1名無し募集中。。。2019/12/15(日) 22:52:03.850
世界にオーケストラ沢山あるけど
2名無し募集中。。。2019/12/15(日) 22:54:02.950
いやイエローマジックオーケストラだろ
3名無し募集中。。。2019/12/15(日) 22:55:59.480
N響かい
4名無し募集中。。。2019/12/15(日) 22:59:14.200
まろと同じ歳と知って驚いた
5名無し募集中。。。2019/12/15(日) 23:00:00.770
デュトワとかアシュケナージとか超一流を呼んでくるよね
6名無し募集中。。。2019/12/15(日) 23:22:25.420
指揮者との相性がよほど良くないと
自発性ゼロの塩演奏オケ
7名無し募集中。。。2019/12/15(日) 23:30:28.630
元々はそんなにレベルは高くなかったが
ローゼンシュトックやヴィルヘルム・シュヒターのような厳しい指揮者が
指導に入ってレベルアップしていった
有馬大五郎という伝説の経営者の存在も見逃せない
何十年とドイツオーストリア系音楽を主体にやっていた流れの中で
常任指揮者になったシャルル・デュトワの頃から近代フランス音楽など
演奏の幅を広げていった
これは基礎がしっかりしてるからできることなんだよな
パーヴォ・ヤルヴィが入って東欧系を盛んになるようになり新たな展開を見せている
8名無し募集中。。。2019/12/15(日) 23:32:34.890
トップクラスだよ
9名無し募集中。。。2019/12/15(日) 23:53:47.180
海外オケの来日公演を聴くたびに思うのは
「東京のオケも十分上手いんだな」ってこと