衣替えに103にお引越ししたけど下ファン上電源確認せず買ったの後悔した 温度は問題無いけどATXマザーだと下が底板ぴったしなせいで各種ヘッダーにピン差しづらい
最初にファンつけたせいで結局ファン外して差し込んだ
一応ファンとマザーの隙間は指一本分あるから干渉しないけどmATXなら色々楽になりそう
最近ケースを買って組んだが一時間少々しかかからんかった
昔はもっと時間かかった気がする
シンプルになったからですかね?
ガラスは本当に要らない
何かの拍子に割れちゃうしな
ケースなんて大体同じだからな
今は一番ケチっていいパーツ
少し前迄は少し高級なケースにはサイド面にファンが付いてたもんだが、最近は見なくなったな。あれって実は、あまり効果がなかったんか?
クラマスのS600考えてたんだけどけっこう熱こもるらしいから
\8200で14cmファンx4ついてるP82 Flowっていいんかな?
>>26
CPUクーラーがサイドフローばかりになるともに消えていったな
パッシブダクトと合わせた効果も期待できなくなったし時代な流れですな
>>25
逆だな、毎日直で見るからこそケースは拘りたい
他のパーツはガラスも電装も嫌いだから、どうせ隠れるし、性能が足りてりゃどうでも良い パッシブダクトってIntelがPentium4を冷やすために規格作った奴だと記憶してる
その後ヒートパイプの普及で消えたけど
athron64マシンについてたけどANDY付けたら邪魔になって取ったわ
>>26
デザインの問題もあるんではなかろうか
今でこそRGBファンを見せるケースがあるもののやはりファンは隠したいもの いや、ファンはつけれるだけつけたろ!って感じになってね?w
>>26
ドライブベイが減って前面が空いたので横から前に移動してきたと思ってる ケースの下に電源設置するタイプなら5インチベイも下に配置すればいいんじゃね
5インチベイ使わないなら前面ファンかHDD置けるようにして
>>39
「現在のケースは光るしガラスだし5インチベイもないし
こんなに進化している」
退化だよねと思ってしまう まーた凝り固まった老害ジジイがぶつくさ言うとるんか
ガラスケースのガラス部分と同じ構造物を
板金屋とかに作ってもらうと
いくら位するもんかな
O11D XLとかTower 900とか
形が気に入ったけどガラス割れそうで怖いのが多い
イルミネーションいらないのは同意だね
でもガラスは開けなくても中が確認できるから便利
5インチベイは光学ドライブほとんど使わなくなったとはいえあったほうがいいね、いちいち外付け繋ぐの面倒だし
1個で十分だけど
>>45
PCケース割るってどんな使い方だよ ワイの少年時代
スケルトン、ちょーかっけー!
今
ガラスやめろ
5インチベイつけろ
光るな
残念ながらお年寄りの要望なんてメーカーは聞かない
若いゲーマーに買ってもらいたいから作るんだよ
いわばターゲットが違う
光ってゲームと何の関係があるんだ?
効果音と合わせて激しくピカピカするのか
真っ暗な部屋でパソコンを蹴りあげない安心、椅子に座れる安心、ピカピカ大事です。
SNSとか動画映えするだけで価値あるでしょ
勝手に宣伝してくれるんだし
>>52
なんだ
この薄暗い部屋は
ゲームするときは
部屋を明るくして画面から離れてと
と言われとるやろが 明るくすると家族が眠れないとクレームわかってください。
>>46
そんな雑に扱うつもりはないんだけど
うっかり落としたスマホとかが
はねてぶつかって割れたりしない?
杞憂が過ぎる? 光るのは構わんのやけど、つけっぱで寝る時邪魔じゃね?
みんななんか作業させて寝る事ないの?
アクリル板(半透明スモーク)に変えた
各1枚の材料加工費と2枚まとめての
送料込みで3,700円くらいだった
STYX
O11AIR
見えないようにするなら同系色の板に…
色々写りこんでるのは見逃してくれw 光り物ばっかって売れるからそりゃそうなるし
嫌なら別に普通のケースも出てんだし何の文句があるんだろ
ゲーミングpcとかで自作も盛り上がってんだしいいじゃん
文句だけで金も出さずにいつまでも骨董ケース使ってる連中よりよっぽどいいと思うけど
>>61
いいね
アクリル版は厚みいくらくらい?
遮音性とか
CPUクーラーの高さ制限とか
気になりまふ >>66
STYX:2mm
O11AIR:3mm
ネジ止めなどでしっかり固定してればファン全開でもアクリル板は振動いない
遮音が目的なら板厚を5mmとか厚くするか裏に吸音材貼ればいいだろ >>68
埃ですごいことになるしな
前に綿の絨毯+布団という部屋に置いたことあるけどあっという間に埃だらけになってワロタ >>67
透過率何%ですか?
コルセアの570xが理想的なんだけどあれ何%くらいなんだろ >>67
すぐそこサンクス
選択肢めちゃくちゃ広がったわ >>72
アクリルの加工ってこんな安いんだね。アルミフレームとこれ利用したら簡単にケース作れるな 光るなら蛍の光とか高層ビルの航空障害灯みたいな
ゆっくりとした明かりがいい
5インチも要るしHDDも大量に欲しい
特にHDDは一個おきに付けたいからな
>>72
お店の紹介までしてくれて
ポリカもいいなー >>78
加工はアクリルだけだったよ(´・ω・`) >>45
単純なガラス板に四つ穴空いているだけなら材料費+工賃3000円ぐらい
塗装も何も処理は無し、四角の角を落としてバリ取りぐらい
曲げ、切り欠き等の加工が必要なら新しいケースが買えると思う はざいや
アクリル丸板やアクリルケースの購入で結構お世話になってる
アクリルケースは布で乾拭きしても磨き傷がまったく付かない(大きさが小さいから判らないだけかもしれないけど)
大きなアクリル板も同じように硬度(擦り傷耐性)があるのかな?
LED嫌いなおじさん(笑)
時代は変わってるんだよ
誰もおじさんの意見なんて重視してないし
これから長年愛顧してくれる未来ある若者たちを囲い込むのは当然のこと
シニア向けのケースを出してほしいって要望を出したら?「敬老記念ケース」とか話題性があっていいかもね
おじさんって消費しない割に文句多いからね
害しかない
PCケースの強化ガラスが怖いんなら車になんかとても乗れないよね
全周囲ガラスで100km/h以上で走行することもあるわけだし
窓ガラス見ると結構小石による傷とかついてるし、いつ割れてもおかしくない
電車やバスもガラスだらけで恐ろしい
鳥や小石がぶつかるかもしれないし、乗客の頭なんかが当たって割れるかもしれない
ビルやお店のガラスも怖い
特にガラスのエントランスとか風除室とか広面積のガラスだらけでいつ割れてもおかしくないよね
あんな所通るなんて正気じゃないよ
東京タワーの展望台とかにあるような
強化ガラスの床は大丈夫とわかっていても通るときにビクッとなる
東京タワーのはともかく、中国の渓谷沿いにあるガラスの回廊は絶対に乗りたくない
>>87
透明な金属が研究されてるらしいけど
早く実用化されて欲しい >>92
アメリカのBTO屋だから特注ケースじゃね Air540の正統後継ケースでないかなぁ
なおAir 740【終息】はなかったことにされた模様。
コルセアちゃんは最近は680Xみたいなのにお熱だからな
まぁ540でもいいんだけどね
USB-TypeCがないのがなーってくらい
X399 taichi+1950xがおさまるできるだけ小さいケースってどれになるかな
core G3がいいなと思ったけどもう定価の倍くらいのしかのこってないしQ500Lあたりになるかなあ
同じ老いでも個人差が出てくるよな
生活習慣の積み重ねの差とでも言うのだろうか
タバコスパスパ酒ガブガブしてたからだろうか、昭和の野球選手のおっさん感なんかすごかった
箱ぐらい作ろう
大体がリベットでしょ板を繋げるだけだから簡単だよ
ケース自作の流れもちょっと落ちついちまったなあ
なかなか面白かったんだけども
ケース兼デスクなんてそこそこ発展してもおかしくなかった
>>87
実際ガラスの床とか怖いやん?
それにPC周りだと車のガラスやらに比べて不意の危険が結構あるし
車のガラスに比べたらはるかにもろいし
壊れたときの交換が容易じゃないってのも面倒 ケースのネジ穴がバカになった時、何か良い対応方ある?側面パネルの所
ネジ変える
ケース変える
ケース使わない
PC使わない
たまに火山灰がすごいから
掃除するのに移動させまくるから
丈夫で軽い奴がいいんだよね
>>108
ネジ穴にエポキシ系接着剤を盛る。
オスネジの山に薄く油塗ってからネジを仮締めする。
硬化してから本締めする。 ちょ、ちょーっと待って!
今 >>115 が何か言ったからみんな静かにして! バイの部分ははbyとbuyが掛かってるんだぞ
気がついたかな?
マイナーチェンジ版とは言え発売から半年でDARK BASE PRO 900 ORANGE rev. 2が
オリオスペックで3割引き、売れないのかな
>>120
前後左右にマザボレイアウトを変えられても中が狭いからな
狭い上に高いから売れないよ 中身結構入りそうだけどそんな狭いのか
ケースで送料別ってのはなんか引っかかるが
>>98
thetisの方が小さい上に冷却もいいと思うけど core g3復刻はよ
はよ
はよおおおおおおおおおおおおおおおおお
例えばアラブの石油王とかだったら、自分専用のパソコンはスパコン並の性能だったりするのだろうか
そもそも金持ちってPCに興味ないから普通のじゃない
PC使うような用事は下々の人間にやらせればいいしな
5000円前後でHDDの共振対策してるケース出ないかなぁ
趣味なんだから自分の好きにしたらよい、でも、自分の考えを他の人に押し付けるのはいかがなものかと。
>>132
「5インチベイおじさん」などとレッテル貼りして光るファンとガラスのケース以外断固として認めない、という思想の人達が居る >>126
スパコンはOSも違うから通常用途では使い物にならない >>134
逆だろそれ
俺もスケスケビカビカのガラスは嫌いだが >>137
このスレにいるよ
85 名前:Socket774 (スフッ Sd32-g/V/) [sage] :2020/02/14(金) 09:37:39.87 ID:emhdLUecd
LED嫌いなおじさん(笑)
時代は変わってるんだよ
誰もおじさんの意見なんて重視してないし
これから長年愛顧してくれる未来ある若者たちを囲い込むのは当然のこと
シニア向けのケースを出してほしいって要望を出したら?「敬老記念ケース」とか話題性があっていいかもね >>139
それ完全に逆じゃん
>>84みたいなにガラスケースは断固として認めないって言ってる人がいるから、そんなこと言ってるのは年寄りだけだって言ってるだけでしょ?
ガラスケース以外認めないとは読めないけど
年寄りがガラス嫌いなのは容認してるわけだし >>126
公営企業の経営者だから
パソコン触ってる暇ないんじゃね 俺年寄りだけど強化ガラスマンセーだなあ
5インチベイも要らんしピカピカ大好きだわ
"光る。回る。"って変身ベルト世代は意外と光りモン好きよ。
>>140
いやいやよく読んでくれよ「そんな事言ってるのは年寄りだけだ」と言ってるだけじゃないから >>125
NEXTはもうちょいフロント外しやすくならないんですかねぇ・・・、お掃除しにくすぎ 5インチベイ無し
3.5インチベイ:2〜4スロット
ATXマザボ対応
水冷にはしない
デスクトップ右端に設置予定
この条件でオススメのPCケース無いですか
Define R5から乗り換えようかなと
どうせ買い換えるのなら満足度の高い、見た目や作りが良い物が欲しいです
5インチベイ不要なら奥行きが無駄に長いだけってなるからね。
実際ガラスにメリットないし
メリットがなければ害しかないだろ
>>120
決算セールって書いてあるし
現金が欲しいんじゃないの?そういう意味でなく? >>149
投稿してからそう思えてきた
>>151
今全く光らせていないけど、デスクトップに置くようになってからガラスにして中を見てもいいかなと思えてきた R5もR6みたいに本体側にコネクタ付いていれば買ったな。
フロントバネルと一緒じゃ気を使わないといけないのが面倒。
R6はusbとか端子が上じゃなければ完璧だった
ガムテープで塞いで使ってる
>>157
割と真面目にそれ買うかも、前からずっと買おうとしてた うわ、投稿時間気持ち悪い事になった
とりあえずサイドガラスパネル買ってお茶を濁すかな…
ガラスに直接穴開けてネジ止めするタイプの安物はよく割れる
in winの909なんか5万超えるのにそのタイプ
ゴムブッシュ噛ましてあって最後まで締めこんでもガタがあるけど
antec P110 Luceも同じタイプ
ゴムブッシュの精度が良いのか緩く締めてもガタツキはないよ
結構いいと思う
割れたっての日本の画像見たことないな
すぐにTwitterに画像あがりそうなのに
尼のレビューでたまに見るな
配送時の事故が殆どかと
Cougar Trofeoって使ってる人いる?
どんなもんか感想聞きたい
海外レビューあるけど英語辛くって
>>168
70万円で注文したBTOのケース(H700i)が配送時に割れたってのは
ツイッターにあがってた
少なくとも普通に使っていて突然割れることはない
窓が突然割れるのと同じくらい稀でしょう
心配しなくて良い 強化ガラスって強度は高いけど、少し傷付いたらそこからバランス崩れて崩壊するみたいなイメージではある
その傷を付けるのが稀だから配送時とかのかなりきつい衝撃を与えない限りは大丈夫じゃないの?
床上3cmぐらいからでも垂直に落として当たり所悪いと一気にバリバリになるイメージ
強化ガラスは閾値を越えるまでは平気
越えると粉々になる
スマホとかタブレット落としまくるけど一度も画面も背面ガラスも割れたことないしね
もちろん同じ条件じゃないから単純に比較できるようなものではないけど、そんな簡単に割れるようなもんでもないでしょ
microATXケースでマザボ天吊りってある?
ATXはいろいろあるしminiITXはLD03とかあるんだけど
同じSilverStoneのFT03じゃ駄目なん?
>>179
もう売ってないやん10年前のケースやし見た目も古臭い
LD03をそのまま大きくしたものがベストなんやがFT03の新型だしてくれんかな >>160
上だからいいと思ってたんだが
ケースの上にUSB機器置いて刺すのにちょうどいい
扉の中とかだと扉開けっ放しにしないといけなくなるし >>175
応力のバランスが崩れると崩壊する
一定の衝撃に耐えられる訳ではない アンチガラス派には耐久試験動画をあげて貰いたい
もしかしたら流れが変わるやもしれんぞ
PCケースのガラス割れたよりガラスデスクが粉々になったの方がよく聞く
>>161
2時間前にDefine XLポチったけどキャンセルした
あぶねえw 静音ケースにしか興味無いわ
中身なんて見えなくて結構、重さこそケースの正義
HDDさえなければフルオープンのゆるゆる運用で音なんか全くしなくなるからなぁ
ノーマルとXLが有るのか・・・。これまでを考慮するとXLはホワイト出さないかもしれない
またアホみたいなHDDベイっぽいのがすごく引っかかる
このHDDベイは不安定そうと問題ないで意見が割れるからなぁ
Define R5のサイドパネルをガラスにしたら煩くなる?
あと、TDP85WのCPU(1600X)とgtx1080を使うならフロント吸気×2、リア排気×1で事足りる?
問題あったら採用しねえょ
何世代やってとおもってだ
今7つファン付けてるけどnoctuaに替えて2つか3つにしようかな、うるさいのに大して冷えていない気がするから
そんなにファン要らないでしょって思えてきた
すごく発熱するCPUでもないし(GPUは60〜75℃くらいまでしか上がらないし)
ファン増設したことないからわからないけど、イメージとしては真夏の部屋に扇風機3台でも5台でも体感温度はそんなに変わらないんじゃないかと思ってしまう
水冷入れるならともかく
>>198
真夏で部屋の窓を全開にするか締め切るかくらいの違い 7つも付けてたらエアフローが乱れてるだけでしょ
中を冷やすという考え方じゃなくて空気の通り道を作るという考え方で付け替えてみなさい。増設する必要無いよ
>>202
いや、水冷が魔法の冷却方法だと思ってるお前ほどじゃないよ Corsair Oneとか見てるとハイエンドでもフローがいいなら14cmのケースファン一個でも冷却できるからね
サーバーみたいにものすごいエアフローがあるなら別として外の空気が入ってくりゃ大体問題ない
>>204
ありゃスゴイよな、ディミトリちゃんがべた褒めするだけある
緻密にエアフロー計算すると14cm1個だけであれだけ冷えるって驚きだわ ぶっちゃけ排気がしっかりしてれば無理やり吸い込んでくれるから吸気なんかいらないよね、そこらじゅうから吸い込むから埃がえらいことになるだけで。
個人相手に板金曲げとか塗装とかやってくれるところ利用してる人おる?
ケース作るまではまだ考えてないけどブラケットとか作りたい
>>210
パソコン関係ではないけど作ってもらったことはあるよ
自分で図を起こして送ればよほど複雑な形状だったり工程的に不可能なものでなければ何でも作ってくれる
何ならアルミ削り出しでもいけるしな
ただし一品物なので割高になるのは覚悟すること >>211
ネットで頼めるところ?
図面はある程度かけるから投げて見積もりもらって作って貰えるならいいな
単価上がるのは仕方ない そう、ネットで頼めるところ
図面はCADできっちり書いたのを送った
CADはフリーソフトで十分
ていうか今時はネットで個人向けにやってくれるとこはかなりある
そういうのいいなぁ
サイドパネルがガラスじゃなければなぁってケースが多いからいつか頼みたい
サイドパネルは取り付け方法が難だと思う
タキゲンや栃木屋で代替できるならいいけど
>>213
よければ利用してるところふわっとでいいから教えてくれないか?
>>214
いろいろあるからトラブルとか怖いのよね >>217
京都府にある桜井工機株式会社
サイト見たらわかるようにバイク以外の部品も承っているから相談してみたらいいと思う 板金や削り出しって精密機械とか精度が必要だからそういう加工をするわけで、パソコンケースに採用するのはオーバースペックだな。自己満や趣味でやるぶんにはどうでもいいけどな。
Define R5のリアファンの下、スロット部分に排気ファン付けたいんですけどやり方あります?
>>221
削り出しはともかく板金なんて精度あんま出ないぞ
レーザーカットして2,3回くらいの曲げなら大した料金にならん >>220
公式サイト見たら工房は休止中ってなってたわ
わざわざサンスク
いろいろ探してみるわ
昔のケーブルはこんなものだったですよ
今から考えるとすごい これを貼らないと
>>228
ケーブルより、なんか微妙に曲がってるマザボに刺さってる基盤の方が気になる
これ地震で取れたりしないのかな グラボなんてガイドなければ曲がってるの普通じゃない?
解説にもあるように当時のLANとサウンドはオンボードでないためカードを付ける必要があった
このやたらと大きなサウンドカード?は見たことないけれど
ちなみに当時のLANは10Mbpsが主流だったはず
最近のマザーのサウンドって凄いんだな
先日ASRockのEXTREME4に換えたんだけど音がすげえ良くてびびったわ
ちなみに光でサウンドバーに繋いでる
それまでグラボからHDMIで繋いでたけど明らかに今の方が音がいい
昔に比べるとほんとカードとかケーブルが消えてすっきりしてるよな
IDEケーブルとかくっそ邪魔だったもんなあ
>>225
削り出しよりは安価だけど個人で頼んだらケースの新品が買えるぐらいにはするだろう サウンドカードにするとさらに音質上がるよ
まぁ、値段に見合うかは別問題だけど
最近のオンボ特にALC1220とかだとサウンドブラスターのミドル以上とはいわれてるな
>>243
EXTREME4は正にそのALC1220ですわ うちは自作でオンボードサウンド使うのって、
サブのmini-ITXくらいだわ
まあ俺は特に音に拘ってるわけじゃないしね
そういう人にとってはこれくらいがいい塩梅かもしれない
まぁ使ってるヘッドホンやスピーカーとの兼ね合いもあるからね
アナログ部分も絶縁基板やオーディオグレードコンデンサ採用が当たり前になってかなり向上してる
安いDACに光でつなぐよりラインアウトの方がノイズレスまである
安いDACがUSBバスパワー駆動の小型の奴ならまぁそうだろうねとしか
おれスピーカーなんてALIで32円で買ったやつだぜ
十分聞こえる
サウンドカードなんてオワコンだろ。マザボで十分な音質に到達してるのでやれることなんて何もない。音響やクリエイティブなんて今何やってんのか。
いやホワイトノイズ気になるぞ、それ消すために10万くらいのDAC買おうかと思ってる
オンボードで十分とは言い切れないな。ものによってかなり差があるし。
私はS/PDIFあればいいやって思っているけど。
まぁサウンドカードいらないってやつはマザーで十分なんだろうが音質とか使い勝手は全然違うぞ
オンキヨは会社も株価も消滅しそうだがクリエイティブは最近になってAE-5、7、9なんてカード出している
なに?
スロットを埋めたいだって?
ほいよ
空きスロットを埋める光物があってもいいのでは
もうあるのかもしれないけど
pci空きスロット光らせてその前にアクリルスタンド置けば映えそうではある
わざわざケーブル伸ばして信号劣化のリスクとか本末転倒だよね。
まぁ実際大して変わらないんだろうけど少なくともよくなることはないし余計なリスク増やす必要ないでしょ
リスクって何やねんw
そんなん言い出したら水冷なんかリスクの塊じゃねえか
>>266
で。世の中にあるPCの内何パーセント位が水冷のリスクを許容してんの?
リスクが許容できずに空冷ってPCだってあるよね、 MicroITXで大きすぎず小さすぎずな大きさで、キューブ型のおすすめはありますか?
ライザーはエアフローの改善とかメリットもあるからケースによるわな
水冷否定なんかも大抵は金無い奴の言い訳だわ
エアフローを改善する方向にライザーが使われてる例ってほとんどなくない?
むしろ悪化させてる場合が多い気がする
>>272
silver stoneのSG02 よく出来てるケースだよ ライザーって見栄えの為に生まれたようなもんだろ
エアフローがどうこうとか後付けで言ってるだけ
>>275
ありがとうございます!最有力候補で検討します。 おじさんにお似合いのケースだからそれで大満足してしまったらいいよ
全高151mmのCPUクーラーに対応ってことは虎徹乗らないじゃん
ゴミだ
サイドパネルの出っ張り含めても虎徹駄目なら売れないケースになる
この側面に膨らみを持つケースってちょいちょいあるけど
なんのために膨らませてるの
この手のは合理的な理由がありそうで、特に何もなかったりする。
右サイドパネルの出っ張りは裏配線スペース稼ぎの意味合い強い
マザー裏にフォンコンとか貼り付けたいからメンテナンスホールなくしてほしい
SATAとかペリフェラルの電源ケーブル1個しか使わなくても無駄に4個とかついてくるからなぁ
今は凄いよ
M.2使ってフルモジュール電源使えば裏配線しなくてもスッキリしてる
補助電源無しのGPUまで使えばマジでやばい
つか今しか知らんけど
配線の試行錯誤の余地がなくなることは逆に自作の面白みがなくなったとも言える。技術が進歩してスマートに便利になればなるほどつまらなくなる。
define7になって若干スマートになるのかと思ったらまたサイズでっかくなってんのかよ
もうええって
>>299
ああ?デッカイ方が良いじゃん!( `ω´ )ぷんぷん 適切な大きさってあるんだぞ
小さく小さく考えるな
小さい人間になっちゃう
>>301
ごめんよ( ´ω`)
7XLのhdd搭載可能数の多さについつい興奮してしまった 相変わらず高ぇ
予想通り3.5インチベイが片持ち仕様だけど大丈夫か?
XLですらPSUシュラウド外せないのか
絶対要望あったと思うんだけどな
そんなにシュラウドON/OFF機構付けるのにコストかかるもんかね
>>311
確かになーー
意味はあるから、あっても良いんだが、コレ付いてると電源周りのケーブルイジる時邪魔でしょうがない・・・
電源はせっかくモジュラージャックで必要なぶんだけ抜き差しできるのに、PSUシュラウドが邪魔で組み終わってから挿入しづらい 海外YouTubeを見てると、Define7の足にキャスター?タイヤをねじ込んでるやつが居るな・・・
ネジ穴があるっぽいな
define7 r6からほとんど進化してないのに値段だけ高くなってる何このがっかりケース
FDには失望した
例のごとくその通り
北米価格だと通常モデル159ドル、ガラスパネル169ドルの製品だけど
それぞれ25,300円と27,500円になってる
こんな価格でもかっちゃう奴がいるからなぁ〜
やめられねぇよなぁwww
実際個人で海外から輸入したら送料5000くらい取られてそれくらいになるから、ケースはまあ仕方ないと思ってる
R6の時より予想価格高くなってるな
プラス5千円くらいの感じになるのかね
Evolv X海外価格199ドルを43800円で買った俺からするとアスク価格はまだ良心的に見える
聞いてるかITG
大して売れないケースを少数だけ輸入するとなるとコストかかるだろ
お前らがちゃんと買い支えないからや
R7は、トップカバーが↓のように変わったし、
コスト増なんでしょう。
------
Define 7は天板全体を覆うスチール製カバーを丸ごと交換する形であるため、従来モデルよりもデザイン性に優れている。
PCパーツの代理店って卸値的な感じで仕入れてないの?
ショップがどこかの販売価格で並行輸入して利益を載せてる転売と同じ価格設定をしてることが多いような?
ASKなんて宿主食い散らかしてるだけの寄生虫だからなぁ
Define C買おうとしてたところに、7か。
SSD2枚運用だからCでいいよな?
>>製品資料によると、140mmサイズ以上のラジエターを搭載する場合、搭載できるメモリの高さは「36mmまで」と明記されている。
>>大型ヒートスプレッダ付きメモリは避けた方がいい
クソ分かりづらい注釈でこの1文入れてくるあたり
トップカバーを変えてもトップとマザーのスペースは大差ないみたいだな
メモリの高さってそんなに影響するもの?
空冷なら分かるけど水冷で?
R6でもそうだったけどメモリの高さが影響してくるほどギッチギチなんだろ
>>331
単純に天井低くてラジがマザーに被るんでしょ >>324
ケースは送料かかるし、保管も大変だしで売ってくれるだけ感謝しかないわ >>323
海外仕様はitx用のブラケットとライザーケーブルが付属しなかったんじゃなったっけ
これで50ドル分ぐらいはあるっしょ… Define7 XLはどうなってんだ、でないの?
とはいえ、2万超えそうだしXLでいいか
1回小さいので組んだらもうタワーに戻れねえわ
なにあのでかい置物、今までなんで使っていたのか意味不明すぎる
海外の参考動画見るとミドルタワーか
m-ATXケース置く感覚でデスク上に
250×480×520程度のAtxタワーケース
43インチディスプレイと
ブックシェルフスピーカーと
観葉植物置いてあるけど
昭和の土壁6畳にW1500D900の重役デスクと
チェアー
置いて猫呼び出して優雅さを真似しても
全く無理があるよな力及ばない
こどおじの限界は床置きになって悲しい
尼で予約受付ているけどXLは思ったより高くなかった
ただノーマルのはダメだね
こどおじも一人暮らしも結局大半は犬小屋だろ そりゃ敵わないわ
PCは光らせないし邪魔だから床置きにしてるよ
デスクはW1600mmだけどトリプルモニターで置く場所もないし
Fractal Design Define 7 XL Black
価格: ¥28,928 通常配送無料
高い(´;ω;`)
>>337
やっぱりディミトリじゃないとな
このケースに関しては、また今度ガッチリとレビューするっぽいな >>345
実質フルタワーだからこんなもんでは
本気なら高いと泣かずに買うはず R6も発売当時は高かったからな〜
アウトレット含めて小まめに価格チェックしたらいいよ
ディミトリちゃんは前にR6をケースオブジイヤーにしてたんだっけ
かなり詳しく調べそう
ワイAir540ちゃん、5インチべーにUSB Type-Cを増設してまだまだ闘うぜ
バキメリがなくなっただけでもかなりの進歩じゃんw
ドアだぞドア べーんりー
タローが微妙なのもスペースの余裕ありそうでないのも何も変わっとらんな
それで一万上がるのは市場にはそうそう受け入れられんだろう
配線あたりのアップデートなんか良さそうだけどなー
>>342
アマの仕入れルートが違うとかないの?
たまにアマだけ安い時あるし >>356
俺も使ってるが、置き場所さえあれば最強なケースだと思う
冷却重視で防音性が低いのが玉にキズ
防音重視のが出たら良いのになってずーと思ってる >>359
さらにでかくなるが、トップに360ラジつけられればなぁと思ってる まーた外国人が謎漢字MOD作ってるよ
これは…たぶん貼る時に正しい向きがわからなくて
「yeah, thats cool.」とか言ってそう
>>369
字を見れば貼る方向はあってるのが分かる それだと里見八犬伝の盗用とか言われるのでわざと変えているんだと思います。
描きたかった漢字 →『凶』
描いてしまった漢字→『区』
区で正しいようだ
自分もなんで区なんだと思ったが外国人は漢字を間違えがちという偏見で見ていたのだ
仮に間違えている外国人が多くいてもだ 縦書きにこだわりでもあるのか
渋谷区は予想の斜め上すぎた
海外ニキの謎漢字チョイスのセンス嫌いじゃない
だが意味わかってやってるのなら後からやっぱりcoolじゃねえなとかならんのだろうか
生命ニキのmodPCは生命の文字絶対要らない感凄くてすき
なんで渋谷なのって皆んな言うけど日本人だってSanFranciscoとか書かれたTシャツ着てるやん
アラビア語がかっこよく見えるように
漢字もカッコ良く見えるんだろ
メモリの T-FORCE が見えるからアニメの Infini-T Force リスペクトじゃないか?
渋谷が舞台だったろ
女性が私はビッチですって英語でかかれたシャツ着てたりする一方で海外では便所とタトゥーを入れてる奴もいるからどっこいどっこいだな!
これが正しい使い方
Difine7 XLが黒しかないうえに高かったんで、白のDifine XLをポチった
これがおそらくワシの自作最後のPCケースだな
ところでUSBアップグレードキットとかいうのが別売りであったんだけど、なんぞこれ
傾向をみると200人に一人死亡。
生き残る可能性が高いです。
100万人死んでも大半は60才以上の老人だし色々片付くんだろな
初めての方も組みやすいミドルタワー型PCケース
Fractal Focus I
ツクモ限定だから性能がわからん
H500Mを25000円で買った俺から見たら大して高くないように思える
ケースごときに1万以上出したくない人にとっちゃあ有り得ない値段かもな
ケースが高いんじゃない
日本人が貧乏になったんだ
現実を理解しようぜ
>>402
たし蟹…
コロナのお陰で日本が再生するかもしれん 三千円のFocusIのこれでいいんだよ感凄いのに実店舗でしか売ってない
かなしい
>>409
無能な上級国民が一掃されない限り再生はないですわ R6で組んだけど、R7見て特に買い替えようとは思わないな(キリッ
それより、最近011ダイナミックのほうにしようかと考え中。
しかし、R6のほうの優れた静粛性、パネルなどの剛性感の高さ、
エアフローともに不満がない。011はストレージのエアフローに若
干不安がある。なので、サブ機として投入しようかと思う。
いや、元々サブ機として単なるネットのみ。ほら、朝の出勤前とか
に見る用として、それをわざわざR6のメインPCを立ち上げることなく、
あまったパーツで組もうと275Rを買ってはみたものの・・・
O11 AIRが良さそうだけど、E-ATXマザーと背が高い空冷クーラーって干渉しないかな?
>>412
サブはITXかせめてmATXで組むだろ普通 メインがITXでサブがATX(HDDガン積み)だわ
>>411
まあでも税金面では高齢者減ったら有り難い >>419
それで税金が安くなるとか考えている馬鹿は増税分が法人税や富裕層の減税の穴埋めに使われていると知らないのか >>420
毎日医者行ってる人とか年金とかだいぶ楽になるだろ 結局、サブを別に1台つくってデュアルシステムってロマン枠
>>419
ばっか、財務省なんとかしないと無限おかわりやぞ いや病院毎日行ってる人いなくなったら随分と負担楽になると思うぞ
年金もな
ツクモでpaypal500円引きクーポン配ってたんでサブ用にVersa H18ポチったった(`・ω・´)
>>424
ならないよ
超不景気でも日本だけ30年成長してなくても増税するんだから老人がゼロになっても増税する 不景気で苦しいから増税します!ってこれもう大きな政府いらないよね
Define7が欲しいのですが、高いのでDefineR6を買おうと思います
今買っても古臭くないでしょうか?
>>433
7が欲しいんなら7を買えば?
なんだかんだ自分に言い訳してR6買っても、結局満足できないと思うよ。
まぁ、いずれ販売価格は下がるとは思うけど。 ビールケース型のALICEとかいうやつスカスカ過ぎてもはやオープンフレームだな
発売された時は記事で見たけど使ったレビュー初めて見たわ
>>434
ありがとうございます
今は壊れかけのP183を使っています
Define7を買うことも視野に入れます NZXTのh500i の新品未開封が送料込みで12000円なんだけどどうかな?高い?
>>433
俺も7を買った方がいいと思うぞ。ケースなんて毎年買うようなもんじゃないし妥協して後悔してもつまらない。 サーマルテイクのview 31 使ってる人いますか?
グラボ縦置き用のライザーケーブルは長さがいくつのがいりますか?
250mmじゃ短いですかね
METIS PLUSにSFX-L電源って使用できる?
クーラーマスターのE501Lぽちった
今のケースTrooperなので結構重量(素で13.7kg 組んだ状態で推定20kg位)
があるのでパーツ交換時にギックリ腰になりそうな時があった
>>406
売れてなかったら値下げはされるだろーけど
終息が早くなるだけ
そして日本では需要がないと判断されて後継モデルは日本扱い無しになるであろう
そうならないためには高くても買う必要がある Ryzen 3950Xが5万円になるまで組まないくせにケースだけかざっとくつもりか
そういやリセットスイッチってまともに使った事ないな
オーバークロックでフリーズしたときは使うかな。基本過去の遺物
>>449
リセットスイッチの件を忘れていた...orz
最近押す事がないのでまぁ無くてもOK >>448
終息になるまで、今まで実績から言っても、売れないことはないと思う。 後継機なら値段もって思う E-ATX対応・本格水冷420x1・360x1以上可能で探すと1000Dしか見つかない無能を助けて
半年限定の仮組だから久々にまな板か、と思ったらディスプレイ向けの高級品ばかりで泣き
いまcore X71って糞ケースだから無理やり積むか?と思案中だけど、なんかありますん?
仮組ならなおさら適当なまな板に
適当なアングルとかで
でっち上げればよいのでは…
足元にあったケースをデスクの上にもってくるようにした。足元ではほとんどみえ
なかったトライゼントロイヤルのメモリがキラキラ光るのは見とれてしまう。
また、ハードウエアのモニタをしていなくても、チラッと見るだけでゲーム中にCPU
ファンの速度変化が見た目で分かるほか、ライザーケーブルで設置したVGAのフ
ァン動作もチラッと見るだけで把握出来るのは便利で楽しい。
>>457
だよねー
合板買ってきてちょい載せするかぁ
と、思ってたらマイニングやってる人たちの超適当な組み方に感動
ありがとう 決まった >>441
10年くらい使うので、Define7にします
ありがとうございます inwin EK水冷ケース欲しかったけど6万近くて諦め
なんであのコラボケースはあんなに高くてリザーバー型ケースは3万なんだよ
おかしいだろ
>>459
もう少し待って長尾製作所のE-ATXはどう? >>463
ラジエーターサイズが純正では対応してないからあれこれやるなら
余ってるPC机にアングル打ちまくることにした
マイニング・リグに使われているレールフレームって何処か単品で出してない?凹みたいなやつ ヤマダ電機やNECやDELLの20年前の完成品パソコンの中身を取り出してケースを利用してる人がいなくてガッカリだわ
IBM XT持ってるから、死ぬまでにやってみたいと思うが、
そのまま眺めてたほうがいいか
>>423
財務省は消費税あげるとどこからか報奨金もらえるんですか? いまp110luce使ってるけどデカイんよな
クラマスのQ500L試したやついる?
ずっと前に近所で一目惚れしたっきり売り切れで入荷してなかったんよ
感想聞かせてほしい
>>468
報奨金は無い
税収を増やすことが旧大蔵省から続く財務官僚の使命だからだよ
財務省になって予算編成権はなくなったが予算分配権は残ってるので各省庁に威張れる
予算が欲しかったら逆らうなとね
財務省の官僚はそれに喜びを感じる
>>469
研究室かどっかで見たことあるな、懐かしい
たしか、ioパネルが特殊でそのまま付けられないので移植は無理そうだと思ったけど? >>471
標準がインテル純正の440LXマザーが載っててI/Oパネルもごく普通のもんだし
何もかもATX規格準拠で何の問題もなく移植できるよ >>473
今はdefine r5の白が10kなのが羨ましい
俺黒が1万の頃通販売り切れで泣きながら
近所の小売で傷物展示品16kくらいで買ったわ…
そして今18kするsst-sea1欲しい感じ >>476
どこでも買えたけど何故かどこも売り切れ
実店舗と同額程度に高値推移だった
でかいから近所のpcデポで買ったよ
ケース見る時みんな押すせいか
ちょっとスイッチがペコペコで扉が軋む感w スイッチは多少高くなってもいいからアルミにして欲しい
毎日触れるものだしボディがアルミでここだけ樹脂とか萎える
core v21
1週間ぐらいで中に埃溜まるわ
なのでリアファンとCPUクーラーをサイレント設定、フロント20cmファンを最大で動かしてフロントに薄めの不織布フィルター貼り付けた
ファンは全てノクチュア CPUクーラーはNH-U12A
どうやらこのCPUクーラーが高回転で回ると負圧
になってたような気がする
また、Core V1、V21でホコリが〜ですかウザ
>>481
そんな頻繁になんか報告あったの?
このケース、冷却性高いしマザボ平起きでマジで良いぞ
俺の部屋が子供部屋で綿の寝具もあるから一週間に一度の掃除でも垢が凄いって補足しとく あと最近関東で大きな揺れ結構あったけど四足なので安定感半端なかった
キューブ型マジで最高
そしてマザボ平置き
グラボを縦に置くとファンの掃除もしやすい
>>483
クラス100のクリーンルームに放り込んでおけとなるので、これ以上続けたいならブログにでもやれ >>470
一目惚れしたなら止めはしないが全く冷えないゴミだということは知っておくべきかと >>487
え、あれで冷えないの?
ファンの取り付け個数と位置は問題無いし >>480
おぉ!軽くて良いね!安いし希望もすべて叶う!
1000Dは重そうで嫌だったけどこれは組みやすいかも
X71よりも「空っぽ」感が最高
ありがとう NZXT H1ってevolv shiftのパチモン?
>>488
散々外出、レビューサイトやYouTubeレビュー(特に海外)見てみろ、ミソクソに言われてる >>491
ん?寧ろ評価高くねーか?
ミソクソニ言ってるレビューのが少ないからここで聞いてる訳で じゃあそれでいいんじゃないの?
後悔しても知らんし
因みに俺はQ300Lを使ってて、Q500LみたいにATXmotherboard突っ込んでるが、ファンの音がハッキリ聞こえるくらいに回転開けてやらないと電源の排熱が中にこもってくる
今の時期は気温が低いんでそこまで酷くないがね
NZXTのH1おもしろいな
作業性はかなり悪そうだがw
H1なんでこんなにたけーのって思ったら電源と簡易水冷ついてるんかよ
プラモ作る感覚で積みたいんだけど
miniITXで最近おすすめのケースって何かある?
小さい電飾系のおもちゃみたいなのが作りたかった
マザボとかクーラーとかは既にある
Mini-ITXはマザボさえ目星付ければあとは不要になったパーツ流用して組めるからいいよな
流石に360ラジとかは入らないけどGPUとか
NZXTのケースでPC組んだやつはみんな同じ見た目になるとかネタで言われまくってたけどH1は電源もクーラーも付属のものしか使えなくてケースファン増設も出来んからこれこそみんな同じ見た目にしかならんなw
おもちゃ→ISK-110
ぴかぴか→A1 PLUS
ITXは構成冒険できないすべきじゃないから画一的なモデルを提供するのは理想やろ
コルセアoneの廉価版みたいな位置に収まるか
ケースが小さければ小さいほどガチガチに詰め込みたくなるんだよなぁ
NZXTのケース買っといて個性もクソもないだろ
すでに公開されてる作例に近づけるために買うんだから、はじめから独自性なんて求めてない
初心者向けってだけ
使わなくなった、いらなくなったケースってどうしてる?
色々付属品なかったりしたらやっぱり粗大ゴミで出すの?
昔流行ったトップに大型ファンついてるやつはダクトくっつけてはんだ付けや塗装の作業台兼換気扇にしてる
サイドが透けてる奴は中にledテープつけてフィギュアやガンプラ飾るケースにしてる
その他はゴミにしてる
ゆーてケースはあんまり買わない
H1ってIOパネルが下側なのか
ケーブル類を下から出せるのはいいけど抜き差しが面倒だな
頻繁にするもんじゃないけど
強化ガラスが側面に付いてるやつだったら改造して穴埋めてフィギュア台とかにもできそうだよね
専用のものって結構高いし
Silent Base 801 輸入した人に聞きたいんだけど
税金いくら掛かりましたかね?‎
ママンがmATXなのに3900円で売ってたE501Lポチったら中身スカスカでワロタw
今更鼓とか欲しい
あのときnttxで買っておけばよかった
sst‐A1で組んでみたけど
マザボ取り付けネジが一般の物より
小さいSSD用のネジで取り付けになってて
違和感取説はなしネジ山はなんだか危うい感じ
3.5インチのものを取り付けるのには一苦労
どこにも書いてないがLEDコントローラー付属だけど
何故か目玉にしてる本体もどちらも主流の4PINでなく3PINだった…
嵌れば値段の割に材質付属品凝っててお得感はあるかも…
上開放のみなんでそこそこ冷えるけどファン音や内部の鳴きがあるばあい
やや音はするかなぁ
デザインキレイ目のみ目当てなんでもういいや
満足万蔵かな…うん満足だよ俺
3ピンってアドレサブルやろ?
今は12V4ピンより5V3ピンの方が主流やぞ
>>519
そうなの?取説はネットにあってコントローラーについても
書いてあったわ
六角回しは付属品見落としてた
コントローラーとフロントパネルと
強化ガラスフィルターもついててお得感あるかもねぇ
暗いとこに置くとピンクよりコパーに見える >>515
海外通販してる人でそこまで覚えてる人は少数だと思う
多分2000円前後 小型PC好きなんですがdeskminiよりレベルアップしたいのでグラボ刺せる条件でなるべく小型のケース探してるのですがオススメありますか?
価格コムでmini-itxで絞り込んでるけどイマイチこれと絞り込めません
>>522
海外から個人輸入
でも買えるタイミングが限られてる 発表されたらH1でもかえばいいんでねーの
それかinwinのA1
初めてだからh18掴んだけど二つ目はちっこいの組む予定だわ
ちなみにライジンテックの倒立ケースがお手軽小さくて気になってる
>>532
まだ発売されてないけどNZXTのH1が良いんじゃないかな
多分4万円くらいになると思うけどこれは専用の140mm簡易水冷と電源とライザーケーブルが付いてくる
専用なのは主に取り回しや大きさの都合だね
これに9900kクラスのCPUは冷却が厳しいけど3950Xならエコモードで十分問題なく運用出来る 45千↑
元ツイート見てきたらNZXT信者のクソガキだった
恋は盲目
ふむ、まあ彼はこれを買えば良いね
小さいケースは数少ないから選べないしね
高くても買うことで笑顔になれるのさ
面倒くせーからverseの安い奴でいい気がしてきた
ケースに3万とか考えるだけで馬鹿らしくなってきた
その分CPUとかのランクあげた方がいいのでは…
ばかめ、思い切ってcosomosクラスのを買うんだよ!
なにが小型だしね!!
H1良いっすね〜
3万ぐらいならぜひ、と思ったけど5万超えそうだし日本販売あるかもわからないとは残念
>>517
たまにヤフオクなんかに出てるけど定価の割りに値が付いてる
欲しい人は結構欲しいんだろうな ほぼ専用品だから値段が高めなのはしょうがないよね
ライザーケーブルは専用品っぽいし
コスパ重視なら結局ATXケースが無難という話になる
定規でなんとなく大きさをイメージしてみたら結構コンパクトに出来そうよこれは
core v1とかh200iとかmetis plusとか安いのあるじゃん
ちっちゃいのに、なんでこんなに高いんだろ
そこらのATXケースより高い
>>509
> NZXTのケース買っといて個性もクソもないだろ
> すでに公開されてる作例に近づけるために買うんだから、はじめから独自性なんて求めてない
ほんこれ
これで信者が買うんだからボロい商売だ >>541
数が出ないから
板金は量産効果がでかい メーカー製pc筐体の品質を超えるサードパーティ品ケースなんか見たことない。
機構設計の概念すら知らないオコチャマが売ってオコチャマが買うんだもん。
簡易水冷と電源付きならまあこんなもんかって感じだな
パーツ選べる分evolv shiftのほうが俺は好みだけど
>>539
M.2使用ドライブベイなしで詰めればコンパクトには出来る >>539
追記
徹底的にコンパクトにするとしたらCPUを水冷にしてAlienware AuroraみたいにCPUの真横に電源を配置すれば小さくなる H1 水冷ライザー電源付いてこれは安いよ
itxケースのボッタ相場を破壊する価格だわ
小さすぎて買わんが
H1トータルで見れば安いけど結局うるさい系のケースだよなー
脳死で小さいPC組みたい人向けやろ
電源もクーラーもケースファンも自分で選択できんとか楽しみ半分失ってるわ
NZXT製品は日本の代理店が品薄商法やってるからぼった価格になる
クーラーマスターのメガ粒子砲撃ちそうなデザインのITXケースでいいだろ
ケイアンのKN-1000A
使ってるけどデザイン最高だよね。
全面のアクリルパネルとかもう芸術品に近い
Man ProやG5をMod化するより見栄えがいいのでオプションのパネルとセットで欲しくなった
Fractal design R6値上がりしてる
やっちまった……
Define7買ってきました
自分で組み立てられるかちょっと不安です
>>548
ろそろそ鹿威し搭載してくんねかなヤカマシイかw リザーバータンクって単語を見て一瞬ウォーターサーバーでも搭載したケースかと思ったわ
お前らdefinedefine煩いけど今どき重くて使いづらくね?
もっと重くてもいい、重い程良い
もうDefine7売ってるのか、実店舗で見てみたいわぁ
LEVEL20 HTまだ?
国内で売るつもりないのかな
HTなるものがあるのか…この間XT買っちゃったけどそっちのが良さげだな
MasterBox E501Lで組んでみた
良かった所
軽いので組立てやすかった
マザーボードの取り付けのネジの精度がピッタリ
両サイドのケース板の着脱がスムーズに行えた
IOパネルがスッっと収まったのでマザーボードの取り付けが
すんなり行えた
ちょっとと思った所
拡張スロットカバーがねじ切って外すタイプなので
マザーボード取り付けてからだと部品に干渉する
高さ165mmのクーラー取り付けてみたら微妙に
ケース側面に触れてる感がある
光るケースを消す場合電源を切らなければならない
つまりCPUもマザーボードも停止する
線切ればよくね?
俺全部切ってるよ
ぱちぱちぱちぱちな!
ケースLED用の給電コネクタに電源ケーブルささないだけでよくね?
なんでわざわざ破壊してんだ
>>585
馬鹿はオメェだ
俺はキレてんじゃねぇ
切ってんだよ
邪魔なコードをな!! ガラスサイドパネルのケースってやっぱり頻繁に中掃除しないとホコリ目立つんかね
ガラスじゃなくても掃除はしないとホコリはは目立つようになるけど
むしろある程度目立った方がこまめに掃除するからPCにはいいんじゃね?
見えないと埃まみれになるだろ
昔のBTOみたいな排気ファン1個みたいなケース開けたときは埃半端なかったな
ガラスケースだから汚れるわけではなく負圧でフィルターもないようなケースやオープンフレームならなんでもすぐ埃溜まるよ
気合入れるなら全裸で布製品を部屋から排除するとかなり埃は抑えられる
チン毛は無理だが
埃を可能な限り防ぐには床じゃなくて机の上にケースを置けばいいって聞くけど、なんかの拍子で机から落ちるのが怖くないのかね?
水冷とかガラスケースとかさ
普通落ちないだろ
でかい地震来たら床だろうが終わりだし
ATXケースを落とす様な想像がまずできない
スリムケースやらは大体脚ゴム製とかだし
よくガラスケースは足当たって割れるとか脆いとか言われるがまず日常的に強化ガラスを割るほどPCに衝撃を与える習慣を改めるべきだわ
PCはオットマンでもクッションでもないんだぞ
別にガラスする訳でもないけど
日常的にというより事故はありえるでしょ
昔使ってたp180はいつの間にか凹んでたし
面に軽く当たったぐらいじゃ大丈夫だろうが
問題は厚み部分の衝撃耐性
海外製のガラスなんて両面PETシートで保護でもされてなきゃ使えない
強化ガラスって大きな衝撃には強いんじゃないの
逆に尖ったモノとかで衝撃食らうと粉々になるらしいけど
>>597
ほんとこれ
どんなウサギ小屋に住んでんだよ 足下に置いてるから掃除機が本体下部に当たったときに割れてから辞めた
カッコいいもんでもないし
>>604
強化ガラスは衝撃に強いっていっても
「ガラスにしては」
だからな
あとは割れる時粉々になるから危なくない ケースの高さ420mm以下、サイド強化ガラス、CPUクーラーの高さ165mmまで可、2.5SSDx2、3.5HDDx1で、電源ユニットが見えるケース探してるんだけど誰か教えてください。
NZXTのh400が電源見えないこと以外はばっちりなんだけど、LeadexV850w買ったんで、電源見えるケースがほしくて….。
>>611
追記
microATX以上でお願いします。予算3万までだと助かります。 埃が多いスペースとは
布団の出し入れをする
衣服など着替えをする
これらの部屋(スペース)では埃が舞いやすく、当然ケースにも影響する。
俺はベッドだから関係ねぇと思っても衣服は着替える率高いので同レベル。
従って家のコンピュータールームではこの2点を避けるだけで全然違う。
>>611
LEVEL20 VTは?
電源位置はちょっと特殊だけど横から見える
高さは348mm(キューブ型だから横も広いけど指定なかったので)
CPUクーラーは185mmまで行ける >>613
綿布団使うと大変なことになるな
窓はブラインドにすると尚良し
床から離すと尚良し >>617
持ち上げる機会ってそんなに無いけどそれほんと思うわ >>614
ありがとうございます。
条件クリアしてますが、確かに横幅がちょっと大きいですね。横幅330mmとは惜しい。高さは420mmまでのところを348mmとのことなので、キューブ型からもう少しだけ縦に伸ばして横を狭めた形だと良いです。奥行きは500mm以下、横幅250mm以下でお願いしたい h400の電源シュラウドぶち抜けばいいのでは
リベット留めかなんかでしょ?
>>614
これ、マザーボードを水平設置なんですね!
(今さら気付きました)
グラボをライザーケーブル使わず縦置きできるし、これはこれで別で買って組むことにします。ありがとうございます! >>621
なるほど!それは考えつきませんでした。
外せるかどうか見てみます! >>617
つまりCougar PANZER MAXとCoolar Master Stryker持ちの俺が最強 >>628
Cougar PANZER MAX EVOはちょっとほしかった ThermaltakeのDPケースもITX版作って欲しい
aliceってネタケースのくせに気取った名前してんなと思ったけどもしかしてビールケース模してる訳ではないのか?
>>629
ガラスモデルになるとツールレスじゃなくなっちゃうのがねぇ
しかし(多分)evoとの部品共通化でノーマルの天面がパンチングメタルにされてたのには参った いやファンコンの設定がおかしい気がする
R5とかつまみあったけど7はないのかな
7はつまみ無いよ
7に標準でついてるファンはPWM制御ではない
だから普通に全開になりますね〜!
ファン交換したら良いかと!
define7についてるファンハブは3ピンも制御可能って書いてあるんだけど、やっぱマザボに直接接続したほうがいいのかな
Define7はファンコンというよりマザーのPWM信号を9つに分割するファンハブでしょ?
7と6の違いって
・サイドパネルの外し方
・FANのコネクタの変更
・天板が外せる
くらい?
>>641
ケースにくっついてるファン分配器?から伸びてるPWM信号の線をマザーに挿してない人が居るのかも、、
よくわかんないけどね!!! 普通ケースのファンハブはマザボのファンコネクタに繋いでマザボのファンコンで制御するもんだろ?
ハブにファンだけ繋いだら全開で回るだけ
一応ちゃんとマザボの線にもさしたんだけどね・・・なんでだろ
thermaltakeの安かろう悪かろうでもギリギリよかろうなクオリティが好き
>>645
ファンコン設定したコネクタがそもそも挿したコネクタと違ったとか3pinのみならpwmモードから電圧制御に変えてみるとか実は付属のファンがくそうっさいとか thermaltakeと言えばマザボを横に寝かせるタイプのケースが気になってるんだけど
あれってなにか落とし穴ある?
置き場所がネックなだけじゃないか
あとは>>646 >>650
Level20のXTとかも平置きだったかと。 miniITXで蓋上から被せるだけのマザー横置きケースあったらちょっと欲しい
>>648
v21?
ネックは特に
安いからネジ穴から鉄粉出るしそこらの精度は良くないよ
フロント200mmファンはうんこも付けられるしそこは大丈夫
リアファンも追加も問題なし 小さいの欲しいやつはVTでいいしでかいの欲しいやつはXTでいい
む もしや特大うんこ付けてる?
いいなあ ありゃいいもんだろ
うるさそうな気がしないでもないけど低回転だろうし
>>647
全開で回ったらどんなファンもうるさいたろ
define7のせいじゃないことが分かって良かったよ 防塵対策した
フロント200mmファン回転数最大
リアファン排気
紛れもない正圧環境
防音効果はない
>>657
防塵つうかこれもはやシーリングの域だろ そうか、プラケースで良いんだよな
引き出し2段で下にHDDとか置いて
>>657
( ゚д゚;)もはやケースのガワなんざなんでもいいレベルの見た目 全高94mmのトップフローCPUクーラーを付けられて、最安ロープロGPUを付けられるできるだけ小さなmini-itx対応PCケースはありますか?
目張りしてあるってことはこれ中にヤバイもん住んでるよね
そうならんか
>>669
大きい小さいは個人の価値観で変わるから何とも言えないと、具体的に上げた条件を満たすケースなんて幾らでもあるだろ? ていうか、全高94mmのクーラー付けるならもう2cmくらい高さ上げればフルハイトが付くんだけどロープロに拘る理由ある?
94mmで外板ギリギリじゃないとダメなくらいサイズが厳しいならどっちにしろ吸気できんよね
全高94てけっこう半端じゃね
ロープロ対応って60〜80くらいが多いイメージ
じゃないとロープログラボと高さ合わないし
もう手元にクーラーあるか、クーラーありきで考えてるんじゃないか
最近のケースはなんで天板が開放なの?
1枚スチール天板でよいやん
上に水冷ユニットファンを配置したい人がいるからじゃね?
Define7なんかはデフォルトだと天板は密閉状態だけどわざわざ簡単に交換できる
穴開きの天板が付属してるからまあそういう事なんだろう
余程静穏に拘ってるっていうのでなければ開放の方が何かと便利でしょ
>>679
開放だと安っぽいホコリ避けシートなんだわ
R6とか7は金属とプラスチックでしっかりしてて良いが他のはチープ ケース上面を物置に使えない
机の下に置いてるとちょうどいい位置なんだよね、小物置くのに
空冷も大型化してるしなぁマザボもトップフロの頃と
ファン挿す位置も数も変わったような
あと昔はファンを底面下においたのに
最近のケースは電源隠した上げ底の上に2.5SSD置いたり
するケースもあるしストレージが光り出すかもしれん
にんそむ
>>683
ケースが追いついてきたのかw 使う人から見える位置にファンの穴無いだけで静音性全然違うからなぁ
底面吸気後方排気が最高だわ
形によっては光らしちゃあアカンもんもあるな
グラボのバカでかい水枕光らせてみたんだけど余りにも下品だから消したわw
ファンなんかは有りだとは思うけど何でもかんでも光らせるのはちょいと考えもんだな
>>687
汎用水枕は中にledテープ入ってるだけだから縦おきにするとテープがモロに見えてダサくなるな
最初から水枕付いたモデルはかっこいいけど 配管にパーツ入れて上に扇風機付けたようなの見たけど良かった
>>695
CPUも電磁波出しまくるから見えないだけで光ってるのと同じ んな事言ったらグラボだって光ってるのは冷却装置で基盤は光ってないぞ
クリスマスみたいな光るテープ買ってきてケースの隅々からモニタ裏の壁まで光らせてるやつ何なの?部屋に蛍光灯ついてないの?
まるでミネオ回線かちかち切り替えながら光り!光り!喚いてる頭おかしいやつみたいだよな
趣味嗜好の世界、選択肢は無いよりあった方が良いでしょ
>>673
仰る通りです、CPUクーラーはaxp-100 full copperで、これにnf-a12×25を付けようと思っています
GPUはフルハイトのクロシコ1050tiが余っているのでこれを使用してもいいですし、新しく安いのを買うのでもいいと思っています
サーバ用途で普段全くGPUを使用しませんがメンテナンス時にリモート接続するので必要なんです、オンボードグラフィックスが無いCPUなので >>702
full copperにA12換装すると75mmくらいじゃないか?
94mmはどこからきたんだ? >>701
欲しいパーツが光ってるのしかないとかあるからそうとも限らない >>703
69mm高でした、完全に勘違いしていました…! FT-02がついに10年選手になっちまった
気分転換にケース買い替えたい
FT02でよくね
たぶん買い換えてもどっかしら不満出る
FT02は下部ファンが180mmなのがな
200mm使えるならまだ現役だったわ
淀でThermaltakeのH200snow頼んだら3ヶ月待ちってメール来たわ
自作玄人勢には珍しいことじゃないのか?
律儀に待って「やっぱ用意すんの無理だわキャンセルさせてな」
って言われても困るし諦めようかな
一目惚れしたケースだったんだけどなぁ
ううむ
時節柄考えるとどこも品物ないってリスクあるぞ今は
konozamaもあるし
あぶねーな
自作歴20年の者です。
魅せる、という意味では前面及び側面ガラスを使った別のタイプが有利ですが、ケースとしての
剛性感、いわゆるしっかりとした感触。静穏性、組みやすさ、エアフロー、ユーティリティといった
面で素晴らしく、そして満足度の高いケースは、個人的推奨という意味で、やはりフラクタルデザ
イン、R6に他ならないと思います。新作R7がリリースされましたが、まったく遜色ございません。
また、前面にUSB3.0×2、2.0×2を備えたケースもそう多くはないと思います。
ポータブルストレージには、3.0。ゲーミングデバイスなどは2.0と使い分け出来、不足感はありま
せん。あらためてUSBHUBといった必要のないものといってもいいのではないでしょうか。
お値段も、1万円前後で広くラインナップされている中、やや割高感のある価格設定ですが、先に
申しました通り、ケースとしてのしっかりさ、そして静穏性とエア流入にすぐれたケースファン14cm
3台が付属しているのですから、けして高い値段だとは思いません。
もちろん、ダストフィルター上面、前面、底面装備ございます。
フロントはヘアライン処理のインテリアにマッチするフェイスパネル、そしてサイドはもちろん強化ガラス
により内部の演出を見ることが出来ます。特に工具必要なく、手で開閉可能でフィルターのメンテ
ナンスもイージーです。
それでも私はこのケースに不足感を抱くのは、やはり魅せる、という意味で日ごろ、もう1台組む
事を検討しています。いやしかし組んだところで使わないだろうという試行錯誤の毎日でございま
す。それはなぜかというと、逆にR6が完璧だからなのです。他のケースで組んだ、内部を魅せる
事に満足をしても、静粛性やフィルターメンテナンスの問題が考えられるからです。普段使うあたり
この2点を重要視しているのです。
調べますと、実勢価格約1.6万円程です。それ程高い値幅ではないと思います。ぜひご検討くだ
されば幸いです。
7は天板全部外せるのが気に入った
でも実質の使い勝手では1万値上げの価値はないよな
>>723
R6 TG最強にして最高
の一行で済む話なんじゃないの >>725
はい
ケースに1万かけるなら、CPUにかけたほうが思う パソコンは動かしてなんぼやん 100均のネットに括り付ければオープンフレームの出来上がり
壁掛けもできる
サブ機はステンレスラックにタイラップで吊るしてある
そんなん人それぞれだと思うけど
ケースに1万以上も払えないっていう人もいるし適当でいいって人もいるでしょ
要はバランスかと
レクサス乗っててユニクロを着てるのもな
例えが糞過ぎる
レクサス=高所得でもないしピンキリな訳で
車のことよくわかってないのに変に例えようとするからそうなる
光るケースを買ってみた
36回払いで買ってしまった
■CPU Ryzen 9 3950X BOX ¥98,780 電気代が心配、タコ足コンセントから出火が心配、分割払いが心配 冬にエアコンを使わない節約をしてるのでこの熱で代用
■グリス TG-K-001-RS ¥968 オーバークリッカー清水推奨
■マザーボード MSI MPG X570 GAMING PLUS ¥18,455 アスース エイエスロック エムエスアイ ギガバイト バイオスターの順で買っていこうと思っていて前2会社を第四世代Core iの時に買ったので
■水冷クーラー H115i RGB PLATINUM ¥19,108 水冷なんて金持ちが使うイメージだったが借金をして購入、夏にエアコンけちってるからお湯が循環するかも
■グラフィック AXRX 5500XT 8GBD6-DHR/OC ¥26,918 パワークーラーとか言う聞いたことないメーカー 5600XT 5700XTだと電気代上がる GTXシリーズわ金持ちのイメージ
■メモリー W4U3200CM-8G ¥8,228 CFD Selection メモリ スタンダードシリーズ DDR4-3200 デスクトップ用 8GB 2枚組
■システムSSD 660p Series SSDPEKNW512G8XT ¥8,250
■データSSD Crucial クルーシャル 2TB MX500 SATA3 \28,800 配達中
■電源 SuperFlower LEADEX III GOLD ARGB 650W 今まで買ったことある電源わ恵安 GoriMax2と恵安 自作本舗のみ
■ケース 恵安 GRAXIA GX-PCP-RGB \9,980 配達中 ゴリマックス電源などの名作を生みだした信頼できるメーカー 恵安がケース作ってたなんて知らんかった ゴミマルチウザ
>>739
糞中途半端なマシンになるなこの構成
こんなマシンで何するんだろネットかなw >>723
全部読んだ、要約すると
「Define R6はガラスパネルで映える上に静粛性・防塵性も優れており大変素晴らしいので是非お買い求めください」 >>739
その超高性能CPUに低レベルGPUはあまりに不釣り合いだよ…
そして仮にGPUをグレードアップしたら電源は足りないから買わなきゃいけなくなる
メモリもそんなCPU入れてるのに少ないでしょ
あとSSDはNVMe m.2買いなよ、PCIe4.0でも3.0でもいいからシステムドライブ用に買うべき
簡易水冷もまあ…本格水冷にするかNH-D15にしといた方が後悔しないと思うよ >マインクラフトとAge of Mythologe , Age of Empireシリーズ、三国志、信長の野望、将棋、ニコ生ぐらいしかしない
って書いてあったよ
最近のわけーやつは熱く語ってもその情熱が伝わらないばかりか、ブログに書けだのどこを縦読みだの
と言ってキチガイ扱いするだけだからな。
20年以上も生きてて物事を簡潔にまとめるってことができないのかよ
皆的にTU150ってどう?
でかい空冷入って見た目も好きだから3スロ2080ti突っ込んでみようと思うけどやっぱアチアチだろうか
>>755
冷却がリアファンのみ?
増設は無理そう >>760
リアファンは小さいのしか付けられないから捨てで
サイドとトップが空いてるからトップフローなCPUクーラーとトップにケースファン付けるかな
GPUは載せるけどほとんど負荷かけない使い方するから熱は気にしてない Core i7 4770Kだとマインクラフト重いからって書いてあったよ
>>759
TU150すき
せっかくの容量なんだから3スロでもやってみればいいんでないの
絞りようはある気がするから普通にイケるしょ s600のディスク固定法がゴムに差し込むってのが不安なんだが
>>765
ディラックのがカッコイイ
X570マザーボードも高い 倒立ケースってもう流行ってないし探しにくいしで選択肢ないわね
左側に置いて中ながめたいだけなんだけどね
>>768
底面スリムファン+2スロ(入るなら2.75スロ)か3スロどっちが冷えるか悩んでいてね
どうせならぎちぎちに詰め込んでみたいけど ファン増やすよりはヒートシンクでかいほうが冷えるよ
nzxtって完全に貧乏キッズの定番になったな
もう使えねーな
今のDell Optiplex mini tower箱、昔より奥行きが短くなったからよいな。
フルハイトのビデオカードが入るし、貧弱電源を載せ替えればなかなかよさそう。
デザインも好み。
国内某Youtuberも電源載せ替えて、ゲーミングマシン化する動画を公開してたな。
これマイクロAT -Xのマザボは入りそうだし、ケースだけ売ればいいのに。
O11miniの情報全然出ない…ZEN3には間に合って欲しい
>>773
なるほど
じゃあ3スロ言っとくべきか
ありがとう >>777
これだけ情報が出ないってことは
今までの傾向からいって国内発売は無いと思うよ
Lianliはそういう会社
あきらめて個人輸入したら?ちょうど円高だし良いんじゃない >>779
マジかよ…ZEN3きたらATX電源使えるdynamicいくわサンキュー miniはCES以降なにもないね
国内発売云々はDIRACの仕事だと思うし発売しなかったものって思い浮かばないけど
O11 mini見に行ったらかっこいいしエアフローも理想的だけどmini-ITXなんだろって思ったらATX入るのか
虎徹入るなら即買いだわ
Lianliのケースはほぼ全部国内で
発売してるイメージはあるね。
ただ海外で発売されてから半年以上待つぐらい
気長に待つ気構えの方がいい。
>>783
電源はATX入らんから注意な
なんばDIY祭りの時にディラックの人にminiの事聞いたら出すようなことは言ってたぞ
時期は濁されたが 電源の位置をよく見たらわかる
あと、後ろから見た画像もな
細いSFX電源じゃないと入らない
まあマザボはATXが入るよ
Define s2良さげだなーと思ったんですがなにかここがダメなポイントありますかね?
>>789
あれ写真だと小さく見えるけど普通のミドルと変わらんから中途半端と言われてるね
でも大きさ以外はいいと思うよ
5インチベイとかは無いけど >>759
その他を多少削ってもいいからATX電源使えればなー、って感じかな >>792
電源シュラウドカバーやグラボ縦置きは今のトレンド
最近のケースはフロントUSB2.0が無い そうか?
一昔前って感じのデザインだけどガラス嫌いおじさんや5インチベイおじさんにはお似合いだろw
>>797
たしかにおじさんは見た目を気にしないからダサくても問題はないだろ USBは上にほしい。フロント中断にあるとケーブル短めのBlu-rayドライブとかで困る。
5インチベイはあってもなくても何とかなるけど、
サイドパネルのガラスは要らんかな……
中を光らせてどうすんのよ
>>801
もうそういうのやめない?
何回蒸し返すんだよ >>792
これは、この前なにかの展示会で出品されてたのだね
5インチベイを潰してHDDとか入れられるから良さそう
一応WS向けだったような? >>803
辞めないぞ
ここは実質LEDアンチスレだからな
嫌なら出ていけ フラクタルも堕ちたし最後の砦はビークワとうんこくらいか
今更だけどIW-ALICEってもうとっくに出てたんか
買った人おる?どんなもんやろ
サイドガラスは水冷やってて中見たいときに便利なんだわ
見た目じゃなくて機能として欲しい
ガラスとパネルを交換できるのが理想だけど、高くなるよな
最近のPCケースって迷走して着地点がブレてるの多くね?
中見せるガラスケースなら徹底的にそうデザインすべきだし
見せない遮音性第一なら徹底的にそうすべき
どっちつかずの半端出しましたーってのは迷走の結果やな
いや、利益第一だよ、全ては二の次
営利企業の手本だね、ゲンナリするけど有象無象のケースはそんなもん
その通り
おじさんの要望なんて二の次だよ
今出ているケースで満足してしまいなさいってね
セールスポイントが無いと売れないと思うんだけど
実際売れてるケースは何かしらセールスポイントが明確やろ
セールスポイントがビールケース。
なんか違うよね?
>>815
R6とか、完全にどっち付かずじゃね?
特にTGなんか。 >>804
別売のホットスワップベイが付けられるって書いてあるな
X11SCA-W組むのにDUNE PROと迷うな >>819
Supermicroはケースとマザボのメーカー合わせたほうが一番無難
まだケースの値段すら出てない 段ボールに書いてあるALECEなんかいいなと思うから組んだあと段ボールに入れたい
冷蔵庫とかレンジのドア開けるみたいにサイドパネル扱えるケースって何かある?
もういっそ廃材のレンジをケース風にしてしまうか
ヒンジ付きならコルセアにいくつかあったはず、ヒンジは無いけどinwin 301が取っ手付き
RAZERのガルウィングのなかったっけ
あれどうなったんだろうな
最近ヒンジついてるケース多いな
Thermaltakeも高いケースはだいたいついてる
なんでどいつもこいつもUSB2,3個くらいしかついてないんだろう
もっと10個くらいつけといてくれればいいのに
PCからどれだけケーブル生やすつもりだよ
USBハブ使ってろ
USBのCを増設したらおまけでUSBがたくさん生えてたわ。
トップパネルを外して横の視界が確保できるようなミニタワーが欲しい
マザボ外してパーツ組み替えとか億劫なんだ
ATX使えて
17cmクラスの大型空冷使えて
core v21みたいにマザボ横置きできるのほしいわぇ
ATXマザボドライブベイなしSFX電源CPU簡易水冷専用の設計のコンパクトケースあったら欲しいな
>>846
ATX電源だけどJONSBO RM2なんてどうかしら?
かなりコンパクトだと思う
W209 D302 H341 >>847
超小型Mini-ITXケースのGPUをライザーケーブルで反対側に置いてるようなケースが欲しいんだがATX用だと無い
ストレージは全てM.2置くのでドライブベイなしでもいけると思う >>849
単純にMini-ITXの超小型PCみたいなのをATXで組んでみたいと思ったから >>846
O11D miniなんてまさにそういうケースちゃう? >>851
ATX電源になるがN-ATXってケースも面白そう >>848
そりゃ無いでしょ
ライザー使ってマザーの後ろに置くって事はライザーケーブルがPCIeから延びてるって事でその間のPCIeスロット使えないんやで?
ATXで組む理由がitxのマザボ高いからくらいしかない CORE G3がATXでライザ使う形態だったぞ
もうほとんど売ってないが
101 自分:Socket774 (ワッチョイ b9b1-drwQ)[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 21:32:56.67 ID:+f/bSKTB0 [2/2]
ケースを破壊しないと設置できない
コンパクトを目指すのは色々なデメリットの方が大きいし
大体割高になることが多いから
「安くしたい」のは諦めるしかないね
安くしたいならふつーのケースの方がいい
究極のコンパクトめざしたら
まな板PCになりました。なにを間違えたのだろうか?
マザボもitxはあんまり安くならないしな
M1で組んだけどメインのパーツは3700xに2060sでミドルぐらいだけど合計18万かかったわ
これがATXなら15万ぐらいになった気がする
>>866
わかる
ほとんどの人はm-atxの拡張性で十分だろうに グラボしか挿さないんだからitxで十分だろ
まぁM-ATXのが安いけど
MBは別に何でもいいが良いケースが来ないのでATXケースを選ばざるをえない
メインまで省スペース志向なんて狭い民家に暮らしてる日本人だけだし
M-ATXだと組んだ気にならんから結局ATXで組んじゃう
単純にデカいケースの方が簡単に冷却性と静音性上げれるから、デカいケース一択だな
スペースはとるけど、小物置きにも使えるし
デカいケース使うと無駄に高性能なの組みたくなるから。
でも小さいケース買っても
「こんなに小さいのに高性能・・・!」
ってやりたくなるじゃん
15L以下のmini-itxケースにThreadripperでは組めないしSLIもできないからね。
OptimumTechは金に糸目をつけないITXじゃ一番だな
本人いつも眠そうだけど
15L以下?
mini-ITX?
Threadripper?
SLI?
極論ガイジ?
M1ぐらいの大きさがちょうどいい
A4-SFXまで小さくすると静音性を犠牲にしないといけない
19.5L以下ならThreadripper組める
というか組んでる人いた
>>889
NVMeの時代だろうがワイはAir540ちゃん miniITXだとやっぱり持ち手がほしくなるよなぁ
あとは救急箱のような見た目のケースとか宝箱のような見た目とか
実はPCケースでしたみたいな感じの攻めたケースを出すメーカーはないものか
Define7の小型版が出たら売れるよね?
5インチは必須
価値あるよ
質実剛健ケースがDefine7しかない
他はペラペラ
大量HDD不要
5インチは必須
クラマスM-ATXケースで5インチ見てきたがチープ トップのホコリ避けシート安もの Define7とは大違い
縦横10センチ縮めて何ができる、置けるかというと何もないのが現実
5インチベイ付きで小型は難しいでしょ
中古でいいからSoloを買うのが一番いいよ
小型ケースだとスロットインタイプが限界じゃないか?
>>900
Solo使用中 スイッチ、リセット壊れてます
Soloぐらいの大きさが良いね P180使ったことあると今のケース全部ペラペラに感じる
>>906
膝でエルボー懐かしい
最近まで2台使ってたけど取り回し以外はいいケースだったわ 左右前後に四角い枠をはめていって自分の好きな大きさに出来るケース思いついた
サイズのBettyはドライブ積めたけど小型の範囲からは外れる?
まあもう買う事自体難しいかもしれないけど
レスありがとうございます
色々調べた結果Thermaltake Core G3が理想に近いケースでした
他に類似のケースがなければ米尼からポチろうと思います
市販のアルミレールで枠作ってケースに、という人はこのスレにいた
360mmラジエーターと5インチベイが共存できるケースが見当たらない
Define7は5インチベイ使用時は240mmまでと エルミタの記事にあった
フルタワーは避けたい
itxマザーに10G lanが付いてたら小型のitxケースで組みたいけど、今のところ10G lan付きitxマザーはないよね?
コンパクトなitxのケースにOSとアプリだけ入れて
データは全て10G NASに入れて運用したいんだけどね
GPUでスロットを使い切るから、最悪TB3付きのマザーに
変換かましてって方法もあるかな?
>>921
興味で聞くけど、
既に回答出てるASRockのサーバー向けの
やつを家庭用に使うのは駄目なん?
売ってないのかな?
まあ外付けでいいなら外付けで
対処する方がいいかもしれないけど。 見てみたけどCPUがXeonやEPYCだけどゲームも行けるの?
10Gが一般にも普及するのはあと10年はかかりそうだが
その前にUSB4が先に普及しそうだけどな
てか普通のPCのLANがGbEになってから既に15年ぐらい掛かってる気がする。普及遅すぎやろ。
コストや発熱考えたら本当に10G必要なのは一部だけ
安ければ欲しいけどスイッチなんか高いからHDDだけNASにまとめて突っ込むくらいで十分だよね
1G対応のスイッチングハブは今も高いからね
無線ルーターをブリッジモードで使ったら良いことに気づいた
NASはGbEのアグリゲーションはしてる。そろそろ5GbEから10GbEにはしたい。
5GbEって最新規格なんだけど
そろそろって言うほど古くないぞ
NASとマザボのLANを直通させれば爆速になるんだよね?
やってみようかな
2020年ぐらいにはスティックみたいな大きさのPCを持ち歩いてると勝手に想像してたけどでかいままなんだよなぁ
そっち方面はスマホがあるけどさ
>>935
ルータやハブが古くて100Mbpsしか対応してないなら直接繋いだ方が速くはなる
NASが10Gbps対応でもマザボ側が1Gbpsだと直接繋いでも1Gbpsを超えることはない
10Gbps対応のカードを刺したら使えるけどね
件の人はITX希望で、カードを刺したらビデオカードが刺せなくなるのが問題
今のPCは30年以上前からATXサイズを基本として設計しているから小型化には不向きなんだよね
スペックとか色々犠牲にしないといけなくなる >>924
NAS用に組みたいけどIntel X550-AT2は爆熱なんだよなぁ・・・
シングル10Gbe対応のX550がTDP8Wで、これがTDP11W
CPUクーラーは大手裏剣3クラスの12cmトップフローで全体を冷やす感じにしないと常時稼働は厳しいかな Mini ITXでThunderbolt対応してるのそこそこあるだろ
それに10GbEアダプタ付ければええねん
>>874
シノダキヨシ
シボレー・コルベットやフォード・マスタングをデザインした
つまり、日本人がデザインしても、日本人好みになるとは限らない 車興味ないからわからんけどデザイン面でPCケースに影響与えてたりすんのかな
>>948
ボキャブラ天国の輝くマシン→耕すマシンがついに実現か トラクター屋の社長が憧れのフェラーリ買ったけど修理代が高いので自分でバラしてみたらうちんとこのトラクターと同じパーツを10倍の値段つけてんじゃねーか!
→なら自分で作ってやる、で出来たのがランボルギーニ
日本人向けデザインだとRice carって言って外人の間じゃバカにされてっからな
>>954
部品は同じものでも精度やらなんやらが全然違うと思うけどなそういうの
まぁ、無駄に高くして付加価値を付けるってのもあるけど >>942
でもM-ATXとATXマザボ組み替ええるときは
割と神経質に位置を確認し入れ替えるタイプだわ
無詠唱でも何もないんだろうけどやっぱりささやき詠唱祈り念じろ
みたいな感じ >>958
豊田佐吉の作った豊田自動織機という会社と、その長男の豊田喜一郎が作った豊田自動車という会社の違いの話でしょ
これを知らないとは、さては日本人じゃないな? クソ安い折り畳み自転車に自動車メーカーの付いてるのあるけど、あれは胡散臭い所だからね
そういうのまとめて販売してる所
以前スポーツ自転車店に営業に来られたけど作りがとてもスポーツ自転車とは言えない物だからお断りした
>>964
せめてスレタイに少しでも関係のある話しろよアホが 個人的好きなPCケースはDefine R5、IN WIN Chopin
fractalのera、デザインは良いから高さ伸ばしたmatxバージョン出して欲しい
BTOショップ安物PCケースDefine R5 に交換したけど
思ったほど静かで無いね
Define R4使いなんだけど
頻繁にパーツ弄ったり掃除する癖あるから
その度13kg(パーツ合わせたらもっと)動かすの腰に来るわ
325mmのグラボ設置できて5インチベイなくてもいいからATXの小型軽量ケースない?
できればフロント端子が上に付いてないのがいい
Q500Lは大須で全部売り切れやし
アマゾンでは入荷未定なんやよね、、
>>970
ツクモドスパラ工房全部コロナで未定って言われたわ
au payチャージしたのに、、 >>968
安物…18kのとこを必死で15kで
探して買った…僕のDEFINE R5(泣 >>972
んー、968の書き方が悪いと思う
BTOショップの安物ケースをR5に交換した
だと思うけど?
まあファンが付いてる以上どうしても音は出るから「音が出て当たり前」と納得するしかないねぇ
極端な話PCを使わなければ済むこと 静音にしたいならケースなんてなんでもいいからPWMうんこ500RPMで回せ
自作PCの世界だけ大きいキラキラ重いガラスが正義だから
小さくてカッコ良くて高性能なケースないかな
>>977
小さくてかっこ良いのは例えばNcase M1がある
数多くの小型ケースの中では高性能な方だと思うが冷却が厳しいのはしょうがない
SFX電源にして240mm簡易水冷
ATX電源は使えるが狭くなるためnoctuaのNH-L9aのようなロープロとか。長いビデオカードは無理やね
小さくてハイエンドは相当厳しいのがわかるであろう TU150のガラスじゃないやつ出たから空冷派ならあれでいいんじゃない?
たまに本格水冷ケースとしてギチギチに詰め込んだこれ使ってる人もいるけど
>>978
直に見たこともない物を海外サイトからクレカで買うのは抵抗あるわ
手頃な値段で国内で買えれば良いよね Ncase M1はITXケースにしてはかなりデカイな
Define R5はSATAの2.5インチSSDと4TBの3.5インチHDD4台積むため買った
特にフロントファンは沢山冷やすため必要
考えなしにケース買ってしまったんだけど
家族外の人の出入りのある目に触れる可能性の多い場所に置くPC
デスク(幅900×奥唯730)上に置くとする
デスクの上にその他は23型ディスプレイ
マウスキーボードでちょっと手狭床には置けない
威圧感あるATX静音フルタワーとややキラキラの白箱光物も搭載小ぶりな
ガラスケースATXミニタワー(消灯)ってここの住民だとどっち選ぶ?
今はBTOのM-ATX(W250D350H400)置いて結構余裕はあるんだが
構成替えて詰め替え予定
>>983
そう?
これでもITXの限界に挑戦してるほう
これより小さいのがいいならそれこそ組み込み向けの小型PCしかないけどね
まー、君みたいなのはタブレットで十分なんちゃう(笑) >>986
フルタワーは机の上に置くものじゃない
20キロくらいあるからな
俺ならH510あたりを選ぶね ITXにしてはデカいっていうが
これより小さくしても削るのはカードサイズと冷却機構だからな
そりゃ低スペか轟音を受け入れるならまだまだ小さくなるけど
そう、それな
小さいのがいい人はどうしてこうも馬鹿ばかりなんだろう
クソ狭い部屋に住んでる自分の不甲斐なさを恨めよな(笑)
A50なら俺も使ってたけど金かけた割にうるさいし埃対策はまったくできないしですぐにやめたな
スペックは6700kと2070
スペック変わってないけど20Lの煙突ケースにして落ち着いた
元がFT02だったからってのもあるかもしれん
ただミニタワーくらいのサイズ感はあるからできればもうちょい小さくしたいけど
>>988
DEFINE R5くらいならへーきかな
フルタワーは言い過ぎたスマソ
ただ汲んだ後の移動と設置がな…
M-ATXまではかろうじて大型お買い物袋に入るんだが 煙突型と言えばphanteksのenthooだっけ?
めちゃくちゃ縦に長いやつ
底面吸気もっと流行って欲しいけど大体下に電源が鎮座してるんだよな
M1はゲーミングPCとして運用できる最小のサイズだよ
>>990
変態PCを組みたいって発想がないんだね lud20221202150315ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1580792815/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 239台目 YouTube動画>4本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 259台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 255台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 238台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 258台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 254台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 242台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 251台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 260台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 256台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 250台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 253台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 249台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 261台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 240台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 209台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 202台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 223台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 224台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 230台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 212台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 204台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 232台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 231台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 217台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 226台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 205台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 210台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 211台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 214台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 215台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 216台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 234台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 200台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 208台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 233台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 229台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 218台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 203台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 235台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 227台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 213台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 237台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 225台目
・ (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 236台目
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 206台目
19:01:06 up 11 days, 20:04, 0 users, load average: 11.06, 41.77, 41.33
in 0.099785089492798 sec
@0.099785089492798@0b7 on 012509
|