社会 2021年03月03日 13時30分
立川志らくが、3日放送の『グッとラック!』(TBS系)に出演。頭髪を巡るある校則について噛みついたのだが、これが話題を呼んでいる。
「都立高校の4割以上で、髪を染めていないことを証明する“地毛証明書”を生徒に提出させていることが分かりました。この証明書には、幼少期の写真の添付や保護者の署名と捺印も必要だそうです。さらに、地毛であることを証明するため、医師の署名が必要な学校もあるそうです」(芸能ライター)
しかし、もともと髪の毛が明るい人やハーフの人もいることから、これが「人権侵害」に当たるのではないかと東京都議会で問題視されているという。しかも番組の取材では、この証明書を提出させるだけではなく、たとえ地毛が傷んで色が変わったとしても、学校が「黒髪にしろ」と親に電話を掛けてくるという実態も浮き彫りになった。
この問題に対して、志らくは「生徒から『これ地毛なんですよ』と言われたら、『そうか、茶色だけど地毛なのか』と信じてあげるというのも教育の一つ」として、「なんでも証明、証明って、学校の先生と生徒の間の人間関係というのが、ものすごく薄くなってる」と主張。
さらに彼は、証明書に書かれてあるという「在学中、一度でもパーマ・染色・アイロン等の『加工』をした場合は、その時点でこの申請は取り消される」という文言に注目。
「加工は駄目、加工は駄目って。じゃあ、病気で髪が薄くなった女の子がカツラをかぶってきたら、それを剥がすのかという話にもなってくる。じゃあ、先生もカツラ全員外せと。先生だって加工してるヤツはいっぱいいるわけでしょ」などとぶちまけた。
志らくの私見に、SNS上では「先生のヅラ禁止いいね」という声もあったが、「極論言うなよ」「論点ずれてる」「それはつらいw」「教師は生徒じゃないから校則に従わなくてもいいって何故わからない?」といった声が寄せられている。
https://npn.co.jp/article/detail/200011654 >『そうか、茶色だけど地毛なのか』と信じてあげるというのも教育の一つ」
嫁の事だな
どうせハゲるんだから若いうちから好きな髪型やらせろよ
>>1 「加工は駄目、加工は駄目って。じゃあ、病気で髪が薄くなった女の子がカツラをかぶってきたら、それを剥がすのかという話にもなってくる。
ならねえよ 30年前に志村けんがこのまんまの事をコントでやったんだが
教育するならまず我が振り直せだから
先生が髪染めたりズラかぶってたりしたら
説得力ないってのは同意するわ
おらの田舎県じゃ、教師と生徒のエロ不祥事が多発してんだが…
やっと、落語家らしいコメントが出来るようになったね
この調子で頑張れ!
生徒が悪さしても、学校は無関係、親が悪いって事にすればいい
社会に出ていくための教育の場で
実社会で容認されてるものがなぜ学生だけいけないのか
酒やたばこのように健康を阻害すると生理的エビデンス
で納得させるならいざ知らず
早く大人の意識を持たせるためにも大人として扱う
言ったもん勝ちが通用すんのはおかしいだろ
嫁と弟子がセックスしてないって言われたら無条件で信じるのかお前は
とりあえず教師も白髪染め禁止くらいするべき
ハゲは気の毒な事情もあるかもしれないけど白髪は別にそういうのないし
学校が未だにこんなだからゆたぼんみたいなのが生まれる
一律に黒にすべし、を目指してるんだからカツラ取ったら逆にダメだろ。
むしろ校則に準じてハゲはカツラかぶれ、が正解では。
病気のケアと行き過ぎた自己中おしゃれは別物だろ
そんなんだから番組終わるんだよ
先週今週度ひろゆきが必死に校則の必要性を言ってて先週は皆聞いてたが、昨日のひろゆきの熱弁は皆に無視されててワロタわ
靴下の色間違えただけでテスト0点にされる
これが令和の中学校だぞ
>>32
生徒と同じ頭髪の基準でいいよ
教師がまず範を示さないと >>1
これからも無条件で弟子を信じてあげてください オッさん先生のづらは許してやれよw
生徒にはバレバレで笑われてるんだからw
この人っていつも上手いこと言ってやろうと思ってズレたことばかり言うよね
カツラだけにってことなら評価するけど、多分今回も本気で正しいと思ってズレたこと言ってるんだろうし
そりゃ番組打ち切られるよなって感じ
生徒に指導してることを己で実践出来ない先生はダメだよね
>>33
おいおい、ハゲは病気じゃねえよ
カツラは自己中おしゃれ >>5
20代から50回以上パーマかけてるけど全くハゲてない(´・ω・`) >>27
それよね
低偏差値高校は就職する生徒が多いんで、
悪い評判が立たないように毛染め禁止しているのにね
今時スーパーやドラッグストアのパートだって、
茶髪禁止が多いのに もう髪なんかほっとけよ
遺伝で茶髪とかいるんだから、そこ疑ってたら面倒だし誰かが傷つく
あと制服も成長期なんだし私服とかTシャツ短パンパーカーとか安くて洗いやすいのにしろよ
髪染めるのが禁止なのだから
地毛と同じ色のカツラなら良いってことだろ?
教師は生徒じゃないから校則に従わなくてもいいって何故わからない?
そもそも生徒にどうしていけないのか説明出来ないなら教師失格だろ
いちいち重く考えすぎじゃね
うちの高校も地毛証明あったけど入学のときに親が書くくらいで終わりだぞ
ハーフとか増えてきてるからなのか?人権的な話?
各学校の話なんだしいちいち社会問題にするもんなのかな
バイト禁止とかバイク禁止みたいな校風みたいなもんじゃねーの
自由なとこ行けばいいじゃん
高校なんだし選べるんだし
先生も白髪染めるの禁止
白髪は病気じゃない自己中おしゃれ
>>1
番組終わるからって裏番組の人disるのよくないぞw ハゲ頭に大きく”ハゲ”と
入れ墨を入れた先生がいたら
俺はその先生を尊敬するよ
志らくは嫁の男遊びも許容する器の大きな男だぞ
お前ら同じことできるか?
学校の規則くらい守れよw
これされ守れない奴が半グレみたいなのになるんだろうな
髪染めが許可されてる高校に行けばいいだけの話
自分の意思で禁止されてる高校に言ってるのに何文句言ってんだか
ヤンキー先生 義家弘介
なんで教師と生徒が同一ルールで制限を受けなきゃいけないのか、意味がまったく分からん
生徒がしちゃいけないことは教師もしちゃダメだ見本を示せつーんなら、
不純異性交遊禁止の学校の教師は交際・結婚ができなくなるだろ
>>1
勉強できない子供を留年させるという当たり前の権限がないために、別の権限が必要なだけ。 この手のニュース聞いていつも思うけど、
個々の現場を知らない外野があれこれ言うことじゃない
先生と生徒の夫婦喧嘩みたいなもんなんだから口を挟むのは野暮。ほっとけばいいんだよ
ヤンキー先生 義家弘介
イギリス近衛兵
これはハゲに対する差別だよね?
お前ら、これは全力だよな!?
北村誠吾元副防衛相
立場の違いがあるからな、何でもかんでも同じにはならんよ
先生がタバコ吸ってんの注意して、なら先生もタバコ吸うなよ…とはならないよな
そりゃそうだろ
生徒にちょっと手を上げたら問題になる世の中
現代の先生はかわいそう
家畜に首輪つけるなら飼育員も首輪つけないとダメってことか?
校則というのは生徒を対象とした規則。
教師には教師のための就業規則があるだろう。
元筑波大学院教授 プラズマ研究センター長
長照二
じゃあ教師も学生服着るのかよ
志らくって少しは自分の頭で考えろよ
>>76
それは法律の関係があるから別だろ例えになってねえ >>79
極論言ってるあたまおかしい人間やんけ
こういう自分でキチガイ発言してるのわかっててわざわざ言うアホ >>1
いつまで公然とハゲ差別してんだコノヤロー で、喋ってるのがふさふさのと志らく。いつもそうだ。
ハゲを笑いものにしてるハゲ差別主義者はみんなふさふさ。松本、さんまもビートも(中にはハゲ差別してテメエのハゲてる長期展望を持たない間抜けもいるが)
頭の悪いハゲ差別主義者の芸人はどうでもいいけど
TBSテレビ ふざけんな テレビふざけんな ハゲ差別助長タレント、ハゲ差別助長テレビ局 全員ハゲちらかせクズ野郎が 子供のときにある程度理不尽受けとかないと
社会人になったら悲惨だろ・・・
臨床心理士 矢幡洋
>>94
とるわけにいかないんだからどうでもいいだろって話だろ
だいたい地毛証明なんて頭おかしいに決まってるじゃん ヤンキー先生 義家弘介
社会に出れば社則や就業規則があるんだから
決められたルールを守る事を学ぶのも学校での勉強
徹底しないと屁理屈並べて茶髪金髪が続出するのが今の時代
決して差別でも無ければ時代錯誤でも無いし
ルールが嫌なら学校辞めて好きなようにしろよ
子供みたいな屁理屈言ってるのって馬鹿丸出しだよ
テレビなくそう
NHKもクソなのに金取ることだけしか考えてないし
教師と生徒が同じルールに従え言うなら教師は生徒に手を出しても自由恋愛として許すべきだ
堀内孝雄
少年隊 錦織一清
おずらの眼前で言えたら今回だけ認めよう
次は容赦ないぞ
>>101
その規則を単なる決まり事だからと簡単に受け入れてきた日本人体質が変わる時に来てるのかもしれんぞ 叔父の娘が天然パーマだったが学校で注意され月一でストレートパーマかけてたなぁ。一回15000円かかっとか。勿論天然パーマである等の言い訳は通らなかったとか。
ISSA
縛りなんか無くして「そのかわり内申書に在校時の髪の色は書くからな?」で良いんじゃない?
「進学や就職の面接時だけ黒く染めて装っときゃイイやww」というコスい考えを戒めるのも教育だろ?
この爺さんの頃の先生生徒の人間関係なんて
親密だとしたら親分子分みたいなもんでキッチリしたマウント関係ありきだろうが
やくみつる
これはハゲへのパワハラ発言だー ハゲ達よ、立ち上がれ
子供の嘘を咎めてる話なのに屁理屈も甚だしい。こういうバカな大人が日本社会を衰退させて来てんだよな。
>>90
それが立場の違い
年齢や置かれた立場が違うんだから
自ずと法での扱いも違ってくる
金もらって指導する立場と金払って教わる立場が同じわけない >>100
内申書って生徒には絶対に見せない、見たら100%苦情出るからっていうシロモノ
教師の独断と偏見で無茶苦茶書かれてる
成績が良くても教師に気に入られなきゃ内心無茶苦茶にされて就職無理
進学も推薦はお気に入りにやるからお前は一般で受験しろ俺は知らんで終わり まあ高校時代の頭髪ぐらいは自由にさせてやって、他の部分で厳しく判断していくというやり方もあるとは思うけど、一度決めたルールはなかなか変えられない
これも仕方ない話なのかもしれんね
カツラは良いだろ
ハゲ散らかった頭を見せられたら不快だし
男子生徒には「自分も将来あのようになってしまうのでは?」というストレスを与えかねない
先生と生徒じゃ立場が違うでしょ
志らくも弟子と同じ給料で働いて同じ飯食うっての?
え?弟子と同じ女を抱いてるって?
お後がよろしいようで
ありがとうございました
就職割合が高い高校だと日常的に企業の人が進路担当と面談に来校するから、普段から就活のときと同じ服装をしたり、挨拶ができるように指導するのが一般的
教員は高校の進学就職実態に合わせて指導しているだけなのに、実情も知らないで頭髪指導だけ非難されるのは納得できないなあ
教員は敵じゃないのに敵みたいに報道されて悲惨だわ
生徒の髪が黒髪でも教員には1円も入らないのにくどくど言いたくもないこと指導してるの馬鹿らしい
頭髪自由になれば教員も指導の時間を別の時間にあてられるから助かるわ
ズレている
教師がルールを作っているわけではない
集団生活をする上でのルールを守ることを教えている
社会ではもっと不条理なこともあるだぞ
高校すらまともに卒業できないと社会では通用しない
地毛証明が人権侵害の意味がわからないんだが
中高生の染髪禁止ってのはルールとして自然だと思うし、地毛だと証明されれば煩く言われないなら問題なくね?
それでも尚何か言われるならそれは地毛証明以外の問題だし
生徒の嘘を信じろってカンニングもしてないと言えばお咎めなしなのかよ
ゆきぽよ
そうか金髪だけど地毛なのか
これ位で例えないと駄目だろ
染めたりパーマかけるのは一応禁止だったが
ワントーン明るくしたり毛先に緩いパーマぐらいだったらスルーだった
校則はあってもガチガチに守らせる感じではなかったな
女子のスカートも検査の時だけひざ丈に戻してれば大丈夫だったから
終わった子から速攻折るか切ったスカートに変えていた
板東英二
>学校の先生と生徒の間の人間関係というのが、ものすごく薄くなってる
今が薄くなったとするなら、いつ「厚かった」か言ってみてよ
>>128
教師がルールを作っているぞ
地毛証明書なんて教師が勝手にやってるだけじゃん 校則って生徒が守るものだからな
こいいうやつらが、国民は憲法を守れっていいだすんだよな
まあ典型的なバカ
修学旅行に行った時に電車内で地元の学校の奴がタバコふかしてるのを見て教師が何も言わなかった時に俺は社会を知った
校則がどんなに理不尽なものであれ大人になれば笑い話になるものさ
社会に出ればもっと理不尽な事にぶち当たる
人間を成長させる唯一のものが苦である
生徒から苦を取り上げ自由を与える大人ほど愚かな人間はいない
病気で髪の薄くなったのをなんで女の子について限定するんだよ
先生と生徒いっしょにするバカw
なら先生も制服着ろってことになるぞ
>>129
生まれ持った身体的特徴の否定だから
そんなのも理解できない頭でどうのこうの語るなガイジ そもそもパターナリズムみたいな論理で
未成年の禁止行為を定めていて
その一方で未成年は刑事罰に処さなかったり
軽減される
事理弁識能力があるとされる大人と同一に論じて
どうするの
染めてるのに地毛でーすとか言うクソガキは絶対出てくる
バカやなあ
と思ったが俺もガキの頃はこんなこと言ってた気がする
と思ったらシラクが言ってんのかw
うまい事言ったとか思ったんだろうな
アホやあ
適当な校則のところに行くかちゃんと段階踏んで校則を変えろ
都立だと4割の学校が厳しいらしいね
うちは全然厳しくなくて
校則厳しい学校って卒業生がやらかしたんかね?
北村誠吾元副防衛相
アントニオ・コンテ
両津が運転免許の更新の時にハゲカツラをかぶっていって更新担当の警官に「カツラを外せ」と言われたら「お前だってカツラだろ!」っていうやつを思い出した。
染めるの禁止でいいけど
診断書もってこいはさすがにめんどいな
>>154
別にこの学校しか無いってわけじゃないし校則緩いとこ行けば良いだろ
昔から校則も志望校にするかとうかどうかの重要な項目の1つでしょ 細川たかし