと
ちょうどそれ系のページ見てた所だった
よくわからないけどIPoEオプションが強制解約されてv6プラスって新サービスに移行されたみたい

いままでと違う方式なんだね
だからいつも10Mbps以下にまで落ちるゴールデンタイムに>>182 のようにバカっぱやになったんだねぇ
これはこれでいいかもしれない

あとは自宅鯖への接続をどうするか考えよう
お騒がせしてすみませんでした

突然のことだったのでパニックになってしまいました。
199名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:28:10.28ID:cXa2AKXp
別のルーター使わずにIPv4 PPPoE使いたければフレッツジョイントの管理画面から「IPv4の一時停止」
してやればIPv6 IPoE+IPv4 PPPoE(HGW使用)にもできるよ
自宅鯖設定くらいだったらv6プラスであてがわれたポート使えばいいだけでしょうが
200名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:30:01.84ID:E+YTr26D
正直よくわかってない人の方が多いと思う。
わかってる有志が基本的なことをテンプレ化してほしい。
201名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:30:26.64ID:riRZHGiG
>>193
何の連絡も無しにいきなりネット接続不能になることはないし
自宅鯖やNASや家電や見守りカメラやネトゲも問題にはならない
そう、全部あなたの被害妄想ってやつです
202名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:31:40.80ID:r7nNuQRv
<「v6プラス」無効化の方法について>
あらかじめホームゲートウェイ等に有効なPPPoE設定が行われている場合は、下記の切替設定でIPv4通信のv6プラス無効化が可能です。
[1]『http://<;HGWのIPアドレス>:8888/t』へアクセス
[2]「IPv4設定」 > 「高度な設定」-「IPv4 ON/OFF設定」でOFF設定にする。
203名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:34:47.58ID:iOOjjJyd
そういやそんな設定あったな
テンプレ作ったほうが良さそう
204名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:36:44.09ID:3MPLSOF7
v6プラス関連 Part11
http://2chb.net/r/isp/1523230424/
205名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:42:00.94ID:l1AsyFS8
これスゲースゲー
どのページもネットがサクサクになった(´・ω・`)

5chもツイッターも極重の悪名だかいimgurまでもが凄い速い('(‘ω‘*∩ `ヽーっ
206名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:45:59.07ID:AI1PCwik
>>201みたいに平気で嘘吐くやつってなんなん?^^;
207名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:48:05.53ID:AI1PCwik
ああ
自分が食らったで腹いせに被害者増やそうとしてるんかw
208名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:51:12.78ID:l1AsyFS8
>>206
嘘じゃないですよう…
ツイッターとか昨日まで画像開くのすらままならなかったのに今は一瞬で開くよ?
imgurも動画gifとか数Mバイトあるファイルも速攻開くよ?

すっげーサクサク
209名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:57:01.87ID:PgCM8jn1
>>208
たぶんアンカー見間違えてる
210名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 23:59:45.60ID:Qfh2/Etg
今日v6プラス開通してからいつ測ってもずっと600Mbpsぐらい出てる
すごい
211名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:06:35.36ID:0siWus0I
>>209
間違えてた(ヽ´ω`)
212名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:07:05.46ID:0siWus0I
>>210
すごいよね(´・ω・`)
いまマジでビビってる
213名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:20:28.65ID:oRVb4ELm
dsliteのときも速さに感動したが、一年後には元の速度に戻っていた。なんてありそう
214名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:21:51.63ID:0siWus0I
>>213
そうなる気しかしない
一年も持たない気がする
215名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:24:16.27ID:Kcgqzj6a
v6プラスでNASに繋がらなくなるってのは
外部からのアクセスってことだよね
LANに影響は無いよね
216名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:27:44.14ID:WYAoA9Jp
>>215
外部だけよ
217名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:32:45.85ID:Kcgqzj6a
dd
フレッツのHGW交換でローカルのIP変わって地獄見たの思い出して不安になったわ
218名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:40:22.34ID:z95zoFPF
結局の所フレッツがなんとかしないと回線詰まりは改善されないしな
219名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:46:09.72ID:VkBHyoja
nasneは例外?
全然外から録画予約も視聴もできるけど。
220名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:47:25.53ID:OoVW1WnK
今夜24時台
この時間帯でもtransixの時とたいして変わらないな
WXR-2533DHP2 (無線) 
神奈川

So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
221名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 00:49:42.56ID:WYAoA9Jp
>>219
nasneはsonyが仲介してくれるから関係ない
222名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 01:33:54.44ID:Iqdb3IIx
>>200
V6プラススレの人ですらDS-LiteとV6プラスの違いが分かってないね。
そのくせV6プラスのデメリットは火消しする感タップリで困る。
223名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 01:56:36.26ID:JGTn+pLt
なんかMAP-Eは利用者側でポート開放できるって書いてあるな
224名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 02:12:38.61ID:WYAoA9Jp
>>223
できるよ
だから変則的なポートでもいいならweb鯖でもなんでも建てられる
固定のポートは不可能だからあきらめろ
225名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 04:31:20.17ID:MYMvQ/DW
DMZ的なやつはないの?
226名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 08:10:54.41ID:QfKsamXp
今直ってるんだけど朝方CloudflareのDNSに&#32363;がらなくなってたのなんだったんだろ
プロキシ通すと普通につながるけど、生だとDNS解決できないエラーがでてた
227名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 08:34:02.91ID:tayC/r7K
>>226
経路障害やろ
228名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 08:36:10.44ID:fu6fPi4s
ここ数日調べてMAP-EとDS-LITEの違いがやっと分かった。
NATをHGWに置くか、接続業者で持つかって事ね。
だからポート開放も出来るようになるんだね。
変換が掛からない分MAP-Eの方がスムーズそうだが…(´・ω・`)
229名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 08:48:14.24ID:4JXr9WS8
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/22 08:46:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 99.53Mbps (12.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 135.71Mbps (16.96MB/sec)
推定転送速度: 135.71Mbps (16.96MB/sec)

v6プラス開通したからはかったんだけど遅くないか
230名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 09:07:26.70ID:WYAoA9Jp
>>229
散々言われてるだろbnrはシングルセッションだっつーの!
231名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 09:49:56.07ID:H8ckH1wV
17に申し込んで30日解約予定になってたけど
昨日IPOEオプション解約メール届いてついさっきv6プラスになった
232名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 10:23:09.91ID:aIZxAaNx
>>188
自家鯖はHGWをPPPoEパススルーにして下部にPPPoEルーターなりをつければ大丈夫じゃね?
233名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 10:25:34.98ID:4JXr9WS8
>>230
ああああほんとごめん
234名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 10:34:27.43ID:aIZxAaNx
>>223
v6プラスは割り当てられたIPv6アドレスに基づいて240個のアドレスが割り振られる
割り振られるアドレスはグーグルで調べ方が出てくる
IPアドレスは半固定方式
235名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 10:44:52.62ID:X6zKFX/4
大阪のマンションで契約しようと思うんだけどどう?
ソフトバンク光から変えたい
236名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 11:58:08.74ID:hLyBdKc/
>>229
V6プラスはシングルセッションでは速度が出ないように制限されてるのか
ブラウザーのファイルダウンロード機能とか、サーバー側でセッション数制限されてると速度出ない仕組みなのね
237名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 12:40:46.34ID:Z6ahsMVI
DS-Lite用のWG1810HPでも
v6プラス使えるのかな?
238名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 12:51:25.20ID:sZ0NoBEp
使えん。それぞれ専用機種となる。
DS-Lite用 WG1810HP(MF)
V6プラス用 WG1810HP(JE)
239名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 12:56:41.07ID:Z6ahsMVI
>>238
だとすると、今(MF)使っている人は
(JE)に交換してもらうしかないの?
ファームウェアの違いだけだと思ってたけど。
240名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 14:54:03.24ID:zoBvI22R
V6プラスの光電話ルーターにPPPoE接続用のルーター繋げて利用すると使い分けが出来て何かと捗る
241名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 15:00:12.98ID:ag2pE5KQ
話題の出たところでついでだけど
IPoEとPPPoEを異なるルータで使う場合、
ONU - IPoEルータ - PPPoEルータ
と接続してIPoEルータでPPPoEブリッジをして繋いでる人も多いと思うけど
ONU - ネットワークHUB - 各ルータ
とした場合とでメリット・デメリット何があるんだろう。
242名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 15:00:44.83ID:Mx+IFnTT
v6プラスが思いのほか速くなくてガッカリw利用者増えて速度が出ないのか?
これならDS-Liteでも良かった気がする
243名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 15:07:45.54ID:6RUjbpax
>>242
自分の環境でも同じだわ
ds-liteの好調時より大体2割位遅い

ds-liteみたいに不定期で起こる低速度化が起きなければ
結果v6プラスの方がいいとは思うけどね。
244名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 15:10:51.23ID:i8cg6Luf
>>239
レンタルルーター利用者は当面対象外ってなってなかったっけ
その理由がそれだ
245名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 15:24:49.97ID:Z6ahsMVI
>>244
レンタルは対象外とか気づかないで、IPoEの解約とv6プラスの申し込みしてしまって、
もう既に「「v6プラス」ご利用開始のご案内」が届いている。
サポートに問い合わせをしてみたけど、これはいったいどうなるのか...。
246名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 15:28:47.78ID:rDMQo02h
それはどうしようもなかろうw
レンタル契約切ってルータ返してHGW使うなり別の買うなりするしかなかろうて
247名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 15:44:09.72ID:Kcgqzj6a
ご利用開始のご案内が届く前でも
申し込みしたが最後、v6プラスへの移行の中止はできない
ってサポートに言われたよ
248名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 16:48:18.92ID:yOfRE24g
大体100Mbpsでてればいい それだけありゃ快適
24986
2018/04/22(日) 16:53:22.23ID:HRwtUpX5
>>86です。
あれからLANケーブルを調べてめぼしい奴を注文カテゴリ7A
速度たった今、計ったので報告します。
1回目カテゴリ5
1.NTTPC(WebARENA)1: 116.26Mbps (14.52MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 260.16Mbps (32.52MB/sec)
推定転送速度: 260.16Mbps (32.52MB/sec)
2回目
測定日時: 2018/04/22 16:42:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 157.71Mbps (19.71MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 182.28Mbps (22.78MB/sec)
推定転送速度: 182.28Mbps (22.78MB/sec)
3回目
測定日時: 2018/04/22 16:43:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 137.47Mbps (17.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 254.16Mbps (31.77MB/sec)
推定転送速度: 254.16Mbps (31.77MB/sec)
25086
2018/04/22(日) 16:53:47.26ID:HRwtUpX5
続き
カテゴリ7A1回目
測定日時: 2018/04/22 16:47:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 153.62Mbps (19.19MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 286.18Mbps (35.77MB/sec)
推定転送速度: 286.18Mbps (35.77MB/sec)
2回目
測定日時: 2018/04/22 16:48:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 156.56Mbps (19.57MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 295.07Mbps (36.88MB/sec)
推定転送速度: 295.07Mbps (36.88MB/sec)
3回目

測定日時: 2018/04/22 16:51:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 152.96Mbps (19.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 259.06Mbps (32.38MB/sec)
推定転送速度: 259.06Mbps (32.38MB/sec)
でした。参考までに
251名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:07:34.55ID:XwYKAF3n
>>202
そこで切り替えればHGW1台で
v6プラス←→PPPoE(IPv4)の間を行ったり来たりできるってこと?
252名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:14:11.78ID:rDMQo02h
あ〜あ〜また7Aとか買っちゃってるし
253名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:21:07.66ID:Ocn5VdZ2
うーん、うちもv6プラス動き始めたが、ds-liteの方が安定しててよかったな。
異様にスピードの変動が激しい
254名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:26:22.51ID:Kcgqzj6a
>>202
>あらかじめホームゲートウェイ等に有効なPPPoE設定が行われている場合

ってどういうことなんだろ?
PPPoE(IPv4)グレーアウトして設定真っ新になるんじゃないの?
いままでのソネットの接続情報は残ってるのかな
255名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:33:22.92ID:HRwtUpX5
>>252
本当は6Aにしようと思ったんだけど、結構凝り性と言うか自己満足の為にも
いいやつを・・・
256名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:48:53.65ID:itS3hKk0
7Aって接地されてない時、どういう扱いになるの?
257名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:54:03.88ID:WYAoA9Jp
>>255
お前の家は電磁波の嵐でもってゆってくるの?
258名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 17:54:58.20ID:XwYKAF3n
>>254
グレーになってさわれなくなるけど設定は消えないみたい
設定名残ってるし
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
259名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:20:01.00ID:DdHZQART
CAT5eでも10Gbps通信できるから、7Aなんて全く無意味な投資だが、自己マンに浸りたいというなら止めはせんよw
260名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:25:04.87ID:ag2pE5KQ
7とか自己満足にもなってなけど
なぜ欲しいと思う人が後から後からでてくるの?w
261名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:26:33.71ID:itS3hKk0
7Aって接続先が対応しててアース取ってないと逆にノイズやべーんじゃねぇの?
262名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:27:09.86ID:ag2pE5KQ
本当ならその辺のガソリンスタンドにうってるハイオクでいいんだけど
自己満足でレーガスいれてるよー
と言ってるようなものでw
263名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:28:38.14ID:zZmGO51R
心配せんでも家庭使用程度でノイズなんて出ない
どのケーブル使おうが速度に差もないし好きなの使えばいいよ
まあ自鯖とかNURO使うなら10G出せるカテ7のが良いだろうね
264名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:29:39.09ID:PRQSTzgj
LANケーブルごときで言い争うなよw
265名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:30:31.50ID:WYAoA9Jp
>>261
一般人が買える7Aってただ単にノイズに強いぜってだけの偽物やぞ
266名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:31:59.34ID:uUJHUqtQ
ケーブルなんてなんでもええやろ、剥き出しの銅線で十分や
267名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:33:42.03ID:0T4sEOq4
cat5も7も誤差だよ
気にする奴はアホ
268名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:34:44.63ID:zZmGO51R
カテ5はADSLに使うやつだぞ
一緒くたにするな つかもうカテゴリの話終われ
269名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:34:46.07ID:WYAoA9Jp
>>267
5でどうやって1Gbps出すのか教えてよ 昨日の奴らは黙りだし
270名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:35:08.56ID:0T4sEOq4
いやいや、カテゴリー7が一番速い規格だろ。
271名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:35:53.00ID:ag2pE5KQ
>>264
先日の5を使ってた人がいるように
ケーブルに興味を持つのは大事だと思うよ。
272名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:37:32.26ID:PRQSTzgj
もうやめて!!!
273名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:37:34.20ID:7aSCn70M
6aだな
274名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:46:27.90ID:yOfRE24g
おいV6が来てからDS-Lite専用だったWN-AX1167GRが使えなくなったんだど!!!
275名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:50:36.88ID:OXKzlN6T
100均の1mケーブルが5eだったw
276名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:50:45.86ID:h9i4VxkZ
次、LANケーブル云々言い出したらネギでひっぱたくから
LANケーブル禁止令である
277名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:54:30.97ID:Ux4CULJR
>>274
設定見直してこい
278名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:56:43.20ID:ag2pE5KQ
100均でケーブルを買うよりもう少し出せば普通のメーカーのも売ってるんだけどね。
279名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 18:59:58.73ID:DeRM8U7E
誤魔化されてるということか?
280名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 19:01:38.58ID:DeRM8U7E
どういう意味か、正確に伝えろ。
281名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 19:06:12.68ID:6RUjbpax
モデムとWi-Fiルータ間の0.3m位のLANケーブル
10年くらい同じのつかってるけど
カテゴリの記載がどこにもない。

判別する方法ある?
282名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 19:11:55.68ID:itS3hKk0
>>281
型番書いてあったら、それでググってみるとか
前に判別する方法探そうと思った時は、これ買ってきた方が圧倒的に安いなになった
283名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 19:15:24.33ID:6RUjbpax
>>282
全く何も書いてないんだわ
買ったものなのか、何かについてきたものかですら
覚えてないや

いい機会だから買い直すかな
284名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 19:15:42.93ID:L7eGqrjF
>>281
カットして断面を見る
285名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 19:22:30.86ID:ag2pE5KQ
うちはネット回線を変えるときにケーブルは見直してるわ。
最近だと去年DS-Liteにしたときに全部やりかえたけど、
接続する機器の種類で色分けするとわかりやすいし見た目も綺麗。
286名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 19:45:37.22ID:lhsiybxF
カテ7使ってる人はちゃんと10芯使ってるの?
8芯のカテ7は偽物だよ
287名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 20:31:54.08ID:fqeTEzvw
cat7て8芯だろ
288名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 20:34:37.20ID:6V5MXqmi
まぁ6aがベストだろうな
289名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 20:48:49.19ID:L6bHYi29
>>274
俺も同じ状況になったけど設定画面入って

インターネット→IPアドレス自動取得

を選択したら繋がったよ。v6プラスを選択すると繋がらなくなるみたい。
290名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 20:55:25.45ID:aIZxAaNx
v6プラスに移行した人はこの時間帯にどれぐらい速度出てる?
291名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:15:48.18ID:UtXjAj92
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/22 21:11:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.86Kbps (0.2KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 772.16Kbps (96.17KB/sec)
推定転送速度: 772.16Kbps (96.17KB/sec)

ブラウザゲームのロードが終わらないから測ってみたら酷かった。
これ、ds-liteなんだぜ・・・・
292名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:23:04.03ID:Ob2AWSnt
>>276
白髪ネギでお願いします(´;ω;`)
293名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:23:28.35ID:H8ckH1wV
>>290
これくらい
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
294名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:26:09.68ID:aIZxAaNx
>>293
ありがとう
悪くなさそうだね
295名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:28:02.70ID:WYAoA9Jp
>>291
本当にds-liteなのか?
普通に速度出てるぞds-liteでも
296名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:32:26.62ID:sZ0NoBEp
また関西なんじゃないか?
ウチは今測ったら35Mだった
297名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:34:38.72ID:Tbjk0dzP
>>292
あなたは特別にタマネギで
298名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:35:21.54ID:X6zKFX/4
ここってフレッツ光だからソフトバンク光から移っても速度とかは変わらない?
299名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:37:54.53ID:IIoRAc1l
>>290
昨日申し込んで今日初めてv6で繋いだけどこんなもんだわ
うちはv4とあまりかわらん

So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
300名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:40:45.38ID:6RUjbpax
>>299
v6プラスだとauになるよね
設定できてる?
301名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:41:43.18ID:ag2pE5KQ
v4て新サービスか?
302名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:44:28.37ID:H8ckH1wV
>>299
ISPのとこso-netだとv6プラスになってないぞ
303名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:48:12.90ID:8u6LnWtu
ds-liteから自動切替放置組、関東
まだ切り替わらないんですけど
304名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 21:59:14.38ID:UtXjAj92
>>295
ds-liteルーターにしかつないでないし、テンプレ9のサイトでも、
IPv4のところで"ネットワーク名:? TRANSIX?インターネットマルチフィード株式会社 transixサービス"と
出るから間違いなくds-lite。

大阪じゃなくて愛知
305名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:01:04.66ID:UtXjAj92
テンプレ9じゃなくて11だった。
306名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:09:20.94ID:WYAoA9Jp
>>303
東京はギガスマだと月末やぞ
電話で文句言えば早くなるって書き込みはあったけど普通に解約するのが月末なのでほっといたら来月だぞ
>>304
網内測ってみたら?
NTTで測るか愛知ならnagaokaがNGN網内折り返しできる
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
307名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:09:25.18ID:IIoRAc1l
>>300
うちはドコモ光だけどここでチェックするとKDDIになってる

https://test-ipv6.com/index.html

ここでのチェックだと9と10がNGになる

http://kiriwake.jpne.co.jp/
https://jpne-support.zendesk.com/hc/ja/articles/115002247334

海外製ルーター(NETGEAR R8500)でIPv6パススルーしただけなので
ちゃんと対応してないのか他に設定があるのかようわからん
308名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:11:12.96ID:WYAoA9Jp
>>307
map-e対応ルーターもしくはHGW用意しないとv6プラスのIPoE接続しか使えないよ
なのでipv6対応サイトしか早くならない
君が測ってるのはSo-netのpppoe ipv4回線
遅くて当たり前
309名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:12:01.09ID:IIoRAc1l
>>302
なるほどISP名がSo-netじゃなくてauになるのか
じゃあ何かおかしいな
310名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:14:17.67ID:IIoRAc1l
>>308
ルーター買い替えたばかりなんだよ、安かったけど
しばらくこれで我慢する
311名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:16:15.35ID:IIoRAc1l
連投すまん
しょんぼり

https://kb.netgear.com/ja/000047413/
312名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:19:16.23ID:6RUjbpax
>>311
対応機種を買い直す価値あるよ
313名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:22:51.29ID:WYAoA9Jp
>>312
R8500を安いとかよくわかんないこと言っちゃう人だし
多分言っても聞かないと思うわこの手の人は
314名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:27:46.84ID:IIoRAc1l
>>313
尼で法外に安かった時期があったのさ
それでも国内メーカーの安ルーターよりは確かに高いけどさ
315名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:31:35.27ID:UtXjAj92
>>306
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚

フレッツ速度測定アプリ使うと下り161.70Mbpsとでる。
316名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:36:40.77ID:aIZxAaNx
>>315
上のレスでもあるけどマルチフィードのDS-Liteは契約プロバイダごとに帯域規制してる
So-netは規制対象プロバイダって事だろ
他のプロバイダ経由のDS-Lite使用では速度低下があまり起きてない
31758
2018/04/22(日) 22:42:42.43ID:OXKzlN6T
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/22 22:40:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 186.44Kbps (22.5KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 186.44Kbps (22.5KB/sec)
推定転送速度: 186.44Kbps (22.5KB/sec)

金曜と違って素晴らしい(´・ω・`)
318名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:43:33.62ID:5uxhX5V2
>>303
ハイスピードだけど全く切り替わらない
so-netは内部的に申し込み処理してくれてるんだろうが相変わらず仕事遅いね
昨日、今日も出勤して申請書作成ぐらいしたのだろうか
まさか受付が平日だから申請書作成も平日とか言って休んでたりしてw
319名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:48:05.08ID:6RUjbpax
関東だとアクション起こさない限り5月以降
320名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 22:59:59.66ID:hTBE5iwP
>>299が繋いでるのはたぶんIPv6 PPPoE
そのルータが対応してるトンネル技術は6rdだけらしいからSo-netじゃ無理
321名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:02:58.40ID:GYxXuQBg
ええかげんにしろよ

So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
322名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:08:42.01ID:ag2pE5KQ
わざわざそんな遅いところで測らなくてもいいのに。
323名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:14:06.57ID:DdHZQART
>>321
奈良に設定して測ってみ
324名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:23:59.74ID:bQ6Q39yv
>>220
てか何で神奈川なのに長岡で測定するん?
東京や筑波じゃいかんの?
325名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:24:51.73ID:bQ6Q39yv
>>321
それNTTPC系のプロバイダを使ってる個人だから遅いのは当たり前
326名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:24:57.15ID:oytSkQuO
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/22 23:11:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.58Mbps (697.27KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.96Mbps (620.25KB/sec)
推定転送速度: 5.58Mbps (697.27KB/sec)

ちなみに1Gプラン、戸建
327名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:28:46.77ID:+o/BeTIu
間違えてIPoEオプション解約手続き後メール待たずすぐv6プラス申請してしまったから
サポートへ即日解約してくださいと連絡
解約完了のメールは次の日来たがv6プラスキャンセルのメールが来てなくて申請中のまま
(一度キャンセルするので再申請してくださいとサポートに言われた)

とりあえず待ってるけど通常の接続ほんと遅くてイライラする
DS-Liteも最近同じぐらい遅かったからv6プラスに期待しておこう・・・
328名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:29:15.51ID:8u6LnWtu
BNRは参考にならん、どことセッションしてるかも分からないよ
329名無しさんに接続中…
2018/04/22(日) 23:30:14.33ID:mrZuzgko
PPPoE:自宅サーバ用・・・100Mbpsくらい
DS-Lite:通常ネット用・・・10Mbpsくらい

なんか最近逆転してるんだが、、、

V6プラスなら、自宅サーバ(自分しかアクセスしない)のポートを
割り当て範囲のに設定すれば、問題ないんだよね?
330名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 00:01:06.40ID:IFOPS4Pc
ちなみに23:50
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.51Mbps (938.71KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 31.21Mbps (3.90MB/sec)
推定転送速度: 31.21Mbps (3.90MB/sec)
0:00
1.NTTPC(WebARENA)1: 15.19Mbps (1.90MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 133.50Mbps (16.69MB/sec)
推定転送速度: 133.50Mbps (16.69MB/sec)

22時〜23時半が酷かった
331名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 01:02:52.21ID:VKE8+FXz
今夜24時台
やっぱこの時間帯だとこんぐらい
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
332名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 01:14:06.78ID:VKE8+FXz
>>324
筑波・文京・奈良・池田とか色々計ってみた結果
地理的距離云々より
フレッツNGN網内速度に一番近い速度が出るサーバーが
自分の環境では結果的に長岡だっただけ
333名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 01:30:11.68ID:vzuTi4ql
ooklaで測ると、v6プラスはなぜAUと表示されるの?
334名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 01:48:54.90ID:8ySWgo3+
JPNEがKDDI判定だからかな
335名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 03:31:06.44ID:b2/rirWX
v6プラスだからって速度上がるわけじゃないんでしょ?
自動移行するのに急いで意味あるの?
100Mbpsが限度の契約でPing 6 ms、Download 86.98 Mbps、Upload 73.05
これだけ出てるからv6プラスに申し込みする意味がない
336名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 04:21:11.17ID:A6Gzb+bo
そうですか
337名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 08:46:33.18ID:/n5MO1va
>>332
http://speed.kanadomemiya.co/
NGN内測定と書いている
そこで測ってもv6プラスの速度が出るわけではない
338名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 08:56:25.61ID:ylhc+SNQ
DS-Liteが切れるまで使うわ、それなりに速度でてるし・・・
339名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 09:08:22.71ID:5wEnnoA6
まじでSo-netでds-lite遅い奴と速い奴の差はなんなんだろうな
340名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 09:18:40.60ID:GcJF3Tlr
プロバイダから要注意人物として、帯域絞られてるんだろ
341名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 09:22:00.29ID:igCjXJNe
So-netのdsliteは裏技だったせいか、
嫌がらせさせられてたとか?
342名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 09:36:25.87ID:G4YtFznm
沖縄から
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚

朝ははえーなぁと感動したけど、すぐに自分の契約してるのの名目が1Gbpsだったの思い出したわ
343名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 09:43:42.37ID:5wEnnoA6
>>342
海外なんだからしゃーない
344名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 09:47:01.05ID:G4YtFznm
>>343
朝から人を嫌な気分にさせてくれてありがとよ
345名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 09:56:08.93ID:b8yvuCRB
そだねーって言って欲しかったのかな?

俺からしたら、それでも充分速度出してるけど。
346名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 10:07:13.28ID:55Wnrcqm
知事が反日だからそう思われてても仕方ない。
347名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 10:58:47.99ID:8dqVvG4/
>>346
お前よくそういうこと言えるな
348名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 11:02:47.49ID:55Wnrcqm
日本全体の安全保障を著しく妨害してるからね。
どこをとっても日本国のために知事をしてるとは考えられない。
どれだけ多くの余計なお金や時間を日本国は使ってきたことか。
普通の国だと考えられない。
349名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 11:09:33.23ID:ciaGlY7G
他所でやれ
350名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 11:11:16.00ID:e0vwWn1V
ここもアホウヨサヨかよ。。
351名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 11:28:20.36ID:d8kOOOZ+
質問があります。
現在、フレッツ光でSo-netを使用してます(ds-lite有り、v6プラスは未)。夜間の速度が遅くなるのですが
帯域規制?か単に人が多いためなのか見分け方ってあるのでしょうか?あまり、意味のない質問であり申し訳ありません。
ちなみに、NURO光やauひかりに替えた場合も規制で遅くなるのでしょうか?
関東圏在住でありいずれかに替えることも検討しています。
アドバイスがあれば頂きたいです。スレッド違いであればすいません。
352名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 11:33:15.66ID:igCjXJNe
>>351
フレッツ網を測る
353名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 13:17:14.20ID:b8yvuCRB
>>351俺も気になってます。

nuroの人は同じSo-netだが経路とか全く別物だから違いは出ると。
So-netの人はNTTを経由するのは変わらないから、
現在IPv4での混雑のようなことにあってる人がnuroに変えても変化はないだろう。
354名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 13:32:15.28ID:5wEnnoA6
>>353
何言ってるんだ?
NUROはNTTとSo-net間での混雑は全く関係ないぞ
355245
2018/04/23(月) 13:39:18.05ID:BKK1jRcF
>>246
サポートからは「IPoE(IPv6)オプション」を解約したら
自動的に「IPoE無線LAN機器レンタル」がキャンセルになるとのこと。
また、返却キットが後から届くからレンタル機器を返却しろともある。

これを知ってたら、もう少しDS-Liteを継続したのに残念。
もうせっかくだから、So-net自体を解約して別のところにいこうかな。
それで、光でんわを契約してNTTのHGWをレンタルしよう。
356名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 14:23:20.43ID:oHboLHR0
調べもせず先走るからだとしか言えん
HGWレンタルするならv6プラス使えるようになるけどまあ好きにしなよ
357名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 14:59:07.56ID:9NwIZE2v
レンタル料450円かかるよね。
あとひかり電話基本料500円。
それだったらTAレンタル百数十円か買い取りのNUROにしたほうがお得かも。
358名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 15:03:11.32ID:b8yvuCRB
>>353
そういった設備を共同利用するから期待スンナと。
自分の言い方が誤ってるかも知れませんが、
否定的なことを言われたのは確かです。
359353
2018/04/23(月) 15:04:04.42ID:b8yvuCRB
失礼アンカーミス>>354です。
360名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 15:11:21.87ID:oHboLHR0
>>357
ひかり電話契約するならHGWは無料で貸与されたはず
まあNUROもいいんじゃないの
361名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 15:15:54.29ID:4p50YT+8
IPV6(オプション)だったけど、昨日ちょっと掃除するから
ルーター HW等のコンセント30分位抜いてたんだけど…
コンセント入れた後めちゃくちゃ回線が速くなっててビックリしたわ
V6プラス申し込んでないのにこんな事あるんだね。
So-netの接続表示の所みたらIPV4なってた。夜でも150M以上でててなみでたわw
362名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 15:16:47.11ID:MruVRFh8
https://www.so-net.ne.jp/guide/ipoe_rental.html
「IPoE (IPv6) オプション」の解約や対象外コースへの変更、So-net を退会された場合は、本サービスもあわせて解約となります。

使えないレンタルだけ残るよりはセットで解約のがマシ
So-netからしたら早く一本化したいだろうし
v6プラスに進んで切替えたいならどうぞってだけ
363名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 15:49:52.88ID:aXSYb4W/
逆にひかり電話使わないならフレッツ光にする意味はあんまりないな(NTTは割高)
自分はひかり電話使うからフレッツ光にしてるけど
364名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 16:05:45.58ID:5wEnnoA6
>>358
設備を共同利用するってインターネット自体を否定してる発言してるのになんでこんな所いるの・・?
365名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 16:22:03.41ID:b8yvuCRB
>>364
そう言われたのでしかたがないです。
営業マンとSo-netの感触が違うような気がして、
それで気になってるだけです。
366名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 16:23:08.45ID:2Hn2jpO6
>>363
NTTはもっと割などを利用して長期間利用なら安くなってくるけどね
367名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 16:39:38.08ID:nvH/AMf1
大阪dsliteがあまりにも遅い
v6プラスにはいつ切り替わるんだよ
もう我慢の限界だぞ糞ネット
368名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 16:56:53.30ID:hPkdc563
>>357 >>360
HGWの扱いは、東西で違うし東は契約コースでも違ってくる

NTT西
ひかり電話500円 HGW無料 無線別料金(100円)
ひかり電話無しの単独レンタル250円(2年縛り) 無線別料金(100円)
機種はいずれも300〜500系のどれか、指定はできない

NTT東
ギガスマート HGW無料 無線付き ひかり電話は別途500円
ギガスマ以外でひかり電話(500円)あり
 戸建て:HGW無料 無線別料金(300円)
 マンション:HGW450円 無線別料金(300円)

ひかり電話無しで単独レンタル可能(ギガラインは単独レンタル無し)
 戸建てマンション共にHGW750円 無線付き

※ギガスマと単独レンタルは500系確定
 ひかり電話附属のHGWは300〜500系のどれか、指定はできない
369名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:01:14.56ID:Nx7wwhWm
NTTグループからここに乗り換えます
皆さんよろしく
370名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:14:48.49ID:CEBNKauc
>>365
なんか教えても理解できなさそうな頭だからどこから説明したらいいのかさっぱりだわ
んで君はいったい何が聞きたいの?
371名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:17:23.05ID:/zzShg3g
>>369
どうせここも自民党に忖度してブロック始めるよ
372名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:17:53.44ID:2Hn2jpO6
>>368
なんか西の方がシンプルでいいな
373名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:22:42.95ID:j5B7IUbk
ここ安いんだけど回線が心配だなあ
評判も良くないね
374名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:28:23.54ID:zeDJ/+Pt
>>367
なんかdlとかしまくって規制されてるだけでしょ
普通にds-liteでも速いぞ
そんな規制されるような使い方してたらv6プラス行っても同じだぞ
375名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:29:23.46ID:FJCBJPkB
最近PPPoEでも速度出るようになったわ
ds-liteどうしようかねえ
376名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:48:35.24ID:gxAVPnPT
>>374
一律そうなってるわけじゃなく地域によって変わるだけじゃろ
広島の地方住みだがここ数ヶ月ds-liteもゴールデンタイムになると一桁Mでパケロス有りだったし
v6プラスになって安定してホッとしてるわ
377名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:51:43.25ID:nYraZOvr
数ヶ月前の回線工事でPPPoEの速度戻ったーと思ったら最近工事前以上にクソ遅くなったんで結局v6プラス対応ルーター買っちゃった
昨日v6プラス申し込んで今日ルーター買ってきて繋いだらもうIPv6もMAP-Eも繋がった
378名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:57:31.40ID:ok2crD9j
>>335
速度が出てる地域だけじゃないだろ。1Mbps切る地域もあるんだ
379名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:57:56.02ID:j5B7IUbk
くそくそ言ってるのは旧来の接続方法でIPV6にしたら大丈夫みたいな感じ?
380名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 17:59:16.25ID:ACZbo1Uh
まだ切り替わってない(メールさえ来ていない)ので確認出来ないんだけど
HGWでv6オプションを止めることが出来るって事はDS-LiteのようにHGWはPPPoE
別途ルーターでv6オプションってのも出来るのかな?
381名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 18:00:07.92ID:5wEnnoA6
>>380
できる
382名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 18:00:26.13ID:ACZbo1Uh
ああ
v6プラスね・・・・すまん
383名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 18:47:33.99ID:j5B7IUbk
価格.comの評判が悪い理由って100メガバイトまでしか使えない契約の人とIPV6にしてない人が押し下げてるの?
384名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 18:47:38.87ID:sfjq+cLO
ソニーは漫画部門無いよな?
ブロッキングとかしないだろ
385名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:03:52.00ID:/zzShg3g
サイトブロックは自民党の意向なんだから関係無いんじゃない
逆らうとなにされるか分かんないだろうし
386名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:04:48.78ID:2Hn2jpO6
>>383
So-netは以前ヘビーユーザーの帯域規制などをしてなくて
NTTの網終端の負荷が多くPPPoEの速度が著しく遅かった

IPoE(MF)を提供してDS-Liteはレンタルルーター以外はノーサポート(自前で用意で使える)
だけどMFがプロバイダごとに帯域規制をおこなってDS-liteでも速度が出なくなる
ちょうどSo-netがPPPoEのヘビーユーザーに対して帯域規制を始めたのと同じタイミング

So-netは業界3位の大手でユーザー数が多くてベスト5では唯一親会社が非通信系
2017年時点での加入者数では
1位OCN→NTT系列
2位Yahoo!BB→ソフトバンク系列
3位So-net→Sony系列
4位BIGLOBE→KDDI系列
387名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:28:14.94ID:j5B7IUbk
>>386
んでマンション契約しても回線の問題大丈夫?
388名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:31:38.52ID:V2XWIc3O
以前は50m程度出てたのが4月に入り2、3mに低下。先週から0.1mしか出ずネットがまともにできません。
v6プラスにさっき切り替えて(先週申し込み)みたけど改善せず。
アップロードは200m以上出てるってことは混雑してるだけなのでしょうか?
389名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:32:45.73ID:2Hn2jpO6
>>387
PPPoEだと地域ごとに違うから博打
v6プラスも申し込めるから内網で速度出ればいいけど
マンションだとVDSLの場合は上限100Mbps以下が限界
390名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:33:54.16ID:7+taBj32
>>388
まずルータ再起動してみたらどうだろ?
391名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:36:05.16ID:2Hn2jpO6
>>388
こっちで配線判断でKDDI(AU)でv6プラスと表示されて無い場合(So-net表記の場合)は
v6プラスは開通してないよ
https://warui.intaa.net/info/

HGWか対応ルーターの再起動してみる事
対応のHGWかルーター以外ではv6プラスは使えません
下記JPNEを参考に対応ルーターおよびHGWに載ってない機種ならルーター買いなおしましょう
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
392名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:38:44.35ID:V2XWIc3O
388ですが
ルーター再起動も何度もやっております。
so-netの速度調査を実行すると回線はv6になっているようです。
393名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:42:05.73ID:2Hn2jpO6
>>392
So-net速度測定のV6情報でプロバイダーは何になってる?
プロバイダーがso-netならv6プラスじゃないぞ
http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html
394名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:43:24.43ID:5wEnnoA6
>>392
いいからmap-eになってるか判定してこい
395名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:46:09.47ID:E7fwk6mb
>>392
v6になっていてもv6プラスになっていなかったら意味ないな
396名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:57:17.59ID:x0oAe1FC
392です。
皆さまご親切にありがとうございます。
上記ページでは接続先に
日本ネットワークイネイブラー(JPNE)と表示されます。
397名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 19:58:03.81ID:5wEnnoA6
>>396
ipv4やぞ?
どっちもちゃんとjpneなのか?
398396
2018/04/23(月) 20:02:38.23ID:x0oAe1FC
ipv4はso-netのままです
399名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:03:45.13ID:EyU31i8N
>>398
pppoeの設定削除してみ?
400名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:06:05.16ID:2Hn2jpO6
>>398
それはv6プラスになってない
401名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:07:49.31ID:5wEnnoA6
>>398
HGWあるの?
それともmap-e対応ルーターあるの?
402名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:10:40.75ID:2Hn2jpO6
>>398
使用してるルーターかHGWはなんだ?
対応してるのはコレ
NTT東日本
NTT西日本RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ
RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ
RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ(NTT東日本のみ)
バッファロー
WXR-2533DHP2 、 WXR-2533DHP
WXR-1900DHP3(Ver.2.55以降) 、 WXR-1901DHP3(Ver.2.55以降) 、 WXR-1900DHP2(Ver.2.53以降) 、 WXR-1900DHP(Ver.2.43以降)
WXR-1750DHP(Ver.2.52以降) 、 WXR-1750DHP2(Ver.2.52以降) 、 WXR-1751DHP2(Ver.2.52以降)
アイ・オー・データ機器 WN-AX1167GR (Ver.3.20以降)
WN-AX1167GR/V6 (Ver.3.20以降)、WN-AX1167GR2
WN-AX2033GR、WN-AX2033GR2
403名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:26:43.02ID:KL4JYS9c
ここの人はアホに優しいね
書いてあるとおりにやればいいだけなのになんでわざわざトラブるんだよ
404名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:40:52.16ID:7amS5hvH
トラブル奴が居なかったら掲示板も要らないんだよな
405名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:44:07.47ID:PJSmggpC
v6プラスへの自動移行はいつかしら・・・?
406名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 20:44:41.50ID:sfjq+cLO
最近PPPoEでも200M近く出てるんだけど何なんだろ
増設かな
407名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:17:43.23ID:RhVzo5BI
>>403
V6プラススレはCPUの負荷のかかり方も分からない素人が知ったかぶりしてウソを書くからな
真実は他のスレで書く必要がある
408名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:38:01.41ID:KbMIRs47
>>377
西日本?
うち東だけど、金曜にサポートとのやりとりでIPoEの解除して即v6プラス申込(申込受付完了メール受信)
土曜朝IPoE解約メール受信
月曜ももうすぐ終わるけど、サイトで確認してもまだ「申込中」のままだわ
409名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:41:21.91ID:0jgTn3Tz
自動移行のお知らせメール来ないね
何だかトラブってる様だから、落ち着く迄変えない事にしたのかしらん
410名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:54:06.76ID:MSq56Ac7
金曜の深夜にv6プラス開通してるけど
メールの開通案内はまだ来てないよ
411名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:54:35.20ID:nYraZOvr
>>408
東日本。まだ開始案内メール来てないんだよね、でもすでにIPv4もIPv6もJPNEで繋げられてる
この時間でこんなに速度出るのいつぶりだろう
412名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 21:57:31.63ID:ok2crD9j
v6プラスだとブロッキングはAU次第やろ
413名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 22:10:33.88ID:KbMIRs47
>>411
サービスご利用状況ページはまだ申込中?
昨日申し込んで今日繋がってるとか早いなと思ったけどもしかしてと
わるいいんたあねっと
見てみたら

ネットワーク名:&#8195; JPNE-IP6-003&#8195;日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE) IPv6
接続方式(推定):&#8195;IPoE

v4空欄

って事はこれもうv6プラスになっててマイページの表示が変わってないだけなのか
414名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 22:16:31.80ID:KbMIRs47
あ、408でIPoEって書いてるのはIPoEオプションってちゃんと書かないとおかしいな
訂正
415名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 22:28:32.97ID:5wEnnoA6
>>413
v6プラスになってるよ
後はmap-e接続させるだけ
416名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 22:32:18.41ID:nYraZOvr
>>413
こっちもサービスご利用状況ページのv6プラスの状況欄は申込中のまま
>>393のページでIPv4の方もJPNEになってればv6プラスのMAP-Eで接続中なはず
417408
2018/04/23(月) 22:38:25.72ID:KbMIRs47
>>415
ちゃんとなってる人はなってるんですねえ
>>416
JPNEでした
じゃあ表示がまだなのとメールが来ないだけなんですねえ
良かった(のかな)
418名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 22:40:33.01ID:qYo32Q7p
v6プラスって自動的に移行するもんなのか
どうりでここ数日えらく速度出る訳だ
419名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 23:10:14.18ID:MSq56Ac7
v6オプション開通メールが遅いだけで
ipoe解約完了メールは来るよ
420名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 23:13:26.59ID:MSq56Ac7
これやるのが一番いいよ
http://kiriwake.jpne.co.jp/
421名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 23:23:26.83ID:5wEnnoA6
>>420
そこだとtransixから切り替わったかわかりにくいだろ
http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html
こっちでisp判別してもらった方がわかってない奴には明確でいいよ
422名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 23:29:34.93ID:MSq56Ac7
>>421
ds-liteでも試験10:OKやIPv4 アドレスのところで (v6プラス)
になるの?
423名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 23:41:33.64ID:5wEnnoA6
>>422
フレッツジョイントでソフト落ちてきてない奴はngなるから余計混乱するだろ
ipv4とipv6のisp判定見てipv6だけjpneだったらHGWの奴はフレッツジョイントのご機嫌伺え対応ルーターの奴は@スタートなりやり直せっていう誘導しやすいやろ
そもそもそこ見たら判別できる奴がここで聞くはず無いやろ
俺はわからんとは言ってないからなわかりにくいと言っただけやぞ
424名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 23:52:53.08ID:HmV09i6q
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚

WXR-2533DHP2有線 長崎

Wi-Fi、DHCP等off
425名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 00:13:57.07ID:TCzuTeUR
勝手に切り替えとかやるからややこしくなる
ユーザに自分で適用させればいいのに
426名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 00:38:00.22ID:l38nDcJJ
v6プラスマダー?チンチン
427名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 01:06:02.43ID:QMwxDzRU
>>423
バッファローの対応ルーターの場合、@スタートで自動設定させるのと、手動でv6プラスとNDプロキシにするのでは、
どちらが安定するだろう?
428名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 01:50:44.85ID:YDuwoqy8
今夜25時台
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
429名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 03:35:36.24ID:uz99YPjE
V6プラス判定
http://v6v4.net/
430名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 04:23:57.20ID:kKNsm/wx
>>374
ダウンロードしなくても
ネトゲユーザーなら深刻だろ
431名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 06:38:13.42ID:kqZ8UXj0
22時くらいになると遅くなるのはDS-LiteでもMF側で輻輳してるって認識でええのけ
432名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 06:39:25.39ID:oWfKARwC
勝手に切り替わってもややこしくないでしょ。
勝手にややこしくしてるだけで。
またいろんな人のレスを見て混乱してるのか?
433名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 06:41:42.12ID:VbLmt4mL
>>430
10Mbps出れば十分とか5chをみるだけメールをだすだけのような人にはわからないんだろうな。
434名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 06:57:49.42ID:uz99YPjE
それよりV6プラスのIPアドレスは流動性のあるものにならないものか
半固定のためか、1年以上も変わってない奴がいるんだが

しかも住んでいる市町村までIPアドレスで分かる始末w
435名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 07:39:24.77ID:VbLmt4mL
IPv4もv6プラスが繋がって一度も変わってないし
今後も変わらないでしょうね。
436名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 07:45:24.03ID:DJTdjjDz
>>434
他のISP行って再度v6プラス契約し直しても変わらなかったって奴
v6プラススレで見てからほぼ変わらないって考えの方がいいぞ
437名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 08:18:20.67ID:Lj9ROksY
>>427
バッファロー的には手動の場合はNDプロキシがセキュリティ上は推奨
自動でも手動でも中でやってる事は同じだよ
438名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 08:19:17.80ID:Lj9ROksY
>>434
「半固定」ってよりも「まず固定」って認識の方が良いかも
変わらないって言ってる人が大半
439名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 11:43:10.11ID:R7jKDk0M
>>434
固定かつ共有なんでしょ?
440名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 12:28:07.47ID:o3/l5z6R
ipでbanされるサイトだと巻き込まれる
ポート範囲指定してbanしろって話だけどv6プラスは範囲が飛んでるので規制する側は面倒
フィルタ定義が16倍になるとか機器の負荷考えると巻き添えbanした方が良いよねw
441名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 12:48:35.12ID:f1B/du6Q
>>434
よく行くサイトにはログインしなくても特定されるね
俺はそれが嫌だから来月からDS-Lite使えるところに切替える
442名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 12:53:23.27ID:8mQj8tJK
>>441
DS-Liteでも特定されるぞ
デスクトップPCから https://warui.intaa.net/info/ で回線判定すると
位置情報を許可で市町村までちゃんと判定される
443名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:22:54.26ID:yhLXYOpk
v6プラスの固定なのが嫌だったんだよなぁ
まあ俺はHGWとルーターで使い分けてPPPoEで他社を3セッション張ってるからv6プラスのみって訳じゃないからいいけどさ
444名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:29:22.74ID:nPM/zGJk
スピテスで10Mだと動画サイトは結構止まる
445名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:30:55.53ID:nPM/zGJk
位置情報はブラウザ側でブロックしてるや
446名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:31:43.05ID:nPM/zGJk
250人ぐらいで共有だから知らないエロサイトに同じIPで書き込みがあったりする。
447名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:40:49.78ID:hPnGKPPM
固定IPが理由で回線をauとNUROに代えられないんだよね
448名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:45:30.30ID:VbLmt4mL
固定IPが嫌とかIPv6自体使えないじゃんw
自分一人じゃあるまいしこの先みんな固定になるんだから今更無駄な抵抗よ。
449名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:48:16.64ID:eEmtY7yh
>>442
それお前が位置情報許可してるからじゃね
450名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 13:53:54.46ID:WmtfTajX
v6プラスのみ運用でエロサイト巡りとか恐ろしいわw
451名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 15:07:41.95ID:uz99YPjE
>>448
IPv6は変わるからいいんだよ
IPv4が変わらない
452名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 15:26:11.43ID:TCzuTeUR
HGWでもこういうことになるの?

IPv6パススルーを許可した結果..
http://dotsukareta.blogspot.jp/2017/06/ipv6pass.html
453名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 15:39:45.59ID:uz99YPjE
>>452
HGWにはファイアウォールがあるよ
IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)というところにある

無効にすると世界中にクライアントを晒すことになるけど有効にするとファイアウォールが機能する
454名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 15:40:16.49ID:07b9M/9f
デフォでIPv6ファイアウォール有効でしょ
455名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 15:43:00.66ID:uz99YPjE
>>454
初期はレベルは標準の方でね
456名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 16:32:08.36ID:wSkUMbAD
>>446
知らないエロサイトに同じIPで書き込みがあったりする、
のをどうして知ってるのか、気がついたのか、問い詰めてみたい
457名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 17:48:23.50ID:46qUwZgP
せやなw
458名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 17:55:48.97ID:hvrw9AKw
私は自分で管理してる掲示板で規制かけるときに
たまに自分のIPも検索してよその所の書き込み見つけることがあるよ
459名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 18:00:25.68ID:whSvSnpg
>>449
PCに位置情報出せる機能が無ければIPから位置情報出せるって事じゃね?
460名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 18:03:08.93ID:lmRh0wEM
IPOEのファイヤーウォールって高度にした方がええの?
461名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 18:16:54.57ID:AUIFIzFv
>>459
昭和生まれのにちゃんねらーっすか?
462名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 18:22:41.74ID:VbLmt4mL
未成年のボクちゃんがまたワガママを言ってるのかい?
463名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 18:25:09.83ID:DJTdjjDz
>>460
ipipサービスだけで満足ならvne以外のアクセスすっ飛ばすのが一番安全だよ
464名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 18:51:55.77ID:hbsPXCh+
>>459
中国ではもっと先を行ってる
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284

OCN回線が最も適しているようだが
 
 
 
 
465名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 19:07:29.85ID:GFIdIeJ9
>>452
HGWで光でんわの契約が無い場合はそうなるね
ファイアウォール効かないからパススルーの野晒し状態になる
466名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 19:23:47.38ID:bdWMQiqP
>>452
普通は標準のwidowsファイヤーウォールがブロックするから有り得ない
467名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:04:08.92ID:h9EEkpak
>>437
自動にするとパススルーになっちゃうんじゃないんですか?
468名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:06:04.56ID:7a944R6D
早くv6プラスになりたいよー
469名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:08:53.91ID:eEmtY7yh
>>459
犯罪でもやらかしてプロバイダに開示請求されない限り、IPアドレスでわかるのは接続してるサーバのある場所だけ
>>442は位置情報自分で許可してるので、市町村どころか現在地まで相手に教えてる
スマホのMAPの現在地教えてるようなもん
470名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:09:04.76ID:6y7M2oJ0
>>452
自分もバッファローのWi-Fiルーターつかってるけど、
パススルーにチェック入れないとipv6判定されない。
(v6プラス判定は出る)

その場合YouTubeとかNetflixみたいなipv6サイトと
ipv4で繋がる事になるの?
471名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:09:06.90ID:nu1O+oqS
>>467
デフォはNDプロキシだったと思うよ
472名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:09:51.08ID:nu1O+oqS
>>469
IPアドレス以外でGPSとか無いのにどうやってわかるんや?
473名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:12:53.48ID:eEmtY7yh
>>472
はいどうぞ
https://www.dreamhive.co.jp/201410/2688
474名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:20:52.99ID:nu1O+oqS
>>473
いや、だからHGWから直接有線でWi-Fiも無いWindowsデスクトップでも位置情報が分かるのは何でだと
結局IPアドレスしかないじゃない
475名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:25:38.63ID:eEmtY7yh
>>474
さあ?そのPCにGPSでも入ってるんじゃないの
IPアドレスだけで住所なんてどうやっても出せんし
476名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:27:04.32ID:DJTdjjDz
>>474
ipで大まかな地域はわかるよ
細かな住所なんて絶対わからないからな
477名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:33:08.69ID:nu1O+oqS
>>475
IPアドレスだけで住んでる市区町村ぐらいまでは分かるしIPoE/DS-Liteでも同じ
ほとんどの位置情報サイトのMAPは住んでる市の市役所とかに合わさる事が多い
だいたいの地域や企業ネットワークなら企業名まで分かる場合もあるよ
http://www.geolocation.co.jp/learn/dns/26.html

>>476
だよね
大まかな住んでる辺りはまでは分かっちゃう
478名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:38:16.11ID:DJTdjjDz
>>477
いやそこまではわからんぞ・・・
ispによってだけど精々県までやぞ
後ds-liteやmap-eなんて絶対わからないぞ
479名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:39:43.75ID:eEmtY7yh
>>477
んん?https://warui.intaa.net/info/では位置情報許可しなくてもIPアドレスだけで市町村までわかるって話だよな?
うちのDS-Liteは大阪のサーバまでだぞ
480名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:42:40.31ID:nu1O+oqS
>>479
それで許可しても直結有線でWifiもGPSもない場合はなんで分かるんだ?
DS-Liteでも市役所までは普通に出るけどHGWの情報?
481名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:46:06.71ID:DJTdjjDz
>>480
それchromeとかで位置情報設定してない?
edgeやIEで位置情報禁止してやってみ
482名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:48:12.27ID:nu1O+oqS
>>481
FireFoxだけどGPSもWiFiもなくブラウザで何で位置情報が分かる?
483名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:49:13.08ID:eEmtY7yh
>>480
さあ?
前にコルタナに住所でも教えたんじゃね

後、位置情報許可しなくても大阪のサーバまでわかるってのは間違いだったわ
https://warui.intaa.net/info/なら位置情報許可しない限り、場所の表示すら出来ん
許可した場合でサーバのある大阪まで
484名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:51:11.66ID:nu1O+oqS
>>483
マジで?
DS-Liteだけど住んでる市の市役所まで出るよ
485名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:51:22.52ID:DJTdjjDz
>>482
Androidでもfirefox使ってるなら位置情報共有してるだけ
486名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:53:32.40ID:nu1O+oqS
>>485
いや、だからHGW-ルーター直結でルーターは無線を完全に切ってる
繋いでるのはデスクトップPCとPS4のみで無線ない状態で使用してるよ
487名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:53:58.85ID:DJTdjjDz
>>484
まじで位置情報拒否にしてるのか?
絶対してないだろ
488名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:54:59.36ID:nu1O+oqS
>>487
位置情報OKでも完全に有線のみでGPSもないデスクトップPCで何で場所が分かるのか?って聞いてる
489名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:55:32.06ID:DJTdjjDz
>>486
じゃなくてモバイル端末持ってるならモバイル端末のgps情報共有するんだって
スマホ持ってる?持ってないの?
490名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:56:49.79ID:nu1O+oqS
ガラケーで無線は一切繋いでる機器はなくて設定で切ってある
タブレットはあるがau回線で一切家の機器では設定した事がない
491名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 20:59:01.14ID:DJTdjjDz
>>490
だーかーらー!
インターネットで繋がってるのだからモバイル端末のgps情報共有できるんだって
pc側でブラウザに位置情報設定してるか
紐付けしてるモバイル端末からのgps情報引っ張って来てるのどっちか
覚えが無いなら他人がお前のpc弄ってる
492名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:07:18.85ID:nu1O+oqS
>>491
戸建てだけど一人暮らしで俺一人なんだって
タブレットも一切ルーター使ってない
完全に有線でデスクトップPCとPS4だけしか使ってないんだよ

他とは一切紐ついてない
493名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:09:15.46ID:6y7M2oJ0
言い争いはどうでもいいけど、
PCブラウザの位置情報オフでどうなったのかは教えてくれ。
モヤモヤする
494名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:10:21.98ID:DJTdjjDz
>>492
すっごい初歩的なこと聞くけどまさかipv6オンにしてサイトアクセスしてないよね?
495名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:13:07.10ID:DJTdjjDz
>>493
オフにしたら絶対表示されない
>>470に関してはバッファロー持ってないからあれだけど心配なら判定サイトでipv6アドレス出てないかとか
nslookup youtube.comとかでipv6アドレス返ってこなかったらipv4でしか接続できてないってわかる
496名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:13:37.41ID:eEmtY7yh
>>493
まずオフなら何も出ないよ
497名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:17:09.63ID:nu1O+oqS
IPoEで接続してるのにIPv6をPC側でオフにする意味が無いよね
DS-Liteのみに切り替える必要は無い
498名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:18:33.70ID:DJTdjjDz
>>497
あのさIPoEの意味わかってる?
試しにIPv6をOS側で切って悪いインターネット接続してみろ
お前の問題はすべて解決するわ
499名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:21:31.07ID:wPF+9IMo
市販ルーターでv6プラス利用の場合、IPv6パススルーはノーガード戦法だからPC、スマホのセキュリティーはキチンとしといた方がいい
500名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:21:58.14ID:nu1O+oqS
>>498
だから結局IPv6のアドレスで分かってしまうんでしょ?
501名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:24:08.14ID:2N9LPapX
IPv6無効化してDS-Lite使ってきて、V6プラスは固定IPだから危険なのでIPoE解約した俺の判断は正しかった
502名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:24:23.43ID:TCzuTeUR
ほんとだ
スマホ持ってないしHGWにデスクトップPCしか繋いでないけどgoogle検索すると下の方に市町村名まで出るわ
googleのアカウント持ってないし正確な現在地を使用とかいうのはクリックしてないのに
気持ち悪っw
IPv6ってそんななんか
503名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:29:37.08ID:BVwkn9sp
LANケーブルの次は位置情報で盛り上がってるのね
504名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:31:43.71ID:DJTdjjDz
>>500
だから普通にIPoE理解してたらわかることだろ?
嫌なら切れよ
505名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:32:03.91ID:nu1O+oqS
>>502
IPoE接続してるだけで接続に時に相手サーバー側の対応で位置情報はだいたい分かるはず
ブラウザで拒否できないのだとそのまま伝わると思う
506名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:32:06.57ID:Tq/T0OPM
ipv4のようにnatの恩恵が無いからな
507名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:34:40.45ID:nu1O+oqS
>>504
だから俺は最初からIPアドレスだけで位置情報わかるでしょ?って言ってるのに
スマホだのWi-Fiだの乗っ取られてるだの変なことを言うから聞いてるんでしょ

IPアドレスと言ってるのでIPv4もIPv6も両方含まれるに決まってるじゃないの
508名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:37:36.32ID:TCzuTeUR
>>505
Firefoxの位置情報はブロックになってた
他のブラウザは使ってない
前はこの欄に日本ってだけ出てた気がするんだけどな
509名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:38:16.06ID:DJTdjjDz
>>507
は?
普通にIPoEの仕様わかってたらわかることなのに
普通に住所わかるかどうかの話になったらIPv4の話に決まってんだろうが
IPoEの仕組みもわかってないお前が偉そうに言うな
510名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:40:29.56ID:nu1O+oqS
>>509
だから最初から俺はIPoE/DS-Liteと言ってるよね
バカなの?
511名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:40:44.37ID:/JE2njVX
やばすぎだろ・・・・監視目的だなこりゃ
512名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:41:45.04ID:N+J1IU4k
次スレからワッチョイよろしく
513名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:47:20.64ID:6y7M2oJ0
>>495
インターネット@スタートだと
ipv6パススルーにチェックしないとipv6判定でなかったけど、
手動でv6プラスにしてNDプロキシをオンにしたら
ちゃんとipv6判定でました。
514名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:50:49.13ID:6y7M2oJ0
ちなみにNDプロキシとはなんなのかは
理解できてません
515名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:51:16.87ID:BVwkn9sp
悪いでみても位置情報空欄だったぞ(DS-Liteでブラウザはchrome)
ただし、そこに載ってるMAPが数週間前にチェックした位置にマークがある(自宅では無い)
グーグルアカウントも出てるからアカウントで住所とか自宅とか登録したことあれば表示されるんじゃ?

MAPに載ってるマークが車載Android(PCと同じアカウント利用中)で調べてナビに利用した場所だった
516名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:54:59.81ID:0HDQ4ez3
>>510
誰もお前みたいな豚の住所なんて興味ないから黙って
息臭い
517名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:55:15.71ID:f/G8AP0+
揉めたらワ厨がすぐに来る
口車に乗ったら板跨いだデータ収集と紐付けに利用されるぞ
518名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:55:34.52ID:nu1O+oqS
>>516
自分が間違えたんだら素直になればいいのに
楽だよ
519名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:57:47.61ID:DJTdjjDz
>>510
自分の発言には責任もとうね
全部ds-liteって書いてるぞ

480 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 20:42:40.31 ID:nu1O+oqS [5/15]
>>479
それで許可しても直結有線でWifiもGPSもない場合はなんで分かるんだ?
DS-Liteでも市役所までは普通に出るけどHGWの情報?

484 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 20:51:11.66 ID:nu1O+oqS [7/15]
>>483
マジで?
DS-Liteだけど住んでる市の市役所まで出るよ
520名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:58:01.05ID:eEmtY7yh
ああ、うん、お前んちの住所は「IPアドレスで」わかるのかもね
521名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 21:58:23.27ID:yhLXYOpk
buffaloルーターならNDプロキシはオンだろうな
522名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:00:02.96ID:qKux2fjg
>>519
火の玉ストレートで草
これで反論してきたら病気レベルだな
523名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:00:10.51ID:yhLXYOpk
つーか活気有りすぎだろスレがw
524名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:00:35.14ID:nu1O+oqS
>>519
その前に>>477でIPアドレスで住所が分かると俺が言ってるのに難癖つけるから
それ以外にあるのかよ?wって思って聞いてるレスだけどマスコミの一部切抜きみたいなことするねw
要は自分が間違ってるのを認めたくなくて正当化してるだけ
525名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:05:40.98ID:ETqo2ccH
v6プラスみたいな固定IPはセキュリティーリスクが高い
526名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:05:45.87ID:DJTdjjDz
>>524
もういいよ
IPoEの仕組みわかってない馬鹿だったんだろう
ds-liteでって言われたらそりゃその方向で解決策探していくだろ
ってかさ人に助けて貰っといてその言い方は本当に無いんじゃない?
527名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:08:05.16ID:TCzuTeUR
>>515
アカウント使ってないのに出るから不思議なの
天気予報は調べたことあるけど
それなら出張先の住所が出るわな
528名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:11:08.35ID:YZOih+8P
まぁどんな接続形態でも、エシュロンシステムからすれば細かい個人情報まで筒抜けだけどなw
529名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 22:14:25.51ID:TCzuTeUR
>>525
具体的にどんなことになるの?
530名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 23:26:19.82ID:TCzuTeUR
分からんのかーいw
531名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 23:34:58.78ID:SBDwz8Km
関東、ds-liteからv6プラス気長に自動切替組
やっとステータスがIPoE(IPv6)オプション解約済
v6プラス申し込み中になった

一気にきたね
532名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 23:52:03.75ID:MpO4gXf2
transix(DS-Lite)からv6プラス(MAP-E)に自動切替前に自ら解約&申込するか検討中。
23区でv6プラス(MAP-E)開通した人いたらスピードテスト結果見せていただきたい。
533名無しさんに接続中…
2018/04/24(火) 23:55:40.53ID:mjwT+VhE
>>531
東京はまだ来ない
so-net社員は仕事サボってんじゃねーよ
534名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 00:01:13.92ID:7M0n9f2Y
なんでこんなに伸びるのかと思えば
V6プラスが始まってるからなのね
535名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 00:13:31.32ID:/fJbzsuL
今北、NGIDたのむ
536名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 00:48:53.69ID:U6yuRHFh
>>512
ワッチョイだけだと判別しにくいからIP強制表示も欲しい
V6プラスで固定IPになってより特定しやすい
537名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 00:52:00.21ID:pvXnbSSD
位置情報許可したことないけどPPPoEでも
google検索ーもっと見るで検索結果だすと
以前は不明、ちょっと前は東京都、最近は東京都○○区
ぐらいまで出るよね
個人情報打ち込んだことない端末でも
538名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 01:11:19.02ID:bCagI6vn
>>501
>>525
危険性について詳しく
539名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 01:11:32.60ID:2gkEG0SJ
>>536
お前一人で表示してろよ
セキュリティリスクにスレ巻き込むな
540名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 01:28:02.52ID:i+oWFhO0
メール来ないけど、自動移行はしばらく放置かな?
541名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 01:30:47.07ID:U6yuRHFh
>>538
すぐ下の>>539に書いて貰えて良かったな
542名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 02:25:46.08ID:7pkmH3Gu
固定ipの場合は大変危険です
スケベなサイトばかりうろちょろしていると世界中のハッカにマンマークされてしまいます
543名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 03:06:10.90ID:0N2iRTus
IPアドレスで住所が分かるとか言ってる連中は何なんだ・・・
市町村レベルの特定じゃなく市程度しか特定できんのにGPS云々とか大丈夫なのか
悪いことして取り調べでもされて頭おかしくなったか
544名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 03:08:33.85ID:0N2iRTus
>>543
市レベル ×
都道府県レベル ◯
545名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 03:09:26.48ID:c9IMybnB
ワッチョイスレのURLを貼るとIP,UAなど丸見え
BBSSLIPが設定されたスレッドのUA,IP,HOSTの解析を行います
http://afi.click/ana

他にも便利ツール
http://afi.click

ワッチョイスレでの自演を見抜く方法
http://do-not-open.hatenablog.com/

必死チェッカーもどき
http://hissi.org/
546名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 03:21:24.28ID:JhcUhTRe
フレッツのip逆引きすると収容局の名前っぽいのが出ないか?
547名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 03:30:38.72
めんどくせえ
IPスレ立ててきてやるよ
548名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 03:34:14.76
立てました、住み分けていきましょう

So-net総合スレッドワッチョイ入り Part1
http://2chb.net/r/isp/1524594720/
549名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 03:36:50.47ID:hVWB1bcC
>>548
仕事がはぇえよw
550名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 07:46:39.83ID:hBLVG1Um
埼玉もまだこないな
551名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 07:59:10.64ID:DLqvKjOS
最近はSNSとかで本名公開してる奴とかいるからな
掲示板とかの書き込み内容とかで市町村レベルの情報でも
身元が判明したりする
IPアドレスも分からないに越した事はない
552名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 08:09:16.77ID:C7EIrkJM
>>551
その点ではIPの変わるDS-LiteやPPPoEの方がV6プラスよりメリットあるね
553名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 08:29:02.94ID:4hNxvGg+
別に住所がわかっても構わないが、ここの掲示板などに多いストーカーに不正利用される場合もあるだろうしIPは変わることに越したことはない。
変わらないならそう言う問題が起こらないようにしないといけない。
554名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 08:30:06.48ID:eQIuSnZM
>>552
So-netは結局v6プラスに最終的には移行になるから
5chに書き込むときはゲートウェイ変更でPPPoEから書き込むのが無難だなw
555名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 08:34:49.07ID:qpLzcLfn
金曜申し込みで未だに開通しねぇんだが
ただPPPoEがソネットのままでめちゃ早くなってる
556名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 08:49:41.98ID:EK8LMeIm
IPで住所や個人特定できるのはプロバイダだけだぞ
しかも刑事事件や裁判所から要請でもないとプロバイダは絶対に公開なんてしない。
557名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 09:12:59.44ID:hVWB1bcC
>>556
警察や検察の普通の部署なら法的な手順を踏んでからプロバイダに開示請求するじゃん?
でも公安や内調ってそういう手順なしでぶっこんでくるじゃんかよ

まぁ、公安とか関係のない話ではあるが…
558名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 10:39:17.08ID:wsuwS5JC
警察怖いと思うくらい変なことしてるならtorとかプロキシ使えば?
559名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 10:49:00.03ID:4hNxvGg+
>>556
君はわかってない。
IPは全てのサービスでばら撒かれてる。
1つでわかればたくみん隠れていてもIPを元にすべて紐づく。

警察がどうこう言う問題じゃない。
街を歩くのに自分の個人情報を晒して開く人はいないだろう?
だけどIPが変わらないのじゃ常にさらされる危険があるんだよ。
560名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 11:37:27.51ID:9/seOuqK
>>11のwaruiをスマホで表示して画面の向きを変えると
ページをリロードしてないのに通常 縦向きとか90度回転 横向きとか
そこだけ表示が書き換わるのな。
怪しいというかどういう仕組みなんだろ。
561名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 11:50:45.27ID:uUu7RZZ5
自分の場合、
27日にNTTでSo-netに対しメンテするって、
書いてありました。
このタイミングで切り替わるのかな?
562名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:06:40.67ID:0yKeBHBA
開通はしてるが、いまだに開通メール無し
563名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:08:57.89ID:AV23zN34
自動切り替え待機組@北海道札幌市
全然メールも来ないし

ご利用中のサービス名 IPoE(IPv6)オプション
利用状況 サービス利用中

のままだ
これが何かに変わるの?
564名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:23:02.35ID:0yKeBHBA
>>563
まず、解約申込みになる。
解約完了まで数日。
その後、v6オプション申し込み。
翌日くらいに開通。
565名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:27:34.43ID:gWK2NWDt
ということは5月下旬にはプラスになってるんだな
566名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:29:21.72ID:4hNxvGg+
なぜ早く切り替わってほしい人はここに書き込む前にSo-netに電話をしないの?
電話がないならメールでもいいし連絡してみれば。
ここを毎日眺めて見てても明日も何も変わらないと思うよ。
567名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:34:01.02ID:AV23zN34
>>564
ありがとう
バッファロールーターに

ホームゲートウェイありで手動設定する場合
機器底面のモードスイッチをMANUALおよびROUTERに設定します。
接続後電源を投入し設定画面を表示します。
詳細設定画面のInternet-Internet設定で、IPアドレス取得方法をIPv4overIPv6を使用するに設定します。
ゲートアドレスにgw.transix.jpを入力し、設定ボタンを押します。

でds-liteにしてるんですが切り替わった際はgw.transix.jpを消して@なんとかにしないと繋がらなくなるのかな
568名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:36:07.37ID:4hNxvGg+
なぜそんなアドレスを入れてるの?
何も入れなきゃ自動で切り替わって使えるのに。
569名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:39:09.95ID:265ZT1+c
>>566
早く切り替わって欲しい訳ではないが、急に繋がらなくなっては困る
So-netは問合わせベースでいいから切り替えスケジュールを答えて欲しいな
秘密にする意味が分からない
570名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:39:18.59ID:MIVOKTto
IPoE(IPv6)+ ds-liteだった人はv6プラスへの移行を急ぐ必要はないと思うよ。
別に接続速度が速くなるわけではないし。
571名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 12:39:27.95ID:AV23zN34
そかそか、今日オートに戻してみます
なにかの拍子にds-liteにならなくなって手動にしたような気がします
572名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:03:54.30ID:5f4kHmOY
新スレ ワッチョイ入りとか言ってミスってるじゃんw
573名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:18:54.24ID:fZQEeW1a
>>572
騙されるなよ、IP捕獲のワナだから
レス立てた奴はワッチョイ隠せるツール使ってるだけだ
うっかりv6プラスのまま書き込むと将来にわたってずっとIP補足されるぞ
574名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:27:33.67ID:0yKeBHBA
>>567
そもそもipoe切れてから、v6プラス開通までの1日はpppoeに設定しないとネット繋がらないよ
575名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:32:24.61ID:4hNxvGg+
へんなオプション入りで建てたスレと建てたやつは無視しましょうね。
576名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:46:56.76ID:5leEfiiO
v6申し込んだらNTTからレンタルしてるルータの500MIの接続先が変更出来なくなってしまった

So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
こんな感じでメインセッション項目が全くいじれなり、
ホストがv4.enabler.ne.jpで固定されていた

今までso-netとインターリンクの二刀流していて、
必要な時に上の画像のメインセッションをインターリンクの接続IDとパスに書き換えて繋いでた
それがいじれなくなったという事は、so-netの接続に固定されてしまったということなの?

v6+申し込むと1回線当たり1プロバイダに固定されてしまうの?
さっき開通のお知らせ来てルータ見たら接続先変更できなくて、
ホストも固定されてるしどうしよう

v6+申し込むときNTT側にもso-net経由でv6+申し込むってお知らせ合ったけど
その所為なんかな、2プロバイダを使い分けできないのであれば即座に解約しようと思うんだけど
できないのかな?
577名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:52:25.87ID:nlf8b9R0
>>576
たぶん>>202で戻せるかな?
HGWの下にもう1台ルータつなげればv6プラスとPPPoEの両立出来るらしい?
578名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:52:54.86ID:dFm29KBM
>>576
わかんねー奴は諦めろ
プロバイダ2つ使ってて、そんな事知らんはず無いだろ
釣り師乙w
579名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:58:45.41ID:4hNxvGg+
解約したけれ勝手にすればいいのに。
580名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 13:59:00.51ID:5leEfiiO
>>577
試してみる

>>578
単純にネットゲーム用にGTにping値酷くてゲームにならないから
別プロバイダ使ってごまかしてただけ
v6+にするとゲームも快適になるって聞いてデメリットあまり意識せず申し込んでしまった
581名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:06:37.54ID:OFoJcplH
>>580
v6プラスは対応HGW側で自動的に認識されるのでPPPoE設定は弄れなくなる
HGW設定のPPPoEブリッジ(パススルー)をONにすれば
HGWのしたにPPPoE機器(ルーター)を置いてPPPoE設定すれば使える

ゲートウェイを分ければプライマリ設定変更ででHGWとPPPoEルーターを使い分け可能

IPoE接続はどちらか片方しか無理だからv6プラス(MAP-E)とマルチフィードのDS-Liteの併用は不可能
IPoEは1回線1契約の制限がある
582名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:24:04.14ID:NRvGbT0z
IPoE(IPv6)オプションつけてた人でメール来てないって人単に見落としてるだけじゃない?
少なくとも

【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」移行メンテナンスのお知らせ

というメールがso-netとしてのv6プラスサービススタート日4/17より前に来てるはず。
ウチは4/11に来たけど。
583名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:25:38.69ID:0yKeBHBA
少なくともうちには来てないよ
584名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:26:29.83ID:posVEBmK
うちも結局来てないわ
585名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:30:12.56ID:V460TNG6
俺も俺も
586名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:31:21.84ID:bCagI6vn
うちも来てないわ
さっきオプション解約してきた
自動移行はやめて
もうちょっとここで様子見てから自分で申し込むつもり
587名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:44:25.79ID:hBLVG1Um
>>582
きてないお
588名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 14:48:50.77ID:5f4kHmOY
同じく来なかったよ
589名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 15:26:15.60ID:DLqvKjOS
俺も来てない
というかこんな大きな改変なら郵送で通知しろ
590名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 15:37:04.29ID:bCagI6vn
webメールの仕様変更のときもメールでしか通知しなかったよな
メンテ情報はメールすらしてこない
いきなりネット切れてびびるわ
591名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 16:00:39.03ID:11mIiaG0
>>590
webメール仕様変更・変更延期のメールは届いたけど自動移行メールは来てないな
サポートに聞いたら段階的に送ってるからまだ届いてない人も居るって聞いたけど
592名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 16:14:19.05ID:bCagI6vn
地域ごとなのかな?
うちの地域はまだ先ってことか
593名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 16:15:14.26ID:bCagI6vn
というかさっきv6オプション解約したからどの道メール来ないわw
594名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 16:18:00.35ID:EK8LMeIm
もうこうやってso-netユーザーが混乱してる時点でサポートがなってないよな
595名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 16:44:29.73ID:4hNxvGg+
>>582
うちは直接電話してとっくに開通してるけど
そんなお知らせは来てないよ。
596576
2018/04/25(水) 16:57:02.79ID:gqbjPvB7
>>202のやり方で求めていた事が出来た

従来の回線切り替えつつ2プロバイダを使い分けたい場合は
>>202で機能停止すれば良くて、v6にしたい時は有効化すればいいんだ
これで理想とする使い分けができるやったぜ
597名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 17:00:05.48ID:7eHHa1ex
>>548
お前が荒らしてんだろ
なにID隠して言ってんの?
598名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 18:14:50.40ID:i+oWFhO0
>>582
来てないよー
599名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 20:30:36.02ID:u5Zrrs1J
>>582
うちもIPoE関連のメールは一切来ないね
600名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 20:37:56.14ID:Nz6U2nco
so-netなんだしオプションのカスペルスキー使ってればIP漏れる心配は少ないんじゃないの?
601名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 20:44:02.84ID:tRkjvOKt
今月中旬位から急にネットが遅くなってるってこの前気付いてスピードテストしてらこの時間だと3Mbpsまで落ちてるんだけど…
バッファローの対応ルーターも購入して今までまあまあ快適にネット出来てたのにどうして?
602名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 20:45:50.00ID:jHYCZcI8
夕方、いきなりWN-AX1167GRからネットが見られなくなって(グーグル、つべは見られる)
電源オンオフ、ファームウェア更新してもダメでリセットボタンでようやく直った
こんなのは去年の5月以来 なんかあったのか
603名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 20:49:25.34ID:aLyQ8x0P
>>601
IPoEでDS-Liteの速度が落ちてるならマルチフィード側がプロバイダごとに帯域規制してる
604名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 20:59:36.95ID:yn2y5kXQ
>>602
IPoEオプションの自動解約じゃない?
たぶんメールきてるよ
605名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:02:07.18ID:tRkjvOKt
>>603
よくわからないんですがとりあえずSo-netのホームページを確認したら右上のIPv4、IPv6を確認したら前はピンクのIPv6だったのに今はIPv4に戻されてます…
ネットが遅い原因はこれでしょうか?
それと私はV6プラスへの申し込みも出来ないみたいです…
せっかくバッファローの対応ルーターを購入して何とか快適にネットできるようになったのに酷いですね…
606名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:04:37.12ID:jHYCZcI8
>>604
今日の18:14に来てたわ マジふざけている
607名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:06:27.71ID:jHYCZcI8
ちなNTTルータだけで90M以上でるようになった
でもスマホもあるしWN-AX1167GRはそのまま使い続けるか
608名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:20:43.15ID:bCagI6vn
v6オプション自動解約でネット切断されるの?
事前連絡も無しで
メールチェックもできないのにどうやってそのことを知るんだ
アホかソネット
609名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:22:17.61ID:posVEBmK
PPPoEでこの時間この速度出るなら、もうv6プラスいらねぇよ
610名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:22:52.49ID:posVEBmK
途中で押しちゃった
v6プラス、キャンセルしたい
www.speedtest.net/result/7257190138.png
611名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:23:40.66ID:4hNxvGg+
>>608
v6オプションは自動解約にならんだろう。
612名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:28:52.79ID:bCagI6vn
そうなの?
IPv6オプションが自動解約されてv6プラスに移行されるんじゃなかったの?
613名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:31:31.75ID:4hNxvGg+
なんの話をしているんだ…
614名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:34:01.20ID:bCagI6vn
こっちが聞きたいんだけど^^;
615名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:34:59.73ID:aLyQ8x0P
>>612
IPoEの移行は事前にPPPoE契約時のIDのメールに連絡が来るよ
616名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:36:38.27ID:JclF3Aab
v6オプションて何やねん
617名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:37:08.50ID:bCagI6vn
>>602
>>606
を見ると、接続ぶった切られた当日にメール来てたみたいだけど
もしそうなったら確認のしようが無いよね
618名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:39:20.35ID:bCagI6vn
というかソネットのアナウンスって常時メールチェックしてることが前提なんだな
回線の切断を伴うなら郵送すりゃいいのに
619名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:39:56.70ID:U7v4EM/w
DS-LITEだけど今くっそ遅い
0.039Mbpsだってさ
なめてんのか
620名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:40:09.16ID:4hNxvGg+
え?
v6プラスに移行するのにv6オプションが自動解約されるわけがないでしょ。
どうやってv6プラスを開通させるの?
v6オプションがなきゃv6プラスが使えないのに。
621名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:44:23.26ID:aLyQ8x0P
>>620
たぶんこれの事を言ってるんでしょう
https://www.so-net.ne.jp/info/2018/op20180402_0017.html#an2
622名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:48:11.76ID:4hNxvGg+
v6オプション
IPoE(IPv6) オプション

この両者はどうみても違う文字列だよね?w
勝手に省略して慌てて混乱してるの?
623名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:49:27.55ID:bCagI6vn
アンカが無いと直近のレスも読まない人か
分からんのなら絡んでこなけりゃいいのにw
624名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:52:40.31ID:i+oWFhO0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/25 21:51:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 102.86Kbps (12.41KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 745.17Kbps (92.72KB/sec)
推定転送速度: 745.17Kbps (92.72KB/sec)

すばらすい
625名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:55:36.28ID:4hNxvGg+
私が間違ってるの?
このスレではv6オプション=IPoE(IPv6) オプションて感じかな。
別にいいやw
そのうちみんな思うようにつながる。気長に待ちましょう。
626名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 21:56:58.03ID:U7v4EM/w
>>625
お前が間違ってるよ
前後の文脈理解できない池沼かよw
627名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:04:29.43ID:bCagI6vn
検索すると
【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」ご解約のご連絡
のメールが遅れて届いたって話が出てくるね
でも>>602みたいにネット接続できなかったみたいには書かれてないわ
HGWだと平気なのかな?
628名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:09:12.37ID:PrfVS+g7
まあv6オプションはフレッツのサービスだしso-net関係ないからな
勝手に契約されることはあるけど自動解約されるなんてことは無いはず
629名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:16:28.77ID:t2U8bXj8
とりあえず放置しとけばv6プラスになるってことでしょ
630名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:18:01.94ID:wulKBSw+
さっき急に繋がらなくなって、切り替えたらIPoE解約、v6プラス申込中になってた。
メールのお知らせ何もなかったぞ。。。
631名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:18:19.79ID:jHYCZcI8
>>627
NTTルータはHGWだよ 
632名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:20:52.44ID:bCagI6vn
マジか
やっぱ一旦切られるのか
迷惑な
633名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:26:10.47ID:DLqvKjOS
どんだけいい加減なんだ
既にメアドもどうでもよくなってるから
タイミング見計らってプロバイダ乗り換えだな
さすがにむかついた
634名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:35:05.22ID:nePhMdL8
ほんとに一瞬である日天国から地獄へ突き落とされるな
100〜200Mbps出てたのが良くて1〜2Mbps悪けりゃKbpsの世界
これが数ヶ月周期で行ったり来たり
憂鬱な数ヶ月となるか数週間でおさまってくれるか
辛いです
635名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:49:06.55ID:qpLzcLfn
v6申し込み中でPPPoEに戻ってるが200M近く出てるよ
めっちゃ早くてびっくりだわ
以前は1Mだったのにw
636名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 22:56:42.17ID:DLqvKjOS
ぜんぜん速くないぞ糞ネット

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/25 22:55:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.33Mbps (291.23KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.68Mbps (209.59KB/sec)
推定転送速度: 2.33Mbps (291.23KB/sec)
637名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 23:15:54.17ID:nk3ciVIh
今夜23時台
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
638名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 23:23:10.85ID:FyQxDj9j
初めて接続がおかしくなって
きたわーー!って思ったらなにも変わってない。
IPだけかわったわw
639名無しさんに接続中…
2018/04/25(水) 23:36:55.45ID:bnNcy097
>>582
未だに来てない
自前ルーターでDS-Lite繋いでるままだと影響考えて後回し?
640名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 00:05:16.38ID:xUrBaHat
自動移行になるのは、so-netの「IPoE(IPv6)オプション」を契約してた分だけだよ

IPoE(IPv6)接続には、フレッツのv6オプション契約も必要だが、so-netが代行してNTTと契約してくれてるから、
PoE(IPv6)オプションとフレッツ・v6オプションは別物だと知らないやつ多そうだな
641名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 00:19:20.10ID:pMwJutFK
自動移行のときに一度ネット切断されてHGW再起動が必要なのを案内してないのが問題って話とちゃうの
642名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 00:26:16.00ID:nhN0YfyV
>>582
んなこたぁない
おれも別ルータでDS-Lite接続だったが、4/11に移行予告メール、4/21未明にIPoE契約解除メール、
4/21昼にv6プラス開始メールを受け取ってる
ただし、実際にv6プラスの接続ができたのは4/21の夕方だったけどw
643名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 00:27:30.11ID:nhN0YfyV
あ、アンカー間違えた>>639
644名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 00:27:34.92ID:pMwJutFK
解除されたとき
ネット切れた?
645名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 00:46:44.07ID:nhN0YfyV
>>644
そりゃDS-Liteで繋いでてIPoE接続が解除されるんだから、一旦はネットに繋がらなくなるに決まっているじゃないか
ただし、事前の案内メールに切り替えの際にはネットに繋がらなくなる可能性もあるので、その時はPPPoEで接続して
見てくださいとちゃんと説明が書いてある
646名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 00:52:49.77ID:Curn1ReZ
もう放置してメールが来たらそれ見て動いてメールが来ないで接続切れてたら設定変えて全部再起動でいいや
647名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 01:03:40.99ID:pMwJutFK
>>645
じゃあ>>602みたいにメールが遅れて届いたら
突然切れることになるんだな
ソネットのサポートにメールでオプション解約申し込んだのに返信にはそんなこと書いてなかったわ
このスレ見てなかったら大慌てだった
事前に知れて良かった
648名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 01:35:07.66ID:XA4V8OMr
自動移行の対象はIPoE(IPv6)オプション利用中のやつだけじゃなくて下記だったな。

・「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中のお客さま
・「So-net 光コラボレーション」をご利用中のお客さま
・「So-net for ドコモ光」をご利用中のお客さま(NTT西日本提供エリアは除く)

※ 下記のサービスをご利用中のお客さまは移行の対象外となります。
  - So-net フォン
  - 固定IPサービス
  - IPoE無線LAN機器レンタル
649名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 02:32:46.20ID:yt6D1cZj
・「IPoE(IPv6)オプション」
・「So-net for ドコモ光」
これに該当するけどメールはまだ来てないね
急いでないけどいつになるか気になるのよ
650名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 03:25:44.49ID:gWoE3X88
ん?自動移行の対象のv6オプションってDS-LITEのために申し込みしたアレだよね?
651名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 04:33:47.99ID:Nng8F5DN
DS-Liteに関してSo-netからは正式に提供してなかったんだから、v6プラス(MAP-E)に変わって繋がらなくなったと文句を言うのはおかしいんだけどな
652名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 06:46:29.66ID:VYpxg6W8
最近変な人が多いけど、どこかの工作員だな。
アルバイトか。
653名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 06:58:22.81ID:iUah+fgm
>>647
多分彼はメールチェックが遅かっただけで
メールが遅れて届いた訳じゃないと思う。
654名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 07:10:33.88ID:BUPrqtAF
>>653
彼wだが>>606の時刻はネット切られてから1時間以上後
まぁ>>651の言う通りでもあるので、ここで愚痴る程度で、ソネットにクレームをつけるようなことではない
655名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 07:32:05.88ID:v9UlC1T+
>>647
So-netではマルチフィードのIPoEでDS-Liteはレンタルルーターの人のみに
それ以外の人はIPoEでIPv6通信と通常のPPPoEでIPv4通信って案内だからね

自分でルーターを購入してDS-Liteにしてる人はサポート外で自己責任だから
656名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 07:34:29.25ID:8oncOH4J
>>651
繋がらなくなったことに文句言うのはおかしいよな
文句言うなら仕事遅くて切り替えメール送ってこないことと、切り替えの細かなスケジュールを出していないこと
責任感あったら残業、休日出勤してでも仕事はやり切るものだ
657599
2018/04/26(木) 07:52:59.50ID:Nng8F5DN
>>655
そういえばレンタルルーター提供してたね
>>656
そうそう、連絡の一つくらいして欲しい
658名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 07:53:06.20ID:VYpxg6W8
v6プラスってルータの設定を変えるたびに接続が切れてしまうんだな。
設定が終わった後再接続の画面が出て来て鬱陶しい。
659名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 07:55:22.33ID:iUah+fgm
>>654
そうなのか。すまん
自動切り替えだったみたいだけど、事前連絡は来てたの?

自分は我慢しきれずに、電話で切り替えちゃったから
案内メール結局来なかったな。
660名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 08:22:04.26ID:BTPXdta2
西のds-lite手動切り替えなんですけど21日の朝に
ipoev6オプション解約して、そのあとすぐv6プラス申し込み
今、ipoe解約済み、v6申し込み中なんですけど
いつごろ切り替わりますの?
661名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 09:07:00.89ID:t4//FUkb
>>456
自分のIPv4のIPアドレスで検索すれば掛かる
662名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 09:28:42.72ID:9/J2tYki
>>660
西で18日に申し込んだんだけど切り替わってない
メールだけでやり取りしてて、解約「日」が30日になってるから、その後にのんびり切り替え作業する気なんだろなと思ってる
663名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 09:34:27.89ID:VYpxg6W8
電話して解約申し込みをして
17日解約
20日開始

月末30日解約だと翌月3日だろうが、3日〜6日は連休だからね。
のんびりとかそう言うことじゃないと思うよ。
664名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 09:39:24.53ID:v9UlC1T+
>>662
・24日に電話サポート(技術)に解約手続きをお願い
・25日昼過ぎに解約完了メールが届き確認してからv6プラスを電話サポート(技術)で申し込み
25日中にv6プラス申し込み中になり待機中

メールやHPからだと順次作業してるから時間がかかる
電話だとその場で解約手続きをするので早い

詳しく聞くと、解約とv6プラスを同時に申し込むと解約はその場で手続きだがv6プラスが順番待ちになる
電話で解約を行い解約確定後に改めて電話でv6申し込みをしてその場で手続きが一番早いと案内だった
665名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 09:46:22.57ID:9/J2tYki
>>664
正直、昨日PPPoEで200M出てたから、もうどうでも良くなってきた
666名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 10:03:05.19ID:BTPXdta2
>>662
>>664

なるほど。
解約済み(解約日30日)は、まだ解約できてないということね
解約完了メールがきて、やっと次の段階か。
まだ解約完了メールきてなかった
ということは切り替えは30日以降に解約完了メールきてからか...
667名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 10:13:02.14ID:1R56kDDr
V6プラスが始まってからPPPoEが速度出るようになったしこのままでいいかな
668名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 10:42:25.06ID:yYecfchi
>>658
その辺りは、手動でv6プラス+NDプロキシにしてたら、少しはよいのかと思うんだけど、
自分は待機組なのでわからん。出来たら試してみて、ここで結果を教えて下さいませ。
669名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 12:04:12.89ID:fmRXFfKh
>>661
自分のIPアドレス検索してみたら変な書き込み出てきたよ・・・
まじで迷惑やわ
670名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 12:08:16.16ID:fXxl3Qd9
>>669
じゃあmap-e,ds-liteやめてpppoeで我慢するか禿げかnuro行けばええやん
671名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 12:18:32.44ID:VYpxg6W8
今の日本警察のIT知識じゃIPアドレスがお前と同じだと言われ犯罪者にされかねないからな。
自分がどうこうじゃなく無関係のことを押し付けられる危険性は大きい。
何処かのサイトで巻き込まれるのもその一つだね。
どうせ固定なら完全に固定にしてほしいわ。
できないなら適当な時間で変更されるとかね。
672名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 12:25:37.61ID:3iQ9lA8g
>>669
変な書き込みをしなければいいのでは
673名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 12:30:06.11ID:VYpxg6W8
だから、大勢でIPを共有してるんだとなんどいえば。
自分が変なことをしてなくても他のがしたらってことでしょ。
674名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 12:36:30.24ID:UgZtRErQ
さすがにIPが一緒ってだけで逮捕するほど今の警察もアホじゃない
そのIPを誰が使ってたか裁判所の命令取ってプロバイダに開示させてから〜だろ
675名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 12:37:15.74ID:3iQ9lA8g
ああ、そういうことか
昨日の、固定IPで個人特定の流れかと思った
676名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:00:08.34ID:iA07Mv3d
無関係かも知れないけど、dsliteからv6プラスに切り替わってから
WXR- 1750DHP2&#160;のWi-Fiでのネットが遅くなった気がする

有線で繋いでるPCやPS4は安定してるけど
Wi-Fiでのタブレットやスマホが不安定
677名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:03:16.43ID:wlbR/R0S
先程開通メールが来たのでモデムやルーターの再起動を行ったのですがv6プラスに設定がうまくいかないので質問させて下さい。

ONUのPR-400NEとバッファローの1900DHP2で利用しています。
ONUの方はPPPOEの設定をしてありますが、DS-LiteのときのようにPPPOEを削除する必要はありますか?
あとルーターの後ろの切り替えの所をAutoのルーターモードでいいんでしょうか?

http://kiriwake.jpne.co.jp/
http://www.speedtest.net/

上記ふたつで確認しましたが上は試験10がNGのまま、下はSo-netになっているので接続できていないと思います。
678名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:06:00.44ID:iA07Mv3d
>>677
削除しないと検出してくれなかった
679名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:09:07.04ID:zueMOAln
>>677
二重ルーターになってるとか?
PR-400NEでIPoE(PPPoEがグレーアウトだとv6プラス)になってれば通じてるはずなので
PR-400NEのローカルIPを192.168.11.1にして
1900DHPのスイッチを[マニュアル]「AP」でアクセスポイントに変更
牛ルーターはアクセスポイントに変更した時点でローカルIPは192.168.11.100になる

これで大丈夫だと思う
680名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:19:09.64ID:2BBZQrKP
5月にSo-net 光 コラボレーション 戸建 (東) 新設工事するのだが、マイページをみるとレンタル機器名称が最初PR-500KIだったのに、PR-S300SEに変更になってしまってる。
これ10年ぐらい前の機種じゃないの?
So-netに交換のお願いしたら、おととい来やがれのような事を言われた(ちょっと盛ってます)。
ちょっとでも変な動作したらクレームいれようかな。
681名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:25:42.00ID:zueMOAln
>>680
HGWはユーザー都合での交換は出来ないし機種選択も出来ない
10年以上使っていても故障でない限り交換は無理だよ
ただ長年使ってると故障名目で交換してくれる場合もあるかも知れないけど機種は選べない
682名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:30:26.28ID:b6+cbkHo
>>678
>>679
ありがとうございます、PPPOE設定を削除してルーター再起動などしていたら接続出来ました。
結局DS-Liteの時と同じように背面はマニュアルのルーターモードで出来ました。

ただ、v6プラスって昼でも速度出ない?っぽいですね
昨日までは夜間の21時から0時以外は下り200Mは安定して出ていましたが今昼間でも下り17Mという残念な結果です。

https://gyazo.com/27c1388d1ff43116e43da84a41e456a1
683名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 13:32:17.84ID:VYpxg6W8
>>680
なぜPR-500KIじゃないとだめなのかを伝えて元に戻させたらどうだろう。
当初決まっていた事が変わるとこういう理由で他の機器に問題が出るとかさ。

いったん機器が届くと変更されないみたいだから
届く前に文句を言う方がいい。
私なら工事日をずらしても元に戻させる。無理なら一旦契約を解除する。
684名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 14:04:08.36ID:TBkvBpdL
>>682
鯖が速度出ない鯖っぽいな
bunkyoだと
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
685名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 14:35:47.90ID:GmRFuq0T
バックボーンがNTTからKDDIに変更になって届きやすいサーバーは変わるよ
NGN内で完結する物は変わらん
686名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 14:36:32.44ID:iA07Mv3d
>>682
dsliteよりも少し遅い傾向あるけど、
普通はそこまでにはならないよ。
687名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 14:43:13.28ID:qoTiZtKV
>>680
ギガスマとかで無線LAN使わないコースだとそういう機能ないルーターになるんじゃね
688名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 14:43:43.11ID:qoTiZtKV
ギガスマ以外か
689名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 15:58:24.49ID:sYQCL66K
>>683
再度交渉したら、400系にするから許してね。と言われました。(ちょっと盛り)
最初に表示されたPR-500MIは自動で表示されるもので機種が決まったら更新されます。とのことでした。
うーん。これで良しとするか。
690名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 16:22:11.60ID:2BBZQrKP
689です。
PR-500MIではなく、PR-500KIだったかな。
まあ、私は400系と500系の違いもわからない、新しければ良いものだと思っている者なので。
違いが分かるブログでもあれば、教えてくださいね。
691名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 16:47:45.71ID:TgrTcva+
いちいち面倒な作業を押し付けてくれるなよ
クSo-netさんよ
692名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 17:13:33.46ID:qKEa3/4V
v6プラスご利用開始メールきた人はフレッツジョイントからソフト配布までどれくらい待った?
693名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 17:15:37.04ID:4JxAo6vW
周りが順次移行してるおかげなのか
v6オプションに移行してないPPPoEなのに
うちの地域ではこの時間帯からはじまる遅延が発生しなくなっててワロタw
694名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 17:56:52.05ID:i2v2avOf
>>692
ウチは「v6プラス」ご利用開始のご案内 メールを受信したのが昼12時で、18時ごろ出かけるまではv6プラス接続にはなってなかった。
夜中1時ごろ確認したらv6プラスになってた。
695名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 18:02:10.91ID:RHzw0fmA
うちは開始メールの来る半日前にフレッツジョイント降りてきてた
696名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 19:35:17.03ID:g09KEVDn
v6プラスはIPoEが開通してからIPv4overIPv6が有効になるまでタイムラグがあるんだね
速度測定でIPv6がイネイブラーになってて喜んでHGW再起動してもダメなんだね
697名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 19:37:53.17ID:VYpxg6W8
それはHGWがだめなだけでしょw
698名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 19:42:00.88ID:CuTVDZAa
>>697
フレッツジョイント
699名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 19:50:12.42ID:UgZtRErQ
フレッツジョイントの更新間隔の問題でHGWは初期化してしまうと最悪1日か2日ぐらいはv6プラスで繋がらなくなるから気をつけろ
700名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 19:53:42.79ID:g09KEVDn
>>697
フレッツジョイントですよ
[ http://192.168.1.1:8888/t/ ]でHGWの「配信済業者ソフトウェア一覧」ではブロック数が「0/10」でした
フレッツジョイントが降ってくるとブロック数が「1/10」になるのでv6プラスが有効になると思います

MFのIPoE解除→v6プラス申し込み→JPNEのIPoE開通→フレッツジョイントでIPv4overIPv6開通
って手順みたいです

DS-liteはIPoE開通同時で使えたけどMAP-Eは時間差があるんですね
NTTは仕事しろ!
701名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 19:57:35.32ID:CuTVDZAa
>>700
ds-liteは専用ルーター用意してるからだけど・・・
map-eも専用ルーター用意したら即日やぞ?
702名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 20:01:40.52ID:g09KEVDn
>>701
DL-Liteで使ってたのは牛ルーターなんでHGWの安定性を優先してIPoE対応ルーターはAP用に変更
ネットワークhubを利用して古い別のルーターをPPPoE設定にしてホームゲートウェイ変更して切り替えように設定
現在フレッツジョイントが降ってくるのを待機中です
703名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 20:10:34.99ID:wCxN+2yC
メール来た!と思ったらセサミンEXのプレゼントチャンスだったわ・・・
704名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 20:38:46.37ID:CuTVDZAa
>>702
即日使えないとか言い出すから教えたら自己紹介初めて草
705名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 21:24:59.64ID:dMAXuJye
>>700
レンタルHGWを使わなければ、即日だぞ。
706名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 21:27:36.31ID:8oncOH4J
>>680
まだリコールクラスの不具合のあるPR-S300SEをレンタルしてることにビックリ
不具合報告で返却されてきたのを他の人に使い回し、文句言ってこなかったらラッキーぐらいの考えか
これだからHGWでV6プラスは怖いんだ
707名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 21:29:57.07ID:9/J2tYki
>>706
そんな不具合あんの?どこ行きゃ詳しく調べられる?
708名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 21:39:08.84ID:g09KEVDn
>>707
PR-S300SEはSPI機能にバグがあるみたいで
正常なパケットまで廃棄が多くて速度低下するとかは聞いたことがある
設定やファームウェアで改善してるのかは知らない
709名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 22:23:18.92ID:9/J2tYki
>>708
うちのはポート80番は弾いてないみたい
メーラーにimap設定してるYahooメールがよっぽど気に食わないのか、そればかり弾いてるわwww
710名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 22:38:24.00ID:qKEa3/4V
>>694-695
わりと個人差あるようね、サンクス。
711名無しさんに接続中…
2018/04/26(木) 23:13:34.27ID:JVnZwnTF
昨晩ds-lite使えなくなった1時間後くらいに解約メール来て、今日の昼に利用開始メール来てた。
今のところds-liteが早かった頃より気持ち早いくらいだな。
712名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 00:54:16.38ID:26oGWGSm
ウェブからIPoEオプション解約、v6プラス申し込み手続き済ませて10日くらいなんだがまだマルチフィードで繋がってるわ。
電話での手続き以外は対応遅いんかな。
713名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 03:31:17.76ID:I4XXpjmd
なんかルータのランプがひとつ消えてるなと
おもって確認したら、いきなり夜中の2時半過ぎに
強制解約メールが・・・ひ、酷い。

現在、プラスへ再設定中。
714名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 03:48:15.64ID:g2gaYhYD
>>713
自分で解約とか手続きした?それとも何もせず自動移行でいきなり?
いきなりだったらPPPoEに戻しとこうかな
715名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 04:03:01.53ID:YxdSBtuF
>>714
自動でいきなりだよ。びっくり。
昼間も自分の契約確認してたけど契約中のままだった。
今見たら確かに解約でプラス申し込み中になってる。

でプラスも当然検出してるが接続NGだ。

こりゃHGWのパススルーをかえてPPPoEの再設定だな。

予告無しで深夜いきなりじゃ起きてなきゃ気が付かないよ。
716名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 04:03:45.97ID:YxdSBtuF
ちなみにさいたまだよ。
717名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 04:05:59.21ID:nOYC8K1v
マジか
自分がいる時ならいいけどいない時だと家族がネット繋がらないってなりそうだな
718名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 04:10:29.42ID:YxdSBtuF
結局、牛1900DHP3でPPPoE接続にした。
IPv6は開店休業中。
これはプラスの開通メール待ちだね。

本当に深夜2時38分にメール送ってくるなんて鬼やw
自分が気がついてよかったよ、まったく。

いちおう家族には不通になるかもよ告知は18日に
出しておいているんだけどね。
719名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 06:24:41.47ID:ZHhSWnF7
DS-Liteの解約通知がおととい、v6プラスの開始通知が昨日来たのに今もDS-Liteがつながってる
nvr510に小型ONUさして使ってるから一応再起動もしてみたけど2409:10:〜のアドレスが降ってくる
しばらく変わらなかったら手続きミスかもだしサポートに連絡するつもり
720名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 06:29:21.27ID:2RshuES9
dslite組も放置で自動的に変わるの?
721名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 07:16:45.42ID:YxdSBtuF
>>720
そうです。光電話も加入しています。
722名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 07:42:50.32ID:3D9irLyC
急にインターネット繋がらんくなって焦ったわ
723名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 07:53:56.87ID:zh7OLw6F
>>712
4/17にWEBからIPoEオプション解約、v6プラス申し込み手続き済ませて待ってたけど
切り替わる気配が無いので、サポートに電話したらIPoEオプション解約は、4/30に実行されて
その後4日程度で、v6プラスに切り替わると言われたので、サポート側で、IPoEオプション即時解約してもらった。
それでもv6オプション開通は、4/30以降と言われた。結局最初と日程は変わらず、1週間無駄な時間を過ごしてしまった。
最初から、電話で申し込みしとけば少しは早かったかも。
724名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 08:03:58.11ID:sD9nt0QX
So-netフォンはv6プラスでも使用できますか?
725名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 08:45:02.61ID:abIkvF+r
ウチはHGWありのパススルーでWXR-2533DHP2をルータモードでds-liteからv6プラスに自動移行したけど、全く問題無かったよ
726名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 08:59:25.85ID:qr2/WqbL
うちは昨日の未明にDS-Liteが切れて、昼頃にv6プラスの利用開始メール来たけどIPv6のみ切り替わってて、未だv4はPPPoEのままだわ
自動移行案内のメールに利用開始案内が届いたらHGW再起動しろって書いてあったから再起動したらハズレIP引いてクソ遅い
利用開始案内からMAP-E使えるようになるまでラグあり過ぎだな
727名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 09:14:13.82ID:4V06FfU3
>>713
http://flets.com/customer/const2/c_detail?service=7&;id=MC00016054&acode=14&bcode=
>>28に書いてスルーされてたけど、時間的にこれっぽい気がするんだけど気のせいかな?

うちは相模原だけどまだオプションのままだた
解約もしてないしメールも来てないけどね
728名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 09:19:16.66ID:eZp3QeTo
ドコモ光利用で週末に他プロバイダからso-netに変更依頼してるんだけど
流石にいきなりv6プラスが適用されてるなんてことはないよね?
ちなみにまたプロバイダ変更完了の通知は来ていない
729名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 09:28:04.48ID:nOYC8K1v
>>714のあとPPPoEに戻したんだけどさ今の時間ですらこれって酷すぎる
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/27 09:25:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 440.78Kbps (54.91KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 772.96Kbps (96.43KB/sec)
推定転送速度: 772.96Kbps (96.43KB/sec)
730名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 09:28:25.97ID:4V06FfU3
>>727
さいたまの浦和区で調べたけど工事予定なかったw
このメンテ工事はちがったのね・・・
731名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 10:18:11.85ID:s3SiIRdm
V6プラス凄い安定してるな
732名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 11:26:08.87ID:zZEe7PEB
東京、切り替え放置組だけどまだ関連メールが一通も届いてない
利用状況を確認してもIPoEサービス利用中になってる
733名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 11:26:52.00ID:bCywjFjB
まだ移行中で人が少ないからでしょ
俺はまだメールもないし、DS-Lite使えてる
734名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 11:31:55.10ID:nHjxc1Wn
DS-Liteは今やプレミアムものだから
わざわざv6に切り替える必要はないと思うぞ。
この先もずっとつかえるんだし、だめになったらその気に変えればいい。
PPPoEからならともかくDS-Liteから手動で変える意味なんてなんにもない。
735名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 11:44:30.01ID:X2Ys7LhB
いあいあ夜間に速度落ちなくなったのは大きい
このままずっと続いてくれればいいんだけどね
736名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 11:46:06.27ID:tr+h5JOf
>>734
上でも出てるけどDS-Liteはマルチフィードがプロバイダ単位で帯域制限かけてるから
So-netの場合は混雑時間にかなり絞られてる
あと、So-netとマルチフィードの契約が切れれば接続切られるよ
737名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:01:38.27ID:pUzRmHyS
放置組ですが昨日の午前中V6プラス利用開始メールが来ました。
実際に切り替わるまでにどれくらいかかる物なんですか?
738名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:04:06.12ID:nHjxc1Wn
契約が切れれば接続切られるよ
とか当たり前のことを言わなくても誰でもわかる。
夜に落ちなくなったのは確かだが、そういう印象を持ってもらうためにこの半年ほど旅田に落としてたって思った方がいいよ。
739名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:14:52.04ID:I4XXpjmd
上に書いた、放置組で夜中の2:38に、強制解約。
さっき12:10ぐらいにv6プラス利用開始メール
届いた。タイムラグは9時間半ってとこか。

でも仕事先なんで再設定は夜中だなぁ。
740名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:19:47.32ID:M6J0NxyD
数時間から1〜2日
741名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:26:47.71ID:M6J0NxyD
ウチはv6プラスの方が不安定だなぁ
ds-liteでは時間帯にかかわらず200M弱で安定してたが、
v6プラスだと
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
の時もあれば100M切る時もある
742名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:34:36.65ID:g7QsWkla
100M切ってもよくね?
50M以上安定なら基本的に何があっても困らんだろ
743名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:51:05.22ID:/cs885HW
>>734
前に自動切り替えはないと言ってた
長文の人?
744名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 12:53:28.19ID:h1kKN4yX
>>736
DS-Liteはセッションがコロコロ変わるからプロバイダー単位でしか速度制限かけられない
V6プラスは速度が速い人と遅い人が別れてることから、IPアドレスか個人単位で速度制限かけてる模様
745名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 13:02:02.58ID:zZEe7PEB
V6プラスの回線速度、めちゃんこ落ち込んでるやん(´・ω・`) So-netユーザーの仕業か!!!
https://twitter.com/momo0mb/status/989610124246470662
746名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 13:13:26.60ID:HXcc/cnk
なにをやっても遅ネット\(^o^)/
747名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 13:58:11.30ID:1nZVVizm
HGWのv6プラス用の新しいIPv4設定の中の高度な設定で
IPv4のオンオフを切り替えればHGWでPPPoEとv6プラスを
行き来できるかも、という件はやってみた人いる?
748名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 14:36:38.41ID:Omjh9LtY
まだ一部のSo-netユーザーしか移ってない
v6プラスの本格的な速度低下は夏辺りからじゃないか
749名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 14:36:45.83ID:hgmtCM6s
v6プラス開通したらHGWの下のルータでPPPoE接続して、念のためにv6プラスも維持しとくかな
750名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 14:41:39.00ID:FZzohjA6
IPoEなら速いは過去の言葉になるだろうな。
バックボーン増強もある程度詰め込んでからやるだろうし。
751名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 14:54:02.82ID:kDKDpEcr
ハリルホジッチの会見生中継無いのかよぉ…
残念
752名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 14:58:06.30ID:09U1/Bej
DS-Liteは快適になったりしてw
753名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 15:16:06.95ID:o/FtyyW7
>>747
自分でやれ
754名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 15:20:30.43ID:I+Q1Cyi7
>>748
GMOから乗換えてきたが、So-netの方が遅い気がする。
755名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 15:24:18.83ID:sOXXbome
v6プラスにプロバイダなんて関係ないっつーの
自身がVNEのBIGLOBEは別として
756名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 15:25:52.87ID:o/FtyyW7
そもそもプロバイダなんて要らん
中間業者増やしてアホが金得てるだけ
派遣会社と似たようなもんだな
757名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 15:36:00.02ID:HIM6ispO
>>754
単純にSo-netユーザーが流れて速度低下してきてるだけ
いくらVNEの判断で増強できるからと言って、詰め込んで速度低下させてはいけない契約にはなってない
758名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 16:39:54.14ID:a6o4lLSh
>>752
快適になってもSo-netではいずれ終わるけどね
759名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 16:56:54.42ID:/2c3VQtW
v6プラスで速度出てない人はLANケーブルや無線LANルーター見直したほうが良いよ
HGWの人は無線オフにして有線だけにするとか
HGWや無線LANルーターに負荷がかかりすぎてそこで速度が落ちてる可能性だってある
760名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:03:01.69ID:a6o4lLSh
v6プラスでHGW使う場合の注意点で出てくるのは
・UPnP設定はOFF
・無線機能はOFF(市販ルーターをAPが良いらしい)
・LANケーブルはカテゴリー5e(1Gbps)以上が確認
 NTTが設置したケーブルは光プレミアム時代のケーブルはカテゴリー5(100Mbpsまで)が多い
761名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:07:22.30ID:/2c3VQtW
まず一番簡単な確認方法は、スイッチングハブ使ってるならそれ使わずにHGWやv6プラス対応ルーターから測定用パソコンに直結して速度計ってみる
そこで速度の改善が確認出来たらHGWやv6プラス対応ルーターに負荷がかかりすぎてたってこと
それでも速度の改善が見られないようなら繋いでるLANケーブルをカテ5e以上の新品のに変えてみる
762名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:10:31.56ID:eZp3QeTo
v6プラス自動切り替えで回線切れてる人って
Ds-Liteからの移行?それともIPv4からの移行?
763名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:18:40.04ID:im9tRcuU
>>762
切れるのはds-liteの人
764名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:28:06.48ID:a6o4lLSh
>>762
移行の案内が来てる人はIPoE(DS-Lite)にしてた人のみ
v6プラスの申し込みページも現在Q&Aから検索して行くしかない
トップページや回線案内のページもリンクが無いしね
765名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:33:05.27ID:g7QsWkla
ds-liteで自動切り替わり待ち組だが
今のところお知らせメールもサービス切り替わりも何もないな
GW明けかな
766名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:51:11.57ID:1iIKcy2G
>>759
V6プラススレやヤマハスレでは必死にNATの負荷は関係ない、ヤマハが悪いと言うキチガイがいたが、DS-Liteに比べてNATの負荷が増えるから無理矢理NVR500で使っても速度出なかった。
ヤマハルーターだとNVR510とか高い機種に買い替えないとダメだね。

しかし、NAT負荷は関係ないと言ってる人、IPIPトンネルとIPIPトンネル+NATのどちらが負荷多いか足し算もできないのだろうか。
767名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 17:57:28.44ID:d6561Esy
ヤマハのrouterは業務用含めて昔からあんまりスピード出ない。
そういうメーカーだよ
CPUをケチってるのか、高い機種を買わせたいのかは知らないが速いメーカーじゃない。

NATの負荷はたいしたことない。ハードが貧弱
768名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:05:03.06ID:NUgnbvIN
ヤマハは優秀な技術者が割り当てられてないんじゃね
全部派遣が作ってるんだろうけど
769名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:05:10.19ID:HIM6ispO
>>767
いやDS-Liteでは速度出るんだからNATの負荷が増えたことが原因でしょ。
それにヤマハでもNVR510とかハードスペックの高い機種なら処理できてるようだし。
770名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:09:20.68ID:D1XYscez
>>767
cpuけちってるとか言ってるけど公式見てこいよ
別にけちってもないぞ
771名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:16:11.46ID:Ool9eXso
>>750

この人ずっと言ってるな。
遅くなる遅くなるって。
バカなのか。
772名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:20:37.71ID:uWEC8wM4
IOの安い奴(型番うろ覚えだから書かないけど)がちゃんと言ってるじゃないか
DS-Liteのほうは明示してないけど、v6プラスのほうはDLの上が150Mbpsだって
v6プラスはcpuへの負荷だろうがNATの処理だろうがどっちがどうだとか使う側には関係ない
「v6プラスのほうが処理が重い」の一言だよ

一般人としてはHGW使うのが一番無難だよ、コスパで考えたら最高だろ
773名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:29:40.25ID:OXlXItWm
>>766
NVR500が使い物にならないのはMAP-Eで使えるポート範囲が少なすぎるせいなんだが
ひたすら負荷とCPUスペックのせいにしたがっている池沼なら居た
774名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:34:00.80ID:fuB+NQe0
>>771
>>750以外にレスが見つからないのだが印象操作?
775名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 18:37:00.46ID:fuB+NQe0
>>772
DS-LiteよりV6プラスはNAT処理分負荷が高くなって速度が出なくなるのはYAMAHA以外でも起きる
高性能なHGWなら処理できる能力があるって前から書かれてるのに、未だに理解できない奴が居て困る
776名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:10:32.21ID:uCm346Nm
>>747
できません。
777名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:11:32.08ID:/cs885HW
>>762
ipoeオプション契約してないひとは
自動でv6プラスにはならないと思うよ
778名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:17:38.73ID:+UvRp6Ws
>>773
おう。yamahaルータのmap-eポート範囲が狭すぎる件、勘違いバカが多い気がする。NVR510でも一緒。そもそもmap-e利用に作られてないからアップデート対応されない限り使うなってことや。
779名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:28:10.65ID:5D+hhBDU
>>778
NVR510のポート不足は解決策見つかった
780名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:37:46.31ID:b7aGFo1B
KDDI絡みは変なのしか寄って来ないな
so-netスレも仲間入りw
781名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:39:27.09ID:+UvRp6Ws
>>779
教えてほしい頼む。IP マスカレードで利用するポートの範囲がNVR510だと最大4つまでしか設定できない、15欲しいのに。回避方法あるのかな?
782名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:44:42.17ID:D1XYscez
>>781
ちゃんと全部使いきれるぞ
783名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:48:58.88ID:5D+hhBDU
>>781
この辺から読んでくれ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1518183815/243-

あとV6プラスなら240ポートだから1レンジ64ポート×4つで足りる
784名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 19:59:13.55ID:+UvRp6Ws
>>783
これマジっすか。ありがとう試す価値あり。全240ポート使えるかどうやって検証しようか。
785名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 20:18:53.25ID:d6561Esy
>>769
NATなんて単純な仕事だから大した負荷ないよ
ソフトウェアルーターで試せばわかる。
NATつかったくらいで性能がガタ落ちするならルーターがうんこってことだよ

YAMAHAのは暗号化とか使うとスループットでない製品が昔から多かった。
それでもメーカーの信頼性とかサポートとかで企業向けに売れていた。

>>770 CPUいい部品なのに性能でないならファームが悪い
786名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 20:31:03.16ID:D1XYscez
>>785
現行機は速度でるけど?
そもそも速度でないのは数年前の型落ちだけやぞ
ヤマハの一世代前は何年前やと思ってるんだよ
787名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 20:35:33.40ID:15r1z7LF
>>778
一緒じゃないよ
NVR500の方は利用できるポート範囲を1つしか指定できない

NATディスクリプタのリストを15個指定して240ポート確保する力技も試したことあるけど
ポートセービングIPマスカレード機能が無いから焼け石に水だったよ
(Webブラウザを立ち上げて適当にニュースサイトを閲覧しているだけですぐに食い尽くす)
788名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 20:35:44.28ID:kUtimsB3
>>780
ホント変なのが寄ってくる
DS-LiteとV6プラスで利用者の質に明確な差がある
V6プラス利用者はデメリットは火消しして見えないことにしたり、嘘をついたりしてでもV6プラス最高にしないと気が済まない
ある意味信者とか洗脳みたいなもの
これからSo-netスレも荒らされるな
789名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 21:57:27.63ID:PS0DfPs5
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚

大阪マンション隼
今の時間これ

V6プラス早く切り替わってくれ
これよりマシにはなるんだろ?

ひどすぎだろもうなんもできねえよ
ネトゲもできねえよ
790名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 21:58:08.38ID:e1BFONBu
まだdsliteの東だけど、この時間の速度改善してる?
最近10Mbpsぐらいまで落ちてたのが、85Mbpsとか出てる(100Mbps契約)
それともヘビーユーザーがV6プラスに移ったのかな
791名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 22:19:44.44ID:tc1uyn+Q
やばい0.82mbpsに落ちてきた
v6プラス明日の朝には使えるようにならなかったら苦情入れまくろ
もう我慢の限界越えた覚悟しろやボケ
792名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 22:26:10.06ID:9seYcKsB
1Mbps以下の人ってIPv6使ってそうなの?
IPv6に切り替えてから10Mbps切ったことないわ
793名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 22:34:00.67ID:nHjxc1Wn
唐突にIPv6の話がどうした。
794名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 22:39:39.87ID:gvPC4IBr
ds-lite残留組 マンションVDSLだが、初期のほぼフルタイムで規格上限を叩き出して輝きはなくなった。
V6で改善すればいいが期待薄よね
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
795名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 22:53:08.51ID:9seYcKsB
>>793
どういう環境なら1Mbps切るのかなと思いまして
今遅い人はV6プラスに切り替えるためにIPv6オプション解約してるんですか?
796名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 23:00:10.33ID:zaSR77Uj
今日も安定の糞ネット

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/27 22:59:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.97Mbps (370.01KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.21Mbps (525.97KB/sec)
推定転送速度: 4.21Mbps (525.97KB/sec)
797名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 23:01:32.64ID:SpukO+Mq
今夜22時台
WXR-2533DHP2 (無線)
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
798名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 23:02:49.20ID:PS0DfPs5
>>795
してるぞ
さっさとv6プラスになれや
799名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 23:10:21.92ID:9seYcKsB
>>798
なるほどありがとうございます
800名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 23:26:54.83ID:KnGFeWTf
v6プラスに移行せずにIPoEオプションに残りたい場合は、so-netフォン契約すればいいんじゃない?so-netフォン契約ある場合は移行対象外らしいし。契約しても使わなければ基本無料だし。どうなのかな?
801名無しさんに接続中…
2018/04/27(金) 23:31:48.59ID:PS0DfPs5
こっちは電話して解約までしたのに
いつまで待たせてんだボケ
スピードも遅けりゃ対応も遅すぎだろクソネットが
802名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 00:12:42.35ID:Ba2265nq
もう大阪で使ってて
速度改善しない人は
諦めて移った方がいいのでは…
803名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 00:16:49.88ID:ynS2g+9H
>>500
>>502だけど
オプション解約したら
現住所じゃなくて近隣の市の山奥の村の名前が出るようになったわ
中継局か何かかな?
ほんとにIPv6のせいだったんだな
804名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 00:46:06.58ID:TaW+vvI6
今朝の二時半ごろ強制解約されたものだけど
昼に、開通メール。
さっきやっと家帰って、再起動したら
きちんとV6プラスになったよ、牛1900DHP3。

さよならds-lite。DAZNのために3月にひかりコラボ入って
あまりの遅さにIPoEオプション入ってたった一ヶ月だったなぁ。
805名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 09:04:12.39ID:XlKv8xDr
というかいつ切り替わるとかなんも告知もメールも郵送もない
5ch見てないと何も状況が分からん
もうクソネットは5chに運営やらせろ
806名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 09:22:25.45ID:vVr7kAwx
>>800
憶測100%で言うけど、自動移行しないって事は、So-netとマルチフィードが契約終了するのと同時に、エンドユーザーもサービス終了って意味だと思う
807名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 09:50:33.33ID:qwra2ki/
結局メール来なかったな
808名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 10:38:18.48ID:LOOAz631
v6プラスにするには一両日待ってくれと言われて
3日も待っても開通メールよこさないクソネット

開通してないせいで
この時間で2.32mbpsとか舐め腐ってる
クソネットいい加減にしろや

なんもできねえわ死ねやクソネット
809名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:05:18.16ID:7lWe5GN1
GWなのにクソ速度じゃキツいだろうな
なんでこの時期なんだろ

最悪急にネット使えなくなって
無駄に時間使う人も多いだろうし
810名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:08:42.61ID:QGbXplHg
普通連休は外に遊びに行くから無問題
811名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:20:45.57ID:r24Wa/eY
土日に開通メール来ないかな?
俺も遅すぎてキレそう
812名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:24:14.35ID:cmevjQwa
GW明けでもいいかな
家族が在宅時に繋がんなくなったり再設定するのがめんどい
813名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:37:56.06ID:RE2K+E+s
うちはIPoEオプション解約メールの翌日にはV6プラス開通してたけど人によって全然違うんだな
814名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:38:12.68ID:i6Oj+q3i
>>809
GWだからこそメンテナンス
法人の業務への影響を抑えるために休日や夜間にやる。
金融機関もGWや年末年始にATM止めるだろ

エンジニアは休日出勤でたいへんなんだよ
815名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:52:01.19ID:JIIkx+rJ
>>808
そこまで言わなくても
816名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 11:56:49.17ID:dWNvy/Mv
>>808
多分JPNE側の事務作業が平日日中だけだから
ヤツら(KDDI)は好調で仕事しなくてもいいと勘違いしてるだろうからGW明けだろうな
817名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:20:43.94ID:eVQQPe7Q
移行組みだけど俺は今日の正午にHGWのv6プラスが利用可能になったよ
全て電話サポートで対応
24日の正午過ぎに解約
25日に解約メールが届いたので電話でv6プラス
26日So-net計測サイトでIPv6判定がMF→JPNEになる
27日にv6プラスの利用開始メール
28日の正午前後にHGWでv6プラスでIPv4が利用可能になる

現在は混んでいるのでMFのIPoE解約と解約確定後にv6プラス申し込みを電話でするのが最短らしい
IPoEがJPNEになってからフレッツジョイントが降ってくるまで1〜2日はかかるみたいね
818名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:20:47.92ID:Bn8clWyF
自分なんて先週末に実際v6プラス開通してるのに、まだ開通メール来ないし、
マイページでも申し込み中のままだよ。
819名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:23:49.42ID:WBqg0DlH
やっぱりHGWは面倒なんだな
820名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:24:20.48ID:Bn8clWyF
だから、ipoe解約完了メール来て1日以上経ってれば
v6プラス実際は開通してると思うよ
821名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:28:10.93ID:Z+FafCoJ
連休で業務ストップで嘆く奴多そうやなー
飯がうまいわ
822名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:28:46.10ID:eVQQPe7Q
>>820
So-netの速度測定のIPv6がイネイブラーになってれば対応ルーターならv6プラスに出来るよ
http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html

HGWはIPoEが開通してから1〜3日ほどタイムラグが生じるので待ってくれとの事
混雑してるらしいので普段より時間がかかると言ってた
823名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:37:41.91ID:vVr7kAwx
>>810
多様性も糞もなかった昭和ならそうかもね
824名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:44:38.73ID:lEsiOVjK
>>821
GW中のローテーション計画すら立てられないとか、嘆くよりSo-netとJPNEは仕事できないと再認識させられるわ
プロマネとか絶対できないか、やって大炎上させて損害賠償請求させられるレベル
こんな仕事のできないヤツらと絶対仕事したくないと思う
825名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:48:10.02ID:9hZM4dTE
自分の場合
18日に電話で解約と申し込みを同時で
20日午前0時過ぎにはv6プラス開通だった
利用開始メールはその日の夕方だったな
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
826名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:54:44.09ID:Bn8clWyF
>>825
自分と大体同じスケジュールだわ
でも開通メール来てないのはなんでだろ?
まあ、使えてるからいいんだけど。
827名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 12:54:48.19ID:hxnln6J6
ゴールデンウィークが突然決まったわけじゃないし17日の日付もあらかじめわかってたのに
今になって慌てる人って何をやってもだめな奴なんだろうな…
普通は避けるかずらすか先にするんだが。
828名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 13:12:58.89ID:lEsiOVjK
慌てても何も申し込みすらしてない
ただ4月17日から切り替えるお宣言しておきながら未だにメールすら来ず、切り替えもされないのにGW休んでるSo-netとJPNEが、スケジュール遅延してんだから休日も働けよと思う
829名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 13:19:56.56ID:UDYEcaSB
今朝HGWのPPPランプ消えてた
開通メールきてから2日後だった
830名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 13:20:52.47ID:p/sjJTKc
先週金曜に申し込んだが未だに開通しねぇぞ
831名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 13:41:42.73ID:VOBUF8uA
もうV6プラスの広告打ってるのね
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
832名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 14:16:40.04ID:jT9MSI0A
順次実施なのにスケジュール遅延とは
833名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 14:31:55.06ID:lEsiOVjK
その順次実施の予定メールすら出せてないこと自体が遅延してんだよ
切り替え宣言は10日前だぜ
まあ計画すら遅延して行き当たりばったりの対応になって、遅延の認識がないってことは分かった
834名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 14:43:43.99ID:PcTJye9o
v6プラスが繋がらないだの今年いっぱい言ってそうだなこのスレw
835名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 14:50:23.31ID:szXqPa33
v6プラスになったわwwwwwwww

1mbpsだったのが158mbps出て嬉し涙やwwwwww
836名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 14:53:52.18ID:kDG1UFMn
連休になったら仕事せずここに出没する社員w
837名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 15:20:07.53ID:XlKv8xDr
そもそも5ch見てなきゃ殆どの人はv6プラスとか知らん
何の告知もメールも郵送もない
838名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 15:44:07.94ID:hxnln6J6
なんのためにインターネットを利用してるの?って思う人がいるけど
情報は自分で探さないと勝手に降ってこないんだよ。
新聞テレビで得る情報もそうでしょ?
新聞を買って紙面を開いて読んだり、テレビを買ってその時間にチャンネルを合わさないといけない。
インターネットの情報の同じさ。
839名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 16:31:33.21ID:ynS2g+9H
頭悪そう
840名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 16:36:44.50ID:anlcNUy+
>>831
そのバナーから飛ぶとどこに案内されるんだろう
841名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 17:29:07.72ID:cSj7yiXQ
まだ全員切り替わってねーのに広告出すなよw
842名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 19:56:45.84ID:dvuCfgDW
普目敏い連中だけ先にV6プラスにして知らない一般層はゆっくり自動以降しようって魂胆でしょメール打ち出したらみんなこぞって問い合わせしてIPv6解約して騒ぐじゃない今でも追いついてないんだから正解だと思う
843名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 21:17:31.15ID:cmevjQwa
>>838
雑学情報じゃないんだからさw
契約者間の内容に関わることじゃん
844名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 21:27:25.70ID:szXqPa33
V6プラスはえーな
もうdsliteとかまじでいらんわ
845名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 21:43:21.52ID:ehHLdyBO
IPv4とIPv6はどれくらい違うものなの?自転車と車くらい違うとか。
パソコンやネットに疎い俺ですが、誰か分かりやすく教えてくれ!
846名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 21:45:25.13ID:vxv/P4Ge
>>845
IPv4→アドレスが43億個
IPv6→アドレスが340兆×1兆×1兆個
847名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 21:51:38.12ID:PaFUMCmt
>>844
PS4とか遊ぶときはNAT2でもCoDとかNATモデレートになるけどな
UPnPをOFFでも同じだけどHGWやルーターによって違うかも
848名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 21:56:17.20ID:PaFUMCmt
>>845
要はIPv6は住所が多くて基本枯渇する心配なく居住できる
そしてIPoEは基本IPv6のみの通信で基本的に相手側サーバーと直結

IPv4は住所が限られてて現在世界的に住所が枯渇して新しい人が住む事が出来ない
既に北米や欧州では住所が枯渇して飽和状態
速度についてはPPPoEはNTTに施設経由で施設設備が混雑して遅くなるボトルネック

時間帯や休日連休などにより違いはあるが
PPPoEの混雑時は徒歩で信号ありだとすると
IPoE(IPv4overIPv6)は常時自動車で信号無く移動出来るレベル
849名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 22:00:16.99ID:SnJTD+M7
>>845
v4:頑張っても2人で1個くらい
v6:1人当たり3穣個くらい
850名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 22:02:17.58ID:8ulWUepr
IPv4とIPv6はインターネット上のアドレスの数の違いだけであって、通信速度は関係ない
851名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 22:15:06.56ID:ehHLdyBO
>>846
>>848
>>849
>>850
分かったわ。アドレスが格納できる器の大きさが違うってことか。ありがとう。
852名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 22:25:31.58ID:hxnln6J6
IPv6とv6プラス
v6が付いてて同じものだと思ってる人が本当に多いけど
どこかのブログでそんな感じで書いてあるのかな?
853名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 23:21:48.49ID:yuYQKl22
この時間帯のPPPoEとds-liteの速度。VDSLだけどこんなに違う。
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚

So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
854名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 23:54:33.02ID:07AuCie0
同じくds-lite VDSLだが、今夜は空いてな。
ちなみに平日の深夜早朝でもこんなもんで実質最速の数値。
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
855名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 00:01:21.47ID:PYqktAya
この半月くらいは22時くらいでもずっと90Mbps以上出てるよ。東京都市部のds-lite. VDSL
856名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 00:23:57.57ID:ciYtiCXc
v6プラス後から一部のサイトが全然見れない
5chとかニコニコとかその他サイトとか
ゲームのネットワークも繋がらないし、どうなってんの?
857名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 00:34:49.20ID:DCB6972k
IPv6しか繋がってない予感
858名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 00:43:01.09ID:Mo8UdJdm
放置組も強制切り替え始まってるのか
DS-Liteのために買ったルーターだからPPPoEの設定してないんだよな
せめて事前に予告して欲しいわ
859名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 00:46:02.27ID:ot0aBCOh
今夜24時台
WXR-2533DHP2 (無線)
神奈川
So-net総合スレッド Part87 	->画像>39枚
860名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 01:20:31.28ID:b3yteMhF
>>856
多分v6プラスの接続になってないんだよ
>>43 のツールで確かめてみ
861名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 03:12:06.07ID:Lv3KQw6g
IoやbuffaloのルーターならDS-Lite繋がる奴はv6プラスも繋がるでしょ
862名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 05:51:00.03ID:AptBZeIW
パソコンをLANケーブルで接続するとIPv6、WiFiはIPv4になります。こんなものなの?
863名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 09:03:31.90ID:Bvq1fydO
試験10はどうなのさ

Wi-Fiに繋いでる機器はなんなのさ
864名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 09:20:18.29ID:oe8YRBvj
いやWiFiのアダプタだけOSのIPv6がOFFだろこの症状
865名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 09:26:12.73ID:9NnGWXYe
>>862
いいえ、違います
866名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 09:28:23.13ID:qF0j2TI0
>>844 >>835
1MbpsっていうのはDS-Liteの下りの話?
DS-LiteはIPoEなのにそんなに遅かったの?
867名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 10:31:20.01ID:/Nsvr0be
全ユーザーがv6プラスに切り替わるのにまだまだかかりそうだな
868名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 10:55:29.60ID:XmcypeP9
>>862
IPv4とIPv6の優先設定次第
もしくはIPv6未対応な端末
869名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 11:08:42.70ID:iqKO/Ye7
夜、プライムビデオが重いんじゃゴラァ、dアニメが重いんじゃゴラァ

ということで、NTTから借りてるPR-400NEが、v6プラスに対応しているっぽいので
v6プラスに移住することにしたお

木曜:so-netのHPで申し込み
土曜日(朝):手続き完了のメールが来る、HGWを再起動してみる
v6プラスになってないお、訳わからんお。放置
土曜日(夜):おや、勝手にv6プラスになってるお

HGWの裏設定ページに入ってみる
UPnPは、最初からオフになってるみたい、PS4も安心だね。
PS4は、ネットワークはタイプ2になってて、デッドバイデイライトのオンライン対戦は普通にできました
使えるポートが240個、裏ページに表示されてるお、なんだ調べる必要無いじゃない
ポート開けてみたお、P2Pソフトも問題なく動くね

いまのところ、帯域制限は無いよ
とりあえず、1テラぐらい通信してみるお、帯域制限かかったらまた報告するね
870名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 11:28:50.85ID:39AXtYg/
>>869
こういう奴が多いんだろうなSo-netは
871名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 12:47:29.34ID:qvdU9nI+
そしてv6プラス全体が遅くなると
872名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 13:13:41.49ID:JhIQP4X/
>>866
v6プラスにするために解約してたから違う

dsliteの時でもひどかったぞ
下り夜は10mbpsぐらいしかなかった
873名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 13:28:55.86ID:OgfybMd9
ds-liteはISP全体に制限かけるけど
v6プラスは個人にかけられるって
どこかのレスにあったけど、本当かな?

とにかく迷惑な人はどこかにいってほしい
874名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 13:30:20.53ID:gu0YspNf
>>870
ispや自作とかpc関係は老害が多いからな
あいつら何かとすぐベンチベンチうるさいからうんざりする
875名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 13:31:48.59ID:gu0YspNf
>>873
それはないだろso-netだけが遅いかと思ったらso-netでも速い奴は居たし
結局制限なのか謎のままだぞ
876名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 13:32:35.76ID:QDGD0P9U
ベンチマークで食われてる帯域ってどれくらいなんだろ?
877名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 13:34:06.88ID:G/6yIiz5
過去スレで迷惑かどうかの基準はVNEが決める
勝手に大量通信だ、迷惑だ、と言うのは妄想だと書いてあった
878名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 14:43:39.23ID:2Ti0gKv3
本当に明日v6プラスになるんかいな
879名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 15:27:53.35ID:zKpvw9yh
いまだにメールすら来ないわけだが
880名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 15:36:11.10ID:2QmRHXop
IPoE(IPv6)オプションで自動でv6プラスに切り替わった人っているのかな?
881名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 15:40:15.97ID:b3yteMhF
>>880
ウチはそうだよ。
4/21に切り替わってる。
882名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 16:10:13.36ID:Oa88RMj1
>>880
おるで
26〜27日で切り替わった
883名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 16:15:42.85ID:n5ZuASYh
切り替わった人は東日本?
884名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 16:47:59.34ID:nVkneWKU
>>883
882やけど書き忘れてた
西日本
885名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 16:49:09.67ID:b3yteMhF
西日本エリア
886名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 16:51:03.48ID:U2sERL0L
あら、西日本でも自動でds-liteからv6プラス移行組がいるのか。
887名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 16:54:24.31ID:6qXqScCK
切り替わらないぞ(#^ω^)
888名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 17:42:06.50ID:bgP8vkZi
明日はwin10自動アプデとsonet切り替えのダブルパンチ攻撃よ
889名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 17:52:19.06ID:b3yteMhF
順次って言ってるんだから待つしかないんじゃない?
別に速くなるわけじゃなし、慌てるこたぁない
890名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 18:05:45.59ID:pwPCU5an
俺は、無知なんだけどネットが遅くて困ってた人ンチにDs-liteを仕込んでしまったんで、
こんな状況になってあわてて古いルーターでPPPoEでも繋がるようにしてきたわ。万が一の時はこっちにつないで凌いでねって。
やれやれ。
891名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 18:41:48.41ID:2QmRHXop
西日本だけなのね
892名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 19:13:44.51ID:34JzIhN/
うちDS-Lite使ってるんだけど
4/14にソネットから回線について電話しました(気が付かなくて留守電)って来たっきり
v6プラス関連のお知らせメールも何も来てないんだけどどういうことなの…
ある日突然1日つながらなくなるとかすげー困るんだけど
893名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 19:25:09.67ID:OE8vsK2g
繋がらなくなったら、v6プラスがスタートするまでPPPoE接続にすれば良いだけだよ
894名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 19:30:47.69ID:b3yteMhF
お知らせメール来てない人、連絡先メアドを登録していないってことない?
ウチはso-netメアドには来ずに、連絡先として登録してる別メアドに来たよ。
895名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 19:31:30.18ID:bZhZT6R4
イマイチようわからんのだが
HGWなくてWN-AX1167GRでDS-LITE使ってるが
今困ってなきゃほっときゃいいの?
繋がらなくなったらルータの接続設定をv6プラスにしたらいい?
896名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 19:52:19.70ID:pwPCU5an
>>895
短時間(1日?)だけど、PPPoEじゃないと繋がらない時間があるらしいよ。
897名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 19:56:29.99ID:7djR4ejI
まあ、ほっといて困るのは【HGWあり】で、且つ、その配下に市販ルーターを繋いでDS-Liteしてた人くらいでしょうね
ひかり電話の契約がある場合(DHCPv6-PD)、HGWは外せないでしょ
そうするとv6プラスの接続はHGWの方にまかせる形になるから、配下の無線LANルーターはルーター機能を切ってブリッジに徹しないといけない
あと、ジョイントで降ってくるまでのタイムラグもあるだろうから切り替えのタイミングもイヤラシくなりそう
898名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 19:56:56.28ID:zKpvw9yh
>>894
いま連絡先メアドのとこ見てきたけど案内とかはソネットのメールにも来るっぽいけど
だからただ単に移行手続きが終わったか終わりそうな人のみに送ってるだけじゃない?

連絡先メールアドレスについて

お客さまが So-net メールアドレス以外にご利用されている携帯電話メールアドレスやフリーメールアドレスを、「連絡先メールアドレス」としてご登録いただけます。
接続サービスに関するご案内や重要なお知らせは、「So-net メールアドレス」と「連絡先メールアドレス」にお送りいたします。
899名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 20:02:12.03ID:bgP8vkZi
平日に時間不定で切り替えるってのがまたくそだよな
おマラエの都合で強制切り替えなんだから休日作業しろよと
900名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 20:11:47.24ID:zKpvw9yh
自動切換えを待ってたけどもう29日まで来たから自分で解約手続きしてきた
解約日4/30になってるから明日解約出来たぞってメール来るんかな
901名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 20:18:54.29ID:OgfybMd9
>>900
電話で申し込むのが一番確実
ネットからだといつ申し込んでも解約日4/30になる
902名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 20:40:51.03ID:b3yteMhF
>>898
違うよ、少なくともウチには4/11に事前案内のメールが来てた。
4/17からv6プラスのサービスがスタートします。
お客様は自動移行の対象で、ipoeの解約、v6プラスが開通したらそれぞれお知らせします。
切り替えの際には接続が途切れるかもしれませんので、PPPoEの設定をしていない方はしておくことをお勧めします。
と言った注意書きも含めた案内が来てたから、何の問題もなくスムーズに移行できた。
この最初の案内メールが来てない人が多いってことなのかな?
もしかしてウチはSo-netのロイヤルカスタマー?w
903名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 21:00:18.33ID:2AO1xV6N
>>902
居住地域は?
うちは北海道だがまだ連絡なし
904名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 21:01:47.69ID:/TqfGkL9
>>884
ありがとうございます。
うちは東日本ですが、まだですね。
905名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 21:05:32.71ID:Lv3KQw6g
コラボの人だけ連絡来るとか?
906名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 21:17:53.71ID:Oa88RMj1
>>902
ウチも11日に事前案内来たね
IPoEにしたのが去年の2月頃で、この過去スレでサポートに速度出ないとクレーム入れたらIPoE化を提案されるって書き込みが出始めた頃じゃなかったかな
IPoEに切り替えた順番に案内行ってるとか?
907名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 21:18:28.87ID:b3yteMhF
>>903
東海地方だよ
NTT西日本エリアだね

>>905
んーどうかね
自動移行の対象者は下記の人のはずだから、この人たちには案内あってしかるべきだと思うけど。

【対象のお客さま】
・「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中のお客さま
・「So-net 光コラボレーション」をご利用中のお客さま
・「So-net for ドコモ光」をご利用中のお客さま(NTT西日本提供エリアは除く)

※ 下記のサービスをご利用中のお客さまは移行の対象外となります。
  - So-net フォン
  - 固定IPサービス
  - IPoE無線LAN機器レンタル
908名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 21:38:06.01ID:s1zUFHrL
4/11 21:31 「IPoE(IPv6)オプション」移行メンテナンスのお知らせ
4/25 17:13 DS-LITE シボンヌ
4/25 18:14 「IPoE(IPv6)オプション」ご解約のご連絡
4/26 12:03 「v6プラス」ご利用開始のご案内
909名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 22:25:02.58ID:M4c3Mrs9
IPv6 IPoE、transixのままでもこの時間でも500Mbps超えるようになってきたな
910名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 23:53:33.10ID:BQUt3+MT
21日にIPoE解約したけど未だにv6プラス開通しないんだが?
どうなっとんねんクソネット
911名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 23:55:04.71ID:OgfybMd9
>>910
そのパターンだと
開通メール来てないだけで開通してるでしょ
912名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 23:55:55.85ID:OgfybMd9
あ、解約完了メール届いてる前提ね
913名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 00:16:25.29ID:eyOM3+KK
>>910
まさかIPoE解約しただけで、v6プラス申し込んでなかったっていうオチじゃないよなぁ?
914名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 02:18:00.24ID:ntA3Eyq9
910だけど解約メールきてるしv6プラス申込み完了メールもきてるぞ
HGW再起動や初期化試しても変わらんからメールで問い合わせたらしょーもない回答がきたわ

>順次手続きが進んでまいりますため、お時間をおいて再度お試しいただけますと幸いです。
915名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 05:50:14.65ID:/4aeJeo0
しょーもないも何も実際その通りなんだからどうしようもないだろ
順次対応していてまだおまえの順番は来ていないというだけ
アホですか?
916名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 08:03:17.63ID:t0Ykv4eJ
こりゃ状況を察するに、おとなしく自動移行待ってた方が実際の移行は早かったってパターンかもね
少しでも移行を早めたくて自分からipoe解約、v6プラス申し込みする奴が殺到してスケジュール調整がパンク、そういう奴の分は切り替え作業順リストのケツに回しとけってことになってそう
917名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 08:29:58.07ID:dYd4j3JD
順次って言っときゃ、明日でも1年後でもかまわないから
やってる側からしたら一番楽だよな
要は、こっちの都合でやりたい時やっておきますって事だから
918名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 09:09:22.64ID:xeC4MlyC
うちも移行の案内4/11にきてたけどメンテナンスのお知らせみたいな表題だったから見逃しそうになったな
919名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 10:17:37.69ID:KNU/DL7Y
ZTEのアップデート用サーバーが停まってるらしいけど、
NuroでZTEのルーター使ってる人はどうなるの?
もう2年ぐらいファームウェアアップデートないけどさ。
920名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 10:27:53.22ID:TwbpaJQO
釣った魚に餌はやらんのだよ
921名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 11:43:26.96ID:JxHRwn8A
>>880
はい、4/27未明、強制解約。昼開通メール。
922名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 11:51:46.60ID:JxHRwn8A
>>897
ソネットひかり電話だけど、HGWがNECの200番台なので
パススルーにして、うし1900DHPでDS-Liteしてた。
強制以降の10時間ほどは牛がV6プラスを検知しても
V6に繋がらず、牛でPPPoE接続してた。
で開通メール後はPPPoEを外して再起動でV6プラス開通

ただ、ルータ不安定になるのでマニュアルにして
V6プラス固定で再起動して安定運用かな。
923名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 12:01:13.71ID:JxHRwn8A
3/09 コラボ加入
3/15 IPoE(IPv6)オプション加入
4/11 21:33 「IPoE(IPv6)オプション」移行メンテナンスのお知らせ
4/27 02:17 DS-LITE シボンヌ
4/27 02:36 「IPoE(IPv6)オプション」ご解約のご連絡
4/27 12:09 「v6プラス」ご利用開始のご案内
924名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 12:07:33.67ID:eo0y8qiC
>>923
HGWでv6プラスする場合にはv6プラス開始メール前後でタイムラグが生じるね
IPv6がJPNEになってからHGWでv6プラスできるまで1日半かかった
ルーターならスグに大丈夫みたいだけどね
925名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 12:17:35.10ID:tVuxk26I
東京はユーザーが多いからかなかなか進まないな
926名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 12:41:38.23ID:f0EcTZC0
>>923
忙しかったなw
おつかれさん
927名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 12:44:28.97ID:Z++9hC32
v6プラスにするとゴールデンタイムのping値改善されたりする?
v4のPPPoEだと夜間格ゲーするのに耐えられん程酷い

so-netのv6プラスのページに混雑ポイント回避で快適って書いてあるけど、
ipv6にそもそも対応してないPS4の通信でも混雑しないのであればping改善されたりするんかな
PS4自体はv6未対応だけれども...
928名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 13:06:37.53ID:0Dk11kiH
>>927
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
君の家とjpneの間はipv6でしか繋がらんが家の中でもipv4は使える
929名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 14:45:05.12ID:VYagiy4v
今 HGW RT-500KIのセカンドセッションにpppoeを設定
HGWにつながってるWXR1750DHPにds-liteを設定
この状態でHGWにつながってる特定のPCだけpppoeを使って
ds-liteのPCとpppoeのPCとIPアドレスわけて常時つかってるんだけど
この使い方をv6プラスにしてもできるもんなのかな?
930名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 14:48:49.75ID:zxLJkJ5R
v6プラス後のバッファロールーターの設定ってどうすればいいでしょうか?
IPアドレス取得方法は、IP4overIP6のままでいいんでしょうか?
931名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 15:13:40.36ID:CwJQM+io
>>929
HGWと牛ルーターの用途を逆にしないとまずいと思う
生きたHGWが居る場合ジョイントでv6プラス用の接続設定が降ってくるからね
932名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 15:42:12.50ID:G7WawvzI
>>929
逆ですね
HGWにv6プラス用の設定が現れるので
HGWはv6プラス用ルータとして使用
ブリッジをオンにして下流にPPPoE用ルータを繋ぐ

v6プラスで使いたいPCはHGWへ
PPPoEで使いたいPCは下流のルータへ繋ぐ、となる
933名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 15:43:18.74ID:JxHRwn8A
>>930
オートで再起動でもいいが、お勧めは
ルータ起動固定にすると出てくる
インターネットにV6プラス起動で
IPv6にNDフィルター
934名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 15:54:57.35ID:w46DyhVc
>>929
そもそもv6プラスが開通した時点でHGWのPPPoEがグレーアウトして一切触れなくなるよ
>>932が言うようにHGWのPPPoEブリッジをオンにして下に有線でPPPoEルーター接続ですね
935名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:05:14.79ID:SoMyJ1Bf
4/30だからやっとメール来たーと思いきや
アカウント保護対策(1)「パスワード認証」の基本対策【So-net セキュリティ通信】orz
936名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:24:38.42ID:sjawdV9x
>>935
同じだわw
937名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:28:49.78ID:jRNBu+bX
>>935
Me Too
938名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:30:30.56ID:GqMq9+oH
これ月末組誰もメール来てないままGW放置されるオチじゃん
939名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:38:19.20ID:VYagiy4v
>>931
>>932
>>934

くわしくありがとう
つなぎかたはいけるけど用途が逆ね
設置場所の関係で用途は逆にできないので何とかしないな...

あ、借りっぱなしで使ってないけどHGWに挿す無線LANカードを
v6プラスになったHGWに挿して使えますの?
940名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:39:52.85ID:aThMHCgC
それは刺して使うために使ってるんじゃないの?
941名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:43:35.38ID:VYagiy4v
>>939

自分で書いといてなんだけど使えるかw
使えないと勝手にきりかわった人みんな困るもんな
942名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 16:56:03.67ID:5p4glvyo
HGWの無線LANカードってレンタルで毎月金かかるんじゃなかったっけ・・・?
今更だけど使ってないなら解約しても良かったんでは
943名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:04:47.28ID:BLCEAsab
NTTから借りてたHGWが、v6プラス用になりました
その時、DMZの扱いは、どうなってるんでしょうか?

HGWの表ページにも、裏ページにもDMZに関する設定が無くなりました。
でも、DMZに置いてあった物は、正常に動作してます
(内部が192.168.1.*、DMZ内が192.168.2.*、みたいに分けてあったけど、それもちゃんと動いてる)

開いてるポートが240個になっただけで、いままで通りなのか?
どういう状態なのか、分からない。まったく設定できなくなった。でもちゃんと動いてはいるw
944名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:05:16.22ID:lmsfC72l
スマホでしか見れないんでスレ内検索出来ない
いくつか質問なんですが
HGW設定
ブリッジ設定は無効でOK?
ルーター設定
インターネットの状態が未接続になります
ipアドレス取得方法はv6プラス
ipv6接続方法はipv6パススルー
です
945名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:10:10.37ID:VYagiy4v
>>940

今は挿してないす

>>942

いつか使うかも?100円だし
という安易な気持ちで はや三年
946名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:18:32.68ID:Hw1xbx+P
V6プラス切り替えの難度を高めに設定して快適な通信速度を維持する戦略
947名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:32:55.85ID:BLCEAsab
>>944
どういう構成なのか分からないので
とりあえず、昨日繋がってた状態まで、設定を戻します

HGWを
http://192.168.1.1:8888/t/ で開き「IPv4設定」ボタンを押す
高度な設定 IPv4の一時停止 機能停止 設定

これで、とりあえずネットに繋がるんじゃね。
あとは、ネットを検索して、どこがおかしいか探して、設定を最初からやり直せ
948名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:49:27.56ID:x0T6Kq35
もっと難しくして欲しいね。人が入ってこないほうがいい
949名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:50:03.78ID:GqMq9+oH
いや今回So-netユーザは入っていく側なんだが
950名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 17:51:16.74ID:w46DyhVc
>>944
HGWがv6プラス対応なら設定画面でPPPoEが触れなくなってれば開通されてる
v6プラスで無線を使う場合はルーターをアクセスポイントにすればいい
バッファロールーターならルーターにあるスイッチを「MANUAL」と「AP」に合わせれば自動でアクセスポイント化する

HGWがあるならルーター側でv6プラスにするメリットはあんまり無い
951名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 18:39:43.71ID:aThMHCgC
>>948
自分でインターネットの代わりになるネットワークを構築すればいいよ。
みんなも君が出て言ってくれたほうが助かる。
952名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 18:53:50.36ID:lUGByTCQ
>>950
解決しました。ありがとうございます。
ルーター機の設定がなんもかんも無くなったんですね
953名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 18:56:01.49ID:G2x1Yfy4
>>948
もっと難しいispへどうぞw
954名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 19:06:24.14ID:aThMHCgC
もっと難しいと言うか、何もしないでも繋がるのがネイティブなのに
何かをしようとするから難しい苦なるんだと思うよ。
どこを苦労することがあるのか教えて欲しいわ。
955名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 19:18:16.82ID:dHqdqQYv
So-netさーんメール来ないぞー
956名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 19:32:46.89ID:xuFABowb
弊社では5月6日まで休業日となっておりますので、
5月7日以降のご連絡とさせていただきます
957名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 19:46:42.89ID:In1WJF1c
バッファロールーターの設定でNDフィルターオンにすると
各種サイトでipv6判定してくれなくなるんだけど
そういうもんなの?
パススルーにするとipv6判定になる。

仕組みよくわからないから、オフにしてる
958名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 19:54:31.61ID:bl2T3wXQ
みんながV6プラスに行ってくれると、
V6プラスじゃない人も、
人が少なくなって良くなるの?
959名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 19:56:35.33ID:kEYOq18b
>>958
だから無料だと思ってる(´・ω・`)
960名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:06:26.58ID:BLCEAsab
>>958
おそらくは、v6プラスじゃない人も早くなる

ただ、そこまで大々的に宣伝されてるわけでもなく
普通の人には、よくわからないシステムのため
せいぜい1〜2割ぐらいの人しか、v6プラスに行かないんじゃないか

残り8割の人が、どこまで軽くなるか、効果微妙そう
961名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:10:36.83ID:dYd4j3JD
とりあえずメールくらいしろよ糞ネット
962名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:24:26.56ID:jRNBu+bX
wakwakの2年間月額500円でDS-Lite使えるキャンペーンが5月末までだから、
V6プラス試してから乗り換えようと思ってたが、
So-netがモタモタしてて6月以降になりそうだから乗り換えることにした。
963名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:27:16.89ID:aThMHCgC
そもそも去年のIPoEが始まった時も今回を含めても全体の1割も使ってる奴いないと思うぞw
大勢は遅くなったことすら認知してない。
遅いと思ってもプロバイダだNTTだと理解してないし、どうすれば改善するかを調べることすらしない。
そんな状況でv6プラスが始まったからってPPPoEが早くなるなんて思えない。
今早くなったと思ってるのは連休で人の動きが変わってるだけだ。
964名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:37:44.19ID:sjawdV9x
そういえば、ドコモ光スレでBIGLOBEもv6プラスへ移行が5/17〜って書かれてた
ってことは、BIGLOBEとSo-netのユーザーがごそっとv6プラスへ行くとってことだな・・・
965名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:42:18.27ID:kEYOq18b
計ってるとipv4とipv6のスピード同じなんだけどそうなるとipv4の速度が落ちてくるって事か?
966名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:43:45.92ID:aThMHCgC
どこのサイトで計り比べをしたの?
967名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 20:44:47.88ID:kEYOq18b
http://ipv6-test.com/
968名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 21:06:47.52ID:t0Ykv4eJ
>>963
まさにいう通りだろうな。
素のフレッツにプロバイダをso-netにしてるだけの人がほとんどなんだろうから。
コラボのメリットとか、au携帯持ってればauひかりじゃなくても割引あるとか知らない奴多いんじゃないかな。
969名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 21:36:58.91ID:dYd4j3JD
コラボはメリットよりデメリットがでかい
970名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 21:39:57.94ID:aThMHCgC
そんな驚くほど遅いところで測っても参考にならないと思うけどな。

デメリット言うか安いと触れ込みなはずなのに安くないいからな。
971名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 21:55:03.41ID:QrV44tTT
so-netといえばNURO光
972名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 22:17:30.66ID:SoMyJ1Bf
そろそろ4/30終わっちゃうんですが解約完了しましたのメールはまだですか?
973名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 22:22:11.79ID:P5Q3tQhR
NUROはバックボーン今話題のファーウェイ
974名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 23:23:11.06ID:M1tuqIlF
So-net総合スレッド Part88
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1525098152/
975名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 01:21:59.14ID:uuUCTGVO
>>968
au携帯の下りはなに?
976名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 01:32:05.24ID:38yOn8Bn
もちろん解約完了メールはまだ来てないけどマイページに確認しに行ったら4/30解約ってのすら綺麗に消えてた
それならもう申し込んじゃえってことで申し込みしてきたわ
977名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 01:49:18.70ID:D+J1uuZD
>>976
ほんとだ…「解約済み」とかのオプションの契約状況ごと表示が消えてるわ
もうメチャクチャじゃん…
今もIPv6はマルチフィードになってるし
978名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 02:15:09.27ID:n6ws5edz
HGWあれば牛ルーターいらないんだな
むだに金つかった
979名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 02:58:32.54ID:/mAEDkFH
>>975
自分でよく調べもせず言われるがままに契約してるとバカを見るよってことだよ。
フレッツ回線だって、au携帯の契約がある人は月1200円も割引になるんだぜ。
980名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 03:36:07.43ID:enllB+wp
So-net光じゃないとダメでしょ?
フレッツとSo-netのパターンは
981名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 07:13:43.75ID:hshH76vh
>>978
セキュリティ気にするなら牛ルーターまだ使えるぞ
982名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 08:55:39.88ID:OsXHxa5/
1週間以上音沙汰無しなんだが
5月になったしそろそろ変わるのかね
983名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 08:58:33.10ID:B6o/0qpq
>>981

セキュリティと言われると気になるんだけどw
LANに入れればどのPCからでも読み書きできる共有フォルダがいっぱいあるんだけど?
牛ルーター通したほうがよい?
984名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 09:58:17.13ID:/mAEDkFH
>>980
コラボだって使ってる回線はフレッツだよ
985名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 12:34:15.85ID:D+J1uuZD
電話しようと思ってたら解約メール来たぞ
986名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 12:35:41.70ID:Rs3/u869
うちも解約メールきたわ西日本
987名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 13:17:39.80ID:GYHVhNQH
>>983
セキュリティなんて、たいして変わらんのじゃね

もし無線LAN使ってるなら、牛ルーターを無線の機械として使えばいいんじゃね
HGWに差し込む無線の機械は、ゴミだよ

最近は、ゲーム機にも、スマホにも、テレビにも無線が付いてるから
全部登録すると、10にも20にもなる
牛ルーターだったり、NECのルーターは20登録しても、なんでもないけど、
HGWのオプションの無線は、すぐに不安定になる

全部有線なら、牛ルーターはヤフオク行きでいいと思う
988名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 13:19:08.16ID:n5T/QaxC
私もさっき解約メールきた(西)
DS-LITEは今朝に使用不可能で現在はPPPoEのみ
牛は>>922同様v6検知はしてるが繋がらず
開通メールは未着でHPの状況も「申込中」
夜には開通するかな?泣
989名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 13:40:37.88ID:ZRIYB9J3
>>988
HGW側にフレッツジョイントが降りてくるとHGWで使えるようになるけど
So-netの速度測定でIPv6通信がJPNEで繋がってたらIPoE対応ルーターならスグ大丈夫みたいだよ

俺はHGWでv6プラス待ってたらJPNEのIPv6通信に切り替わってからHGWでv6プラスになるのに1日半以上待ったな
990名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 13:56:58.60ID:n5T/QaxC
>>989
ありがとうございます
HGWは無くて、単なるONUから牛という状態です
So-netの速度測定では「IPv6 Supported」だけでアドレスとプロバイダーは空白
明日ぐらいまで?この状態でしょうね・・・
991名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 14:24:11.28ID:wo9I9IJP
>>990
同じ組合せだったけど、
解約完了が15時位でv6プラス開通確認できたのは翌日の夜中だったから、
1日以上pppoeだったな。

先々週末の話だけど、ちなみに開通メールは来てない。
マイページでも受付中のまま。
992名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 15:14:46.93ID:B6o/0qpq
>>987

無線LAN機器が7台ぐらいあるかな
無線LANアダプタはHGWに挿すタイプ。
セキュリティより、無線LANのほうが問題かもってことね
牛ルーターなしでちょっと使ってみる。ありがとう

とりあえずHGWのipv6セキュリティレベルは標準から高度にしとこ。
993名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 19:44:55.71ID:psW13eZI
いまだIPoE(IPv6)オプションのまま
自動で切り替わるのっていつなんじゃ
お前の都合で勝手に切り替えるのか
客の都合も考えろ
994名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 19:48:29.78ID:aehnal+O
少しくらい頭を使おう。
995名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 20:25:54.90ID:psW13eZI
契約書に頭を使うという項目はない
俺に頭を使わせたいなら金払え
996名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 20:37:59.91ID:HOSFNCw2
情弱がワリを食うというのはこの焼肉定食の時代、仕方のないことなんだ、あきらめろ
997名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 20:45:56.99ID:Xed5aAWD
そうは行かんね
ここで延々死ぬまで不満を書く
俺の感情と事実だからしょうがない
998名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 20:52:24.40ID:6VHh4zWb
1億人総活躍社会なのに仕事しないで反日的行動をとるSo-net
999名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 20:57:56.83ID:VqW7UhNI
4/30でIPoE(IPv6)オプション解約されてるはずなのに未だに解約完了メールが
来ないな。
1000名無しさんに接続中…
2018/05/01(火) 21:01:09.84ID:EciqNlgF
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 29分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250726025440ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1524177091/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「So-net総合スレッド Part87 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
So-net総合スレッド Part93
So-net総合スレッド Part84
So-net総合スレッド Part3
So-net総合スレッド Part81
So-net総合スレッド Part58
So-net総合スレッド Part110(2回目)
So-net総合スレッドワッチョイ入り Part1
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part193【BiS GANG PARADE】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/indieidol/1524996453/
Netflix 海外ドラマ総合スレッド Part.4
Netflix 海外ドラマ総合スレッド Part.6
Netflix 海外ドラマ総合スレッド Part.13
Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 1
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.18
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.16
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.18
【もうじき春の】2021年春総合スレッド Part273 ワッチョイあり 【彼岸入り】
WACK総合スレッド Part844
WACK総合スレッド Part846
WACK総合スレッド Part767
Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 6
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 25
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part31
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 35
Netflix/ネットフリックス 韓国ドラマ総合スレッド Part.6
Netflix/ネットフリックス 韓国ドラマ総合スレッド Part.2
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part80【BiS GANG PARADE】
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.64
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.61
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.30
BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part274【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part42【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part64【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part45【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part23【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part50【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part250【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part273【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part159【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part175【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part283【BiS GANG PARADE】
WACK総合スレッド Part343【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part464【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part495【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part487【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part499【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part369【BiS/BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part390【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part470 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part477 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part421 【GANG_PARADE/BiSH/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part424 【BiSH/WAgg/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE】
WACK総合スレッド Part469 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part467 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part528【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part534【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part555【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part544・再 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part799【BiSH GANGPARADE EMPiRE BiS CARRYLOOSE PEDRO】
WACK総合スレッド Part591【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part576【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg】
WACK総合スレッド Part811【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part827【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part567【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part595【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part587【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
10:55:58 up 105 days, 11:54, 0 users, load average: 18.04, 23.89, 24.95

in 1.9923560619354 sec @1.9923560619354@0b7 on 073123