◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 17 YouTube動画>11本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1510390591/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
革命的SF映画、
「ブレードランナー」が
35年を越えて新たなる<奇跡>を起こす。
今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている。
35年ぶりに知る覚悟はあるか?!
映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
http://www.bladerunner2049.jp/ Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
http://bladerunnermovie.com/ 我が国は、2017年10月27日(金) 公開
※前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 16
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1510181241/ 短編三部作
ブラックアウト 2022
@YouTube 2036:ネクサス・ドーン
@YouTube 2048:ノーウェア・トゥ・ラン
@YouTube 年表
2018年。
異星の植民地におけるネクサス6型の戦闘団による反抗後、レプリカントは地球において死刑に値する違法の存在であると宣告された。
2019年。
試作品のレプリカントであるレイチェルと“ブレードランナー”捜査官リック・デッカードは共にロサンゼルスから逃亡。
2020年。
創設者であるエルドン・タイレル氏の死去後、タイレル社はネクサス8型のレプリカントを流通させるべく開発を急ぐ。
4年の寿命しか持たないこれまでのネクサス・モデルとは違い、ネクサス8型は制約のない寿命を持ち、簡単に識別できるように眼球移植をされている。
続き
2022年。〈大停電〉
西海岸で原因不明の大爆発が起こる。街は数週間に渡り、閉鎖された。アメリカ国内の電子的なデータはほとんど破損し、破壊された。
財政や市場は世界的に停止し、食物の供給は切迫。停電の原因についての見解が広がるが、どれも証明されてはいない。
世の大半はレプリカントが原因と非難した。
2023年。〈レプリカント禁止法〉
統治権力者はレプリカント製造を無期限的に“禁止”する法律を制定。4年の寿命しか持たないネクサス6型モデルは全て退役となる。
生き残ったネクサス8型は解任されることとなる。すなわち、彼らは逃亡の可能性がある。
2025年。
理想主義的な科学者ニアンダー・ウォレスは、遺伝子組み換え食物を開発し、その技術を無償で提供、世界的な食糧危機を終焉させた。
彼の会社・ウォレス社は世界に進出−そして異星の植民地へもその力を広げる。
2026年。
ニアンダー・ウォレスは倒産したタイレル社の負債を買い取る。
2030年代。
ニアンダー・ウォレスはタイレル社の遺伝子工学と記憶移植の方法を強化し、レプリカントを従属的かつ制御可能にするため開発を進める。
2036年。
レプリカント禁止法が廃止となる。ウォレスは新型の“完成された”レプリカント−ネクサス9を発表する。
2040年代初頭。
LAPDは既存のブレードランナー組織を強化。違法のレブリカントを探し出し、解任する役目を負う。
2049年。
前作から30年後のロサンゼルス。気候変動により海抜が劇的に上がる。巨大な海壁がSepulveda Pass沿いに建設され、
ロサンゼルスの流域を保護している。ロサンゼルスは以前にも増して居住不可能となり、貧困と病気が蔓延している。
異星の植民地への移住ができない不健康な人間たちが取り残されている。新鮮な食物はなく、居住者たちは道端の自動販売機で販売されている、
ウォレス社の遺伝子組み換え食物によって生きながらえている・・・。
https://cinema.ne.jp/recommend/bladerunner2017091311/ 以上テンプレ
旧作見たいと思ったらソフトがいっぱいあってわけわからん、 どれ買えばいいのよ。
なんでこんなにスレ続いてんのよこれ それはそうと強力わかもと出でこなくて残念
>>1 乙
>>6 とりあえずぜんぶ観て混乱してみよう
>>1 乙に接続
>>1 乙に接続
>>1 乙に接続
飯食ってる間に前スレ終わってたw
攻殻機動隊も良かったけどこの映画も良かったわ。 SF映画当たり年だわホント・・・
あれ、ゴースト・イン・ザ・シェルって今年だったっけ? はるか昔だった印象。
見たけどどんな話だったか全く覚えていないな、ゴーストは
>>15 そうだったなw
Kの部屋にあってジョイが読もうとして
放り投げたのが「連結」の元ネタとされる
「青白い炎」だったっけ?
都合の良い様に考え自分を特別視しがちなボッチを完璧に描いた神作品
デレデレデレデレデレデレデレデレデンドンデンドンデンドンデンドン
♪レプリカマン〜 疑似ロボット 高性能 識別不可能
テ〜〜レ〜〜レ〜〜レ〜〜 チャランチャランチャランチャラン
今日観に行ってきたわ。IMAXで見たかったけど3Dだし時間合わないしで諦めた。 全体としては悪くはない。一部の評価ほど酷いとは思わない。 でもKの物語かと思いきや結局デッカードの物語なのがなぁ・・・最後までKの物語でよかったんじゃとは思う。 あとシナリオのせいもあるけど、ブレードランナーをパクったスナッチャーをパクり返したような印象を受けた。
今見てきた。内容はまあ面白かった。それよりEMP発生した場合、銀行の電子データ大丈夫なのか不安になった。
三回目観て来てたが 男じゃなくて女、と指摘された時の回想に博士出た瞬間で 娘と確信したんだろうな
さて。 正直なところ、2049、好きかい? あれがどうこう、それが云々は抜きにして。 好きかい?嫌いかい?
>>30 最後までKの物語だよ。
シリーズ化するのに必要だから、デッカードでのりしろ作って終わらせてる。
リドリーが次やるために色んな余地残したとか エイリアンとかよりこっちやってたらどうだったんかな つーか、リドリー的には今回のは満足なん?
>>31 現実上、磁気記録まではだめにならないので、1日前位には戻れるだろう。
善人の黒人を登場させてないので、黒人団体が騒ぎそうだな
前作では人間とレプリカントの差って観念的なものだったけど JOIのようなキャラクターの存在もあって2049はテーマが分かり易くなってると思った
大義や他者のための自己犠牲で獲得できるのはヒーロー性であって、 結局Kが人間性を獲得してないように見えた 獲得しようとして獲得できなかった悲しいラストなのか 獲得してない物を獲得したとスタッフが思い込んだラストなのか
ブレードランナーの続編としてはパーフェクト SFアクション映画としては80点ぐらい
観に行くか迷ってる 長過ぎ 映画館で観る価値ある?
あまり長さは感じないと思うぞ。初代が好きならだけど アクション期待ならやめとけ
観に行ってきた。 レプリしてんで言えば、前作は主従逆転によって奴隷から解放されて自分自身の主人として死を得る(=人として死ぬ)、 今作は命令では無く成し遂げたいと思える何か(魂に根を持つ行為)に殉じて死を得る(=人として死ぬ)って、 結末については同じ構成になってるんだと受け取った。
>>45 あるよ
一作目大好きで短編映画三つも見てから行けば楽しめる
要所で旧作キャラ出たりもあるし
長いとは感じなかった
予備知識一切なくて見に行くと長い&ポカーンかも
>>45 冒頭からの重低音は映画館でないと味わえない
>>34 まあ、そうなんだが、だからこそ最後のシーンは順番を入れ替えて欲しかった。
あれだとKが只の狂言回しっつうか、都合のいいバトン渡しで終わってる感が否めない。
>>45 このスレ開くような人なら行った方がいい
映画館で見ないとダメな映画
一作目みてファイナルカットは腐るほどみた この前復習したしショート三作もみた ユニコーンの謎も気になる 今週で終わるならどうしようか、、、
デッカードが犬に酒舐めさせていたけどいいのかな、あの犬も人工物とか? あの犬、名前なんだっけ?
ようやく見てきたよー!以下感想 ・舞台説明の文字小さい…小さくない? ・このおっさんがレプリ?ちょっと雰囲気レオンに似てるなあ ・「奇跡」…?どうせレプリの懐胎やろうなあ… ・ほーらやっぱりな ・AR嫁かわいい! ・ウォレスの部屋の明かり鬱陶しくない? ・「さぞ可愛かったんだろうな」は皮肉にしても無理があるぞw ・デッカードとレイチェルの最初のやり取りキター! ・子供が二人…?どっちも奇跡の子なのか…? ・孤児院で木馬発見!Kくん大勝利!ほら見ろ!ほら見ろ! ・いやまあ本物の木馬の持ち主の記憶を移植された可能性はあるか… ・記憶技師のねーちゃん可愛いな! ・やっぱり記憶は本物やってさ!ほら見ろ!ほら見ろ! ・まあKくん取り乱すのもしゃーないわな ・メンタル乱れてポリ公クビになってどうなるんや…まだ半分も尺あるぞ… ・生身セクロスキター!って肝心なとこ映さんのかーい! ・お?とうとうパパ探しの旅に出るんか?てかハリソン出るんか? ・やっぱりマダム死んだか ・蜂…?レイチェルは潰すとか言ってたけど関係あるんかな…? ・韓国語浮きすぎw ・デッカードキター!ってか普段のハリソンやないかい!ってか話ぐらい聞いたれやー! ・「他人に」…しみじみするなあ… ・案の定襲撃されてるやん…ってKは放ったらかしかよ…ワンコは無事かな… ・えっここにきて第三勢力かよ尺足りるんか? ・なんやこのBBA鬼畜すぎるやろ…Kくん子供ちゃうんかい!今どんな気持ち?w ・レイチェルも動いてる!すげー! ・レイチェルには相手を惚れされて子供作るプログラムがあるってこと?タイレルのおっさんそこまで考えてたんか? ・なんかもうさっきから全体的にブーンブーンうるせーよ ・おいおいスピナーで撃ち落とすとかなんかジャンル変わってるぞ ・あっぷあっぷしてるハリソン、ギャグかよw ・「溺れ死んだ」ってどゆこと?偽装できてなくない? ・感動の親子再会キタコレ ・ここであの名場面の再来か!Kくん座り込んで座り込んで…って寝るんかーい! ・エンドロールもやっぱり文字小さいよ…ってかあのデンドンデンドンデンドンデン♪じゃないと…
>・なんかもうさっきから全体的にブーンブーンうるせーよ 今の映画、とくにSFなんで全部それなんだよなぁ
TBSラジオの宇多丸が、ブレードランナー評を今から始めるよ〜。
TBSラジオは、ネットならここで聴けるよ。今放送中〜! http://radiko.jp/#!/live/TBS 2019から2049の間に色々あったのにそのへん描写しないのは勿体無いなと思う
>>51 そうだよ。
都合のいいバトン渡し役のキャラのストーリーなんだよ。
ローグワンに似てるかも
Kは本流じゃなくて枝葉末節だよね 俺みたいなひねくれもんはこういうの好きだよ
>>51 バッティ死亡、デッカ逃亡
K死亡、デッカ逃亡?と
前作に合わせたんじゃない?
本流の続編ってより外伝の方が相応しいんだろうけど デッカードと娘のラストで正式続編の体に
だいたい好きな映画が不評(極端な場合を除く)な時は普通に面白い。
ピーターと狼はいちいち煩いしいらなかったな 個人的な問題だけどガルパンが連想されて頭萌えアニメになっちゃうし
宇多丸評、全く熱が感じられなかった 明らかに乗りきれなかった感じだね IMAXのが良かったというのはここでの評判とは違った
ナボコフの「青い炎」に、プロコフィエフの「ピーターと狼」、タルコフスキーオマージュと、 ともかくソ連文化大好き、ソ連ageだったね。ロシアで当たるんじゃないか?
someone's memoryってのはKを含む誰かが実際に見た記憶であって博士が作った記憶ではないという解釈が一番妥当だと思う
初代もデッカードの話って感じ俺はないけどな むしろ、ロイのほうがよほど印象に
1と同じように今回もデッカードがレプリに救われるのが良いんじゃないか
もうさ ロイは 「man?」「police・・・・・man?」のあたりでほんとにもう/// そのあと街の闇に紛れてく二人にかぶって自転車がばーって 最高
前作って6匹逃げたって言ってるけど 着陸事故で−1 デッカードレイチェルで−3 ロイがタイムアウトで−1 あと1匹ってどうなったんだっけ?
>>76 もう観てるだけじゃ飽き足らない
あの世界に住みたいなぁ・・・
Kもラブもロイの魅力に比べるといまひとつだったな ロイの苦悩が「早く人間になりたい」というレプリらしい苦悩だったのにKの苦悩はただの自分探しでしかなくてSFでやる必然性がなかったからかな
あ タイレル社に突撃した時に−1なんだっけ? スレ汚しスマン
そういえばウォレスがレプリ誕生に立ち会うシーンって必要だったの? なんか雰囲気先行で蛇足感が半端なかったんだけど
そもそも2049が蛇足だった オリジナルかディックの映画化されてないのを撮れば良かったのに
Kの苦悩はレプリカントの苦悩jじゃなくて底辺近くで生活してる ごく普通の人間の苦悩だよ 寓話的な主題が前作より分かりやすく作られてる
>>84 それを言っちゃ…
ベガスでデッカードハウス探しに「5倍、7倍」ってやるのも旧作の写真分析のオマージュなだけで必然性が全くなかったから見てて苦痛だった
Kがウォレス社に来たとき 来客対応してたラブのPCに警告表示が出てたが あれ何だったんだ、そういえば レイチェルを探りに行くとああいう設定になってたのか?
STAUBの鍋欲しいよー 買ってニンニク煮るんだー
>>86 生きたい→生きれます
となった先って事だからな
物語的には違うけどテーマ的には受胎もそうだし
ニンニクって あんなに強火で長時間 グツグツボコボコ煮なきゃならんのかが 気になったw
>>86 旧作のブレードランナーが大好きなはずのヴィルヌーブが分かりやすい寓話的な主題を、言い換えれば「ベタなプロット」をガチガチに固めたってのも変な話だよな
外伝小説だと考えれば確かにめちゃくちゃよくできてるんだけどね
前作の脚本はたいしたことないけど 突出したものがあったから映画史に残った 今作は優秀なスタッフが優秀に作った感じで 前作の衝撃を期待すると肩透かしを食うのは仕方がない。
>>88 でしょうね
受胎サンプル警告なのか逃亡レプリカント警告なのか知らんけどレイチェル探してたって事で
>>91 人に薦める辺りどんだけ味に自信があるのかと
Kも気になって開けてたしw
>>83 よくわからんけど出荷用の量産品じゃなく妊娠させようとして実験してた試作品とかじゃないかな
それよりもホログラムの女の子は可愛いのにレプリカントはクドイ顔が多いのが気になる
生産が難しいのかそれともそういう規制でもあるのか
やっぱりヴィルヌーヴには荷が重かったな かと言って他に適任がいたとも思えないが
なにはともあれ ブレードランナーっぽくすることはできてる気はするけど 世界観とか映像とかのインパクトは当然なくなるわな
前作は短い生の輝きみたいなのと、苦悩 両方あったからなぁ 今回は、悪くはないけど自分さがしの旅の結果の孤独死みたいなオチ あと、レジスタンスの革命に生きるのが人間みたいな古くさい概念が未来世界にあるのもどうもな。その上、デッカード殺せとか。もうなんでもありやん。そういう結論なら、最初からやっとけ。足がつかないように
ウォレスサイドはもともとレイチェルに目星つけてたってこと? そこまで分かってるならKを泳がせなくても自力で何もかもできそうなもんだが
>>99 それはレジスタンスの理屈で拒否して終わったでしょ
>>100 いや無理だから生まれた子供が必要だって話で
Kと同じ経路で捜査続けても孤児院で手詰りになるんだし(木馬を見つけられないから)
これSW7もおなじで、ハリソンフォードがでてから つまらなくなるんだよなぁ この監督さんがもっと好き勝手にとれたら もっと傑作になっていたかなとも思う。 たしかに忖度しすぎなんだよ、金かけているから仕方ないんだけど
>>96 348 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/11/10(金) 08:16:40.06
>>334 イヴ「お戻りでしたか」
ウォレス「天使は手土産(?)なく神の部屋に入るべきではないな。嬰児が誕生したとは報告できぬか」
イヴ「・・・?出荷前の(ただの)新型をご覧になりますか?」←天然
ウォレス「はいはい新型ね・・・orz」
という流れなんじゃないの?
ウォレスが作ってた受胎型じゃなくてただの新型出してきたんだと思ってた
腹が出てるって指摘もあったけど
>>96 「作ってみたけどオマンコ欠陥品やんけ(グサー」ってあれウォレスがやりたかっただけだよな
多分今までにも試作品作ってはあんなことやってたんだろうな
気に入らない器を叩き割る陶芸家みたいなもんなんだろうなw
でもウォレスの偏執性を表現するにしてはダラダラやりすぎだわ
あのファンネルみたいな義眼とかに尺かけすぎ
前日譚の奴、ウォレスの奴は本編の出だしに入れても良かったんじゃないかなぁ。新型レプリカントがどういうものか分かるし。
「俺の」ブレードランナーを同人作品じゃなく 公式に全世界に公開できるんだから スゴいよな〜 観た人が自分の思てたんと違〜うってなる部分は しゃーない
>>91 あれはニンニクだけ煮てるわけじゃなく
ニンニクを香味に使った豚の角煮みたいな煮込み料理なんじゃないか
ニンニク食べるだけなら数分の加熱でいいし
あの試作品、最初は男かと思ったよ 肩の筋肉とかが立派だったもんでw
ハリソンは何やってもハリソンだからな 拳で語るしかないとう 逆のライアンの起用はよかったんじゃね
そもそもデッカードはなんであんな砂漠の真ん中で暮らしてるの? LAでも隠遁生活はできるでしょあんだけゴミゴミしてれば
>>106 いや髪の毛サンプルが戻ったりしたから焦れたんだと思うな
>>100 「完成したが失った」という辺り、妊娠すると分かってたっぽいな
2036年以降にレプリ製造再開して13年間あっても
それでも間に合わなくて
警察に乗り込んで殺人を犯してでも、ってさすがにちょっとな…
>>92 >>108 料理の仕方としては、バットマンVスーパーマンに近いんじゃないかな。
ザック・スナイダーは、MOSの世界に名作DKR版のバットマンを招く
という言い方をしてた。
ヴィルヌーブ監督の2049の世界にデッカードを招いて完成したのが本作。
>>103 なんかウォレス側も「繁殖させたい!」→「じゃあレイチェルの子供だな!どこや!」で偏狭な発想に固執しすぎだな
普通はタイレルの情報を洗ってレイチェルと同型のレプリ製造法を試すだろうが、もうさんざん試してうまくいかなかった果てのあのやり方なのかな
しかし記憶絡みでKを通して博士に行き着くならまだ成果もあるだろうが、単にデッカードとか解放軍とかを探し出すだけならK使わなくても根性で見つけられたんじゃないの?って言いたいのよ
実体ないジョイの手や髪が雨に濡れてたのはどういう理屈かね
>>119 雨に合わせて雨に濡れていく映像を映してる
>>119 ええ、それ見て分からなかったの?それは流石に貴方の理解力不足だよ・・・あんなにこだわってたのに・・・
>>106 あのドローンみたいなの
あの部屋に常備してるべきだろと思ったわ
わざわざどっから飛んできてるんだと
>>119 周囲の状況に合わせ外観はシミュレートしてます
>>119 雨を感知して「雨に濡れてる」という環境を再現したホログラムでは?
>>122 いつもはウォレス社長の部屋で泳いだり跳ねたりしてんじゃね?
>>118 ウォレスがレジスタンスを特別敵視してる様子はないし出産の情報を知ってるとも知らないのでわざわざ捜さないだろ
デッカードに関しても生死すら不明だろうし探しきれないと思うよ
何せ「誰もいない」ところにいたんだし
>>126 そんなものなのかな
ネットワークもほぼ独占掌握してる感じだし権力や捜査力は国家レベルなのかなと思ってたけど
それならKぐらいしか手札がないのにLAPDにあんな派手に喧嘩しかけるのは無謀だよなあ…
>>119 これわかんないって想像力なさ過ぎじゃないすか・・・
>>119 持ち運び可能な携帯端末をKがお土産に買ってきてジョイが外に出歩けることをすごく喜んでたけど
新製品を次々に買わせるためのVR彼女の製品に組み込まれたプログラムの一貫なのかなと思うとちょっと悲しい
服とかもDLCとかでKはジョイに課金しまくってるとかくだらん想像をしてしまう
オーナーが惚れ込んでどんどん実体化させようとすると最後はああいう顔の量産型美少女レプリカント買わされて記憶やAIの移植手術とかを行うんだろうか
雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい それが自由というものだ。
レイチェルは似てる人探して来たのかな? あと巨大VR彼女のオッパイが本人がやったかどうかが気になるわ。
>>127 ネットワークと言っても携帯電話すらない世界だし衛星から狙撃したりしたけどジョイのGPSか無ければ足取りすら追えないような有様だからなぁ
捜査のエキスパートであるKと警察を使うというのは悪い手でもないと思う
>>133 背格好似てる女優さん使って、顔は合成
演技指導と声はショーンヤング本人
>>133 自分で調べたら、キアヌ・リーブス主演映画ノックノックでビッチ役やってた娘だから、本人オッパイだ。
>>72 Someone lived this, yeah. It happened. だから
博士の話に作られた記憶と解釈する余地はない
俺はレイチェルいる?って思ったけど出さないと大変な事になるって後から知ったw
>>130 サーバーに記憶が残ってる限りはレプリに記憶が移植されても「死なない」って時点でリアルじゃないなあ
記憶と肉体が唯一に紐付けられてるって大事よ
そしたらジョイもまた自我の境界に悩んで草薙素子みたいになるのかなw
>>136 首をかしげるところはニセモノっぽかったよw
>>134 一応合理性はあるってことなのかね
でも署内であんだけ派手に殺したら後々大変だろうなあ…
前作を見ずに本作だけ見た人は生レイチェルに「誰このねーちゃん?」「ハリソンこんなのに惚れたの?」「ってか格好wwwいつの時代だよwww」みたいな感想を抱いたのかなあ
>>146 そこらへんは政治的になんとか出来るでしょう
ラヴ「ウォレスに言われたら先に撃たれたって言うわ!」
とか言ってるラヴちゃんが子供っぽくていいよねw
骨に関しては隠蔽するつもりだったんだし警察的には無かった事にするのかも
ココは事故死扱いで(涙)
ジョイはサーバー保存なしの状態で持ち出しをすすめるあたり、自我の目覚めみたいな位置付けになんのかね でも、あれくらいで自我が目覚めるならブレランの世界は自我持ちAIだらけになると思うんだよな
アル・デ・アルマスのおっぱい見たさに「ノック・ノック」観たがとんでもないクソ映画だったw
>>151 逆に人間の自我や魂と呼ばれるものがレプリカントやAIを差別するくらい
複雑で崇高なものなのかという問いだと思うよ
前作は30年以上たっても人々の記憶から消えないけど 2049は持って3ヶ月ってところかな
ラブの恐ろしく早い手刀のシーン、油断してたからめっちゃびっくりして飛び跳ねたわ
>>151 新製品発売のタイミングでオーナーに破損や紛失で復旧不可能になる使用環境を言葉巧みに推奨しだす仕様なのではないかと勘繰ってしまう
レプリカントがウォレスの会社から出荷される二級市民でレプリカントが報酬として得た対価を回収する仕組みとしてはジョイみたいなVR彼女はウマイ方法とも考えられるし
>>152 オリジナルのトンデモラストを削るのなんて分かってないよなw
ジョイの入ってた人線検査薬みたいな棒を踏み潰された以降全く気にかけてなかったのがな 最後アレを抱えて雪の中眠りに着くとかなら人間性を垣間見えたかも知んないけど
>>133 巨大ジョイはCG
海外でメイキング出てる
ただおっぱいはアナ本人のと形が一緒
ウォレスはレプリカントじゃないの? 前作を踏襲するならそうだと思ってた
大義ある死は人間以上に云々で、JOIの死を人間以上のものにするためにデッカードのところに行ったのかと思った 全体としてJOIが一番まともなんだけど、それはそういう風にプログラムされてるだけなんだよなあってモヤモヤする
Kはレジスタンスが提唱した「デッカード殺してちょ」って指令をそのまま聞くのではなく、自分で考えて自分の意志でデッカードを助けて死んだ。 あの世代のレプリからすると凄まじい成長だろうね
最後にデッカードがKに、Kにとって自分はなんなのかって聞いたのが切なかった
>>170 AIとはいえ対話型だから、彼女のキャラクター形成にはKの存在が不可欠。
互いに影響を与え合って出来上がった独自の関係性だと思う。
ジョイは誰にも「ジョー」と名付ける Kはショックだったろうな
今回はデッカードの格好良い姿を見れると期待したんだがなぁ またもや「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」に出てくる芸人みたいな感じでガッカリだわ
Kがデッカードが死んだように工作したって見解があるけどそういう描写はなかったよね? そういうことなんだろうってことだよね?
映像の子のが可愛かったし そっち方面で話広げて欲しかったな
>>175 ハリソン・フォードって若い頃からああいう爺臭い走り方するよね
2回観たけど映像と音に浸ってるだけで気持ちいい もう一回観たい
>>173 それでもKの全てを受容して助けてくれるのって結局そのためのAIだからなんじゃないのってのがモヤモヤするのよ
>>176 スピナーと一緒に沈んだことにしとくってことじゃないの
>>181 その問いは、特別な存在とは何かという問いに似てるね。
「データを端末に移してアンテナを折って」は、流石にどの個体も
状況次第で提案してくるようなものではなさそうだし、
だからといって突然自我に目覚めたわけでもないだろうし。
ユーザーとの対話を通じて成長するという機能で、個性化が進むように
設計されてるのかなと。それはレプリカントとも共通するものかも。
>>152 おっぱい見れてもクソなんか?
おっぱいろくに見れなかったからクソなん?
ナベの中を見せないのはツーツーフォーが何かを見せないのと一緒だよね
魂がないものは人間じゃないと言いつつ 人間以外のものに魂を感じてしまうのも人間なわけで ジョイの存在もまた人間とレプリの境界を曖昧にするものだと思うよ
レプリカントに自我はあるし感情もあるのは作品内で言われてるでしょ。
たぶん本作で言う魂とは自我や感情ではなく 人間を人間たらしめてるもので 特別ってセリフも同じ「人間は特別」という思想からきてるんじゃない? でその魂って何なの?がテーマで 最終的にわかんねえよなで終わる話なんだと俺は思ったけどな
>魂がないものは人間じゃない 犬猫家畜に魂はないというのはキリスト教圏の考えだわね ジョイに関してはアーキテクチャー自体ようわからん 位置はラヴに把握されていたようだけどそもそも会話から何から モニタされてないのかとか あれ人口無能に毛がはえた程度で今月はKが課金サービス使わんから なんとか新規イベント発生で課金させなくちゃとかいうもんじゃねぇのとか
今作は過去のSFオマージュ的なSF作品になったから 前作の、レプリにせよ人間にせよ(デッカードがレプリかはともかく)くだらない世界からの 逃亡みたいな青春映画的構図が好きな自分にはど真ん中ではないが デッカードと娘がどうするかは気にはなるんだよな その後の予見的描写があればまた違ったかもしれんが 再会だけで幸せみたいな雰囲気描写とKの物語としての最後に流されてしまったが
>>193 ラストは、前作のバティの死からデッカードとレイチェルの逃避行への流れ
との対比になってるんじゃないかな。彼と娘も追われる身になる。
>>170 母親の愛も自分の遺伝子を持ってる子供を増やすための本能に過ぎないし
トイプードルが人間好きなのも品種改良の結果だし
ジョイの献身的な行動が本物かどうかを議論するのは
ちょっとした思考ゲーム程度の話であんまり意味ないと思う
「この世の中が実は高度な技術を持ったエイリアンによるシミュレーションかも」と考えるのと似てる
娘がレイチェルにもデッカードにも似てない件について
>>152 なに?どんだけクソ映画なのか見たくなった
>>168 >ウォレスはレプリカントじゃないの?
>前作を踏襲するなら
前作のタイレルがレプリだったっていう設定は
途中までその予定だったってだけで本編では違う
本編では眼をつぶされたあいつは本物の人間
>>199 言うほど酷くないよ。主人公キアヌが気の毒だけどw
クソ映画っていうのは作り手がコントロールできてないいい加減な作りのやつ。
ノックノックはクオリティコントロールできてる。
>>6 ファイナルカット見れば何もいらない。
ブレラン本は読むといいのは2冊あって、共に売り切れ中。
今夜レイトショー見に行くわ 二回目だけど、Kの虐げられぶりがたまらん 自分に重ね合わせてしまう キリストが死んだかどうか確かめるために最後に槍で脇腹突かれた(五回目の傷) 聖痕(スティグマータ)なんだけど、KにはLuv(ラヴ)がやった Lance(槍) use(使う) v(5) 多分、三日後にKは目覚めてデッカード達を導いてくれるんだわ
スピナーがどういう原理で空を飛んでるのか 気になって仕方なかったんだけど 答えあるの
>>204 言ってること無茶苦茶だけど面白いね
Luv
>>205 1982年版のパンフより「燃焼、ジェット、反重力と3種のエンジンを搭載し、それによって自在に捜査活動を行うことができる...」
K・ディックが言ってる。我々と鉄や木を分けてるのは親切という特質だと。優しさがあるか無いかが、魂の所在を分ける本質。人間に近い存在であったKは、最後の自らの行動によってスペシャルになった。前作のロイと同じく。
ぶっちゃけデッカードが死にそうになったのもロイのせいじゃね?って思うからなんかちょっと腑に落ちない
>>6 Fuluでファイナルカット版見てからオリジナル版見た
ファイナルカット版は細かいミスが修正されているし、台詞の日本語訳も美しい
オリジナル版は、主人公の心や状況を逐一説明するナレーションが入ってる。
野暮な感じでハードボイルドな空気が損なわれるけど、すごくわかりやすい。
あとちょっと笑えるのと、ラストに、ファイナルカット版にはないシーンがある。
吹き替えもう一回見たかったけど今度の金曜日で終わっちゃうな〜、残念 字幕しんどい
>>210 俺はそのシーンがあるオリジナル版が好き。Love Theme 〜 End Titles の流れがたまらん。
スレの進みっぷりすごいなw きのう見てきたけど過去スレ掘るのしんどいから質問 娼婦の女がジョイの中見たけど空っぽだったみたいなこと言ってたけど どういう意味?同期するとバーチャルの中が見えるの? それともPCとかで検索したのかなそんな時間無かったみたいだけど事前に見たのかな
>>213 AIとして中身が空だと言ってるのかゲームのポリゴンキャラみたいに
外側の皮だけで中身は何もない事を指してるのかどっちだろうね
>>213 ・ホログラムは皮だけで裏から見ても中身無かったよと言った
・同期しながらJoiのKへの愛し方など観察しJoiの考え方や嗜好を理解、浅はかな人格だねと皮肉った
・あなたの書いたように思考同期して理解した
3説出たがまあ真ん中が妥当だろう
>>217 いや当時の撮影だろ。再撮はしてない。
車はデッカードカーと呼ばれる車、劇中でも運転してる
>>214 レイチェルはあんな縮れた髪をJOJOカットにセットしていたのかと感心
>>221 撮影してたんだったらシャイニングから借りてこなくてもよかったじゃねと思うが。
対象魂があるとか無いとかって結局 その対象を見るこちら側の眼差しの問題なんだよな
>>223 会話シーンの窓がポリススピナーのものでデッカードカーのデザインと整合してないのが多分敗因
>>225 なるほど。せっかくデッカードカーの空撮も撮ったのに、車内シーンはポリスス
ピナー使っちゃったからどちらかの映像を諦める羽目になったと。
Blu-ray買えばデッカードとレイチェルのセックスシーンも見れるぞ
>>212 俺もあのエンディング大好き
モノローグも好き
まあモノローグは吹き替え声優の力量で好きなのかもだけどね
2049見ればレイチェルの骨と脳天ぶち抜かれるところが見れるぞ 最高の映画だな
こんなんでも良かった気が デッカ「ちがう、彼女の瞳はグリーンだ」 Luv撃とうとする ウォレス「待て、せっかくの6型セクソイドだ、好事家に売るかビビズバーで客でもとらせよう」
そういや、ネクサス8はセクサロイドとしても使用可能なんだったな。 Kは金貯めてジョイの中身写したセクサロイド作って貰えばよかったのでは。
うんこの詰まった腸が入っててもしょうがねぇだろwとかさ
>>217 遅すぎよれよれでワロす
苦労して作ったんだなぁと
>>220 2+3て感じと捉えてる。
性はビジネスな彼女からすれば、
愛し愛される事(それもAIに)というのが
幼稚で浅はかなおままごとにみえるんだろうな。
ヒトから差別されているレプリが差別からの解放を望みつつ
AIの事は差別してるという図。
>幼稚で浅はかなおままごとにみえるんだろうな。 売春婦に妙な幻想もってるとしか
>>231 レプリカントとして出荷され稼いだ金もウォレス社に結局回収される悲しい搾取の構造
スマホゲーの廃課金者のようだ
終盤Kを助けに行ったマリエットの表情を見て、 Kに惚れてるな。と思ったんだけど。
>>236 あれジョイが勝手に動き合わせてるだけじゃないの?
ジョイがマリエッタを呼んだんだから、 きっとKがお小遣いあげてんだろうな。 服代とかとして。
>>218 〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀
町山の。
↑これは今買えるようになった。
別冊映画秘宝ブレードランナー究極読本&近未来SF映画の世界
↑これは入荷未定。
マリエッティat レジスタンス本部にて 「えーと、ウォレス社製Joi型AIのハッキング手順は…と、あったあった! これであのハンサムボーイの部屋に入れるわね、ついでに少し遊んじゃお、このMODのエッチシナリオ入れちゃえ」
庭仕事してる間にもスレどんどん進むね 色々レスありがとうオレも書いた後考えてたら性技が稚拙だって意味なのかなと思い付いた でも確かにやってるのは娼婦のほうでそれに同期してるのがジョイだから、むしろジョイが言いそうなセリフだな あえて言われる前に言い返したのかな
>>241 ブック1stとかe-honからならまだ買えるはず
>>239 逆じゃね?
マリエッタが身体貸してんだろ
>>234 中身がたいしたことない、発言は
レプリカントの娼婦の女の子がジョイみたいなVR彼女に対して抱かれたのは私であってあんたじゃない、っていうのを遠回しに言うことで
実体があることの優越感を持ちたかったんじゃないかなと思う
AIに対する差別意識があるのはその通りだと思うけど
愛が稚拙なおままごというよりもAIのお前はホンモノじゃなくホントに愛されることはできないんだって言いたかったんじゃないだろうか
そういうやりとりからジョイは自身をサーバーから切除されホンモノの女の子のように有限でいつかは失われる存在になることを望んだのでは
まあ、コールガールを勝手に呼んだり壊れたらそれで終わりのオフライン環境での使用をすすめたのも
最終的にオーナーが実体を求めるようになりAI移植用のレプリカントを購入したり
壊れることで次の新しい新製品を買わすようにウォレス社が仕組んだプログラムかもしれないけど
>>245 その手の電脳系の描写ってブレランにはないよね?
原作だとそれっぽいものちょっでてきたような気もするが
別に体をのっとるようなもんじゃなかったような
あと映像的に服とか別で体と映像は完全にリンクさせてるわけでもないし
映像とリアルはつねにずれてるって描写が入ってる
体をのっとれるなら不要なずれ
>>240 ガチャを勝手に回すAIとか怖いわぁ
>>249 なるほど
しかし屁理屈こねるなら思考と映像がズレてるだけという可能性もあるし完全に乗っ取ってるわけじゃない(2思考で1ボディを共有してるイメージ)という表現なのかも知れない
というかやっぱり「覗いた」という表現はどこかでコネクトしてるという受け取り方でそこからこじつけてるんだけどね
ジョイが木馬の形を正確にモデリングしてる件もKと思考同期(接続)した事があるんじゃないかと
>>250 思考同期ってできたらものすごいことになっちゃいそう。
宇多丸レビュースッカスカでビビった あんなんなら前作について2時間語ってもらった方がいい
ここまで行間多いと迂闊に断定的な事話せないだろ。 4時間ノーカット版出たら全部ひっくり返る可能性あるし
土に埋葬じゃなくてスーツケースに骨入れた理由って説明あった?
>>248 旧型AIBOがハード的な製品寿命を迎えてオーナーが葬式なんかしてるのがニュースになるタイミングで
ソニーが新型AIBOを発表してくるようなもんだ
>>249 原作小説も前作の映画も古いからネットワーク系の描写はそもそも発想がなかっただろうし
いまになってそれをいれたら世界観壊れるからやらないんだろう
>>247 ありがとう、そういう事がいいたかった
愛そのものを否定してるんじゃなくて、大人の女が中学生の恋愛を鼻で笑うというか
たぶん、主人を愛するようにもともとプログラムされてるジョイは
なんの疑いもなくシンプルにジョーを愛してるんだと思うんだけど
もしかしたら、事の最中にKに愛情深いまなざしを向けられるなかで
それが自分でなくジョイに、という部分で嫉妬したんじゃないかとも思ってる
ロクな中身のない存在のくせに愛を交わした気になってんじゃねーよ、と。
それにしても、他人のセックスの「道具」にされるのってエグすぎるよなぁ
>>241 メイキングオブブレードランナー(future noir)じゃないのかよw
単純にヤリマンが経験少ない女を見下すあれじゃない?
>>252 ウォーリー評とか着眼点が素晴らしいと思ったけど、今回は映画から拾えてる感が無かったね
直接的にネタバレしないように制限時間内にレビューするのは至難の技だから、いつも大変なんだろうなとか思う
iTunesのExtras特典として4時間のノーカット版が付かないかな
映像がキレイっていうのは最近の技術の進化した映画に対しては褒め言葉にならんのかもしれんが、ホント映像がキレイだったわ。 構図とかのセンスが良いんだよね。 攻殻機動隊もけっこう良かったと思ったけど、映像的センスは2049の方が段違いに良い。
>>259 ひくみなんかトバしてレビューに時間割いてもよかろうになー
時間跨いでレビュー続けて954DJに千円払ってた頃が懐かしい
それでも聴くけどね宇多丸レビュー
早朝観て今家に着いたよ 久しぶりに料金分の映画を観れた感じ
>>261 フークス嬢がモトコやったら映えてたろうなあと思った
>>261 映像も音楽・効果音も素晴らしかった
ウォレス社内の動く環境光も素敵だったし、ベガスのレトロフィーチャー少し入ってる感じも素晴らしかった
いわゆるブレードランナー的な雑踏に「酒」とかの光る看板が点在する風景が一番安っぽいというw
バーで踊ってた女性の周りを回ってる「おとく」とかのフォントもダサくて辛かったな
>>267 ちょっとKが記憶博士をちょろっと回想するシーンがあるでしょ。あそこで確信した
今日観にいったけど、履いていった靴とジョーの靴一緒でワロタw
ジョイうちにも導入したいんですが、幾ら用意しておけばいいんですか?
見たいんだけど、上映回数少なすぎて見に行けない 興行収入イマイチなんだろうね
>>271 JOIがあんなにKに懐いてるのはKがイケメンだからだぞ
>>272 皆口裕子ボイスでお願いしますって考えたけたけどよく考えたらこれ3Dラブプラスだな
>>274 うるせー でもこの映画のお陰で1950年代の髪型やファッションが好きって気がついたわ
>>271 20万くらい。OculusRift 5万、VR用PC 15万位、イリュージョンのゲーム 0.7万
今は2017年なんで、映画のジョイちゃんレベルのは2049年まで待ってね
>>275 調べたら出てきた なんかすごい汚れ加工してるっぽい
今から前作見直すなら2007のファイナルカットがいい?
>>279 なんてメーカーで、
いくらくらいするの?
>>280 どういう意味で?
2049の予習なら別にどれでもいいよ
どれでも繋がるようになってるし
2049観て気になったら前作も全部見たらいい
強いて挙げるなら公開版が短くて解かりやすいかも
>>282 ありがとうございます。
映画の中では昔からあるオーソドックスな靴って設定になりますね。
>>274 ライアンゴズリングがイケメンだからあまり気づかないけど
30後半のオッサンが未来世界のラブプラスみたいなVR美少女ハマるって悲惨だよなあと思ってたけど
調べてみたらジョイ役の子って既にアラサーなんだな
全然老けて見えないからまだ20前後くらいかと思った
>>284 今のハイテクミリタリーだから作中ではそういう感じなんだろうね
この靴は持ってないけどちゃんとしたミリタリー靴は丈夫で履きやすいの多い印象
>>283 ファイナルカット版BD買ってきたわ
TSUTAYAで1000円だったから
劇場版はたぶん昔みてるし
>>285 少し前にピューと吹くジャガーさんって漫画の中でK子っていうCGアイドルのネタでさすがにないだろwwって思ってたけど初音ミクのライブが実際にあるし、あの世界も結構早く実現しそうって思う
ジョイの子は17って言われてもわかんない
バーチャル嫁は基本裸だろと思ったが 高額な追加料金が発生するのかと脳内補完 発注するのも恥ずかしいし
レーザーディスクは持ってるけど、DVDやBDは持ってなかったな コンビニにも売ってるから買おうかな
出るであろうDVD,BDのパッケージデザインが気になる。 一番出回ってるあれかな?
>>296 丸くて大きな目でタヌキ顔ってアニメ顔だよな
ジョイ好きならネットフリッツクスで観れるサイレントウェイ てスペイン映画がオススメ 出ずったぱりで映画としても面白い
ゆっくり歩いてるから上映時間がながいってツイートを見た
>>267 デッカードが建物入った時の内装で(笑)
ウォレス自身はレプリカント? 両目ないってのはそういう意味なのかと思ったが
ウォレスって、キモイカメラで自社製品を視姦したり、腹をスパーしちゃうけど、 人工農法によって食糧難を解決しちゃった人類の救世主なんだよな。 でも、ラヴさんを働かせ過ぎなのは許さんぞ!過度な人員削減の罪は重い!! ラヴさんの仕事: ・レプリカント売り込み(ドリル作業目的ですか・・・あっ、セクサオプションもいかが?) ・新型レプリ開発マネジメント(何人規模?) ・汚い仕事全般(警視庁への出張殺人業務有り)
アナは29じゃなかったか? 洋画のヒロインって、日本人の可愛いとかいう感覚から外れた人多いけど、今作は違ったな 監督は日本アニメ好きと見たw
まーた2049信者がホルホルしてる… 本当に気持ち悪い
>>210 >台詞の日本語訳も美しい
雨のように涙のように が?
Cビームも訳さないのが?
ラスベガスのシーンにあった巨大なオブジェって実在するの? なんとなくネバーエンディングストーリー思い出したけど
>>309 ないよー、ヴィルヌーヴが昔イタリアのチネチッタ(映画スタジオ)を見学した時に見た官能的な大道具の印象からこさえたらしい
>>305 カメラで見れるんだったら何で目にカメラ埋め込まないのかな
そのほうが普段は絶対便利でしょ
>>210 あのラストはシャイニングの未使用シーンらしいなその昔映画館で観た、どちらも
>>241 >〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀
これ、古い未確認情報ろくに直してないから買う価値ないよ
ハンプトンファンチャーが電気羊にハードボイルド要素を加味したとか
誰も言ってない与太も混じってるし
>>301 ローマ字入力でnettofurikkusuと入力すればいい
rikkusuであってrittukusuではない
>>313 少し誤りが混じってる程度でしょ
分量で言ったら1%以下じゃない?
結構長い解説で読み応えあるよ
基本理解はあれでバッチリ
>>311 複数カメラを操り認識できる時点で、100%脳みそ弄ってるだろうし、
眼を追加するぐらいできそうなものだろうけどね・・・。
日本かぶれっぽいし座頭市プレイなのかな?
>>315 作品の成立過程が誤情報ってもう意味ないよw
普通にメイキングオブブレードランナーファイナルカット読めば済む話
>>271 そんな貴方にチェリー2000
@YouTube 壊れたダッチワイフアンドロイドの代替品を探しに荒野を冒険するSF映画
まぁ、クソ映画なんだけどな
>>212 >>228 俺もラストはあれが好き。モノローグ無しでラブテーマからのエンドタイトル欲しい
>>319 あんたただのアンチでしょw
あの本は長いし高いし日本の受容状況とかも出てこないし
代わりになるような本ではない
アンチの意見は参考にならないから黙ってれば
訳のわからんアンチ認定の上に 基本書を否定とか何なんだこいつはw
上の方に出てたけど、支配者層がレプリに支払った給料が、VR彼女のオプション買わされて支配者層にお金を回収されるっていう構造が悲しすぎて泣けた。
>>325 町山さんの本を買おうという人にアドバイスしてるんでしょ
何の話をしてるのかわかってないんじゃないの?
不自然な全否定はアンチの特徴
自分と大して変わらん視聴者でしかない自称評論家の本を買うのは俺にも理解できないけどな
>町山さんの本を買おうという人にアドバイスしてるんでしょ へ? ブレランのことが深く知りたい人向けに基本書をお勧めしてるんじゃないの? 町山さんの本であること前提なんだ? なるほどだからメイキングオブ〜は否定するのか そっち読めば大切な事は全部こまかく書いてあるけどそれじゃ町山さんの本じゃないもんなw
9型は従順で反乱なんてしないんだと扱われて実際は内にストレス抱えて溜め込んでるなんてのは 普通に現実のその辺の一般人と一緒なわけで
>>292 どっちかというと最初は簡素な裸に近い服装で
映画に出てきた色んな服は課金し買ってあげることで
ただのエロホログラムから徐々に親密度をあげていき自分好みのVR彼女に仕上げていくんじゃないだろうか
特にモバイル端末買って外に連れ歩くのに裸はまずいし貧相な格好だとデートしても楽しくなさそうだし
バルト9でファイナルカット観ておいて良かったな 二本立てで再上映してくんないかな
>>332 チャイナドレスやウェイトレスくらいだったからまだ良かったな
日本の女子高生みたいなコスプレだったらさすがにドン引きだったw
>>308 それはオリジナル版
ファイナルカット版では「涙が雨で消されるように」だったと思う
ニュアンスが全然違っちゃうからファイナルカット版のほうがいい
誰にも見つけてもらえないレプリの悲しみがグッとくる台詞なのに
雨のように涙のようにじゃぜんぜんダメ
2回目見てきた。良かったよ。主人公がウオレス社のポータブルメモリーを買った時点で、 主人公の行動が筒抜けになったてことはない?すぐラブが骨を奪いにきたし。
9型の(表向きの)特徴って、 ・嘘をつかない(つけない) ・持ち主の命令は絶対 ・製造時に寿命を自由に設定できる ・子供の頃の疑似記憶を持っている ・感情があり、怖れや喜びを感じるが、表にはほとんど出さない ・欠陥とされていた「人間に反抗するのを抑えるセーフティ」が旧型よりも強化されてる 他になにかあったっけ?
Kがキモオタ扱いでかわいそうなので ブレードランナーという仕事のせいでレプリにも心を開けなくて VR嫁しかいなかったんだよと擁護してみる
>>335 >ファイナルカット版では「涙が雨で消されるように」だったと思う
俺が持ってるデンジャラスデイズDVD付のやつだと涙のように雨のようにのままだな
違う字幕バージョンがあるのかな
>>336 毛髪もっていったから、他の証拠もありそうだと勘付かれただけと思いたいが、位置情報以外も抜こうと思えば抜けたよね...1941の世界だ
アメリカで興行失敗してるんでしょ。観て納得したわ。 この内容で喜べるのは、SFオタクとライアン・ゴズリングのファンだけでは。前作のような独特な世界観もレプリカントの哀れさも描けていない。
>>209 デッカートもバッティを殺しにいったんだから、そこはお互い様
直前に恋人のプリスも殺してるんだし
勘違いした二次ヲタがキレやすい老人の後始末を押し付けられて死んでいく哀しい映画だった
わかもと無かったけどアタリ社の看板見れたのは良かった
>>343 前作も喜んでるのはSFオタクとハリソンフォードのファンだけだからセーフ
本が駄目過ぎてワーナーからダメ出しされたんじゃね? だからソニピクで映画化とか。ただの妄想だけど。
よくわからんが ロイがデッカードを殺そうとしたのはあくまでも生き延びるためであって 死期を悟って殺す必要がなくなったから助けたんじゃないの
2049信者くん、新作にケチつけられたからって前作を引き合いに出してごまかそうとするのはやめよう
>>257 2冊とあったから「メイキング」ともう1冊は何だろうと思った
ノーマル版とファイナルカット版w
論考好きなら「ブレードランナー」論序説」か
文章が面白くないけれども
>>347 んなことない。
キャラではルドガー・ハウアーとダリル・ハンナがハリソン・フォードを食ってた。
まあしょせん続編 前作と同等にしろってのは無理だろ
>>355 あなたが雑に2049を斬ったからこっちも雑に返しただけだよ
>>348 ワーナー+アメリカ人監督だったら、最近の典型的アメリカンな映画に
なりそうなので、まぁ、結果良しとしたい。
>>311 色んな視点から見れたり用途に応じてX線とか熱センサーとかたくさん機能があったほうが便利とかそんなんじゃないか
あと再生パーツは性能やサイズの問題があったり拒絶反応や副作用がでたりとか技術的な問題もあるかもね
ジョイちゃんの映画探したら9年前の16歳のデビュー作で既に脱いで腰振ってた その後の作品も脱ぐのあたり前 セクシー女優みたいな立ち位置なんかな
無駄に長尺w 前作からの謎はデッカードとレイチェルの結末であって、あっさり明かされてるしw 2時間以内で十分だ。
3回目観ていろいろ合点がいった タイミング合わなくて吹替は 観れなかったが円盤待ちかな
>>353 この手の人間てなんなんだろうなあ
映画音楽のスレにはよくいるんだよねえ
興味ないもののスレに入って来てきてケチつけるとか
ほんと時間の無駄だと思うんだが
興味なかったら見もしないんだがなあ
他の事やってろよ
好きなものやれば?
この映画を観たが、これは歴史に残る名作だ!!! 異論は認めない。
Production Companies
16:14 Entertainment
Alcon Entertainment
Columbia Pictures
Scott Free Productions
Stereo D
Thunderbird Entertainment (as Thunderbird Films)
Torridon Films
Warner Bros.
http://www.imdb.com/title/tt1856101/companycredits?ref_=tt_dt_co ワーナーは全米配給権、ソニーピクチャーズは海外配給権を持ってる
製作母体はアルコン
>>360 自由移動視点に慣れたら
顔に視覚センサー貼り付けてるのなんて
非合理的に思えちゃったんじゃないかなw
フレイザの「自分だと思った?そうなの?そうなのね?」 しつけーよババア!って思ったわ 殺人を依頼する相手への態度じゃないだろ
>>334 あの監督にそういうアンテナは無いと思う。
せいぜい「おさけ」程度。
そんな看板見たことないけどな。
ブルーバレンタインから注目していたが、ライアン・ゴズリングは良い俳優だね! ブレードランナー2049は駄作、駄作。なぜムキになって擁護してるのか分からんが、まぁ頑張ってね。
ブレードランナーは2049はネトウヨ御用達映画 愛国ポルノ
前作知らない若者が非常に多いのに驚いた で、前作見る見る嘘が横行している つまり、コレの前作なら見ても見なくても・・・ 僕は推薦してますよ(キッパリ)
>>370 好きな人たちで頑張るからもう来ないでね
これもう本スレじゃなくてブレードランナーなかよしくらぶだろ スレタイに一切の批判お断りとでも書いとけよ
客ガラガラだったw 国内興行の関係者が焦って擁護してるのか? ITの方が混んでたよ。
>>374 アンチスレがあるんだからそっちに行けばいいだろ
なぜ住み分けができない?
>>375 ITはヒットしてるみたいだけど肝心のピエロのビジュアルが全然怖くなさそうなのがなー
ブレードランナーの続編でビジュアルや音楽に全然魅力が無いみたいなもんでしょ
>>378 ITはソフィア・リリスが可愛いから
序盤のおもしろさとヒロインの魅力度ではITは2049に勝ってるかもしれない
だが2049は中盤から終盤で一気に巻き返す
>>368 レプリカントの組織のボスのオバサンとしては
自我を持って自分の意思で行動する特別なレプリカントのジョーじゃなく
何も考えず命令だけを従順にこなすありきたりな量産型のKのほうが鉄砲玉として仕事をさせるには都合がいいからじゃないか
まあ、中盤辺りから嘘つきまくりで命令も無視しまくりだけどな
Kはなんだかんで特別なんじゃないか
今回、ライアンは良かったと思うけど、自分探しみたいなのはレプリカントでなくても成り立つ話だからな。 前作のロイが物凄く良かったのに、今回は敵役はただのビジネスマン。脚本がダメダメということはないが、別な方向はあったんじゃないかな
最初は双子だったというところがわからない。 それも同じDNAの。 奇跡を目撃したおばさんが嘘を言うわけもないだろうが・・・。 ・・・もう一回観てくるか。
さっき観てきたけどスレの雰囲気をみるに自分はアンチスレに行った方がいいみたい・・・
オッさんが昔は良かったってメソメソ泣くスレだからな
>>382 男の子はデータ上で作っただけ、実際には存在していない
俺は2049今年1位だな。4回見に行ったけど、飽きない。 長さも感じない。極力CGを排したセット、ミニチュアでの撮影、また俳優陣もいい。 これほど儚く美しく哀しいSF映画は初めて。生涯ベスト10に入るけど、文句ある?
>>382 実際は娘が産まれたのを警察に残ったデータがデッカードの娘を守るためにレプリカント達に改竄されて双子が産まれて息子だけ生き残ったことにしたか
あるいは警察の記録が真実であのオバサン達の記憶も本当のデッカードの子供がただの人間として生きていける為にレイチェルかデッカードによりあらかじめ書き換えられているかのどっちかじゃない
>>336 骨を奪いに来たのはkがウォレス社にレイチェルのデータ照会に来たから
それ以降Kの行動はウォレス社にトレースされるようになった
>>387 これは素晴らしいSF映画だけど
他にも素晴らしいSF映画はたくさんあるから
いろいろみるといいよ
特にこれが気に入ったならガタカとか気に入るかも
>>382 そこ俺も3回目でわかったというか
サッパーの部屋で見つけた靴下を
DNAバンクで照合かけようとしたら
当該年月日生まれのデータが
破損して読めないのでKが生コード
読んでたら同一配列のデータを
発見して生データを変換したら
同じ孤児院の双子のものだと判明
…靴下のDNAと合致したか言及はない
予習の為にブレードランナー借りて観たんですけど、つまんないっすけど、評価合ってます?
>>390 ありがとう。ガタカも好きです。
今年はメッセージも良かったし、年明けにラ・ラ・ランドも見てるので、何というかドゥニとゴズリングでした。
スレの勢いを見てるとまるで名作かのような錯覚を覚えるが よくよく冷静に考えると ぺらい映画だったかもなって視点も有りだな
出生データ自体は消せなかったのか消さなかったは分からないが 女の子が産まれた。っていうデータは残ったまま(本来なら消すべきだけど) 別に双子としようとしたんじゃなくて仮に敵対してる勢力がレイチェルのDNA型を元に子供を探そうとしたときに 女の子は死に男の子は行方不明としておけば 当然その勢力は男の子を探すだろう、という隠蔽工作 死んだはずの娘には別の身分を与えてカプセルに隠した(実際に無菌室でなければ生きて行けないかどうかも不明)
>>391 DNAとは照合していない
あくまでもあの日付に生まれた人間のデータの中になにかおかしい部分がないかどうかを調べただけ
こんな感じでマイノリティーリポート、 エクス・マキナ以外に未来を感じるオススメ映画教えて下さい
冗長って指摘は正しくかつ間違いでもある。 普通のハリウッド映画だったらバッサバッサカットして30分は削れるだろうけど、この映画に客が求めてるのは未来世界への没入感だからね。 もうたっぷり浸れて最高だったよ。
それな。 公開前からこのスレにいるけど、ドゥニ推しだけど予告が凄いアップテンポだったから心配してたんだ。 俺も2049の尺には大満足、もっと長くてもいいぞ。
テリー・ギリアムもいいですねー。俺は古いのではサイレント・ランニング推す。
マーシャル博士の恐竜ランドとフィフスエレメントが最高のSFだわさwww
>>398 ソイレント・グリーン
1984(1984年製作版がおすすめ)
華氏451
スリーパー
テクノロジーがAI以外はとても30年も未来の物には見えなかった。 前作の魅力は其処にあったが残念な出来。 デバイス類のデザインが古臭い。DNAの照合なんてあんな事今でもあり得ない。 後天的免疫不全なら大きくなって途中から無菌室に隔離する意味皆無。 スラムの子供が仕分けているのも古臭いパーツ類でとても未来に見えなかった。
>>404 サイレント・ランニングいいね、ダグラス・トランブルだよね
データの改ざんはレジスタンスの仕業? 木馬の記憶をレプリに植えたのは娘の仕業? この二点はレジスタンスと娘の共謀? それとも偶然重なったのかな?
前作みたけど良かった ユニコーンの折り紙おろうかな
今日見てきた 恐れてはいたけど、案の定湿っぽいメロドラマみたいになってて落胆した 実写版攻殻みたいにネチネチとどうでもいい人間関係フォーカスしてしかも長い 後半ずっとスマホいじってたわ
ポスト・トラウマ・テストの原詩のナボコフの「青白い炎」を読もうかと思ったが分厚過ぎて諦めた。文庫で1200円だぜ
>>409 ダグラス・トランブルのファンなんです。前作リアル世代なんだけど、
2049もかなりミニチュア作ってて感動したよ。LAPDのビルもミニチュアとか凄いっす。
>>413 俺も買おうかと思ったが紹介文読んでやめたw
でもあのテストのシーン好きなんだよなー。
スターウォーズもブレドランナーも ハリソンが元気なうちに急ぎ足で出演させてるけど ことごとく駄作になってるな
>>355 ダリル・ハンナがあんなに怖くなるとは思わなかったわ。
>>418 エイリアン&カウボーイもひどかったぞ。
皆さん色々名作SF映画挙げてるけど、それらの名前を見ても2049は別格に感じる俺がいる。
孤独な男が思い悩む映画好きなので個人的には超楽しめた。 でも娯楽性、大衆性を求めてた人には今回楽しめないだろうなとは思った
>>423 もっと多くの作品を観ることを勧めます。
ラストの前作のオマージュのような、 タルコフスキー?してる雪のシーンがあまり好きじゃなかった。 もうすこし丁寧に描いて欲しかった。 今のところあそこだけ感情移入できなかった。 あとは気に入ってる。
一度、2049をDISってる人の「満足した最高のSF映画」とやらを聞いてみたい、教えてくれるかい?
>>328 いや、元々は前作見た方がいいかという話でしょ
レスに町山の本だしてきただけで
日本の状況だのいっても町山の主観の町山史観だしなぁ
>>428 俺はあなたはよく映画観てる人だと思ってますよ。
インターステラーですね。
そもそも前作が娯楽性とか大衆性を楽しむものじゃない
映画の興行は大分静まってきたのにこのスレは無意味に流れが早いな
若干カテゴリー違うけど 12モンキースとかもいいぞ
こんだけスレが賑わってると嫌でもアンチが書きこんでくるから、相手にしないほうが良いと思う 大衆受けする映画じゃないし、それほどマニアックでもないし、オレにはちょうど良かったわ 逆に言えばちょうど嫌いな映画だって人がいても仕方ない
映像美は前作の方が断然良かったなぁ 今回はうまく真似てはいたけどやはりセンスの差が出ていた 特に後半は地味な絵面が多くてやや退屈だったな 最後の戦いくらいもっと派手な場所でやってほしかった
しかしTHE ART AND SOUL OF BLADE RUNNER 2049売ってないですね。買えた人居る? 日本版出ないのかなあ。サントラのついでにソニーさん出して下さい。 ソニーさんは赤字にはならないんだよね?だったら出さなきゃ!
もとは4時間くらいあったんだよね そのうちノーカット版とか出ないかな?
>>439 BGMも今作のは全く惹き付けられなかったね
>>414 くっそ眠くなるよ
ストーカーって各所で伝説扱いされてるけどマジでよく眠れる
>>438 消失は自分も嫌いじゃないけどそもそもハルヒの設定ってファンタジー過ぎるからな
あれを好きなSFに挙げるってことはハードSFが好きじゃないのかな
>>421 タイトルだけは最高なのにバカっぽさを追求せずにマトモな感性を少しでも見せようとしたのが失敗だった
映像は綺麗だったけど、音響がうるさい。 終始、ゴゴゴゴ、ドーンの重低音とキーンという甲高い大音量の連続で耳障りだった。 音で雰囲気を誤魔化して誇張している感が強かった。 ストーリー的には、大した中身はなさそうだったが、長い映画なのに途中で退屈にならずに 長さを感じなかったので、不思議な映画だと感じた。
>>418 ハリソンもブルースウィリスと一緒で「動けるオッサン」って点が持ち味だったのに
年取って動けなくなったら、元々大した役者じゃないだけにイイトコ無しだな
かなり良かったけど、初代を超えたかって言われたら、それはない なんだかんだで、色んな奇跡が起きて名作となったのが初代。意図的に名作を作ろうとしても難しいわな これの興行収入がダメってのがなぁ。見に行く層が限定されてれせい?
>>400 ほんそれ。店舗の良さばかりが重視される昨今
ここまで良い意味で間延びした映画作ってくれたことにただただ感謝。
スピナーからミサイルはあんまりだとオモタ ところでシリアルナンバーを読み取るまで骨が人間のものだと思われてたけど、レプリカントって基本人間と同じ構成でできてるの?(材質は別かもしれないけど)
音楽は凄く良いけど多用し過ぎだし頼り過ぎだよね メッセージも今作もこの作曲家じゃなきゃ駄作だっただろうってくらい依存してる
>>452 メッセージのヨハンヨハンソンは今回は途中で降板してるんだが…?
>>387 俺も今日、四回目見てきて今年暫定一位だが
生涯ベストにまでは食い込まないな
冗長に感じる場面も多いし
ラストバトルが退屈に感じる
>>443 サクリファイス、ノスタルジア、ソラリスは観てるのでよく存じております( *´︶`*)
ストーカーは眠くなったことないなあ あのゾーンの光景が素晴らしい ソラリスはゴメン寝ましたw
>>451 バイオテクノロジーで作った生体なので生き物てすな
ソラリスの方がまだ楽しめたなあ 寝なかったし 2049は寝るヒマ無し
タルコフスキーは観る人が眠くなるのが眼中になかったんだろうね。 同様にヌルビールはふつーの馬鹿を相手にしていないと思う。
ストーカーはゾーンに向かうゴトンゴトンがやばいw しかしアトミックブロンドといいちょっとしたタルブームが来てるのかな?
こんなんを4回も見るとかまじか いろんな人がいるんだな
旧作はヴァンゲリスの曲が良すぎるんだ デッカードの部屋でレイチェルが弾くピアノがバックの音楽と重なる ラブシーンなんか最高 なぜあんなシーンが撮れたのか レイチェルもプリスも当時20才そこそこでジョイより若いのに あの貫禄だ 今作はヴィルヌーブは老いたデッカードなんか出したくなかったはず リドスコだかが脚本に生き別れた親と子とか反乱軍とか悪の組織の陰謀とか しょーもないネタをねじ込んでストーリーがゴチャついてしまった 最近の007シリーズのSF版みたいだよこれ あまり残らない
ヴィルヌーヴもキナ臭い信者がつくようになっちゃったね 調子乗って大作撮るのが悪いんだけどね
博士って両親がどうとか免疫不全とか 自分のことを人間と思ってないか? フレイザが「表舞台に出た彼女が我々を導く」とか大丈夫なのか 最後にデッカードと再会したけど 実際にはモートンあたりを父親と認識してたんだろう
>>451 前作では沸騰したお湯や氷点下の水(液体窒素?)に手を入れても平気だったから、体を構成する
物質は通常の生物とは違うみたいだね
レンタル屋でノスタルジア見つけたから借りてみるか(ソラリスは前に見た)
>>470 真実を知った博士がレジスタンスの先頭に立ち、
の続編来るか?
反乱とかもうそれ猿の惑星だろ そんなものブレードランナーじゃない
>>467 でもハリソン・フォードが出演してなかったら大爆死してた可能性あるよ
来日記者会見もライアン・ゴズリング来てなかったけど
ハリソン・フォードと女優2人と監督だけで十分ブレードランナー2049の記者会見になってた
クソ映画なのになんでスレ伸びてるのかよくわかったわ 必死な奴が常駐して酷評を流してるのか
>>464 いや、タルコフスキー作品としてストーカーとソラリスとを比べて
>>467 エイリアン、ブレードランナーはリドリーの最も脂ののった時期の作品。今は・・・。
曲も素晴らしい、アナログ特撮のトランブルもすごい、最後はやっぱり脚本というか、人間の描きかただと思う。
ヴィルヌーブも、プレスリーなんかでは頑張ってる。壊れたホログラムをうまく使っているところは、いいね、
そういや木が珍しいっていってたけど、あの世界の酸素はどうやって生成されているんだろう お得意のバイオテクノロジーとやらで、酸素を生成する微生物でもバラまいてるんだろうか
結局主人公は自分が奇蹟の存在かもしれないと奔走したが結局勘違いで、ハリソンフォードと娘を合わせただけで自分は何もなかったってことか
>>480 本人目線ではそうかもしれないが、
レプリカントがよい人間として生きたという奇跡が。
>>479 二酸化炭素濃度がすごい高くなってるはず
久しぶりにファイナルカット見ようとしたら再生できなくなってる。ヌードルのシーンで止まるわ。ディスクに傷とかないし、他のものはちゃんと再生できるのに ショックだ。
この映画なんとも1970年代な匂いが濃厚。THX1138とか惑星ザルドスとかサイレントランニングとかキカイダーとか、ソラリスとか、スリーパーとか。 とりあえず原作小説を読みたくなったので読み始めた
原作のレイチェルはパンツを足でひょいとなげるようなギャルだし ロイバティも全然かっこよくないゴリラみたいなやつ
うーむ、ダメだった人に2049よりイイと思うSF映画挙げてみてって聞いたものの、 納得出来るタイトルが一本も出て来なかったというw 合わなかった人は残念だったねとしか。出来ればアンチスレ行ってね!
>>486 あれで死なせて欲しかったとか
犬と暮らしてないで娘のためにも自殺してれば?としか思わなかった
ウィスキー犬、置いてけぼりだったよな。蜂も。原作的にデッカードが人間なら必ず戻るし、レプリなら放置だな。戻って欲しいわ
>>319 普通のメイキングオブブレラン持ってるからなぁ…
>>480 警察組織の上司であるマダムもレプリカントのレジスタンスのボスのオバサンも
Kにたいし命令に忠実で従順なレプリカントであることを求めてきたけど
Kは自分の自由意思と良心に従いレプリカントの子供を殺すということもデッカードを殺すこともせず親子を会わせるという判断をした
ウォレスもマダムもレジスタンスのオバサンもレプリカントと人間の間に子供が産まれたという実体のある物理的な事象にとらわれそれが社会に変化をもたらすのではないかと考えたけど
それよりもKという人工生命体にに芽生えた強い自我のほうがより特別なモノでありで社会に大きな変革をもたらすのではないか
人間を人間たらしめるものは身体よりも精神にあるのではないかという問題提起が作品には込められているのでは
>>493 あのシーン見てて、マイノリティ・レポートでアンダートンがボカスカやってるときに
プリゴグの女がキャーキャー叫んでいのを思い出したよ。
このスレは丸で古のキャシャーンスレの様だ。思い出してふいたw
作中のKくらいで全く正常じゃなくなるレプリカントを改善版だから行けるってまた野に放たれるのはおかしい
>>496 や、やはりデッカード(博士)は狂言回しで、Kが真の主役(救世主)…!?
2049はオマージュが多いらしい… そう思いながら、繰り返し観ると デッカードの後ろに付いてくる犬さえ、チューバッカに見えてくるから不思議だw
俺にはよくわからんが レプリが出産するということはどうもかなりのオオゴトらしい 奇跡を見たことがないからだとかマダムの対応とか 産まれたものを殺すのは…みたいな台詞から察するに
>>456 どれもつまらんね
タルコフスキーオタってのが理解できん
レプリカントは人間に似た構造だし脳もあるんだろうから心を持つことも自我が芽生えることも 抑制されているとは言え有りうると思えるし前作でもそれはあったから目新しくも無いけど 単純なプログラムの筈のジョイにまで心や自我が感じられるというのが前作と比べて新しいんじゃないだろうか もちろんプログラムに心なんて無いし、レプリカントも作り物だからプログラムっちゃプログラム そう考えると人間も自然が作った作り物だから・・・ そもそも心なんてものが幻想なんだろうね
>>471 あのシーンは、体のダメージへの反応が乏しい(感度を下げてる)
人間らしくない姿を描写してるように見えたけどどうなんだろう。
わざわざVKテストしないと判別できない位だから、生化学検査では
判別つかない体なのかなと。
まあ、動物、生き物(生むもの)が超レアな世界だから 人工的に金を作りだす錬金術レベルなんじゃ
>>507 関係ないかも知れんが、ナウシカの漫画版も、一時的な存在にすぎなかったあの時の人類が自己を主張すると言う話だよね
生き物の取る方向性だとも考えられる
人間の子供はその割には孤児院にうじゃうじゃ余ってたね
レプリに産ませて性別とかモデルとか思い通りにできるのかしら。
自分達より優秀な知的生物を造り出してしまい、そいつらが生殖できるなら、もう種としては立場譲るしかないのよね。勝手に鎖を切って逆襲される猿の惑星エンド
最初のレプリがなんか火にかけてたのは 前作のゆでたまごポコポコのオマージュかな?
見に行ってきた ブレードランナーはビデオ化されてるものはほぼ全て持ってるほどの大好きなんだが、今作はうーん 前作の続編として見たら完全に蛇足かなと ただ、AIってものがSFからリアルになりつつある現代ではあそこまで答えを描かなきゃいけなかったのかな そのあたりがジョイだったのかな、とりあえずジョイかわいいw
人類は生物ピラミッドの頂点にあるくせにやたら数が増えて、下が支えられなくなっている その人類も二極化が進み上層はオフワールドへ(この人達こそが本来生態系の頂点にいる存在) 残された大多数の貧困層は人類としても、生物としても要らない、生態系から外れたいびつな存在(レプリカントに代替されうる存在) そこで孤児院ですよ
登場はいつも影の中から 影に潜み来客を待つウォレス社長萌ゆる
時間的に余裕でシンギュラリティ後のAIがメイドで「ご主人さまあ」ってのが 何だかね。 もっとエクスマキナのロボットみたく底知れぬ怖さがあれば良かった
>>496 人間がセックスして子供つくるのと
レプリが技師としてレプリつくるのと
AIがプログラミングでAIつくるのと
物理的に「生む」という意味では同じに思える
たしかに、重要なのは精神的な「魂」なのかもね
>>523 Kもデータ読み取り能力とか常人レベルでは無いからAIに負けてないんじゃね?
>>517 ウオレスとしては「生殖できてこそ初めて生物=生物作ったオレは神!」って立場になりたいんだろうね。
そのあとの管理とか対立の問題はどうでもいいんじゃないかなw
>>523 さすがにエクスマキナのロボットは怖すぎる
正直序盤にジョイとのイチャイチャシーンで「え、これブレードランナー?」ってなったわ
ジョイがアニメキャラだったらイスを蹴り倒して帰ってたなw
2049年になって、車が空を飛んでもワイパーは必要なんだなw
デッカードがラヴに拉致られてウォレスに会ってから「本当の痛みを知らない」とか言われて更に移送させられたのって、オフワールド行くつもりだったのかな? ラヴが「故郷だ」みたいに言ってたけど そこでデッカードを解剖するとかだったのかな?
ビジュアル面で過去作の革新性とは比べようがないにしても、今作は洗練されてて広がりも感じられて、近年のSF映画の中でトップクラスの映像だったと思うな ここまで浸りたいと思える映像にはほとんど出会ってない それだけでも傑作の域だと思う
ブレランは立体写真のように、テクノロジーは未来だが、実装はアナログなガチャガチャ感な世界だから この世界をオリジナルとすると、ブレランはレプリカントのようなもの
この監督の映画はみんなおんなじ 観客煙にまくことで高尚に見せようとしてるだけ カスですわ ビジュアルもなんも面白くない
人間らしさとか心とか安易に言ってるが それって何なの? しょっちゅうバカみたいな間違いを犯すってこと?
>>529 デッカードはレプリカント、と暗喩してると思った
(かつてデッカードはレプリとしてオフワールドにいたってこと)
>>507 ジョイの存在は新しいよね
で、もしも人間とAIとの恋愛だったら「機械にも心はあるのだ…」と簡単に納得しそうなところ、
そこにレプリカントが挟まることで、レプリカントとAIとに差をつけて考えている自分に気づく
そこから深い思索に入り、そもそも自分に心はあるのか?そう思ってるだけなんじゃないか?というところまで行ったわ
ウォレスやラヴの私生活も見てみたいものだ 糞仕事なKがヴァーチャル彼女なら、ラヴは高価なイケメンレプリ?ウォレスには恐怖を抱いてそうだから甘い関係はないだろうし ウォレスは女レプリ達は子作りのためのセフレで、実際はゲイで男同士で生殖する方法を研究してそうw
何にも新しくねーよ プログラムに人格が芽生えるとか何十年前のアイデアだよ
>>540 いやむしろその先を行ってるレプリカントの世界に古いアイデアを持ち込むってところがね
>>368 あれはずかしいよね…
あんなふうに言われたら「だってしょーがないじゃん記憶あったし男児って記録もあったし
そっちが勘違いさせたんじゃんかーーー!!」ってキレて顔真っ赤にして泣きわめくわ
特別な存在って主張する割にジョーって名前付けちゃうあたりがジョイの内面が空っぽなのを表現してるんじゃないかな。
キリスト教にはキリスト教信者は人間で異教徒(キリスト教を信仰していない人)は人間ではない という考え方があるから、この映画のレプリカントと人間はそのへんから描いているんだと 思うよ。 だから、レジスタンスなんかは本筋とあまり関係なくなっている。 日本人からするとレプリカントの人権は?とか考えたくなるけど、キリスト教では 信者でなければ人権を与えない。 その考えに疑問を投げかける映画なら意味もあると思うけど、その考え方を追随する映画なんて 正直どうでもいいな。 強いていえば、そういうかたくなな思想が各地で紛争を巻き起こしているのだけどな。
人造人間やAIに意思のようなものが芽生えて人間に対して反乱を起こしたり愛を知ったりするっていうのはもう前作の時点で全く新しいアイディアでは無いね その悲哀のドラマを斬新な世界観と個性的なキャラクターで描いた点で優れてたから名作になったわけで 今作もそこは弁えていて、全く新しいアイディアなんて無いけど世界観とキャラクターで勝負しようと頑張ってたように見えた
>>496 マダムはKに対してもっと複雑な感情持ってると思うわ仕事上では忠実なロボットであることを求めるけど
酒飲んで誘うくだりとか今まで見てきたレプリとは違うって言うくだりはKに対して恋愛感情持ってたんじゃないか
殺される時もそんなことラヴに言われてたし
>>526 ウォレスは世界征服を企む悪のマッドサイエンティスト、Luvはその忠誠なる作戦指揮官という、70年台前半のマンガ・アニメ・カートゥーンで使い尽くされた悪玉類型にしか見えず、安っぽくなっちゃってるのよね、まあレジスタンスもなんだけど。ファンチャーとリドリーが悪い
Kのスピナーがスクラップ場で攻撃されて不時着しそうな時にジョイに 「ベルトを締めて」というシーン 結局ホログラムなんでベルトを締める振りもせず、間も無くバグって消えてしまう Kは自身がレプリカントじゃないかもって思い始めたと同時に、ジョイの存在についても何かの期待を抱き始める伏線なのかと思った
>>545 キリスト教徒は異教徒は人間じゃないだなんて思ってないし、アメリカでもヨーロッパでもガチガチのキリスト教徒なんて少なくなってるし
人間は神が自らに似せて創造した存在で特別だとか、キリスト教的価値観は残ってるしそこから色んな物語が生まれてたりはしてるけども
IMAXで見て10日たったけど 思い出す度に哀しくなる 特に Peter and the wolf を聴くと 涙が出そうなる…
>>550 アメリカは原理主義が面倒ごとおこすくらいにはいるよ
>>544 デカホログラムで「グッド・ジョー」って言ってたし、デフォルトで登録されてる呼び名の一つかと思われる。
そうでなくても「ジョー」はあまりにも普通な名前だろう
今作ではウォレス側、レプリ側、警察側、デッカード側など物理的な要素はあくまで背景であまり複雑にしないようにしている印象 「魂」をテーマとしてKの精神の動きに焦点を当てている 視聴者に見ている間それを感じさせるための今作のテンポなんじゃ? 今回は映像、音楽といった物理的なエポックのみならず、感覚、体験という精神的なエポック
>>543 名前なんてテンプレでもなんでもよくて、名前があるかどうかが重要かと
名前があるラヴを特別と言ったことからもわかる
「K」はただの製造番号の頭文字だろうけど、作中Kって呼ばれたことあったっけ?
魂とかしたり顔で騒いでいるがw 囲碁将棋の類ではないかとチョト心配しているwww
俺たちがジョイをどう思うかもあるだろうけど ラヴや(人間かレプリかわからんけど)マリエッタと Kとではジョイの見方が違うということを見せたいんじゃね?
ブレラン的にチェスの方がいいな (ガフは老人ホームで囲碁っぽいのをやっているがw)
名前があるラブを特別と言った後にウォレス社内でジョイの起動音がしてた。 つまり、Kにジョーと名前を付けてくれたのはその会話を聞いていたジョイの学習プログラムによるものだった、って巨大広告のジョイにジョーって言われた時に悟ったのでは。 まぁ本当はどうなのか誰にもわからないだろうが
ジョイはまるで人格があるかのように受け答えをするけど、ジョイに人格があるのかどうかは、視聴者には判断できないんだよね。 単に受け答えのパターンが膨大にあって、かつ学習プログラムで蓄積したデータでさも人格があるように見えてるだけってのが真相だとオレは思うが
前作を噂程度しか知らないまま見たんだけど、色々面白かったな〜と感じた さすが名作と名高い1作目の続編だけはある ディテールがとにかく丁寧に描かれてるよね よかったわ〜
セールスが意外とダメと聞いてびっくりだわ 自分がナイーブなのかもしれんけど 一方で「君の名は」が大ヒットなんだよな 何が売れるんだか。訳わからない
君の名はより、雲の向こうの方が全然好きだけどな 細野がファミリー向けに行っちゃったからのヒットでは?
人格は物質か、情報か ATGC依存か、01で作れるか 少なくともKは01のが2倍美しいらしい
>>563 そういうあなたの人格は何?
単なる複雑性じゃないの?
>>563 ジョイに人格なんて実は無いってのは当然と言うか前提だろう
でも有るように見えてしまうのがミソで、人格とは何かを考えさせる作りなんだと思う
>>569 ジョイに人格があるってのは当然と言うか前提だろう
でも作り物ならば勝手に殺してもよいのか、人格とは何かを考えさせる作りなんだと思う
こんな話は攻殻機動隊が遥かに巧く描いてるわな ハッとする映像とまともなアクションも交えて90分でな
>>484 プレイヤーから
「サイセイデキマセン、データハソン」と
音声メッセージ流れなかったか?w
>>573 よくわからん素性のおばさんの動画貼らないでくれ。時間を無駄に使いたくないんでね。レビューが妥当かどうかは見てないからノーコメント。
>>575 お前のコメント読む方が時間の無駄だわw
頼むから書き込むな
内容から判断できない低能は黙ってろ
ジョイの起動音?聴いてると ソニーもだがソフトバンクもある世界 なのかと想像したくなる 予想外デース、の頃流れてたよな
>>575 コメント見返したら散々言われてるどうでもいいことしか書いてないな
NG登録行きだ
後に続くクリエイターに創作の余地を 残したのかもしれないけれど 結局ウォレス野放しっていうのが お話として収まりが悪いかなぁ 凡百のカントクだったらKを助けて 動機付けしたレジスタンスが ラヴ遠隔砲で全滅して、残ったKが 単身乗り込みウォレス殺してラヴと死闘 の末あのラストシーンに …主役はテクスチャ貼った高倉健でw
>>550 そんなに少なくなってもいないんだよな。
今だにアメリカ人の半数位は進化論を信じていないしな。
前にこの監督はターナーの絵に触発されて画面を作っていると言われていたけど、 画面だけでなく物語のテーマもターナーみたいにぼんやりして良く分からないよな。 ターナーなんて江戸時代の人で今更と思うけど。 この監督は何かを描きたいとは思っているのだろうけど、何を描いたのかよく分からない。 主人公が何を考えて何を感じているのかも良く分からないしな。
何がテーマか分かりずらいとか言う映画は文芸映画とか芸術映画とかでやるなら、 別に構わないけどハリウッド大作とかでは止めて欲しいよな。 まあ、この監督は大作は作らないほうがいいと思ったけど、アメリカでは相当コケているから、 多分もうこの手の映画で声は掛けられないだろうな。 全世界興収では製作費をかろうじて超えたけど、アメリカだけでは製作費も稼げていない みたいだからな。 理由は簡単。面白くないから。
主人公が何考えてるかわからないって、前作のデッカードよりは明らかに共感しやすいでしょ。デッカードの方が何考えてるかわからない。
>>583 やっぱりアメリカの方がブレランに求める
ハードルが高いんだろうな
たぶん前作もヒットしなかったと反論する奴がいるから前もって言っておくけど、
前作はまだ知名度もブランド力も大してないからな。
今回みたいに知名度が高くて、それなりに宣伝もしてコケたら完全に失敗だな。
ちなみに製作費の1億5千万ドルに宣伝費は入っていないから大変だよな。
現在、アメリカで8800万ドル、全世界合計で2億4千万ドル。
目標は4憶ドルくらいらしかったけど。
http://www.boxofficemojo.com/movies/default.htm?id=bladerunnersequel.htm 本当のアートや文芸系の映画を見たことないんだろうな
ホントこの映画への評価とIQとの関連を調べてみたらいい 一番評価してる層はIQ真ん中辺位だと思う 大まかな筋は追えるけどそれ以上には目がいかない人達 それよりIQ高い層も低い層もそんなに高い評価にならないはず ここで意見が分かれるのは単にIQの違いだろう
>>563 自分もジョイは深層学習するAIではなく
既成の応答をするアプリケーションなんだと思った
望む答えしか返さないジョイにまんまと踊らされるKの
いかにも人間臭いところがレプリと人の違いの曖昧さって感じがしてよかった
最近の恋人型AIものの映画だと、スパイクジョーンズの「her」と
アレックスガーランドの「エクス・マキナ」が興味深かったな
人間がレプリカントやAIには無い魂だと思ってるものも学習するAIと変わらないものじゃないの?って 問いかけてる映画なんだと思うけどな
>>588 前作はエイリアン当てたリドリー・スコットとSWのハリソン・フォードの組み合わせで知名度も期待度もあったが大コケした
>>562 自分も映画を見てたときは広告ホログラムにジョーって呼ばれることでその名がウォレス社のVR彼女に初期設定っで登録されてる名だって悟り
ボスのオバサンが言う通りやっぱり俺は特別じゃないんだってさらに落ち込む残酷なシーンかと思ったけど
ラストの満足げな表情を見てそうではなくあそこでジョーって呼ばれることで自分を取り戻したんじゃないかと思い直した
デッカードも製造番号じゃなく名前はなんだってきき、最後までジョーって呼んだしKにとってジョーって名は平凡だけど特別な名になったんじゃないだろうか
ジョーは平凡な名だけど例えばナザレのイエスだってありきたりな名だっていうし
今TOHO新宿のサイトを見たら、2Dも今週の木曜日で打ち切りだって。 6週間以内で終わりそうだな。
この映画がつまらない・分からないって人は ゴッドファーザーやラストエンペラーみたいな映画にも 同じこと言いそうな感じがする
>>590 内容を言っているのではなく、作り方を言っているんだよ。
芸術風に作っているのは確かだろう。
本当に娯楽映画として作るなら、ポンポンテンポ良く進めてこのストーリーなら
2時間以内で終わらせられる。
まあ、ハリウッドSF大作映画だから、オレみたいなIQ低い奴でも楽しめるように作って欲しいよ。
惑星ソラリスより退屈だった。
>>600 ゴッドファザーよりソプラノズの方が面白いな。
ラストエンペラーは普通だったな。
ベルトルッチはそれより1900年のほうが面白かったな。
ゴッドファーザー1は面白かったけど2以降はイマイチだったな
>>593 IQが評価に役立つのは中学生まで。元々は児童心理(発達心理)の研究で
米で徴兵する際に、技術兵と一般兵を振り分ける適性検査で広まっただけ。
皆さんあまり触れていない部分を書きたくなった
・残酷な創造主と、無垢な被造物が対立する世界観(ディックの原作では、電気羊や電気カエルの製造者=創造主の問題は、意図して外されていたのを映画元作と本作では踏み込んでいる)。
創造主信仰を持たない日本人一般には響かないけど、欧米では重いテーマだよね。ユダヤのサブカルの悪魔崇拝(たぶん、正統ユダヤ教信仰より、ユダヤ人社会の間では強い伝統信仰)なんかと絡んでいる。
>>603 2はデニーロの話は面白かったけど、アルパチーノのパートはつまらなかったな。
3は論外。
>>604 すまん言い直す
「入学した大学の偏差値」
>>606 「賢さ」とか「教養」「素養」ではあるけどね。
あんまり数値化に拘るのは、逆に無教養だよ。
>>608 数値には確実に反映されるよ
関係ないとか言ってるのは願望にすぎない
現実として差は歴然と存在する
でもそんなことは大したことではないという認識なら正しい
辺にこだわって関係ないと力説する方が子供
>>609 この映画の興行収入もな。
日本は今7憶くらいだろう。
最終で10億届けばという感じかな。
>本当に娯楽映画として作るなら、ポンポンテンポ良く進めてこのストーリーなら >2時間以内で終わらせられる。 こういう事言い出すと、その人が映画に何を求めているかよくわかるんだよね。 2時間の間、自分を退屈させないエンタメをサービスしてくれる映画を求めてるんだろ? だったら素直にマーベルとかのアメコミ映画観たほうがいい。 実際、アメリカでもマイティソーとかの方が売り上げいいし。 日本でもアメリカでも「馬鹿でもわかる内容」がヒットするのは当然なんだよ。 自分に合わないのはしょうがないけど、それを一般論のごとく語っても馬鹿にされるだけだぜ?
身長も、ルックスも、体力も、知能もある程度数値化、序列化できる そんなのは当たり前 (というより数値化できるものを知能と定義するだけ) 知能だけ神聖化して別だと考えるのは無知
>>612 そう一般化させないで知能レベルで分けた方がいい
>>614 いやオレの仮説だよ
評価がこれだけ真っ二つに分かれる原因は何だろうと考えた上でね
他に分かりやすい原因があったら提案して
別に上映時間が長いのは問題じゃない ちゃんと中身が詰まってればね 2049の問題は無駄な描写や冗長なシーンで上映時間が不必要に長くなっているところ
>>609 >関係ないとか言ってるのは願望にすぎない
映画や文学の解釈の領域では教養の広さの方が大事かなを主張したい、ぐらい。
(自分はIQ論者の側かな、祖父・父・自分・弟は150超え、子供がちょっと低くて困って居る。それでも有名進学校と大学では天才扱いだったらしいけど。)
>>618 芸術一般と知能の関係は分からないよ
ブレードランナーについてのみの仮説
それに従うとあなたのブレードランナー評価はあまり高くないはずだけど
ここでだらだら書き込んでいる奴等は、大枚はたいて買い付けた駄作をネットの口コミで客を呼び込もうと必死な配給元だろ。DVDやBDへソフト化されてからレンタルで観ることを薦める。
どの映画にも「尺が長い」「無駄な間がある」「テンポが悪い」と言いまくるテンポ厨が沸くけど、 そういうテンポ良く話が進む映画しか認めない人って、メインのストーリーしか追ってないんだよ。 だからそれ以外の描写を「無駄な描写」としか感じられず、「テンポが悪い」としか感じられない。 それって自分の想像力が無いだけなんだよ。 映画ってストーリーを追うだけが楽しみではなくて、ディティールや無駄な間を楽しむもんだよ。 言ってみれば「無駄な描写」を楽しむことこそが映画を観る目的と言っても過言ではない。 映画自体が「無駄な存在」なんだから。ストーリーを知ってても何回も見直したりリピーターが つく映画ってのはストーリーなんか追ってない。ストーリーと関係ない間や描写を楽しんでいる。 初代ブレードランナーなんてその最たるもんだろ?
>>622 前作はリオンのアパート捜索もエスパー分析器もVKテストもカットできるけどお気に入りのシーンにあげる人も多い
前作はそういう魅力的な「無駄な描写」が多かった
でも2049の「無駄な描写」って全然魅力的じゃないんだよね
VR彼女との二人羽織ファック ウォレスの女レプリ殺害 孤児院で木馬発見するまでの一連のシーン 最後の格闘 全部つまらんし長いしセンス無い
>>622 想像力? 映画は読書ですか?
客の想像力に頼るとか甘えるんじゃないよ。駄作と呼ばれたくなければ、時間を忘れるほど映像で客を魅了しなきゃね。
昨日二回目見たけど、やっぱウォレスがハッタリ野郎ってか映画全体の中で浮いてた 若すぎるし盲目設定もいまいち
そりゃレードランナーって映画を苗床に あらゆるクリエイターがあの先の あんまり明るくない未来を描き尽くして どんな未来を描いても手垢が付いてる ようにしか見えないさ 2049は一つの果実であって新たな苗床 足り得ないだろうね、でも 自慢できる知能や知性は持ち合わせていないが 少なくとも俺のゴーストは 実写GISには囁かず 2049には囁いた それを数値や知能信奉者はカルテに 気のせい、と記すだろうけどw
>>627 やっぱりウォレスそのままで終わりってのが
エンドロール見ながら胸にわだかまるよなぁ
>>622 大いに賛同します。
テンポの速い作品は集中して観ないとついていけなくなるので結果眠くなったりするんだよなあ。カット早くてしかもセリフで説明するタイプの作品はツライ。
好きなシーンにうっとりしてそのまま自分の妄想に入る余地のある映画。作品全体としてはイマイチでも自分としては高評価になります。
評論家気分で見るのも鑑賞法の一つだけどねえ。
きっちりマーケティング済みの量産品よりも歪なところがあっても作り手の情熱が伝わる作品に惹かれます。
2049に関してはブロックバスター級の予算で、大衆に迎合し過ぎてないところが素敵。作り手の良心とチャレンジ精神が感じられるよ。
2049すごく良かったけど、ガフやレイチェルの登場とかガフが折り紙作るとことか なーんか前作ファンへの媚びみたいなものが鼻についた
>>448 SW覚醒で感じた「30年前と演技やキャラやオーラがあまり変わってなくて
良くも悪くも大御所感、重鎮感が薄い」って言うのが今回は悪い方に出た気がしたなハリソン
登場時間は短いけど重要人物で最終的にKが命をかけて助けるのに足るほどの
魅力や存在感は無かった気がする。前作でのデッカード描写&観客の脳内妄想補完があるのに甘えてる感
Kとデッカードは色んな意味で対照的な中心人物なんだし、関係性もっと深めておいて欲しかったな
ジョイとか上司とかKと女キャラの絡みはくどいし時間無駄に使ったのに、こっちが描写不足だと思う
今はつべでもなんでも自由にシークできるやろ その影響と思うね
すまんが売春レプリカントは誰が呼んだのか教えてくれないか K本人が呼んだのか?
>>638 Kが自分で呼んだりしたら
ただのキモヲタじゃんw
>>639 ありがとう
最初はラブに操作されたジョイが頼んだのかと思ったけど
ジョイが独自の判断で呼んだってことでいいのか
スマホが勝手にピザ頼むみたいな感じだな
>>45 俺が観た後で家内も観たいと言い出した
けど字幕だと頭に入ってこないような人なので
VODで観れるようになってからの方が良いかもよってアドバイスした
巻き戻して確認しながら観たい人や途中で停めてトイレ行きたい人は家の方が良いかも
家のが50インチ前後の4K程度あれば
映画館は映画館の家は家の良さがある
140インチ4kプロジェクターアトモス完備やけど 絶対に映画館の方が良いけどな
2049は妙な映画、4スレ目からここに居て、2回観に行ってまだもう一度観ようとしている。 2049のシナリオや設定が幼稚そうなのはブラックアウト2022で予想が付いた。 初期企画と脚本はリドリーとファンチャー先行で作りあげちゃってたので、 主に彼らのセンスが問題。ヴィルヌーヴも受けるまで随分悩んだそうな 幼稚で手垢のついたウォレスやレジスタンスの設定を、普通にハリウッド的に作ったらターゲット年齢中学生の子供映画に仕上がってただろう。 せいぜいA.I.+エリジウムの焼き直しだ。 ヴィルはナボコフ文学やタルコフスキー、猿の惑星他、70年代SFのパロディをゴリゴリ外挿し、 ヴエガスを「ストーカー」の聖地まんま、かつ夢の中のようなオレンジのモヤの中にすることで、 原作小説のテーマ(人を人たらしめる神性とは?)やドラッグ文学らしい混乱を、ストーリーでなく映像言語で示して見せた。やたらと70年代SF映画小説をを観直し、読み直させたくなる変な映画、傑作ではないが好き
>>645 樋口真嗣が家庭用スピーカーでは音割れ不可避だから劇場で観ろって言ってたなw
最近この手の映画減ってるし 貴重だよね 俺も終了前に3回目いく予定。 この監督のデューン なら観てみたい。
>>647 ほんとそう思う
音だけはどうにもならんし
追い求めてもしょうがない
>>643 「リアルな肉体が欲しい」っていうジョイが、結果的に自分が傷つくことを承知で自ら依頼したからこそ
切なくて泣けるのよ
>>646 まさに基本戦略の誤りを技術でカバーしようとした作品
つまり負け戦
つまり失敗
映画館でも音割れってか天井ビビってた Blu-ray買って家でのんびり見たい
旧作もストーリーより特撮シーンや常に酸性雨の降り注ぐ近未来世界の映像なんかにウットリしてたから今回も楽しめたわ
この駄作を揚げるためにはブレランオリジナルすらdisるという。もうやっつけ仕事が見え見えだな。
>>5 なんやこのBBA鬼畜すぎるやろってほんま、Joiのスティックばきっての
おれらを完全に敵に回したよなw
>>657 社長といい、自分とこの製品に対する
愛情ってのがないのかね?w
ラヴ様マダム殺すときは人間殺すのは
倫理条項をキャンセルする副作用で
涙を流したのかと思ったが鑑識官は
あっさり殺したな
>>107 うん。レプリカント禁止法廃止陳情のあれは完成度高い。
ほかの眠たい冗長場面削って、あのシーン入れるべきやな。
劇場公開版とちがう○○カットてBDでたら、そういう編集されるかもなあw
>>582 密度を重ねるSFの絵作りではないものを目指すというのはわかるけど
これターナーにはなってないんじゃねぇと。
ターナーは印象派以前のその流れの画家だけど、印象派になっちゃうと
もうピントすらあったところがなくなるのでwまぁターナーなんだろうが、
霞や霧で光がブルームしてる絵にはなってないよねぇと目指してるのは
わかるけど、ガランとしたセットにVFXでいじるほどにブルームじゃなく
被写体が後ろに下がるだけの絵になってる。
ガチガチに加工とわかるスタイルの絵にすりゃもうちょっとそれっぽくなるような
気もするけどカメラの録って出しの絵がちょっと見たいわ
>>625 完全同意
長いってのは映画のテンポの問題じゃなくて、
演出のダサさのことなんだよね。
その辺ごっちゃにして論じられてるのが残念
>>326 パチンコってそういうシステムだと思ってたんだけど。
ウォレスは人間なの? 目がないのはレプリカントの暗示か?
>>648 デューンの映画化の企画が流れて、そのスタッフを集めて撮ったのがエイリアンで
それに参加出来なかったメビウス起用したのがブレードランナーなんだよね
>>625 木馬発見までの流れ良かったやん。2回目見て良くできてんなと感心したよ。
最初施設に踏み込んでハゲ坊主だらけ、オッサンどついてからの記憶映像と同じ製鉄所の引きのアングル数秒、
記録破られガッカリからの馬灰皿、木馬発見、こわーい音楽まで、長いのに緊張感ある
木馬発見は、Kが例え「フェイクの記憶が埋め込まれてた内の一人」だったとしても「木馬に最初に行き着いた」という事があるから、
Kがフレイザに煽られるときの「そんなぁ」感が増してる訳だし
ジョイの起動音はミュート出来ないのかな 出先で鳴ったら恥ずかしくて心配
>>648 うん、デューン楽しみだよね
ホドロフスキーの初期ビジュアルイメージを踏襲してほしい
>>667 やっぱり2049を85年くらいにやってれば
ラブプラス+が出たときに
遂に時代がJOIに近づいた!と
言われただろうけどな
何回か観ると最初のジョイが物凄く適当というか機械的な反応してるのが気になってくるよね 数日で急成長しすぎだろと
>>667 ニッポンもあの世界に残ってたら
公安9課の義眼の大男が
家にこっそり導入してるかもな
モトコって名前つけて
カントクがキャメロンだったら
デッカードの飼い犬をバセットに
したかなw
というかアレ犬種はなに?
JOIちゃん欲しいと思ったけれど、一生ものと考えたら「インターステラー」のTARSさんの方が退屈しない気がする
>>635 僕も初見でそう思ったんだけど、二度目見たときにガフのセリフが意味深であることに気がついた。
>>646 「傑作ではないが好き」
まさに同じ。3回見たのでお腹いっぱい。
僕は、あとはBD出てからまた楽しむことにするよ。
>>586 ただの雇われ人夫がやりたくもない仕事を無理やりさせられてるだけなんだから仕方ないでしょ。
雇われ人夫で追跡してるレプリカントに返り討ちに遭うかもしれないのに デッカードが特別なレプリカントだったって何か無理あるんだよなぁ
不満を一つ述べるとすれば、エンドロールの楽曲。あれは絶対にヴァンゲリスのエンドタイトルをアレンジして使うべきだった。
>>678 皆思ってるよな。権利関係でできなかったんだろう。
最後のTears in the Rainが良かったねー エンディングはエンドタイトル流して欲しかったねー ハンス・ジマー哀れ
>>678 SWみたいに正統系譜の象徴として
そのまんま使うってのもアリだったけど
これはこれで選択、だが
後日耳に入って、お、これは2049!と
思えるメインタイトルは欲しかった
という点では基本同意
前作のヴァンゲリスは今回のエンドには合わないと思うんだがな
JOI に逢いたくて IMAX 3D で3回鑑賞 (ベガスでのシーン) デッカードを捕らえに来たウォレス社の人たちの中に 呼吸器マスクみたいなのつけてるのがいましたが、 あれが生身の人間なのだろうか? となると、つけてない人たちは全員レプリカント? なぜか旧スピナーがタイヤを収納した飛行状態のままで駐めてあったなぁ JOI の最後の「愛してる」・・・3回目でも泣く
>>612 言われなくても世間はマーベルを見るんじゃねえ。
アベンジャーズなんてアメリカでは公開3日間で今の2039の倍近く稼いでいるからな。
こんな駄作を意味があるように言っている奴が馬鹿にされているのにな。
>>670 室内にこもっているときと外に出たときで触れる情報の量が全く違い
外で大漁の情報を吸収することで急激にジョイのAIが成長していったんじゃない
他の人も言っているけど、この映画の場合、大した中身がないのにテンポが遅いから批判される訳で、それなりの中身があればテンポが遅くても文句言わないよな。
>>684 ハゲなら人間
ネクサス8のように人間に偽装する必要がないからネクサス9はハゲてない
アンチスレ行けばいいのに、なんで殴り込みにくるのだろう? ブレランの「続編」だぜ?またちょっと違ったアプローチで、よく出来てると思ったけどなあ。 ヒットはしないだろうと思ってたけど、実際ヒットしなかったのはやはり残念だわ。 俺は好きだし別にいいけど。もう一度ラストのTears in the Rainを聞きに行きたい。
>>686 きっとそうなんだろうね
エマネーター装備であんなに変わるなんて鬼畜商売だなw
>>691 それが正解だったかどうかも分からないぜ
なんでお涙頂戴映画にしちゃうかな〜 最後のTears In The Rainとか露骨過ぎて興ざめ
リドスコの雰囲気映画に意味を求める時点で向いてない
そもそも続編を作ろうというのが間違いだった 現実にはネクサスシリーズみたいに奇跡は起きない 完璧な続編なんて作れるわけない
たしかに冗長な編集だが この映画をおもしろくないというやつは まちがいなく観なくて良かったんじゃないの? まあ、スターウォーズでもみとけってこったw
>>684 そう考えると劇中では名言避けてるけどデッカードはレプリなんだよな
じいさんガフもKの質問にデッカードは
「あいつは長くない
〜目を見てそう思った」
言うてたのも、一作目で“レプリは目が赤く光る”からきてるんだろうし
そもそもこの監督は170億円も使ってどの層を狙ったのかね。 それが曖昧だったから惨憺たる結果になったんだけど。
高放射線地区で普通に生活してる。これがデッカード=レプリの解答じゃないかとオレは受け止めたけども
>>689 この映画は日本では7億しか稼いでいないからスレを分けると過疎るんだよ。
70億くらい稼いでいればそうするべきだけど。
>>700 いやいや。けなしてなんかないよ。
おれそっちのも観るし。
ここでdisるやつに、向き不向きを説いてるだけだ。
アンチスレなんて1日に数レスしか書き込みがないもんな 構って欲しいから本スレに来てゴチャゴチャ文句言ってる
勝手につまんねー続編とか作るなよとディックはあの世でキレてるだろう
>>703 自分もそう思った。
ただ放射能でゴーストタウンになっている設定なのに主要人物は元気に生活しているところはハリウッドらしいというか、この映画はもったぶった作りの割に細部はC級映画感が丸出しなんだよな。
警察本部のセキュリティの甘さとかな。
>>701 そうですよね
(蜂が生きていけるほど放射線量は少なくなったかもしれないが)
いまだに放射性物質が残る場所で呼吸マスクつけずに生活してたわけですから
デッカード レプリカント説が 少し強くなった気がしました
ラスベガスに入る前にドローンを偵察に出して放射能レベルは問題ないって字幕も出ていたでしょ
デッカードがレプリだとすると寿命からしてN6ではないからN7か? だとすると簡単に殺していいやつじゃないよな この映画はN8勢がなにがしたいのかよくわからんね
あとレプリカントは溺死するくせに放射能には耐性があるというのもなんだかだけどな。
人間は微量な放射線ではかえって健康になると言われているから人間だよ あんなに強くなったのもそのせい
今回のデッカード強かったよな 前回は何だったんだよってくらい強くなってた
9型のKは、8型のごついサッパーすら叩きのめすくらい屈強に作られているから デッカードに怪我させまいと完全無抵抗でわざと殴られてただけでしょ
>>710 「レプリカントなら耐えれるレベル」であって、人間には無理ってことじゃないの。
じゃああの戦闘員のマスクはなんだったんやって話。
>>718 念のため
もしくは普通に粉塵対策
ミサイル打ち込みまくってから乗り込んで来てるわけで
デッカードはわからん様に作ってるんだから わからんでいいんじゃないかな
絶対にデッカードはレプリだろ としか自分は思えなかったんだけど、2049のせいで完全にその考えは無くなっちゃった 特にミステリアスさが凄かったガフが普通のおじさんとして出てきたところが致命的だった
わからん様に作ってる=どちらと捉えてもいいという事だからそれぞれの見識を発表し合ってもいいんじゃないかなw ただわからん様に作られているという事は知っておかないとだけど
制作者もはっきりさせようとは全く思ってないからな。リドリースコットがそういう設定だと面白いからそうしたってだけでストーリー上は特に意味はない。
岡田斗司夫がKのナレーションを入れて、ヴァンゲリスの曲を増やして、 最後にKとジョイがスピナーで逃亡すれば面白くなると言ってた。
>>728 ビデオ屋に行ったら「ブレードランナーズ 2099」とかのタイトルで、2049の横に置いてそう
>>728 良くそんなつまんないギャグ言えるな!ある意味凄いね、その岡田って人
生まれてきた存在は親から無条件で愛されるから差別されまくりのレプリカントと違い価値があるみたいな話→ 子供は自分じゃなかった→でかいお姉ちゃんのグッドジョー発言でアイラブユー言ってくれたジョイも所詮プログラムと気づく→絶望 ネオンがピンクから青に切り替わる演出最高だったわ
このスレでも言われてたけど岡田氏は内容について色々と誤認してるからアイディアも誤認前提として受け取らないとな
岡田の案でも面白くならないな ストーリーの骨格がだめだから デッカード出さないストーリーを一から作り直さないと ハードボイルドなのに哲学的って旧作のスタイルは踏襲して
ゴースト イン 何タラの 元ネタだろ? れぷりかんと → 人形 素子でてますか?
アンドロイドは 電子ウナギの 夢をみるか? だったけ?
>>732 これ絶望とは言い切れなくね?
そもそもジョイがプログラムってことは承知の上だと思うんだが
ヴィルヌーブの映画はテンション低いのに結構魅せてくれるよね
アナデって人知らなかったけど、かわいいな。やっぱ外人の凄い人は凄いと あらためて感じた。
>>702 それはリドリー・スコットと映画会社に聞かないと。
知名度や後への影響という点ではビッグネームだけど、あくまでも
カルト人気の映画だから超大作のような作りはそもそも合わない。
ディズニーが引き継いだスターウォーズのように、知名度を使って
新たにシリーズとして展開したかったのかも。
>>728 >ヴァンゲリスの曲を増やして、
岡田に限らずこういう事言う奴多いけど
前作のヴァンゲリスって実はけっこう今回みたいなアンビエント系の音多いんだぜ?
愛のテーマとかブレードランナーブルースとかは全体の中では珍しい方
メモリーオブグリーンは既発アルバム『流水源』からの流用で「サウンドトラック」とは厳密には違うし
あとは誰が作ったのかわからん日本の民謡みたいなのとか
中近東のどっかのレコードから持ってきた奴
>>738 何かしらネガティブな心情の変化の表現だと思うけどなあ
期待した存在意義を否定されて婆に「大義のために死ねばおk」って半ば嵌められて、迷ってるところであの演出でぞっとさせて
それでも尚デッカード助けたkの行動に人間らしさって何か問いかける構成だと思うけど
>>737 モンゴロイドは電脳羊の夢を見るか
ってコラムあったなぁ
>>743 Kがネガく受け取ったのかポジく受け取ったのかここも解釈割れるよね
この映画の悪いところは、視聴者に判断を委ねるシーンが多すぎることかもね。 そのデカジョイのシーンも、オレには732みたいに絶望とかじゃなくて、単にジョイを思い出して(前向きに)決意を固めたシーンにしか見えなかったし。
観たいけど旧作殆ど忘れてるし、家でビデオずっと見るのもいやだから映画館でリバイバル上映してくれないかなぁ。 そうすれば梯子してこれも観に行くのに。
>>743 最終的なKの行動がレジスタンスの期待する「デッカードの抹殺」の否定だったわけだから
広告のすっぽんぽんジョイ ≠ らぶりーまいえんじぇるジョイ
っていう事を再認識したところで
(ジョイモデルなら誰もが言う)グッドジョー ≠ Kの固有名としてのジョー
という認識にいたり
誰かの手駒として生きる(そして死ぬ) ≠ 自分の意志でデッカードを助ける事
という決意になったんじゃないかなあ
>>748 そうか俺の名前は良い人のジョーだったのか!ありがとう(看板ではない方の)ジョイ
俺に残されたのはお前がつけてくれたこの名前だけだ!
→良い人として死んだ
というのは冗談だけど
看板とジョイは同じプログラム→俺には最初から何もなかったんだと認識
看板とジョイは別人→俺のジョイは死んだけど確かに存在したと再認識
の2パターンはあり得る
粘着質の自称脚本家、監督が何人かいるね。 そんなに嫌な映画に、そこまで情熱注げるのが凄いわ。
なんというか単に絶望したってだけでは 最後に誰の命令でもなく デッカードと娘を会わせようって行動に繋がらん気がするんだよね
ジョイの愛はプログラムだったんだな… と思うと同時にプログラムだからって偽物とは言えないだろう とも思ったし もしかして人間の愛もプログラムなのかもな とも思った
>>749 オセロみたいな感じかなあ
序盤からのKの心理状態をポジとネガのどっちと認識してるかで
最終的にどこに帰結するのかが変わる、みたいなw
俺には最初のジョイとのイチャイチャライフを一種のリア充と認識したんだけど
なんかもてない男の寂しい生活って思った人もいるみたいでさ
>>751 そう
自暴自棄でただヤケクソになっただけにも見える(どうせ追われる身なのは確定だし)
>>753 そうなんだよね
自分の思ってる方に映画が誘導されていくというかw
>>752 こういう疑問を視聴者に思わせてる時点でこの映画はSFとして成功だと思ってる。
あれは自分の妄想に付き合わせて死なせてしまったJOIへの謝罪と、その贖罪としてのデッカード救出を決意する時だから ポジとかネガというよりスマンだが、good joeと言ってもらったおかげで自分の為すべきことが見えた
>>751 全てが荒廃した近未来ロサンゼルスで、主人公が様々な混乱と葛藤の中で
正しい選択をした
主人公の雪の中で死んでいくシーンとデッカードのラストシーンとJOIの台詞は映画史に残る
>>717 それな
地の利はデッカードにあってブービートラップあちこちにあったし、そもそもKはデッカード殺す気ないしね
殺す気だったらブラスターの早撃ちで秒殺だったろうし
ジョーはライアン・ゴズリングのしゃくれた顎のことだよ
>>759 Kは愛する者も奪われ、職も追われ、記憶も違ったものだったのだが、
それでも最後に正しい選択をするレプリカントの行動を示している
>>757 おー
今まであの巨大JOIはネガティブな意味でKに決意させたと思ってたけど
なるほどと思ったわ
あの巨大ジョイの場面のKの決意の表情の時に意図的に瞳を赤く光らせてる(正確には看板が反射してる)のは「やっぱり所詮はレプリカント」という表現なのでは?という意見があったな やっぱり人間にはなれませんでしたが、と
>>762 最後は人間もレプリカントも無いって終わってるだろう
自らの良心に従って行動するならそこに魂は存在するって事だ
Kとヤッた女がデッカードの娘でもよかったんじゃないか?Kの子が出来てるかもしれん。
>>757 ん〜、なんか違うと思う
(自分の妄想に付き合わせた)っていうけど、ガンガン焚き付けてたのはジョイだからなぁ
「あなたは特別
作られたのではなくて産まれたのよ」
二人羽織りの件も、ほんとに愛してたらあんなことしない
なんでか?
結局大衆向けのAlは所有者を“joy”楽しませるためだけに存在しているから
あれがレイチェルやラヴみたいな、ある特定の個人向けスペシャルモデルの思考なら、肉体が無かったとしても他の女の体使って愛する男を喜ばせようなんて下衆なことはしない
事実、レイチェルはテストの時に夫がヌード雑誌見てたらどうする?って質問に「捨てる」言うたし
俺的にはjoiの行動見てた限り、やっぱまともじゃないって思った
二人羽織なんか絶対やらないし、彼氏が運命の子かもしれないなんてヤベー話も「忘れて」って言う
だがジョイはひたすら主人を楽しませる、喜ばせるためなら手段を選ばんかった
その現実を巨大な看板すっぽんぽんジョイ見てKは気付いたんだと思う
最後の愛してるって言葉もうすら寒い
それに気付いて、じゃあ俺の存在意義って他になんかあったろかいな?からのデッカード救出だと思う
>>767 joiは持ち主にとって理想の恋人・メイド・母親・姉妹・性欲処理係の人格を
纏めてやろうとする点で非常にいびつだし、だからこそどんなにリアルに見える行動があったとしても
実際にはリアリティ皆無だし人格も無いと言っていい存在だとは思う
Kがそれを経て、最期まで自分をジョーと呼んで作り物として差別しなかった
デッカードの為に身体張ることで、自分のプライドを示したのは展開として良いと思う
反乱軍のおばはんは「より人間らしく」と言いつつ、Kの事は只のレプリ扱いして利用しようとしたから
おばはんに従ったらそれこそ只の都合のいい人形でしかないしな
>>767 AIを否定するのはレプリを否定することに繋がる
人間になりたいレプリ
肉体を持ちたいAI
記憶が移植されたものと言われたが、Kはそれを認めずJOIには「君の言う通り(俺は特別)だった」と言った。
それはKの罪であってJOIのではないよ
まあジョイに対する嫌悪感もまた人間らしさだよね そういう人はKがジョイを捨てることで成長したとおもえるし 脚本的には殺して大正解なんだろうな
>>749 最初は前者なのかなと思ったけど
最後のKの満足げな表情とデッカードを生かして娘に会わせ行動を見て後者ではないかと思うようになった
レプリカントのレジスタンスからお前は特別じゃないんだと言われうちひしがれていたけど
ありきたりな街灯ホログラムからジョーと再び呼ばれることで
同じウォレス社の作る商品であってもジョイと街灯ホログラムは自分にとって違う存在だと感じ
その結果、Kはジョイとの生活を思いだし量産型のVR彼女のジョイは自分とってありきたりではない特別な存在に変わっていったことを認識でき
偽者の記憶を植え付けられた自分もまたジョイと同じく行動次第で誰かの特別な存在足りえると認識したんじゃないだろうか
ジョイ同様にデッカードもKではなくジョーと呼び最後にお前は俺の何なんだと聞いてくれたことでジョーはただのありきたりなレプリカントではない何かに自己認識を昇華できたんだと思うことが
Kはサッパーを解任してボーナスもらったが レプリの子始末してもマダムから 何もボーナス貰えなかったのか? マダム基準だと人類にとっての大手柄 だからジョイのキャラデータ移せる ブランクのレプリでも買える金貰っても おかしく無かっただろ マダムはサッパーの時も 「怪我したの?金は出さないわよ」って 言ってたケチ婆だからだめかw
>>769 罪とかじゃなくて、優しさなんだよな
優しい嘘
なんでそんなこと言うかって、マジにジョイを愛してたからなんだよ
Joiの言葉や行動全てを愛と勘違いしてたから
そこがレプリの限界だったのかも
だから二人羽織も、「あなたは選ばれた特別な存在って言葉も安易に受け入れた
巨大看板見て、それらが全て虚構の愛と気付いたKは、ある意味レプリ超えしたのかなと
ちなみにKはATGCより01を愛していたので、娼婦についてはJOIがKを楽しませる、喜ばせるというより、KがJOIの望みに付き合ってあげた形
この映画に「Kのナレーションつけろ」なんて、よくもまぁ無粋な事を言うやつがいるもんだ。
>>717 そっか
なんかめっちゃきびきび動いてたからデッカードやればできるじゃん!とか思ってたわ
>>774 あの時のKは自分を見失っていた状態なので
レオンはおろかブリスにも殺されかけてた30年前よりは強くなってる気がw
AIについては個人のご意見、偏見などあると思うけど、作品としてみれば明白 2049において、涙は「魂」の発露 それがレプリやAIの物質的には人間と違うつくりものであったとしても
セックス機能はレプリカント発注するときのオプションっぽいのに なんでKにそんなもの付いてるんだ?マダムのリクエストか?w
デッカードはレプリカントだと思う 寿命の長さから考えてネクサス6型じゃないわけだから、デッカードとレイチェルの2人のみがタイレルの完成させた繁殖可能なネクサス7型なんじゃないか それでタイレルは2人が愛し合うように仕組んで実際そのようになったんだけど、タイレルが死んだことで忘れ去られた、っていう線がウォレスの台詞とも一致するんじゃないかと 少なくともレプリカントの妊娠は奇跡なんかじゃなかった 仕組まれたもの、プログラムされたものは偽物なのか、本物になり得るのか、っていう本作のテーマとも一致すると思うし
観てきた。つまらんかったわ。 仮想彼女が可愛かったな。 レイチェル出てきたから前作観といて良かったわ。 けどお世辞にも面白かったとは言えんわ 最後ジョーは死んだという解釈でいいんだよね?
そんな特製のレプリカントが6型に殺されるかもしれない職業に就いてるの変じゃね?っていう
でもそんな貴重なレプリにブレードランナーなんかやらせるか? まあ人間だとしても貴重なレイチェルをただの人間に渡すか?となるけど どっちにしても二人が奇跡って設定に無理があるんだろうな
俺は滅茶苦茶面白かった 見た後に「あー見た見た」と満足するタイプの映画ではなくちょっと考察したくなる感じがまた後味良かった
ウォレスさんが「いつも飛び跳ねてる」「落ちたらどうする」 みたいな事言ってたのは何の事?そこだけいまいち分からなかった。飛んでたのは魚? 魚がドローンに当たったらどうすんだ!って言ってるのですか?
>>787 >>788 まあデッカードは特別である必要はないんだけども
とりあえず前作の描写からも今作の描写からもデッカードがレプリカントじゃないってのは受け入れ難いし、デッカードだけ寿命が長い6型っていうのも受け入れ難いし、6型より旧式っていうのも受け入れ難いとすればこうかなって
デッカードがレプリかどうかはどちらもとれるように…と明言されているのでアレだが デが人間かレプリかで「奇跡」の重要性が変わると思う デがレプリならレプリ同士で妊娠出産->新たな生命 デが人間なら人間の精子なら妊娠出産、レプリ同士では?->まだ人間依存で一人前の生命とは言えない
俺は意外と特撮シーンが好きだわ。スピナー飛行シーン全てイイ!凧で落とすアイデアも秀逸。 ちなみにデッカードは人間派、JOIも可愛いけど、LUVさんが大好きです。 ココに見つかった時の万引きが見つかったようなリアクションと言い訳が可愛い。 いつまで上映やってるのかな?もう一回見たいなあ。
>>792 レジスタンスババアがデッカードの生死に拘らないのはデッカードが人間だと分かると
自分たちの革命の説得力が弱くなるからなんじゃないかと
>>757 も
>>767 もしっくりきたわ議論できるってやっぱいい映画だなこれ
あの色変化演出がミスリードとして働いたのは少数派かもしれないけど、それで余計この映画好きになったと思ってる
>>759 センキューマイサンくらい言って欲しかったぜ台無しだけど
デッカードが人間でもレプリでも レジスタンスは血眼になって探さなきゃおかしいよな あいつら何がしたいのか全然わからん
>>773 ジョシが始末したを鵜呑みにしたかどうかは別の話として
レプリカントがレプリカントを所有が認められてるのかどうかも別の話として
レプリカントはそんなに安くないと思うよ
少なくともKが貰ってる給料程度では買えないクラスなんじゃないかなと感じる
ただ根拠はない
デカJOIちゃんのシーンは2回目で集中して見てたから、それなりに観察できて、自分で納得できた ・KさんのデカJOIちゃんを見る目はずっと険しい ・看板に戻ったときグッドジョー ・その時フレイヤの「人間より人間らしく…大義のため」と サッパーの「奇跡をみたことがないからだ」がフラッシュバックして、Kさんの表情は決意を固めたかのようにより険しくなる その後、Kさん強襲シーン
俺はリアル世代だけど、続編として認めたくないなんて言ってる人って本当にブレラン好きなのかな? LDやBOXやブラスターやグラスやブートのサントラやスピナーの模型全種類とか持ってんのかな? とりあえず貶しときゃOKみたいな若い人が多い気がするけど。
>>775 人間よりAIを“愛すしかない”ってのが実情
「スキンジョブ」って罵ってくる人間様こわーだから
企業の作った大衆向けソフトが「お客様を楽しませる」って二羽織りで迫り(AIならではの実利主義的な異様な行動)、それを受け入れれば彼女が人間になった気持ちになれて幸せでいられるならっ……て受け入れたレプリの浅はかな行動
作り物同士の間違った愛の形
前作との対比多すぎてやめとけやってなった ショーンヤングも本人出したれや 前作と比べて解りやすすぎ スピンオフレベル
2049は三大二人羽織映画に堂々エントリーだな。 もう一つはホドロフスキーのサンタ・サングレ
ここで散々既出だったらごめんだが ウォレス社受付の兄ちゃんが 俺ん家全部データで管理してたから大停電で赤子の時の写真残ってないと言った後の、Kの可愛かったろうに残念だなというセリフは あっ…(察し)からのKなりのフォローということ?
>>805 孤独なんだけど、二人羽織りプレイ終了後にシャワー浴びて腰にタオル巻きーの冷蔵庫から飲み物出して1杯やりーのの顔がスッキリしてるとことか好き
>>806 フォローっつーより皮肉かな
お前ガキの頃からそんななのな……的な
二回目見たけど鑑識のココがスリムクラブの人にしか見えないのは俺だけか
>>808 なるほど
あそこのやりとりの何ともいえない感何故か印象に残ってる
SEX時にジョイたん売春婦と同期とか言ってたから 売春婦が密かにバックアップしててジョイたん復活展開だろーワンチャン売春婦の身体で実体化かなー とか予想してたらそんな優しい世界ではなかった
ちょい役の顔が結構印象に残るよね、木馬を解析した人とかもイイ顔してた
>>802 あなたが「スキンジョブ」って罵る人間様だということがわかりましたw
たしかに彼らは「作り物同士の間違った愛の形」とかしたり顔で言ってそう
まあ、そう思わない人間もいるということでw
レイチェルの骨盗む時のラヴのスーパーで万引き感凄くね?
ただの当身が致命傷レベルだったのは笑うところなのか一瞬迷った
>>813 あえてそういう作りにしてんだよ
最後の死に至るシーンへ向けて、Kの悲壮さを際立たせるために
仕事でボコられぶっ刺され、散々な目に遭いながらスキンジョブって罵られ、自宅のドアにスキンジョブって殴り書きされてて、窓見ながら一人で飯食ってる生活
で、唯一の慰みが一般大衆向けのホログラム彼女って、ゲロ吐きそうになるぐらい哭けてくる
だが、そこがいい
デッカードは人間設定が絶対に良いし ついでにレイチェルも4年の寿命設定のままでいて欲しかったなー ってか結局4年とそう変わらずに死んだということになるのでは
近年の映画としてはいい出来だったかもしれないけどこれって間違いなく作る必要のなかった続編の筆頭だよね
肩コン!で死んだ人プリズナーズでも哀れに死んでたな 監督の趣味なんだろう
良かったです、あの空虚な世界を2時間半以上も体感出来ただけで満足。
>>821 ヴィルヌーヴってセンス無いな
少なくともブレードランナーを撮るべき監督じゃないと思う
>>801 逆にそこまでのアイテムをそろえるほどの旧作ヲタが
新作を良いと言う理由を知りたい
旧作の美点がほぼ無い別の映画だよこれ
独立したひとつのヴィルヌーブ映画としては別にあってもいいんじゃない
>>818 そうなんだけど、ゴズリングだとそういうもんをどこかしら達観しちゃってるように見えるんだよな
2049は母性キーワード映画。Joiとマダムは共にKに母性的に接する。アナは生産されるレプリの心の安定ののため誕生日記憶を植え付ける。フレイサは自我が育ったレプリを兵士へと促す。 Luvは元から母を喪っている子。
>>823 問題はそこなんだよな。
生真面目というか遊び心がないというか。
>>801 アメコミの映画は面白いと思っても2回観ようとは思わないが
これは今後DVDが出ても保管して何度も観ようと思わせる映画だった
コレ観た後マイティ・ソーが上映になったがバカらしく感じるので観に行ってない
>>802 >間違った愛の形
「間違った」という形容句は、前提として正誤を測る"物差し"を必要とする。
どういった物差しでもって「間違った愛の形」と言えるのかな?
横レス失礼。
前作の雨とネオンとゴチャゴチャした街並みはリドリーがもうウンザリ言ってるし、それ目当ての人は肩透かしを喰ったかもしれんな 初見ではJOIが出てくるところで自分の脳のモードを切り替える必要があったw
>>828 基本的に生真面目だとは思うけどブレラン続編でゴア好き出すのはむしろ調子に乗りすぎじゃないの
仮にも命がテーマの映画で命を軽々しく描くような演出が多い気がする
どうでもいいモブだからとかキャラ造形のためだとかいうのは免罪符にならないと思う
>>824 シド・ミードのデザイン、雨、スモーク、前半にちゃんとあったし、2049では雪とシド・ミードによるラスベガスが新鮮だった。
作品のテーマも繋がってると思う。
前作ファンが喜びそうな演出が逆に嫌って意見も見るけど、続編なのに何言ってるんだろうと。
俺はこんなに凄い続編が見れて嬉しいけどね。
>>833 画に関して批判してる人はほとんど居ないと思うが。
>>790 あの部屋の水に住んでる魚のことじゃないのか?
飛び跳ねてるから床の上に落ちたら死んじゃうよって
誰かの姿を魚に被せて言ってるのかもしれんけど
正直画と音楽がイマイチでした 話はそもそも期待してなかった
30年の間に小人症と中国人はどこへ消えたんだろうな
「ブレランのテーマ」と言えばエンドタイトルのアレだったが、今作で「Tears in rain」になった感じだろうか 世界観に合う、という意味では明確なメロディーラインがない今作も合っていると言える ブラックアウト2022のエンド「Almost human」もヴォーカル曲がアニメに合ってて好き
>>790 >>835 監督が日本向けに柿の種と言ってたセンサーたちの事だと思うけど
レプリカント同様、小さな機械に至るまで個性を与えられている
という描写ではないかと
@YouTube >>833 あんたは旧作のビジュアルヲタってことね
おれはそこは単なる意匠としてみてるだけ
俺なりの旧作の美点を挙げればレプリカントの生への執着を
シンプルなハードボイルドものとして描いてるとこ
今作は話をこねくりまわしすぎて話が軽くなってしまってる
ウォレスの造形もひどい ほぼマンガ
なにより
>>832 が言ってるように軽々しく殺しすぎ
スタイリッシュに殺すのが流行なのか? 作中何人死んだ?
旧作で描かれる死はすべて重いし切ない
容易く殺すシーンなんかひとつもない
その一点をみても旧作を踏襲してない
35年も経って生まれた続編にしては あまり新しい視点とか斬新さがなかったとは思うな ただ監督自身が大ファンだということだから 下手に壊しちゃいけないと思って過剰に気を遣ったのかね
Kの乗ってた車はプジョー製だったね フロントに社名のバッジが付いてた 30年後にプジョーって会社が残ってるとは思えないがw
>>818 >で、唯一の慰みが一般大衆向けのホログラム彼女って、ゲロ吐きそうになるぐらい哭けてくる
たぶんそれをK自信にいうと「?」って顔されると思うよ
あいつはそれに不満が無いんだから
パンフもスピナーの背面だけど、監督は背面のああいう感じが好きなんだろうなw そして俺もかっこいいと思ったスーパーカー世代w
形はともかく三輪車にされたのと回転上昇下降しないのは残念だった
>>842 おまいさんの言いたい事も分かるよ。
でも俺はブレランの続編を、これだけ美しく贅沢に作ったのは凄いと思うんだ。
俺は良かった。おまいさんは、残念だったねとしか。
>>844 プジョーはチラッとでかいビルも映ってたよ
ATARIのでかいビルのせいでなんだか不吉だけどw...ソニーのでかいビルもあったな...
前作見ると、奴隷のレプリカントの生、レイチェルとの恋愛、ディストピア、ハードボイルド 色々てんこ盛りなのに不思議にまとまってる 今回は、その点ちょっとKにフォーカスしすぎたのかなぁ。あんまりレプリカントが悲しい存在に思えなかった。VR彼女に搾取されらのは現代も変わらんしw
「前作ほど好きじゃない」←わかる 「退屈」←わかる 「好みじゃない」←わかる 「失敗作!続編なんて作るべきじゃなかった!」←はあ?! 世の中には恐ろしい続編が腐るほどある 前作の世界観をぶち壊すだけぶち壊して何も残さないどころか時間と金だけ盗んでいくお前ら人間には信じられないような 糞続編を俺は見てきた。 2049は普通に秀作
>>842 この映画を評価しないという意味では同じだが少し。
>ウォレスの造形もひどい ほぼマンガ
ナンセンス、あるいは馬鹿馬鹿しいといった形容の代用として
"マンガ"という言葉を使う貴方の表現も、なかなかに「ひどい」w
「話が軽い」と謂うより「話が錯乱」してしまってる。
しかも"錯乱"という行為が時として持つ"強さ"も無い。
例えば、ジョイ。
踏み潰すのなら、それまで引っ張ってきたKとジョイの物語は一体何だったのか?
ラヴを殺したのは復讐?あるいは大義?
哲学的深さも無ければカタルシスも無い。
>>848 画は確かに美しかった。
言葉は要らないと思うんだ。
無音で観る方が良いよね。
ID赤を機械的に全部NGにすると、このスレすごくまともになるね 流れの早さも内容も ぜひお試しを
Tears in the Rainが流れて、おっさん震えたけどなあ。ダメな人にはダメなんだね。
人間性とは?って前作からのテーマを引き継ぎつつK個人のアイデンティティの話もやったのは上手いと思うけどな あの世界では人間とレプリカントは違うっていう価値観が前提だけど観客はKに共感するし見ててかわいそうになってくる
たしかにあの汚え中華街の路地裏みたいな美しい映像をまた見たかったってのはあるけど
JOIは人間の女の子のように死んだし、Kは人間の男の子wのように死んだ
>>859 因みにアパート運営会社の広告らしく、アパート自体はメビウス21
>>858 その辺ザッパーの「No where to run」で結構でてくるw
アジア人も
ラスト雪シーンの音楽は前作ロイのクライマックスに重ねたヴァンゲリス風H・ジマーということでOK?
>>854 うん
あえて面倒だからマンガと言ったけど
映画や小説以上のものがマンガにはあるのは承知してるよ
旧作ではデッカードとロイは最後殺し合いをやめるんだ
なのに新作では簡単にKはなんの葛藤もせずにラブを殺す
それが今どきアクション映画のセオリーだからね
しかもKは最後にロイの形だけを模倣して死んでみせる
こんなもの断じて支持できる訳が無い
>>848 どこを切り取っても美しいのがじつに良かった
まあ続編に期待しすぎちゃったんだよ しょうがないよね
>>864 ラヴとKはセオリーだから殺し合ったんじゃない
それぞれに違う目的でデッカードの命を救おうとして
和解はありえない関係だった
ターナーにシュールレアリスム? 今更それがどうしたという感じだったな
モートンって大停電でデータ消したのになんで指名手配みたいになってたの
Kとラヴの戦いは同じ9型でも魂を得た者とそうでない者との戦いだよ 魂が無いから死ぬまで戦いを止める訳にはいかない存在 単純にデッカードとロイをトレースは出来ない話だよ
>>863 >ヴァンゲリス風H・ジマー
違う。普通にヴァンゲリスの同名曲のカバー。アレンジもほぼ同じ
あとサントラ全体の作曲はたぶんジマーじゃないよ
ダンケルクでもジマーと組んでたベンジャミンウォルフィッシュって奴がメインで書いてると思われる
前作のロイは他人の命を救い、今作のKは他人のために自分の命を捨てる どちらも自分の意志で(ロイは反射とかの説もあるがw)
ウォレスの目玉は電脳化かなんかだと。 盲目設定なん?まぁ、前のタイレルは目玉潰されてたから、それへのオマージュなんかね。なんというか、もっと濃いキャラであって欲しかったな
>>799 人を4年雇える程度の価格だろ。
1000万円から4000万円ぐらいかな?
>>861 へー センチュリー21のステマですねw
あの物件は、廊下に家賃払ってない人が溢れててアレだけど、防音は良いですね!
前作を見たときはデッカードもレプリなんだと解釈してたんだけど 今作まで生きてるのは寿命を延ばしたのか? それとも人間ということ?
>>864 貴方は"生死"という観点から前作と今作を批評してるが
例えば"社会性"と絡めて同様に愚見を垂れてみる。
前作は社会からドロップアウトする話だった。二人して生き延びる為に。
だが、今回は真逆なんだよね。
"大義に生き、大義に死す"つまりコレ、社会に殉じる話になっちゃってるわけよ。
これが続編だって?...酷すぎる。
繰り言になるが結論は貴方と同じ。
「社会に殉じる話になっちゃってる」 すげえな、なんの映画観たんだろう??
>>878 ババアに言われたからデッカード助けに行った訳じゃないよw
どこ見てるんだよ
というかこの映画は理由とか目的を誰も語らないよね もうどうとでも受け取ってくださいってスタンスなんだろうな
そもそも「大義」って松浦美奈さんの訳も悪くてね。原文 to die for right things やからな。信念とか正義でもいいと思ったよ
ちゃんと観れてないってのもどうかと思うけど それ以上に 「前作と同じじゃないから駄目」って考え方も酷いと思う
>>878 >"大義に生き、大義に死す"つまりコレ、社会に殉じる話になっちゃってるわけよ。
レジスタンスのボスが要求した「大義に死す」任務が何で
実際にKがやったことが何か思い出してみようか?
レジスタンスはマジいらんかったなー ハリソンとかもいないほうが、物語に集中できたかもしれん
>>880 じゃあなぜ貴方のいうところの「ババア」が、あのタイミングで「人は大義に死す」なんて言葉を吐いたんだ?
Kがデッカードに会いに行ったのは「彼が父親かもしれない」という動因に拠ってだ。
「ババア」の話からデッカードが父親ではないと知ったKが身の危険を犯してまで
デッカードを助ける動機が無い。
あるとすれば、それは「ババア」の言った「大義」より他に見当たらない。
君こそ何を観てるんだ?
>>886 Kは"彼の大義"に殉じた。
何か問題でも?
今日見てきたけど予想通りの残念っぷりだった。 トロンレガシーと同じで初代の空気感が完全に失われてた。 オタクの2次創作的な印象だったなー あと最後はデッカードじゃなくてKのカットで終わらせるべきだったと思う
ババアの命令はデッカード殺せだから、それをしない段階でもう違うでしょ。
何度見ても博士がKの記憶を覗いた時に言う「誰かの記憶…」って部分が蛇足にしか思えない 涙しながら「これは本物の記憶」って言うだけじゃダメだったのか というかIMAX2Dでやるんだな 最後にもう一回見るか
アナ博士はレッカードに自分の記憶を移植した事を知ってたの?というか、自分でやったの?
>>888 字幕読むだけで精一杯なんですか?w
そう解釈しますか
>>888 「彼の大義」ってそれ「大」義じゃないよw
レジスタンスも結局サワリだけ ウォレスも謎のまま 時間返して欲しいわ
フィルムノワールとか、サイバーパンク感ゼロで、 なんかコレじゃない…って感じだった。 最後の方にレジスタンスがゾロゾロ出てきてドン引き。
でも、糞みたいな続編ってわけじゃないからね 最近のSFの中ではかなり楽しめた。 でも、初代のLAは火噴いてる街だったんだよな。ディストピア感が減ってた気はする
だから字幕はいろいろダメなんだよ。 絵の情報量も多いから、字幕を読んでるヒマなんかないし。
結局ハンスジマーの音楽聴きに行っただけになったわ それだけで十分かもしれんが、もっと分かりやすく短くしてほしい レジスタンスはさすがにセンスなさすぎ
煽りとかツマラン。 論に論で返せないなら黙ってろよw
Kは「人間より人間らしく大義に殉じる」覚悟を決めて、 「ラヴもろともデッカードを殺したように見せかけつつ、救い出し」、 「デッカードを娘に逢わせる」という、大義=人として守るべき同義 を貫き死んだ
>>878 全くそう思う
旧作ではブライアンもガフもロイもデッカードもタイレルも
利己のための言動がすべて 決して何かのマシーンとして生きてはいない
だからこそ相手への少しの憐憫や愛情を描けるともいえる
ロイのデッカードへの問いかけはまさにそう
今作の主人公やデッカードの行動は大義によりすぎてるから
ただのコマにしか見えないし軽い
ラブを殺すとはどういうことなのかを監督や脚本家に聞いてみたいが
たぶん明確な答えは出せないだろう
話の流れ上そうなったとしかね
とはいえ前作だってレプリカントの反逆が話の筋だった訳で、その延長としてレジスタンスが作られるのは自然な成り行きだと思うの むしろ反乱軍を組織せずにいたら30年何やってたの?ってレベル
今日夕方4時から観に行ったら、俺だけ。 1人貸し切り状態で観た
>>901 そうそう従順で命令には逆らわない9型が自分で考えて好きなように生きて死んだから満足なわけ
ババアに言われてお使いに行った訳じゃねえわアホがw
>>904 最高だな。
ウォレスさんにハラキリコールできるし、「K、お前死ぬのか?」とか口に出せるな。
「瓶入り手紙」説提唱者です。 Kがともかくデッカードに逢いたかったのは、アナ自身がそうだからだとKは直感し、デッカードを救いアナの所に連れて行きました説です。 Kは本当のデッカの子ではありませんでしたが、アナの記憶を移植された自分を受け入れました。
今作を観た後に、ヴェルヌーヴ監督の「複製された男」って作品をアマゾンプライムで観たのだけど、この作品、絶対にこれだけ観て正しく解釈できっこないと思った。原作読むかネットで解説読まないと分からない。分からなすぎ。 しかし一方でヒントさえ得られれば、とても深い作品だとわかる。もう一度観たくなる。こんな映画だけじゃ分からないような、何度も観たくなるようなこんな作り方、アリなのかよ!って驚いた。 まだこの「複製された男」と「ブレードランナー 2049」以外に他のヴェルヌーヴ作品を観てないのだけど、他も観てみたいな。
ぎゃー間違えた。ヴィルヌーヴ監督だった。恥ずかし。
>>908 >、絶対にこれだけ観て正しく解釈できっこないと思った。原作読むかネットで解説読まないと分からない。
正しい解釈って発想が間違ってるってそろそろ気づくべき時
大方岡田町山辺りに吹きこまれた考え方なんだろうけど
ピーターと狼をメールの着信音にしたいけどappstoreにあるかなぁ
前作は空を飛んでいても空が見えない閉塞感があったけど、今回は普通に空があるから「あこれ別映画だ」と思ったな VKテストもどきって、VKとおなじ感情刺激テストだよね?
"A blood black nothingness began to spin. Began to spin. Let's move on to system. System. Feel that in your body. The system. What does it feel like to be part of the system. System. Is there anything in your body that wants to resist the system? System. Do you get pleasure out of being a part of the system? System. Have they created you to be a part of the system? System. Is there security in being a part of the system? System. Is there a sound that comes with the system? System. We're going to go on. Cells. They were all put together at a time. Cells. Millions and billions of them. Cells. Were you ever arrested? Cells. Did you spend much time in the cell? Cells. Have you ever been in an instituion? Cells. Do they keep you in a cell? Cells. When you're not performing your duties do they keep you in a little box? Cells. Interlinked. What's it like to hold the hand of someone you love? Interlinked. Do they teach you how to feel finger to finger? Interlinked. Do you long for having your heart interlinked? Interlinked. Do you dream about being interlinked? Have they left a place for you where you can dream? Interlinked. What's it like to hold your child in your arms? Interlinked. What's it like to play with your dog? Interlinked. Do you feel that there's a part of you that's missing? Interlinked. Do you like to connect to things? Interlinked. What happens when that linkage is broken? Interlinked. Have they let you feel heartbreak? Interlinked. Did you buy a present for the person you love? Within cells interlinked. Why don't you say that three times? Within cells interlinked. Within cells interlinked. Within cells interlinked. Where do you go when you go within? Within. Has anyone ever locked you out of a room? Within. Within.
Where do you go to when you go within? Within. Where is the place in the world you feel the safest? Within. Do you have a heart? Within. Stem. Did you pick asparagus stems? What comes from something else? Stem. Have you been to the source of a river? Stem. When's the first time you gave a flower to a girl? Stem. What did she look like? Stem. Is it a slang word for people's legs? Stem. Have you planeted things in the ground? Stem. Have you ever been in a legal battle? Stem. Within one stem. Dreadfully. Is that an old fashioned word? Dreadfully. Did you ever want to live in the nineteenth century? Dreadfully. What's it like to be filled with dread? Dreadfully. Do you think you could find out all the answers to all the questions? Dreadfully. Distinct. How good are your eyes? Distinct. Do you have a particular personality? Distinct. What separates somebody from somebody else? Distinct. Who do you admire most in the world? Distinct. What was your most shameful moment? Distinct. Dreadfully distinct. Dark. Were you afraid of the dark whan you were little? Dark. What's it like to hide under a bed? Dark. Did they keep you in a drawer when they were building you? Dark? Was it dark in there? Dark. Do you have dark thoughts? Dark? Did they program you to have dark thoughts? Dark? Do you think it's some kind of corruption these dark thoughts? Dark. Maybe it's a spot of rust or something? Dark. Who's the darkest person you know? Dark. What is it like when someone gives you the silent treatment. Dark. Who did you get your darkness from? Dark. Against the dark.
What kind of power do you have against the dark. Against the dark. Do you think there is such a thing as evil? Against the dark. Do you think you can protect people against the dark. Against the dark. Why are these things happening? Against the dark. Do you prefer the day or the night? Against the dark. When is the last time you saw a starry sky? Against the dark. What's your favorite part of the moon? Against the dark. Fountain. Have you seen the Trevi fountain in Rome? Fountain. Have you ever seen the fountain in Lincoln center? Fountain. Have you seen fountains out in the wild? Fountain. What's it like when you have an orgasm. Fountain. Have you read the Fountainhead? Fountain. White Fountain. Is it pure white? White Fountain. Is that a metaphor? White Fountain. How did the white Fountain make you feel? White Fountain. A tall white fountain played. When you were little did you ever fall into a Fountain? A Tall White Fountain. Do you like fire, earth, air or water. A Tall White Fountain. Do you like skipping around in the water? A Tall White Fountain. A blood black nothingness. A system of cells. Within cells interlinked. Within one stem. And dreadfully distinct. Against the dark. A tall white fountain played."
小説で「この作品で作者の意図したことは…」とかやり出すと いかにも教科書的とか受験でしか通用しないとか言われるのに 映画で同じことをしたらむしろ称賛されるらしいからな
町山氏といえば、Kがベガスでシナトラ選曲したのは、デッカードの子供の記憶を移植されていたからだとしているが、生まれる前に離れ離れになってるんだよね One for my babyの歌詞にJoeと呼びかけるところがあるのに反応したのかKがちょっとうれしそうだったw KがJOIとの対話とデッカードと最後の別れ以外に嬉しそうな表情みせたのは、あれとエルビス映像のところぐらいだな(エルビスでは即座に銃を撃たれたがw
都内で4K上映やってるとこ教えてください あ、木場でIMAX2Dやるね
日本の自称映画人なんてただの一般人 淀川先生や水野の時代で真の映画評論家はいなくなった
>>908 いきなり「複製された男」を観てしまったのかよw
次は「プリズナーズ」と「灼熱の魂」を是非観て欲しい
とは言ったものの「灼熱の魂」は二度と観たくないし記憶から消したい
>>925 灼熱の魂はその年の私的ベストテンに入れたくらい持っていかれたけど、その後一度も見てない
>>904 日曜日でも一桁しかいないくらいな不人気作品だから、平日ならそんなもん。
大停電でリセットされてしまった世界だから、似ているようで似ていない変質した世界なのは正しい
この平凡で退屈な商業映画より、ウエストワールドの方が一万倍は面白い。
>>923 109シネマズ木場のこと?
シアター2(IMAX)でやるスケジュール出てる?
>>784 セックスするのに特別な機能が必要とか
童貞かよ
>>926 そんな感じになりますよねw
ヴィルヌーヴの作品ってエグいの多く感じるなぁ
レイチェルの頭パーンもなんか大切な思い出を踏み躙られたようで気分がよろしくないわ
最近のCG技術は凄すぎてCGなのか実写なのかわからん
スターウォーズ ローグワン(ターキン提督)
オリジナル
CG
@YouTube ブレードランナー 2049(レイチェル)
オリジナル
CG
CGメイキング
CGメイキング
http://www.hollywoodreporter.com/amp/behind-screen/blade-runner-2049-digital-sean-young-is-latest-hollywood-s-digital-human-evolution-1050635 ターキン提督はCGってわかるけどレイチェルはCGだってわからん
撮影方法はどっちも似た体系の人物が演じて顔だけCG貼り付け
>>935 ありがと
見たらIMAX3DでIMAX2Dじゃないよ
>>862 あの短編の映像はその他のブレランフォロワーの映画と見分けつかなくて
特別感ない、初代の雰囲気は香港映画と変わらないような雰囲気があって好き
まぁ、これはフィルムで撮影した映像でしか出せないのだと思う。
ほとんど懐古主義だから仕方ないと思う。
最近の監督でこういう風景をうまく作れるのはニールなんちゃらガンプしかいないと思う
レプリカントは精神的に不安定だからな
レイチェルもダメージがあったようだ
スライドショー見て、ショーン・ヤングの耳たぶって独特の形なのに気づいた
アートアンドソウルオブブレードランナー 2049は 日本版出るん?
>>937 @109_kiba: #ブレードランナー2049
#IMAX
短い期間となりますが、、、
IMAX「2D」で上映します!
11/18(土)から11/22(水)の期間限定!
お見逃しなく!
※IMAX3Dの上映は17日までとなります
公式サイト
http://www.bladerunner2049.jp/sp/ アナ・ステリン博士って髪下ろしたレイチェルにほんのり似てるよってか、似てる女優さんをキャスティングしたんでしょ ベガスのデッカードの隠れ家でKはレイチェルの写真見てたよね 髪を下ろしたレイチェルの写真じゃなかったから、Kがステリン博士が娘だった!?と思う根拠にはしなかったとは思うけどね、フレイザに娘だと言われた時の回想シーンにも入ってなかったし
>>943 木場の上映スケジュールは18日以降もIMAX3Dのまんまになってるよ
劇場側の更新漏れってことかな!?
似てるかなあ…??
>>946 髪を下ろしたレイチェルにほんのり似てるって書いたでしょ
それに女優さん本人じゃなく映画のメイクとヘアスタイルで
髪をセットしたレイチェルがラヴ
髪を下ろしたレイチェルがステリン博士
って対比だったのかなと映画見て思っただけよ
TCX+ドルビーアトモスが総合的には1番いいんじゃない?
女子ってずるいよね、はぐらかし方 原作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」でも、ビッチでずるいレイチェル騙され手を焼いて、 デッカはブレラン続ける自身喪うのよね
ウェストワールドのリメイクドラマとリックアンドモーティーが 人工知能の苦悩みたいな話を色々やってるよね
巨大ジョイちゃんにジョーと呼ばれたシーンで Kが何を思ったかがちょっと分からなかったなあ… 仮にラストで名前を問われたときに 名前はないとかKだとか答えてたら ああジョイちゃんへの想いもまやかしだったと感じてしまったのね、と思えたんだけど あえてジョーを名乗っていたのでむしろ うるせえ知るかプログラムだろうが商品だろうが俺にとっては本物で特別なんだよ、という方向の意志を感じてしまった (そのせいでデッカード救出シーンが嫁の仇討ちシーンにしか見えなかったという) まあ正直やっぱりKが可哀想すぎるので せめて自分の内に芽生えた愛情は否定せずに逝ってほしかったなあとついつい思ってしまうんよね
>>938 ブロムカンプ監督はヨハネスブルクの情景に取り憑かれてるようなものだけどね。
現地ロケも多いし。2049もロケやミニチュア多用してたりするんだけどな…。
ジョイ「そうだ、名前をつけましょう!シャクレはどう?シャクレ、素敵じゃない?ね、シャクレ!」 K「やめろ!」
>>956 ラストでKが自分をジョーて言ってるシーンあったっけ?
デッカードを救出できたシーンで、先に岸辺に泳ぎ着いたデッカードが振り返っても見当たらないKをさがしてジョーと呼ぶシーンはあったけど
ブレラ1のごにょごにょした感じだったら 十番煎じっていかにもな感じなんだけど トタリコ2がそんな感じだよ?w
>>960 ベガスでデッカに問われ、ジョーと答えたことを指してるんだろう。全然ラストじゃないけど
>>957 2049の映像もかなり良かったと思うよ
しっかり作ってあるから長い尺でも飽きずに見れるんだと思う。ストーリーそっちのけでひたすら2049年のロサンゼルスを観光する映像コンテンツ作ってほしいレベル
でも、ニールなんちゃら監督の映像は一ひと目で釘付けにさせる魅力があると思う、初代ブレ欄の冒頭の炎を上げるアベノハルカスでいきなり感じる引き込まれ感と
エリジウムの冒頭の空撮はベクトルは違うけど同じくらい好き
ラブは神に仕える大天使で無敵だったけど Kに洗礼を受けさせられた事によって 人間に堕ち死んだ様に見えた
にーるなんちゃらって ストーリーがあまりにアニオタレベルで観てられない
>>965 水面越しに明るく照らされたKは、ラヴの目には神に見えたかもな
Luvの停止、もうウォレスにいつ見放され処分されるか怯え続けなくてもいいのね、と安心した安らかさに見えた
>>956 自分も巨大ジョイを見たからといって
Kがその虚構性に絶望した、とは思えないんだよね
だって雨の中でキスしようとした瞬間に
緊急呼び出しでフリーズしたジョイを見ても
全く興ざめしないどころか
後日「0と1の方がいい」と言い切る程の人だし
あそこでのKの行動原理には
たとえ「グッドジョー」がプログラムされた命名であったとしても
いや、むしろだからこそジョイの想いの通りに
せめて「良き人」でありたい、という意地もあったんだと思う
>>966 ニールなんちゃらとリドリーは映像一番でその他の部分が微妙な点も似てる。
ニールなんちゃらが南アフリカの風景に取り憑かれてるくらいの偏屈さがないと
リドリーの映像には追いつけない
>>956 ジョイの映像広告なんて普段から普通に見てるはずだし
自身も普段から偽物と罵倒されて
自分が偽物なことを疑うこともなく受け入れつつ
ジョイと仲良く慎ましく暮らしてたんだから
今更あんな広告みたくらいで
「やっぱり偽物だったのかー」とはならないと思う
>>964 ブロムカンプ作品は第9地区で初っ端から最高傑作撮ってしまったようなものだから
一旦違った題材とかも撮って欲しいところ
空撮と言えばヴィルヌーヴ監督も得意な視点。
メッセージの冒頭や、ボーダーラインでの国境からフアレスにかけての景観とか。
プロメ系の映像なんだが オブリビオンの画もいいなぁ
マジレスすると実際のロサンゼルスは割と広々した都市だからブレランとは雰囲気がかなり違う 「あのロサンゼルスがこんなんなっちゃいました」ってのが ブレランの世界だからね。
違うな
ブレードランナー1作目を見れば
実際のロスアンゼルスの都市様式を受け継いでるのは明らかだ。
イーグルスのホテルカリフォルニアの見開きジャケットの内側を見れば
俺の言いたいことはわかるだろう
月曜の昼間、ひさびさの貸切だったw アナデかわいいな。
次スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 18
http://2chb.net/r/cinema/1510606915/ >>981 ありがとう
連結、からの翻訳だとカップリングか
コネクション、近いのでリンクにしかいかなかった
>>970 >>972
あの巨大なジョイのシーンってなにげに重要で、気付きのシーンなんだよ
二回目見て気付いたんだけど、デッカードとKの邂逅からジョイの存在の意味が変わったんだよ
うろ覚えの台詞だけど、Kがデッカードに「子供と離れて寂しくないかい?」みたいなことを聞くと「近くにいるからいいってもんじゃない、離れている愛の形もあるんだ」みたいなことをさらっと言うんだけど、それってKとジョイの関係と真逆なんだよね
ジョイはあくまで製品であって、お金を払って契約してるからこそあんなふうに尽くしてくれる
孤独なKはそれが嬉しくて賞与(レプリに賞与って変だなって思ったが、意味がある)でジョイを持ち出せていつも一緒にいれるデバイスを買った
これも有償(賞与で購入した)
つまり、ジョイの愛は有償の愛なんだよね
でも、デッカードが子供に捧げたのは見返りのない無償の愛
で、巨大看板のジョイを見て、Kは気付いたんだよ
大衆の男(ジョー)たちのための商品から、俺は偽りの愛を買ってたって
そのあとにデッカードを助けて娘に会わせるわけだけど、それって見返りのない行為、つまり愛なんだよね
Kはレプリを超えて、人を愛するっていうことを遂げて死んだ
それはウォレスやカランサたちみたいな同族を台頭させるための大義ではなくて、見返りを求めない無償の優しさであり行為、愛に気付いたってことなんだよね
前作がレプリと人間を対比させた「生とはなにか」だったのにたいして、2049は「愛とはなにか」が主題になってる
冒頭、サッパーから始まるけど、確かサッパーも短編で親子を助けて追われる身になった
つまりレプリは8型から人間と同じ愛に目覚めたんだよね
だから、ウォレス社の展示品でサッパーの8型がクローズアップされてた
>>933 だよね。
ラヴがボタン押すと床がパカっと開いて落ちるとか、上からクレーンが釣り上げて去るとか、他に方法なかったんか。
Joiの巨大ホログラムが移る直前、「ピーターと狼」の音が鳴る。 たぶん壊れたエマネーターが壊れかけのまま起動したのだろう、殆どのメモリーは喪われたが、広告から姿だけ再構成したんだと
>>985 ウォレス、というか演出者の嗜好なのかな?
要らなくなった物を見えないところにポイ
するのでなく壊して目の前に無残な残骸を
置いておくっていう感覚
>>987 ウォレスが新型をすぐ殺したのの真似。そしてあの方がデッカを痛めつけるには効果的
>>989 ウォレス「誰がこの部屋を汚していいと言った?」
ラヴ 「…」
短編でもそうだが、ウォレスは自分が生み出した
レプリを全て「天使」と呼んでいるんだな
それ知るまでホントにラヴを特別扱い
してるんだと思ってた
>>977 わからん、メキシコ的意匠の邸宅内の風景に見える
>>991 まぁでも最上の天使だし
名前もあるしで本人は自分が特別な存在と思ってた可能性はあるよな
Luv「お父様に一番愛されてるのは私!だからなんでもお父さまの真似をするわ!望むものは何でも集めるわ!じゃないと処分されるもの、必死よっっ(涙」
>>993 海辺でKをボコったあと、「I'm best one!!」<字幕>(私が最上の天使!!)って自分で言うてたよ
>>993 ラヴ本人は思ってただろうね
さすがに自分もレイチェルと同様に
デッカードの種さえあれば…とは
思ってないだろうがw
考えてみると、わざわざ撃ったり刺したり
しなくてもウォレスが死ねと命じれば
自分で死ぬのが新型のセールスポイントじゃ
なかったのか?
今日夕方まで時間あるから 先週昼間吹替やってたとこ行こうと見たら 今日から夕方1回に変わってやがる〜
ラブさん殺さずに妊娠してた。みたいなオチにすればよかったのに
>>996 人を殺すか自殺するかの選択を迫られたら自殺を選ぶって話で単に「死ね」と言われても即座に死んだりはしないだろw
あとウォレスはKなんか全く知らない可能性も
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 15時間 23分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250109010319caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1510390591/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 17 YouTube動画>11本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 28 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 18 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 5 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 3 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 4 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 12 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 31 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 16 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 19 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 27 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 13 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 23 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 26 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 20 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 14 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 25 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 30 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 24 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 15 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 29 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 22 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 21 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6身目 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 12[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 11[ワ有] ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2 ・ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 13[ワ有] ・ブレードランナー 総合BLADE RUNNER【2019 2049】 ・ブレードランナー 総合BLADE RUNNER【2019 2049】その2 ・ブレードランナー 2049は駄作か傑作か ・ブレードランナー2049アンチスレ ・ブレードランナー2049の好意的なレビュー ・なぜブレードランナー2049はオリジナルに及ばなかったのか ・ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな ・【映画】 『ブレードランナー2049』追う者から、追われる者へ 最新予告が解禁 ・【映画】『ブレードランナー 2049』ハリソン・フォード、9年ぶり来日決定 ・【映画】35年前の名作に相応しい続編になっているのか?「ブレードランナー 2049」 ・【書籍】映画秘宝ベスト&トホホ10発表!「ブレードランナー 2049」がベスト1とトホホ1の2冠 ・【映画】『ブレードランナー2049』日本語吹替版声優が決定、ハリソンはインディも演じた磯部勉が再演 ・映画秘宝、2017年ベスト映画ランク発表!1位『ブレードランナー2049』2位『新感染』3位『ベイビー・ドライバー』、ワースト1位もなんと… ・ブレードランナー2観てきたんだけどさ ・映画「ブレードランナー 2049」の予告映像が公開 ・ブレードランナー考察スレ ・ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.21 ・ブレードランナー続編が失敗に終わったわけだが ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.9 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.6 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.4 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.5 ・ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.3 ・ブレードランナー デッカードは人間かレプリカントか ・今日から「ブレードランナー」の時代設定である2019年11月です ・ブレードランナー デッカードはレプリ?人間? Part.2 ・2017年はスターウォーズとブレードランナーが死んだ年でした ・「ブレードランナー」短編アニメがYouTubeで公開きたー【動画】
00:55:50 up 12 days, 1:59, 2 users, load average: 13.30, 11.04, 10.30
in 3.525279045105 sec
@3.525279045105@0b7 on 012514