◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
イトーヨーカ堂、閉店計画33店固まる 茨城は撤退 [蚤の市★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1724812015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー(GMS)、イトーヨーカ堂は茨城県唯一の竜ケ崎店(茨城県龍ケ崎市)を閉店し同県から撤退する。茨城の店のほか西川口店(埼玉県川口市)など計5店を来年2月までに順次閉店する。構造改革で閉鎖するとしていた33店の詳細が全て固まった。祖業のヨーカ堂再建を急ぐ。
25年1〜2月にイトーヨーカドー竜ケ崎店や西川口店のほか、川崎港町店(川崎市)、(以下有料版で,残り994文字)
日本経済新 2024年8月28日 10:12 (2024年8月28日 10:23更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271JO0X20C24A8000000/ いらない人間「イトーヨーカドーなんていらない、無くなっても誰も困らない」
スーパーで衣料品を買っていた時代があったとは思えないな
外人の物言う投資家に
完全にツブされちゃったね、7&IHD
茨城は傘下のヨークベニマルがある
売ってるものも同じだからヨーカドーはいらんわな
ヨーカドーは元が衣料品店だったから衣料品にこだわってしまったのがね
バカだなあ
さっさとイオンに吸収されたらいいのに
ぐだらない変なプライドとかあるんだろうな
お子様経営陣なんだろうな
スーパー=イトーヨーカドーの時代あったな
ダイエーが終わったように…
川崎港町店もやっぱりダメか
前行ったとき2階とか妙なスペース見てそんな気はしてたんだ
ポッポだけうちの近くのイオンに入らねーかなwあのチープなラーメンやたこ焼きが好きなんだよ
イトーヨーカドーと平和堂の鳩マークはどっちが先なんや
葛西のは一階以外はアリオに移行してるけど、イオンとかよりやや鄙びてる感が好きなんですけど。
行ったことあったかなぁと思って調べたらうちの県には元々なかったわ
>>15 ダイエーは全国にあったけどヨーカドーは東日本のローカル店
>>22 てっきり(全盛期には)全国展開してるんだと思ってたら
東日本で強かったんだな
イトーヨーカドーって名前が昭和感あり過ぎて流行りを追うべき百貨店としては古さを感じさせてしまって駄目なんですよ。
案外名前変えるだけでもかなり変わりそうだけどな
ネット記事で見たが藤沢閉店するらしいな、こどもころから当たり前にあった店舗が・・
近くの駅からヨーカドーが撤退したらドンキが入って治安が悪くなりそうだ
ユニクロとかの専門店が出てきてトドメを刺されたんだろ。
昭和の町の商店街の時代は総合スーパーは無双状態だったが、
ライバルが街の電気屋がら家電量販店、街の洋装店からユニクロ・しまむら・ツーブラスーツ、街の荒物屋からホムセン・100均になったところで
総合スーパーは無価値になった。
家電量販店がだま少なかった時代はダイエーとかで家電を買ってたんだぜ。
近くにないから実家帰省した時は行って急遽子どもの下着や靴下買ったりしたな
イオンより質は良いなと思ってた
残念
>>39 かろうじて残った食品もロピアとかオーケーとかギョースーとかに奪われちゃなあ
>>30 昔は西はダイエーで東がヨーカドーだった気がする。コンビニもローソンとセブン
まあ全国に711あるならそっちで商品回す方が儲かるんだろうなあ。衣料品抱えずに済むし
トーカドーテレビショッピングはどうなってしまうの?
今の人って昭和的なもの全然求めてないからしょうがないよ
よく行くヨーカドーも1階のスーパーは結構人入ってて2階の衣料はいつも人すっからで店員の数のが多いイメージだから衣料切り捨ててスーパーに特化すりゃいんじゃね。知らんけど
最早、解体され過ぎてどれがどの傘下の会社なのかわからなくなってきた
そごうと西武はどこ?
イトーヨーカドーの食料品売り場は生鮮が置いてあるセブン
商品のお得感が他より少ない
イオンは隆盛極めてるんだからイオンに負けただけやね?
京都アニメーション爆発を
不敬罪いう
現市川團十郎中村七之助中村勘九郎は
違うよな。
日本人の98%は知らないと思うが
東久留米市というところが日本にはあるが
そこのヨーカドーは文化遺産である
川崎港町店なんてまだ新しいんじゃないか?
川崎店と商圏がダブるからだろうけど、あのデカい建物はどうするんだろうね
>>54 ヨーカドーの色違いみたいなやつだっけ?わいのエリアには無いけど
>>56 人がいるのは1Fと食品売り場のみ
2Fより上は信じられないぐらいガラガラ
>>17 ポッポはポテトもいい
あとなんだっけな
ポッポでしか飲めなくなったドリンクがあったけど名前忘れた
>>64 インフレと言ってもコストプッシュインフレだから
ロピアとかオーケーみたいな安売りが幅を利かす
総合スーパーだから行けば一か所で最低限のものが全部そろうのは便利だけど
普段は衣料、食品、家電と専門店に行ってしまうしな
>>56 駅前立地で駐車が不便
僻地のイオンモールに負けた
そもそも通販に負けた
>>52 ヨーカドーほんまに高いよな
以前は多少高くても商品開発力でちょっと買いたくなる
目先の違うものもあったけど、最近は魅力がない…
>>39 > 家電量販店、街の洋装店、街の荒物屋
これら全てネット通販にシェアを奪われてるしな
跡地がどうなるかだよなぁ
駅前の一等地のところもあるし
まさか廃墟のままにはしないだろうし
>>73 その最低限のものがダイソーとかユニクロとかより割高だから結局買わない、と
>>39 地方はそういう店が集まってる所が増えてきたらか、もう百貨店に行く必要ないんだよね
お荷物の西武も売ったしスーパーも閉店
カナダの企業に買収される準備万端ですね
>>41 それ 子ども服や学用品、おもちゃの取り揃えとかあったり お値段も安め
アカチャンホンポのテナントもあって、便利だった
そのぶん、少子化のあおりを受けたりしたかな
あとダイエーもだけど、駅前などの立地で、駐車場が古い立体タイプで整理券.1500円分
買い物して駐車券をもらう とかだと
あとにできた、大規模無料駐車場つきイオンのほうが便利だから、ファミリー層はそちらに行ったりね
日本の良さが全部失われてると思う。
売国の自民党によって
惣菜が不味いよな
何でもっと美味しく作れないのか謎
>>56 1階 スーパー
2階 婦人服
3階 紳士服
4階 子供服
これでよく今まで続いたよな
イオン、ダイエー、ヨーカドーのスーパー三国志もついにイオンの天下統一で決着か
ヨークが近所にあるがコンビニと平均的スーパーの狭間の価格設定で
曖昧のイメージ、厳しいスーパー業界で残れるのか微妙に感じる
ヨーカ堂は微妙に品揃えが悪いってのもある
どこでも置いてる定番商品がないことが多い
>>78 借り手がいなきゃそうなる
飛び道具としては市役所が跡地に移るってのもあるけど
元イオンの跡地に市役所が移った筑西市みたくw
>>15 桃鉄のイトーヨーカードでみんな名前は知ってるのはアドバンテージなのに
>>68 子供の頃ポッポのお好み焼きよく買ってた200円か300円だった
やっぱ郊外型ショッピングセンターにやられたのかな
あと駅前は他のビルにファションテナント入っちゃってるし
アリオはショッピングセンター型だけどどうなんかね?
ここで通勤用のスラックスを良く買ってたよ
ウールマークついてて3000円程度
裾直すのに4時間かかるのが難点だったけと
ヨーカドーの自社仕入れの衣料品て安価の割に質も良くて知ってる人からは評判もよかったんだけどね
ユニクロとかが台頭してきた頃に早期に衣料品売り場だけ別の店名付けてブランド化でもしてれば違った結果になったかもね
>>13 競争でやっていけば最後には豊臣秀吉が全国を統一してしまうからな
分立して競争を続けていくにはアメリカンスポーツみたいにドラフトで
戦力を常に分けていくしかないな
>>63 ベニマルは福島のスーパーがヨーカドー傘下に入ったから
東北と北関東にしかない
でも野菜とか案外トライアルより安くて安心
弁当は割高だがスーパーの中じゃなかなか美味しい
ヨーカ堂は普通のスーパーより少し高級を
目指して失敗したんじゃないかな
>>90 アパレルは利幅がでかいから売れてるうちは安泰
もちろんそれは売れなくなったたらいっきに落ちるってことでもあるが
一番使うのが西友だけど
ウォルマートの撤退がデカすぎる
ウォルマートにして勝ち目がないと判断した日本市場というかイオン市場というか
アリオができて駅前ヨーカドーが廃墟っぽくなったけど、空きスペースに100円ショップ、家電販売店、お値段以上、薬局が各階にまるまる入って大復活してるわ…
>>94 借りてというか
土地的に買い手はいそうだけどね
マンションとかになりそうではある
駅前多いしね
>>104 それはヨーカドーが経営してたエスパってやつで数年で黒歴史にした
店員レベル低いレジ遅いアプリ使い勝手悪い品揃え悪い高い質が良いわけでもない
ヨーカ堂わざわざ使う理由がない
>>104 昔のブランド衣料コーナーとかあったよな
おっさん御用達みたいな
以前イトーヨーカ堂にワイシャツを買いに行ったら
一枚五千円くらいで、もっと安いのを考えていたのに館内のどこを探してもそれが底値だった。
安いスーパー系だと思い込んでいたのに違っていて、それから行かなくなったな。
イオンだったらもっと高いのから安いのまで品揃えあるのに。
>>31 オムニ7から凋落が始まったような気がする
イトーヨーカドーはイオンかどこかに売却すればいいのに
セブンのMD
クソ威張り散らしてたからな
まあこうなるよ
ヨークベニマルの収益は調子良いからスーパーだけに力入れた方が良いよな
イオンは逆にスーパーが弱いのが面白い
>>107 その西友も北海道の店舗をイオンに切り売りだってさ
イオンだけじゃくて、最近はドンキにも客取られてそう
>>115 元々スーパーは大面積を活かした品揃えの多彩さや最低限のクオリティが売りで、価格は商店街の個人店の方が安かったよ
アリオ併設のイトーヨーカドーは好きだったのになぁ。残念。
イオン嫌いだから残してほしいものだわ。
百貨店もモールも人気店集めて寄せ集めた建物の形違うだけのものだし
自分とこの全商品の汎用品売るデカい店舗だと不利だわな。モールも自分のとこはスカスカじゃないの?
イオンが強すぎだわ
期待できる対抗経営者OKと思うが差が開きすぎてもう無理か
高価格帯の食料品も置いてたから
来客用の商品買うのに便利だったんだがなぁ
イトーヨーカドーだって昔は衣料が強かったんだからユニクロになれる可能性があったのになれなかったし、
総合スーパーはすべてが中途半端なのよね。
>>117 ベルモールとヨーカドーは別なんだけど宇都宮はイオンモールないから閉店はしないんじゃないかな
社長が、付加価値が高い商品を出して利益率を高めるとかほざいてたからな
そんなもん、ヨーカドーに買いに来る客は求めてない、安けりゃ安いほど良い
そのへん、イオンは弁えてるわ、イオンに負けて当然
イトーヨーカドーも西友も徒歩圏にないからあまり思い入れがないわ
ダイエーとコープさっぽろで育ったし
>>17 (; ゚Д゚)俺も
200円のクレープまた食べたい
クレープ屋の800円以上してムリ
あの小遣い感のお店が良かったんだよ
なんで?
全部セブンイレブンにするの?
西友は楽天が持ってるし
茨城にあったんかい
柏はあんな駅前にあるのにだめとは
まああんまり行きたいと思わない古臭い内装だったしな
イトーヨーカドーは無くなってもいいけど、ぽっぽをもっと出店してほしい
スーパーじたいいまいちだからな
OKと西友とイトーヨーカドーあったらヨーカドー一番行かないだろ?
同じグループのヨークベニマルは
大丈夫か?
なくなったら困るな
埼玉のヨーカドーにあったからくり時計見るの好きだったな
何処のヨーカドーかは忘れてる
>>139 グループ的にはそうするんでしょ
セブンイレブンと、そのふろくのセブン銀行だけにね
>今話題のコストコ再販店【全国92店舗】会費不要で小分け商品も買える!
まだ政治で経済財政がどういう道に行くかわからないからビジネスもどうなるか分からないが
コストコで仕入れて小分けにして街の小さな商店で売るだけで儲かるんだからな
スーパー イオンの勝ち
コンビニ ヨーカドーの勝ち
セブンイレブンも早くまいばすけっとに駆逐されると良い
ストッキングを以前買ったけどものすごく履きやすい構造だった
スーツ売り場の同僚がヨーカドーの形状記憶のワイシャツが一番良いとも言ってたし
衣料品は案外悪くなかった
>>139 楽天は西友の株式すべて手放したよ。それに、大株主はKKRで
楽天は少数株主に過ぎなかった。
アリオは好調なのかな
アリオの中にあるヨーカドーは続けるつもりかな?
昔は単品管理でイトーヨーカドーはなぜ強いのかていうビジネス書まで出てたのにね。
服とか食料品など高い印象あるから、廉価版で勝負すればよかったのに
ヨーカドーは駅のそばにある事が多いから独身のサラリーマンやお一人様が通勤帰りに立ち寄れるイメージ
ヨーカドーとかダイエーは家族向けって感じだからな
>>143 全くそれ
ok>>>西友>>>>>>ヨーカドー
だしな
ウォルマート時代の西友なら
ok=西友だったけど
>>91 決着も何も、ヨーカドーなんて元々そんなに全国展開できてないよ
関東スーパーだからやたら過大評価されてるだけで、各地にあるローカルスーパーの牙城すら切り崩せてないくらい地方行くと弱すぎてひっそりと店舗あるだけだし
先日閉店した綱島店(横浜市)
主婦の洋服撤退してから行かなくなった
地元イオンだと他人と被りそうで遠かったけどヨーカ堂まで行ってた
>>4 そもそも服屋なんですよ
食品は売ってなかった
(; ゚Д゚)学ランの裏ボタン変えるグッズ売り場あったんだよ
なんかカオスな雑貨売ってて良く見に行った
イトーヨーカドーは最高だった
>>5 スーパーが儲かってるのに
負け組も良いところだな
セブンも糞で減益だしw
うおー、山梨の甲府昭和店は生き残ったか。
立地いいし、なんだかんだ人入ってるからな
>>1 低コスト激マズ弁当ばっかり
量が多すぎる惣菜刺身ばっかり
そらいかんわ
>>6 アイツラの言う事聞いてたら、どんどん衰退するよなw
>>31 百貨店じゃないし本物の百貨店は古そうな名前なんだが
というかイトーヨーカドー行ったことないだろ?
あんなの名前変えたぐらいでどうにかなるもんじゃない
名前以上に中身が古臭い
>>26 アリオ閑古鳥泣いてね?
埋まってない売り場多いし
経営者なり幹部連中が無能なんだろう
身売りして外国人経営者に任したら
結局、コンビニ事業の利益で生命維持されてただけの、本来であればとっくに潰れてたようなスーパーで
売却議論が上がった際に、真っ先に段階的に撤退していくって結論になったんだろう
>>154 ウォルマートあってこその西友だったけど
ウォルマートが離れて値段バクアゲされちゃ無理ゲーだよな
値段が普通な西友なんて無価値
結城のイトーヨーカドーのロッテリアとかワクワクしてたのに
スーパーって近年でも下着とかタオルとか買ってたけど今はみんなどこで買ってるんだ?
100均かドンキか?
>>13 むしろイオンが要らん
出どころの怪しい高いしトップバリュばかりだし
>>178 外国人も近寄らんよ日本は
ウォルマートですら西友を手掛けたあげく撤退
やるならコストコみたく1から用意してつぶさんとな
セブン&アイ解体も近いのかなぁ
コンビニと銀行以外は全てどこかに売却しそう
>>179 そもそもコンビニも儲かってない。
日本の小売は薄給店員と薄利多売で成り立ってる。
ずーっと希望退職募集してる
あとボーナスがずっと1カ月
ドンキも最近スーパーとかの食品頑張ってるよな
イオンのベストプライスより激まずだけど
40年以上前、高校生のころに多摩センターのヨーカ堂にあった
ファミールというファミレスでバイトしたことを思い出した。
賄いで食べさせてもらった鶏唐揚げラーメン、おいしかったなぁ。
松戸はどうなるんだ あそこは聖徳大学の入り口にもなってるが
喫茶店は昭和レトロが流行ってるのにスーパーはダメか
近所のヨーカドーは改装したら冷凍食品売場を狭くしちまったり
とにかく時代とズレてる
>>131 イオンにしろ手前の食品以外は客少ないだろ。どうやって人集めるかだわ
>>189 コンビニは、オーナーから金を搾取するネズミ講みたいなビジネスが本質だから
小売りとして儲かってなくてもよかったってだけなんだと思う
そのやり方すら雲行きが怪しくなってきたってのは確かにそう
>>131 イオンはモールの専門店街が受けてるだけで総合スーパーは大苦戦してるぞ
便乗値上げで一息つけただけで円安モードが終わって便乗値上げできなくなるこれからが正念場
1997年 GDP 543兆円
2022年 GDP 559兆円
こんな国で商売成り立たないって
お前ら本当に働いてるのかwって笑われるレベルだもの
まぁ全部、政治家に票のために老人の社会保障にお金使い込まれただけだが
>>199 イオンは大半の店舗がイオンモールとして半分は賃貸業
なので店が入居してる限り定期収入が入る
セブン&アイが外資に買収されて切り売りされて終わる道しかねえな
昔はなんでイトーヨーカ堂で儲けることできてたんだろうな
>>197 普段使いの店がそんな奇策に走られても困る。
地道にスーパーやってるイオンの方がマシだわ
>>176 イオンに買い取ってもらって
ダイエーイオンヨーカードーにするとかね
イオンより生鮮いいしセブンのPBも好きなのあるからなくなったら困るなあ
まあ正直、常磐線沿いとか各駅にヨーカドーは立ち行かなくなるだろうなとは思った
>>212 外資に買われた途端に集団訴訟食らって一瞬で蒸発した
某サラ金みたいな展開になったりしてな
オーナーは泥船から逃げたいだけ
>>204 これからが正念場ってのはマジ
超円安でなくなれば仕入れコストは下がるけど
売価はそのままだから儲かるからねw
>>209 でもアメリカのウォルマートは絶好調やん。
アマゾンに潰されると言われてけど、そうはならなかったし、
株価も見事な右肩上がり。
>>213 スーパーとして適切だけど
なら小売を全て否定するのか(笑)
>>213 ダイエーがつぶれる前の景気の良かった時代でさらにライバルが今と比べて少なかったからだな
一番ショックなのは弘前のヨーカ堂のところのバスセンターの立ち食いうどん屋が無くなる事
田舎はどんどん不便になるだろう。
働き手が減るから移民に頼るしか無くなる。
>>197>>215
ヨーカドーそのものが昭和レトロそのものじゃないですかw
昭和から変わらぬ店構えとか
特にポッポw
ただそういう需要は残存する木場店とかだけで賄えるってことでしょ
今はテナント型にしないともうダメでしょ
昔からある有名百貨店が近くに数社あるけど食品もたいしたもん売って無いよもう
ブランド屋に用が無きゃ行く必要無いしさ
>>213 競争相手が商店街のパパママストアだったから。
コンビニはセブン派だしnanacoがべんりだから近所のヨーカドウ無くなると困るわ。
ワオンとか不便すぎる。
>>195 ダイエー1階以外、中のテナントも全階閉店だよな
ヨーカドーも食料品以外はテナントばかりじゃないか?
セブンは有能と思って期待してたらそうでもなかったって事やなwww
昭島はセーフか?
ここ潰れたら
どこで買い物して良いかわからんよ
昔はヨーカドーができてダイエー潰したりしたが因果はめぐるか
>>60 東久留米のヨーカドーは程よく明るく落ち着く店舗
あそこは最後まで残るだろうね
イオンモールはデカすぎるからヨーカドーがちょうどいい感ある
>>182 下着はワークマン
昔買ってたユニクロでは二度と買わない
昔は大型スーパーができて商店街が潰れて
今は格安店や郊外SCに奪われてスーパーが消えるのか
人口減もあるからそれなりの街でも駅前ごと過疎とかになりそうだな
>>225 >>209は日本での話したろ
総花的に置いただけの店は終わりってこと
イオンとかミニストップ並に要らん。
ヨーカ堂撤収してもイオンにだけはならないで。
>>240 そしていずれはイオンさえ、貧乏人向けに特化した
トライアルみたいな店に徐々に淘汰されていく予感がする
コンビニ商品を置いてるようでは将来性は無いわなぁ
ちゃんとPB品に力を入れなきゃ
近所のヨーカドー、売り場面積は大きいのに自分が買いたいものに限って売ってない
仕方ないから遠いライフまで出かけて買う
>>233 今時ヨーカドーの2階で誰が服買いますか?って話だからな
ユニクロやしまむら行った人をまたヨーカドーの2階に戻すのは無理ゲー
俺の街は結局イトーヨーカドーができる前に終わってしまった
イトーヨーカドーより桃鉄のイトーヨーカードを先に知った
イトーヨーカ堂は一店もなくてイオンは腐るほどある三重県民が通りますよ
茅ヶ崎も藤沢もなくなっちゃった
ヨーカドーがダイエーの後を追うとはね
>>233 商品ではなく店の包み紙が売り物のしょーもない殿様商売を有り難がる客は一定数存在するけどいつまでも続かないよねそんなのは
そもそも品揃えが悪くて高い
食い物と紳士服婦人服装飾品しかないんじゃ話にならない
昔はもっといろんなもの売ってたんだがな
>>226 (; ゚Д゚)日本には三大ポッポがある
鳥
元総理
そして、我らティーンのお腹の味方
イオンだって地方の大型店はそのうち潰れるんじゃないの
少子化過疎化で
跡地をCOOPが買い取って営業継続とかは無理なの?
イオンとヨーカドーどうしてここまで差が付いたのか
やっぱセブン身売りかな
ヨーカドーは駅前戦略イオンは郊外戦略って感じ
結局駅前が廃れた
田舎はみんな車を持ってるからな
>>246 最近のワークマンはサイズ調整の出来ないワークベスト売ってる様なザマだ
本分を忘れてオサレに走り過ぎている
競合に追い抜かれる日は近いと思う
>>256 セブンプレミアム量が少ないくせに高いからな
そら一人の役員に1年分の77億払わなあかんから身を切り売りして銭をかき集めんとな
静岡市のイトーヨーカドーは一強だったが今はどうなんだろ
>>271 地域によるけど、田舎だともうスーパーやらデパートやらが壊滅して、トライアルとコスモスとしまむらぐらいしか大型店が残ってないところが出てきてるよ
>>268 その話に乗っかるとして、一番重要な事は
イトーヨーカドーの包装紙にそこまでの価値があるのか?
ってことなんだけどなw
>>84 三越も大和も消えた
いつまでも駐車場権益にしがみついた地主共も共倒れ
地下街ももう再生出来ないだろう
新潟
ヨーカドーしかない地域でのヨーカドーのありがたさは異常
ユニーは落ち目になる前にドンキに買われてよかったな。
久喜が無くなったらいよいよかなと思う。
春日部は近くが近寄り憎いし古い、三島は食料品しか売れて無さそう。
ヨーカドー社員はどこへ行くのか
ヨーカドーの介護とかやればいいのに
>>282 生活圏に買い物スポットゼロになりそうだな
車あるからいいのか
赤羽のイトーヨーカ堂は昔ながらのイトーヨーカ堂らしさがあってよいんだよ
デパートのパッチもんみたいなかんじ
かつてはオリジナルのファミリーレストランまであった
>>205 老人どうの言ってるけど実際無駄金使ってるのも老人だろ
寿命でまるごと消えたらどうなるのか見物かもな
昨日ヨークマート行ったけど、自分がいつも行ってるスーパーより割高なのね
>>258 商才のある人間は学校教育とかじゃ育たないからな家業とかで酒屋とかやってなきゃ
身につかないことがたくさん
>>263 イオンも高いんだよね、だからイトーヨーカドーは、そもそも設定を間違えているんだろう
イオンはモールで土地を貸す不動産業しているわけだしさ
スーパーで戦うなら地場スーパーと争わないと高級スーパーなの?、そうではなく庶民向け?となってしまう
セブンのおにぎりはスカスカのふっくら路線が支持されないと判断したのか
いきなりベチョベチョの塊みたいなおにぎりばかりになって来た…
違うんだよ最近のおにぎりは具が真ん中にポツンと一軒家状態だから
リピ獲得できねんだよ
>>293 品質さえ気にしなければ
とりあえずトライアルに一通りの何かは売っているので
それで手に入らないのは通販か遠方への買い出しでなんとかする感じ
>>288 元ユニーのドンキは中途半端でつまらん
ドンキはドンキ、アピタはアピタで維持してもらいたい
プライベートブランドの質が一番よかったのになぁ
トップバリュとかいうゴミ売ってるイオンしかなくなるの困る
トップバリュの惣菜とかウンコみたいなにおいするからな
ヨークベニマルがあるから撤退いわれても困る。
トヨタの86欲しいけど付き合いがあるのがスバルだからBRZで我慢、みたいな話。
セブン&アイのアイは伊藤の「I」な イレブンの「1」じゃないよ
2学期最初にマメを披露してクラスの女の子からモテモテになろう!
八柱のヨーカドー無くなると辛いな
代わりにイオンが出来るならどっちでもいいけど
>>65 ヨークマートとヨークフーズの違いがわからん
これらとヨーカドーは違う
そう言えば俺の近所ではスーパーの近くにコンビニが多数なんだが
これってどうなんだろう。
>>261 ユニクロやしまむらまでわざわざ行かずにすんで便利だったんだがなあ。
板野の行ってみヨーカドーでチョット復活したのにね
まぁ郊外にショッピングモールが整備されてるから市街地の百貨店はさすがに無理だよなぁ
ヨークベニマルがそのまま使うんだろうけどサプラスクエアがヤバいな
どんどん閉店してるしパークサイドはケーズデンキ閉鎖してからトイザラスだけで大きな建物ガラガラ
大丈夫かな
>>295 市役所があのあたり宿舎あった所に移転するから伊勢丹みたく市が買い取るんじゃないか
#●●●知事
。。。。
■天理西中学校事件
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
この生徒から知らせを受けた部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができず更衣室でペットボトルに用を足した。
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員ひとりひとりの自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた。
>
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対しては、空気を読み、ニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきで登用した人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストをニコニコしながら両方使い成果は同志同胞へ。自民党を割り片側を引き寄せる作戦を繰り返す
ひこみ
>>258 なまじ大企業になって、本部になんとか企画部、なんとか管理部みたいな
部署が乱立するようになったら、小売業としては衰退モードだよな。
春日部店は閉店までサトーココノカドー仕様にしてアドバルーン飛ばして欲しい
マイカルが消えダイエーが消えヨーカドーも
そしてイオンが残った
ゆめタウンがんばれ!
セブンも売却かもって話なわけでしょ
コンビニ一辺倒ではあったが鈴木社長を追いやっていなければ
こんな惨めな形になってなかったと思う
寝具とか衣料品、無難なものがあって利用していたけど
みなユニクロとかニトリで全部揃えるわけ?
ユニクロの服なんてシャツとかくらいしか着れるのなくね
>>6 外人の投資家の言うなりやってたら潰れるだけだな
>>310 そごうや西武にも置く以上、それなりに質は求められたからな
そごうや西武から完全に手を引いたらどうなるかは知らんけど
>>4 むしろメンズに特化して生き残りを図るべきだった
若い子から爺さんまで手頃な値段で買える近場の店ってブルーオーシャンなんだよ
>>288 アピタはおいてある肉や魚の質が良くて重宝したんだが
ドンキになってからは行く価値のない店になってしまった。
>>302 イオンは本業である総合スーパーがグループのお荷物でイオンモールとイオンクレジット、イオン銀行で稼いでるのが実態
>>261 今どきユニクロで同じような服誰が買いますかだろ
日本ではそんな売れてないよ
イトーヨーカ堂という選択肢を残してほしかった
今でこそイオン一強だけど
2000年頃のヨーカドーはセブンイレブンを擁する小売の巨人ってイメージだったのに…
イトーヨーカ堂ってその地域の半径5キロから10キロぐらいまでの人が利用するようなスーパーだろうし県から撤退とか言われてもあったことも知らんかったて人が多いだろうな。
建物の老朽を機に閉店のパターン ヨーカドーのビルは古い
#●●●知事
。。。。
■天理西中学校事件
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
この生徒から知らせを受けた部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができず更衣室でペットボトルに用を足した。
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員ひとりひとりの自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた。
>
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対しては、空気を読み、ニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきで登用した人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストをニコニコしながら両方使い成果は同志同胞へ。自民党を割り片側を引き寄せる作戦を繰り返す
xcvb
>>331 あなたのような「豊かな感覚と暮らし」が、決してみんなのものではないって話だな
簡単に言えば、年寄りと貧乏人が増えてるわけだから、ファッションに対する感度が落ちるのは致し方ない
>>336 買われてよかったよ
質をそのまま維持してたら今じゃスーパーの客が買う値段じゃなくなってるから
遅かれ早かれディスカウント化は不可避だった
トップバリュは玉石混交だね。
製造元が大手メーカーならかなりお得。
地方の中小メーカーならギャンブル。
わずかに大当たりもある。
衣料品からもっと早く撤退すべきだったな
ここはユニクロしまむらが独占のレッドオーシャンだったろw
>>293 >車あるからいいのか
そのうち地方はガソリンスタンドがなくなる
そもそも生産拠点の統廃合で、どんどん遠くなっていってるしさ
多摩センターにもあった気がする、何十年も行ってない
川崎港町がなくなると鈴木町は完全に味の素の駅と言っても過言じゃなくなるな
>>339 だからしまむらとも書いたんだがな
都合よく読み飛ばすなよ
>>304 あそことうとう潰れちゃうのかw
いつ行っても人ガラガラだもんな
川崎港町店は2階に上がると空きスペースだらけでやっぱり閉店になると思ってた
同じ川崎区でも川崎店の方は駐車場の向かいに商業施設ができて近くのホームセンターと合わせて相乗効果で盛況
>>333 そのそごうや西武の食品売場にテナントでその辺の食品スーパーを入れてたからなぁ
あれ百貨店か?ってなってるのがそごうと西武
昔のヨーカドーてわりと革ジャンとか質がよかったんよな
雑感だけれど、コンビニもファミマだらけになってる気がする(池袋界隈
あんまりパッとした話題がないよなセブンホールディングス
そんなことよりもイオンはジャスコの名称に戻してくれ
>>326 以前はカスミだったけど今はヨークベニマル派
惣菜の上げ底ひどすぎる
チャーハンとか一センチないだろって感じじゃねえか
>>345 イオンフードスタイルヨークになるのでお楽しみに!
ダイエー 長崎屋 ヨーカドーと栄光はあったが創業者が他界し消えていく
>>352 セブンアイも似たようなもの
加盟店募集とセブン銀行だもの
関東民からするとイオンなんてあまり聞かんやん、と思う人もいるだろうが
マルエツはイオンであり、いなげやもその軍門に下った
>>358 あまりにいろんな中堅どころを合併しまくった結果
異常に密度が高くなってる場所があるってのもそうだけど
そもそもファミマって西武デパートが源流なんで、池袋にたくさんあるのは当たり前
>>347 昔は中国産韓国産ばかりでどこの国のもんよと思ってたが大手が手掛けるようになってクオリティがかなりよくなった
ビールもサッポロビールやキリンビールが手掛けてるし
よく見たら実家の近所のヨーカドーも閉店だわ
ヨーカドーしかない地域なのにどうなるんだろ
食品はまあ後継テナントが入るとして、書店とか無くなるのか
>>358 そりゃampmやらサークルKサンクスやら吸収したからなファミマは
結局衣料品が足を引っ張ってるんだよな
ヨーカドーもイオンも
売れないのに面積は広いし人件費は高いし常に在庫過多だし
スタッフ中高年ばかりで雰囲気ダルいし
エスカレーター糞ゆっくりでイラつくし冷房効かせてなくて店内どこも暑い
とはいえスーパーないと困るから
大型まいばすけっととか出来そうだね
>>331 日本全国が税金で再開発というバラマキ利権となっており、クソやばい
タワマンとチェーン店だらけになっていってる
地方の特色や商店街なんて消えて、どこに行っても同じチェーン店だらけの金太郎飴となってきた
景色も同じになってさ
>>366 そもそもまいばすけっとがイオンそのもの
>>331 寝具やカーテン、便利雑貨をカインズ
さらに安く手に入れようとサンキで寝具買うんでないかな
上の階から下まで家族連れで賑やかな時代は楽しかったな。どーしてこうなった
スーパーは基本的に地元企業が強いからね(イオンよりも)
>>366 まいばすけっとという看板で増殖してるのは知ってる
俺の近くのとこもロ◯アに変わるみたい
あんなでかい店舗必要ないから縮小するのかな
>>301 港町は少し先に島忠&オーケーストアがあって厳しいのかな
ドンキに買われたアピタって食品スーパーだけはドンキじゃないとこがおおくない?
俺が知らんだけで食品スーパーまで完全に移行したところもおおいのかな?
>>358 池袋は確かファミマの本部がサンシャインになかったっけ?
経営再編はそんなもんだろう。 人口減ですからしょうがないて
カナダへの身売りを目指すということ?
味方を増やすことになるかなぁ
>>375 地元民がユニクロやらニトリやら望んでるからしかたない
そりゃ観光客は昭和から止まってる古臭いの求めるけど
地元民にも毎日の生活があるわけでな
>>375 東京一極集中のハコモノ経済だもんなあどんなに商才がある人間でも結局は飲み込まれるだろうな
元々は商店街と違って1箇所で全てが買えるのが魅力だったわけだけど
今度はユニクロやしまむらやドンキや街を巡らないといけなくなるわけか
なんか回帰だな
もう手遅れ
弁当サンドイッチにドリンク詐欺のセブングループは
誰も寄り付かん
モールとかもいいんだけど外人まみれの繁華街から逃れた日本人であふれててまじで土日は飯まともにくえねえよな…
駐車場が広い店舗なら他社に買われるだろうな。
そうでない店舗は廃墟まっしぐら。
>>380 その地元企業ってやつもイオンの軍門に下ったりもしてるわけで
カスミとかマルナカとか
関西だけど、昔はダイエー>ジャスコってイメージだったけどなあ
ジャスコが天下取るとは思わんかった
ヨークベニマル 業務スーパー ドンキ トライアルになっていくんだろ
こうやって弱ってるからセブンの買収話が出るんだよな
でもそれ売ったら何もなくなるし
アリオにしたところは盛況だよ
総合スーパーとして運営しようとするからうまくいかないだけで食品だけなら悪くないと思う
>>392 ダイエーは阪神大震災の影響もあったから同情の余地はあったが
ヨーカドーは単にセブンイレブンに全ふりしただけだからどうでもいいw
>>398 ジャスコ時代がやばくて、イオンになって復活したんだよな。
理由はわからんが。
よく行く鷲宮店だけ残ってくれれば問題ない
2キロも離れてない久喜店は閉店でいいよ
・北海道6店舗(2024年に4店舗閉店、2025年に撤退)
・青森県4店舗(2024年に4店舗閉店で撤退)
・岩手県1店舗(2025年に1店舗閉店で撤退)
・宮城県2店舗(2024年に1店舗閉店、2025年に撤退)
・福島県2店舗(2024年に撤退)
・茨城県1店舗(2025年に撤退)
・長野県2店舗(2025年に撤退)
・新潟県1店舗(2025年に撤退)
あのイトーヨーカドーがここまで衰退するとは
>>398 ダイエーは調子乗りすぎてバブルと一緒にはじけちゃったからな
もっと極端なのはマイカルだけど
ジャスコは良くも悪くも地味でダサかったんで、堅実経営で消去法的に生き残った印象が強い
神奈川県のイトーヨーカ堂はイオンの隣にあるところが何店舗かあるよね
川崎港町店はしょうがないよね
車なら川崎店に行くし
自転車圏内の人ならホームズのオーケーに行く
>>397 貧困層ってより子持ちとか大家族とかだな
少なくとも独身弱男よりは金持ちだよ
5階建てぐらいの駅前GMSが好きで良く行ってたんだがなあ
郊外のバカでかいモールよりコンパクトシティ向きで日本の商文化って感じがする
もっとも来店頻度は高いが支出額は少なかったけど
ファミールがある時は安価な食事にも使ったけどね
スーパーでは食事出来なくなったよなあ
総合スーパーは全部潰れたな
まあ、スーパーで服や家電なんか買わんからな
最盛期の津田沼店6階家庭用品売り場でバイトしてた、当時時給500円
ダイエーって2代目がやばかったんだかいの?
ソニーの盛田の息子もアホで自滅したよな。
そういえばカスミもいつの間にかイオングループになってんだよな
>>398 ジャスコは震度4で水道管が壊れるようなゴミ土地にどーんとデカイモール作ってる
店は柱少なくてマジで不安になる
そりゃ経費ほとんど掛らんわな
三越なくなったからアリオにスライドして、そこでギフト品買ったりしてるけど
生き残ってるスーパーマーケットに関しては安い値段設定の店だから近隣の住人の所得もそのあたりが多いんかな
しょっぱくなったもんだ
>>344 別に豊じゃないよ
例えばタオルなんか、無印クッソ高いのしか置いていない
ニトリですら千円が最低
ヨーカドーは500円だぜ、そりゃ薄いけど
タオル何てすぐ乾く薄い方がいいし
フライパン買うのだってそこらのスーパーでは1種類しかないだろ
無印は糞分厚くて重いのを5千円らしいけど
ヨーカドーなら普通の家庭で使うようなのが10種類近くあるぜ
最寄りのイトーヨーカドーも撤退だ・
肉厚アンガスビーフもう食べられなくなるのか・・・
>>335 メンズは金使わない使えない
妻子抱えてたらわかるし
妻子抱えれない弱男ならなおさらだ
巨大モールか食品中心の地域密着小型店に二分化されて
ヨーカドーのような半端な規模&品ぞろえのGMSが投打されて行ってる感じやな。
ヨーカドーと提携してるゆめタウン(中四国〜北部九州)なんかは、
店の規模はショッピングモール型に拡大しつつも、
イオンモールみたいに僻地出店ではなく比較的旧市街地に近いところに出店するので、
車利用の客だけでなく周辺地元民も取り込んで、
イオンよりも上手くいってるところも多いのにな。
>>367,371,386
本拠地だったのかw サンクス
スーパーの方はどうだっていいや
俺には、スーパーマーケット リコスがあるし
>>426 ハンドタオルとかのこと言ってるなら百均で使い捨て感覚で買うんだよ
(; ゚Д゚)ヨーカドーではトムとジェリーやチキチキマシンのTシャツ買ってたな~
7部丈のパンツも安くてよかった
>>417 2000年くらいからかなあ、専門店の時代になった感じ
ユニクロ、ニトリ、ヤマダみたいな
イトーヨーカ堂はあまりいかないです。
行くのは、イオンとか西友とか東急ストアとかですかね
>>335 レッドオーシャンやん
既婚子持ちが一番金使うんだし
>>372 ユニクロがすごいのは生産から流通、販売まで一貫して工業化したからで
全体で一つの工場ラインのようなものなんだよね
そこらへん日本の他のアパレルはバラバラだし人海戦術でやっているので圧倒的な差がついたままになるわな
手仕事が多すぎる、よって人件費もすごくなる
まあイオンのうまかったとこは銀行やりはじめたとこだな
トーカドーは建物が老朽化もある 再開発しないで閉店
>>426 フライパンとか圧力鍋とかアマゾンで買うよ
スーパーは割高で質も良くないから買わない
>>436 しかもネットで能書きやら値段を調べられるようになったから、
スーパーで棚にあるものを適当に買うってことをしなくなった。
ベニマルの弁当高くてイマイチ
跡地にイオンかロピアとコーヒーショップきてほしい
イトーヨーカドーの冬用の肌着はユニクロのより好きだった
フードコートのポッポは最強だわ。大谷あたりが褒めてブームくりゃ近場のヨークベニマルにできるのに…
西川口とか川崎とか 客層悪そうだし
イオンみたいに車でないと行けないような
街から離れた場所に作って
車を持たない乞食が来られないようにしないと
>>434 キャンドゥのマイクロファイバータオル買ったら、タオルあればかりだわ、吸水良くて早く乾くし、使い古して雑巾にしても使い勝手いい
タオルによって吸水しないの、使いにくいのあるからね
>>439 一時品質落ちてたけど、最近すごくよくなってる
靴下も毛玉ボーボーにならなくなった
個人商店→スーパー→チェーンの専門店という流れかな
>>426 その辺のものはホームセンターがすげえいいんだよな
老人の街は撤退しないとな。服もおもちゃも売れねえし
店舗が広い割に種類が少ない同じ商品が何列も置いてある
成城石井で置いてるような商品がぜんぜんない
閉店対象外のイトーヨーカドー川崎店
隣接地にロピアがあっても食品売り場は混雑しているのが謎
トップバリュより強そうな、スーパーバリューも潰れまくってるよね…
アリオからも食品以外は撤退してテナント業として稼げばいい
>>375 地元民からしたら全国チェーン店が来てもらったほうが嬉しいんだよ。
「えー、この街にはこのチェーン店がないのぉ〜w」とか常日頃言われてるからな。
都市比較サイトなんかでも全国(中央)のチェーンの有無でマウントとるわけだし。
>>453 逆だろw
地方なんか地元民向けの店舗はイオン一択になりかねない
アリオ、イオン以外のショッピングモールも乱立してるのね
何もなかった田舎が近隣で用足りる買い物に困らない立地になったのはいいけど
競合不在で地域の需要全部取り込んでても潰れる店舗があるというのは何なんだろね
>>441 銀行に関してはイオン銀行よりセブン銀行のが売上利益ともに上
あれだけあるセブンイレブン全店にATM置いてりゃ手数料収入だけでも相当だろうしな
>>444 ネットの何がいいかって在庫がわかることだよな
買い物に行ってほしいやつなくて無駄足ってことがないんだよ
ピンポイントで買い物する人は最高に楽ちんになった
>>465 チェーン店がダサいってのは、一部の都市住民の感覚であって
チェーン店自体がないのと比べたら雲泥の差だもんな
生活の最低限の利便性の有無レベルの違いというか
>>62 潰してマンションだろ
1階にヨークフーズが入る
>>471 そのうち追い越すと思うよ
WAONの侵食具合見てたらセブンやべーよマジで
イトーヨーカドー川崎港町店の付近
川崎競馬場の施設に食品館あおばがあり混雑
少し離れたところにニトリホームズとオーケーがありいつも混雑
海外のいくつもの企業、ファンドがセブン&アイHDを分析した時にほぼ100%が「セブンイレブン以外は売るか終了しろ」って見解なのに
なんで日本人は頑なに維持しようとすんの?
利益が薄い、利益が出ないビジネスは畳むのが常識なのになんで日本は赤字でも維持しようとすんの?
>>2 コンビニ事業では真逆なのが面白い
ミニストップは大量閉店してるし
>>404 郊外で安めの土地借りてるだけだったのが大きいみたいだw
>>424 コストコは卸しなので、まだまだ値下げできるからね
そもそも卸価格で売って、そこで利益は上げず、会員費で儲ける商売なわけでさ
でも日本でそれやられると困るそうで「小売価格で売ってください」となるので本気を出せてない
なおかつ日本の卸や物流網を使ってくれとなるそうで、いやコストコが卸なんですが?
それだと日本の業者が潰れまくってしまうので出店を認めない、撤退しろ?、分かりました日本に合わせますとなってる
うちの近所は食料品がダメだわ
野菜はちっちゃくて傷だらけだし刺身は生臭いし
セブンオリジナルが棚を占めてて品揃え悪いし
同じく近所のイオンとライフの方が安くて鮮度が良い
やり方の問題じゃね
セブンオリジナルとか辺にプライドが高いんだよ
アリオ柏盛況だもんな
土日祝日車停められないって聞くくらい客が来るらしい
川崎港町は昔よく買い物行ったな
島忠に客取られたか
大師の踏切あるからあの立地の需要はあるしどこか入って欲しい
>>174 資産売り払え、株主に還元しろで甘い汁吸ったらポイだからな
>>478 コンビニ自体がドラッグストア勢に押されてきてるからな
セブンの不調もその影響かと
都会の柏でも撤退ってやばくね?
立て直せばそこそこいけるだろww
>>477 そこに思想があるからだろね
みんなわかってるんだよ
>>1 【2025年2月末までに閉店予定】
イトーヨーカドー竜ケ崎店(茨城県龍ケ崎市)
イトーヨーカドー西川口店(埼玉県川口市)
イトーヨーカドー姉崎店(千葉県市原市)
イトーヨーカドー川崎港町店(川崎市)
イトーヨーカドー尾張旭店(愛知県)
【埼玉、撤退した群馬を除く北関東・信越のイトーヨーカドー店舗】
>>117,135のイトーヨーカドー宇都宮店(栃木県)
イトーヨーカドー南松本店(長野県)は2025年1月頃閉店予定
イトーヨーカドーアリオ上田店(長野県)は2025年2月頃閉店予定→ロピアアリオ上田店※アリオSCは営業継続
イトーヨーカドー竜ケ崎店(茨城県龍ケ崎市)は2025年2月末までに閉店予定→茨城県内からイトーヨーカドー撤退
イトーヨーカドー丸大新潟店(新潟市中央区)は2025年3月頃閉店予定→CiiNA CiiNA新潟(ロピアは来春以降OPEN予定)
>>477 会社の存在目的が利益なのか、事業の継続なのか、
学問的には議論があるところやからね
>>487 これなんよ
ドラッグストアはイオンが制覇しちまった
しかも飲料とか安いし、最近は地元野菜まで置いててコンビニ代わりになりつつある
>>488 ここのトップは売り場バイト上がりなのかね
>>484 駐車場もフードコートの席も争奪戦になるから土日はほんと開店時間にいかないといけないくらい
あそこは周辺の他モールに比べて特に子連れがターゲットな感じがする
>>276 国領は内装リニューアルに投資してまだまだ存続意欲があるように見える
イオンのミニスーパーまいばすけっと
東京ではコンビニキラー
>>484 駅から遠いモールみたいのはいいんだ?www
今は車社会だからね
>>478 ミニストップ増えて欲しいのに閉店してるんか
>>478 ということはイオンがセブンイレブンを買収すれば完全体だな
皆でヨーカドーの2階へ行こうぜ!
3階以上は専門店しか入っていないから好きにしろ
新たに判明した閉店対象は、
◆「竜ケ崎店」(茨城県龍ケ崎市)
◆「西川口店」(埼玉県川口市)
◆「姉崎店」(千葉県市原市)
◆「川崎港町店」(川崎市)
◆「尾張旭店」(愛知県尾張旭市)の5店舗。
うちの近く1店あるわ。残念。
柏のヨーカドー10月閉店だと
跡地はなにができるんだろ
柏徒歩1分の一等地だからなあ
>>484 札幌のアリオも客は入ってるが食品売場のヨーカドーは撤退だぞ
>>1 >西川口店
西川口は、結局閉店かよw
ドンキに負けたか?
ゆめタウンがあれだけ成功してるから、
中四国北部九州はまだイオンのライバルがいるのが救いというか。
イオン一強になってもらっても困るしね。
>>473 テレビ局数が少ない田舎県民がテレビ局を欲しがるのと同じだよね。
「今更テレビなんて見ないよ、テレ東系なんて見るものないよ」と都会民は言うけど
「映るけど見ない」のと「物理的に見れない」のとでは大違い。
ファミレスもコンビニもだけど辺に高級感出そうとするから
>>502 最近アウトレット八百屋高くなったから、イオンで135円のとうもろこし買ったけど美味かったわ
地物置いてるイオンはあんま高くない
>>506 (; ゚Д゚)旅自転車の専門店かRCカーの専門店かな~
>>507 あそこは単に北海道からヨーカドーが全撤退するからってだけじゃん
>>183 本当にイオンはいらない!
イオンの惣菜は不味すぎ!!
焼き立てパン以外全部美味しくない
味を追求し続けるイトーヨーカドーを見習うべきだよ
>>488 柏は近くのアリオ柏にヨーカドーが入ってるんよ
地方大都市でも買い物難民が発生する時代か
日本自体が閉店まっしぐらなんだなあ
里帰りしたら街が死んでましたになるのは悲しいな
>>487 コンビニは弁当と惣菜で儲けてきた
だからリーマンショック越えの実質賃金25カ月連続マイナスで過去最長がやばい
昼飯を抜く人が増えており直撃ですわ
しかも物価高で値上げしたのが痛恨
安い商品を投入し直し始めている
>>513 (; ゚Д゚)いきなりステーキ、ラーメン屋、ドミノピザ、本屋、イトーヨーカドー、閉店ラッシュ
>>517 ホント惣菜まずいのだけは何とかして欲しいわ
何がダメかって、関西の店のせいか何もかもが甘いんだよ
>>488 あの建物ヨーカドーの所有物件じゃないです
>>513 株価が上がってるのに閉店ラッシュを放置するとか
国は底辺庶民に死ねと言ってるってことだよな
高級スーパーだけが残ればいいってか?
柏店できたときは、まだ柏が土田舎で、なにもないときだったしね、
その後巨大団地があちこちできて ベッドタウン化していった
これからは多摩みたいにあちこちゴースト化しそう
それに総合スーパーも物珍しかった
今は南柏にもイオンあるんだっけ、そりゃ負けるよなww
ちょっといくとオオタカの森とか、柏の葉とかwww
共食い状態やねww
そんなに潰れてイオンとか代わりがある所は良いとして、ない地域はどうやって暮らしてるんだ?
>>488 柏駅東口のイトーヨーカドーっていかにも昭和チックで小さいからな。
周辺のマルイだの高島屋だのビックだのドンキだのに比べても目立たないし。
>>12 中年特化型だから、そこを前面に出せば
むしろv字回復すると思うんだけどな
>>520 スーパーで働いてた人材が物流に移動してネット販売を支える構造になるんだよ
総合スーパーが撤退しても
どうせその後に居抜きで食品スーパーやディスカウントショップが入るんだから
ヨーカドーでそれをやればいいのに
これまでの運営方針は厳しいのだろうから業態を変えてさ
家の近くのヨーカドーは絶対に残ってほしい
地元ではイトヨって呼んでるけどなみんな
ポッポやめたのはまじで悪手
イオンはわざわざ無料ロビーみたいのこさえてんのに、ポッポはその役割する上に金まで稼いでた
>>513 それでも忖度して控えめに報道してるのでは?
倒産件数は28カ月連続で前年同月を上回っているわけでさ
>>83 春日部は競合店が多いから
イオンモール春日部とららテラス春日部がある
>>524 へー 長期賃貸なんだ
昔は土地代やすかっただろうに
さすがにいまとなってはボロボロだな
リフォームもしてないみたいだしwww
西の方のIYはすごいよね 新百合ヶ丘とか
www
新しいから??
>>521 イオンの弁当コーナー見てみ。カレーとか298-398円でそこそこのやつあるから
そりゃ店の廃棄食品で作るから安いわな
味はアレだが
伊藤!よう加藤!
のネタが使えなくなってしまう(ヽ´ω`)
川崎港町たまに行ってるけど残念
小田栄もあるし、結構ガラガラだったししかたないよね
ヨーカドーとイオンの違いは、賃貸か不動産屋かだからな
イオンは不動産屋なんだよ
>>140 柏はイオンも寂れてるな
アリオは辛うじて元気だが
川崎港町ダメか
商圏の半分は多摩川と味の素で塞がれるし
島忠オーケーと競馬場あおばと被るしなあ
>>539 店の廃棄商品で作るwww
頭悪そうで何よりだわ
>>521 昼飯を抜くというか、お弁当派が増えたんだろうね。
飲料も持参。
>>528 昭和の頃は最先端だったのにwww 駅前のデッキも日本で最初だとかww
ドンキはむかし長崎屋だったんだよねwww
マルイはもうないやろ? 高島屋も危ないんじゃね?
オーケーがくるみたいだけどww
駅周辺全部再開発しないとだめそうだねwww ごちゃごちゃしすぎ
駅前のそごうとかできたときはすごかったぞwww
>>541 港町店は20年前にバイトしてたわ
そんなことになってたのか
結局何が悪いの?
食品に関してはイオンより遥かによいので、無くなると困る。
>>548 自炊に慣れてしまうと外で買うのがばからしくなるよねぇ
その分貯蓄とかに回せるし
アリオ柏風早は、月曜日の朝から自動車止められないわ
ヒマなジジババだけが来てる、ってわけでもないのにな
山梨生き残ったー!
インターそばで出張で良く行くから助かる
松戸も伊勢丹撤退してるなwww
みんなつくばエキスプレス沿線に流れてるのかもwww
>>547 それをやるから素材に信用置けるんだけどなあ
>>548 水筒持参も増えた気がする(メトロ丸の内線 雑感
>>12 イトヨーの吊しのスーツはサイズが豊富で重宝したんだけどなぁ
会社で行きなり出張にはスーツ持っていけとか言い出されたりしたから
竜ケ崎は後継にベニマル辺りが入りそう
牛久にはあるけどちょうど空白区だし
>>528 柏駅東口は確かに再開発してきれいに建物とか作り直したほうがいいくらいごちゃごちゃしてるな
前そごうがあった建物は柏市が買い取ってなんかするらしいが
やっぱセブン&ホールディングスはカナダに買い叩かれるんやな
>>138 青森県にクレープ売ってるポッポが全国で唯一まだ残ってるんだが、
それも来月閉店のせいかいつ行っても売り切れか何十分待ちっていう
>>2 しかし、イオンもそんなに旗色良くはなさそうだけどもねえ…
まあ、広告で隠蔽しようとしているようだけどもw
>>478 セブンに買収話が持ち上がってるのにかwww
>>560 円盤の方だけでしょ
タワマンにするんだろ? ばかだよね
セブンも落ち目だしダメダメやな
上げ底弁当が尾を引いてると思うわ
>>551 総合的商品展開がしんどいんだろ
今の時代、アパレルも家具も日用雑貨も
専門の大手チェーンが隆盛だからそりゃ厳しくなるわ
>>561 5兆円なら考えるだろね
セブンは個人株主が少ないから狙われたのもあるらしい
大森のヨーカドーのフードコートでよく休憩してる
広くて眺めもよくめっちゃ快適なので生き残って欲しい
>>135 >>490 ヤター
ありがとう安心した
>>513 閉店は全国規模で流すけど、開店は地域だけだったりするからなw
TVとか全国紙は当てにならんよw
柏の駅前も在○とか多いみたいだから
土地の権利複雑怪奇なんだろうな
再開発無理www
新宿西口のしょんべんみたいな感じちゃうwww
??
何年も前だが、武蔵境に住んでる女の家に遊びに行くと、ヨーカ堂がなかなかの存在感を放っていたな
>>568 カナダの狙いはアメリカへの販路だとかで
>>548 なぜか最近のニュースでは扱わなくなったようだけど3~5年くらい前で検索すれば
食費の高騰で、節約のために昼めし抜きの人が増えているが見つかるはずだよ
そのときより物価が大幅に上がってエンゲル係数は過去最高を更新なわけで
増えはしても減っているわけない
>>326 カスミってめちゃくちゃギトギトの背徳感溢れるスティックドーナツみたいなの売ってない!?
あれは作り続けてほしい
IYはいろんなものが品質よくてよかったけど
いまは専門店が攻勢だからな
大井町のIYも上はただのテナントになってるねwww
>>577 あーなんか記事見た
アメリカのコンビニはガソリンスタンド横のちょこっとした店なんだって
で、食品が強いセブンが欲しいんだってさ
イトーヨーカドー朝霞店がこの先生きのこるには
最初からヨークマートにしておけば良かったのになんでイトーヨーカドーで開店したのかと小一時間(r
>>583 そうみたい
ノウハウも込みで買収て
円安ドル高って本当怖いね
うおお! おれのポッポが!?
ヨーカドーはどうでもいい!
ポッポを残せポッポを!!!!
IYって東京の東に多いけど、発祥が北千住なんだね?
マツキヨみたいなかんじ??w
近所にあった系列店のヨークマートが閉店して駅の反対側まで買い物するハメになった
本 厚 木のIYも消えてマン ション になってるね
食 品館 だけ別にたったみたいだけどww
イオンはスクラップアンドビルド戦略の自転車操業
コレを止めたらすぐ凋落する
>>587 為替もあるが、企業が役員人事を投資家目線で選択するようになったせいだと思うぞ
政府もそう仕向けてきたし
>>577 セブンはアメリカのガソリンスタンド(コンビニ併設)を2兆円で買収して持ってる
上手く収益化できてないけど、クシュタールとすれば大幅な円安なのでこれだけでお宝なんよ
イトーヨーカ堂だけレジ待ちに異常に時間かかる
撤退でええわ
711はアメリカのコンビニ買収だけど
IYももとはそんなかんじなの???
>>590 外資に買われてチュロスとワッフルの専門店になります
>>597 セブンが買収されたら、日本政府は完全に顔が潰れるなwww
「コンビニをインフラと位置付けます」とかやった安倍晋三www
ここの連中は、これを「ああ、別にいいじゃん」とかいってたんだよなwww
ほんとゲラゲラwとしかw
>>478 まいばすけっとが好調だから無問題
定価販売のコンビニは駆逐されていくだろね
流山のヨーカドーだけは残してくれえ~
あそこには希少な富士メガネがテナントに入っとるんや~
衣料品が足引っ張ってるとか行ってたけど、
食品だけの店舗も閉店してるから総じて駄目なのか。
>>599 やすそうで安くないし イオン系って品質いまいちだよね
関西系だから??? 建物は立派だけど
今でも下着や靴下はヨーカドーの方がいいし買いやすい
逆に、それらはユニクロみたいなところでは買わない
>>549 柏VATがマルイになって、元のマルイがモディになってる
イオンはイオンモールだけだな
単独では大した集客力はない
セブンもアリオ→セブンパークを増やせばよかったのに
カントンって昔はイオンなんて皆無だったよな
IYか西友ってかんじだった
>>594 末期のダイエーがそんな感じだったな
次々ハイパーマートに改装して潰れた
>>608 また復活してたのかww
ややこし
駅前のそごうもマルイも昭和感がはんぱないよなww
当時はでかかったほうかもだけど
>>611 それもなあwww
田舎はジャスコだったし、IYや西友なんて都会にしかなかったろw
>>610 イオンの有価証券報告書見た事ないだろ?
>>551 非食品がきつい
2階とかにあるような直営売場が話にならんくらいに売れない
川崎港町店は店自体の代わりは川崎店でも良いけど、パステルのピザ食べ放題店が無くなるのが困るなぁ
うち(横浜)から行ける所だと、長津田店が最寄りになるかな
>>494 TX沿線が今日本でも唯一と言っていいくらいファミリー層に特化した街になってるからなあ
>>615 田舎はよくしらんわ
イオンは関西系ってのはしってる
関西系のが商売うまいのかもな
>>604 前に野田かどっか行くときに流山ヨーカドーの前を通ったら人っこ1人もいない無人だったぞ
人が居なさ過ぎて薄気味悪かったよw
>>554 競合が実質イオンモール1店舗とユニー系1店舗だからな
食品系はこの3つだとイトーヨーカドーが一番マシ
流山なんて ほぼ山みたいなところだったろwww
たぬきしかいなさそうなかんじwww
>>625 じゃあ、「カントン」なんて言い方すんなよwww
お前は気象庁かwww
(; ゚Д゚)イトーヨーカドーの屋上のゲーセンで初めてコットンやったんだよ
めちゃハマってこの前作曲者の人からサイン貰ってきた
俺みたいな高齢者になると昔の記憶があいまいになって
あのスーパーはどっちの名前だっかなあ。鳥のサインが
あったけどなあになる。
アリオ亀有さえ残ってればと思うが仕入れがイケてないんだよなあ
>>622 20年以上は経ってる
1998年オープンだから
立石てIYなかったか?
まだあんのかな?
wwww
>>630 関西資本に侵略されてかたカントンになったんだ
既にドラッグストアはレッドオーシャン
血で血を洗うがごとき潰し合いの戦国時代だし
数km四方にどんだけのチェーン店が乱立してるのよ
4つや5つのチェーン数で済まないよ?
亀有って南口何もなかった気がするけど
いつあんなでかいIYできたんだ?
西友もあの大都会の吉祥寺でさえアブなさそうだよね
全部テナントになってたww 食品以外
>>461 隣接して別スーパーがあることで商品によって買い分けることができて便利ですよw
テナントになるとたいていユニクロ無印ダイソーニトリwww
全国同じなのかな?www
バブルが弾けた90年代に変に高級志向に行こうとしてデパート並みに社員教育を厳しくしようとした時代があったんだよ
でも給料は最低賃金のままと言う扱いだったからどんどん人が辞めていった
で結局元のスーパーに戻ったけどもう遅いのよ
野菜と魚介はコモディイイダ、それ以外はオーケーストアって感じ
>>12 イオンは大体ユニクロ入ってるからな
ユニクロには勝てんわ
>>640 西友はいま、ものすごい勢いでGMSを食品スーパーに転換してるよね。
で、空いたスペースにドンキとかカインズとか入れまくってる。
>>647 ザイニチ資本すごいよな
テレビも強力してるからな
ww
物言う株主って結局目先の利益しか求めてない連中だろ?
本当に経営やばかったら株を手放してる
閉店させて土地売れば一時的に金は入るけどその先はどうする?
もう一度新しく建てる資金力なんか無くなってる
>>607 良い悪いは別として、買いやすさってどんなところが?
ユニクロとかと変わらないと思うけど
>>642 東京ミッドタウンの地下みたいだな
UNIQLO無印良品トモズ
この辺りは鉄板
>>609 あんなあからさまな焼畑商法なんかないほうがいいだろw
個人的には全日食がいいなあw
ところで、あれはなんなの?フランチャイズなのか?w
>>653 ユニクロのあのレジの仕組みが分からない人はヨーカドーみたいなのがええんやろな
>>645 これよ
ユニクロにダイソー
イオンは不動産
イトーヨーカ堂は駅近の立地でサラリーマンやOL、バイト主婦が帰りに買い物してる客層のイメージ
郊外スーパーはジジババや専業主婦、モール系は子供連れって感じだろうな
そりゃイトーヨーカ堂はこの時代不利だろ
>>657 UNIQLOそういえば店舗で買うことあまりないから戸惑う事がありそうw
都市開発を利用してさんざん駅前商店街を荒らして
撤退とかこいつらなんだったんだ
>>658 そういや、キャンドゥをイオンが買収してもう結構経つけど、
イオンの中のダイソーのリプレースって進んでんの?w
若い頃津田沼のダイエーとヨーカドーは何度も見に行ったな日本一の激戦区だった。せっかく戦争を勝ち残ったのにねぇ
>>655 六本木の??? 東京駅?
どこも大資本ばっかで同じですねww
無地ルシみたいなあくどい商売しないと生き残らない
>>651 めっちゃ弱ってるからカナダの企業から買収話がきてる
食料品に関しては、たとえIYが無くなっても代替が効くしなんとも思わないけれど
ちょっとした日用品、他の食料品特化型のスーパーでは手に入らなかった日用品が
IYには案外あったりした思い出があるからな
昔ながらの万屋的品ぞろえがあった頃は懐かしい
>>98 カラフルタウン店跡地に入りそうなのは
居抜き大好きロピアは近隣に展開済みだしまず無いとしてカネスエあたりが最有力かな
ただカネスエは惣菜がアレなので、東海地方への本格展開を表明した富山のアルビスが大阪屋ショップが来てくれると良いのだが
>>427 地元の駅前も来年1月でおわり
イトーヨーカドーもうなくなるな
>>625 ダイエー、ニチイ(マイカル)、大丸ピーコック、ライフとかは大阪府で誕生して
ジャスコ(社名変更してイオン)は
三重県の岡田屋、兵庫県のフタギ、大阪府のシロが近畿圏同士で共同で設立して
設立当初のジャスコ本社は大阪市福島区のシロ野田店にあった
>>12 高齢者のパジャマや下着関係は質が良くて種類もあって重宝してた介護でも
スリッパや運動着系も助かってたのに
>>661 アメリカがいつか通った道
そのうちモールが廃墟になる
その廃墟にラウンドワンが展開しまくって何故か成功する謎。
>>658 土地建物はリースでイオンの所有ではない
>>662 家賃はいるからどーでもいんじゃないの?
うちの近所のイオンは未だにダイソー
土浦なんか悲惨なもんよ
市役所が駅前のヨーカドーのあの形状のままの元建物なんだから
ウォルマートPB玩具のアドベンチャーフォース売って欲しかった
地元のお店は広すぎて一周見て回るのがしんどい (´・ω・`)
>>511 これ、実は地域によっては一番安かったりもする
総合スーパー的なものがないと寝具とか買えるところが地味にないよな
ニトリはまあまあだけどPBしかないからな
>>672 え、田舎のはイオン所有じゃないの?土地は知らんけど
>>669 最近ライフがカントン攻めてきてるよね
品質は対してよくないけど
店が広くてきれいなところおおい
>>673 まあ、そうなんだろうけどねwww
ただ、ITmediaだったかなあ、イオンの中のダイソーはキャンドゥにリプレースしていくはずだ、とか
なんとか偉っそうに語ってたからさあwww
あと、個人的にはダイソーよりキャンドゥの方がありがたいってのもあるw
>>1 取手に日本最大のイオンモールできるから龍ヶ崎から撤退は止むなしだろ
>>682 ちょっと前にカンブリア宮殿で特集されてた
いつ手を引く外資がのさばるよりは、関西系が進出するほうがいい
平和堂さんあたりどうですか
>>679 まぁでも多くはそのニトリとか無印で満足してるからね
>>6 投資ファンドに入りこまれとったんか・・・
サンヨーもこういう消滅の仕方だったなー
ここの経営者は奴隷チートが使えないと本当に駄目だなあ
>>671 ラウンドワン?
セカンドストリートじゃなくて?笑
ヨーカドーは東日本のイメージだけど
大阪の堺と兵庫の加古川は結構昔から
営業してたんだよね
>>687 四谷とか田町とかスーパーなんてなさそうなとこrに進出して成功してるぽいwww
タワマンの下ね
みんな
西新宿にもイオンだきたけどこれもタワマンの下
人ほとんどいないww
>>652 事業切り売り最後は買い叩かれて終了
今、買収もちかけられてるじゃん
あんな古臭い殿様商売してるから負けるんだよ
イーオンはないと困るけどヨーカドーはあっても行かない
>>688 (; ゚Д゚)セガグッズでテンバイヤーに餌まいちゃったからね~
>>683 イオンの近くに引っ越されたら厄介だからかも
こないだ閉店した綱島店、食品売り場はそこそこ混んでたんよ
衣料品や雑貨で3フロアもあったから足引っ張ってたんだろうな
衣料で始まったプライドがありそうだけど、食品に絞って生き残ってくれ…
>>694 東日本のイメージなんてある?
あるのは昭和のイメージだけだわ
都心のスーパーはどこも狭いよね
急進撃のオーケーなんて都心店はうさぎ小屋みたいだね
どこも
早く カナダの企業に 本体ごと 売っちまえ
ほっとけば そのうち ヨーカドー 自体がなくなっちまうから
加古川店も閉店してアリオになった
ヨーカ堂と呼んでるけど
上福岡のIYもつぶれて隣に巨大イオンできたらしいわ
川崎港町無くなるのか…
近隣の小田栄の方が明らかに賑わってるし再編成って意味じゃ妥当なんだろうけど残念だな
>>702 あるね 昭和の頃西に行くと全く見なかったもん
直接的に関係なくても身近に衰退日本を象徴してるわな
全盛期は永遠に続きそうだったのに残ったのは駅前の焼け野原って感じ
>>335 服とか関心ないから、今はワークマンでいいやってなってるな
一時期ヨーカドーのセール品買ってたけど
ユニクロより安かった
>>707 カナダの企業買収したらヨーカドー全て閉店するだろ
>>707 あれってセブンの話でヨーカドーなんて要らないって言われそう
>>669 シロ 懐かしいわ
ほんの小さな幼児だった頃時々買い物に連れられてったなー
程なくしてジャスコになったけど
>>716 まあそれが正しい経営判断だろうね
だってセブンと比較したらめっちゃ小さいもん
>>694 加古川店は大地主の多木化学が引っ張ってきたからな
セブンイレブンで扱ってる商品と同じだし、アホが考えても
他の大手スーバーと比較して難しいわな。
何でこんな簡単なことが分からないんだろうね。
>>691 赤字で先行きも無い総合スーパーなんぞ潰すのが正解やろ
ダイエー見てみろ。伸び盛りで儲けも大きいローソン売却して赤字の本体を残して見事に潰れたわ
かつては「家族亭」や「マクドナルド」があったイトーヨーカドー津田沼店も9月29日(日)閉店
1月
↓現在
>>713 へー
自分的にはただの古臭い昭和のスーパーというイメージしかない
古いヨーカドーは立体駐車場が狭い印象があるな
アリオは広め
借りれる広い土地と集客見込みがあればアリオとして復活があるだろうけど
撤退戦ぽいしなぁ
IYの服ってデザインがじじばば用だけど品質はそこそこ
ユニクロなんかよりぜんぜんいい
ザイニチ系はあくどいね商売が
1シーズンで擦り切れそうな生地ばっかだね
ユニクロ
>>694 堺本店は潰れて津久野店だけが残ってる。そっちもたぶん赤字だからいつまで持つかわからんけど
ネットスーパーでここだけがまともな送料で配送してくれる
ヨーカドーで買い物してマックで昼飯を食うとか
あの時代懐かしいわw
あれだけ閉店ラッシュだってニュースになっていながら、さらにまた33店舗も閉鎖すんのかよw
711好調っていうけど都心の一等地でもつぎつぎにつぶれてるぞwww
フランチャイズだろうけど
近所中711だからなww
まぁ正直ヨーカドー無くても全く困らんしな
ぶっちゃけイオンも無くても全く困らんが
>>729 その判断をする人間はおそらくめっちゃ稀有
ユニクロでいいやってのがふつーだわ
イトーヨーカドーって無借金で優良経営と持て囃されてたはずなのになんで?
>>723 セブン&アイの経営方針なんてわからんけど
スーパーとコンビニで共同で商品開発したんだろ
だから同じ商品並んでるんたろうけど
パッケージ変えるとか何か工夫すりゃいいのにね
>>734 フランチャイズのアホくささが知れ渡ったんだろうな
竜ヶ崎店もか
土日は結構客来てるのにな
でも確かに2階はガラガラだから仕方がないか
食料品売り場も他の市内のスーパーより狭いしな
コンビニもイオンのまいばすけっとにやられるだろうな
これから大量出店するから
コンビニキラー「まいばすけっと」の驚愕のカラクリ
>>723 投資ファンドを経営に入れたらほぼ確実に切り彫りされて消滅するよな?
>>736 ゆにくろも最初はまーまーだけど
今安定の地位えたのであくどいわね
ソフトバンクと同じww
ザイニチ系のテレビが大宣伝してくれたおかげ
イトーヨーカドーは阪神パーク跡地にできたところに1回だけ行ったことあるな
>>737 逆にケチり過ぎて必要な投資も出来てない
どこ行ってもボロボロで古臭い内装なんだもん
>>726 このまえ閉店した綱島店は、車ごとエレベーターに乗って屋上駐車場に行く
今となっては珍しいシステムだった
この後にできるのが現金払いのみのロピアだから
自民と工作員には面白くないよなぁ
うちのきんじょ711だけでも10店以上あるわ
でも住宅街でもつぎつぎに潰れるwww
大通りに面しててもつぶれる
駅前をヨーカドー仕様にして勝手に撤退って言うのが許せんな
城下町作って撤退みたいなもんだからな
ふじみ野市役所の前?
あそこはヤオコーになったよ
もっとずっと前は亀久保方面にあった記憶あるけど
本川越のイトーヨーカドーなんか再開発で4年で閉店とか…無駄やん
>>730 近くにアリオあるしまあ閉店候補にはなるよな
撤退してどっかが入るんかね
近所じゃスーパー撤退しても他のスーパーが入ったし
映画館もあるし全部潰れるとも思わんが
閉店なんてしてたら時間も金かかる
サッサとヨーカドー事業をどこかに売れば良かったんだよ
>>729 初期のユニクロはマジモンの高品質だった
Tシャツは15年着れた。まあ首元はさすがに伸びたが
一時品質が下がったけど、最近またすごくよくなったぞ
>>121 何故かリージョナルに負けてる感じ
こっちは老舗チェーン抱え込んで広げてるけど元々垢抜けないトコへイオンを挟んでも…乗っ取りだしなぁて引いて見てる
>>30 子供の頃に東北行ったらヨークマートばかりで、ヨーカドーの偽物だと思ってた
今やヨーカドーがそのまま居抜きでヨークマートになってる
>>724 テナントが抜けて、歯抜けになっていくのって商店街全盛のころからあったけれど
「THE衰退」って感じで寂しいよな
でもこれイオンモールにも感じ始めてるわ
まだ出来てそれほど経っていないモールなのに「休憩所」や「意味不明なディスプレイエリア」になっていたりして
>>723 ダイエーの経営が苦しくなって資金繰りが苦しくなって買ってくれるところがあった
ローソン、フォルクス、ビッグボーイ、ウェンディーズ、ドムドム、ほっかほっか亭、
リクルート、OMCとか売却してダイエーグループは崩壊してもうた
柏閉店させるのに我孫子の南口も北口も残すのか意味わからんな
柏店の中にはキャンドゥとブックオフ入ってるのよそれが大切なのよ
チェーン店無いとバカにされるってのは
スタバが無かった県とかみればわかる
松 戸常 盤 平にある新 しいタイプの7 11(まいば すけっとみたいなの)
調 子いいの?
なかなか増 えないねw
>>757 へー
安いから1,2年で使い捨てのかんじなのかもね
イトーヨーカドーと西友は、そのうち無くなるだろうな。
大森と大井町は、スーパー難民になりそう。
>>729 言えてる。シャツやパンツはヨーカドーの方が品質がいい。ユニクロはすぐヨレヨレになる
IYって新宿にもあるのしってる???
四谷の方だけど
タワマンの下www
これからはタワマンの下しかはいらないじゃない??
>>754 アリオはよく流行ってるな。若い客が多いし
>>761 たぶんあんたヨークベニマルと間違えてる
ヨーカドーは消えるし
ヨークマートは遠いし
セブンイレブンばかりいらないよ
スーパーってみんな似たような軌跡をたどるよなぁ
案外イオンが持ってるが結構似たような空気感は感じるんだよな
商店街とかとっくに壊滅してるのに
どうするの
また外資参入で賄うか?
自分の父親が学生時代に金が無かった時、ヨーカドーブランドのシャツとか着ていたと言っていたわ
昔は安くてちょい良い衣料品でウケていたみたいだね
小売りはみなアマゾンなどに潰されたんだよ。
そうしてもしもたとえば将来にアマゾンが地域から
あるいは日本から撤退をしたならば、日常の生活は
いったいどうなると思うね?
ヨーカドーってセブンイレブンの商品も並べてるよね
高いのに
>>771 西友あるけど
あれ新しくできたんじゃね?
山田の下www
大井町も上はテナントにしてるから持ちこたえそうww
なんでヨーカドーはこんなにダメになってきてるんだろ?
イメージ的に古臭いのかな?
>>779 何言ってるのか分からん。競合他社に負けてるから閉店ってだけなのに
まあ日本はどんどん格差社会になってるから
30年後にこういう形のスーパーで買い物できるのは、難関国立卒業エリートだけになるかも知れんなあ
庶民は、アフリカみたいに道端のキオスクや屋台で、必要最低限の物だけ買うようになる
>>783 なんだそれてっきりヨーカドー食品館だとおもってたわ
新しいからきれい
ただ値段はIY値段
都心はスーパー難民多いから繁盛してそう
久喜店閉店してたのか
かなり強い店だったがアリオできたしお払い箱か
東部鉄道初路線、久喜浅草間を支えた強強店舗だったと思ったが逝ったか
>>737 たしかほとんどが賃貸で資産があんまなかったんでないの?
>>784 いくら黒字でも株主が売却しろとうるさいからな。
西友もヨーカドーも同じだよ。
>>109 早々に服屋撤退してそれらに変えときゃあ
閉店せずにすんだとこもあったろーになあ
>>781 ホームセンターとかはアメリカでもAmazonに潰されなかった存在として取り上げられてた
>>771 イトーヨーカドー本社が大森店の近所に引越して
大森店をいろんなマーケティングや実験等に使うから潰さないよ
>>773 だからサマリーだけじゃなくて有価証券報告書読めよ
ヨーカドーは新しくすればいいんだよ。ヨーカドープラスとか、ヨーカドーゴーとかさ
それだけで全然違うのに
ヨーカドーって外資売却決定なの??ww
自民党政権だから
何でもかんでも売られる
>>785 総合にこだわり過ぎただけじゃね
デパートと同じ流れだと思うよ
>>785 ヨーカドーの良さはなんつっても安さだったんだものwww
それをセブンの出汁に使われた挙句、セブンみたいな低品質割高な商品並べさせられたら、
そら客はいなくなるに決まってるわwww
新たに判明した閉店対象
「竜ケ崎店」(茨城県龍ケ崎市)
「西川口店」(埼玉県川口市)
「姉崎店」(千葉県市原市)
「川崎港町店」(川崎市)
「尾張旭店」(愛知県尾張旭市)
らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
>>642 福岡市はそうだよ
全く同じ
あとGUな
近所はヨーカドーとイオンが並んでるところだけど
どっちも客がたくさんいるよ
>>530 ネット販売だって今のまま配送無料とかでは立ち行かなくなるよ
>>798 そ
検討中らしいけど、安く叩き売られそう
だから、もう何度か、ヨーカドーの買収話ってのがあったけど、セブンは絶対に嫌だと
いってたんだよなwww
はっきりいって、セブンから切り離してもらえれば、ヨーカドーの復活の目はあったと
思うんだけどもねw
まあ、もう完全に手遅れだろうなwww
3線乗り入れの大井町駅前という立地は凄いな
昔は京浜東北線沿いの細い道にあったのに
ネットがあるから大丈夫とか言っても、やっぱ配送料はしっかりかかる社会になると思う
近所で買う方が安いってのが本来は当たり前なわけで、お取り寄せしても同じ価格が長く続くとは思えないわ
龍ヶ崎サプラ閉店かぁ…先週神奈川の店舗閉店のニュース見て、
サプラもそろそろか?とは思ってたが…ニュータウンエリアだし、つい15年位前は
まだまだ小洒落たエリアだったんだがなぁ ここ数年で
サプラ付近のワングーとかケーズも撤退してどんどん空しいエリアになっちまった
思い出沢山あるから閉店までは定期的に買い物しよう
>>799 だいぶ前からその形態もうダメなのわかってたんだから、こだわらなければいいのにね。
>>785 立地が駅前ばっかじゃん
広い注射場がないから車で来て大漁買いが出来ないからだろ
郊外型の大型ショッピングモールに勝てるはずがない
>>794 イトーヨーカドー自体を無くせと株主が主張してるんだが。
本社が日立のところに移ってきたのは知ってるさ。
>>767 ザ・プライスとヨークプライスは貧民窟専用だから品質が悪すぎるのと多分利益でないのとでなかなか拡大しない模様
茨城って、カスミっていうスーパーが強いんじゃなかったけか?
>>816 郊外にヨーカドー立てればいいんじゃね?
ファミマがつぶれないのが不思議
あそこ弁当見た目まずそうだし
お店もやけに暗いwww
711は見た目はいいよね 中身しらんけど
>>815 祖業を捨てる決心がつかなったんじゃろ
手遅れになるまでは
イオンは10年位前からは総合じゃない形態増やしてるやね
日本は30年後にはインフラレベルをケニアに抜かれる
日本では、スーパーのような業態は、スクラップアンドビルドを繰り返して金を回して成り立ってる都心部でしか成り立たなくなる
すでに東京郊外では、駅前などで怪しい移動販売のような盗品だか何だかわからん野菜や果物売ってる業者がいるが
庶民はああいう所から買うしかなくなる
>>823 最近はアパレルがあるよ
なんかデザイナーとコラボしてる
まぁだいたいアメリカの後追いしてるのだからアメリカがどうとなってるのか見れば参考になるんだわな
>>818 川口もつぶれたんだっけ?
近くにモールあるけど
IY系だっけ?
赤羽はしぶとくのこりそうだな
あのへんなにもないから
東口とちがって
>>478 7/11も他社に比べて利益率とても悪い
上げ底ステルス商品で利用者離れ、ブラック契約でオーナー撤退、経営が傾くのも時間の問題
カナダ企業が買収提案する理由もわかる
>>828 無印とコラボとか? オリジナルだっけ?
伊藤忠の
子供の頃から慣れ親しんでいるから、閉店ラッシュは寂しさもあるが、衣料品や生活品売り場なんか中年向け通り越しておじいさんおばあさん用だからな
幹部・経営層の頭が切り替わってなかったんだろう
>>822 郊外に新しく立てたのも何店かあるよね
駅前のやつが足引っ張ってどうしようもないんだろ
>>825 それだって状況次第だろ…
そもそも現時点で、ヨークフーズに価格競争力なんか皆無だものw
OKみたいな焼畑系とかに乗り込んでこられたら手も足も出ないだろうし、
ロピアとかでも、勝負にはまずなるまいよwww
>>1 引っ越して台所用品を揃えようと行ったけど
売れ筋しか揃えてないから面白くないんだよなぁ。
そのやり方はコンビニでは当たったけど広い売り場のスーパーだと
ショボさが際立った
価格もあまり安くないしね
その点、ダイエーは売り場にイロイロ商品もあるしPBで安い
ビデオテープが売ってたりで楽しかったな
バブル崩壊と土地価格下落の影響をモロに受けて倒産したけど
売り場の楽しさはダントツダイエーだった
トポスとかDマートとか 会員制ディスカウントストアKou'S(コウズ)も
会員になったっけ
カナダが日本のスーパー買うのは、中国への転売目的だろ
だから中国に見捨てられたらマジで日本終了
茨城県はスーパーのヨークベニマルってのがイトーヨーカドーの代わりだぞ
ヨークタウンって言ってそのヨークベニマルを中心に100円ショップやユニクロやドラッグストアをまとめた、イオンタウンみたいなものを形成してる
>>2 ネトウヨ悔し涙と歯ぎしりwwwwwwwwwwww
俺は50代だが若い頃は普段着はイトーヨーカドーかダイエーか西友で買ってたな
>>822 閉店する龍ヶ崎サプラは思いっきり郊外 駅が無いニュータウンエリア
地元民と車持ちが来る場所よ
>>817 株主って外資ファンドのことだろうけど
あいつらの提案は株主総会で完全否定済
そもそもたいした比率持ってないからどーでもいい存在
イトーヨーカドーを分離して上場を目指すって話ならあるが
今セブンアンドアイは創業家の伊藤じゅんろうが副社長になってもうすぐ社長になるのが既定路線
都市型の小型スーパーに集中してまいばすけっとを潰しに行く予定だが
イトーヨーカドーを無くすことは絶対に無い
>>833 無印はローソンにすでにある
ファミマ結構まえからオリジナルのやつやってる
若者向けの色やわ
それとこういう撤退報道ってイメージ良くないよね。オワコンに感じてくるもん。
こんなニュースなんのメリットがあるんだろ?
>>39 90年代はダイクマで家電買ってたな
町田にヨドバシカメラが出来る前
イオ ン系って買 収しても名前イオ ンにかえないから
わかりづらいよね
マル エツとかいな げやとかいまはみんなイ オンだろ??
TO PVA LUEおいてる
妙な曜日に前触れもなく突然閉まっていたので
金が立ちいかなくなってるんだなと
スーパーの大量仕入れスキームに対して、アパレルは自社制作自社販売だから安くできるんだろうけど、それも結局どこかが泣いてるんじゃないかなあ?
安くできるってことは何か理由があるんだろうと思う
それが破綻した時は閉店ラッシュなんだろうな
>>809 セブンから切り離されたらって、ヨーカドーが売り飛ばされるってことだろ?
手放したなら復活もへったけれもなくない?
2024年11月24日 イトーヨーカドー春日部店(サトーココノカドー)が閉店へ
「クレヨンしんちゃん」に登場するスーパーのモデル
https://pbs.twimg.com/media/C8-dyA4UAAEnaUp?format=jpg >>834 一つ訊くが自らがおじいさんおばあさんの世代になったら
どういう店がいいの?
>>25 昔は加古川と堺にあった。堺の方は行った事がある。 どっちも日鉄ライフのビルだったかな?
なんかヨーカドー もう用はねーどー w
ただ現在はテナント貸しのショッピングセンターが時代にあってるんだろうな
20年後は分からんけど
>>478 イオンは銀行とドラッグストアで儲けてるから
>>834 その辺はイオンもそうじゃね
駅ビルとかモールみたいに常時売れ筋のテナントを入れ替えて行くしかないんでは
って、そんなやってるからみんな判で押したような似た顔ぶれになるんだけどな
景気悪いからしゃあない
まいばすけっと
すげーな
きのこみたいに増えてるwww
レジも無人www
>>850 はあ?www
セブンの復活とかそんなことは知ったこっちゃないよ?www
ゲラゲラw
川崎港町店も閉店か
あの店いったなーソープ行く前に女の子に寿司を差し入れするのに
ヨークベニマルとか安くもないし惣菜も地味だしOKかロピア近くに来てほしい
イオンってむかしのジャスコだろ?
カントンでは聞いたことなかった
w
関東でも撤退する地域があるのに大阪や兵庫はまだ残るのだな
>>843 だって、店がほとんど無くなってるやん。
このままだとジリ貧やで。
創業家が無能なんじゃねえの。
鈴木敏文の方が優秀だった。
>>862 セブンが売上よくてグループ引っ張ってるんじゃないん
O Kは安いけど
惣 菜いまいち
野 菜は安くない
>>843 現行の取締役会制度は、世界標準に倣っての投資家保護が最大目的化されているから
買収提案額が更に上がったら、役員たちも突っぱね切れなくなると思うぞ
おまけに円安だし
>>264 津田沼は京成のビル借りてて契約満了でしょ
あれも建て替えるみたいだね
跡地ロピア来たら嬉しいな
ロピアって現金払いオンリーなんだっけ
>>870 「ほとんど」って
日本語苦手なのかな?
てかそのレス
俺との会話が成り立ってないよ
あんま知らないなら無理すんな
しかし、東京のスーパーはもうダメだな。
福岡のスーパーは上手くいってるのに。
トライアルは全国展開してるぞ。
>>861 ご名答w
タツノコ山って言う地元では有名でたまにロケで使われる公園があるんだが、
その付近にタツノコモールって言う、色んな店舗を招いた複合施設が出来たから、
そっちに流れちゃった感があるね
話は違うけど
これからの時代本当に会社という形態は厳しくなると思うんだよ。
人手不足で他にいくらでも仕事があるとなると、不満があればバンバン辞められるし
そのたびに莫大な採用費用を払って、また辞められる→採用費払うの繰り返しで
採用費だけ膨らんで全く人が育たない集まらない地獄になる。
もう会社という形態に限界がきてるのかもね
>>877 セブンアンドアイの買収提案の話?
突然すぎるだろ
俺そんな話一切してないぞ
イオンがヨーカドーみたいになったら目も当てられない
IYや西友は東京のベッドタウンで美味しい商売してきたから
昭和の成功体験が抜けないんじゃないか?
>>39 昭和どころか平成初期もスーパーで家電買ってた気がする
ダイエーがつぶれて家電量販店とホームセンターが台頭し始めて変わった
>>878 駅とイオン直結のタワマンになれば人気になると思う
>>887 まあ、その危険も小さくはねーなw
はっきりいってイオンもとても「順風満帆」には見えねーからな…w
イオンが負ける頃には
コンビニにお刺身&寿司コーナーができるのかな
>>31 イトーヨーカドーやイオンなどは、業界では大型スーパー
地元の商店街を潰して撤退とか当初言われていた通りの流れだな
しかし我々は一度立ち止まり検証する必要があるが
イトーヨーカ堂
イトーは伊藤か伊東だとすぐ分かる
まあ井藤その他の亜種かもしれないが
とにかく よっイトー久しぶり のイトーだ
ヨーカ
これが昔から謎だが
洋科かもしれないし
ニューヨーカーから取ったイトーヨーカーなのかも
だがまあたぶん
伊藤洋科堂 なんだろう
>>853 南大沢も狭間もいまのところ閉店という話は出ていないようだね
>>895 あんたにとっての「すべて」なんてどーでもいい
俺のレスよく読んでからレスしろやめんどくせえな
横浜だけどロピアいらないからあげるよ
オーケーとヤオコーさえあればいい(ほぼそこしか行かない)
カスミがなんか品質下がった気がする
ベニマルいいじゃん、ヨークフーズ(マート)の上位互換って感じ
>>889 量販店よりスーパーの方が安い時代あったよね
なんかダイエーだけの安い機種あったりして
>>881 日本語が分からないのか?
ヨーカドーは閉店ばかりでどんどん店が消えてるのに、今さら創業家のボンクラお坊ちゃまが社長になったところで何が変わるんだよ。
ヨーカドーは鈴木のおかげで成長できただけで、追い出したから無能経営で傾く一方じゃねえか。
ヨドバシ通販って食い物(生物以外)もあんだよなwww
しかも送料無料やで
イトーヨーカドーって読んでたわ
イトーヨーカ、堂ね
>>901 よく読んだから
取締役会制度に於ける、株主(投資家)と役員の力関係に言及したのだが
分かってもらえないようで残念だわ
南大沢のヨーカドー
大改装で最初にポッポを閉めた時、先短いなと思った
テナントもどんどん逃げてるし
>>905 話そらして誤魔化そうとすんな
そもそも大森店の話であってあそこは潰さないって話
>>817ではしょうもない小規模株主の提案を大袈裟に言ってるし
ほとんど無くなってるとか話盛ってるし
まじで会話にならないなお前
そろそろ消すわアホらしい
家電も正直ネットがあるから形態としては未来がなさそうではある
まだ店舗試着とかがあるファッションの方がマシ
家電はネット買いも実店舗も完全に同じだから
コンビニってどこも1階じゃない。
これの高層化ですよ未来は
そこに24時間型の歯医者&ヘアサロン&ネカフェが付けば完璧
>>912 俺がセブンアンドアイの買収提案の話なんて一切していないってことは理解できたかな?
>>893 コンビニがマイバスケットに負けてるんだが
イオンも新規出店止めたんだよな。
人手不足で。
もう少子化でスーパー無理やねん。
北大宮のステラタウンなんてヨーカドーありきのモールだったのに今はどうなってんだ?
>>916 どうでもええけど、ヨーカドーはもう終わりやろ。
西友も終わりやけど。
大森と大井町はこれから大変や。
もう時代が変わってるよね
2006年にスマホ、2012年にAI、2017年に暗号通貨、どんどん変わってきた
ネットショッピングは2001年位からかな20年で体力が削れたんだと思う
横浜ではイトーヨーカドーからヨークフーズに変更した店舗がある
GSMから食品専門スーパーへ変身する戦略らしい
やっぱスーパーは安くないとな
どうしてもロピアやOKストアに行っちゃうよ
ヨーカドー、西友、イオンがダメなだけやで。
福岡のスーパー凄すぎるもの。
これからは地域密着型スーパーの時代やな。
>>928 GSMはデパートと同じで時代遅れだよな
>>900 狭間店はさっき行ったけど混んでたよ
まあ8の日だからだろうけど
少なくとも閉店リストに上がってる店舗より活気はあると思うんだよね
ヨーカドーって垢抜けない名前が駄目、もっとお洒落なな名前にしなよ
>>928 デニーズ発祥の地が、、、オーケーが憎い
>>823 主にオフィス街にある「ファミマ!!」という形態は少しおしゃれ
2000年に出来たんだよなあ(´・ω・`)
中学生の頃チャリンコで行ったことあったわ
犬飼い始めた年でよく覚えてる
こうして思い出も消えていくんだなあ
自分も茨城にもういないしな、24年かあ
>>926 西友に恨みでもあんの?
西友にしかおいてないお気に入り商品あるからなくなったら困るわー
関東系はダサい
最近大阪圏でやたら成城石井が出店してるけど
いかにもダサい田舎っぺトンキンオーラが漂い
田舎のスーパーみたいに雑然としてもうひとつ
閉店セールとかするなら最後に行ってみるが
関東も関係あるのか
>>823 ファミマの弁当は知らんがサンドイッチとかおにぎりとかスイーツとか美味しい
>>868 昔、筑波西武の隣にありましたよ
イオンなんて名前もなかったころ
>>2 そのイオンも好調とは言い難い現状
もうスーパー業界はダメかも
スーパーは地域色の強い、ほどよい規模の店しか残らないかもな
>>955 スーパー業界なくなったらどこで買い物すんの?
>>949 つか今の成城石井て昔と違って上級ローソンみたいなもんだから
成城石井はいつ九州に進出するのだろう。
紀伊國屋はできたのに。
>>39 キャプテンクック懐かし
家電でもダイエーPBがあったな
ダイエーのパソコンってのもあった
食品は食品専門の地域型スーパーで賄える
下着とか普段着とかはユニクロかドンキか無印巡りか車で回るか電車使うか
ヨーカドーは、結構高いのに中身があれだからな。
地元スーパーに勝てんわ。
ダイエー、長﨑屋、イトーヨーカドー
全部ダメになるとはな
AIに聞いてみた
イトーヨーカドーの大規模閉店の背景には、アパレル事業の収益悪化、立地戦略の失敗、総合スーパー業界の構造的な問題が絡んでいます。経営環境の変化に適応できず、構造改革の必要性に迫られた結果、大規模閉店に踏み切ったと言えるでしょう。
人口減少はこれからが本番
今後50年以上、様々な業種で店舗が潰れまくるよ
アンチには最高の時代へ
>>969 イトーヨーカドー セブンイレブン
西友 ファミリーマート
ダイエー ローソン
ユニー サークルK
長崎屋 サンクス
ジャスコ(イオン) ミニストップ
とかコンビニは親会社がスーパーのところが多かったな
忠実屋って消えたローカルスーパーもあったよな
あとはマルエツとかカスミとか消えかかってる?
ホントかどうか分からんが
近所に日本で一番小さいイトーヨーカドーがある
→イトーヨーカドー桂台店
今はどうか知らんが
近所に日本で一番大きいイトーヨーカドーもある
→イトーヨーカドー上永谷店
>>955 スーパー業界利益率ランキングググってみた
1位神戸物産
2位イズミ
3位サンエー
4位ハローズ
5位オオゼキ
らしい
神戸物産って何だと思ったら業務スーパーだったw
アメリカの後を追ってるよな。
アメリカではショッピングモールは、今やホームレスと不法移民の寝床だからな。
>>975 マルエツは旧ダイエー系
いまはもちろんイオン
店員の人手がいないでしょ
まさかデパート系で東南アジアが店員するわけにもいかない
>>977 ニチイはマイカルに社名変更してマイカル、サティとかやってたけど
イオンに買収されてもうたな
ネットスーパーとか早くからやってて先進的なのかと思ったときもあったけど
経営陣でなんかゴタゴタ小競り合いしてたような記事読んで、
そんなあたりから騰落してったような?
セブンペイで駄目押し
上田市のアリオも無くなるからな(;´༎ຶД༎ຶ`)
昔々はスーパーに家族で行くのが定番だったがもはや家族も少ないしな
>>978 神戸物産が直営でやってる業務スーパーは4店舗だけで
他はフランチャイズ加盟店だね
イオンと道を挟んだ古淵店は大丈夫なんだろうか
相乗効果で儲かってるのかな
>>970 AIは説得力のある根拠のないことをいう機械
随分と閉店してしまうんだねヨーカドーは鳩のマークすら思い入れがあるから寂しい
>>789 久喜店は閉店しない
上階縮小してノジマ電気が入る
ヨーカドーなくなると商品券買って駐車券ハンコ押してもらう黄金システムが終わってつらい
>>959 なくなることはないだろうがどんどん店が吸収または消滅するかも 知らんけど
>>965 >>978 データありがとう
イトーヨーカドーは元々衣料店だったから衣料に固執し続けた結果こうなった
食品売り場がうるさくて幼少の頃怖かったから、因果応報だわな。
-curl
lud20241229122548caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1724812015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「イトーヨーカ堂、閉店計画33店固まる 茨城は撤退 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・イエス
・UGサイト
・エイシア
・トイレ
・ダイエー
・ツイスト
・欅エイト
・詐泣Tイト
・便利サイト
・タイトル
・タイトル
・ポイント募金
・タイトル
・トレイン
・居酒屋でバイト
・トンカツ
・駅のトイレ
・ケイトオオ
・ライト電業
・トンペイ焼き
・力丸のエイズ力
・トライアル
・LITE ライト
・トツカス1
・愛してナイト
・トイレ問題考
・夜勤のバイト
・井澤エイミー
・エイホー!
・DTエイトロン
・バトラーツ
・ハイアット
・書店イベント
・出会い系サイト
・バイト先の熟女
・鍋ダイエット
・チートデイ
・ポイント乞食
・サイト売買
・ダイエット
・トイレ盗撮
・神の子イエス
・多目的トイレ
・エイリアン
・藤井トイレスレ
・オストメイト
・靴屋でバイト!
・グロ携帯サイト
・ウイズネット
・モルダバイト
・神イントロな曲
・愛してナイト
・パズルなサイト
・トイレサウナ
・アルバイト補填
・僕バイト行く
・トイロ*イロ44
・ワクイヒトシ
・イケダハヤト
・イエス偽装工作
・イケダハヤト
・エンテイ来航
・失恋ダイエット
・アファリエイト
・トイレが爆発
15:33:08 up 21 days, 1:57, 0 users, load average: 9.14, 8.64, 8.54
in 0.26940298080444 sec
@0.26940298080444@0b7 on 010205
|