◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521348711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(・◎・)<わいおつやで
http://2chb.net/r/livebase/1521268003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(・◎・)<すれたてするときはしたのをいちぎょうめにいれるんやで
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
/〜〜〜 たーからーかーにー ひーびけーわーれらーのうーたごーえよー
∧Bs∧ / Bs / とーどーけー あーつきーナーインーのこーころーまでー
(・∀・ ) /〜〜〜 うーてよー(うーてよー)はしーれよー(はしーれよー)
( つ ひたーすらー(ひたーすらー)まえーみてー(まえーみてー)
Y ノ、 かーなーうーべーき ゆーめのー さーきーえー
(_).J
しょーもない演出ないのもあるけど
今日めちゃくちゃハイペース
2時間半切りそう
( ゚∀゚)o彡°
やーぼおーいだきうーみをっこえー!こーのーちーでーなをはせろー!
あーらーたーなーでんせつをー!ここにきーざーめー!
ゴー!ハイ!ゴーレッツゴー!
あれ?ロメロさがった?どうかしたのか?
で、また小田かいな…
>>25 女房子供食わすため必ず仕事せえや
ぶへー
やっぱ守備面でも伊藤の圧勝だろこれ。
キャッチングもピタッと止まって気持ちいいわ。
打線が微妙なものあるけど飯塚もいい投手やな
フォークはかなり厄介やわ
>>33 飯塚オープン戦マレーロの一発以外無失点な
というか、もう打たんでも一生女房子供食わすだけの金あるやろ笑
この時期の週末ローテは開幕カードのローテだから好投手出てきて当然
飯塚って新潟県民がゴリ押ししてうるさいやつだろ
シーズン入ったらボコボコやろ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ !!!!
>>47 伊藤さんも俺と変わんねえじゃんって感じだろうな
倉本本当によく打つな
守備だけで責められてかわいそ
バン 得点はよ
バン(∩`・д・) バン 追加点はよ
/ ミつ / ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
>>78 ぬるいお湯でエエから5分ぐらい浸かったら、毛穴が開いて汚れが落ちやすくなるらしいで。
飯塚と甲子園で対戦した佐野がベンチで野手として見ているってなあ
オープン戦の横浜戦でこんなに客入るとは
人気球団になったな
>>94 BW時代はタグチサーン!っていうとったわ。
このスレ、この前の千葉の野次親父、京セラの奇声の人
安達の何が引き寄せてんのか
なかなか打てんな
宗はあれを当てれるセンスがあるからな
駿太とは打撃センスの次元が違う
シーズンでありそうな展開だな
中継ぎが試合壊しそうだ
ソフバンの若鷹軍団も無理くり当てはめてんなと思ったけど横浜のがひどいなw
>>106 シーズンシートのお得意様やぞ
大人しく聞いとけ
まいったなぁ
100球ぐらいは投げてもらわないといかんのに
しょぼい1点リードからの終盤逆転。去年の山岡の負けパターンじゃんwww
糞打線のせい
∧Bs∧
O、( ^щ^)O ここは通さん
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
1点取っただけでもう打つ仕事終わったと思ってる糞野手陣
吉田正が起きないと
打線はつながらんよー
しゃーない
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ !!!!
∧Bs∧
O、( ^щ^)O ここは通さんってばよ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
僅差の終盤→伊藤がテンパる→リードを読まれる→被弾
これか
山岡お疲れさんこの時期でHQSは立派よ
次阪神の試合も頑張ってね
山岡の二桁勝利を期待するヤフーニュースの記事のコメントみると、案の定
それを言うなら援護が必要とか、無援護でどうするとか
無援護ぶりを茶化したコメントばかり
HRの後をしっかり抑えたのはいい事やな
山岡お疲れさん
ある意味貧打になってくれて良かったやろ
オープン戦で貧打じゃない場合の福良の思考
よっしゃ捕手は守備で若月でいこ
ってなるから現実見せるにはいい機会
∧∧ 「j
( ゚∀゚)/φ 光を目指し進め〜♪
`丶 づ〃) すべてを掴むために〜♪
〜〉(_O_)
し⌒\_)
さぁさ豪打いてまえ猛牛青波ブルーサンダーミックスモダンビッグボーイズ打線爆発の時間やで?
昨日と同じようにしたれ!
高卒ルーキー投手連投させるとはよほど調子いいのかな
終盤に大量点をとる新しいオリックスのパターンをみせろ
横浜の主力いっぱい下がったやん
勝とうと思ってないであっち
>>152 投手陣が怪我人続出で若手しかいないんだとかなんとか・・・
( ゚∀゚)o彡°
ちからをもとめるかーぎーりー! いくたのこんなんのーりーこーえ!
ぜんじんみとうのきょーおーちー! たどりーつくおとこーのーなーわー!
マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!
オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!ソレマッサッタッカー!オォォォォ!オイ!ソーレカットバセーッマッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!
( ゚∀゚)o彡°
ウーグイッスーコーォルにさーぁそーおっとー!すぶりにーかいあーしかったーめー!
こーこがうでのみーせどっころー!かーがやっくぅときがきたー!
かーがみのーまーぁえでーあーせをかっきー!あたえらーれたこーのだっせーきー!
にょーぼこどもをーくーわすっためー!かーならっずぅしごとするー!
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
櫻井は今日は連投テストらしい
かわいそうに下手に合格したら1年で潰れる
>>188 去年横浜60試合くらい投げてるの4.5人いて
左中継ぎが皆調子悪いからスクランブル
いけねぇ近藤だった
(E)∧_∧
こんどうたいすけ> ヽ( )ノ
いきまーす /20 /
.......... ノ ̄ゝ
相変わらず伊藤のリードは酷いな
伊藤ファンは野球音痴の底辺の文系で確定
近藤も黒木も伊藤やな
まあオープン戦でそれがわかっただけでも収穫よ
正尚トカダが鈍くて得点の入らない打線に蓄積疲労で苦しいリリーフかあ・・・
これセカンドに投げてる最中にホームスチールとかないんか?
>>233 伊藤のクソリードで逆転されてるよ
伊藤ファンは試合見て
左の大和に打たれる投手が勝ちパターンすか
そうすか
ストレートしか使える球なくてストレート糞だったらこうなるわな
近藤全部ボールにキレというか伸びがないね
普段ならばあの高さでも打ち取ってしまうんだけど
棒球が全部高めに行ってる。
こりゃかなり修正必要やな。
開幕しても使えんぞ、こいつ。
先発から漏れたのをリリーフとか舐めたこと言ってるからこういうことになる
コリャ、昨年1セーブのアルバースに中継ぎしてもらわんとあかんわ。代わりの先発は松葉頑張れ
>>257 野球音痴の底辺の文系やんけ
四球出して逆転ホームランてまさに伊藤や
伊藤のリードのせいや
少しは野球を見て
大和に打たれると全ての左打者に打たれる感じするでえ
増井まで繋ぐ前にやられるパターンが増えそう
先発が頑張って増井直結するしかないか
試合を決めたのはロペスの一発なのに今日も若月のせいなのか
へえ
まぁ、公式戦でできないことをやっとくのがオープン戦やし・・・
>>284 ちゃうわ
試合を決めたのは筒香の四球とロペスにホームラン打たれた伊藤のリードや
相変わらず点の取られ方が酷すぎる
>>292 ヤマヤスそろそろ壊れるぞこれ
ルーキーから抑えで去年とか侍含めて80試合くらい投げてるし
2009年や2015年みたいなシーズンにならなきゃいいがな
2009年はあまりにもリリーフが打たれるので、金子を抑えにしたりしてたくらい悲惨だった
中継ぎは何とかなるとは思うが首脳陣がそれを見極められるか。
近藤、黒木、金田以外に吉田一、海田、比嘉、サトタツ、吉田りょうにKなど。
いろいろ試そうよ。
昨日近藤黒木は伊藤で抑えたし、金田も山足のあり得んプレーなかったらゲッツーでしのいでる
悲観しすぎることはない
>>301 ほんこれ。金田は甘い球がたまにいくことあるのが不安だけど
>>291 優勝できる戦力はあるんですけどねぇ〜
というのが評論家達の概ね一致した意見
ねぇ〜の次が恐らく、起用や采配、選手の士気
>>304 ハズレドラ1だし取れたよな。結果論だが勿体ねえ
>>301 ストレート全部捉えられてたし
ストレート一本じゃシーズン持たんで
変化球覚えさせんと痛痒せんわ
侍でも抑えやるくらいだし
内川のホームランばかり晒されるがヤマサキは良い投手
増井投げさせんなや
こういう展開で失点されてもどうしようもあらへんやろ
アホやろ
福良が中継ぎのリードも若月では駄目と理解してくれれば良いわ
ロペスに打たれたのが若月だったら今頃フルボッコだろうな若月
>>298 殆んど壊れてる投手ばかりやがな
ほんまピッチャーがおらんわ
>>341 調整登板やろ
そんなのもわからんくせに批判するな
うぜえ
投手が違うから何とも言えんけど光の時は乾いたミットの音が響いてたけど若月は音はあまり聞こえてこやんなぁ
>>351 当たり前やろ
お前諸共死ぬほど叩いてやるわ
そもそも山岡若月でスタメンならロペス以外にも打たれてるか四球過多
若月はスライダーばかりで見切られる
>>351 若月なら打たれて無いで
あんなアホなリードはしない
平野じゃなくて良かったってそれいる?
層考えたら平野いるよねー
>>382 2014年の優勝逃したのあいつのせいやぞ
絶対許さんわ
>>379 大事な場面でホームラン
伊藤はまるで成長してない
>>384 優勝決定戦まで行けたのも平野がいたからだろう?
>>353 前も近藤をビハインドで無駄に投げさすなーとかブチギレしてるやついたからなw
ちょっと前に楽天の松井が8点ビハインドで投げてたけど、あんなん見たら卒倒するんちゃうか
>>391 でも今のところ直近オリックスの黄金年は2014やでえ
>>397 ひどい書き込みのファンもいりませーん笑
>>395 森脇切ったからこんな体たらくになったんやろ
俺はこうなるのわかってたわ
平野は奪三振率が落ちてたの気になったが今のところ向こうで苦しんでるみたいだな
ちょっと打線の出来やばすぎるだろ
近年でも酷いレベル
失敗だらけの盗塁ごっこで遊んでる場合じゃない
ノーランナーで小谷野ねぇ
( ゚∀゚)o彡°
うちさばけー!さぁこぉかくにー!そーのかんせいでー!
しょおーぶーづよさーいまー!いかんーなくふるわせー!
いっしゅんのー!すきものがさないー!たーよれるおとこー!
小谷野さん、2016東京D楽天戦の勝ち越しホームランは忘れへんでー
ええ加減リーグ最低打撃の安達をスタメンにせんといてくれ
お疲れさんでした 山岡は良かった大丈夫やろ
後は打線そろそろ調子を上げてこないとね
負けたか
打線はとにかく頑張ってくれ
阪神3連戦でもこの状態やったらヤバイけど
今年も山岡は無援護で勝ちが増えなさそうだなぁ
大城マサT安達あたりの打撃が調子上がらんときついなぁ
マケタデー
山岡素晴らしいピッチングしてたんだから勝たせたかった
山岡は内容よかったが
あのHRが去年と成長してないHRやったな
ファーボル→HRが
山岡は去年もスライダーをど真ん中に失投してアマダーにかっ飛ばされたのを思い出して欲しい。
でも、それ以外はいい内容だったので今年も期待したいね。
>>440 昨日は350mlひとつでベロンベロンやったんやけどなー でも2缶目いってもて二日酔いなったけど笑
>>437 山岡は絶対にHRだけは避けなアカン場面でHR喰らう事が結構あるからな
今は思い付くだけで去年は3回はある
>>443 したいわー年金暮らし笑 20代やからナマポもくれへんしな
死ぬほど見た負けパターンだったな
山岡は良かったけど、結局負けがつくやつ
水曜日マツダスタジアムとか中継ないやんけ!だるいわ
今日の3安打
マレーロ→ホームランなので得点
宗大城→盗塁死
残塁ゼロ?
山岡入団した球団がソフバンか西武やったら二桁勝ててたんやろうな
貧打球団で申し訳ない
>>430 天気が怪しい。早期特典のチケ使いたいねんけど。巨人戦阪神戦除くとかセコい。自由席なんか埋まらんやろうに
これだけフォークに弱かったら、千賀に15奪三振くらいされるんじゃね?
けど山足ほんま昨日のチョンボ痛かったな
まさか今日も出番なしとは
>>458 2014あたりからセコなってきたでな なにが特定試合じゃほんま笑
ベンチもボーっと観戦してる奴らばっかで元気ない
他所を見習えや
>>464 出番あったんだ
今日転寝しながら見てたから気づかんかった
>>455 大城が盗塁死したのは初回大和エラーの出塁
ヒットの出塁はマサゲで封殺
四死球なし
残塁ゼロでございます
山岡は完璧だったけど一球に泣いたな
山岡は昨シーズンも一球に泣いた試合あったな
マレーロに一発でたのは良かったし岡田は調整中だから問題ない
吉田も来週末迄に上げてくれば良い
若月小田は2軍に行け
使い道なし
去年と一緒だな
ベンチも元気ないし
あまりに鷹より打てないから藤井がイライラし出したのだけは去年と違うが
>>441 去年も終盤4大砲揃ってたけど負け真くっあ
>>466 京セラは一塁側ベンチはイスをなくして前にもたれかかって観戦するバージョン
三塁側はふかふかのソファを準備しよう
昨日、大山金田近藤黒木−伊藤の勝ちパで抑えてるから悲観することはない
若月だと投手陣が不調になる
吉田正と岡田を調整させたいんだから
1,2番にすればええかも
一番打席増やしたがいい
最後の3試合でリーグ戦想定の打順でええし
>>479 どんでんの小言とストロングは後になってきいてくるというやろ
あらホークスは8連敗なのね
その反動で開幕から勝ちまくるのは止めてくれよ
チーム打率ダントツ最低の.213
これで若月だして勝てると思ってたら福良池沼だわ
若月 伏見
小島 山足 西野 鈴木
小田 武田
福良の贔屓3羽カラスの代替えがいるので贔屓3羽カラスは2軍行け
枠の無駄だけでなく疫病神
>>482 開幕のオリックス戦対策で大型連敗をするチームの気持ちを体験してるんちゃうか
Nスタのホラン千秋すき 関西では20分ぐらいしかやりよらんからなあ VOICEとかいらんねん! 東京おったときは録画して見とったわ笑
オープン戦なんか気楽に見ろや チャンステーマなんかいらんねん
>>490 メディアと流行に騙されてそうなアホ丸出しの顔つきが昔の自分みたいで嫌やねん笑
どうせソフバンは8連敗しても開幕したら3タテしてくるやろ
あそこはOP戦はOP戦と割りきってる
振れてるのは2軍選手ばかりという
まー主力にあーしろこーしろって練習強制できないんやろ
ほぼ本人任せよ
>>496 便器はOP戦とかで勝たないとお客さんが集まらないの
パ・リーグTVの2軍はオマケみたいな感じやな笑 スコアもないし笑
京セラ使えるようになったのになんでまた神戸で試合なんだよ
Tは開幕したら打ち出すと思うけど
その他は実績がないから不安要素しかないな
鎌ヶ谷とか横須賀ぐらいの環境用意したらんと気合い入らんやろ笑 草野球と変わらんやん笑
>>508 Tも実績あるけどあかんととことんあかんからなぁ。
安達多分今年も打てないだろうな
安達いない時の想定とかしないのかね
大城山足ショートとか試さないの
若月は干すのかもな
まぁ捕手が原因とは思わんから伊藤でどうせ打たれたらまた出てくるだろうが
よっしゃあああああああ珍も3安打でまけたあああああ
マレーロも流用あるかなと思ったけどこっちは助っ人汎用のままなんやなぁ。
阪神が負けても中日のファンが増えるだけでオリックスのファンなんか増えんよ
>>517 もう伊藤で負けたやん今日
相変わらず酷い
>>521 誰もオリックスのファンの話なんかしてへんやん
頭おかしいんやなくっさ
オリファンってよく阪神スレ荒らしてるよな
兼任ファン多いのになおさらファン捨てることしてるわ
打線どうすんの
このまま開幕したら間違いなく去年のロッテコースだぞ
単発のネガはうざいな
クササクは阪神スレの荒らしてるのか
去年は楽天が貧打で開幕から爆発したからそのコース期待しとくわ
宗より岡本の方が活躍しそうだし使い勝手も良さそうだな
昨年と比較しても宗センター、キャッチャー伊藤が打撃好調だからな
四大砲は開幕すれば打つことは分かってる
16年の5月終戦はやばかったな笑 毎週火曜にさちやいっぱい見れたから良かったけど
広島から本気モードだそうだから、そこからどう変わっていくのか
吉田正は当たってないけどしっかり振れてるから大丈夫だろ
頭のいい選手だからシーズンにピークを合わせてるんじゃないの
>>530 なわけない
岡本はレギュラーかどうか阿部も居て安泰でもない
宗はレギュラー確定
トカダはどうなるかわからんな
元々波が激しいし、開幕しても絶不調が続くことは十分あり得る
Tは少ない調整で調子上がるタイプじゃないのに
試合に出なくても大丈夫とか言ってたファンがバカ
問題は4大砲以外なんだがな
4人居ても4人が同時に打つことなんてないし
去年も4人居ても普通に得点力不足で負けたし
安達大城若月こいつらが.250未満で
主軸が1人2人不調入ったら全く点が入らなくなる事なんて容易に想像出来る
山足はもう外せんだろ
今日もアウトにはなったがしっかり内を捌いて内容があった
山足がおかしな凡退した打席はほとんどない
盗塁も一番チームで上手いんじゃないの
>>540 宗と伊藤が打ってるだろ
全ポジション打ちまくるとかどこのチームねーよ
阪神が嫌いという訳じゃなく、オリ無視阪神ゴリ推しの関西メディアが嫌いなだけ
大城も潜在能力があるのはわかるが上位で使うには出塁率がきつい
安達を叩くと
病気で頑張ってるのに!って言う奴が多くてめんどくせーわ
大卒から二年、何の成果も出せなかった大城、いい加減スタメンは見切った方がいい
別に怪我や故障してる選手は他にも居るしその選手は怪我を言い訳にしないし
大城は打席毎に好打者かゴミになるのがな
今日もヒットは好打者で三振は内容がゴミ打者だった
>>544 メディアは利益がある方を報道してるだけ
オリックスに価値がないのが悪い
クササクがアウアウカーとドコモで自演してるからな
Wi-Fiワッチョイも一人キチガイがいるしアウアウカーも昨日からキチガイがいるけどオールクササク
3番で固定されてる吉田も何気に足引っ張ってるわ。シーズン始まったら大丈夫なんかこれ
>>542 走塁でも守備でも致命的にやらかしてるから使いづらいわ
正尚は長打だけでなくある程度打率も求めたい。来週でエンジンかかってくれればいいが
安達や大城が最低小谷野ぐらい打ってくれたら攻守ともに隙のない打線になるんだがな
その低いハードルすら越えてこないから困る
OPS5割台が何人もスタメンに並ぶようじゃ苦しい
>>546 野球音痴の底辺の文系のアンチの安達ファンが多くてまとめに議論出来ないよ
安達が出てればチームの勝敗はどうでもいいんだから
オープン戦だからいいけど無茶な盗塁死で流れが一瞬で止まるからな
安達はちょっと期待できないな今年も
1割台もありそう
そもそも盗塁がうまいチームはオープン戦で盗塁なんかしないわ
吉田も前の打者の盗塁練習のせいで好きなカウントで打ててないやん
大城も安達も一試合一本ヒット打つのが精一杯ではなあ
そんなのスタメン居たら弱いな
安達の打撃やばいだろこれ
結局遊撃は安達しかやってない状態だが
安達がこんなんなのによく大和はいらなかったとか言えるよな
しかも今日追加点は大和のタイムリーだし
>>571 その安達以下の打率の大和
しかも二試合連発エラー付き
取らなくて正解
まぁ安達は出塁率3割越えだから9番ならまだ我慢は出来る
>>569 結果出んなら出んで居直って強く振ってほしい。
なでたスイングからの地をなめるヘッポコゴロは萎えるわ。
安達は病気にならなくても劣化する年齢
だから2014年ぐらいにピークにならなければならなかった
福田が打と守であまりに結果出せなかったからなあ。ナカジ小谷野サードで使う以上2割5分安定して打てる人でも出ない限りは安達が優勢か
>>579 福田は現状期待外れやね。これからどうなるかわからんが。
大城は2番では弱いな
少々ミスあっても山足 セカンドで使ってほしいわ
福良って変に頑固なとこあるくせにミスしたらすぐ下に落としたり監督の器ないんちゃうか?
森脇の方が選手信頼しててよかったわ
アサヒ芸能のイチローとオリックスと破談の記事
>>570 多分福良の努力賞だと思う
千葉で張も使ってたね
安達もセカンド、サード守れたら重宝できるのにな
てか練習してほしいわ
飯塚の日に佐野連れてくるとか甲子園見てれば悲しい以外にないと思うが
まぁ1回死んだ覚悟ないと打者転向なんか乗りきれないからな
>>83 あだっちゃぁ〜〜〜〜んの人はおじさん
但し、オープン戦で叫んでる人は物真似してるおじさんで公式戦の本物とは別人の偽者
>>96 本物おじさんは阪急からの人やもんね
>>101 最近はおじいさんぽくなってきたおじさん
杉本はカブレラか竹原かどっちかの流用なのは間違いない
>>106 わろたらあかん
本物のあのお方は内野の盛り上げる応援団長で有名なお人やで
勝利の日は必ず万歳三唱の音頭とる内野のまとめ役
>>108 ほっとも京セラも上お得意様やんな
勘違いやなければ一時は横1列を2列分購入してなかった?
>>577 なるわけ無いのわボケが
安達は病気する前からパリーグ最低ショートやんけ
>>592 まとめ役てさー内野でやるのうるさいんよね
あの人の前の席になったりすると
あそこまで大声出すなら外野行って欲しいわ
まとまってなんかないから
あとゴミも片づけろよと言うといて
めっちゃ汚かったわゴミだらけで
その人に当たったことないけど
内野で応援強制されるのはうざいなぁ
応援歌とか覚える気が無いから内野に座ってるのに
外野におる奴等なんて
基本応援歌歌いに来てるだけの奴等やと思ってるから
福田は一本出れば変わる気がするんやけどなぁ
高齢だけに出鼻で失敗したのは痛い
駿太をさっさと諦めてほしいわ
2軍で打席に立たせてるってことは武田より期待してるってことだろ
>>605 今日の紅白戦
最後の打撃で駿太にヒットでたら
コーチ(多分米村)から「駿太やったなー」って声かけられてたな
>>605 今は1軍でちゃんと出番与えてる武田の方が期待値高いだろ
その考え方だと二軍の試合にも出すなってこと?
>>608 違う
1軍の守備固めだけにしろってこと
昨年春の追い込まれても引っ張りで強い打球飛ばしたり
敬遠されたりしよった駿太は何やったんや。
>>608 武田は便利屋枠だから期待値が低いのは確か
宗に川端の応援歌流用は、オープン戦だけじゃなくて正式決定?
二軍でレギュラー>一軍で守備固め
二軍でローテ>一軍で敗戦処理
ってのはこのスレで小田、昂平と赤間を例にして散々書き込んで来たつもりだが
福良は澤田の扱いに苦慮してるな
期待してるが能力順にすると丁度敗戦処理になる
出来れば岸田に敗戦処理やってもらいたいんだろうが
努力賞といえば斎藤もその枠なのかと思ってたけど
遠征にも連れてってるから1軍で左のワンポイントとして試そうとしてるのかどっちやろ
もう2軍なんかな
あと内野で大声で応援といえば神戸にいた旗持って走り回ってたおじさん思い出す
京セラにも似たような人いるんや知らんかった
西野はセカンドとしてカウントされてないんかな
結局オープン戦ではスタメン無しだしな
関西ローカルでオリックスの話題全くないよな
全国ニュースでは宗がちょくちょく出てるのに
>>619 だろうな
福良は西野のセカンド守備を全然評価してないと思う
まあ印象あんまり良くないし俺も好きではないけど
>>611 気持ちの問題もあるやろ頑張って欲しいが
昔、グリーンスタジアムで大島の打席の時に浮き輪着けてダッシュするにいちゃんおったなぁ・・・
今日のサンデースポーツは2018パリーグ展望ですよ
マサついに応援歌できたんか
俺はあの歌詞ええと思うで
>>577 それはいくらなんでも今宮に失礼やわ
レベルが違いすぎる
>>628 いや、守備は安達が上。一歩目がはやい。
打撃はかなり差がついたが・・
>>629 安達の守備が今宮より上って
そんなこと思っているのはおりせんの野球音痴の底辺の文系の人間の恥だけや
さっさと死んどけ
臭作は1日のノルマ決まってないのか?
もう完全に惰性で書いてるよな
やっぱり皆NGにぶちこんでるの?
例の同じことばっかり言う奴を
例のレス見ていい加減顔面潰したいくらいムカついてきたんやけど
ソフトバンク今やばいんちゃうん
オリは投手はリーグ1揃ってると思うんやけどなあ
>>628 野球音痴の底辺の文系の安達ファンに正論は不要や
とんでもないバカを笑ってやるくらいで良いで
>>633 安達や伊藤の悪口を書いてそれを叩くというマッチポンプ荒らしがずっと続いてる
山足出てきたら西野危ういな。せっかくの背番号5と応援歌やのにな
駿太は宗が出てきても今まで通り守備固めでこれからもずっと生き残れるのが悲しいところや
オリックスてNHKとか全国ネットでは割と取り上げてくれるけど
肝心な関西では一切無視やな…
岡田さんも二塁手は山足か
確かに大城はちょっと打撃弱いもんな
>>651 どうだろうね武田がセンターやれば駿太は別にって可能性あるね
宗が左打者だから右の外野手って考えると出番はあまり無いかもね
大城に今後応援歌ができたら沖縄っぽい音楽になるんか気になる
イーヤーサーサーみたいなんが入るのか
大城オープン戦でも安定のOPS.600以下やからなあ
今日の宗の盗塁惜しかったな
インハイストレートのタイミングで走ってあのタイミングのアウトなら仕方ない
かなり上達してきたかな?
今日マサタカの応援歌発表やったの?
どんな感じやったんやろ?
>>658 前奏もっと短くしたらいいと思うけどオリジナル性あって合格点
>>633 365日同じことしてるというか、息を吸う以外が伊藤と安達を叩くしか能がない奴だからほっとけばいいと思うよ。
大城の応援歌無しかよ
宗に川端流用は今だけの遊びかな?
俺は吉田正尚の応援歌はつまらなくて微妙派だわ
暗くなった北川って感じで新鮮味もないし
>>665 賛否あるのは当然だろ?
否定しかせんで創造性のかけらもないニートもおるがな
前人未到の境地くらいで良かった
いつものオリックス応援歌はやたらと古い言い回しに凝りすぎて天上天下唯我独尊みたいな暴走族が好きそうな言い回しが好きやからなぁ
オリファンより他球団のファンの方がかっこいいかっこいい言うてるもんな。しゃーない
>>670 ツイッター見てみろ、オリファンの評価すげえぞ
Twitterのオリファンクラスタはなんだあなぁで最近距離置いてる
ところで吉田の調子はどうなの?まさか腰いわしてるとかじゃないよな?
開幕であげてきてくれればいいけど、なんか心配すぎるなぁ。
基本的にファン同士の仲が悪いからなツイッターオリファン達は
>>674 かなり変なコミュニティフォローしてるんちゃう?
馴れ合いすぎ気持ち悪い感じするがな
>>673 これまでも吉田正は怪我があったとはいえ春先スロースターターやったし、そんなもんかなーぐらいでええと思うで
打球上がってないけどそれなりにライナーは飛んでるし
吉田はやっぱり広角に打てないのかなあ
今もなんでも引っ張ろうとして引っ掛けまくってるし…
吉田は逆方向ムランを打とうとしても大概失速してるから
そりゃ引っ張るさ
吉田の応援歌みんなこなれてきたら声 だしやすそうな曲やしめっちゃかっこよくなるんちゃうか
たまにここでネタで言ってた宗の奥でも実現してまうんか・・・
>>681 この球団の応援歌ペースを他球団と同等に考えたらアカン
>>657 他の奴もそうやけどリードが小さいわ。安達より半歩小さい。安達とか山足は左足が土から出る。
明後日も雨予報
なんでこういうとき神戸なんや
もう阪神戦しか調整できんな
>>661 安達の曲と竹原の曲と北川の曲を全部混ぜたような感じだな。
そもそも神戸でオープン戦やるな
寒いし中止のリスク有りでなんもいい事ない
キャンプで練習試合が少なかったのは影響無い
ただ広島戦が二つとも流れるのは辛いな
金子ディクソンアルバースは二軍で一度投げてもいい
この人がアップしてくれてる動画が分かりやすい
みんなで覚えよう
歌詞つき吉田正尚応援歌
https://t.co/GI865nx6hW https://twitter.com/meitantei_p/status/975332522400690176 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 実戦感覚は取り戻して欲しいがグランドコンディション悪いなかで無理に試合決行はしてほしくないな。この時期故障されるときつい
火曜、水曜は雨かあ
すでに二試合雨で中止してるし
なぜオープン戦前に芝を替えなかったのか
中止多すぎるなぁ
野手は勿論、先発ローテで日程も球場も予定変更せずに調整出来たの山岡だけやろ
今年は芝の張替えがあったから仕方ない 来年は京セラメインになると期待するわ
まあこれで4月逆噴射しても実戦不足という言い訳が出来るな
京セラドームは野球だけやってるわけじゃないからなあ…
フジの田中大貴アナが退社してフリーになるみたいだな
ちょくちょくオリの話題スポーツニュースでしてくれてたのになそこだけは残念だ
田中大貴っていろんな同世代の野球選手と知り合いだから
取材に関しては舐めてるけどな
田中さんjスポ実況してくれへんかな
フリーやったらできるやろ
>>595 遅レスやけどとても同意
めっちゃうるさい
盛り上がってるから言いにくいけど
オリックス担当が嫌で7000マンの早期退職に応じたのかもしれないw
ねるはロッテの始球式かよ
どうせうちの開幕は松井一郎なんやろな
>>717 好きなんやからしゃーない
田嶋で無関係ではなくなったし
始球式はスキャンダル起こしそうだったり、逮捕の噂があるタレント狙い打ちすればいい
で、デス始球式路線つきを進めばよろし
さしあたっては歌丸あたりに打診しとけ
ゲスの極み乙女の川谷絵音がいい。
金子先発のときに
>>717 ドルオタがきもい?
田嶋の悪口言うなよ
オリファンがメディアゴリ押しの王道ドルヲタなのがおかしいんだ
でんぱ組.incを応援しろ
>>722 嫌だわそんなブサイクしかいそうもないグループ
人気球団の悪口言いながら人気アイドル応援するって確かに矛盾感あるな
ロウさんは人気球団や人気選手のアンチではないから筋通ってるが
攻撃陣はロメロマレーロ頼みなので離脱したら大幅に打線が弱くなるわ
早く予備の助っ人の補強頼む
>>711 前になってA指定席が台無しやったわ!さちや先発試合やから奮発したのに怒
パリーグもファンミーティングしてほすい
監督同士のバトルトーク見てみたい
>>733 うーん、まあ精一杯やな
本田真凜が良かったわ
>>724 でんぱ新しいメンバー2人入ったぞ
二人とも20代前半で胸も大きい
>>726 投手、野手予備で1人ずつ獲得しとけばいいのにな
>>733 まあ知名度ないアイドルよりはいいんじゃないか
マイナスの大きいサードが放置状態なのがなんとも
去年も三塁が他球団なみの選手だったら、Aクラスもあり得た
>>708 巨人・菅〇、田中大貴アナと金銭トラブルか
http://carpdon4.doorblog.jp/archives/70939476.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293) サードは向こうでも不足気味で外国人のいい人材獲るのは難しかったが今年はFA選手が苦しくなった分余るかな
>>723 少なくともバファローズファンとは名乗って欲しくはない
他でもサードで不動のレギュラーになれる選手って結構いない気が
ソフバン松田と横浜宮崎ぐらい?
まあその二チームが日本シリーズだったから大きいのは確かだけど
>>746 OPSおよび三塁先発出場数
鷹 .777 143 松田
猫 .765 108 中村
鷲 .835 137 ウィーラー
牛 .669 100 小谷野
熊 .767 136 レアード
鴎 .768 058 中村
不動とまではいかなくても、ロッテ除く5球団は去年それなりに決まっていた
そして三塁難が最下位の一因となったロッテも、今年は鈴木コンバートで形は整ったかに見える
オリはサードだけじゃなく出場数少なすぎるポジションばかりだろ
小谷野は貴重な規定打席到達者だぞ
どうせなら開幕始球式にザギトワ呼べば良かったのに…
秋田県か新潟県が本拠地だったらザギトワ来たんじゃね?
先発5人まで決まったようだが
六番手は誰なんかな・・・
本田三姉妹が始球式ならデジイチに望遠レンズ持って行くんだけど
>>756 アルバースでしょ
>>757 真凛だけでいいわ
真凛が来るなら絶対見に行く
対ソフトバンク
西、田嶋、山岡
対ロッテ
金子、ディクソン、アルバース
ほぼ確定だろうな
中継ぎは黒木、近藤、増井、金田、大山、比嘉、小林、澤田かな
中継ぎはかなり不安だね
田嶋も不安、リリーフも不安、吉田の腰も不安、トカダ調整不足も不安
逆に言うとそれ以外はそれなりに順調か
>>747 平沢次第でまだ流動的だと思う
藤岡平沢とポジション被る二人が好調といううれしい悲鳴だが
中継ぎもオープン戦新しい名前が出てきてないからね
もうちょい誰か試しても良かったんじゃないのかな
まあ1軍レベルに達してないのかもしれないが
>>751 紅白戦で5、6イニング投げたので次のカードは登板無いかと
>>760 福良の性格的にアルバースとディクソンは逆かと
>>765 まさにその通りだと思うぞ
1軍レベルがいないんや
>>768 先発溢れた松葉キリン東明がリリーフでハマってくれたら話が早いんやけどな
割とマジで榊原が一番良い球投げてるかも
パ・リーグはソフトバンクが抜けていてあとはドングリやろ。(かつて監督を務めた)オリックス?
戦力は充実しとると思うけど、きっとまたケガ人が出るんやろな……」(岡田氏)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180319-00000014-pseven-spo 落合も怪我のイメージ持ってたな
そんなに怪我ばっかりしてるか?
>>772 規定打席到達者が少ない=怪我か未熟児
落合「だからベテランの引き出しが大事なんだぞオリックス」
現状6人目はいらない時もあるので誰でもいい。
その分アルバースは中継に回して欲しい。
腕の出所見難い左腕で奪三振率高く四球が少ないのは魅力的。初対戦は苦労すると思う。
>>772 どんでんの頃は 戦力の要の金子、西、Tが離脱しまくってたからな
どんでんの最終年は 怪我人だらけで二軍では試合するのすら難しいような状況だったし
そら そういうイメージになるやろな
オリックス2年目・山本が開幕ローテ入りかけ2軍戦
次回の登板は21日のウエスタン・ソフトバンク戦(筑後)。
14日のロッテとのオープン戦では3回6安打4失点と乱調に終わったたげに挽回の機会にしたいところだ。
「失点の原因は分かっています。フォームのバランスが崩れていました。少し開きが早かった」
現在は新外国人アルバースと開幕ローテーションの6番目を争う立場。
「もちろん、狙いにいかないわけはない。しっかりやるだけです」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000117-dal-base 山本のインスタストーリーで熊本着いたーって若月も映ってたけど、若月も二軍に帯同か。山本投げるからか?
一億だして高卒二年目の選手の競争相手を獲得するとか、よその球団には真似できないだろう
>>777 山本の開きが早くなかった時ってあったっけ
先発候補の駒数多いから体できてない高卒投手が使いつぶされるとかはないけど若手の出場機会が今度は問題になるな。
そろそろ先発漏れから小林以外で誰かリリーフ調整させないのか
山本は開きが早いんじゃなくて
リリースが早すぎる
西と比べれば雲泥の差や
下半身使えてないんだよ
そこで東明さんの出番ですよ
っていうか下で投げてたっけ?
上原とか浅尾もリリース早いと思うけど何が違うんかな
無理だろ
1億で取った外人を使わないという事は無理だ
MLBAAAの実績もあるし
山本はフォーム修正しないと使えなさそうやけど、あのタイプはフォームいじると潰れそうなのが困るな
上原と浅尾は腕が踏み込んでから
遅れて腕が出てくるのが味噌
金子と同じ
てかアルバースは知的に真面目だから期待してるんだけどな
巨人岡本がやっと出てきそうやな
吉川も出てきそう
宗も出てきそうたし
今年の野手は藤岡以外興味なかったし
どこまで藤岡がやるかやな
今年は根尾やぞ
それしかない
山本は見やすいフォームなんやろうし何より肩痛めそうなフォームに見える
オコエが出てくるとは思わなかったけどな
あの固いスイングでウンコと思ってた
>>796 最初絶好調だったのにな
小谷野と中島の大型契約も終わるし糸井マネーも残ってるだろうしサードで欲しいけどね
浅村は阪神か巨人やろ
ちゃっかりソフトバンクが丸を強奪しそう
便器にソフバン行かれても困るし動かざるを得ない面はある
浅村がオリックスに来る理由なんかそれこそボラス様にどうにかしてもらうしかない
ボラス様が浅村と契約すればw
ワンチャンあるな
だけど西武も浅村資金を貯めこんでるみたいやな
田嶋はホームで投げさせたいんだが
何で福岡なんやろ
田嶋も山本も今後の育成難しそうだからあんまりポジれないよなぁ
山本は球持ちが悪いんだよ
好投手は球持ちが良い
球持ちが悪いと打者は速球でもタイミングが取りやすい
コーディエも球持ちが悪かった
ホーム勝率の悪いチームやからな
調子のんなよとプロの洗礼を味方がしちゃれってことやろ
>>811 球持ちそのものは関係ない
帰って来た上原がそう
>>779 2軍で投げるならパンに任せときゃいいのに
先週は最初から伊藤と組んでどうなるか見たかった
最近球速い投手増えたけどストレートを活かす変化球がないんだよな
昨日の山岡は縦スラあるからストレートでも空振り取れる
なんか、金子が引退してチームがもう少し若返ったら優勝できそう。金子には悪いけど、もう劣化半端ないやろ。過去の実績にとらわれ過ぎてチームの足引っ張りそうだし今年で引退してくれ…。
若くすればするほど優勝できるとか思ってるファンって頭大丈夫か?
山本は詰まらせる球が必要
それを2軍で鍛えたらいいよ
>>781 以前からいる投手を使いこなせず、次々新しい投手を求める福良さんサイドにも問題があるんじゃないですかね
>>820 このアホは今日も朝から単発ドコモでネチネチと気色悪いな
キチガイの書き込み90%以上ドコモの単発
明日のホモフィ付近の天気は9時から夕方までは曇りだな
明け方まで小雨が降るようなのでグランドコンディション次第だろうがこれ以上中止にしてる余裕はない
何の余裕ないのか分からんが、
開幕直前のオープン戦で強行して怪我されたら目も当てられないよ
まともな主催者なら中止にする
rakutenTVもパ・リーグの全試合中継参戦で690円は最安値か
金子ディクソンのベテラン2人だしな
来週2軍で最後の調整で投げれるしね
雪舞う神戸オープン戦でデイビーが投げて故障して選手生命終わった事もあったな・・・
パ・リーグTVから楽天に乗り換えやな!笑 690円は安すぎ!
今日やるんか?今日は気温低いし寒いし雨だしで、やったら怪我しそうで嫌だなあ…
今日は多分できるけど明日は降水確率80%で一日中雨だから中止だろうな
投手の調整が遅れるのが1番痛いな
打撃陣も不調だしさ
今日なんて鈴木誠也に打たれるまたいつもの作業だろ
大してやっても意味無さそう
>>837 DAZNと悩んでたけどパリーグ見れればいい派は楽天TVいいな
実況解説陣も制作側から映像貰うだけだから変わらんだろうし
>>729 A指定の後ろ?
誰の話ししてるんや?
昔々から居てるあだっちゃんのおっちゃんの座席はS指定でライブ指定の後方それもホーム寄りや
A指定は横に120番以上6ブロック以上も座席離れてる
明日広島遠征しようとチケット買っておいたんだが無理くさいな
キャンプから実戦組めず
オープン戦も雨ばっかりで調整進まず
開幕前から終わってるな
>>842 あとはタイムシフト機能の有無だけやな笑 パ・リーグTVはいつでも好きなイニング単位で見られるから笑
ここまで安達が全試合出場らしいけど他のショートはどうする気やろ
安達が出られるに越した事ないが悲しいかなほぼ無理やろうからオープン戦でこそ試して欲しかった
森脇のしつこいまでの準備発言を近くで聞いてたろうに福良はあんまそんな感じせんね
安達の調子の上がらなさゆえ他を試してる余裕ないんかな
いや試合の後半とかで試してるんだけど、守備力が劣って使えないんでしょ。どうせ打てないなら守れた方が良い。
安達の病気が発動したらそれまででしょ
福良は安達が大好きだから干す気はないし
安達もそんな福良に感謝している
他の球団なら病気なら放置される、と
主催試合はサンテレビとかテレビ大阪で流すとか地道な努力をしたらファンが0%から少しは増えるんちゃうか?
>>857 でんぱ組.incの番組をゴールデンで放送したら人気は上がる
みたいな言い分によく似てる
オープン戦の試合数に差があるな。まぁ、しゃーないか。
金子は二軍で調整は仕方ないわな。この前の試合が酷すぎる。そして、2011から二軍登板してなかったんか。故障やらなんやらで下にしょっちゅう落ちてたイメージなんやけど。
それにしてもオリックスはやる事なす事裏目にでるよな
京セラの芝の張り替えで主催のオープン戦を京セラ以外で組んだら雨ばかり
配球と一緒で裏目裏目や
いっそのこと逆張りしてみたら、物凄くうまくいくんちゃうかというレベル
>>852 安達が出られるに越したことはないて
野球音痴の底辺の文系のアンチの人間の恥か
打率一割とかプロでは無いわ
福良以外なら戦力外やで
安達の病気の悪化が最大の補強や
>>856 安達はスタメンと年俸が最低保証されているからな
他の球団なら当たり前だが結果でしか評価されんから相手にもされないしファンから袋叩きや
安達は病気どうのこうのより実力的にレギュラーで出るのが問題
リスクヘッジできないと「安達が万全なら、、」ばかり言うことになるんだろうな
もうショート30歳は劣化なのに
>>866 そもそも安達が万全でもスタメンで出るレベルの選手では無いんだけどな
安達贔屓で育成放棄の結果この借金よ
>>868 お前は今日も他スレで大暴れするんだろうな
>>868 ただ正論を言っているだけだけど理解出来ないのかな?
野球音痴の底辺の文系の主観やな
こういうハッキリしない天気になるとほもフィは嫌だな。遠いから向かって中止になった時のガッカリ感デカい
ほもフィはトイレが汚いから嫌い
オリックスが管理しているらしいな
去年ホモフィーの勝率悪いし主力はすぐ体調不良になる場所だから
もう捨てたら
>>875 指定管理者利権があるかぎり捨てないだろう
今日は筑後でウエスタン開幕やでー
FOXスポーツで生中継もあるでー
この寒空の下水浸しの中やるんか?
客もおらんのに誰得やねん
現地写真みたら、ガラッガラやな笑
100人ぐらいちゃうん笑
選手もお休みモードになってたのに、こういう時に強行するとけが人出るんだよなー
中 宗
二 山足
左 吉田正尚
右 ロメロ
三 小谷野
指 マレーロ
一 T-岡田
捕 伊藤
遊 安達
とうとう小谷野を五番に置きやがったか
まあ、今日は力抜いてやったら笑 変なプレーに、えーー とか文句いわへんから笑
>>886 これくらいの天気で選手がお休みモードになるわけないだろwww
ああああああクリーンナップ小谷野きたああああああああああああああああああああ
>>887 打率一割の福良の愛人安達がスタメンかよ
現地はしっかりとこの役立たずさっさと消えろ
て野次ってや
>>892 あ、そうなの
まぁマレーロ、T-岡田が不調だからいいのかもね
出来れば中島の方がいいけど
1ニ西野 6右宗
2捕伊藤 7三マレーロ
3DH吉田 8遊安達
4左T岡田 9中駿太
5一ロメロ
最強やろ笑
実際安達はフルで使ったら.180ぐらいのとんでもない数字になりそう
福良になる前の金子はオープン戦ほとんど投げずで行けた
福良はほんまアホ
まあ.148の3番と.222の5番の並びで
点取れて無いからしゃーないわな
2番と7番が打線のポイントやからな
7番レアードとかゲレーロとか怖かったやろ
>>889 子供の顔が見たいから、今日はお休みにして早く帰りたいんだよ
分かんねーのかよ
二遊間にはどんどん代打使おう
小谷野or中島と伏見、武田は代打待機でいいわ
プロ野球の監督ってAIに置き換えできるようになるんかなぁ?
今のAI技術でも、今の監督の采配よりはマシな気がするんだが如何でしょう?
打順、作戦、選手交替・・
むしろAIの得意分野のようにも思えてくる。
ビッグデータ解析ぐらいならソフバンやってそうだけどな
>>903 しかもAIはどんどん学習するから誰かみたいに同じ失敗を何度も繰り返さないからね…
>>902 Tのことやろ?
怪我から復帰して、挽回とか、調整急ぐとかいうと思いきや、早く帰りたい。だったのには驚いた。子供のために今年は打点を稼ぐ、とか言えんのかな?
>>905 よし、AI采配にして、監督は無人にしよう!
Tは単身赴任でもしたら
つか、ますあやも甘やかしすぎだからな
>>896 もう今年は下位が確定しているし安達の規定で一割しか楽しみが無いね
ファンと共に公開処刑や
>>903 そんなことしなくても俺を監督にしたほうが手っ取り早い
データ駆使なら任せろ
トカダは独身時代も実家通いやし、乙女やから単身赴任とか無理やろ。
ファームのスタメン確認するには奥浪みたいな珍しい名前が一番手っ取り早くて良いんだが無き今は園部あたりかな?
でもちょくちょくスタメン外れるからな
>>913 え?
開幕してないから色々試すんじゃないの?
吉田はこのチームなら3番タイプではない
むしろこの布陣なら2番に繰り上げた方が伸び伸び打てそう
>>919 3番吉田に関しては動かしちゃだめなところやろ
上位に行くためにはここは固定が基本や
ファームスタメン
9根本
4坂本
7小島
5縞田
3園部
8後藤
D杉本
2若月
6岡崎
Pアルバース
>>924 高卒組が2軍戦デビューするまでは縞田とか坂本のスタメンは多いだろうな
まあ福田あたりが開幕無理っぽいから出るかもな
>>924 小島と縞田がクリーンアップとは嘆かわしいわ
この寒さオッサンには立ち上がり厳しい
おk チェンジ
4番サード縞田
中島小谷野アウトの場合の布石だったら評価する
吉田正尚久々に打ったな
でもなんかスイング去年と違うな
>>958 うわ、そういうのいらんわ
ずっと二軍いてくれや
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
どの投手でも伊藤が捕手でいいね
今年は.270くらい打てそうだわ
-curl
lud20250124133757caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1521348711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん 3
・おりせん
04:36:45 up 21 days, 5:40, 0 users, load average: 11.91, 10.53, 9.80
in 1.5193929672241 sec
@1.5193929672241@0b7 on 020318
|