◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2010年代の洋楽を語るスレ YouTube動画>10本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1573145990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名盤さん2019/11/08(金) 01:59:50.94ID:U3O1ALKp
もう2010年代も終わるということで語りましょう

2名盤さん2019/11/08(金) 07:31:34.41ID:YOqIgPHP
80年代と似てるイメージ

3名盤さん2019/11/08(金) 07:36:38.63ID:WaUagPlL
ここはKKKとホイミンが居着くと予想

4名盤さん2019/11/08(金) 20:06:13.39ID:8KQ6sP8F
EDMとトラップに蹂躙された10年間であった

5名盤さん2019/11/08(金) 20:15:36.33ID:VLYfWP0y
ループで音楽を作るのが当たり前になった

6名盤さん2019/11/08(金) 20:35:14.91ID:ydDz/rvi
00年代はインディーの方が面白かったけど
10年代はメジャーの方が面白かった

7名盤さん2019/11/08(金) 22:48:33.33ID:rY/kioz4
youtubeの時代
Rebecca Blackこそ10年代を代表する人

8名盤さん2019/11/09(土) 04:11:11.54ID:GmC8Hudt
サブスクリプションの台頭

9名盤さん2019/11/10(日) 06:59:11.15ID:mI9s+pme
デスパシ〜トな時代

10名盤さん2019/11/11(月) 13:33:39.92ID:kE1S3muH
なんだかんだ好きな時代だったかも

11名盤さん2019/11/11(月) 15:11:39.94ID:9lugkR5s
人力で行こうよ20年代は
オシャクソラッパーをギターでぶん殴りに行こうよ

12名盤さん2019/11/11(月) 17:05:18.57ID:6j1z1l5y
ロックは終わってた

13名盤さん2019/11/11(月) 18:27:46.86ID:qkGYSlK7
ゴミが史上最高に多かったけど良いのも史上最高に多かった

14名盤さん2019/11/11(月) 20:37:03.66ID:VSDFThHv
>>11
ラッパーの返り討ちに合うぞw

15名盤さん2019/11/12(火) 00:01:14.94ID:hm3mb+QB
>>13
ゴミが多いと良いモノが更に輝くからゴミも大事

16名盤さん2019/11/12(火) 17:03:42.23ID:z2vGDzKN
ゴミが9割、まずまずが一割
聴きまくったアルバムほとんど無し
ケンドリックラマーとリアムの2nd位かな、結構リピートして聞いたのわ

17名盤さん2019/11/14(木) 03:28:26.23ID:chgKfEDE
10年代の名盤って何がある?

18名盤さん2019/11/14(木) 04:03:54.33ID:UYcaN1PJ
いつのまにかロキノンより存在が薄くなっていった洋楽ネットメディア
これからは個人ブログの時代とか言われてたのが馬鹿みたいだったな
ピッチフォークはフェスを主催したりと盛況なようだけど

19名盤さん2019/11/14(木) 11:06:20.71ID:UDtbwt5l
00年代のころはまだ90年代の作品聴けたけど10年代になってからはだいぶきつくなったな

20名盤さん2019/11/14(木) 19:31:35.79ID:8pPIeRA3
>>19
ああこれは分かるなぁ
〜2007年の曲はキツくなってきた
何だかんだ言いながら耳はアプデされてたんだなぁと

21名盤さん2019/11/14(木) 21:39:50.26ID:v+hVm7w2
年々曲とアルバムも印象に残りにくくなってる気がする
繰り返し聴くことで味が出てくるスルメアルバムかというと、意外と味が抜けるのが早いガムみたいなアルバムばかり
初聴でガツンと来て、何度聴いても飽きない名盤ってもう出てこないのかな

22名盤さん2019/11/14(木) 21:45:17.46ID:4y08Uo2/
リフのパターンが出尽くしたのかも知れない

23名盤さん2019/11/15(金) 01:03:59.79ID:2Se+A+VH
>>17
To Pimp A Butterfly

24名盤さん2019/11/15(金) 01:11:29.55ID:2+mVRNzC
別に名盤なんかいらんよ暑苦しい

25名盤さん2019/11/15(金) 23:00:23.98ID:wHkC6sy+
>>21
むしろ2010年代ほど印象に残りやすくて初聴でガツンとくる曲とかアルバムが量産された時代無くない?
プリンスとかビョークみたいな色んなジャンルを混ぜたり派手なアレンジをしたうえでポップにしあげるみたいな人が多かった気がするし

26名盤さん2019/11/15(金) 23:16:17.47ID:dT2ckCOm
たとえば?

27名盤さん2019/11/15(金) 23:40:45.36ID:uWezV8xj
ブルーノマーズの24カラッとは面白かった

28名盤さん2019/11/15(金) 23:52:48.99ID:zOsSXJGP
ダフトパンクのランダムアクセスメモリーとかもそれの仲間か

29名盤さん2019/11/16(土) 05:48:03.04ID:G0RQvwH6
ロックは永久に売れんやろな

30名盤さん2019/11/16(土) 08:56:43.18ID:a1VAzEry
今大ヒットしてるポスマロのCirclesはインディロック(インディポップ)な曲なんだけど知らないのか

31名盤さん2019/11/17(日) 04:37:11.20ID:Xla8GWz6
ビリーアイリッシュが2020年代に頑張ってくれると思うよ

32名盤さん2019/11/17(日) 04:53:21.07ID:HpEAZd74
ちなみに洋楽板でポスマロやビリーアイリッシュの名前を最初に挙げたのは俺

33名盤さん2019/11/17(日) 05:05:26.45ID:QgXchH7Z
ロック ヒップホップ R&B UKガラージ等のジャンルの融合、境目の曖昧化

34名盤さん2019/11/17(日) 05:15:54.43ID:QgXchH7Z
音楽も今やspotifyじゃなくて、youtubeで公式が音源全部垂れ流してるしね
情報化で音楽の価値そのものが変わった時代でもあると思う

35名盤さん2019/11/17(日) 05:37:38.82ID:QgXchH7Z
あとは個人的にはbrostepだな。ロックに何気に融合されている、royalbloodはうまく取り込んだと思う。
the 1975も1stアルバムにおいてはその要素はあった。もっとも多色な融合が存在した不思議なアルバムだったと
思う。jagwarma、peaceとかtemples、いいバンドいたんだけど消えちゃったねぇ。

36名盤さん2019/11/17(日) 05:40:42.66ID:QgXchH7Z
ロックは今はないとかいうけど、普通に20前後の若者は演奏してるよ。furとかblaneavonとか。
物凄い良いのにもう誰もが1つのものを追う時代じゃないんだよな。っていう意味でもネットは音楽のあるべき形を
変えたと思うね。

37名盤さん2019/11/17(日) 06:34:55.67ID:dVXW3GlI
2010年台はデュアリパが良かった

38名盤さん2019/11/17(日) 10:02:01.53ID:omiIYLZ3
>>37
わかるわ
最近では一番好き

39名盤さん2019/11/17(日) 19:30:28.47ID:M8yB2EUT
ジャンルバカが増えたね
全部同じだから名前を変えるしかない

40名盤さん2019/11/17(日) 20:28:21.15ID:+3kzeWkF
ジャンルバカをバカにするジャンルバカ・バカも増えたよね

41名盤さん2019/11/17(日) 21:24:51.76ID:Op32/g1/
ほらバカだろw

42名盤さん2019/11/17(日) 21:27:29.42ID:UXdIG2pf
確かに2010年代はジャンル分けようとするのが馬鹿らしくなるようなものが多かった気がする

43名盤さん2019/11/17(日) 21:47:45.89ID:o5xgAAhl
そういえばエレクトロニカの音楽性が多様化しすぎてpitchforkが無理矢理conceptronicaとか名づけてた

44名盤さん2019/11/17(日) 21:49:04.25ID:o5xgAAhl
そういえばエレクトロニカの音楽性が多様化しすぎてpitchforkが無理矢理conceptronicaとか名づけてた

45名盤さん2019/11/17(日) 21:58:00.56ID:mI8xFI9S
ジャンル分けはバカらしいと言いつつ人種分けはしてそう

46名盤さん2019/11/18(月) 00:20:18.54ID:N1HaiXgj
多様化というよりジャンル名をキャッチフレーズに使ってるんだろうね
日本でいうとアイドルグループの数だけジャンルがあるみたいなもん

47名盤さん2019/11/18(月) 00:28:16.14ID:9GRFpAPJ
ジャンルが関係なくなってきてるといいながら
なぜかロック要素だけは頑なに否定する勢力いるよな

48名盤さん2019/11/18(月) 05:06:47.02ID:eVg0QPX0
古典的にまったく同じことをしているバンドもいるからねぇ 

49名盤さん2019/11/18(月) 07:15:52.90ID:I6jcWPah
AC/DCのRock or Bustはその点カッコよかった
ここまで金太郎飴だともはや美学だ

50名盤さん2019/11/18(月) 12:59:28.35ID:UR1j+EGb
フィーチャリングソングの増加

51名盤さん2019/11/18(月) 19:25:22.38ID:UVazqUgO
>>46
海外ではそんなことしないと思う
壁に守られてる日本と違って海外はアーティストの総量が違うしアングラなアーティストにとって無理矢理でもある程度有名なジャンルのタグをつけないと検索にかからなくてマニアに見つけてもらえない

52名盤さん2019/11/18(月) 19:42:55.40ID:MisZIEwM
>>51
タグは複数の組み合わせだからね
検索に引っかかりやすいタグを入れればいい

53名盤さん2019/11/19(火) 00:24:35.96ID:BR7WaFCD
lemon twigsはもろロックで金太郎飴

54名盤さん2019/11/19(火) 03:11:52.89ID:CjpP/fAf
個人的には過去50年で一番良かった

55名盤さん2019/11/19(火) 09:24:38.02ID:3v2xeUKp
10年代で1番最初に聴いたアルバムが確かVampire Weekend の Contra だったかな
最後は何になるかな〜

56名盤さん2019/11/19(火) 17:23:10.18ID:4Xk83ONf
Opethは才能ある

57名盤さん2019/11/19(火) 18:40:57.43ID:RaswVtoi
VWは新作イマイチやったわ

58名盤さん2019/11/19(火) 19:13:57.00ID:xGmgxu8O
タナソーとゆかいな仲間たちが必死にVW新作持ち上げてたな
黒人音楽など様々なものをつなぐんだとかで

同日発売のビッグシーフにすべてもっていかれたけど

59名盤さん2019/11/21(木) 23:21:31.31ID:RZ3poacm
low roarっていう秀夫が好きなバンドも2010年代だけど、なかなか神秘的でいい

60名盤さん2019/11/25(月) 11:40:51.38ID:SfOETUul
>>54
50年てw

61名盤さん2019/11/25(月) 21:23:35.01ID:aN7jM5ed
全体的に低予算化が進んだ気がする
技術の進歩で金がかからなくなったのもあるだろうけど
売り上げの減少で90年代ほど制作費が出てない気がする

62名盤さん2019/11/25(月) 22:35:46.37ID:ispGdXYv
>>60
60年だったわw

63名盤さん2019/11/26(火) 19:32:22.07ID:GeBqQRuZ
れりごーな時代

64名盤さん2019/11/30(土) 02:06:42.28ID:XH2yYAzb
Foalsの歩みとともにライター4人が語る、2010年代のUKロック

https://kompass.cinra.net/article/201911-foals_ymmts

65名盤さん2019/11/30(土) 20:28:04.75ID:UpICbJ0B
結構激動だったんじゃね世の中と同じように 

66名盤さん2019/11/30(土) 20:54:04.34ID:x44Qs/uA
2011年ころLMFAOが流行って
その後EDMが流行って後は知らない

67名盤さん2019/11/30(土) 21:44:40.71ID:7lsypIcs
解散するタイミングが絶妙だったな
一過性であること本人達は理解してたんだろうな

68名盤さん2019/12/01(日) 20:21:55.68ID:+U/wyGsx
ウオウオウ♪の時代
the millenial whoop!


69名盤さん2019/12/06(金) 14:11:05.13ID:zZvwm2d1
2013年頃ぐらいまではよく新作買ってたな
それ以降はあんましって感じ

70名盤さん2019/12/06(金) 20:16:50.00ID:TpCK2xS9
なんとも凄まじくいいレコードが出た時代だったな.
1970年代、1980年代に並ぶ黄金時代だった.

シャロン・ヴァン・エッテン / Are We There
Perfume Genius / 一応 2nd
Beirut / Rip Tide
Warpaint / 2nd
King Krule / 選ぶの難しい
Electric Wizard / Black Masses
King Crimson / Lark's Tongues In Aspic 40th Anniversary Limited Edition
13CDs+1DVD-A+1Blu-ray
Bob Dylan / TROUBLE NO MORE: THE BOOTLEG SERIES VOL. 13
1979-1981 [8CD+DVD] (DELUXE EDITION)
MARIA DEL MAR BONET / ULTRAMAR

71名盤さん2019/12/07(土) 01:07:21.74ID:h6WLlLxd
>>2
商業主義という点では似ている
が、メロディが総じてクソすぎた

72名盤さん2019/12/07(土) 11:27:09.49ID:6SNkJcGu
2000年代・・・
思い出すために渋谷・伊藤・大貫の年末鼎談の録音を聞き返しているが
2007年は
アークエネミー/Blood on your hands
ジ・エネミー/Away From Here
コモン/You Black May be
2002年は
アイカラコルト、コーナーショップ、ホワイトストライプス
2002は小粒だ
レディヘ、ホワイトストライプス、ストロークス等をスルーしたからなぁ
レディヘは後で回収聞きして2000年代からは3枚よかったけどね
Vinesは今思うとそこ

73名盤さん2019/12/07(土) 11:46:08.65ID:Q+ekzLoh


R.E.M. - I'll Take The Rain (Official Music Video)

カートコバーンが生きてたらやりたかった音楽

74名盤さん2019/12/07(土) 14:08:20.20ID:RCTG0IvQ
>>70
万遍なく選んでみました
ってな視点が糞だな
そういう考え方こそ一番偏ってるってこと

75名盤さん2019/12/07(土) 16:07:46.21ID:A9IG3Wx/
大貫は年末鼎談で今年代表バンドのビッグシーフを1stの時点で取り上げてたのは凄い
まだ感性が枯れてない

>>74
そんなに万遍なく選んでるかこれ?

76名盤さん2019/12/07(土) 16:19:18.30ID:5kKNJPS1
>>そんなに万遍なく選んでるかこれ?

w
俺もそう思ったw

77バカボンパパ2019/12/07(土) 16:33:21.83ID:8c1mwNXc
どいつもとんちんかんな解釈だな
ロックが死んだんじゃなくてメロディーが死んだんだよ、ばかたれ

78名盤さん2019/12/07(土) 16:48:23.59ID:5kKNJPS1
2010年代と比べるために00年代回顧してるんだが、
Vinesは今思うとそこそこいいかもしれん。ちょっとガキっぽいんだけど
その分燃焼の炎は綺麗だな(1st)
エミネムはスルー

2004
テリー・アンド・ホール
2001 夏
ザ・クーパー・テンプル・クロース  いい曲だったね Devil walks in the sun
2001 冬
ストロークス Modern age
ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキ Where 〜 now ?
マーキュリー・レヴ Dark is rising
ドリーム・シアター The Grass Prison
スピリチュライズド
エイペックス・セオリー A possib ..(ly?)

やはり個人的には00年代はイマイチだなぁ.

79名盤さん2019/12/07(土) 16:59:23.38ID:5kKNJPS1
「ロックが終わコン」ていう話もよくわからん話だなぁ

・1965〜85年くらいのジャズ喫茶ってのは平気で1950年代中心にかけてたのだから
15〜50年前のレコかけても問題なかったわけで
 ロックもそんなもんでしょう
・街やテレビで消えた・あんまり聞こえてこなくなったのはアニメ、秋元系以外の
邦楽も似たようなもの  これはカスラックが悪い
・旬の人気グループが来日して全国回って5回くらい野球場やアリーナで公演する
っていうのは確かに減った  大型フェスに遷移
・ただし、ジャズファンはロックをある程度は評価していたと思うんだが、
ロックファンはアニメ、秋元系を評価していない
 50代以上の世代と30才以下くらいの世代は全く真逆の教育受けて価値観、感性
が180度ちがう  これでトラブル、社会混乱が起きないわけがない  日本を没落
させようという陰謀政策だとしか思えない

80名盤さん2019/12/07(土) 17:04:54.84ID:mkE3cfN+
>>71
素直になれなくてとか
セイユーセイミーみたいなのを聴かされるのが辛いので、メロディーが死んで良かったと思います

81名盤さん2019/12/07(土) 17:07:01.87ID:mkE3cfN+
ルイスキャパルディでも相当嫌だからな

全世界が泣いた感動の実話!!

みたいなノリの洋楽はウンザリなんや…

82名盤さん2019/12/07(土) 17:13:57.01ID:5kKNJPS1
チョンアベ、チョン官僚、朝鮮電痛がリベラル系のものには
何でも終わっただの、フェイクだのと印象世論操作を繰り広げているから

「ロックが終わコン」ていう話もその印象操作の一環だとおもう
ちょっとそういう傾向があるという点を最大限拡大してる
デマゴーグの典型例
チョンアベ政府は本当に腐ってるな

83名盤さん2019/12/07(土) 17:18:53.19ID:5kKNJPS1
3/4チョンアベは
チョンドタマのテッペンからチョン足のつま先まで嘘の塊
悪い朝鮮人の代表例

まじめに働いてる朝鮮系に謝れや

84名盤さん2019/12/07(土) 17:30:24.43ID:O4+MV1VS
万遍なくってジャンルじゃなくて年代な

85名盤さん2019/12/08(日) 01:02:38.30ID:f8xEiDKi
ザ・ミュージックというシンプルな名前のバンドはちょっと良かった

86名盤さん2019/12/08(日) 01:03:00.82ID:f8xEiDKi
間違えた
10年台じゃないな

87名盤さん2019/12/08(日) 09:06:23.46ID:u3BRLrv8
おれも > もう00年代と10年代の区別がつかない 笑)

鮮明な印象、イメージがない
あの頃はああいう時代だったという明確な個性のある記憶がない
サッカー観戦にも行ってないし、キャンプもしてないし、起業もしてないし

10年代はよく知っているミュージシャンや老評論家が次々と亡くなっていった
ことがある程度印象に残っているくらい
ショックだったのは・・・ 2017年の初めに
Mott the Hoople の Pete Overend Watts
カンのドラマーのヤキ・リーベツァイトの死に続いて
ALLMANのブッチ・トラックス(Butch Trucks)が頭を自ら拳銃で撃った事。

菅野沖彦と児玉紀芳さんの死もひとつの時代の終わりを感じた

88名盤さん2019/12/08(日) 09:30:15.75ID:u3BRLrv8
なぜここ20年のミュージシャンは印象に残らなかったのか?

まず顔が普通
服装がきわめて普通
発言が普通
オォっていう事件もあまり起こさないし
すぐれたドラマーがほとんどいない

つまり
美青年が
変わっていて魅力的な独自の服装をして
すぐれたドラマーの創意に満ちた演奏の上で
メッセージを叫んでおり
たまに凄い事件も起こす

これが欲しいな
ピストルズとかバニーメンとかノイバウテンとかマーク・アーモンドみたいに
ここまで条件揃ってないとしてもスミスとかフェルトとかのように

連綿とつづいた憂愁の色白美青年の歴史が最近途絶えている

日本のJK、JCが本屋で雑誌の写真を見て「こ、これは」と買って帰るようでないと
ダメ
どこのJK、JCがウータンクランだのサンダーキャットの写真を見て買って帰るん
だよ ! w

89名盤さん2019/12/08(日) 09:41:23.51ID:ZAsvReM0
サンダーキャットの「Drunk」は、リリース直後に何故かフリーマガジン「縄文ZINE」で取り上げられてて、
世の縄文女子にコアな人気を博したんだぞ(おおむねマジ)

90名盤さん2019/12/08(日) 09:52:15.45ID:uk8I0BlX
ジャスティン・ビーバーのPVが圧倒的低評価で
コメントが常時罵倒で更新され続けたとか10年代を象徴するのはああいったものだろうな
が、結局才能の前には低評価なんぞ無力どころか丁度よい賑やかしになり
今や彼は時代の勝者となったのも象徴的と言える

ネット時代とはこうまで勝者と敗者の格差を鮮明にさせてしまうものなのかと

91名盤さん2019/12/08(日) 10:14:51.91ID:u3BRLrv8
>>64

興味深かったけれどそこにあるプロモビデオ見てると
ほとんどが軟弱ディスコ音楽だな。
あとはガーガーギター鳴らしてるが腰の座りやタメ、グルーヴのない
3流ギターロック系。
音楽がチャチなんだよね

92名盤さん2019/12/08(日) 10:18:36.62ID:u3BRLrv8
縄文女子って・・なんか・・・「既に女を諦めたひとたち」???

「男なんていらない! 女だけの国を作るの ! 」みたいな。。

93名盤さん2019/12/08(日) 11:35:07.90ID:u3BRLrv8
>>91

だから、2000年代の洋楽とかつての洋楽との間にある溝よりも、
かつてのロックとジャズとの間の溝の方が小さく感じるこの頃。
かつてのロックとジャズがつづけてかかってもあんまり違和感はない。

94名盤さん2019/12/09(月) 07:25:47.34ID:UsW2oOwf
自分的に10年代を代表する5曲










ユーチューブ、王道ポップス、EDM、トラップ、そしてラテン

でも自分的には10年代を代表するアーティストはテイラーなんだよな
この一曲!っていうのはないけど上のそれぞれの要素をラテン以外は取り入れてる

95名盤さん2019/12/09(月) 16:23:17.50ID:rLufLsOH
本格的な洋楽バンドが少なくなって
j popのレベル近くまで落ちてきた
それだけ

96名盤さん2019/12/09(月) 16:25:40.85ID:5m7EMBk5
バンドに夢見すぎじゃね

97名盤さん2019/12/09(月) 21:10:46.54ID:+qMZtFK0
バンドのアルバムって「2曲くらい良い曲入れとけばあとは捨て曲でいいだろ」みたいなメンタリティで作ってる気がする

98名盤さん2019/12/09(月) 22:37:20.63ID:rKdW5Zcg
バンド至上主義のおじいさんには2010年代は確かにきつかったかもしれない

99名盤さん2019/12/09(月) 22:52:19.17ID:/l6du+O1
ポップスには興味ない

100名盤さん2019/12/09(月) 22:55:50.77ID:rKdW5Zcg
バンドじゃない音楽=ポップていうのがそもそもヤバい

101名盤さん2019/12/09(月) 23:21:58.53ID:BQgU8whh
わかってない人と話してもしょうがないね

102名盤さん2019/12/10(火) 00:07:20.54ID:7CNDhpzS
国語 中間テスト

赤井 浩二     76
上野 誠      52
岡田 守      68
加藤 慎吾     87
>>100 23 (赤)

103名盤さん2019/12/10(火) 01:34:50.32ID:dBy81Ej6
本格的な洋楽バンドが誰の事を言ってるのか知らないけど
メンバー全員が作詞作曲とかハイレベルな演奏とかルックスやトークスキルが良いとか評論家ウケが良いとか
各分野に特化していくなか理想とされてるのは全部を兼ね備えたスーパーバンドみたいなので
そんなの過去にもいねーだろってなってる気はする

104名盤さん2019/12/10(火) 05:28:06.91ID:HwXnDt6/
>>103
The Policeなんてそれに近いな

105名盤さん2019/12/11(水) 12:46:47.15ID:xzSiN9he
The XX
イマジンドラゴンズ
21 パイロッツ
The 1975

ここらへんのまともな楽器演奏できない系のラップトップディスコ音楽は
本当にクソだった

106名盤さん2019/12/12(木) 03:37:36.83ID:oy2d+rTP


The XX Intro

名曲やろ
歌のせないのがいい

107名盤さん2019/12/12(木) 06:46:52.19ID:NAA6mn8E
>>105
できるできないだったらそこらのロックバンド()よりは演奏うまいだろそいつら

108名盤さん2019/12/12(木) 12:27:11.05ID:ue2eDkNt
The XX は天才Jamieの一人プロジェクトみたいなもんで許してやれ
The 1975までイチャモンつける奴はアンタが初めてだ

楽器が上手くて曲がクソなバンドはもっと哀れだぞ

109名盤さん2019/12/12(木) 22:15:11.16ID:oy2d+rTP
xx introはリズムはヒップホップでラップが載せられたりしてる
実はあんまないかんじ

110名盤さん2019/12/13(金) 03:31:52.21ID:43S9Mjuw
うつろ系、淡い系の曲で心に刺さった曲が目立ったな

ディアハンターのヘリコプター
シガレット・アフター・セックスのK
     ↑ ひとりで深夜2時にマクドにいた時にかかって染みた
トロ・イ・モワのTalamak

111名盤さん2019/12/13(金) 12:55:14.81ID:+FMuRpuh
>>106

なんやこの駄曲はw
ジョイ・デヴィジョンのデモテープの断片みたいな
聞くところがないやん

112名盤さん2019/12/13(金) 14:54:45.97ID:f3fC9oNa
ベルベット・アンダーグラウンドのサードや、ポストパンクのヤングマーブルジャイアンツのファーストを、
ダブステップ以降のダンスミュージックのフォーマットに乗せてポップ化したみたいな感じだと思う
俺は、XXには両義的な評価を持っていて、
彼らのサウンドのルーツにあるバンドたちの静かな佇まいを賑やかなところに連れ出して安売りして叩き売ってるみたいな負の印象と、
ビリー・アイリッシュみたいなのが十年後にメインストリームに現れる布石として、ジェームス・ブレイクとともに重要な存在だなあと思うところと
揺れているなあというかんじ

113名盤さん2019/12/13(金) 15:01:34.76ID:f3fC9oNa
ビリー・アイリッシュの楽曲のライブ版はよりロックに傾斜した生演奏のサウンドだけど、
そこにおけるダンスミュージックとロックの配合のバランスとかって、
いっそうThe XXの折衷スタイルに近いよね

114名盤さん2019/12/13(金) 15:04:44.20ID:f3fC9oNa
ただ、今の主流のサウンドから見ると、
その折衷度(生演奏の捨て方)すら生ぬるく、そんな中途半端なスカスカのドラムやギターなんか捨てて
サブベースの低音に置き換えちまえ、そうすれば、もっとデザイン性が高いスッキリしたサウンドになるだろ
と思っちゃうんだけど

115名盤さん2019/12/13(金) 15:15:08.95ID:f3fC9oNa
いまのロックがしんどいのは、
生演奏を片側の極に、パソコンミュージック、クラブミュージック、電子音楽をもう片側の極に置いたときに
生演奏側の極端ではジャズやポストロック(メタルはここに入るかもしれない)が位置し、
クラブミュージックや電子音楽、パソコンミュージックがその逆の端に位置するとすると
端はそれらに取られ、それらを折衷した真ん中にも居場所がつかめない(そこはポップス、ラップと、R&Bが占める)というところだと思う
ロックに消去法で残されたのは、サウンドではなく、文学性で、
実際に、サウンドが古臭いラナデルレイと、Big Thiefはそこをしっかりやり、ピッチフォークの高評価を見事に獲得した

116名盤さん2019/12/13(金) 15:24:47.26ID:k7R3QyCW
くだらねえなあ
勝手に分布図作って居場所があるないとか
文学性なんて昔からある層にとっては大事だし

117名盤さん2019/12/13(金) 16:25:32.98ID:+FMuRpuh
ブラック・キーズの新作にはいい曲あったじゃん
ギターの音や重ね方、曲の構成などが知的だった

もっと王道を行くべきなんだよ
楽音を凄いものにし、曲の構成を知的に練り上げ、ドラム&ベースサウンド
を強力にする
見た目の雰囲気を独特のものにし、自分なりの思想を語る

118名盤さん2019/12/13(金) 16:53:54.86ID:2IPtcYTk
楽音を凄いとかドラム&ベースサウンドを強力とかさっぱり意味がわからない

単にてめえの再生環境が貧弱なだけじゃねえのかな

119名盤さん2019/12/13(金) 18:44:57.34ID:+FMuRpuh
難癖つける仕事の電通ネット部

120名盤さん2019/12/13(金) 20:16:24.25ID:bB7l5B9Q
>>111


1時間きいてみよう

121名盤さん2019/12/13(金) 20:17:42.91ID:bB7l5B9Q
なんでヒップホップリズムだと2分三連があうのだろう
正しくいうと3;3;2のリズムでエド・シーランのshape of youのリズム

122名盤さん2019/12/13(金) 21:18:31.26ID:OlLokZlV
2010年代っていうのは…

Baby Sharkの方がどのロックバンドよりも再生回数が多かった
そういう時代だ

123名盤さん2019/12/13(金) 21:56:22.87ID:UWkt4FQk
shape of youのそれは、かねてからブームだったラテンポップから引っ張ってきたわけでしょ

124名盤さん2019/12/13(金) 22:21:29.95ID:uf5NaL8z
ラッパーの曲とか「再生数なんてまやかしだ」っての少なくない
21savageなんか「その再生数は機械で増やしたんだろ?」なんてリリックある

125名盤さん2019/12/14(土) 07:58:56.71ID:UiJPWion
在日ユーチューバーも同様だな
日本企業から広告費を騙しとっているタカリ夜郎

126名盤さん2019/12/14(土) 08:04:08.30ID:p7BZGc6n
>>123
ヒップホップのリズムトラックで3;3;2のリズムのラテンとかってあるのか?

127名盤さん2019/12/14(土) 08:06:22.80ID:p7BZGc6n
なぜかその3・3・2がグライムに通じる気がしてくる
グライムのリズムは本当にわけわかんが(本質が)
どういうふうに不規則であってしかも芯が通ってるのか
中には単純に高速ラップにあうの適当に作った感があるが

128名盤さん2019/12/14(土) 09:07:46.43ID:6IL9FfvO
>>127
逆。
ドラムンベースの頃からの
高速・複雑なビートに、
添え物、脇役としてラップを乗っけてたMCが
主役として進化したのがグライム

3.3.2もその頃からだし歴史はかなり長い

129名盤さん2019/12/14(土) 09:20:50.96ID:p7BZGc6n
だれもグライムのルーツになったとか言ってない
ヒップ・ホップのあの速さ、リズムに332が乗った場合のみグライムっぽいて言ってるだけ

130名盤さん2019/12/14(土) 09:22:07.18ID:p7BZGc6n


誰かこのリズム、ドラムパターンを知ったかで解説してくれ

131名盤さん2019/12/14(土) 09:24:10.57ID:DCVikbt/
332なんてビートルズの頃からあっただろ
Here Comes The Sunって332かその倍数の664かのどちらかだったと思う
(うろ覚え)

132名盤さん2019/12/14(土) 09:31:21.67ID:p7BZGc6n
あったかどうかなら紀元前でも多分あっただろ

Jpopで多用するみたいなのもあった
TMRのwhite breathとかミスチルのイノセントワールドとかな

でもヒップ・ホップの完全なトラックの上にのるのはちがうんだ


lud20191214124327
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1573145990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2010年代の洋楽を語るスレ YouTube動画>10本 」を見た人も見ています:
80年代洋楽を流すテレビ番組を教え合うスレ
★全米☆1980〜90年代の洋楽を語る☆全英★
90年代のUKピュアテクノを語るスレ
1990年代のガールポップを語るスレ part.2
洋楽板が選ぶ00年代ベストアルバムを振り返るスレ
1920〜30年代の洋楽
80年代の洋楽って本当に最高だよな
【暗黒期】なぜ80年代の洋楽は陳腐なのか?2
90年代洋楽DIVAs マラ ホイ セリ ジャネ等
70年代の洋楽はなぜあんなに泣けてくるのか ロックが一番輝いた時代だった
90年代洋楽DIVAs マラ ホイ セリ ジャネ マド等3
90年代洋楽DIVAs マラ ホイ セリ ジャネ マド等4
80年代の洋楽ってキラキラしてていいよな!70年代は古臭い、90年代はシャバい、やっぱ80年代が一番!
【NHK BS】70〜80年代の洋楽が集結 NHK BSプレミアム『MUST BE UKTV』が8月の放送内容を発表
80年代の洋楽って良いよな… わかりやすいメロディ…キラキラのシンセサイザー…ダサいドラム…
80年代のファッションを語るスレ
2020年代のJリーグ四強を語るスレ
2000年代の阪神タイガースを語るスレ
韓国の1959〜1980年代のCMについて語るスレ
1990年代のガールポップを語るスレ [無断転載禁止]
90年代・00年代洋楽
60年代の英米以外の洋楽
80年代洋楽 Part.3
70年代洋楽(一部60年代)
2000年代の洋楽で好きな曲
80年代の洋楽神がかりすぎだろ
80〜90年代の洋楽が好きな喪女
カラオケですべらない80年代洋楽
90年代の洋楽が好きだった人の現在
2010年代のV系バンド10傑を決めるスレ
1990年代洋楽の最高の一曲といえば?
60年代の洋楽の名曲←何思い浮かべた?
70〜80年代洋楽はプロレス PART2
【音楽】杉山清貴厳選!80年代の大好き3曲を発表「完璧ですよ」「関西のボーカルが好き」「80年代の洋楽が始まった」 [muffin★]
90年代洋楽何聴いてた? 素人「オアシス」ガキ「グリーンデイ」ぼく「」
何故ジャップに洋楽語らせると80年代以前の話ばかりなのか?日本で言う演歌ばかり聴いてて恥ずかしくないの?
1970年代を語るスレ
2000年代を語るスレ vol.3
1990年代を語るスレ vol.9
1990年代を語るスレ vol.10
ゲイが90年代後半の邦楽を語るスレ
1950年代の国産カメラ画像が上がるスレ
60年代の国産装備を語るスレ
80年代のハードロックを語るスレ
90年代のアーティストについて語るスレ
【PS】90年代のギャロップレーサーを語るスレ2
1990年代の全日の何がダメなのか改めて語るスレ7
デーブスペクター「80年代以降の洋楽は禁止すべきだ」
【音楽】浜田省吾が60〜70年代の洋楽名曲をカバー、マービン・ゲイやビートルズなど 9月6日 2枚同時発売
2010年代を語るスレ
新・2010年代を語るスレ
最近の洋楽(非チャート物)を語るスレ
2010年代の夏の甲子園優勝校を何かに例えるスレ
90年代の好きな洋楽を10曲教えてください
【洋画】2010年代の映画ベストシーンをあげるスレ
80年代の歌で会話するスレ 第14章
80年代の歌で会話するスレ 第19章
80〜90年代のアニソンを貼るスレ
2020年代を語るスレ Part.4
2020年代を語るスレ@ Part.2
80〜90年代PCゲー業界を細々と語るスレ
1990年代を語るスレ vol.4 [無断転載禁止]
1990年代を語るスレ vol.2 [無断転載禁止]
90年代の好きな洋楽アルバムを10枚教えてください
洋楽の一発屋を語るスレ
21:55:36 up 27 days, 8:19, 0 users, load average: 7.58, 8.24, 8.72

in 0.02333402633667 sec @0.02333402633667@0b7 on 010811