■FAQ Q.前田敦子、野村萬斎どこ? A.アクアライン避難トンネルで一瞬。ゴジラのモーションアクター Q.御用学者3人? A.映画監督 犬童一心>志賀、緒方明 (宮崎駿似?>柳、原一男>塙(全員仮名 Q.ヤシオリ作戦名の由来? A.日本神話。スサノオがヤマタノオロチを酔わせた八塩折之酒 ポンプ車隊名アメノハバキリ(天羽々斬)はオロチを斬った刀 参考『八岐之大蛇の逆襲』 Q.早口? A.官僚の早口をふまえた庵野演出。上映時間短縮 Q.ラスト、尻尾先端のアレ? A.第5形態。ジ・アート参照 Q.岡本喜八(写真)? A.牧(マキ)元教授。庵野は岡本監督を敬愛 Q.官邸前デモ隊の絶叫? A.ゴジラを倒せ、ゴジラを殺せ(右スピーカー ゴジラを守れ、ゴジラは神だ(左スピーカー Q.カーン合意? 金帰火来? A.架空の条約。政治家が金曜帰郷、火曜帰京すること Q.red notice? 日米coalition? A.国際逮捕手配書。日米連合・連立 Q.里見農水相(のち臨時総理代理)はなぜ無事? A.豪州出張中。前半部テロップ参照 Q.小塚都知事は無事? A.官邸脱出時、官房長官から健在報告。その後も熱核攻撃反対で無事と判明 Q.炎上3区? A.港(浜松町,新橋,虎ノ門)・中央(銀座4)・千代田(霞ヶ関,永田町) Q.立川施設? A.実在の立川広域防災基地・災害対策本部予備施設。近隣に福生の米軍横田基地 Q.無人電車爆弾とバンカーバスター、どっちがきいた? A.超バンカーバスター(仮想兵器MOPU)はぶあついコンクリートや装甲を貫通して炸裂破壊、1発あたりの炸薬量は数トンレベル 無人電車爆弾は貫通力はとぼしいが突撃電車群全体の炸薬量は数百トン級(要検討) 目的も効果もちがうので… Q.無人電車爆弾、レールや架線は大丈夫? A.ゴジラ休止中に陸自が修復。陸自幕僚長が矢口に報告 Q.なぜゴジラは新橋〜東京駅で無人飛行機にだけ反撃したの? 電車爆弾は無視したの? タバではヘリ・戦車・戦闘機全部無視したのに A.ダメージくった相手だけを敵と認識、反撃するから。タバでは全て無効 新橋B-2爆撃で負傷以後「飛行体(のみ)は敵、撃て」
■巨災対メンバーの肩書と俸給表上の職務級【自衛官の対応階級】 「※」は矢口とともにヤシオリ作戦現地本部へ 「はぐれ者」森 文哉(津田 寛治) 厚生労働省医政局研究開発振興課長 行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】 「一匹狼」尾頭 ヒロミ(市川 実日子) 環境省自然環境局野生生物課課長補佐 行(一)5級〜6級【2佐〜3佐相当】 「変わり者」立川 始(野間口 徹) 資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課長 行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】 ※「オタク」安田 龍彦(高橋 一生) 文部科学省研究振興局基礎研究振興課長 行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】 「問題児」小松原 潤(三輪 江一) 外務省総合外交政策局長 指定職5号俸【陸自方面総監、自衛艦隊司令官、航空総隊司令官等】 「鼻つまみ者」竹尾 保(小松 利昌) 国土交通省危機管理・運輸安全政策審議官 指定職3号俸【統・陸・海・空幕僚副長、中央即応集団司令官等】 ※「厄介者」袖原 泰司(谷口 翔太) 官邸内統幕運用第1課長 実在しない役職【『官邸内』のつかない普通の統合運用1課長なら1佐(一)】 「学会の異端児」間 邦夫(塚本 晋也) 国立城北大学院生物圏科学研究科准教授 実在しない大学【教育職俸給表(一)を適用するなら3級で1佐(三)相当】 後から合流したメンバー又は森課長に紹介されなかったメンバー ※根岸 達也(黒田 大輔) 原子力規制庁監視情報課長 行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】 町田 一晃(吉田 ウーロン太) 経済産業省製造産業局長 指定職4号俸【海自の地方総監の一部、情報本部長等】
■お願い 次スレは原則>>950 が宣言した上で建てて下さい。 >>950 が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。 次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。 スレ立てが無理なときは必ず報告して下さい。 できれば次にスレを立てる番号を指定してください。 (例)>>980 スレ立てお願いします、など ■注意事項 荒らしはスルー推奨。相手にする人も同類です。 特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。 他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。 自分の主義主張だけを繰り返す方もいますが、そういう人間は他者の意見を 受け入れないので「そういう考えもあるな」程度にして突っ掛からないようにしましょう。 ■荒らしの対処方法 如何なる正論であろうと荒らしに触れた時点で餌を与えているのと同意義なので必ずスルーしてください。 しかし後述の特に粘着荒らしは自演で自分と同意見の人が複数いるように見せかけ連投で荒らしてきます。 なので自演が始まった場合優しく既にありますアンチスレへの誘導をお願いします。 誘導しても屁理屈をこいて従わない場合には運営に通報をしてその後は荒らしには一切触れないようよろしくお願いします。 通報した際には「通報したから触れないように」と皆様への通達もよろしくお願いします。 ■2016年、国産ゴジラが復活! 2019年にはレジェゴジ2作目も公開されます! ゴジラ熱を高める為にもみんなで『楽しく』語り合いましょう! ※あからさまな煽り的なレスはスルーが一番です。 ■テンプレここまで _,――――-'´`´'´`´ハハハハハハハハ / , -''" ,r'´ ̄`ヽ ,-'" i i´:;`! i / ヽ、`ー ' ノ 〉〉 〉〉 〉〉 ./  ̄ ̄ /// // // \___ __ __,,..-‐'' /// // // ^^´~´´~~~´~ ̄´~´) ジ ノ /// // // wvνv―――一´ _/≦シン ノノ ノノ `ー_―――――==ゴz三三三ラ⌒´´´´´´´
スレ立てありがとうございます ところで話変わるけどPSP…じゃなくて正規のテンプレじゃない奴 青少年が変な訳を信じたり、 変な訳しかたを誤って身につけたりしないように 一応貼っときますね https://www.instagram.com/p/BR-HNSKDK8r/ シン・ゴジラ メインテーマ Persecution of the masses(1172)/上陸 ネットで拾える和訳がとんでもない誤訳揃い… 「所有格の使い方が変」「和製英語の意味が混じる」 954 名無シネマ@上映中 sage 2017/05/10(水) 20:18:32.85 tyXLbB/9 ヘドラの監督亡くなったのか
>>1 乙 牧教授ってもしかしてモナークの所属だったのかな 【フライデー】山下智久&石原さとみ「半同棲生活」撮った! 石原:今日の個人レッスン始めます じゃあ私も映画で出た日本特撮最高峰の怪獣の名前を英語で言ってみて 山下:ゴージーラ 石原:ノーノーノー 。 ガッズィーラ 言ってみて 山下:ガッジィーラ 石原:ノーノーノー 。 ガッズィーラ 山下:ガッズィーラ 石原:そうそう上手上手パチパチ 山下:先生ご褒美のキスは〜? 石原:んもう可愛い、、、チュッ 山下:センセーーーーー ガバッ 石原:アン もぅ甘えん坊さん 山下:パコパコ…ウオーーイクーーー 石原:YOUイッちゃいなよ! 前スレ>>995 釜利谷とか洋光台とか、横浜市民でも北部の人は知らんよなと心配しつつ(ry 石原って沢口靖子と違う意味でネタになれたよな もちろん良い意味だ
>>16 地元のすぐ近くだから映画館で見た時は興奮した 俺たちのやってることはゴキブリかドブネズミ以下なんだよ。
静止画で見た前田敦子可愛かったぞ 顔中ススよごれで鈴木オートに上京した堀北真希のようだったっての
矢口蘭堂のよしみで「小さな巨人」というテレビドラマを毎週見てるんだが… そういや「シン・ゴジラ」公開直後に、とある新聞に掲載されたレビューに 「登場人物がやたらと絶叫しないところも、いい。」 なんて書いてあったなぁ、と思い出しては、苦笑している次第。
結局、鎌倉さんの進攻ルートって公式資料とかで明確に示されたの? 公開直後にスレでもいろいろ議論があって、 ある程度ははっきりしたけど、決定的ではなかったんだよね まぁ洋光台から扇町までは劇中で何も描写がないからしょうがないんだけど
>>12 その一番下の奴の訳の影響だと思うんだが ニコニコ大百科にPersecution of the massesはあえて口語的に訳せば人々が追い立てられていくという意味になる、と書いてるのは余計だと思うぞ たしかに迫害された人は追い立てられたり追い詰められたりすると思うが、Persecution自体には追い立てるという意味はないからな 的外れな誤訳ではないと思うが映画のイメージも加味したかなり特殊な意訳だと思うから 英語の勉強の参考にはしない方が良い >>25 扇町のカットは、工業地帯越しのゴジラっていう絵が撮りたかったんだろうね。 洋光台から小杉までの移動で、扇町に寄り道するのはかなりの回り道だよ。 >>27 扇町から見てわりと遠景だったと思うから、実際扇町まで来たわけじゃないと思う 詳しい人ならあのサイズに見える距離から割り出せそう >>22 舞台やアニメの演技を実写でやると違和感が強い 漫画やアニメの実写化ならやっても良いのかも知れないがな >>29 「漫符」を実世界でやるとあれだよなあ そういや無限の住人スレで若手ヒロインがギャーギャーうるさいってやたら叩かれてたな 以前、原作マンガは読んでたから観にいくかどうか迷ってたがギャーギャー大嫌いなんで止めたよ 3月のライオンも女優陣の泣き喚きが酷いらしいんでパス いっぽうシンゴジ、大根マエアツも序盤必要最小限の出番で被害局限 他は感情をコントロールした演技をみせてくれた女優陣に感謝 おかげでリピーターとなったよ
前スレ>>993 蒲田は蒲田行進曲で知れ渡っている 立川は「聖★おにいさん」という漫画の舞台で知ってる人は知ってるのと 爆音映画の聖地で知ってる人は知ってる(異論は認める) >>16 洋光台は知らなかったけど、ああいう所があるんだな、ぐらいの認識で 大丈夫だと思う でもAOKで一発変換できたわw 泣いたり喚いたりする場面があると なんとなくシナリオもできているように思えるんだろうかね
>>21 そっから真希波マリにひとひねり加え考察できればたいしたもんじゃないの あるていど生きてれば泣き喚く女に手を焼いた経験があるからなあ 計算尽く、自己陶酔でやってるのがモロバレ とにかくつけこまれないようあやしながら落ち着かせないと 映画でまで観たくはないよ
勢いのまんま関連本買い漁ったら情報量が多過ぎて消化しきれんわ
洋光台?かどこかは分からないけど、団地住民が避難していく後方でゴジラが遠景として映っているシーンはリアルな奥行きがあって好き
>>36 ゴジラ総合との統合をなんどか提案したが気風が違うってんでみんな嫌がるのな だったらスレ立てするさ >>38 自分も何回か見てゴジラがいることに気がついた。 けっこうあちこちの場面で、一見ではわからないところで合成されていて、そういう意味でも何度も見る価値のある映画。 >>28 よく見るとベイブリッジの近くを通ってるよ 車で走りながら鎌倉さんを見上げるカットも 実際通ったと思われるルートから大幅にずれてるから(横浜市旭区の清掃工場) これもあの様なカットが欲しかっただけだろうね >>21 やっぱりあの一般人みたいなの前田のあっちゃんだったんですね。似た人だと思ってたw マエアツと蒲田くんって、目つきが似てなくもない >>12 洋楽好きだから色々歌詞翻訳サイトも見比べているんだが、Web上で歌詞の翻訳を載せてる連中は 自分で訳したと言いつつ他人の訳をカンニングしてる奴が多い模様。 最初に訳を発表した奴が単語の見落としなんかしていると、 その後多数のブログやHPで同じ単語が軒並み無視される様になるって現象が高頻度で起きるんだわ >>26 最初のフレーズを追い立てられる人々と訳すのはそいつが元祖だと思うが、 その珍しいを意訳をパクって他とツギハギした様な訳を書いてる奴も既に二回見たわw 鎌倉さんは守備範囲広すぎてイマイチピンとこんな 「あ、シンゴジラだ…!」で充分でしたな
>>54 ヒロインは芦田プロ希望 当然デルトロ監督で >>51 誤訳ベースで歌詞付き動画あげてるシンゴジ厨多くてほんと草 ぱっと見で単語足りてない事くらい気が付かないの? そう言えば、タバ作戦の指揮所は何で崩壊したの?ゴジラは何もしてないよね
丸子橋のふっ飛ばされた橋脚があんな至近距離に落ちればああなるだろそりゃ
ほんとにあの国は無茶を押し付けてくるんだなぁ それにしても・・・こんなよわしのすけまず! だよなぁ・・・ 「こんなよわしのすけまず」って何て言ってるの? 何回リピートしてもわからん あと他県は何してたの?
字幕あるし普通に聞き取れるだろw 「それにしても…この内容はひどすぎます!」
映画館では聞き取れなかった シマキューさん滑舌があまりだからなあ 「法力を使うのか」はゆっくりだったから何とかなったが
感情が入り過ぎて聞き取りにくいとは思った オンドゥル語までは言わないけど、それに近い
>>62 すげぇなこれ 「こんなよわしのすけまず」でも「この内容は酷すぎます」でもどっちでも聞き取れる 円盤ある人は試してみたらいい >>63 「帝都物語」とか「帝都大戦」のはなしかな やめとけよw 次からは何度聞いても「こんなよわしのすけまず!」 としか聞こえなくなるからw
>>55 蒲田、品川でさえあの破壊力だから、更に進化したゴジラ第4形態はどれほどなんだろう? と考えながらみてたけど、なんにせよこんなのが実在したら困るというか怖すぎと 心底思った初めてのゴジラではあったかな ブルーレイが家に届いてから、毎日のように再生しているうちに、 「なんか映画館で観てた時の印象とちょっと違うな…?」と思って、 それまでいじったことのなかった、テレビの画質設定(?)をいじってみたら、 画面の立体感・臨場感・クリアさが、驚愕するほど向上してワロタw 今のテレビ買ってから数年間、一体何をしていたのだろう…。 まさか設定をチョコっと変えただけで、あんなにも画面の状態が大きく変化するとは思わなんだ。 シンゴジにハマってなかったら、そのまま気づかず終いだったかも知れん。 感謝感謝。
しかし見れば見るほど映画館で見たくなる衝動は押さえられず・・・ なんとかならんすかね
>>73 痛いほどわかりすぎる 大画面大音響で見たいよねえ…! >>61 ,68 悪いこといわん耳鼻科にいけ 難聴気味の爺さんだが劇場初回でききとれたぞ それともよほどオンボロで再生してるのかな?w 鷺巣詩郎すげえなあと思っても印象に残るのはやはり伊福部昭の曲になる。 マーチはともかく、初代ゴジラのゴモゴモしたあの曲まで使用するとは。
で、やっぱり、何度もみてると 鷺巣と伊福部の曲が共存してることに違和感を覚える。 曲作りの方向性がぜんぜん違うから。
やっぱりヤシオリは宇宙大戦争だし,鎌倉上陸や洋光台縦断の場面はあの音楽しかないよな
>>57 流石に一個ぐらいだと気がつかない場合も・・・・ ただ話が変になってしまったら、原文も変な話だとおもう前に 何か読み間違えていないか見直さないと >>68 こんなのは にしてはちょっと長いなと思ってた ひどすぎますは分かるだろw >>9 が指摘してるcount for nothingノーカン読み問題をクリアしてるのって現状このピクシブの人だけなんだよね >>53 近辺では武道館なんても緊急で使えた施設だったかもしれん 野天指揮所は無しにしても >>61 「それにしても・・・近衛は無い! 島津! 」に聴こえる。 >>61-62 さすがにこのセリフは大丈夫だったが 最近は自分の聴力に自信が持てなくなり 家でDVDを鑑賞する際は邦画でも字幕をONにすることが多い。 こうすると耳と目の両方から情報が入ってくるので作品への理解をより深めることができる… というのは、さすがに負け惜しみか 洋画に日本語&日本語字幕やってるよ なんか字幕あると安心するって
>>85 立川リターンならやはり防衛省近辺の市ヶ谷だよな ゴジラを迎賓するなら真向かいの迎賓館辺りが良い指揮所だわ!だが目標物を目視出来るかはどうかな >>89 それはよくやるな 字幕と吹き替えの翻訳家は別人が多いからそれぞれの訳し方が違ったりしてそれを比べるのもまた楽しい >>33 のあたり 絶叫は件の「この内容はひどすぎますっ」と矢口が残った人でがんばるしかないて怒鳴る・・ この2つだけかな。あと首相の奥さんとか家族が出てきて悲しみ崩れる・・・的なシーンも 無かったね。無くてもまったく変じゃない。 「ゴジラが上陸したので?」 「自衛隊を出動させにゃならんかもだ」
11月紅葉の季節なので明治神宮外苑の銀杏並木と絵画館前が指揮所にベスト てか印象的じゃないの
円盤再生時にセリフが聞き取りにくかったけど Blu-rayプレーヤー側のリモコンに再生設定ボタンがあって、シネマボイスっていうメニューを選んだら格段に聞き取りやすくなった ちなPanasonicのビエラ
>>22 ゴジラと関係ないけど最近の日本のドラマのCMって発狂してるシーンばっかりだよね。突然ボリュームでデカくてビックリするし。 「微妙なタイミングだが」 のところで音割れというかビビリ音になるのは俺だけだろうか
ゴジラには皇居を襲わない本能があるから、安全だと思ったんだろう
冒頭の避難シーンで非常用の滑り台でパンツ見えそうなOLは誰?
MOPUの攻撃でダメージ負った時に 「さすが米軍だ!」って言ってる外務大臣を何か言いたげに睨みつけてるよね、花森さんw 惜しい大臣を亡くした
かわりに某文科相だったらよかったのに…と思ってしまったのは俺だけではないはずだ
>>90 ゴジラを迎賓てww イベントに招き入れたみたい 見終わった、クソ面白かった 相模湾で発見から鎌倉上陸まで相当の時間があったと思うけど なんでなんもせんかったん? 鎌倉住民もなんで全然避難してなかったの?
>>106 鎌倉から来る確定がでてなかったからじゃないのかな 湾岸配備が間に合わないような表現あっても良かったかもね 唐突に現れたから >>106 津波が押し寄せた際にも避難せずにギリギリまでスマホ撮影を続ける人が多かったでしょ それの再現 茨城、千葉、東京、神奈川の海岸一帯に配備するだけの戦力はどこにもないよ つまり水際撃退はできない あらかじめ事前集結地に地上兵力を集めといて、上陸地点と侵攻方向に応じて展開するしかない 映画でもその描写あったじゃん
>>106 どこから上陸するから分からんから水際対策は無理って作戦会議してるシーンがあったじゃん。 相模上陸はひとり相撲、そんなフレーズがあったな‥‥ずいぶん前のスレに
ギリギリまで海底を匍匐前進してあの位置から ウリャ〜!と立ち上がったんだよw
TOKIOが蒲田くんを捕獲したらしいな 明日の放送が楽しみだ
レスありがとう! 定期的にアンコール上映とかされる可能性ってないのかな? マッドマックスとかアンコールやってたよね?
>>112 そうそう、そんな感じ 政府の理屈で無くて上陸第一報の急伝達の次のカットがほぼ全身で湾岸にもういる!つーのが笑えたという感じ 鎌倉が浅瀬で狙った構図にならなかったのかもしれないけど あの大きさで海中を直立で歩いてたらどんだけ水の抵抗が
普通に海中では横向きに泳いでると思ってたんだが >>84 正直pixiv版が一番ポカミスやらかしてない和訳だと思うんだが 歌詞付き動画や考察ブログで引用されているのを見た事が無いんだよなあ >>84 >>118 「不実な美女か貞淑な醜女か」てのもあるので差異にこだわってもしゃああんめえ 開始冒頭でアクアライン浸水に巻き込まれた車 最初は気づかなかったけどバックミラーついてないのなw そしてバックミラーがなくても 特に道交法にひっかかるわけではないことを今知ったw
>>121 >>113 あいつら、漁師にもなってたのか 明日が楽しみだ >>121 TOKIOはシンゴジの世界に存在してたらどんな会話するんだろうな ニコ百記事のこのコメは何気に秀逸w 大河内は死亡確定だから巨災対の誰かにだな 215 : ななしのよっしん :2016/08/14(日) 01:24:58 もう瀕死の大河内総理にシン・ゴジラ細胞移植して融合させればいいんじゃないですかね(VSシリーズ感)。
>>72 どんな風にいじったのか書けや!!!!!!!!!!!!! >>120 差異の問題じゃなくて正解不正解の問題でしょ 作詞した人がそんな事言ってないよって言う訳なんか読んでも仕方ないしね 公式がちゃんとした訳をつけてくれれば良いんだけど 日本の音楽業界には歌詞の訳はいいかげんに済ます慣習があるみたいで 有名な海外バンドの正規国内盤でも爆笑ものの誤訳を指摘される事があるしね >>99 花森防衛相は見逃してた。良く見てますね。 自分で読めれば何の問題もないという現実 >>132 何の話をしているか分かってない反応だなそれ… >>127 シン・ゴジラvsビオランテ 冒頭で爆死する片桐 旧ゴジラと同時上映だったのに、シンだけ観て後悔 追加700円ぽっちケチるんじゃなかった 面白かったけどノリがアニメでちょっとはずい
平成ガメラは通常のゴジラ映画の10分の1予算で知恵と工夫で作り上げたもので ゴジラ、ましてや東宝が予算を豊富に出したシンゴジと比べるのは色々と可哀想だ。 その割に素晴らしい出来になってたので、樋口が異常に持ち上げられる結果となった。 当時TV版のウルトラマンを撮ってたスタッフも少ない予算で特撮は頑張ってた。 着地で地面爆破はTV版のウルトラマンが発祥だと思う。 そういう知恵が集まって、その結晶がシンゴジラだと思う。 ただ面白い邦画になってた。不安要素は庵野監督だったが面白かった。
>>138 平成ガメラ三部作の製作費は1本あたり5億円だから10分の1は言い過ぎ 3分の1ぐらいだろう もちろん平成ガメラ三部作は凄いことに変わりないが >>130 蒲田くんのモチーフはラブカだと言われてるけど、東京湾にも生息するミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のイメージも入っている。 それにこのサメの槍の先端のような頭部形状は巨大レギオンにそっくり。(デザイナーは同じ前田氏) TOKIOはアイドルになってなかったら農家や漁師や大工になってたんだろうな 松岡はアイドルより農業が楽しいとか言ってたしな
TwitterにTOKIOってあるからまーた何か発見したのかと思ったら 明日シンゴジラのBGMかかりそう
>>134 誤訳に気付けだの自分で読めだの シンゴジ厨にそんな知能あるわけないじゃないですか? >>138 今の怪獣映画のスタンダードが平成ガメラですね 英語の単語同士のつながりもいくつか別の可能性が出てくる場合があるからね count for(句動詞、〜の価値がある、〜という意味がある)+nothing 無いものとして計算する、無価値だとみなす count +for nothing(副詞、無意味に、目的あるいは代償無しで) 無意味に数える、無料で計算する
>>139 平成ゴジラの公表されてる予算は宣伝費込みだから、実は特撮予算はゴジラもガメラもそこまで大きい差は無かったらしい そこはどこが間違ってるか言わないと 駄目だ糞だはバカでも言える
>>150 Sacred blessings Count for nothing 聖なる許しも (いまや)空しく なんてのは? 「ものの数にも入らない」などというけどさ(´・ω・`) あの訳で面白いのはBlessingを祈りと読んでいるんだよな 確かにデカイ辞書使うと「神に加護を願う祈祷」とかいう意味が載っている事がある 祝福は無意味だ 祈りを無駄に数える 正解はどっちでしょう?と思いながら眺めていたら、間をとって 祈りは無意味だ で良い気がしてきた
前後の文脈と訳者によって、しかも日本語は 同じ意味を表すのに様々な言い方あるしね おなじみ?トランプのツイート恒例、文末の 捨て台詞にbad!ってあったら メデイア各社で「最悪だ!」「とんでもない!」 「冗談じゃない!」と違ってた もっとポピュラーだとオーマイガー!かな 映画の字幕で今までいろんな訳されてたが 最近はそこに字幕つけなくなったし 吹き替えでもオーマイガー!だったりと 浸透してる 攻殻にちょっとだけ関係ある キャッチャーインザライ、の落書きのファックユー (SAC1先終話で図書館階段の手摺に落書ある) も野崎訳は「おまんこしようぜ」と直訳してるが 村上春樹訳はそのままファックユーになってる
どっちかが全体正解でどっちかが全体ハズレとも限らないよね
♪夜空に流星が流れるたびに 願いを託し ぼくらはやってきた なんて歌もあったけど それらの一切合財が灰燼に帰すような体験が起きたら 今までの願い事は何だったのかという大意が伝わればええんでないだろうか それでもなお神に見捨てたもうなと願うのである
前後の文脈という観点から言えば、全体が神に祈っている内容だからblessingは祈りだと言う読みは確定でも良いだろうな sacred=神に捧げられたも意味は間違っていないしな >>159 そうだな ただ、訳なんてものは何処かに正解はあるはずのものなんで差異は気にしなけりゃしょうがない 違いがあるとういことはどっちかか間違っているわけだ >>160 どっちかと言うと現在進行形でひどい目にあっているので今も祈ってます、いつ助けてくれますか?って話だと思うぞ >>163 正気の台詞じゃないね 2ちゃんねるに書き込む前にをもう一度読んだ方が良い 久しぶりに見た日本映画。 日本人や日本の景色は現実感があるためSFものには向かないというのが定説だが 庵野監督はそこを逆手にとって現実感を強調する手法をとった。 おかげで映画としてもSFとしてもなかなか見ごたえあるものになれた。 庵野はエヴァやトップで箱根を、今作では丸子橋、鎌倉、洋光台、アクアラインと 舞台を選んでいるがすごく不思議で興味がある。 私の個人的な場所ばかりだからだ。指揮所のテラスは展望台としてよく行ったし 桂台の家の横をゴジラが横切るシーンは冷や汗が出た。アクアラインの海上は 毎日見慣れた光景だ。箱根も別宅があるし庵野さんとは話が合いそうだ。 ゴジラの強さはまさに天災レベルなのであとはエヴァかイェーガーでもぶつけるしかないから 続編がどうなるのか心配してる。
日本の昭和の風景の中に怪獣や宇宙人が現れるのが特撮
鉄腕ダッシュのラテ欄にシンゴジの文字が 見るしかないな
>>166 ヱヴァ初号機にしろジプシーデンジャーにしろ80m級、120m級のシンゴジにはちと歩が悪い 丸子橋をふっとばした?長大な尻尾もある 果敢に白兵戦を挑んでも手傷を負わせた時点でチート進化発動、超重装甲マッチョゴジラになりかねん 切断部分はリトルゴジラに・・・ あるいは有翼化して空からの遠距離大火力レーザー攻撃 ATフィールドのある初号機ならなんとかなるかもしれんが活動時間が・・・ 公開記念 シン・ゴジラ身長早見表【改訂版】 http://ulaken.exblog.jp/26056047/ >>169 今夜は鉄腕ダッシュ>風呂>麦酒>小さな巨人コースだな >>169 「シン・ゴジラのモデル」だとみんな第4形態想像するよなあ 鎌倉さんじゃなくて蒲田くんですよー! 沼津港深海水族館で食ってみた! 蒲田君も意外に美味いんじゃね >生きた化石、ラブカを食べてみた! >ラブカは、シーラカンスと同じく生きた化石と呼ばれる深海のサメ。 >えらの膜がヒダ状でフリルのように見えることからフリルシャークと呼ばれている。 >今回のラブカは、同館館長の石垣氏の知人が持ってきてくれたもので、3月初旬に千葉で捕獲されたものの冷凍個体となる。 >東京湾の刺し網漁で、おそらく200〜250mの深海からあがったものだろうとのこと。 >同館にはすでに標本があり、解剖も何度かやったことがあるとのことで、今回は「食べてみるか…… 」となった。 >3枚におろしたその身は、脂の乗ったきれいな白身。 >試食してみたところ、マダイやタチウオに近い淡白で上品な味わいで、とてもおいしかったという。 https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/news/2015/03/12/017/%3Famp >>171 庵野作品の中の強さランクでは ガンバスター>宇宙怪獣>>>>>Nノーチラス号>暴走エヴァ>巨神兵>シンゴジ>>>>>サトエリ というイメージ 惑星破壊クラスやチートバリア持ちが多いからな >>176 麦酒のつまみは白身魚の刺身に決定! 今から買いに行くわ 蒲田くんの映像出演に期待 そういや蒲田くんってテレビとかで紹介された事ってある? ネタバレ的な意味で大丈夫なの?
公開からもうすぐ1年だしいいんじゃね 円盤の宣伝になるかもしれなくもない
今の段階でも見てない対象だったらそれくらいのネタバレ 何でもなさそう
言われてみると第二・第三形態はテレビで紹介されていない気もしてきたな ビーム熱線は早いうちに紹介されて、背びれ熱線・尻尾熱線・無人在来線爆弾は放映1ヶ月ぐらいの時にCMで解禁していて、ゴジラ凍結は紅白で映していたけど
蒲田君も思ったよりは早い段階で出演してたはず なんだったかいつ頃だったかまるで覚えてないが・・・w
DVD発売前にどっかの番組で紹介されてたわ 背面ビーム撃ってるゴジラを第五形態って言ってたけどな
ゴジラファンの女性が増えてるとか情報番組でやったときに蒲田くん人気紹介してたよ。
>>185 ある意味、MOP2直撃喰らって肉体修復した時点で、ゴジラはまた新たな形態に進化した。とも言えるんじゃないかな? 去年の11月辺りからほとんど興収も伸びなかったし、今更観る人もいないだろうからネタバレなんて大丈夫だな
今日うちの子が自分で作った木工工作ゴジラを相手に、プラレールとトミカでヤシオリ作戦を決行しててなごんだ。
>>187 MOPU攻撃の時かなり出血してたけど、あれで体内冷却機能低下しなかったのかな? あのまま攻撃続けてたら、炉心温度上がって体内で水蒸気爆発起こしたかも そういう描写はCERO指定とかにも影響あるんじゃなかったっけ
>>192 スレ最初の方で自室でヤシオリ作戦堪能のコピペ的なのあったな あれもう一回みたいわ >>194 飛び散った極低温の血液が地面に落ちたら 周囲が凍り付く…という描写があってもよかったかな とも思うけど、高温の体表が歩くごとにアスファルト を溶かしたり…というのも含め その辺は情報量の絞り込みで描いてない と推測 >>198 最終作戦の裏付けになるからそういうシーンはあってもよかったかもね 「冷たっ!」「なんだこれは。凍っているのか?」みたいな >>178 レッドノアとNノーチラス号のバリアをシンゴジが破れるならシンゴジ勝つだろうな 暴走したエヴァのATフィールドを破るのは難しいかも >>200 息子「お父さん、楽しかったありがとう」 父「いえ、仕事ですから」 DASH村ラブカ捕獲でがっつりシンゴジラネタwww
>>194 B-2撃墜された時点で米軍戦意喪失したんじゃない?なんせ、研究開発費含めて2000億円の機体だからねw 核攻撃阻止の時間稼ぎでフランス選んだのは妙手だったよね ・ロシア・中国…言われてたように距離が近すぎる。むしろこれで目障りな日本の息の根止められるって笑ってたかも ・イギリス…多分米国には逆らえない ・アメリカ…言い出しっぺの当事国だけど核反対派も相当いた模様 ・フランス…距離的にも遠いからヤシオリ作戦失敗しようが問題ない。米国の言うことも素直にきかない、というか反抗的w 日本に恩も売れるしあわよくばゴジラの超技術入手できる
>>200 良いオヤジには 良い子が育つ という証明 シン・ゴジラの謎が一つ解けたかも なぜゴジラが都心を目指すのか? それは1度捕獲したけど逃がしてくれた TOKIOに会いにTOKYOに…
核廃棄物容器がカニの甲羅並みなら食い破れそうだがどうなんだろう それとも廃棄物を食ったプランクトンを食った魚を食ったカニを食って濃縮された放射性物質を長年溜め込んでいたのかも
鉄腕DASH良い内容だったみたいだな 録画したの見るのが楽しみだ
なんか唐突に第2形態のモデルとか言ってたけど映画観てない人第2??ってなっただろうな >>219 最初のほうのプランクトンが一番狂暴そうだった >>221 実況でいたな、あれがゴジラ?て言ってたのが シン・ゴジラのスピンオフドラマ「小さな巨神兵」はじまた。 いつまでたってもゴジラどころか巨大生物も怪獣のカの字も出てこないところがまたシンゴジらしい。 まぁ「ショチョー」とか「カイチョー」という名の怪獣なんでしょうけど
>>200 ちゃんと注入してるwww かわいいのう にやにやした 劇場2回とレンタル円盤複数回しか観てないのですが、販売円盤だと未公開シーンとか多いですか? デレクターズカット版とか観たいっす
皆さんレスありがとう。 何を教えたわけでもないのに、自分が何度も繰り返してシンゴジ観てるものだからついに息子がこんな事を始めてしまって良いのか悪いのか。行く末が心配です。 ちなみにこのごっこを始める時には、息子は必ず「宇宙大戦争のマーチ」を口ずさんでおります。(なおその時使用しているプラレールはちゃんと新幹線)
>>228 本編ディスク自体はレンタルのに他映画の宣伝を省いただけのはずだけど、ブルーレイのディスク3に未公開シーンがたっぷりあるよ BDと同じ3枚目の特典つきのDVDをセットで売り出してほしい そりゃ高いBDが売れる方が企業側はいいんだろうけどさ
シン・ゴジラ出演者、マイナー俳優も紹介 一見の価値あり! 【シンゴジラ】巨災対職員の解析_官邸編 VIDEO 録画したのちょいと見たけど冒頭が微妙に切れたくさくて何か気になる(´・ω・`) まあ蒲田くんのショットで始まってるのも悪くはないが
>>237 新宿のビル屋上でホウレン草とカブを収穫して食べてる場面、と思っておけば悔しくなくなる >>226 すまん、仕事終わりの関係で今見終わった… カニ…カニ食いたい… しかし良い編集だな 余計なもの入れずにぎゅっと濃縮されてる感じ ラブカのところがわかりすぎるほどわかってる編集で舞い上がってしまったw ラブカ 鉄腕DASH 城島&山口 動画 古代ザメを東京湾で捕獲 TOKIO VIDEO 10年に一度のカニもだが、ラブカが海を泳ぐ姿ってめったに見られない貴重なシーンなのでは 学術的な価値すら認められる
>>200 和んだw いま通院中なんだが、待合室にキッズコーナーがあるんだ そこにもプラレールがあってチビさんたちが遊んでる その姿がうかんだよ Blu-rayをプレゼントで購入しようと思っているんですが どれを買うのがベストでしょうか? また売っているサイトによって特典も違うし、どれがいいのやら… プレゼント相手はゴジラ大ファンです
3枚組。ただしまだあるかどうかは知らんが、尼特典のスチールブックはいらないよ
Amazonなら高くてもマケプレでなく 直売の買うのをオススメするよ マケプレ詐欺の報告がここでもあったし
>>249 そうなんですか、てっきり尼が一番良いのかなと思ってたので参考になりました >>250 そうみたいですね、特典映像がすごいって最近知ったみたいです >>251 了解です、ありがとうございます >>252 尼のスチールブックはできが微妙、ちゃちではないけど誉めるほどでもない タダならぜひ欲しいってあたり 俺は事前情報であるていど覚悟して買ったから納得はしてる ただ不満を書き込んだひともいたよ 4枚組は贈る相手の環境しだいだね 将来にそなえてとかいますぐ4K環境も調えてやるって勇者もいたな すいません先程質問したものですが、 ヤフオク見てるとセブン限定のフィギュアがついたBlu-rayが出品されていて フィギュア付きとかのほうがファンとしては嬉しいものですか? フィギュアとかも興味が自分にはないのでファン目線で教えていただけたら幸いです
>>253 4Kの環境がないみたいですがレビュー見てると 相当違うみたいな書き込みもあり 今後のことも考えたら4Kのもいいのかなと思いました。 今のところ4kバージョンかフィギュアつきかで悩んでいます >>257 ここにいらっしゃる方はゴジラ好きな方だと思っていますので 今回は4Kのを購入してみます。 アドバイスありがとうございました 『小さな巨人』TBSFREEで見終わった(スマホおk 最終決戦にむけての長谷川演説がヤシオリ立川矢口まんまw タイムリミット付きトンデモ捜査、総動員で奇跡連発、強引に犯人逮捕 援軍捜査一課は米空軍かよw 最後はハッピービターあいまいエンド、そして物語は続く・・・ シンゴジファンまじ必見 というかキャストふくめてシンゴジぱくりすぎだろw
尼のレビューから >この映画は劇場のスクリーンで見るためのモノであって、BD等の家庭用視聴には適していないのかもしれません。 >私ぐらいの者が見ても、「実在の画像」の上に「CG」の怪獣を「載せている」のがはっきり分かってしまいます。 この人ってあのCGのビル街を実物の映像だと思わされてるんだw
きっと、マトリックスに支配された世界で 本人はそうと知らずに夢を見てるのさ
>>259 逆に考えるんだ! 実はシンゴジの人間パートが 半沢直樹のオマージュだったとww(適当)わ >>260 (実は初見のとき品川も武蔵小杉も実際の映像と思ってたのは黙っていよう) >>196 CEROはコンピュータゲームのレイティング機構なんですが 最初の海から尻尾が出てくるシーンはモロにCGだったが 水のCGは難しいのか?
日本の普通の映画より金かかってそうなのがアメリカじゃB級映画と聞いてビビったな
>>269 洋画の制作費潤沢がうらやましいわ 有能なCGクリエイターはハリウッドに行っちゃうんだろうな >>270 でもアメリカでも下請けのCG会社って儲からなくてけっこう潰れてるらしいよ >>270 日本のクリエイターは総じて待遇が良くないから優秀な人はアメリカに取られても仕方ない 中抜きとかが酷いのかね >>269 でもハリウッドの人が邦画を見ると予算の少なさにビビるらしい >>268 大変に難しい。 だって、本来は水の液体としての背質を条件とした物理演算して、水玉一粒一粒の動きを プログラミングするから。(ハリウッドはこれをやっている。キングコングの毛一本一本と同じく) しかしそんな膨大な手間賃がかかりそうなことはとても日本では無理なので、水しぶきの動画を 切った貼ったしたり加工したり、おおざっぱな水流の動きを部分部分でモデリングして水っぽいマッピングしたりして なんとかそれっぽく見せてる。 >>275 邦画の市場規模ではハリウッドに近い予算は掛けられんだろ 採算度外視した高畑のかぐや姫ですら50億でハリウッドではそう珍しい額ではないだろうし 貨幣価値が違うが昔はもっと予算があったって話だが だが中国で上手くやれば100億稼げるのなら もしかしたらもっと予算かけられるのかも知れない とは言えアニメ限定かも知れないがな
>>276 「ローレライ」でそこらは身にしみたわあ >>280 樋口だから、最悪特撮はクオリティ高いだろと思ってたけど、予告観て愕然としたわw 水しぶきの表面特性や映り込みとかと物理演算を自動化してるプログラムってなかったっけ 映画クラスの画面には耐えられない代物だったのかもしれんけど
円谷英二が戦時中の映画作った時、水の再現が難しくて寒天を使ったらしいが 親に怒られなかったんかw ビルもウエハースで作ったとか漫画の伝記に書いてあったな
>>283 子供が散らかしたのとは違うぞw ウエハースは、核爆発で建物が吹き飛ばされる描写に、一番適してたからという判断だし。 >>282 自然界を再現するのはとんでもないCPUパワーとメモリを食らうよ 第4形態が海から出てくるシーン省略したのはその辺の事情か?
気付いた時にはえらいことになっていた的な緊迫感を出すのと、尺の節約の為かなという気がする あったことを全部描いたら映画じゃないんだよ、省略によってメリハリを出すのが監督の腕 ディレクターズカットはなぜ「カット」なのか?って話
>>287 個人的にそういうのいちばんわかりやすかったのは エイリアン2かな 完全版と上映版ではいろんな部分の 前振りをカットして展開をシャープにしてる 前は完全版の方がいいと思ってたけど 最近は上映版の方がくどくどしてなくて好きかな >>285 じゃぁディズニーのモアナとかとんでもないデータ量だな アニメなのに海が本物みたいだった >>265 品川と武蔵小杉は実写映像もあるからなおさら分かりにくいね タバ作戦ではシーンにより曇り空になったり晴れてたりでこれ位は統一してと思ったけどw ゴジラ自体のCGのポリゴン数はギャレゴジのそれより圧倒的に上らしいがな ギャレゴジは暗さでCGの粗をごまかしてるし
暗いのはもういいとして序盤あたりのショートした電線のバチバチで画面に残像残して何やってんだかわからなくなるのがキツかったわ 他の洋画だと銃撃戦とかでそうなるのが多いからあれホントやめて欲しい
>>293 エドウッド「観客はそんなこと気にしない」 >>268 水で思い出したけど、海面が穏やかなままスッと尻尾が立ち上がったのが気になった あんなデカイもんが急激に動いた場合、界面が盛り上がるなり影響が出ないもんかな? ギャレゴジは暗いのと粉塵と高層ビルでなにをやってんのかよくわからんかった
初代ゴジラで芹沢博士たちが最終決戦に挑む時の音楽が「あの」マーチの原曲だったな。テンポがゆっくりすぎるので、宇宙大戦争のヤケクソマーチに差し替えたのかとオレ予想
あと最後の場面の音楽でチャイム音が鳴るのは喜八さんの「一番長い日」のテーマ曲へのオマージュではないかとこれもオレ予想。
で、最近はジョギングの時にサントラを聴いて走ってるけどへばった時に聞く宇宙大戦争マーチはカツ入れられるわ
音楽的には昭和ゴジラを総括している感じがあるのがいい
やっと英語吹替BDが8/1にリリースされるみたいで 歓喜に沸いてる欧米ファンのツイートが続々 吹替聞いてみたいな・・・あの大量の専門的セリフの英語を 聞き取れる自信はないが
>>302 それは良かったw この映画に関して言えば、外国の人に見てもらうためには吹き替えは必須だし そのほうが親切だと思う 字幕は流石に日本語の上に英語かな? 役職とか兵器の名前とか漢字がずらずら並んで出てきて、知らなかったり読みきれなくてもなんとなくニュアンスを察する事ができると思うんだけど英語だとどうなんだろう? 単純に文字数だけだと英語のが数倍の文字数になるよね
>>304 「選挙区に行ってて助かった」 でも十分話は通じる 英語吹き替え版観てみたいな 吹き替えの英語字幕もついてたら英語の勉強に…ならんかw
>>307 カヨコが片言の日本語に葺き替えられてたりして 台詞の一つひとつに思い入れのある作品だと、英語がそれほど得意じゃなくても英語の字幕が自然に頭に入ってくる不思議 パトレイバー2の海外版DVDを持ってるけど、それがちょうどそんな感じ ただ、英語の吹き替えと、英語の字幕が微妙に異なってたっりするのはご愛嬌だw シンゴジの海外版も大いに期待
>>309 ちょっと補完しときます >台詞の一つひとつに思い入れのある作品だと、英語がそれほど得意じゃなくても英語の字幕が自然に頭に入ってくる不思議 ↓ もちろん、日本語を聞きながらだからということもある >>302 ,311 これって日アカのことかw >Funimation has officially announced that the 2017 Japanese Best Picture of the Year will be released on Blu-ray/DVD in North America, August 1st, 2017. >>302 「てーきゅう」のアニメ版みたいになりそうだな アメリカのamazonでもう予約出来るね 音声はdtsからドルビーになってるみたいだけど 相変わらず3.1chのままだ
アメリカのamazonでもう予約出来るね 音声はdtsからドルビーになってるみたいだけど 相変わらず3.1chのままだ
連休は俺だけ庵野秀明レトロスペクティブやってたが 旧作実写映画をひと通り見直してからシンゴジラ見るとちょっと目線が変わって楽しめる 愚直に同じことやってるなあと感じる 駄作だなあと当時思ったハニーも怪作、奇作と多少見直せる
国内版円盤がダウンミックスした訳ではなく 劇場版が3.1chなんだから当然海外版円盤も3.1chだわな
シンゴジがアメリカでウケなかったのは、やっぱり総理が sorry(ごめんなさい)に聞こえてたからかね 英語吹き替えで日本語字幕版なんてあったら見てみたい
>>321 見た人にはウケてるよ 見る人が少なかっただけ ギャレゴジ新作のときに アメリカでも再び日の目をあびてほしいね
ハニーは予算が無くて本当に苦し紛れのハニメーションだったんだっけか 片桐はいりやミッチーはいい味出してた
ゴールドクローは序盤で退場かいと思ったら生き残っていて再戦あるかと思ったら粛清されててワロタ なんか場面もお金なくてカットされてそう 学生映画とでも思って見たら楽しい ある意味これも市川実日子さんが主役の映画
この映画は3回観たけど好きにはなれない まず政治家VSゴジラって構図だったのが感情移入できなかった ゴジラの恐怖感が薄くて印象に残らなかった ゴジラが変形するって案は良いと思うけど、第二形態と第三形態のデザインが嫌だった それならゴジラ究極完全体も観たかったな、スペゴジみたいなデザインしか想像できんがw
以下のセンテンスまたは類似の言葉を使っている映画評は信用できないorつまらない、というワードを淡々と列挙するよ。 ・ストーリーが読めてしまうからよくない ・エンターティメント(娯楽映画)としてはすばらしい ・芸術としてはすばらしい ・人物描写が浅い(薄い)からよくない ・人物描写が深い(しっかりしている)からいい ・テーマが深いのでいい ・テーマが浅いのでよくない ・テーマが見えてこないのでよくない ・テーマが描けていないのでよくない ・ある社会との関連が薄いのでよくない ・ある社会をよくとらえているのですばらしい ・ある思想なり社会批評なりが描けていないからつまらない ・ある思想なり社会批評なりが描けているからよい ・登場人物に感情移入できないからつまらない
3回も観たんなら十分好きな部類だよ ツンデレさんなんだねw
>>334 アンチスレは変な奴らばっかで機能してない >>335 少しでも良いところを見つけようと思ってたら気が付いたら3回も観てた 庵野版キューティーハニーのオリジナルキャラを一生懸命演じてたのに映画の評価がイマイチで可哀想だったなあ、 と気になってた女優さんがシン・ゴジラでブレイク、助演女優賞を幾つも受賞するなど業界での評価も高かったのが嬉しい。 市川実日子さんのことですが。
市川紗椰が演ってたらどうなっただろう? この娘のほうがガチオタだよね? 年齢的に課長補佐は不自然か・・・
ユアタイム以外では見たことないな 演技できるのかな?
やっぱり場面ごとにゴジラの体型のバランス変わってるな タバ作戦中でもカットによって顔の大きさが結構違う
シンゴジ見たせいで過去のゴジラ作品全部観る事に成ってる 謝罪と賠償を要求したいw 平成シリーズは名作揃いだな 昭和の後半は地獄や
ゴジラ(84) → なんか地味でタルいな VSビオランテ → かっこいいけど何かこう惜しい… VSキングギドラ → もうダメだこのシリーズ(´Д`)
円盤出てからそんなに日が経ってないのになぁ 俺もエヴァ破は50回以上観たが、1年ぐらいだ
>>352 俺は、もう家で見た回数なんて覚えて無いが70回は行って無い筈w 間に他の映画を挟む事が多いので、映画見る本数は格段に増えてるんだけとね >>352 そうなのか、映画館だったらすごいと思った 英語版は英語の勉強になるかなあ >>336 何でそんな評価の仕方じゃ駄目なのか書かんと 2、3日前にこのスレで「駄目だ糞だはバカでも言える」って言った人がいなかった? 円盤発売日に購入 仕事行く前と帰ってから、1日2回観賞
>>349 俺のように昔のゴジラ見てきた人、シンゴジがシリーズ初見の人 どちらも楽しめる映画になって良かったよ >>350 VSギドラは、細かいこと気にしないで観ると面白いよ。 BDは買ったがまだ二回しか見てない 一旦見始めると最後まで見てしまうから時間がある時だけにしている そのかわりCDは聴きまくっているぞ!
平成シリーズのヒロイン三枝未希タソに恋しちゃいますた
そうですか。わたしは「怪獣総進撃」のキラアク星人のぎんぎらねーちゃんに恋しますた。 人型の方ではなく、ゴジラに基地に殴りこみかけられて岩になっちゃった方です。 わたしも貝に、じゃなくて岩になって縮こまりたい。 あ、「メカゴジラの逆襲」のおっぱい丸出しアンドロイドねーちゃんもいいな。 子供観てるのにおっぱい映すなよなー
>>360 途中で止めれんもんな・・・気付いたら二時間消え失せてるんだから 何となくで見始めるわけにはいかない・・・ 香港版ブルーレイにver,1.0疑惑があると聞いて何かそわそわしっぱなし >>362 メカゴジ逆襲はまだです!おっぱい丸出しっすかw楽しみですな メカ逆の桂さんのおっぱいは作り物だから 過度な期待は禁物です
北米版ブルーレイは8月かぁ 英語吹き替えも気になるな
ゴジラ映画で本物のおっぱい見たいなら初代「ゴジラ」 パンチラなら「ゴジラ対ヘドラ」
>>350 VSモスラ → ゴジラを観てるはずなのに和製インディ・ジョーンズ始まった… >>339 好きな人が好きな部分はまさに彼が嫌いだと言ってる部分だから ちゃんと見てると思うよ >>369 うむ。自分もそう思う。 339のような感想をいだく人もいると思う。 どっちが正解とか言う話じゃないからね。 自分の場合は、まさに339とは逆の感想なんだよな。 まず、政治家/お役人VSゴジラという構図がツボにハマり、夢中になった。 ゴジラが無敵過ぎてこの先どうなっちゃうんだろうと思い、恐怖を感じた。 第二形態、第三形態は最初見た時オエッてなったけど、何回か見てるうち、 確かにキモいけど、憎めないキモ可愛いデザインだな、と思うようになった。 第五形態以降は見る人の想像にまかせれば良いと思った。 感じ方は人それぞれで、面白いな。 あ、339じゃなくて333の感想に対して、だった。 失礼。
>>360 うわあ、俺がいるw 見始めたら最後、途中でやめられないんだよなー 飲み会仲間で上映会やった時、シン・ゴジラに何の知識もない一人が途中太ゴシック体の字幕をみて 「これエヴァだ!庵野監督だろ!エヴァだ!」と言った そうなんだけど「太ゴシック体はその前に市川崑の犬神家の一族だから」とツッコんどいた 50代のおっさんなんだけどなあ エヴァも明朝体テロップ使ってたが シン・ゴジラほどは入れてなかったな
新ヱヴァはDVD版だかBD版だかで字幕多いバージョンあったね。
新潮文庫の宮沢賢治詩集の帯に 「春と修羅」収録。 これぞシン・ゴジラを解く鍵。 もういろいろのっかってくる
とるパカのシンゴジラのフィギュアって普通に売ってんのな! 知らんかったわ 二次販売の時に買えなくてヘコみまくってたんだが、今日たまたま見たらフツーに売ってた 在庫あるなら、あんとき普通に売ってくれよ〜
海中捜索の場面とかはEMOTIONの海自シリーズ撮ったのが地味に生かされたな
>>376 ポスターでポップコーンやら非常用袋やら持たされたゴジラさんが 新たに本を持たされた姿を想像したw ラブカといい、シンゴジファンが色んな業界にいて嬉しいよ >>379 するぜ、実況! wowow加入してなくてもブルレイかDVD持ってる人なら実況参加できそうだね >>380 WOWOW加入するか迷ってたけどいいこと教わったわサンクス 7月8日なんてあっという間に来そうだ 楽しみ とるパカ・・・あ、本当だ しかし、わが家にはもう大きいのがあるんでいいかw
普通にというのは分からんが、昼覗いた時オムニで在庫がしれっと復活しててワロタ 再販なりなんなり何かあったのかね >>379 8日とな、思ったより早くて嬉しい。巨神兵までやるとはさらに嬉しい ってwowowとか使ったことないけど無料期間でもちゃんと見れるんかね wowowに最短期間加入するよりケーブルテレビで有料視聴する方がお得だな 来年春までHDで540円で48時間見放題だし
WOWOW早え〜な〜〜 と思ったがもう一年経つんだな やっぱ早え〜わ
>>373 もう消費しつくされたのと、多分本人が飽きてるのもあって新劇ではあまり使ってなかったね ゴジラで復活したのは、岡本喜八の実写がベースだからだろう WOWOWってマターリは無いのか 有料とは言え初放送だと勢いあり過ぎて 実況所じゃないからな
WOWOW加入してないなら、その時間帯に円盤を同時再生して実況参加すればいい。
>>254 フィギュアは好みがあるから、無しの方がいいと思う。 セブン限定のフィギュアって、メカゴジラというまったく別の昔のゴジラ映画のもので、 外す確率の方が高いよ。 昨年の今頃は、ひょっとしたら内容・興行ともにコケるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしていたっけか 7月29日初日に見た人の報告ラッシュで一気に吹き飛んだが
ああ、もう一年近いのか あの興奮を味わいにあの日に帰りたい
矢口、尾頭、関口出演の小さな巨人に次回から和田アキコが悪役で出続けるらしい 憂鬱、見るのやめよかな…
>>363 途中で止められないというのは同意する でもそれって途中から観るといまいち乗れない ってことでもあるよね 映画全体がきわめて音楽的に構築されてる >>399 まさに巨災対vs巨大不明生物じゃん 楽しんで見るしかない この映画で印象的だったのはB2爆撃から東京を燃やしてしまう一連の流れだなぁ 画面の激しさとwho will knowのギャップが恐ろしさを引き立たせる あと、蒲田くんのエラだけじゃなく全体的なプルプル加減がなんとも言えない
蒲田君、品川君、鎌倉さん、和田女史を美醜順にならべてくれ ぬいぐるみ化して添い寝したい順でもいい
>>406 和田アキ子は進撃の巨人の巨人枠だから、ゴジラさんと比べるのがおかしい >でもそれって途中から観るといまいち乗れないってことでもあるよね いやいやwノリノリだよw 途中(再上陸あたり)から見ようとしたこともあるけど、でも見始めるとそれまでの展開がまた見たくなって、遡ってしまう つまり、どう見ようと、最終的には全編見てしまうと云うことw
4DXで見たので蒲田くんのエラから液体かけられたのは良い思い出
>>398 たった一年で冷めたのか。それだけたいしたことなかったってことだな。 記憶消して初見のインパクトを味わいたいのはあるよな
なんだ、メガヌロンの役回りだな。 ふっ、東宝特撮ファンを舐めてもらっては困… え?え?え? …ひえ〜!!!! となったからなー。
>>417 グドンとツインテール的な話になると思ってた >>408 そう。途中からは別に普通に見れるよな 自分の場合あのシーンだけと思っても結局止めるに止められなくなるのが問題なだけで 香港盤ver1.0ほぼ確定か・・・買わねばならんのか・・・うーん グドンとツインテールで思い出したんだが この間帰りマンのグドンとツインテールの回みてたら爆弾を落とす落とさないでシンゴジに似てる展開と演出があってびびった 興味のある人はTSUTAYAへゴー!
>>420 というか、このスレにいる何割かは その回そのシーンを 本放送で見てると予想 もちろん俺もその1人だw というか庵野は以前からそのエピソードが好きと言っていて、使い回ししてる
>>420 まだ1クールも終わってないのに、最終回みたいなテンションは好きだ >>420 それ公開後からいわれてる ただしその類似性に庵野総監督が気づいたのは周りからいわれてからだったかと ツインテール?なんかキュートでチャーミングな怪獣かな→画像検索→ツイン・・テール・・
ツインテールをカラッと油で揚げた奴甘辛醤油に絡めて、それをアツアツのご飯に盛ってかき込む『グ丼』。 一度食べたら病みつきだよな
+ノ +ノ ( +/ +\ ( <《OvO》> <《+▼》> <《+⌒》> <《+⌒》> <《+⌒》> <《@ノヽ@ +ハハ_+'д') <食べないで ボクは美味しくないお〜
帰マン見た事ないのに子供の時から「ツインテールはエビの味がする」って事だけは何故か知ってたな
>>424 いわれて気づくってもんだろうな、影響は 俺が気づくの遅かっただけか… もっと昔からウルトラマン見とけば良かった
小学雑誌だかに載ってたんだよな、エビ味で美味 小学雑誌や怪獣百科とかで 怪獣の内部構造や詳細情報を載せてたのって 必ずしも円谷プロや東宝が監修してるわけでは ないっていうので有名なのは ウルトラセブンの欠番12話だな
いくらなんでも被爆星人はないよな その見出し書いた人の良識を疑いたくなる
>>433 ガキのころリアルタイムでみてたがなーんの抵抗もなかった 被爆の惨状はわりとしってたけから 身近にもいたし授業もあったし野外学習で資料館にもいかされた でもガキ仲間のあいだじゃヒバクセイジンとかふつうに流されてたとおもう 無脳児のパネルとか熱線で戸板にうつった人の跡にくらべればなんということもない >>432 ツインテールとか、グドンとか、バルタン星人とか、ベムスターとかの、 解剖図が出てた本が昔あったよね。 幼少期に家にあったのだが、タイトル忘れちゃったけど、なんか無性に今読みたいw エビの味って、その本に書いてあったような気もしないでもない。 >>436 つ 怪獣ウルトラ図鑑シリーズ 4,5年前から復刻版がでてるよ たぶん大手書店か尼ならおk 1冊3〜4k レッドキング脳;怒りっぽくて頭が悪い 幼少時より、幾らなんでもこれは、あんまりだ。と思った
プリウィズ未使用テイクにある新幹線爆弾食らった後の熱線って本編で使われたらどういう感じになってたんだろ 発射がかめはめ波みたいでプラズマぽいのがバチバチ出てるけど
シン・ゴジラ登場キャラ図鑑 カヨコ・パタースン 必然性のある無しにかかわらずその時の気分によって英語で話す時がある。
ファイナルウォーズの頃、安楽亭でゴジラ肉喰ったっけ
>>411 まっさらな状態で観た衝撃をまた味わいたいってのは共感できるよ。 庵野秀明と樋口真嗣のコンビでゴジラとか 地雷臭しかしなかったもんな
少なくとも樋口はあるだろ 84ゴジラの話とかご存知ないの?
シリーズ化したゴジラに思い入れはなくても初代に対してはそれなりにあるんじゃねーの
ラブカがダメならウツボで。 ウツボって美味しいのか?
庵野だってゴジラに対してはどうだか分からんが 怪獣に対してならかなりの拘りがあるだろう
>>454 おれの地元の水族館には、最近ウツボサブレって土産ができてな… >肉片を養殖して蒲田丼として売り出そう 常時100℃を超える高温を放出し、おまけに細胞が死んでない肉丼とか、 なかなかアバンギャルドすぎるなw 凶悪犯の取り調べ用に使えそうな感じ。(取り調べというより拷問になりそうだがw) あるいはあの肉片を細い金属の筒などに入れて、 お湯を沸かすことなどにも使えるかも知れん。 水蒸気でタービンを回せば発電もできるな。
>>377 ゴジラ・ストアからメール来たよ 22日にフィギュアまつり開催だそう 見てみたけどとるパカ以外にもすごくいろんな種類のがあった フィギュア好きな方はぜひ 数ヶ月ここから遠ざかってたのだがサターン賞ってのにノミネートされてるらしいけどどれぐらいすごいの? なんか同じ部門に韓国映画と中国映画もノミネートされてるからあまりすごそうに感じないけど
これか http://www.saturnawards.org/ Best International Film Release: Elle The Handmaiden In Order of Disappearance The Mermaid Shin Godzilla Under the Shadow 過去の受賞作品を見ると、マッドマックス 怒りのデス・ロードが受賞してるな その辺の映画と同列に評されたということだ
>>466 シンゴジラは海外で評価されてないってのはアンチの大嘘だったんだな その他の過去のサターン受賞作品を見ると「進撃の巨人 前編」も受賞している
とるパカはゴジラストアじゃ、前回購入者は、買えないのか。 まあ、前回のやつとダブったら嫌だし、今回は買わんでおこう
>>454 高知で食べた事がある たたきと唐揚げ、味は淡白でアッサリして臭みも無い 見た目からは想像つかない上品な味。 酒好きなら唐揚げは最高のツマミ。 アツアツのウツボの唐揚げに塩を付けてハフハフといただき ビールをグビっとプハー!また行きてー。 >>451 悪いが無知すぎる。 アンノはともかく、樋口は「全ゴジラ作品は、1作づつ2時間くらいトークショーで話せる、それくらい好き」と、公開直後の雑誌インタビューで豪語してる。 実際、「VSガイガン」は自分がまったく関わってないのにも関わらず、あまりに詳しいのでオーディオコメンタリーを任されたほど。 それにアンノだって、少なくとも我々が想像するよりはるかにディープな所で思い入れあるかんね。 他にウルトラとか思い入れるものがあるから、比較的ゴジラの思い入れが薄い的発言をしてるだけで。 「特撮博物館」に行った人ならどんなバカでもわかる話。 高橋一生の出てる車のCMで 彼の買ってきたメロンパンを見て「またこれ?」とか言ってる女性(後ろ姿のみ)が どうしても尾頭さんにしか見えない俺は 本当にこの映画に脳をやられてしまったんだと思う
>>473 今作を観てむしろ思い入れありすぎではwと思うくらいだよね。ここまでリアルに作り込むかと、 そういうの本編からも特撮からも感じる。 何度見てもおもしろいわ 怪獣映画のリアルのフェイズを数段あげるようなシナリオと映像で これはロボットアニメで富野由悠季がガンダムやったときと同じ 歴史的にはガメラ、パトレイバーの流れをくむもので押井守がめずらしく褒めたのも頷ける これは個人的にはエヴァ新劇場版始めたときに庵野にやって欲しかったことだが、新劇がオリジナル版と同じケレンとハッタリの世界に陥りまたぞろ自己言及のトートロジーに嵌って出口がない状況なのでまったく期待してなかった 今ここでこれをやれるかという驚きは同世代としてとても大きかった パヨクの宮崎高畑がどういう論評をするか知りたいね
ガメラ2と違って左翼から攻撃されないのはゴジラの根底は反核だからだな
特撮をアニメでやって社会現象起こしたのがエヴァ アニメを特撮でやって社会現象起こしたのがシンゴジ
アニメと実写の両方で天下とった監督は世界中探しても庵野ただ1人
ラブ&ポップの時に日本アカデミーとかとっちゃったらどうすんですかって言ってて 授賞式に出て受け取る時に、いらないっすって言うとか冗談言ってたらしいね ヤマトガンダム宮崎駿とアニメに煮え湯を飲まされてきた日本映画界が 昨年は二本のアニメとシン・ゴジラにしてやられたね 特に日アカはアニメが作品賞とってしまうのでアニメ賞をわざわざわけたのにシン・ゴジラがとってもう言い訳できない
賞とか他作品との比較はどうでもいい。 シンゴジは面白い。それがすべてだ。
>>480 むしろ特撮オタである庵野が思い描いていた特撮を アニメで表現したのがエヴァだと思ってる >>482 賞?むりむりむりむり、特撮で怪獣ものにくれるわけないって 興行収入だって40億ぐらい超えたら御の字だよ、人選ぶからね、この映画 て言ってたのが懐かしいわww 昨年は邦画の当たり年って言われてたし、日アカは流れ読まずに独自路線 とるそうだから別に賞くれなくてもちっともおかしくなかったんだけどね アニメは毎年映画公開される作品があるから独自部門を設けてもおかしく ないけど、特撮はそんなに毎年ないから部門を設けるわけにいかないね せいぜい技術賞だろうか >>477 ゴジヌロン→ゴジニューラ→ゴジギラス ポケモンかな? 生々しい被害って意味では、メガヌロン枠で正解だったな。
>>485 日アカの大賞の瞬間、市川実日子さんと同じくらいビックリしたし嬉しかったな〜 それとスタッフが各部門で多く受賞したのが嬉しかった >>488 ノミネートだけでも出来すぎです、ありがたや て雰囲気だったからね シン・ゴジラのテーブルあたり >>333 このゴジラの究極完全体は最後の尻尾のアレだったんじゃないのかね 強力な「個」ではなく強力な「群体」になるのを選んだのかなと思ってるけど 凍結に成功しなかったら個としての強さも持った凶悪な群れが羽を生やして飛んで行き世界中で鼠算式に増えて行ったんだろう そもそもこのゴジラに完成形ってあるのかなとも思うが >>415 自分は CMに出してたのはフェイクで今回のゴジラは これで行きますよ〜 かと思った 情報全部遮断してまっさらで最速上映見たので、 第二形態が上陸したとき「え?こんなのがゴジラと戦ったら瞬殺やん」と思った
>>481 Mr.インクレディブルの監督がミッションインポッシブルシリーズの監督もして世界的大ヒット飛ばしてたな ついでに釣られるけどウォルトディズニーも実写やってたよね
そいつらは片方ではせいぜいヒット当てた程度だわな 両方で社会現象を巻き起こしたのは庵野のみ
シン・ゴジラは確かに大ヒットとは 言っても良いかもしれんが 社会現象は無いわwww
ビジネス分野では、シン・××だの第×形態だのは大流行したと思う。 社会現象とまで言えるかどうかはわからんが。
流行語大賞にノミネートしたし社会現象といっても良いとは思う
どこからが社会現象か…それは大して関連性無いはずなのに交通安全などの公共関係のポスターに使用されるかどうかの気がする
全米が泣いた! カンヌで好評 ベネチアで受賞 こういうのが社会現象
ティムバートンはアニメでも実写でも、庵野と比較にならん成功を世界的におさめているよ
エヴァTV版の終わりに庵野叩きまくって ネットに死ねとか書き込んでたのは それまで過剰に持ち上げてた連中 だったんだよな… あれ以来ファン、アンチ関わらず 受け手と距離を取るようになったな パソ通全盛時代はアニメ関連会議室の ユーザー発案の企画で押井守が パト劇場版ロケ地巡りに同行したり ガイナックス関連会議室で 間接的にだけど庵野氏が質問に 答えてくれたりとおおらかな時代だった…
>>511 初放送時にそんなにネット普及してねーから >>513 その頃は、インターネットというよりニフティサーブなんかのパソコン通信だわな。 さっき臨時総理代行が NHKのニュース番組(ひと昔前で言うと「こどもニュース」枠) に出てたようです
エヴァの旧劇場版の1シーンでエヴァに対するネットの批判コメント的なものが映し出されるシーンあったよね 特に「庵野、殺す!」と書かれた文が目立った
シンゴジラが海外でなかなか受けなかったのは、やっぱりブランドの問題だね 日本の実写映画が特に近年は評判悪いから、「じゃあ見てみよう」って思わないのも当然だと思う 映画ってやっぱりお金払ったけどつまんなくて損をするっていうリスクの高い娯楽だから ブランドを求めるのは当然なんだよね
映画館の会員になってれば1000円くらいで見れるだろ 現にこの1年助かった 会員になったのもシン・ゴジラがキッカケなのだがw
会員ではないだろうがポイントカードで安い曜日が増える仕組みは助かったな 知らなかったから最初の1回分損して、そのせいでただ見1回分をパーにしてしまったのは悔やまれるがw
ライト層を映画館に来させるためにはポイントとか会員とかってシステムじゃ無理 自分よりも安い料金で見てる人がいるっていうのはレンタルや配信でいいやと思わせるだけ
怪獣ものは子供より大人向けに作った方が長く評価される
>>526 子供向けを本気で気合い入れて作ったら、では? その点シンゴジは子供のこと微塵も考えてないよな。子供向けだからこそ本気で作らなければならないと言っていた庵野とは思えんな
馬鹿は「子供にもわかるものであるべき」を盾にするけど要は自分がわからないだけなんだよな なぜなら理解力に優れた子供ならば理解できるため、子供に理解出来ない子供向け映画というのは成立し得るし、矛盾もしないからだ ボクちゃん子供レベルの理解力しかありません、ってのをネットで世間に公言してるだけ 自虐ギャグにしかなってないのを気付けてないのが哀れ過ぎる
>>530 よく話題になるシンゴジ会議パートだが中学受験をめざす優秀な小6なら余裕で理解できるよ 憲法、安保、内閣、国会関連も相当詳しく教えるし、記述式答案の訓練もじゅうぶん 生物系にしても進化論やDNAくらいは知ってる 早口? 塾講師はもっと早口だw つまりより正確にいうと連中は 「ボクちゃん小6未満の理解力しかありません、ってのをネットで世間に公言してるだけ」 子供は理解できないなりに雰囲気楽しむから大丈夫よ 俺がガキの頃はそうだった
子供向けはいいが子供だましはダメってことじゃね? うちの5歳児はシンゴジはハマってたが、vsキングギドラのM11の移動シーン見て「なんか変だよね」って言ってたぞ。 分かりにくい話ですまんが。
「大人が本気で作った」作品だから なんだかよくわからなくてもかっこいいのは伝わってるもんよ 庵野総監督お誕生日おめでとうございます エヴァも楽しみにはしてますが 庵野さんの作った特撮映画がまた観たいものです
>>497 今の若いアニメ監督は実写はもうやらないだろうな 実写撮りたがる世代は庵野の世代が最後で 実写監督がアニメ作りたがることはあるかも知れない >>540 学力試験というより知能パズルみたいなところがあって 大学入試は東大含めて暗記力が一般レベルより優れていれば行けるかも知れないが 難関中学入試は暗記だけではどうしようもない >>481 山崎貴は? 永遠の0とStand by me ドラえもんはどちらもシン・ゴジラ以上の興行収入を記録したし >>538 東大卒の兄貴が難関中学受ける息子のドリルを喜々として解いてたのを思い出したw >>535 これだな 細かい所はいーんだよ 大人の本気は子どもにも通じるもんだ >>543 数字を見たら庵野の上位互換だな 数字だけ見た場合だが >>536 VSキングギドラみたいな子供だましは大人になるとある意味めちゃくちゃ面白い作品にもなり得る あんなに爆笑できるゴジラ映画も珍しいよ 「アンドロイドですか?」「そうです」で毎回吹くw >>546 ドラッドみたいなのって子供は馬鹿にされてる感があって嫌なんじゃないかと 俺が観た劇場では爺ちゃんと一緒に観にきてた幼稚園〜小学校低学年くらいの男の子が 会議シーンの畳み掛けに「わかんない…」とグズりだして第四形態になる前に途中退場してた
ウルトラセブンみたいにちっちゃい頃はよくわからないけど大人になって観ると「こんな話だったのか」ってなりそう
セブン最終回は子供心に何これスゲー!ってなった 子供だって込められた熱量みたいのには敏感だろ
あの会議シーンは子供には辛いだろうな確かにw 大人でも意味わかんねえとか言うやついそうなのに
スノードーム、発売延期になったようです。↓ お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。 "シン・ゴジラ 第二形態 蒲田 スノースローライフ" お届け予定日: 2017-05-31 - 2017-06-03
セブンはまだ幼児期だったので全く内容は分からなかったけど デザインが優れてることはよく分かった その後の帰ってきたウルトラマンの怪獣デザインがぞんざいなことも明確にわかってたし 子供は見た目のことは分かるんだろうな
子供向けの特撮でも よくわからない民間研究所 教授の娘(アイドル) こまっちゃくれた子供 正義感溢れる新聞記者 何とか防衛隊 ↑を排除したら、なんとなく大人向けになる
幼少期に見たウルトラQの五郎とゴローはラストの五郎の顔が怖かったのを覚えていたが、大人になってから見ると哀しさも相まってよりしみた。 後、街中がリアルなのも結構覚えていた。 セブンはノンマルトの使者とか子ども心になんか判らないがやべー雰囲気は伝わっていた。 大人の本気いっぱい浴びたよ。 旧ルパンとかもそう。 感謝するわ。
>>546 vsキングギドラは子供が見たら難しい話だと思う ゴジラ映画に出る米国人。よくアンビリバボーで見るな
84ゴジラは市民会館みたいなところで友達数人と見たが 一人残して2人ほど無理矢理「出よう」とか唆されて全員外に出たな つまんなかったのか フナムシにビビったのかはうろ覚えだが 残してきた友達に申し訳ない気持ちになった 嫌なガキだったな
VSキングギドラは、子供の頃の自分の周りではほぼ全員面白いって言ってたくらい評判良かったんだが 次の年のVSモスラのほうが明らかにみんな微妙な反応だった
冒頭怪獣一切出ずにインディジョーンズのパクりみたいのやってたしな。 あまりにつまらなくて、初めて映画館で寝たわ。
>>559 もしシン・ゴジも従来の撮影方法だったら、こんな反応だったのかな 現在のフォトリアルな技術があったからドキュメンタリルックな演出に説得力が つくづく武田鉄矢みたいな役者が出てCMパロやらなくて本当に良かった。 あれ嫌だったわ。 せいぜい平泉成がラーメン伸びちゃったよぐらいでちょうど良い。
VSモスラは登場人物の人間関係が狭いせいかこじんまりまとまってる感じで好きだけどな 特撮もVSの中では結構頑張ってた方だと思う
ヱヴァ重要スタッフが宮崎駿作品に参加 また遅れそう
このじいさん絶対両方観てるよね >>567 ミリオタで有名な宮崎駿はガルパンも観ているんじゃないかという説もある >>565 特撮は前後作のキングギドラやラドンが凄いと思った 宮崎駿は実は怪獣映画マニア ある映画を観て「子供を人質に取られて人類が降伏するのはオカシイ!」 って言ってたらしいけど、該当しそうな作品はガメラ対バイラスw 『ナウシカ』の王蟲はモスラだし『もののけ姫』はプロットもデイダラボッチもバランそっくり
>>567 見ない自慢?みたいなのだと エヴァTV放映中に押井守が 第1話のAパートだけ見て庵野の やりたい事はわかったのでこの後 見る必要ないので絶対見ない、と 言ってたのを思い出す 画面の情報量のコントロールという点で 考え方が近い、という話もしてたな 海外戦略として、ゴジラ単体じゃなかなか見に来る人がいない となったら、「シンゴジラ」「聲の形」「この世界の片隅に」の3本を 「日本映画ウィーク」として3本立てみたいなパッケージにして売るみたいな 上映形式に出来たらいいな 映画会社は違うから大変だろうけど、そこはオールジャパンとしてワールドシリーズを戦う みたいな精神でやってもらえばいいんじゃないか 上記3本だと、間違いなく観客満足度90%以上行くと思うし、映画単体じゃなくて 「日本映画いいのあるね」というブランドづくりにも役立つと思う
感想求められたら面倒だから観てないことにしてるんじゃないかと
>>569 そこらへんのvsシリーズは、特撮シーンの迫力が毎回良くなってるようなイメージだったなあ。 反比例してストーリーはダメダメになっていったけど… 『VSモスラ』は、とにかく成虫の翅のベニヤ板の如きしならなさに愕然とした。新しい方が旧タイプより劣ってどうする 繭をつくる場所も国会とか、旧作の東京タワーよりインパクト劣ってどうする せっかく横浜舞台なら、横浜ランドマークタワーや横浜マリンタワー、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに繭はれば良かったのに
でもだからって、それ再現されても『でっ!?』って気分になる
>>575 国会の繭のシーンはものすごく美しい色彩だったよ 背景の薄明の空、議事堂の落ち着いた色、モスラに当たるサーチライト、舞い上がる金粉、そこから現れる極彩色の成虫 まれに見る美しさでそれは場所の違いによって価値が下がるものではないと俺は思う ところがビデオになったときに別物になってしまったのは残念 ビデオは256の階調にしかならずフィルムと同等を求めるのは無理と読んだことがある まさに映画は劇場で、の美しさだった モスラ幼虫が、滑るようにスルスル移動するのも嫌だったな。とにかく『製作に時間がありませんでした』感一杯の映画だった
悟空→元ネタは中国 マリオ→イタリア人 ピカチュウ→?
VSシリーズは、ギドラの首の動き、モスラ幼虫の動き、成虫の羽ばたき、どれも昭和に及ばなくてがっかりしたな。 光線の撃ち合いは嫌いじゃないが。
モスラとか芋虫>繭>蛾じゃないか キモいキモい とくに蛾の飛びかたがダサい 昔はともかくいまはつべ動画でリアル昆虫の飛翔のさまを容易にみられるんだから
今更、雛形のソフビフィギュア欲しくなってしまった…倍近くなってる予約すればよかったなー。もう再販はないかね。 てか、ここの人でアレ持ってる人がどれくらいいるのか気になる ジアートオブだいたいの人が持ってるだろうし
>>589 それゴジラが人って意味にはならねーから >>594 映画を基準にすれば、そこらへんはハリウッドでリメイクとかされて世界公開はしてな・・・ああ、ドラゴンボールもないか。 日本のキャラクターの知名度はマリオとポケモンが群を抜いて高い印象がある 実写映画に限定すればゴジラ以外だと貞子の知名度も高そう
雛形自体の造形は興味ないからアレはスルー まあ本気で欲しいとなったところで、さすがにあの値段じゃ無理だけど・・・ あれの十倍する1号レプリカ買った人には鼻で笑われそうな会話だw
Who will knowが気に入って配信で購入してエヴァ旧劇のTHANATOS-IF I CAN'T BE YOURS-も同じ人が作曲と知ってこれも購入 エヴァはテレビ放映しか見てなかったけどこんな曲使われてた記憶がないのなんでだろう どっちも繰り返し聴きたい名曲だわ
>>577 まぁまぁ、キングコング対ゴジラでもキングコングが国家議事堂登ったんですよヒロイン抱えて そのいくら何でも感に比べたら可愛いもんでは無いでしょうか? 超兵器要素薄めで自衛隊が活躍してるゴジラ作品ってどれがオススメ?
>>600 その旧劇をテレビで見たときに聴いた記憶がなくてさ 当時はカットされたのかな 怪獣も好き好きやね 俺は初代ゴジラ別格 あとは順に(ウルトラシリーズはとりあえずおいといて ガイガン、キングギドラ、ギロン、シンゴジ、アンギラス、バラゴン、ギャオス、エビラ ってあたりか
タナトスは幕間の歌だからテレビではカットだったのか? ちなみに25話 Air つづく で流れ始めるので、え?また完結しねーの?ざけんなよ!と当時思ったのは俺だけじゃないはず
>>606 25話終わりでスタッフロール流すとは庵野らしい奇抜な演出だわと思った 26話終わりどーすんのよ?って まさか、「気持ち悪い」で終わるとは思わなんだw >>608 漫画版はいいぞ あれだけ重版続きなのも納得の出来だった TV中盤まで→「おもれーw」 TV終盤→「なんやこれ」 TV最終回→「は?」 旧劇→「は?」 序→「おもれーw」 破→「庵野やればできるやん・・・」 Q→「は?」
映画終了後 自分:どこがいちばんよかった? 小3の娘:矢口が10年後に総理になるよりも・・・って言っているところ 親子の絆や泣かせる設定、喜怒哀楽の激しい演技がなくても、ちゃんと届くんだと思った。
>>609 何だかんだ言ってあれが一番上手く纏まっている 批判はあるがじゃああんな滅茶苦茶な話をどうしたかったんだよとw >>611 頭のいい娘だな 俺が小三なら背中ビームでビル倒壊だっただろう >>610 でもエヴァの再体験としては、は?で正しいとも言える そうそうエヴァってこんな作品だったよと納得したけどなw エヴァは何度も再放送を見てる内に後半ぶっ壊れていく感じが心地よくなってきた
>>571 押井は 今もエヴァを観てないの? もしそうだとしたら、本当にアップデートされてないクリエイターだよねw アンノ邸行って来たよ。 古いながらも上質な素材を使ってキチンと手入れされたお屋敷&夫人の趣味なのであろう抑えの効いた趣味の良い調度品の中、仕方がないからこれなら許してやるといわんばかりにオタアイテムが点在してたw
>>611 そのシーンの前も、 おガシラの良かったから赤坂解散総選挙、 体育館避難民からの矢口カヨコのくだりだもんな。 小学生の頃お父ちゃんと観た映画がこれか。 うらやましい。 けっこう最近Qを見たがもう新劇エヴァはサイコホラーだよな シンジはまともであろうとしているが もう周りは誰ひとりまともじゃない 完結編でシンジが自殺するのがいちばん相応しいラストだと思う
>>621 Qは作り手とシンジ君の地獄巡りの旅だからな あそこからどう昇華するのか、しないのか 旧劇の流れで早めに新劇も見たいけど手っ取り早く見る術が見つからん(´・ω・`) そしてwowowで放送するのがバージョン1なのか2なのか気になって夜しか寝れない
>>506 カンヌ映画祭受賞作映画なんぞクソつまらんゴミ映画ばっかやん アンノ邸いいなー 近ければ行ったのに 安野モヨコって部屋のレイアウトとかセンスあるよね クリエイター夫婦ってなんかカッコいい
>>623 地獄をアニメで描写できるというのが庵野の凄さだと思うけどね シンゴジもそれを基盤にしているからこその 腹の座った作品 >>628 ブックレットにちゃんとかいとるぞ まあ目下書いてない部分が調査対象なわけだがw こっちじゃ劇場復帰する様子もないし 台湾盤の円盤買えればそれで済むのかもしれんけど・・・どうもね >>606 タナトスのあの重々しさがいいんじゃないかw 俺はまだ続くんだと思ったらうれしかったな エヴァ映画は密度が高くて料理がいっぱい出てお得な感じがしたw >>611 小さい子にもわかってもらえてうれしいことです 第二形態のかわいさは、まだ早かったかな? >>618 押井に限らずあの世代くらいの人は自分が関わってないテレビアニメは見ない人の方が多いでしょ 宮崎駿もIGやマッドハウスの劇場アニメなら90年代でもジブリ社内でも試写があったりするから見る機会あったみたいだけど テレビは見ることまずなかったそうだし Q観て「円盤なんか買うものか〜!」とおもってたけど、巨神兵がオマケに付くから買っちゃってた。 この4年間買ったことすら忘れてた。
>>635 高畑監督はエヴァ好きのスタッフにしつこく薦められて再放送で一応見たらしいよ。特に公に何か言及してるわけじゃないからどう思ったのかは謎だが。 Qからもう4年も経ってることに軽く衝撃を受けた ていうか序が10年前って…
>>636 話題作は必ず見ている富野監督は珍しいタイプなんだな まあ、エヴァを経たからシンゴジラという大作が作られたんだから、いいじゃないか エヴァは20年前に完結しているからこそ ファンにも愛されつづけたんだよな
エンタメに全振りした序と破から作品から作り手の誠意みたいな物を感じ取れたんだけど、 震災あってエンタメ作ってる場合じゃねえてってできたQから誠意は一切感じなかった。 シンゴジにはエンタメとメッセージ性が高いレベルで両立してた。
エンタメにゼンフリって言葉、たまに聞くけど 意味わからねー エンタメなんて多種多様にあるものじゃないのかね
何んかあるとエンタメエンタメ言うやつは 頭悪そうだ エンタメとエンタテインメント分けてるやつには笑った
>>641 あの人のモチベーションの高め方はヒット作話題作を観て「絶対これより凄いの作ってやる!」と対抗心を燃やすことだから。 以下のセンテンスまたは類似の言葉を使っている映画評は信用できないorつまらない、というワードを淡々と列挙するよ。 ・ストーリーが読めてしまうからよくない ・エンターティメント(娯楽映画)としてはすばらしい ・芸術としてはすばらしい ・人物描写が浅い(薄い)からよくない ・人物描写が深い(しっかりしている)からいい ・テーマが深いのでいい ・テーマが浅いのでよくない ・テーマが見えてこないのでよくない ・テーマが描けていないのでよくない ・ある社会との関連が薄いのでよくない ・ある社会をよくとらえているのですばらしい ・ある思想なり社会批評なりが描けていないからつまらない ・ある思想なり社会批評なりが描けているからよい ・登場人物に感情移入できないからつまらない
>>647 エヴァの碇親子の関係は 直前のVガンのウッソと父の関係に影響 受けてると言われ、 エヴァの人間関係を線病質、こんなのが 受けてはイカン!と一方的に憤慨し ついでにもののけ姫の「生きろ」にも憤慨し 「言われなくても生きてやる!」を掲げて ブレンパワード、更にターンエーガンダムで 肉感のあるキャラを描こうとした富野御大 シンゴジラに触発されて実写怪獣映画を…無いか >>650 富野監督シン・ゴジラのことはおおむね誉めてたけど 「ただ主人公の描写が少し弱い、矢口蘭堂と赤坂秀樹が一緒に映ると赤坂の方に目がいってしまう、主人公なんだから常に一番目立たなくてはだめだ。」 と言ってたなあ。 (雑誌ハイパーホビーのインタビュー記事) 富野版怪獣映画は主人公が鬱陶しいくらい目立つ映画になりそう… >>652 で、ゴジラや怪獣がバンクシーンばかりになる 予算には収まるが・・・ >>650 富野神「エヴァンゲリオンはクソですよ。(あんなうじうじした主人公・・・)」 アニメ誌インタビュア「でも庵野さんは富野先生の作品から影響を受けたと言ってますよ」 富野神「俺が悪いって言うのかよ!」 矢口はあの目立たなさが良いと思う 主役はゴジラなんだから主人公は描写が少し弱いくらいがちょうどいい
もしも初代ゴジラ公開の時代にシンゴジを見たら、見た人たちはどんな反応をするんだろう 初めから終わりまで、もはやゴジラどころではないか…
今更だけど泉ちゃんの秘書ってゴウライガンのゴウだったんだな もし彼がゴウだったらいつの間にか巨災対を仕切って「我に勝算あり!」と叫んだり、矢口に「あんたは暗ーい!」とか言い放ったろうな
>>652 富野は自信がないから大口をたたいて決めつけるが 結局ろくな作品を残せなかった時点で何の説得力もない >>657 加藤貴宏、きょねんの9月に俳優を引退してるな これから4Kのテレビを買おうとしてる人に言っておきたい。 今日、ビックカメラでテレビ販売フロアを散歩していたんだが、4K対応テレビの中に 東芝製とLG製の有機EL画面の4Kテレビがあった。 ありゃ、液晶の4Kテレビと全然違うぞ。 店員さんから、6月にはパナソニックとソニーからも有機EL画面の4Kテレビが発売されると聞いた。 今、4Kテレビを買うくらいだから金持ちだと思うので、せっかくなら、値段が高くても有機ELのものを買った方がいいぞ。
>>659 ファーストガンダムは金字塔と言ってもいいレベルだろ ガンダム イデオン ザブングル バイファム ダンバイン エルガイム Zガンダム ZZガンダム 逆襲のシャア 全員、同じ人間。
>>659 エヴァなんてガンダムとイデオンにメチャクチャ影響受けてんのに何ほざいてんだコイツ… 庵野・富野・宮崎駿・etc 才能あるクリエイターの宝庫の国に生まれた幸せ
音楽とあまりに合いすぎていて夜中に笑ってしまったw VIDEO スタッフ・キャストの皆さんも、自分たちが関わった映画が想像超えたヒットしたって時は気分いいんだろうね
>>670 プラズマも、画質は素晴らしかったけど焼き付きに悩まされたもんな >>668 それぞれは、それを支えるレジェンド級の 周囲スタッフに恵まれてた シン・ゴジラもエンドロール眺めて ガイナ時代からのスタッフの名前見つけるのまでが 本編と一体化してる WOWOWは流すだろうけど地上波放送のときは カットされるだろうなぁ…エンドロール そのときは序みたいに本編冒頭部に 主要キャスト、スタッフのテロップ差し込んだ 特別編集版とかになると予想 ロッテントマトでの84%というのがどの程度の評価なのか気になって調べてみたら (数字は左から批評家の支持率、批評家の点数、観客の支持率、観客の点数) クローバーフィールド 77 6.8 68 3.4 キングコング(2005) 84 7.7 50 2.8 コング(髑髏島) 76 6.5 73 3.7 パシフィック・リム 71 6.6 77 3.9 ジュラシックワールド 71 6.7 78 3.9 ハリウッド版ゴジラ 74 6.6 66 3.6 シン・ゴジラ 84 6.8 77 3.8 最近のハリウッドの同じ系統の映画と比較してもかなり高評価で驚いた まあ、シン・ゴジラは他と比べてレビュー数が少ないのも一因かもしれんが しかし、2005年版キングコングはなんでこんなに観客の評価が低いんだ?理解できない
>>663 クレジットに名前はあるみたいだけど、バイファムはそこに並べるのは違うだろ まぁそれを言ったらZZも本人が否定してるけどww >>671 蒲田君はお散歩が楽しかったようで何よりです ゴジラの未使用カットってなんで特典に入ってないのかね 鎌倉の海岸で頭まで映るバージョンとか、タバ作戦後のゴジラのアップver1とか入れてて欲しかった
>>668 俺は日本に生まれて良かったと思ったのは漫画アニメラノベの存在が大きい それがなければ大嫌いだったw 俺もアニメが無きゃ生きていけない 実写映画やドラマはシンゴジ以外は全く見ないが
>>677 2005年版のキングコングって糞長いから、不満がでるならソコかなぁ 地上波だってエンド・ロール最後までやるよ 伊福部祭りだもの
みんなでゴジラを歌おう ゴジラゴジラ、ゴジラがそら出たぞ
ワイプで4倍速くらいのが流れて文字の判別すらできないのがあったな
カヨコ「ガッズィラ、ガッズィラ、ガッズィラとメカニコォガッズィラ」
まず地上波でやるとき本編がノーカットで放送される保証はどこにもないんだぞ
>>691 音楽もストーリーの一部と解釈出来る作品以外はエンドロールは基本的にカットだろう 俺はギャレゴジの津波シーンがカットだったから この作品の初上陸シーンも一部カットされるんじゃないかと思っている >>692 呑川から溢れた水と船からひとり逃げるシーンはもろ水から逃げていて 津波から逃げる人々の姿を連想するのでカットされそう カットしてもシナリオ上何の問題もないし でもその辺カットしたらこの作品の重要なテーマが薄れちまうな
凝固剤の製造が1日間に合わない〜から カヨコ!グッドラック!ヤー までは強いて挙げれば切ってもいいかも
カットされそうなのは志村と早船の会話シーンかなあ わりと長いし でもそうすると早船さん出番ないことに
日テレ 6週連続ゴジラ祭り 地上波初 シンゴジラ ノーカット放送 直前特別番組 七時から豪華ゲスト出演者を交えトーク 放映 八時から拡大放送 これくらいやってほしい
他人の作品に無断で自分の演出加えようっていう神経が理解できない
エンドロールカットするとか当たり前の世界だから、感覚が麻痺してんでしょ
ゴジラに限らずだけど、地上波での放送はほとんど期待しないや プレミアムシネマとかなら見るし録画もするけど
地上波放送する際は、エンドロール超早送りで抱き合わせの新作映画の宣伝ぶっ込まれるパターンだろうな
今時地上波放送でエンドロールまでしっかりカットなしで放送されるのはジブリぐらいだものな
地上波のブツ切り映画、もうやめてもいいんじゃないか
>>706 本当に映画好きなら地上波なんかで映画見ないよ 東京三区炎上シーンカットされたら、実況も炎上しそう
>>706 まぁ実際、地上波ゴールデンの映画は ほぼ絶滅状態ではあるが 午後のロードショーだったら左右画面カットで テレビ全画面に合わせるかな 「ちょっと気になってたけど劇場行く程でもレンタルする程でもなかった」 っていう程度の映画しか見ないな ガキの頃は金銭的な事情でテレビ放送頼りだったが
後半の会議を半分に切り詰めて、ヤシオリ作戦がほぼ失敗するところまでいき 万事休すかと思われたときに、序盤に張ってあった伏線に気が付き最後の戦いにのぞむ っていう展開が良かったなあ
東京都心部炎上シーンは阪神淡路大震災や東京大空襲を連想させるためカットしました
庵野次回作は重要スタッフの本田雄が宮崎駿作品重要スタッフになったため また順調に滞る予定だと思う
>>715 もともとは本田は飛び入り参加だったから いなくても普通に作ってると思う >>656 アクアライン、うみほたる 無数の車がはじき飛ばされることよりも、自動車が無数にあること 大小のテレビモニター、テレビ中継、大量のPC 女性の防衛大臣、女性の大統領特使 高層ビル、大型量販店 …確かにゴジラどころではないな 封切りもスルーしテレビ放映もぼーっと見てたエヴァQのBlu-rayが安かったので買って繰り返し見てるがわけわかんないなこれ ただ破の結末が賞賛されてるのは違うだろと思っていたので、それが否定されてんのはまあよい にしてもストーリーが旧作以上に適当でその場その場の口から出まかせの繰り返しなんでもう碇シンジ発狂自殺以外の結末は考えられない 庵野は早くこんなのは終わらせて早くシン・ゴジラ2に取り組むべきだ 日本を代表する特撮映画の監督として認められたのだから責務を果たすべきだ 儲からない?そんなん知らねーよ
>>721 この映像には戦慄したな あと原発が爆発するなんてな ツインタワービル炎上中にペンタゴン攻撃みたいな絶望感だ ゴジラストアから配送メールがきた スノースローライフは発送5/30、着31 ただし九州沖縄北海道は着6/1だとさ
明日蒲田くん&品川くんセット届きそう 発送メール着たわ
>>711 いっそのことゴジラの映るシーンを全カットして 状況だけでモンスターパニックを演出する 金出さない東宝にキレた庵野の折衷案かな? いやゴジラ出ないわけじゃないかw
でも冗談抜きで本編編集して 不明生物のシーンを全カットしても 成り立つ気がするw テロップだけで 「MOP2投下」 次のシーンでゴジラ休眠後 燃える都心の俯瞰画… … ヤシオリ作戦は難しい気もするがw
>>719 けど観客動員数から見て、シンゴジラのヒットは庵野のネームバリューのおかげで その庵野の成功はエヴァ抜きでは語れないしなあ エヴァ知らない人も多く見てこの結果なんだから庵野のネームバリューのおかげとも言えないと思うよ
ゴジラのネームバリューだってある もちろん内容が面白かったからこそ評判が広がってリピーターも増えたんだろうけど
逆に庵野(+樋口)だから期待出来ないって、声もあった。
公開までフタしてた効果 自信がなければできないことだろうけどさ
東宝宣伝部とは相当の葛藤があったらしいが総監督が押しきったとかなんとか そして見事に勝った!
>>736 公開中も言われたが エヴァTV&新劇序破の庵野とガメラの樋口 というのと エヴァ旧劇&Q&ハニーの庵野と進撃の樋口 では天と地ほどイメージが違うw しかも直前作が後者だったからなぁ シン・ゴジラは奇跡的に全ての歯車がプラスの 方向に働いた それの根幹は庵野秀明というクリエイターの ストイックさがあってこそだった >>739 ギャレゴジがっがり層もいたしな ほぼ全ゴジラみてた俺もそう 両監督が2014年7月日本公開のギャレゴジみて「これなら勝つる!」ってのも有名な話 >>736 俺のことかーっ! でもそう言いながらも初日に内容知らない状態で見に行ったから許して…( ^_^;) 庵野の名前のおかげで、今までゴジラに興味を持ってなかった人たちにも間口を広げられて良かったと思う
・庵野監督のゴジラだし、どーしよっかなー ・久しぶりの国産ゴジラだし、どーしよっかなー という浮遊層の背中を押したのが初日明けての評判だね どーでもいいような出来だったら浮遊層は映画館へ行かずレンタル屋へ行ったろう
考えれば、新作ゴジラは10年間無かったし、 今回のゴジラは過去作品の興行収入の約8倍ってことは シンゴジラのほとんどの観客はゴジラを映画館で見たことなかった人たちなんだな
今、久しぶりにアニメ版ジャイアントロボ見てたら シン・ゴジラの背中ビームの原型のような シーンがあった エヴァ前の庵野、樋口両氏が関わってたな
シンゴジラ初見の人たちもゴジラ映画の魅力に気づいて たくさんの人たちが過去のゴジラ映画を見てくれたらうれしいな
>>740 俺もギャレゴジにがっかりタイプ 怪獣プロレス全然描いてくれないし CGがすごいのは認めるんだけどな >>743 庵野がエヴァの監督ってことしか知らない層からは シンゴジはエヴァの二番煎じだと思われてる >>747 子供の頃に何となく知ってたレベルでまともに見た記憶がないけど、シンゴジの後に初代ゴジラをレンタルで見た 50年前の作品なのに何一つ見劣りしないのが凄いと思った!山から現れる所とか背びれが発光した時に純粋に「うわ!」って驚いたし、街や線路の破壊シーンは怖かった シンゴジとの共通点が分かって両方とも更に面白く感じた ギャレゴジは尻尾が光だしたところは興奮したけど 演出のかっこよさと熱線の威力が全然合ってなかった
過去作品の迫力でいえば、ファイナルウォーズの放射能火炎は迫力あった
>>753 人間側の方、思わせぶりなことやって全部空振りしてんだもん 自衛隊の作戦名が長い→ヤシオリ作戦>わかる 特殊建機小隊=特建>わかる アメノハバキリ→??? 小隊名が長すぎや…非効率すぎる
>>756 無人在来線爆弾に比べたらどうってことはない アニメ版は興味ないから観ないが、次は誰が監督するのかな? やっぱ山崎貴?個人的には大嫌いな監督だけど 押井さんは撮らないよね?
モンスターアーツ第二形態&第三形態届いたよ! 第二〜第四サイズ比較 箱 第二形態 ソフビ版(リペイント)とサイズ比較 マンション倒壊 第三形態 進化の咆哮シーンもばっちり ヘリとにらめっこ ソフビ版(リベ&直立に改造)と比較 モンアツ初ゴジと比較 設定だと57mで品川君の方が高いけど、フィギュアだと一回り小さい 第四形態から逆算してサイズが設定されてるので蒲田君が特に小さいですが、 品川君は可動も咆哮が再現できてほぼ完璧 カラーリングもジアートの雛形緑色が再現されてたり、 第四と違ってリペや改造の必要を感じません 第三形態の立体物として今の所一番いいので、自分のように蒲田君より品川君!な人には マジ感動ですよ >761>762 蒲田くんも品川くんも楽しそうでなによりw
モンアツは塗装の個体差が激しいから買わないけど >>761-762 みたいにジオラマ作れたら楽しいんだろうなとは思う アンノ邸に、シンゴジラで使った新幹線の模型とか置いてんのね
>>760 山崎貴は「昔は良かった」みたいなのが好きではない 監督は、確か庵野以前の候補者は 樋口、金子、山崎、園、犬童の五人だったはず 次回作はシン・ゴジラ続編でもそうでなくてもこの中から選ばれる可能性があるかも知れない アニメーション監督で実写経験ある監督は何人かいるが庵野と同年代以上の監督が多く 新海誠や山田尚子などのような比較的若い監督は実写は撮りたがらないのではないかと思う そう言えば山崎、樋口はアニメにも関わってるな >>767 初日にアンノ邸行ってきたよ 矢口の執務室に飾られてたあの蒸気機関車模型もテレビ台に鎮座してた 開場直前まで庵野監督が在宅してたそうで車で通りすぎたのを他のお客さんが気付いてたな 第四形態が通過した扇ヶ谷ガードが庵野邸の近くだったのにはびっくり オチビサン展 会場アンノ邸 29日まで…ってやつね 撮影した小道具を置いているのか 元々家にあったものを小道具に使ったのか どっちなんだろね? 思い出すのはバトロワの少年が部屋で 読んでたスラダンのコミックは 深作ジュニアの私物だった、とかの話
>>768 「ALLWAYS」とか「海賊と呼ばれた男」だのみたいな企画を映画会社がするからじゃねえかな 「ジュブナイル」とか「リターナー」は白組のデモ映画かいなと思うけど リターナーもどこかで見たような話だったが、なかなか面白かった。
リターナーのCGはシン・ゴジラが出るまでは邦画で一番凄かったと思う
地球の飛行機に雑に擬態してるエイリアンとか 説得力のあるCGだったな
小学生だと何見ても面白いんだよな 俺の世代は戦国自衛隊だぎゃ
>>761 うちにも蒲田くん&品川くん届いたよ(・∀・) こんなに細かいモールドとは思わなかったわ シンゴジラを経た上でヱヴァンゲリヲン序見直したらなかなかおもしろい 自衛隊のみなさんは昔と同じだ デカパイおねいさんと同居ハアハアは不滅だ
ジュブナイルは数年前に初めて観た、 お話が都市伝説の「ドラえもん最終話」と同じだったがどちらが先にできたのだろう?
>>776 あの変形CGがあったからその後のハリウッド版の トランスフォーマーが生まれたんだろうなあとガチで思ってる >>780 あの同人作品を書いた人がエンドロールで スペシャルサンクスみたいに載ってるハズ >>769 質問ですが、 会場って本物のアンノ邸なんですか? だとしたら、ここを引き払う前提で、 最後のファンサービスに会場としたのでしょうか? このイベントの後住んでも家バレなんて嫌ですもんね。 とりあえず明日行って来ます。 シンゴジ2は塚本監督がいいなぁ 庵野ゴジラからまた異形のゴジラを見せてくれると思う
>>783 塚本監督て誰だったかなと思ったら、巨災対の学界の異端児のあの人か 正直塚本さんはシン・ゴジラ見るまではMGS4のヴァンプの声の人ぐらいしか知らなかった あの続きだと第五形態をみずにおられるかこの野郎だから まあ別の個体なり物語なりにせざるを得ない
>>782 庵野夫妻の邸宅だよ 奧さん著書の監督不行届にもエピソードが載ってる 会場のスタッフの方に質問してるお客さんがいたけど今も居住してるそう 引き払うとかは解らないな >>783 監督変わってもいいけど樋口はコンテとして参加してほしい あの人の構図は凄い NHK武田アナらが昇格、とニュースあったが 経歴のところに紅白のゴジラ実況というのが…w
>>783 朝起きたら背びれが生えていて段々表皮からゴジラ化していく男の話だな >>786 THX! では今から鎌倉へ行って来ます。 >>789 「ある朝ザムザが目覚めると巨大な虫に…」 >>787 ガメラ、エヴァ、Gロボでやってた 一歩歩くと付近の窓や公衆電話のガラスが 割れる、ってのは樋口氏の持ち芸だと 認識してるのだが、シンゴジでも お約束とわかっていても見たかった… 代わりが瓦ガラガラなのかな >>792 個人的にはタバ作戦ヘリの機銃の薬莢が バラバラと市街に降り注ぐってのが見てみたかった >>792 ビルのガラスに細かなヒビが入って あたかも一瞬にして「透明→白色」に…というのがあったと思うが これも代替案だったのかな 長谷川博己がカンヌに呼ばれた作品って、なんか思いっきりウルトラセブンみたいなタイトルだな
wowowはとりあえず4回やるのか。巨神兵もだけど、これって全部同じもの流すんだろうな?w 劇場版なのかver2なのか・・・ 5.1chなのは気にしなくていいのか何なのか
2018に細田新作 2019に新海新作 2020に宮崎新作 全て予定だが ヱヴァはどこらに入るだろうか
>>800 その全ての製作に スタジオカラーが関わるんだろうなぁ… ヱヴァンゲリヲンはもうあれだな 虚構の世界の創造主がゴールポスト動かしまくるので 主人公が病んじゃってどうしようみたいな話だよね もう碇シンジの敵は庵野秀明だよ シンジが敵として庵野を認識し 虚構の世界から飛び出して殺そうとするくらいの結末じゃないと成り立たない でもそんなのムリだろ?笑
メイキング見ると、有識者会議のシーンの印象変わるよな NGシーンがちらついて、頑張れ的な気分になる
>>802 「カイロの紫のバラ」(1985)ですな まああっちは殺しに来るんじゃないんだが 今の庵野さんにはシンゴジラみたくエヴァが出なくてもおもしろい話を構築してほしーなあ
>>806 テレビ版じゃ「ボクはここにいてもいいんだ!」「おめでとう!」になってたじゃん エヴァなんて誰も本当は望んでないでしょ 作る方はしょうがないから作ってるだけで、作ったらしょうがないから見に行くだけで そんなものやめちまって新作作った方がいいに決まってるのに
>>802 「だからドリルは外せって」いう最後の言葉を残す何処かのラスボスみたいにらるんですね。 >>807 あれは台本も放送されたし時間も予算も足りなかったんだろうな >>810 放送開始時に6話だったかまで完成していて 追いかけっこになり19話で追いつかれて ほぼ制作体制崩壊して、20話のラブホシーンで 放送停止を狙った(と言われている)が叶わず 以降の使徒は透過光のみで描かれ 予告がレイアウト画→コンテ→脚本、と 退化していき最終2話は当初の展開を破棄し 描こうとした内面部分のみをパイプ椅子に 座らせたキャラクターに語らせた この状況をインタビューで庵野氏は どんどん減っていく、与えられた 時間と予算と人員で実現可能な表現を 突き詰めた「ライブ感覚」と表していた または観客の前で庵野秀明が演じた 裸踊りとも言われ、仕切り直しの劇場版では 最後の一枚のパンツまで脱ぐか?と 言われたのだった… >>808 エヴァ見に来たのに巨神兵の特撮なんて要らないとか、ゴジラなんて興味ないからエヴァ作れって人ばかりだろ シンゴジ見ているアニメファンとかゴジラには何の興味も無いし シンゴジ公開前なんて 「庵野はエヴァ作れよ。ゴジラなんて古臭いもんに関わるな」って声ばかりだったろ
目黒シネマで一週間だがシンゴジとキングコングの2本立て上映とな
現在放映中の大河ドラマ、おんな城主直虎の 各話サブタイが映画タイトルをもじっている というのがごく一部で話題で 次回が「うぬの名は」だったりするが 数週前の「おんな城主 対 おんな大名」は やはり「ゴジラ 対 メカゴジラ」からの引用かなぁ 30回までは決まっていて、中には「死の帳面」 なんてのもあるが、未定の残り20話余りの中に 「真・井伊藩主」みたいなのがあるかも…
シンゴジは庵野だから観に行った。もし続編やるとしても庵野じゃないなら別に観る気しない。 またアニメ監督がやるなら興味は持つかもしれないが。 実写畑の連中は監督も演者も大嫌いだ。 日アカでアニメ関係作品が実写連中を蹴散してる様は本当に痛快だった。
現在の邦画界はホントに終わってるけど、変えるのは無理だからな アニメ業界内部も硬直してると思うけど
柄本官房長官が出演した映画「モヒカン故郷に帰る」を観てたら 「あれ、この人もシンゴジに出てなかったっけ?」という人を見つけ wikiとか双方の公式サイトを確認して「あ、出てなかったか…」と。 最近、映画やドラマを見る度にこんなことばっかやってる。楽しいけど。 今回俺が疑ったのはこの人。(「記者の上司」役とかね…) https://narrow.jp/talent/8109 >>818 一瞬早船さんにも見えたw 記者の上司ってGNPがうんたら言ってた人か >>819 早船さんといえば演じてた松尾スズキ氏 アニメではフリクリでの怪演が印象的(古いか) 「あまちゃん」では要所のオジサンを 古田新太、ピエール瀧と共に演じてたから 再来年のクドカン大河の出演も期待できる、かな 松尾スズキ、古田新太、平泉成、野間口徹出演で庵野監督はあまちゃんの影響もあったのかと思ったが、ジ・アート・オブ読む限り、あまちゃんのあの字もないので関係ないのが判った。 とはいえ、3/11をポジティブで笑いを含めて昇華したあまちゃんと、東京に置き換えシリアスな特撮で昇華したシン・ゴジラ両方ともすばらしい。 正確に言うとあまちゃんはマクロスFでもあるが、潮騒のメモリーを歌う歌わないでうじうじして歌った時のカタルシスはエヴァっぽい。
>>815 > 「うぬの名は」 > 「死の帳面」 ワロタw >>819 > GNPがうんたら言ってた人か はい、そのとおりです。 >>815 「この世界の片隅に」は、まず間違いなく使われそう…それも最終回近くで。 「シン」は使われるとすれば、やっぱ「真」でしょうね〜 >>823 あれ?って思ったのは 「綿毛の案」あたりかなw >>822 平泉さん野間口さんを失念してた… だがお互い肝心な人失念だな ごめんなさい、はいりさんw >>827 俺は実家で受け取ってパラパラ見たきり置いてるだけ 出すのめんどい >>822 NHKの版権ドラマだから名前だせなかったんじゃない? >>830 庵野監督は好きなもの結構口外するから観ていなさそう。 朝ドラはあれだけ視聴率取っていても特定の層しか観ない。 あまちゃんは特例。 紅白コラボは雲泥の差だったな あまちゃんとシンゴジ
>>833 潮騒のメロディ3バージョンはちょっと しつこかったけどなw シンゴジ紅白に現る、は 編集して残してあるのでたまに見返すw 紅白コラボはクソだったな 歌番組なんだからWho will knowでいーじゃん あるいはEM20の生演奏とかな
シンゴジコラボで久しぶりに紅白みたがわりと拷問だった 名前も知らんガキタレへたっぴーおおすぎ うまいのは演歌系だがこれまた顔も曲も知らん けっきょく呑みながら寝てしまったw コラボはいいけどワンコーナーにまとめてくれよ……
長谷川と高橋英樹で内閣副官房長官という役についてのトークが盛り上がるってどんなトークだよ
>>837 今日の大相撲千秋楽の表彰式 内閣総理大臣杯を総理に代わって 贈呈したのは内閣官房副長官でした >>839 普段から総理は来てないかな 麻生副総理来たことある 総理で来たのは小泉さんだな >>840 民主党政権時も含めたいていの総理は最低1回は来てるけどね >>821 松尾スズキは、あまちゃんの喫茶店主の役で「はい、分かってますよ」と言うセリフがある 偶然なのか松尾氏の持ちネタなのか知らんけど >>841 失礼、しらべたら 2014年の5月場所に安倍総理が贈呈してた >>815 >数週前の「おんな城主 対 おんな大名」は >やはり「ゴジラ 対 メカゴジラ」からの引用かなぁ なんでやねん。 古くは「源氏 対 平氏」とかでも使われていそうな気がするけどね。 「〇〇対□□」なんて、昔からいくらでもあるだろう。 >>835 ゴジラのテーマと宇宙大戦争マーチを流すだけでいいのにな >>847 「おんな城主VS おんな大名」 だったらそれっぽかったかな?w 実はサンダ対ガイラだったりして そもそも「ゴジラ対〜」はいくつもあるのになぜ対メカゴジラをチョイスしたのか
>>851 そりゃ両方に同じ言葉があるからだろ 不思議に思うほうが不思議 矢口って、作中の流れを冷静に見ると実は無能だよな 内閣総辞職直前シーンでは、 報告「道路封鎖が完了しました!」 画として、道路で車が大渋滞のまま動かなくなってるシーン その後の矢口「車でいきます!(ドヤァ」 勿論、即立ち往生して下車 特別対策班としては、外部との交渉や働きかけすら他のやつがやっていて、矢口実際調整役すら担ってない ヤシオリ作戦絡み 矢口「日本に核を落とすわけにはいかないんです!」 その結果、作戦本番よりも準備の方が死者&死亡確定の被爆者を桁違いに出す あげく、何かあったら承認を得ず核即発射のままという、何も解決しないまま終わりという
>>852 だったら、おんな対おんな城主になるだろ。 不思議と思わない方が不思議 >>856 まぁ細かいこと言い出すと そもそもシン・ゴジラと関係ないじゃん! という話にも… 後段のネタにもってくためのヒキ だったんだがなw >>855 ツッコミどころが多すぎて何を指摘したらいいかわからん… こんな解釈する奴もいるんだな。 >>858 公開中にもいたなぁ 大河内総理無能論を提唱して 周りのいう事に聞く耳持たなかったヒト 別に矢口や大河内が無能でも有能でも いいんだけど、言ってる方も見てる方も 面白くなれる話にしてくれるなら 歓迎なんだけどねw 「片山大臣には俺から話しておく」←この矢口の台詞がないと泉ちゃんや矢口秘書の 国連決議遅延工作がただの私的行為になるし、外務省のバックアップも得られないんだけどなぁ…
>>858 指摘部分がまんま映画の突っ込みどころになってるんやで 君は考えたことがなかっただけかも知れないけど、特に一つ目と三つ目は、わざわざ劇中にシーンとして描いた要素を拾いこぼしてる人は気づかないって位明白なのだからなぁ 全面肯定するほど好きって言うのはいいけど、そんなに好きならシーン位は見逃さすに見てあげようね 官邸退去の時点で道路封鎖完了の報告なんてされてるか?
>>863 されてるよ その後、避難する民間人が自衛隊誘導で車から降りて避難し始めるシーンが挟まれてる >>865 具体的に何分ぐらい? まさか第二形態上陸時の事を言ってるんじゃないよね? 「道路封鎖が完了しました」というセリフはどこにもないな 「避難完了うんぬん」というセリフは第三との対峙前とタバ作戦前にあるが
自衛隊の協力だけど、F2のフル爆装は許可されなかった話すこ あと、トマホークだけやけに画質が荒いのが気になった
トマホークは資料映像じゃなかったっけ 撮影に関して米軍の協力はえられなかったはず
やっぱりそうだよな まあ仕方ないけど、発射シーンは入れたかったんだなあw
劇場公開時と違って、当該シーンを 手元で即再生できるからなぁ… 俯瞰くんの頃はその都度確認のために 劇場に観に行ってたなぁww
>>865 ということは周囲が車で行きましょう!と 言ってる中、ひとり矢口が グリッドロックの中、車は無意味です!と言って 官邸から走って逃げるのを提唱し 超高速首都圏脱出リターンズやってたら 矢口の才覚でスタッフを救った感あった、 ということかな? 官房副長官の立場を利用してヘリに 乗らなかったのも、官房長官と約束したから 立川にいち早く着こうと意地になって 地上を逃げずに地下退避して 難を逃れたのも まぁたまたまだったとも言えるけどね ハリウッド作品とかだったら、偉い人が ヘリで逃げようとするのを止めようとしたけど 聞き入れられず、陸路を逃げて 見上げた上空でヘリがボカーン! てのはよくあるな >>855 3つ目は、何言ってるか最初わかんなかったけど 要はあれだ 都心を無人化して核攻撃した方が ヤシオリで実行部隊に人命被害出すより 人道的な判断じゃなかったのでは? しかも結局ゴジラプルームばら撒かれたし …ということを言いたかったのかな? 異論云々の前に確認w >>856 そんな意味不明のタイトルになるわけ無いだろ >>865 それは米国の攻撃範囲を知らされた都知事が、移動が間に合わないと判断して地下へ避難を指示するシーンの事では? 次のシーンの官邸内で「我々は車で…」と言うけど上の動きと矢口の動きは無関係だよ 車移動の是非はともかく、封鎖及びその報告シーンは無いので誤解に基づく855の解釈は無意味 >>874 ゴジラ対メカゴジラ風のタイトルつけるならそうなるっていう、仮定の話だが。 >>872 いやいやそこは超人的走りより 矢口が徐にサングラスをかけて運転を替わり、いきなり車をガンガンぶつけたり片輪走行だの驚異のドライビングテクで脱出! 同時にカーラジオから派手なロック音楽…の方が更にハリウッド的 バイクに跨り降り注ぐ瓦礫を右へ左へ華麗に躱して駆け抜ける矢口
>>856 「三大大名 戦国最大の決戦」 …今回の大河は合戦まるで期待薄なので これはないか… >>879 東京SOSとFWでバイクシーンあったな なんだか浮いてたけどw >>876 そしたら「城主vsおんな城主」ではないか? >>865 というか、官邸で状況把握してたか わからないけれど、米軍からの爆撃予定図が 都庁に届いて、都知事が搬送や移動じゃ 間に合わないから地下に避難するよう 指示してたな あの時点で観客視点で、クルマで逃げても どこまで行けるかなぁとは思って、案の定 立ち往生して車両放棄して爆撃が前倒しに なるとの報で地下避難になったが そこと矢口の無能ってのは結びつかなかったなぁ 実は官邸地下のシェルターが一番安全だった というオチは…ないのかなw というか、確認のために当該箇所だけ 見ようと思ったら結局最後まで見ちゃうじゃないかww
なんとなくで見てるとヤシオリ作戦すげー!流石矢口!って思っちゃうけど、「新幹線ぶつけましょう」とか「ビル倒して生き埋めにしましょう」とか、どんな感じで作戦決まっていったんだろう 技術的な部分は爆破のプロフェッショナルとかが固めていったんだろうけど その会議とか電車爆弾の準備風景とか見てみたい
>>870 逆にここはミニチュアにしたら面白くなったかも。 >>855 東官房長官「車だと時間はかかると思うが…立川で会おう」 矢口「這ってでも行きます」 のくだりからして車では時間がかかる、もしくはたどり着けないかもしれないってのを矢口は理解してるだろ。 なんでドヤ顔で車で行く話になるのか理解に苦しむ。 赤坂先生の「すべて里見さんのシナリオだ」って すっとぼけてるのかそのまんまの意味なのか どっちなの
>>883 まぁ見てて「え?あんた達は車なのか?」と思ったのは確かだ ただしイコール無能とは思わなかった、総理や大臣クラスとのシビアな序列と言うか格差を感じた 避難時の車使用ってどうよ?という点も実際のところ他に手段無いしなあ 「我々は電車で」「我々は徒歩で」「我々は自転車で」どれもしっくり来ない >>890 両方ある気がするな 里見さんに東京での核兵器使用の容認を聴いた時点で 「里見さんもわかっているだろ」って感じで >>885 分かるw Blu-rayプレーヤーは基本シンゴジ本編ディスクが入れっぱになってるから どうでもいい余談だけど、蒲田くんシーンを早送り1段階にするとメチャメチャ怖くなるw 台本(プロットだったかな)だと、「里見の真意に気付く矢口」みたいなト書きがあった気が
>>880 戦が始まったらあっというまにふっとばされちゃう弱小領主が知恵と機転で強大な相手にどう立ち回るかというドラマだから >>890 総監督・庵野秀明 監督・樋口真嗣 脚本・里見祐介 そういや立川に移ってからは 矢口は総理どころか赤坂以外の 内閣と画面上では絡んでないな
>>897 セリフ上では外務大臣と絡んでる 矢口は死んだ東の人脈繋がりで、生き残りの臨時の閣僚たちとは繋がり薄いのかもな >>895 おお、そう言われるとまるで巨災対のような 領主だ…あ、そういえば目付役に 見憶えのある人物がw 「殿、あり得ませぬ、冗談ポイにござる」 結局、御殿場から発射したミサイルはどこに飛んで行った?武蔵小杉に着弾したシーンがない
>>901 見た あの人がほんの数歩歩いただけでゴジラがここにいるって感じだったわ >>902 それ俺も気になってて円盤何度も見返したけど着弾シーンないよね 樋口が昔のスーアクが能や狂言の動きを参考にしていたって言ってたから萬斎さんにオファーしたそうだが 中島さんか?
>>877 氏や>>879 氏のレス読んでふと思ったけど、 映画では描かれていなかったけど、東日本大震災の時の首都圏や、GMKの新山千春みたいに、 道すがら自転車を買う人が結構いそうな雰囲気だったね >>886 >その会議とか電車爆弾の準備風景とか見てみたい その会議とか準備を本編で出したら、ヤシオリ作戦の次から次からジャンジャン来るあの感じが霞むよ。 前もって何が起るのか分かっているわけだから。 いきなり新幹線大爆破から始まるインパクトとか消えるし、 まさかの在来線爆弾かよという奇想天外な仕掛けも味わえない。 矢口プランだけは前もって知らされているからね、あと無人機の登場も直前でわかる。 でも新幹線爆弾と在来線爆弾のインパクトは、前もって全然知らないからこそ味わえた。 何でもかんでも詳しく解説するだけが能じゃない、行間を読ませる演出も大事。 >>908 エイリアン2の完全版見ると、実は最初に クライマックスのパワーローダーや ゴミ捨て穴とかを紹介してたんだけど 公開版本編ではバッサリカットされてたのは ご指摘の理由なんじゃないかと思ってる シンゴジだと高圧ポンプ車だけは 前半でネタ出ししてた 4Kのテレビを買おうか迷ってる人には、有機ELの4K対応テレビをお薦めしたい。 今は値段が高いけど、高くて買えないと思ってるのなら、わざわざ4K対応液晶テレビを買う必要はない。 あれは、単に4Kの映像ソースでも映せる機能があるテレビというだけで、これまで液晶テレビに毛が生えた程度だ。
>>911 その毛の差でもBDとの違いを感じられるから 本格4Kだったら更に違うのかな 再生機もパナだと廉価版のUBZ-1020(2020)より 前機種で高価なUBZ-1の方が 良かったのかな? >>908 それくらいわかっとるわ 好きなシーンだから裏側の想像が膨らむわあって話だよ >>908 事前の打ち合わせ?の時に 「軌道の修復」「無人車両のリモコン訓練」が完了したと話してるから、何気に伏線は出してるけどね。 後半出ない郡山さんがどうしていたのかとても気になる 怪我でもしたのか体調でも崩したか心労か
>>906 今まで能の動きって発言してたのは84の中野監督だから、中島ゴジラより薩摩ゴジラのほうが能だよ シンゴジが公開されてから中島さんが急に初代の頃から能の動きを取り入れてたって言うようになったけど、 中島さんはもう半分ボケてるような感じだから、TV局の誘導で言ってるだけだと思う 中島さんの摺り足は、動物園で研究した象とか大きい動物が足の裏を見せずに歩く動きを参考にしてる 樋口監督は84のスタッフだったし >>909 有り難う、見てきたよ シンゴジは既知ネタがすこし でも萬斎さんのヒョウキンぶりが楽しかった 2人目のゲストなので開始30分前後に登場 >>917 いい加減なこというなよ >スピルバーグにも影響を与えた 特撮の元祖にして、最高傑作! 世界一有名な怪獣ゴジラを語ろう〜宝田明×佐野史郎×中野昭慶 >中野 実は東宝社内でも「怪獣映画なんてゲテモノだ」という意識が強かったんですよ。 >佐野 そうだったんですか。でも円谷さんは、『透明人間現わる』('49年)などのSF映画の特撮で、すでに有名でしたよね。 >中野 確かに東宝にとって、黒澤さんが天皇なら、円谷さんは神様でした。>ところが、円谷組を希望する助監督はほとんどいなかった。 というのも、特撮の現場は、汚い、つらい、危険の三重苦。 >しかも、同じ会社に属していても、何をやっているかわからない部署、という認識だったんです。文学青年だった私自身、入社して配属が円谷組に決まったときはショックでした(笑)。 >宝田 第1作では、ゴジラを見ることのないまま、ドラマと特撮は別々に進行していった。特撮部分は出演者の我々にとっても謎でした。 >ようやくゴジラと対面できたのは、撮影が半ばを過ぎてから。初めて約2mのゴジラの着ぐるみを見たときは、大きくて黒くてなんて気味が悪いんだと思いました(笑)。 >ゴジラの中に入っていたのは屈強な肉体を持つ中島春雄さんという役者さんでした。 >中野 『ゴジラ』は、役者が着ぐるみの中に入って演技する方法を世界で初めて採用した特撮映画です。当然、人間が入っていることを感じさせてはいけない。 >そこで、円谷さんは役者に人間的な動きを極力排し、無駄のない動作をするように求めた。 >佐野 ゴジラの動きを見ていると、日本の伝統芸能のような所作の美しさを感じます。 >中野 さすが、鋭いですね。実は、ゴジラのゆっくりした動きや、すり足のような足運びは「能」を参考にしているんですよ。 >円谷さんの跡を継いで僕が特撮監督を担当したときは、ゆっくりした動きにするため、ゴジラの足下に鉄板を入れ、足が上がりにくいようにしていました。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38628?page=2 >>921 自分が>>917 で書いた事とほぼ同じで、やっぱり能って言ってるのは中野監督だと思うんだが… 中島春雄さんは昔から「自分は正義のサンダに入った」「七人の侍の撮影はゴジラの後だった」等、 その場のノリで事実と違う発言をしちゃう人だから、中島さんの話は話し半分くらいで聞いたほうが良い 初代の時って、着グルミが重いし硬いし、とても能だの生物の動きだの意識してられず、動かすだけで精一杯だったんじゃない?
リップサービスが過ぎてついつい適当な事をポロっと言っちゃう人って居るよねw
フルコースを頼んだのに結局最後まで前菜が出続けた それがシン・ゴジラ
>>927 喩えの意味が良く分からん お前の言うメインディッシュって 何の事なんだ? たぶんご本人もわかってないだろうさ とりあえず格好つけでいってみただけw
>>930 玄米とか究極のかけそばとか あったなぁ >>933 彼的には、前菜だけで80億だったんだから メインディッシュが出てたら200億オーバー したんじゃないかと言いたかったのでは?ww 能の動きってのは元はマニア上がりのムック作ってる連中が言っていたことを、後に東宝の方が公式に取り上げただけでしょ 昔は動物園に通って参考にしたとか言ってたよ 「泣いてたまるか」でもそんな話があった
漫画の円谷英二の伝記読んだが 動物園通いして動物の動きを参考に演技を考えていたら不審人物扱いされたのが載っていたが 不審人物のくだりは創作かも知れない
旧作のスタッフたちが銀座を歩きながら 「和光ビルを壊そう」「松坂屋を燃やそう」 と相談していると不審者扱いされたという話は良く聞くな、事実かは判らないけど。
>作戦本番よりも準備の方が死者&死亡確定の被爆者を桁違いに出す こんなシーン何処にも無いよね? 一体何の映画と間違えてるのか
>>937 今だったらテロ等準備罪の容疑で 公安にマークされるかもなw 盗聴すると夜な夜な 壊そう燃やそう潰そうと顔突き合わせて 真剣に話してるのが聴き取れるし… >>938 多分>>873 のようなことを 言いたかったんじゃないかなぁ それでもツッコミどころ充分だけどw >>938 ヤシオリ作戦の準備で線路や道路を直さなきゃいけないからその時被ばくしてしまうということかな まあどんな感想を持とうと人それぞれだけどこの映画の内容脳内で変えてるみたいだし 自分が面白いと思った映画のスレ行った方がよっぽどいいのにね ゴジラストアからスノースローライフが届いた 蒲田君、品川君、鎌倉さんの3体、正直いってかなりしょぼい 中国製なんだがゴジラ、背景、台座どれをとっても15年ほど前の仕上がり 台座なんか3つ共通のつかいまわし オススメしない
>>937 当時はマジで大企業連続爆破テロが横行してた時代だからな そういう極左テロリストが獄死したり、46年目にして捕まったりということが起きるけど マスコミはなぜか大坂容疑者がその後どうなってるのか全然続報を伝えようとしないw >>943 半世紀前の奴など知るかって感じなんじゃね >>943 獄中死と発表された者は実は戸籍を消されて 内閣調査室のエキスパートとして、 犯罪者としてのスキルを活用して 国の非合法活動に従事している… …なんていう大藪春彦的なのは ないだろうなぁ >>942 スピルバーグの宇宙戦争なら灰が舞ってるのでスノードームの雰囲気に合うんだがゴジラだと合わない気がする。 御殿場から何日も飛び続け東京に到達するミサイルって凄いな 北朝鮮も真っ青だぜ
>>947 御殿場からのロケット砲はタバ作戦の時 ビル倒壊にトマホーク飛ばしたのはヤシオリ作戦の時 方角的に御殿場から丸子橋方向に撃ったら ゴジラの背中に着弾するよなぁ まぁ福島第一の4号機水素爆発のように オフカメラの時に着弾してたんだなきっと 考えてみたら もうゴジラの身長120メートルにしても高層ビルのほうが高くて絵にならないよ、さりとて人間との対比とかリアリティ的にもあまりに大きくできない というジレンマをうまいことヤシオリ作戦では逆転の発想にしてるよね 高層ビルを倒壊させてゴジラを倒すというアイデアはけっこうこだわりのあったところなのかも、と思う
でもあのMLRSの攻撃、御殿場と丸子橋の位置から考えたら ロケット弾が座間、海老名、厚木あたりの上空飛んでいくってことになるよな その辺は問題にならんかったんだろうか
>>954 一番高かったビルは2027年竣工予定だけどな >>956 実は在日米軍が上空通過認めてねーぞ、と 迎撃ミサイルで撃ち落としてたりして…w だから着弾しなかった、とか タバ作戦ってほぼ正面からの攻撃しかなかったから 背後直撃は実は効果あったかも 尻尾の先の顔と岡本喜八監督の写真見てて思ったが やっぱりあれ牧教授なのかなぁ なんとなく雰囲気似てる気がするが... ヤシオリ作戦本番中 ジラが紫光線噴出したとき、離れていた場所の矢口の位置で、1シーベルト。一ミリではなく、1シーベルト そんなビームでさんざん直接撫でられまくった地域で、架線作業を始めとした作戦準備してたら、人死にまくってしゃーないな あるいは、実は日本にはミュータント部隊がいたという設定か どっちがいいかな?
>>961 立川で泉ちゃんが「口から微量放出してるが 問題にはならないレベルだそうだ」の後に 歌舞伎座ビル屋上からの観測で ゴジラ周辺の線量1シーベルトというの言ってて おいおい微量じゃねーぞ泉ちゃん!とは 思った、プチ核関連従事者ではあったw きっとあの世界には 外皮、水、内皮の3層構造の 対放射線防護服が存在して、それ着て 架線の復旧や爆薬設置やってたんだよw っていうか、>>961 って 矢口無能をぶってた人だよね? 矢口がプラン実行を幕僚幹部に相談行った 時に、すでに自衛隊側で架線復旧、爆弾の 設置、無人車両のシミュレーションを完了し 実行待ちの状態に段取りされてたから 矢口の無能と結びつかないんじゃないか? プラン概要は都心炎上前に立案された ものだし >>962 公開中にもいた、わざと 石川さとみ、とか、石原ひとみとか 言ってたヒトと同じ香ばしさを感じるな 「ロケット弾の着弾が無い」といい実際に映ってない、書かれてないと理解できないのか… 想像力とか洞察力とかが深刻なレベルで欠如してるのが増えてきてる気がする
>>966 タバ作戦は「全弾命中」が絶対条件なので 当たってないはずはない、というのが前提 でも多分、樋口さんあたりは 映して良ければ外れ弾が着弾する演出とか やってみたかったんじゃないかなぁと推測 多分自衛隊的にNGだったと思うけど 丸子橋(て言うんか?地元じゃないからわからんのやけど)が吹っ飛んだのが どうみても爆撃で破壊されたようにしか見えないんだけどな… ゴジラが壊したにしても何で橋なんか壊したんだろう 橋のないところを渡ればいいものを、ひょっとして橋を渡ろうとしたとか?
脚本的には降ってくるミサイル等を尻尾でなぎ払った勢いで橋が吹っ飛ばされた 映像ではそこまで描写はしなかったけどね
>>969 鎌倉さんの行きたい方向にたまたま橋があった それを踏みつぶしたら衝撃で橋桁のひとつが吹っ飛んでいった というシーンが欲しかっただけじゃね? >>970 尻尾で橋が吹っ飛んだとは書いてあるけど、ミサイルをなぎ払うためとは書いてない。 あの時点では、全弾命中した後だし。 >>969 ダメージそのものはほとんどないんだけど あんまりしつこくパチパチ当てられてたので たまたま足元にあった橋を 「あーうざーっ!」と、人間に例えると ゴミ箱蹴っ飛ばすのと同じ感覚で跳ね飛ばした ちなみにMOP2が当たった時は 「今のは痛かったぞー!」 >>968 でもまた、矢口の周囲で1シーベルトとか 言ってるから確認のために本編見なくちゃw JDAM尻尾で払ったのも書いてあるけど 間を自分勝手に繋いじゃいかんな
タバ作戦でテンション上がって飲みすぎてMOP2のあたりで一緒にゲボーてなる
この機を逃すな! 無人在来線スレ立て乙 全機投入!
>>969 津波でやられた大川小の目の前の橋は、一部が津波でちぎれて500m上流に吹っ飛ばされてた それがモチーフになってると思う、自衛隊の壊滅もほぼ全滅した児童や先生を暗示してる なんか時々予想や推測をさも確定事項みたいに言う奴でてくるよな。
>>967 平成ガメラの時は戦車の砲撃がガメラを外して周囲で爆発やってたね >>974 終盤やで ヤシオリ第一陣がやられたところ というか、見直さないと把握できないほど、映画の描いてる要素見落としすぎじゃね? この映画、本当に好きなんだよね……? >>987 まじか 昨日その辺集中して目を皿にして見たが どうも皿には大穴が開いてるらしい… そう言われると好きなのか 自信がなくなってきた… フシアナが劇場で25回観ても無意味なんだな 自分へのペナとして 矢口の周囲で1シーベルトっての視認するまで ループで見続けることにしようw >>989 で、朝から当該シーンを DVDで5回、BDで2回、ultraHDBDで3回見たが 「特建第1小隊全滅!」 「投与の効果あり、目標、動きが鈍っていきます」 「この機を逃すな!無人在来線爆弾全車投入!」 …どうしても1シーベルトとか見えないw まだ足らないのか これは俺のシンゴジ愛を試されてるのか? >>961 ・ヤシオリ作戦の『本番中』即ち丹波連隊長の作戦開始宣言から終了宣言するまで(シーン323〜362)の間に ゴジラの放射線について具体的な台詞は一切出てこない。各種モニタ画像に並ぶ数値にも放射線と判る単位は付いてない ・「0.8から1シーベルト」の台詞がS323で矢口が階段を上る際に小さく入るのは事実。 ただしこれはあくまでガンマカメラによる撮影で導き出したゴジラ体表面付近の空間線量であって矢口らの居る場所の数値ではない てか根岸が見ている線量分布映像が上空からなのを見ればそうした技術が劇中に存在する事は素人でも理解できる ・重ねて言うが1シーベルトはゴジラ体表面付近の空間線量。紫ビームがどれだけの放射線を帯びているかも具体的な数値は一切出ていない ・ビルへの爆薬設置作業は防護服だけでなくビル自体が遮蔽物になる ・陸自にて架設作業についての台詞があった直後に線路に降る雨の映像が入るのは、この雨によって空間線量が大幅に下がったという描写 仕事行くのでこの辺で 言われたとことは違うとはいえ 見落としたのは不覚であった… 深く反省してこのスレ終わるまで書き込み 自粛します…御免!
rm
lud20170621092524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1494460060/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 177 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>69枚 」 を見た人も見ています:・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 187 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 197 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 186 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 182 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 179 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 151 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 166 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 193 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 196 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 198 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 180 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 181 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 191 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 183 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 195 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 199 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 194 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 190 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 189 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 184 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 188 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 160 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 ★2 ・シン・ゴジラ Shin Godzilla 125(ワ有) ・シン・ゴジラ Shin Godzilla 118 (ワ有) ・シン・ゴジラ Shin Godzilla 119 (ワ有) ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 120 (ワ有) ・シン・ゴジラ Shin Godzilla 133 (ワ有) ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA シン・Part 1 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 203 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 204 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 201 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 200 ・シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 202 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 67 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 27 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 14 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 116 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 119 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 118 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 110 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 114 (ワ有) ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 114 ©2ch.net ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 2 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 29 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 61 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 23 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 83 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 72 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 45 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 92 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 93 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 95 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 60 ・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 74 ©3ch.net ・■ 渡辺謙 ■ 日テレ 『金曜ロードSHOW!「GODZILLA ゴジラ」「シン・ゴジラ」公開当日!』 ■ 21:00〜22:54 ■ ・ゴジラ GODZILLA 2017 - 1 ・ゴジラ GODZILLA 2014 - 19 ・シン・ゴジラ って正直言って君の名は。より面白くないよな ・ゴジラ GODZILLA 2014 - 41 ・ゴジラ GODZILLA 2014 - 42 ・ゴジラ GODZILLA 2014 - 20 ・ゴジラ映画総合 GODZILLA 107
01:30:43 up 8 days, 10:38, 1 user, load average: 8.34, 8.09, 7.85
in 0.069144010543823 sec
@0.069144010543823@0b7 on 112815