◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】基礎的財政収支の赤字半減、着実な達成必要=麻生財務相©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420525580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/06(火) 15:26:20.22 ID:???0
基礎的財政収支の赤字半減、着実な達成必要=麻生財務相
2015/1/6 13:51 ロイター

[東京 6日 ロイター] - 麻生太郎財務相は6日、閣議後の会見で、2015年度にプライマリーバランス(PB、基礎的財政収支)の赤字を半減させるという目標は着実に達成しなければならないと述べた。

長期金利が0.3%を割り込み史上最低水準を更新したことについては、長期金利は「市場動向で決まるもの」とし、史上最低水準を更新したことについてコメントは控えると述べるにとどめた。

<経済再生と財政再建の両立に取り組む>

今年の政策課題として麻生財務相は「デフレ不況からの脱却を確実なものにし、経済再生と財政再建の両立に取り組む」ことを挙げ、14日に閣議決定する来年度予算では「社会保障の自然増も含め聖域なく見直す」と述べた。

さらに歳出の効率化などに取り組み、「15年度にPB赤字を半減ささせる目標を、着実に達成させなければならない」と指摘。財政健全化目標の着実な達成を第一の課題に挙げた。

<減税先行の法人税改革、好循環実現を後押しするため決断>

昨年12月30日に決定した与党の来年度税制改正では、先行減税による法人実効税率引き下げが決まった。財源確保に課題が残るとの指摘もあるが、麻生財務相は「成長志向の法人税改革はじめ、良い案をとりまとめていただいた。感謝する」と評価。

減税先行に踏み切った理由について「経済の好循環実現を後押しするため」と説明。15年度・16年度は減税先行となるが、課税ベース拡大によって17年度には「税率引き下げの財源はしっかり確保できている」と語り、「財源が確保されていないといった批判は当たらない」と反論した。

<内部留保の還元を期待>

そのうえで、麻生財務相は「(企業の)内部留保の積み上げはデフレ不況と闘っている真っ最中に好ましくない」と述べ、利益が出れば賃上げや配当、設備投資に還元することが望ましいとの考えをあらためて強調した。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150106-00000061-biz_reut-nb

2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:27:04.42 ID:/7hIkVwa0
【政治】安倍首相 1万円の「子育て世帯臨時特例給付金」支給中止へ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420456970/

3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:30:41.20 ID:1ZWcSRF00
本気で財政再建するつもりがあるんなら公務員の給料とボーナス上げたりしないんだがなあ

4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:37:40.83 ID:/7hIkVwa0
せやな

5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:38:00.05 ID:E1AWNFcN0
アホが財政理論だけで
経済運営して、国民の経済利益を壊す典型だな。

糞馬鹿、財務省め、結局日本国民の繁栄より
ユダの手下になったら楽だもんな。

6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:46:51.32 ID:HUvN7vBsO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止

7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:48:02.54 ID:4SY4ZUwA0
アベノミクスも失敗に終わったし
増税も歳出カットも国民の反発が怖くて決断できないし
少子高齢化でじり貧だし
あとは財政破たんへ一直線やろ

まぁ現実はこんなもんやろな

8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:53:07.66 ID:XeL9VaVv0
財政赤字が解消されるまで議員や公務員の給料と年金を0というのはどうでしょう。

9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:55:14.47 ID:8YJvWDxK0
プライマリーバランスの理屈で言っても増税はおかしい
それなら第一次安倍政権時に6兆円にまで改善していた

10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 15:59:34.52 ID:AqwRqYom0
国内で国債の消化が出来なくなる
外国も買ってくれない
予算が組めなくなる
公共サービスが混乱する

11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:01:58.57 ID:S0IS067o0
議員報酬半額減額。
政党交付金も半額。
国家公務員の給与2割減。

12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:14:13.63 ID:1ZWcSRF00
>>8
それかアレだ
議員、公務員の給料の何割かとボーナス全額を地元でしか使えない期限付きの金券で支給

13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:16:13.14 ID:YRwfM2MJ0
法人税減税やめろよ

rmnca
lud20161214133719ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420525580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】基礎的財政収支の赤字半減、着実な達成必要=麻生財務相©2ch.net 」を見た人も見ています:
【政治】安倍氏「財政収支赤字半減は国際公約ではない」→麻生氏「言葉遊びに付き合うつもりはない、財政健全化目標を守る当然だ」
【米財務省】3月の米財政収支、約22兆円の赤字
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★6
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★2
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★4
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」 [ボラえもん★]
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★3 [ボラえもん★]
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★4 [ボラえもん★]
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★2 [ボラえもん★]
【医療財政】麻生太郎財務大臣(自衆福岡8)「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」★2
【医療財政】麻生太郎財務大臣(自衆福岡8)「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★5 [ボラえもん★]
【医療財政】麻生太郎財務大臣(自衆福岡8)「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」★3
【内閣府】20年度の基礎的財政収支(PB)は8兆円の赤字 2%成長前提
【財政検証】#年金財政検証の#選挙前の公表、できると言える段階でない=#麻生太郎財務相
【内閣府】2020年度の基礎的財政収支、楽観シナリオでなお赤字8兆円
【プライマリーバランス】25年度赤字7兆円超に倍増 高め成長前提でも 基礎的財政収支「黒字」絶望的 [孤高の旅人★]
【財政健全化】目標達成は困難 1兆円超の収支改善が必要 内閣府
麻生財務相「財政破たんが生じるような事態は想定していない」 [無断転載禁止]
【財政】麻生財務相、19年度税収見通し「想定を下回る可能性」【それみたことか】
【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」
【麻生財務相】財政目標「放棄しない」 「(国の)借金を返していく姿勢がなければ、日本の国債が売り浴びせられる」
【麻生財務相】<高市早苗氏の「黒字化目標凍結」主張に否定的…>「日本を放漫財政の実験場にするつもりない」 [Egg★]
麻生太郎財務相、在任3000日 2度にわたり消費税を増税したが財政再建は遅々として進まず [豆次郎★]
麻生太郎財務相、在任3000日 2度にわたり消費税を増税したが財政再建は遅々として進まず ★2 [豆次郎★]
【緊縮財政】矢野財務次官の「バラマキ的な政策論」批判は麻生前財務相のお墨付き 鈴木財務相「問題だという思いは持っていない」 [上級国民★]
【速報】上念司ブチギレ「麻生と二階は老害。麻生は日本の癌。この時期に財政規律とか頭おかしいんですよこいつ。財務省の犬」★3
【米財政収支】2月は2340億ドルの赤字
【経済】米財政収支、2月は1930億ドルの赤字
【財務省】貿易収支2カ月連続の赤字 11月、ー7373億円
【財務省】貿易収支、最大の赤字 22年上半期、7.9兆円 [香味焙煎★]
【日本】25年度の赤字、2兆円超に倍増 財政収支試算、健全化目標も遅れ
米財政収支、4月は7380億ドルの赤字 新型コロナ対応で過去最大 [首都圏の虎★]
【財務省】10月貿易収支、4493億円の赤字=原油高で輸入増、対米黒字は減
去年12月の貿易収支 5824億円の赤字 年間でも2年ぶりの赤字 (1兆4722億円)【財務省】 [少考さん★]
【ほねぶと】藤井聡内閣官房参与、基礎的財政収支黒字化目標掲げた骨太方針に苦言 「デフレ悪化のリスク」
【政府】<骨太の方針> 財政健全化に向けて、基礎的財政収支を2025年度に黒字化するとした目標を堅持 [Egg★]
【産経】高市早苗氏の経済政策は「ニューアベノミクス」 基礎的財政収支の黒字化の時限的な凍結を提案 [みの★]
【自民党】安倍晋三、政府の「基礎的財政収支の25年度黒字化」にこだわるべきではない 認識示す [Stargazer★]
【財政】20年度に赤字8.3兆円=基礎収支、黒字遠く−内閣府
【シムズ理論】物価目標達成まで財政収支目標は凍結=高市早苗氏 [上級国民★]
【麻生財務相】来年度予算案「修正必要ない」 新型肺炎で
【経済】ロス米商務長官とは貿易赤字の話にならなかった=麻生財務相
【安倍不況】#麻生財務省「現金給付、全国民に配るのではなく、対象者を線引きをする必要がある」
【政治】麻生財務相、法人税20%引き下げについて「恒久的な減税には恒久的な財源必要」 [5/16]
【悲報】 麻生財務相「来年度予算案に新型コロナウイルスの対策経費の増額は必要ない」 国会で答弁
【為替】ドル円、106円30銭近辺まで上昇 麻生財務相「介入必要な状況でない」蒸し返す [2月15日]
【世論調査】麻生財務相の進退 10、20代では71.7%が「辞任不要」 60歳以上では58.4%が「辞任必要」★3
【世論調査】麻生財務相の進退 10、20代では71.7%が「辞任不要」 60歳以上では58.4%が「辞任必要」★5
【世論調査】麻生財務相の進退 10、20代では71.7%が「辞任不要」 60歳以上では58.4%が「辞任必要」
作家・五百田達成「麻生太郎財務相の『お前、NHK?』という呼び方が反感を買う理由」 ネット「NHKには反感しか無いが」
【世論調査】麻生財務相の進退 10、20代では71.7%が「辞任不要」 60歳以上では58.4%が「辞任必要」★4
【世論調査】麻生財務相の進退 10、20代では71.7%が「辞任不要」 60歳以上では58.4%が「辞任必要」★2
【産経・FNN合同世論調査】安倍内閣支持率続落38% 麻生財務相「辞任すべきだ」<「辞任の必要ない」
【TBS世論調査】麻生財務相は辞任すべき49%・辞任必要はない37% 「セクハラ罪ない」発言は問題だ76%・問題ない18%
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★10
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★8
【具体例 森首相】#麻生太郎 財務大臣「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」★4
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★6
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★7
【歴史】「健全財政の打破」で世界恐慌を克服した高橋是清 「今日、高橋が財務大臣であれば、100兆円規模の財政赤字も躊躇せず」 [樽悶★]
【具体例 森元首相】#麻生太郎 財務大臣「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」★5
【安倍晋三氏】消費税は上げるなと言う人もいたが、財務省が絶対に上げるべきだと…。もっと思い切った財政政策が必要だったのかも。 [ボラえもん★]
理財局以外でも書き換えないか調査指示 麻生財務相
【国際】中国に世界が関心=影響力の自覚を−麻生財務相
【国際】IMF・世銀の春季会合、米財務長官と談笑する麻生財務相
11:38:55 up 31 days, 22:03, 0 users, load average: 10.57, 9.74, 9.33

in 0.22504115104675 sec @0.22504115104675@0b7 on 011301