【北北海道】旭川大(3年ぶり10回目)
【南北海道】札幌大谷(初出場)
【青森】八戸学院光星(3年ぶり11回目)
【岩手】一関学院(12年ぶり7回目)
【秋田】能代松陽(11年ぶり4回目)
【山形】鶴岡東(3年ぶり7回目)
【宮城】仙台育英(2年ぶり34回目)
【福島】聖光学院(3年ぶり17回目)
【茨城】明秀日立(初出場)
【栃木】国学院栃木(37年ぶり2回目)
【群馬】樹徳(30年ぶり3回目)
【山梨】山梨学院(3年ぶり10回目)
【埼玉】聖望学園(13年ぶり4回目)
【千葉】市立船橋(15年ぶり6回目)
【神奈川】横浜(2年連続20回目) 🕌 文 🙀 タ ⚜ 鮮 😹 は 🍖 明 🥞 サ 📩 ン ✉
甲子園出場校一覧。
17日、全国49地区のトップを切って沖縄の興南が甲子園出場を決めた。
順調に日程が消化されれば31日に49全代表校が出そろう ...
統.一.教.会.はセ.ッ.ク.ス.カ.ルト.!
日.本.人.の.全財.産.搾取.&.性.奴.隷化.!
😠 韓 🌒 ン 👺 サ 🚄 は 😳 タ 🥄 鶴 🔹 子 🔠
【東東京】二松学舎大付(2年連続5回目)
【西東京】日大三(4年ぶり18回目)
【静岡】日大三島(33年ぶり2回目)
【愛知】愛工大名電(2年連続14回目)
【岐阜】県岐阜商(2年連続30回目)
【三重】三重(2年連続14回目)
安倍晋三記念大学附属高校
【長野】佐久長聖(4年ぶり9回目)
【新潟】日本文理(2年連続12回目)
【富山】高岡商(5大会連続22回目)
【石川】星稜(3年ぶり21回目)
【福井】敦賀気比(4大会連続11回目) 市船の復活は正直驚き銚商といい、千葉は少し昔の強豪が復活しているのはなぜ?
【滋賀】近江(4大会連続16回目)
【京都】京都国際(2年連続2回目)
【奈良】天理(5年ぶり29回目)
【和歌山】智弁和歌山(5大会連続26回目)
【大阪】大阪桐蔭(2年連続12回目)
【兵庫】社(初出場)
【岡山】創志学園(4年ぶり3回目)
【広島】盈進(48年ぶり3回目)
【鳥取】鳥取商(11年ぶり3回目)
【島根】浜田(18年ぶり12回目)
【山口】下関国際(4年ぶり3回目)
【香川】高松商(3大会連続22回目)
【愛媛】帝京五(初出場)
【徳島】鳴門(3年ぶり14回目)
【高知】明徳義塾(3大会連続22回目)
【福岡】九州国際大付(6年ぶり8回目)
【佐賀】有田工(9年ぶり2回目)
【長崎】海星(3年ぶり19回目)
【熊本】九州学院(7年ぶり9回目)
【大分】明豊(2年連続8回目)
【宮崎】富島(3年ぶり2回目)
【鹿児島】鹿児島実(4年ぶり20回目)
【沖縄】興南(4年ぶり13回目)
以上49校です
大本命はやっぱり大阪桐蔭か🤔
>>18
鳴門ってロックの水割りのJがチアに粘着した学校か?
ならここ
>>12
市船は甲子園に出てない間もずっと強かったけどね
甲子園に出かけたことも何度かあった
銚子商の復活は謎 銚子市の人口も若者の人口も減る一方なのに 明徳が大阪桐蔭を倒してまさかのベビーターンとか見たいがまず無理やろな
野球少年激減してるんだろ?
もう都道府県別なんて無理だろ
履正社と青森山田は県変えた方がいいと思う
このままだと一生出られんぞ
동해 바다 건너서 야마도 땅은
東海を 超えてきた 大和の地は
거룩한 우리 조상 옛적 꿈자리
神々しい 我が祖先の 遠い昔の夢の場所
아침 저녁 몸과 덕 닦는 우리의
朝な夕なに 身体と徳を磨く 我等の
정다운 보금자리 한국의 학원
なつかしきふるさと 韓国の学園
>>17
作新前橋育英健大高崎木更津総合が予選で全滅しとるもんな
ストップジ大阪桐蔭の筆頭格だった浦和学院が負けたのも衝撃だった
常総学院にいたっては無名校相手に初戦敗退
>>26
そこやね
でも嫌儲的には韓国学校ルーツで校歌の歌詞がハングルの京都国際だろうな 京都国際勝つたびにネトウヨがまじで大発狂するから応援してる
>>6
>>8
日大三と日大三島が対戦したらどういう表示になるの? 京都国際でヤフコメ民がイライラするのを見るのが夏の楽しみだよ
>>36
中国地方は軒並み弱そう
広島のエイシンは強豪が相次いでこけて漁夫の利で出てきた感が否めない
鳥取は決勝がとんでもない譲り合いで見ておれなかった、お前ら甲子園行きたくないんかというレベルで
あと島根の浜田も弱そう へー菅生が負けたのね
本命かとおもったがさすがだね日大三高
小倉さんひさびさに甲子園のベンチに入るんかね
最近は放送席ばっかだったでしょ
>>29
その悪影響で数少ない優秀な選手は野球強豪校に集中して実力格差が広がっている。特に大阪桐蔭は全国からトップレベルの選手を毎年集めているから「基本毎年大阪桐蔭優勝。5年に1度くらい番狂わせで他高校優勝」みたいなことになっている 当然さっき勝った三校だな。以前は相模原に住んでいたからな
>>37
控えピッチャーにいるな
準決勝だかで投げてた >>55
大阪産業大学付属大東高校ってなるべき高校に、「桐蔭」ってつけることを考えた人間は大ホームランやな。 最近は大阪予選決勝>甲子園決勝みたいなとこあるからな
他の強豪校は頑張ってほしい
>>42
そこは公立だから戦力に波があるのはしゃーない
今年はエースとセンターの双子コンビも含めてかなりレベル高いチームを作ってきたわ >>48
4文字なら普通に入るでしょ
完全な同一校名が当たったら県名入れるらしい
海星(長崎、三重)くらいしか可能性無いだろうが まさか高校球児のくせに暑さでぶっ倒れるような根性なしは居ないよなあ? ぁあ?
大分の明豊かな?
南こうせつの校歌をたくさん聞きたいから頑張ってほしいなと
>>59
でも当時は神奈川県の強豪で高校野球では圧倒的知名度を誇る桐蔭学園のバッタもんて思われてたよ。 あんま甲子園も興味なくなってきたけど大阪桐蔭が負けるのがみたいよな
選抜は2日前に突如出場が決まって
まともに調整出来てなかったチームが決勝まで行ったからなあ
大阪桐蔭を除いても関西勢が勝ちまくるだろうね
>>46
前監督モリシの息子がやってるけど、お父さんの作った因習を即座に廃止したりお父さんとはちょっぴり違う采配の冴えを見せたりしてわりと有能なのかなと思ったな
なんだけど埼玉の決勝で前監督を彷彿とさせるダメ采配を連発、やっぱり血は争えなかった 優勝候補一番手はそりゃ大阪桐蔭だよね
特に今回はどこも常連が躓いてて
二番手探しも難しい感じかねこれ
>>54
菅生も大阪桐蔭を崩せるチームの一角だから期待してたけど決勝は日大三高の方が地力があったね
この強力打線は甲子園にきてもトップクラスのはず 甲子園って夏休み入ったと同時と思ったてけど違ったか
>>74
女子も高校野球あるぞ
決勝は明後日甲子園である 京都国際も中心選手だった武田が春に何かやらかしたのか退部してるし
投打で最も頼りになる森下もコロナ後遺症で投げる方は最近やっとという状態
万全なら大阪桐蔭の対抗馬になり得たんだが
大阪桐蔭の府大会勝ち上がり
決勝 大阪桐蔭 7-0 履正社
準決勝 大阪桐蔭 8-0 上宮
準々決勝大阪桐蔭 8-0 大阪電通大高
5回戦 大阪桐蔭 8-0 東海大仰星
4回戦 大阪桐蔭 6-0 大阪
3回戦 大阪桐蔭 7-1 関大北陽
2回戦 大阪桐蔭 10-0 大手前 子供の野球大会になんでそんなに熱心なのかわからん笑
大阪桐蔭の強力投手陣
川原 MAX148キロ 失点1
別所 MAX150キロ 失点0
前田 MAX146キロ 失点0
小林 MAX??キロ 失点0
南 MAX145キロ 失点0
川井 MAX141キロ 登板なし 最大の敵はコロナ感染による出場辞退だろうな
強豪校でもこれで終わる可能性は十分ある
今年ほったらかしにしてたテレビ買い替えたから見ようかな
ワールドカップもあるらしいし買ってよかった
>>83
そんなチーム状態でよく予選勝ち抜けられたな
京都国際が凄いのか他の高校がしょぼいのか >>81
何十年もずっと一番暑くなる夏休み中盤から暑さの峠を越した終盤にかけての開催やぞ >>84
関大北陽は意地を見せたな
つーか履正社全く歯が立たんのか… 中京大中京が早々にコールド負けして荒れると思ったら名電で落ち着いたか
夏はクソ雑魚だけど今回は強そうだ
>>93
まともに見たことないから覚えてないんだよな 全国津々浦々の情報がいながらにして入手できてしまう今は
甲子園での大番狂わせも少なくなったかもしれないな
あと優勝してマウンドに選手が集まってきて
天に人差し指を突き上げるシーンがどうも好感持てない
おい1校だけ朝鮮代表が混じってんぞ
大阪府にその枠をくれてやれ、決勝で大阪桐蔭と戦った履正社がいいな
>>92
どっちもあるな
京都国際はエース森下と2番手平野をほぼ投げさせない状態で京都大会を楽々勝ち進んでいった
新興の高校なのに早くも横綱みたいな野球をしてる
かつての盟主龍谷大平安ですら手も足も出ない😭 大阪大会の決勝が事実上の甲子園決勝だっただろうな
負けた履正社でも甲子園ベスト4には入るだろう
>>94
関大北陽が一番善戦していたわ
唯一点をとったチームであることもさることながら途中までがっぷり四つで組んでた
履正社も完封負けとはいえ8本ぐらいヒット打ってんだけど得点圏にランナーを置いてからの大阪桐蔭前田の集中力が尋常じゃなかった😨 >>70
桐蔭学園は進学実績も凄かったからな。
系列ってだいたい勘違いしてたよな >>105
日本のキングオブスポーツだから当たり前
>>101
大会ナンバーワン投手と呼ばれてるのは日本文理の最速150キロピッチャー田中らしい(俺は全然いい投手やと思わんが…)
あと京都国際のエース森下も二刀流で野球センス抜群
俺が一番注目してるのは宮崎は富島高校のエース日高くん
プロみたいな物凄いキレのストレートを投げる
決勝戦の9回に147キロを連発するスタミナの持ち主でもある 徳島の私立童貞は今年も守られたかw
なお生光学園は県大会2回戦で早々と消えた模様
有田工が勝ったのか。
甲子園でもあのウザい打者が見れる?
二松学舎って最近は普通に出てくるが
以前は毎回東東京の決勝で、あらゆるパターン駆使して負けるネタ学校だったのにな
>>109
天才的なセンスのロゴだよな🤤
考えた人すごい
>>110
宮崎には日高姓多いよな。
競艇のグレートマザーも、テレビ新潟の女神も宮崎の日高さん >>110
富島は応援したいチームのひとつ
何年か前にセンバツ出たときの監督そのままかな 札幌大谷って大勝して勝ち上がってきてるけど
初出場って最近でてきたとこなのか?
>>111
生光学園はワクチン接種後に亡くなった中日の木下がいたとき
あと一歩で甲子園のチャンスつかめなかったのが痛かったな 棄権問題はあるが宿泊延長とか客の都合あるから雨天以外の延期は無理だろう
というより20日以上やる必要あるのか?地区を分けて県代表同士をやらせて4強くらいが甲子園でいいだろ
それなら最大10日くらいの日程でもいい
昔の横浜とか倉吉北みたいに
見るからにヤンキーって選手がいなくなったな
野球に限らないかもしれないが
今は爽やかそうな見た目でも裏で何やってるか分からない感じ
真の大阪一を決める大会がついに始まるな
大阪桐蔭 大阪3人
昨夏に大阪桐蔭を倒した近江 滋賀11人 大阪5人
今年春の近畿大会で大阪桐蔭を倒した智辯和歌山 和歌山9人 大阪8人
他に天理(大阪9人)、創志学園(大阪7人)、京都国際(大阪6人)、敦賀気比(大阪6人)、明徳義塾(大阪6人)とか大阪代表がたくさんいるし
>>121
最近いきなり強くなったところ
2018年の秋の神宮大会で奥川擁する星稜を破って全国制覇してるから夏初出場って聞いて驚く人は多いと思う
プロ注目ピッチャーだらけの南北海道大会を強打強打で勝ち上がってきて、エースは最速148キロのサウスポーてんだから得体が知れないわ
今年のダークフォース
>>123
俺は地元が大阪だけど大阪桐蔭なんか応援しても面白くないので今住んでる東京のティームを応援してる😤 そこらの田舎と違って大阪は昔から全国から人と物が集まる街だから
誰がどこの出身だとか気にしないのよ
>>134
そうなんよ
投げてたら星稜が勝ってたよな
神宮大会は優勝してもとくにメリットがないから無理させなかったんかね 札幌大谷も明秀日立も社も帝京五もセンバツに出たことあるからガチの初出場は0なんだな
大阪桐蔭のスレが立っていたけど、大阪大会でも敵なしやん
オレは最弱スレで地元を応援するよ
>>16
「盈」の文字を見たのは角盈男以来な気がする 鹿児島は相変わらず鹿実、樟南、神村でどんぐりの背比べなのか?
>>54
今日の猛暑は容赦なく先発のスタミナ削ったからね
菅生は準決勝で国士舘と10回までやってエース・2番手共に消耗してた
中一日での決勝で中盤でそのエースが崩れた
日大三高は準決勝の相手が都立で初回に10点取って試合決めてコールド勝ち
エースはもちろん温存で決勝に備えることが出来た
日大三高は強かったけどトーナメントの相手関係にも恵まれた感じ
菅生も実力十分だったけどね
日大三高・・・桐朋→明星学園→創価→桜美林→富士森→東海大菅生
東海菅生・・・明大中野八王子→小川→駒場学園→早実→国士館→日大三高 出場校で150キロ出る子は日本文理と大阪桐蔭だけか
>>130
何故阪神の本拠地が大阪府ではないのか、本当に不思議すぎる >>113
以前は校名が「二松学舎大付」なのに野球部は日大人脈に頼ってたからな。それだとある程度強くなっても限界がある
それがここ10年くらいは今の監督の努力もあって日大頼みから脱却できるようになった。それが夏も強くなった要因 作新を破った国学院栃木かな
個人的には作新いないなら久しぶりに宇都宮学園(現文星芸大付)に
行って欲しかった
南北海道の札幌大谷はそんな野球強い印象なかったが。
北海やら北照がヘマでもこいたか。
暑いんだからブリーフにハイソックス、上着はノースリーブにしてあげて欲しい
最近はラガーさんはどうなの?まだ迷惑撒き散らしてるの?
10-4のジューシーで勝った下関には程々に勝ち進んでほしいわ
49校だと余計に1回戦わなきゃいけない高校出てくるのか
考えたことなかったけど抽選のくじ運が割と大事なのか?
高知の決勝しか見てないが、トルネード投法の明徳・吉村の投げ方が少し普通になっていた
去年は後ろを向くくらい体をひねってて面白かったんだけど
あと馬淵監督のエースと心中病は治っていなかった
去年の代木→吉村の継投は上手かったのになぁ
さいたま俺の推しの花咲特栄や山村学園負けてからみてなかったけど浦学は聖望に負けたのかよ
怪物級の圧倒的エースが不在だし順当に大阪桐蔭、星稜、横浜、智弁和歌山あたりが勝ち上がっていくが優勝するのは近江。
お前らこのレス保存しとけよ
>>105
アマ時代から金のなる木だからしょうがないんだ
>>173
これはすでに去年やってるからあんまり新鮮味がない
韓国vs靖国神社のバトルだった
・京都国際
동해 바다 건너서 야마도 땅은
東海を 超えてきた 大和の地は
거룩한 우리 조상 옛적 꿈자리
神々しい 我が祖先の 遠い昔の夢の場所
아침 저녁 몸과 덕 닦는 우리의
朝な夕なに 身体と徳を磨く 我等の
정다운 보금자리 한국의 학원
なつかしきふるさと 韓国の学園
・二松学舎
平和の御国
栄えん花と 靖国の
桜は匂ふ 窓染めて
あゝ緑こき 大皇居
仰ぎて清き この学舎 甲子園で大阪桐蔭を応援する気持ちが分からん
こう、最強!圧倒!みたいな何かが好きなのか
>>179
広陵vs新庄がいきなり2回戦。
で、広陵が3回戦でポカ、かつサヨナラ打になった大飛球を取られた。
>>178
黄金時代の巨人ファンや自民党応援団みたいなもんじゃない
圧倒的強者を支持することで自分も何か強くなった気になれるというバイアス
俺は2018の根尾世代は普通に好きだったわ
前年の夏にとんでもない逆転さよなら負けを食らったのとメンバーみんなキャラが立っていたのとで
広島大会は誇張とか抜きに100年に一度の災害レベルの荒れっぷりだった
広陵とノーシード爆弾の広島新庄が初戦で潰し合い
勝った広陵は甲子園の優勝候補でもあったのに万年1,2回戦負けの塾みたいな名前の弱小校に敗れ
甲子園常連校の瀬戸内や如水館あたりも早々に消えた
じゃあもう広島商業が出るしかないだろうというところで広商もあっさり敗退
結果強豪と一度も対戦しなかった盈進が残ってしまった 北海道って分割する意味あるの?🤔
大阪ならわかるけど
>>183
支部大会をまとめてやる必要があるにしろ、南北別れてる理由にはとぼしく、1校でいいだろな。
だったら大阪神奈川2校にすべきだわ 鈴木誠也がバット100本、ボール100ケースの差し入れしたらしいな
鳥谷どうするんや
>>185
政令市は1つ出せるようにすればいいと思ったことはある >>187
メジャーリーガーと一緒にするのは可哀想
それに聖望野球部はアホが多いから甘やかすとつけあがるからいい 大阪桐蔭倒してくれるならどこでもいいわ
それこそ京都国際でも
大阪桐蔭は完全にヒールだね。
別スレでは選手が全国から集まってるから「日本桐蔭」なんていわれてる。
このままじゃ高校野球が高校ラグビーみたいになってしまう。決勝に進むのがいつも大阪みたいな。
>>148
阪神電鉄が作ったからやろ
電車で行ってもらわんと儲からん >>166
あの能代
願わくは如水館との試合見たかった >>193
タイムマシンで過去にもどり大東校舎を「桐蔭」以外の名前にするのが一番早いかもな 当座の嫌儲公認チームは
ハングル校歌&韓国学校ルーツの京都国際
安倍聖帝の地元で決勝戦を10-4のいわゆるジューシースコアで勝利した下関国際
この2校か 他にあるか
山形出身もめん
どうせ今年も良くて2回戦だなモード
福島って聖光学院以外が出てきたの見た記憶ないんだけど
3年ぶりだったのか
>>201
一昨年はコロナで大会自体がなかった
去年は光南に負けて十数年ぶりに出場を逃した >>12
よくわからんがコロナをきっかけに木総や習志野が大したことなくなった気がする
十分強いんだけどさ、2019までのような圧倒さを感じない 甲子園出場学校数は地区予選参加学校数に比例按分させるべき。
現状は都道府県に差が激しく不公平すぎる。
>>59
大産大大東だとしたら大っていう字多すぎやろ 愛工大名電ってなんか字面かっこいいよな
大正スチームパンク的な不思議さがある字面
佐久長聖で大阪出身の明らかに日本人離れした名前の3年選手(控え)の父親はヤ〇ザって噂されてる
嫁は今は潰れたスナックの元ママで賃金未払い多数
父親の方はコロナ流行前まではよく飲酒運転してた
金は持ってるけど決してコインパーキングには停めず近所のコンビニの駐車場に停めて飲み屋に行くケチ臭さでも有名だったなぁ