◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】フェイスブックの騒動を受けて「音楽の趣味」と「個人の性格特性」の相関関係について調べた研究に注目が集まることに YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521814639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2018/03/23(金) 23:17:19.98ID:CAP_USER9
2018.3.23 金曜日
フェイスブックの騒動を受けて音楽の趣味と個人の性格特性の相関関係について調べた研究に注目が集まることに

個人の性格特性と音楽の趣味の相関関係について調べた研究によれば、ザ・スミスとブリング・ミー・ザ・ホライズンのファンは「最もノイローゼ的傾向が強い」という。

この調査は2015年にスタンフォード大学とケンブリッジ大学の計量心理学センターによって実施されたもので、フェイスブックのユーザーが「いいね!」をしたページと「マイパーソナリティ・プロジェクト」と題した100問の質問に答えるアプリの解答の関係を調べたもので、「マイパーソナリティ・プロジェクト」はその人の開放性、誠実性、外向性、同調性、そしてノイローゼ的傾向を測定するものだという。

ケンブリッジ・アナリティカ社のスキャンダルを受けて、『ニューヨーク・タイムズ』紙はこの研究に今回注目している。

https://www.nytimes.com/2018/03/20/technology/facebook-cambridge-behavior-model.html

その結果によれば、ビョークとトム・ウェイツのファンは「最も開放性のある」グループとなっており、シェリル・コールのファンは「最も開放性のない」グループだという。

一方、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのファンは「最も誠実性のない」グループに入っており、ラッパーのグッチ・メインやワカ・フロッカ・フレイムのファンは「最も外向性のある」グループに属している。ナイトウィッシュのファンは「最も外向性のない」グループに入っている。

マリリン・マンソン、ラムシュタイン、ジューダス・プリースト、プラシーボのファンは「最も同調性のない」グループとされており、マリリン・マンソンとプラシーボのファンもまた、ザ・スミスとブリング・ミー・ザ・ホライズンのファンと同様「最もノイローゼ的傾向が強い」グループに入っている。

先週、データ分析会社のケンブリッジ・アナリティカ社はドナルド・トランプ大統領の選挙戦に協力し、ユーザーに知らせることなく収集した5000万人の個人データを選挙戦に使用したとされている。ケンブリッジ・アナリティカ社はデータの使用を否定している。

前従業員で内部告発をしたクリストファー・ ワイリーは先日、次のように主張している。「私たちはフェイスブックを利用して数千万もの人々のプロフィールを搾取しました。そして、私たちが彼らについて知ってることを活用して、その内なるデーモンを標的としたモデルを作り上げました。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)


Photo: GETTY
【音楽】フェイスブックの騒動を受けて「音楽の趣味」と「個人の性格特性」の相関関係について調べた研究に注目が集まることに 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
https://nme-jp.com/news/52061/
2名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:18:37.26ID:8ItSAK3h0
スミス好きがノイローゼ傾向とか、調べなくてもわかるだろw
3名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:21:05.51ID:3SuBMkaq0
ビートルズ好きはどうなるんだろ
4名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:22:02.40ID:Wc4gZHUS0
類は友を呼ぶ
5名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:24:55.62ID:rSyOh42/0
ヒップホップはDQNミュージック
歌詞とかファッションからしてDQN丸出しだもんw
一般人受けするわけない
6名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:28:36.52ID:XdgyXueS0
荻上チキ・Session-22
出演者 :荻上チキ/南部広美
3月23日(金) 22:00-23:55

http://www.tbsradio.jp/235689
▼22時45分頃〜 Main Session
時事問題や社会問題などをおよそ1時間にわたって特集します。

「フェイスブックの個人情報を取得し、選挙戦にも利用? 
「トランプ大統領誕生」の影の立役者、
ケンブリッジ・アナリティカ社をめぐる疑惑とその問題点とは?」

http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20180323225300
ラジコのタイムフリーで放送部分から
7名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:31:11.81ID:/OwpAZGE0
おーこわ
8名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:39:00.52ID:vSk+NVho0
オレが好きなバンドは一個も出てないやん
9名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:44:46.28ID:EG9BkOfm0
ビョークが開放的なのわかるけど、トム・ウェイツ開放的?
スミスとビョークとトム・ウェイツ好きな俺は開放的なノイローゼ
10名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:47:55.89ID:Th9J7NvR0
オレ、クラシックなんだけど、性格特性どう?
   
11名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:51:21.93ID:UHtplWIt0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24



『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31

12名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:55:44.46ID:55jhNmRg0
ワグネリアンとイタリアオペラ好きはどういう風に特性が別れるの?
13名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:58:44.20ID:V6UGF+cV0
>>3
ダサい
14名無しさん@恐縮です
2018/03/23(金) 23:59:32.82ID:V6UGF+cV0
X JAPANのファンはメンヘラぐらい常識だよな
15名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:01:49.86ID:YOwjUS8j0
>>10
クラシック一括りは幾ら何でも広すぎだろう
16名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:05:25.71ID:yeCvvbsU0
>>10
ボンボン
17名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:05:58.06ID:pdqKMb/F0
花粉症騒動にぶちキレる

18名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:07:33.32ID:VuPAud7P0
>>10
知識自慢大会をしたがらなければいい奴
19名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:07:35.59ID:B8U1khzc0
http://cfnews.strangeparty.com/newsplus/1520071251
20名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:15:50.10ID:4QtzxplJ0
さだまさしファンは一言多い
21名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:20:48.48ID:P9NjmJvc0
相反するカテゴリの曲どっちも聴く奴とかいっぱいいるやろ
22名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:31:41.03ID:xSDOakR00
演歌もデスメタルも聞くぞ
23名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:35:01.17ID:kDNNQTc+0
俺は昔から迫害の対象となってるYMOを今でも聴いてる。メンバーが原発反対の立場を表明してからはネトウヨにも狙われてるwww 三つ子の魂、百までじゃ。
24名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:35:24.16ID:bxP2Jon40
FBで大学生が聴いてる音楽と通学先のSATの点数を調査したやつもあったな。
ベートーベンが最高、Fラン級はラッパーのリル・ウェインだったか。
25名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:38:40.26ID:bxP2Jon40
80年代生まれで厨房時代はXヲタ、今はE-girlsと系列のHappinessやFlowerばかり聴いとるが
相当な心境の変化があったんかな
26名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:42:03.48ID:U8v0lhlh0
>>23
ワシネトウヨ寄りやがYMO命で反原発やで
27名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 00:48:44.53ID:pr7zcWp30
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
28名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 01:00:03.08ID:6yV7ZmqP0
ブランキーが好きな俺は
29名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 01:16:36.00ID:UdreEd2x0
>>27が底辺の音楽、たぶんきっと
30名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 01:30:53.83ID:GbN9JL1z0
>>3
意識高い鼻持ちならん系
31名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 01:35:23.63ID:naUVUiiN0
俺、対人関係では結構我慢強いつもりだけど、
確かに嫌な奴と仕事したあとはマリリン・マンソンかけて帰るわw
嫌な奴のことを忘れられるw
32名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 01:35:36.11ID:C88wTpjJ0
アシッドアラブはどうなんだ?中東系やアジア方面のミュージシャンも大勢いる
33名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 01:50:59.96ID:c9DWr1v70
音楽好きからして心に問題を抱えている。
34名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 01:58:05.78ID:hP7qkrOP0
余計なお世話のような
35名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 02:12:15.11ID:edOU3GWk0
「内なるデーモン」とか言ってる人はメタラー
36名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 02:22:17.42ID:NkPdxu8u0
少し前に似たような研究結果発表されてたけどインディ・オルタナ系が真面目系クズで性格も知性もイマイチ的なこと書いてて大いに納得した
たしかにダメ人間多い
37名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 02:24:49.87ID:NTLfkH0l0
スミスが好きな知り合い自殺して亡くなった
38名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 05:20:22.39ID:tO2qidLy0
わけわからんぞ
39名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 05:52:50.54ID:ZA8sCwkB0
ガリガリガリクソンのネタやん
40名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 06:24:31.93ID:17sC3xvp0
ほとんど好きな俺はどうなるんだよバカ
41名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 06:35:44.31ID:cUkzhVUAO
>>25
LUNA SEA好きでEgirlsよく聴くんだが
高い澄んだ声が落ち着くのかもしれない
実際声も曲も良いからね
42名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 07:16:28.65ID:sUSTon7k0
>>25
ヤンキー
43名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 07:46:20.13ID:BRP7632i0
月光好きはメンヘラって2chで見たな
44名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 08:14:46.17ID:/a5qLApX0
「アニソンが好き」って奴はよく分からない
アニソンってのは音楽的特徴の括りではないだろうし、同じ曲でもアニメに関わるかどうかで評価を変えるのだろうか
45名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 08:25:21.59ID:tvRxladC0
>>44
同じ曲でもアニメに関わるかどうかで評価変えるよ
曲を聞いてるんじゃないんだよ、情報を聞いてるんだよ
46名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 08:45:25.28ID:tSReP6e8O
>>31
我慢強いといっても、基本の許容範囲が狭いのかもしれんしw
47名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 09:01:56.35ID:EYsbeh9Q0
ベッキーの不倫自体はどーでもよかったが
ゲスオワとかゆう中2バンドのファンつーのが許せんかった。
もっといい音楽きけよ。
今の時代、全部タダやし。
48名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 09:30:17.31ID:naUVUiiN0
>>46
そういうことよなw
49名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 09:59:32.52ID:PwvA6jDL0
>>33
これは結構、真理をついてると思うんだよな
自分自身音楽好きなんだけどw
50名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 10:04:31.21ID:Ehoa3Mix0
どのジャンルでも名曲はあるからな
まんべんなく聴く方が得だわ
51名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 10:04:33.95ID:BkojXu9n0
日本の音楽でやってほしい
52名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 11:29:03.71ID:tvRxladC0
>>49
だな
一般人はミスチル聞いて満足だもん
深く掘り下げて聞いたり、広くいろんなジャンルを聞こうとしたりっていう時点でちょっと病んでる
53名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 13:06:25.66ID:d4jNSMTb0
>>10
「洋楽のパクリ」くらい広大だな
54名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 13:10:10.05ID:hWOHycMi0
適当すぎ
55名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:37:24.86ID:HO3Hz6dg0
>>21
性格にも二面性あったり色々だからな
割と傾向はあると思うぞ
統計だし
56名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:37:42.04ID:HO3Hz6dg0
>>23
死ねよチョン
57名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:38:51.56ID:HO3Hz6dg0
>>52
年代感じるが
ミスチルはもうダメだし
一般人はミスチルじゃなかったぞ
ミスチル好きは内向的なタイプ
58名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:39:41.28ID:HO3Hz6dg0
>>47
ゲスオワって…混ぜるなよw
59名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:40:31.61ID:kDNNQTc+0
>>56
お前が死ねば良いじゃんかwww
60名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:40:38.64ID:Y2L77NSV0
ブリングミーホライズンってベビメタと写真撮ってた奴か
61名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:40:43.62ID:HO3Hz6dg0
>>25
X は中学生が嵌まる要素がある
大人になると何となく暑苦しくて聴かなくなるのも普通w
62名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:40:58.88ID:HO3Hz6dg0
>>59
スマン、ネタだw
63名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:46:20.08ID:D83qrANL0
こんなニュースに名指しされる位プラシーボが有名だとは思ってなかった
モルコの声大好きだけど明らかに格落ちじゃないか
64名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:49:23.76ID:ZBXoSj5Z0
サザン好きなのの傾向は?
65名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 16:59:57.37ID:ZYWVYaPQ0
それは歌詞が分かる連中だろ
音で聴いてる俺らには関係のない事である
66名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 17:02:45.79ID:iWOgKzmB0
>>3
ただの爺さん婆さん
67名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 17:03:07.38ID:JNDlVYY+0
>>65
でもさスミスとか何言ってるかあんま分からないけど
病んでる感が音楽自体にあるわ
68名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 17:05:10.36ID:ZYWVYaPQ0
確かにそれはある
だから俺はニルヴァナの陰鬱ロックは苦手である
69名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 17:14:56.08ID:5kBkV03H0
トムウェイツなんか人気あんのか
ワルツィングマチルダ
70名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 17:16:54.51ID:d4jNSMTb0
>>1
「○○聞いてる奴は何々」っていう奴らの鬱陶しさよ
71名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 18:12:40.04ID:I1pUMIWO0
>>9
おまえはおれか
72名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 18:17:00.43ID:I1pUMIWO0
>>65
日本盤のレコードやCD買ってた頃は穴が空くまで対訳照らし合わせながら歌詞カード読んでた
安い輸入盤が入手しやすくなったりストリーミングで済ますようになってからはそんなことできなくなった
73名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 18:29:43.23ID:5kBkV03H0
外タレはあとトムウェイツとジェイムステイラーだけ観たいな
トムなんか歌詞に相撲取りが出てくるくらい親日なのに30年以上来てないんだよね
74名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 19:07:35.38ID:71CgBwwf0
>>67
>>68
でもモリッシーはカートと違って死んでも自殺しそうにないし
スミスファンって意外と逞しいと思うけれどなぁ
75名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 19:19:25.26ID:Tagk5Qjd0
>>5
いま日本の高校生に流行ってるのに

アメリカのラッパーはまじスラムだけど
対して
日本のラッパーは家が裕福なのばかり
76名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 19:31:50.89ID:eccdAch40
確かにメンタル病んでた厨二の頃はジョイディヴィジョンとか聴いてたなw心身健康な時に聴くと気が滅入る
77名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 19:35:50.19ID:71CgBwwf0
>>75
今の日本のラッパーはそうでもないでしょ
78名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 19:52:39.58ID:cyrhyOUm0
Avenged Sevenfoldなんかは激しい音楽だけど本人たちが人格者だしファン層もよいと信じたいわ

BMTFってone ok rockみたいなもんで本人たちもDQNなんじゃないのかな完全に偏見だが
79名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 20:08:17.54ID:UW4vUqFy0
スミス好きがノイローゼというのはわからんでもない
80名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 20:13:01.01ID:3E1yvoBY0
ビョークとマリリンマンソン大好きだけど
開放性があって同調性がなくてノイローゼ的なのか

ただの露出魔じゃないか(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 20:39:15.62ID:uoCad5RO0
>>2
それなw
82名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 21:41:49.97ID:HO3Hz6dg0
>>78
激しい曲好むのは真面目な奴に多い
DQNはもっとパリピーで、ノリの良い曲好む
技術を身に付けたりや激しい曲やるには地道な真面目さがないと無理だからなw
83名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 21:44:56.76ID:y1ZwvA+m0
ジャズ好きはスノッブ野郎
スティーリー・ダン好きは皮肉野郎
キング・クリムゾン好きは人間嫌い
84名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 21:46:14.71ID:HO3Hz6dg0
やってる奴の好みや発言に共感するような奴がファンになるんだから
類は友呼ぶのは当たり前
85名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 21:47:26.04ID:C88wTpjJ0
フワッとした決めつけは子供の展覧会見てるようで微笑ましいからもっと書いて
86名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 21:50:00.04ID:XYO7KLBFO
なんだっけ
バーナムエフェクトだっけ
87名無しさん@恐縮です
2018/03/24(土) 21:52:45.87ID:2j/JnAaC0
こんなんフェイスブックじゃなくてもプロファイルできるだろ
88名無しさん@恐縮です
2018/03/25(日) 00:49:47.76ID:TSa7C1hG0
http://ntnews.beerprojects.com/newsplus/1520071251
89名無しさん@恐縮です
2018/03/25(日) 00:54:32.03ID:qcwmM5st0
>>13
スティーブ・ジョブズはビートルズの大ファンだったんだけど(笑)
90名無しさん@恐縮です
2018/03/25(日) 00:55:43.71ID:qcwmM5st0
>>66
スティーブ・ジョブズはビートルズの大ファンだったんだけど(笑)
91名無しさん@恐縮です
2018/03/25(日) 01:00:14.81ID:8oSumJUC0
>>1
>ビョークとトム・ウェイツのファンは「最も開放性のある」グループ

これは大方の支持を得られない分析じゃないか?
92名無しさん@恐縮です
2018/03/25(日) 21:34:06.61ID:mv+d+bLE0
イントロはwelcome to the jungle一択
93名無しさん@恐縮です
2018/03/25(日) 21:47:34.52ID:ZNjkvJoJ0
ここまでマリリンのコピペなし
94名無しさん@恐縮です
2018/03/25(日) 22:10:52.60ID:XhBH+8Tx0
>>52
それはプラモデルや鉄道、サッカーやF1とか他の趣味もそうじゃ無いの?
道具や背景とかまでふくめて
95名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 09:01:54.12ID:Cmf/og+B0
ひとつのジャンルに忠誠を誓ってるような奴も変だけど、僕はジャンルに囚われず何でも聴きますよって奴も信用できない
96名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 12:10:59.99ID:c5rIPcDn0
スミスしか聴かないって奴がノイローゼ的傾向が強いっていうなら分からんでもないが
誰しも色んなの聴いてるんだからこんなデータ無意味
97名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 12:12:39.49ID:pv9lSDq/0
じゃあPIG DESTROYER聴いてる奴は快楽殺人犯なのかっていう
98名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 12:19:17.11ID:h1OH5htQ0
オフコースファンはバスに酔う
99名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 12:29:48.57ID:LW9MBQqZ0
ポップロックメタルジャズクラシックアニソン洋画サントラ
その時々でしっくりくる音楽を選ぶ

そんな俺の性格は天邪鬼で気分屋さん
100名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 18:23:28.36ID:Aic9b2d00
これと同じような記事で半年前に似たようなスレ立っただろ
ディランやレディヘ聴く人は頭でっかちとか
101名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 18:30:09.53ID:DHyHTBHu0
俺の好みの音楽は内向的な変わり者って出るんだろうな、調査しなくても分かる
102名無しさん@恐縮です
2018/03/26(月) 18:34:32.63ID:gNPsGcs60
>>33
>>49
>>52
>>94
音楽をサッカー、ミスチルを日本代表に置き換えても成立するなw

何にも興味持たなくてすべてに広く浅くという人間以外には大体当てはまる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250118041958
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521814639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】フェイスブックの騒動を受けて「音楽の趣味」と「個人の性格特性」の相関関係について調べた研究に注目が集まることに YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
奈良の「飛鳥」ナンバーの見本の「20-46」に注目が集まる 乃木坂46の20歳の齋藤飛鳥を狙ったと話題に
【NMB48】 「この可愛い子だれ?」 6期生の堀ノ内百香に注目が集まる
【芸能】番組内での謝罪に注目が集まる『サンジャポ』 番組制作体制の劣化が原因?
【プロ野球】元巨人・村田修一が8月1日に記者会見へ NPB復帰できず、獲得する球団なし 現役続行、引退か去就に注目が集まる
「小さいどころか米粒以下」「開幕から読めない」 “文字が小さい”だけで酷評を受けるゲームアプリに注目が集まる 2018/11/09
ロックと学歴の相関関係
TOEICとセンター試験英語の点数の相関関係は?
【PSO2】アムチで死ぬ奴とAWの相関関係 [無断転載禁止]
【占い】棋士の成績と運勢の相関関係を検証するスレ [無断転載禁止]
【余裕】「GoToトラベルと感染拡大との相関関係はない」福岡市の高島市長が会見で見解 [記憶たどり。★]
【音楽】書籍『メタルとパンクの相関関係』発売 50年にも及ぶ異種交配の歴史をメタルとパンクの両側から徹底検証 ★2 [湛然★]
【研究】日本語、韓国語、アイヌ語、エヴェンキ語…北東アジアの言語族間の遺伝的および文化的多様性の相関関係を解明 [樽悶★]
高嶋ちさ子、豊田真由子議員の騒動受け母から「次はあなたよ」
【悲報】「ゲーム機バキバキ事件」の高嶋ちさ子さん、豊田真由子議員の騒動受け母から「次はあなたよ」ともらい事故
コロナでも海外に行きたい…「VR海外旅行」に注目が集まる
【サッカー】去就に注目が集まるカンテ、残留に傾く? 「レスターで幸せ」
これは誰ですか? エボラ患者の横に立つ防護服なしの男性に注目が集まる 米(写真あり)
PS5は日本国内も年内に販売開始か!?親日家ジムライアンの動向に注目が集まる!!
【イタリア】新型肺炎対策として円盤型コスチュームで街を歩くイタリア人男性に注目が集まる【動画】[03/15]
【芸能】元AKB48・篠田麻里子、“ママタレ”はく奪の危機!  離婚調停報道で親権に注目が集まるワケ [jinjin★]
【現代ビジネス】山上徹也容疑者、異例の死刑求刑か 安倍晋三氏銃撃事件で、検察の動向に注目が集まる★9 [みの★]
【芸能】「顔ちっさ!!!!」 永作博美、#宮川大輔 との貴重な2ショットで“サイズ感”に注目が集まってしまう #はと [首都圏の虎★]
【自民】小泉氏、「進次郎節」党内で波紋 ベテラン中心に反発も 将来の首相候補、注目が集まる★2
【自民】小泉氏、「進次郎節」党内で波紋 ベテラン中心に反発も 将来の首相候補、注目が集まる★3
【話題】ケチャップ好きなトランプ大統領はステーキにもケチャップ 外交儀礼よりも優先の傾向、食事内容にも注目が集まる★3
音楽の趣味って絶対に人と合わないよな
西尾ひとみは他人の音楽の趣味にケチをつける
サークルで楽器下手くそなやつが上手い奴の音楽の趣味をバカにしててワロタ
音楽の趣味でマウント取るということを歴史上最初に始めたのが誰なのか知りたい そいつを倒したい
計算能力と数学力には相関関係があるのか
偏差値65以上の中高生3人に1人はマイPC所有、マイPCと学力に相関関係 [無断転載禁止]
【調査】「下流」の人は他人と関わらない傾向 専門家「貧困と人間関係の貧しさに相関関係ができた」 
【芸能】<なぜ松本人志の発言には注目が集まるの?> オリラジ中田、ウーマン村本も 「ご意見番芸人」が増えている理由
日韓関係について、玉川徹の発言に和田議員「こういう世論誘導とも言える発言に、我々は事実を広めることで対抗しなくてはならない」
【プロ野球】巨人のお立ち台から「日大」消滅、騒動受け申し入れ
音楽の趣味が異なる異性と付き合えない奴
【仮想通貨】フェイスブックの仮想通貨、ビザやウーバーが参加
【IT】フェイスブックの不正利用 日本で最大10万人分流出の恐れ
【AI】フェイスブックの人工知能、6人ポーカーでプロに初勝利
俺「ハゲについて調べるか・・・」調べた後の広告「育毛剤!AGA治療!!」俺「俺、ハゲてないんですけど」 これめっちゃウザい
プロレスとホモの関係について語れ
加賀→森戸→尾形の三角関係について
体重とカロリー制限と基礎代謝の関係について
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ2
しつこいJNSCとドーテイの関係について語ろう
宗教権威と君主・皇室・王室・貴族の関係について
【古参】ハーバード大学と慶應義塾大学の密接な関係について。
【芸能】高須、ダウンタウンととんねるずの関係について語る
🐱輝き☆鍵の交友関係について語るスレ17🐱
🐱輝き☆キーの交友関係について語るスレ13🐱
🐱SHINeeキーの交友関係について語るスレ11🐱
【芸能】<手越祐也だけじゃない!>吉本の人気芸人も凶悪犯の仲間だった!?小松崎容疑者にはフェイスブックの友達が約4900人...
【音楽】エド・シーラン、フェイス・ヒルらのために共作した楽曲が盗作疑惑で訴えられることに
菅原一秀議員(衆・自民)、統一教会との関係について事務所取材に訪れた記者を建造物侵入罪で刑事告訴
【悲報】今後の日韓関係について良くなると答えた人_韓国56% 日本5% メディアの対立煽りが原因か
山口もえ「トランプ氏の3泊4日の滞在は大きい。3泊4日も好きでもない人といられます?」と安倍とトランプの関係についてどや顔で発言
フェイスブックをやめると幸せになれることが判明・・デンマーク調査で明らかに
石橋貴明と関東連合の関係について3繋がり目
石橋貴明と関東連合の関係について4繋がり目
【IT】フェイスブック 個人データ保護などで新対策発表
【IT】フェイスブック、苦渋の一歩 仮想通貨の広告禁止
【IT】フェイスブック 個人データ保護などで新対策発表
【フェイスブックで銃器売買】監視すり抜け偽装出品
【賃上げ】米フェイスブック、米契約社員の最低時給引き上げ
【IT】米フェイスブック 偽アカウント22億件閉鎖
00:43:25 up 22 days, 1:46, 0 users, load average: 8.45, 10.10, 12.69

in 0.38370895385742 sec @0.38370895385742@0b7 on 020414