◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
消えた人を色々案じてみる 2->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/4koma/1299020113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
普通の生活に戻った
実話誌系にいる
他ジャンルに移った
同人・アシ等をやってる
いろいろだよな
いまだにこなみちゃんパニックとワイズクラックの続刊を待っている。
同人誌で刊行されてるとか言う情報だけでもいい。
そもそも、PCやCTから卒業してコミックスだけ待っていたのが間違いだった。
そういや、寺島令子ってどうなった?
離婚以来さっぱり見かけなくなったが。
作風が古いってこともないと思うんだがな、むしろ今向き?
マンガ家を廃業してこういう職業に転職したって情報はないか〜?
>>11 ググれ・・・と言っても出て来たのは
・超本生?に載った話@twitter
・ameblo
・携帯サイト・ドパミン。3/3現在で270話まで掲載だけど、サイトは4月一杯で終了
ってとこか・・・
日経ビジネスオンラインのコラム「藁でもよろしいですか?」にカット?を描いてる
ソーセージなんとかの人。
絵がごちゃっとしててキライだったからいいけどw
懸賞で当たったマグカップこないだ捨てたわ
>>17 そーせーじ☆まーち
の人なら、「主任がゆく!スペシャル」で連載持ってる
>>18 MOMO
高田理美だっけ?
聖ポーリア描いてた人
好きだったんだけどなあ
>>22 商業活動はしてないっぽいし、ブログもパスワード設定してるしなあ。
中どうなってんだろ
【香川】うどん乗せ被災地へバスでリレー/JR四国バス
ってニュースを見て、なりたもえこ先生を思い出した
>24
劇団の方が被災されたそうなので某所で安否確認してた。全員ご無事だったそうで。
>>9 ときめも3まではスタッフとしてコナミにいたのは確定。
それ以降は不明。
タイムファミリーで描いてた浦地コナツ先生、まんがくらぶオリジナルで、2ヶ月掲載やってるな。今月19日発売のに二回目が載る。
久しぶりに「東条ミキオ」でググったら、6件だけで、しかも全部「-4コマ誌総合スレッド61-」
そして名前が太字表示されてる一文が「.. 東条ミキオの単行本とかはさすがに無理だろうし」
…泣けるぜ
なんとなく、丹沢恵でぐぐってみた。
ブログの更新も一年前にほぼ止まっているんだね。
柳田直和、アメブロ見たけどどっかに描いてんのかどうかいまいちわかんね。
なんば倫子とともち
ともちはサイトの更新何年もしてない、
なんばはブログもTwitterもしてないみたいだから消息わからん
蒼月ひかり 今井たく 浅沼ひろゆき 大沢たけし 大崎むう 藤島亮 水城まさひと 水田まり
緑川ヒロユキ みつはしちかこ 森田フミゾー
かまちよしろう さいわい徹 庄司さくら コジマヒデオ 高田理美 富永ゆかり 窪田まり子
この間終わったトイタウンの人だっけか?
どっかでまた新連載始まってる?
パチンコ屋漫画描いてた人も喫茶店漫画描いた後みかけなくなったな
どこいったんだろう?
>>39 森田フミゾーも竹のパチンコ誌で4コマを連載中だから消えてはいないぞ
みつはしちかこは病気療養中
復帰するという記事をどこかで見た記憶もあったのだが・・・
ここまで田中ヒロシなし。(おじゃまさん、うちの巨人軍、など)昭和から活躍してた。
みんな新しいな。
最近だと、鳴海柚来(プロでは『どこ行く?』のみ)、神戸ゆう(旅館不和屋四代目)、
深森あき(一緒に朝ごはん、あなたと朝ごはん、など)
深森あきは好みと思うが、他は少なくとも今出回ってる作品の中なら面白い方に入れると思う。
まあ昭和からのガチガチのギャグ重視萌え反対派の意見だが。
>>51 神戸ゆうは『元4コマ漫画家で現在自宅療養中』とのこと。
ソースはtwitter。
はちべえって犬の名前の4コマ漫画家の人今、どこにいるかわかりますか?
あと、「さびちゃんによろしく」の作者さん
>>54 はちべえの人(鵜飼U子)去年の3月の時点で東愛知新聞に連載を持っていたらしい。
サビちゃんの人(古賀アンナ)は・・・
>>51 >深森あき
ぐぐったらblogもtwitterもやってるし、コミティアにも参加してるな
ふくた伊佐夫
のしお
あらい・まりこ
ともち
松田まさお
あらい太朗
>>60 昔を知ってると、秋吉由美子は消えた感じがするほど減った。単行本複数ザラだったし、
雑誌表紙も普通だったしな。
丹沢めぐみって今何してる?
あと「いきなりドンちゃん」のひと
>>63 コミック乱TWINS の先月号には載っていた
http://www.leed.co.jp/book/b1021.html (名前が違う気がするが気のせいと言うことにしておこう)
丹沢恵は、気になるなあ……。
終了期のつまらなさは酷かったけど。
未だに「あしたもげんき」手元にあるが、面白いんだよなー。
まったく同意
トラブルカフェもおもしろかったし
沖縄だのホモだの株だの、末期は酷かった
>>66 トラブルカフェも最後の頃は、なーんか面白くなくなってたなー、俺。
急速につまらなくなっていった。
あれは、なんだったんだろう。
人間関係とかを描くんじゃなくて、自分の好きな事柄を盛り込むことが多くなったからでは?
うんちく語るやつなんかまさにそれ
なのかねえ……。トラブル・カフェは6巻以後、買ってないわ。
雑誌で最後まで連載読んだけどさ。
自分の好きな事柄を盛り込むにしてもエッセイなんかは、そこそこ面白かったけどな
やっぱり実体験の引き出しが少なかったのかねえ。
そうかあ……「リカってば!」がなくなってから、もう2年経つのか。
http://rainbird.fem.jp/50sn/ いきなりWingsに描いたり、なにやってんだ? と思ってたが。
Natural時代から、追いかけまくった作品だから、尻切れトンボなのがホントに悲しい。
同じネタやオチで何度も描かれると
そりゃつまらなくなるですよ
ローゼントレスで消えたが世界征服同好会の上原甲斐は好きだった。
まんがタイム系って国会図書館にもないんだよな・・・
>>80 杜菜りの に名前変えて、他で連載を持つも、その連載も途中で投げちゃったんだよね。
ブログだったかでギブアップ宣言してた。
まあ、それも一つの終焉の形ではあるわな。
>>82 やっぱり、雰囲気のある絵を描ける人なんだよなあ……
放射脳をこじらして消えた水谷ゆたか ゆたかフェードアウト
>>86 や、もともとBL系は長いことやってたのよ。
山田まりおや松山花子は
もともとBLの人が4コマも描いているってイメージだな
松田円なんかは4コマ仕事だと見事にBL色を消しててスゴいと思う
スレチだが
BL系の人より萌え系の人が消えたとき心配になるねぇ
萌え系の人は高確率でその後エロ漫画誌に出没するからあんまり心配してない
4コマ漫画家は、本当にあった系とか、
わけのわからんレディコミがセーフティーネットになってたりする。
>>96 時々読み切りや企業漫画を描いてて、某専門学校漫画科の講師をしているらしい。
てか本人ページもブログもある。ちなみに「赤座ひではる」な。
>>97 ありがとう。
岐阜県可児市の人なのね。
念のため、会社にある電話帳みたら載ってたw
女が天誅加えまくるショートコミックあったよね
まんがタイム系
>>99 確かタイトルが「天誅さんが行く」作者は後藤って作者だったかな?下の名前は忘れたよ。
口八丁ぐりぐら って、やめちゃったの?
ぐぐると、活動停止中っぽいけど。
>>100 ありがとう!それだ!
自己破産を悪利用してた奴が成敗された話だけ妙に覚えてる
それにしてもまんがタイム系の過去作品はググってもほとんど出てこないな・・・
天下のウィキペディアさんでも全然完璧じゃないし
ついでにもし分かったら教えてもらいたい
まんがタイム系のストーリー漫画で写真館を舞台にした漫画があったと思うんだけど
まったく思い出せない
ぼくんち花丸写真館なら前にダイソーで売っていた気がする
>>103 おお、たしかそんな名前だった!
サンクス!
15年ぶりくらいに『赤座ひではる』という文字列を見た。チリリリリン。
ちょくちょく赤座ひではるの名前を書き込む人がいるが
ぐぐればサイトもブログもあるよ
昨年還暦を迎え地元岐阜愛知あたりのイベント中心に
似顔絵描きとして程々にお忙しく悠々自適なご様子
第一線で描き続け60前に亡くなる作家も多い中、
自宅で家族に囲まれ健康優先でマイペースに還暦似顔絵師
漫画家のセカンドライフとして理想的なんじゃないかな
ライオリに小道迷子が載ってたんでビックラこいた。。。
小道さん好きだったな
天使のように…とか読んでた
あと、食べ歩き経験(正確にはバイクの旅だが)をまとめた
「迷迷ひつじ旅」も面白かった(1991年出版だから、もう20年
以上前か)
丹沢恵、いま、なにしてるんだろうなあ……( ´・ω・)
あしたも元気! を発掘して読みふけちゃったよ。おもしれーよなあ……やっぱり。
途中からいきなり話が劣化していったのは、なんだったんだろう。
読者を楽しませようとするんじゃなくて、自分が好きなことを描くようになったらおしまいってことだな
沖縄・株・節約・自然保護・ホモ
>>107 そうなんだ、読んでみよ
>>108 バイクでコケる女の子のやつとか、地味に好きだったなあ
水城まさひとセンセは、元気でいらっしゃるんだろうかのぉ……(´・ω・`)
なんか身体が弱い人だったから、そっちの意味でも心配。
復活してくれたら嬉しいけど。
>>116 ぽーりん以外にも、懐かしい名前がずらずらと……。
まあ真田ぽーりんの場合はTwitter頻繁に書いてるからな。育児大変そう
桜田ラブは今なにしてるのか
俺たち男の子好きだった
本整理してたらミニパトっ!が出てきたんで近況を知ろうと作者HP見たら
トップ絵が一年前の読み切り告知のままだった…orz
>>120 twitterが月数回というペースからするとHPは年単位で問題ない…のか?
>122
田中しょうは新聞(一部地方紙夕刊)4コマが続いてるから
決して消えてはいない。
4コマ読み始めた時(約10年前)に一番はまった「他人どんぶり」の人は元気かなあ
他人どんぶりの2巻を待ち続けて諦めたよ…
数年前に別漫画描いてるのを目にしたけど、今はどうしてるのやら
桜田ラブにポーリアの人や他人どんぶりの人みたいに、派手な見せ方はしないけど
クスクス笑える4コマはここ数年出会えてなくて悲しい
>>125 萌え4コマの始祖じゃないか・・・。
絵本やってたのか。
ひろみちゃんって子供心にシビアな設定だなと思ってたな
止まってた車にぶつかって死んじゃうとか
なりゆきさんはなりゆきわかこセレクションだかに載っていた
自身の小学生時代のエピソードを描いた漫画が未だに印象に残っている
当時にしては珍しい色(水色だったと思う)のランドセルを持っていたせいでいじめられたが
先生の計らいでクラスメイトの前で自分の絵を披露して皆と仲良くなったって話
黒と赤以外のランドセルしょっている子を見るといつもこの話を思い出すな
>>132 それ緑だね。みどりのランドセルってタイトルだったか
なりゆきセンセにお孫さんがいるってのが驚き
『かわいいこねこ〜』が24刷ってスゲ
タナカヒロシはどこへ消えた
「またあした」がまんが笑ルーム休刊で終わってから見なくなった
「からぶきしてね」以後の、おおた綾乃 は何をしてるんだろう?
芳文社ではもう描かないのかねえ……。
きらら創刊号の表紙を担当したというのに。
>>137 日記見たら5月に目を悪くして云々って書いてるから、
仕事してないのはその関係かな?
>>130 四コマで描いてた最後の頃に担当から打ち切り宣告されて
その場では平静保ってたけど「家に帰ってから吐いちゃった…」
と日記に書いてた時は本気で心配だった>なりゆきさん
その時の編集がわりといい人だったのが救いだが
後に書店で絵本見かけた時はホッとした
本日は休講なりの斎藤おさむ好きだったんだが…今なにしてんだろ?
僕らが格闘ゲームに夢中だった頃で久々にふじもとせいの名前を見た(4コマではなかったけど)
長谷川スズ って、結局どうなったんだろうなあ……(´・ω・`)
リカってば! の作者だよ。覚えてる?
いやもう連載再開はあり得ないと分かってるさ。
ただ、作家さんがお元気なのかが心配。
大橋ツヨシは連載無いの?
漫画は見ないけど、四コマ誌占いコーナーのイラストは毎回描いてるよね。
のぞみちゃんって漫画を描いてた人は無事、公認会計士(税理士?)になれたんだろうか。
真右衛門
この人の漫画が今も大好きで、何度も読み返してる
KOマウンテンやガチ博士とかの単行本になってない漫画や続きが出てない漫画が埋もれたままなんて惜しすぎる
今は何してるんだろ…
>>151 あ、トップはここね
http://gachikun.web.fc2.com/index.html かつて四コマ漫画を十数年執筆。
近年は科学書のマンガ・イラストパートを執筆。
だそうな。
>>152-153 お礼が遅くなってごめんね、本当にありがとう!
帰宅後ゆっくり見ます!
東京ワーカーが単行本化の際に嫌なタイトルに改悪された時は軽くショックだった
知り合いなんで名前は出さないけど、FXにはまってそのまま行方不明になった人は居るな。
始めて周囲に勧めまくり苦笑されてたけど、ある時期から金策必死になってヤバイかなと思ってたら
直後に音信不通。
ほんと今何してるんだろうな…
にざかな
B.B.Jokerが自分の4コマの原点なんだけど、かなさんは今なにしてるんだろ
にざはここ数年原作で目覚しい復活を遂げてるんだがかなはソロ活動芳しくなかったのかね?
作品と作家が思い出せないんだけど
女の子とばーちゃんが食堂切り盛りしてる4コマ漫画ってなんだったっけ…
ばーちゃんがよくサンマを消し炭にしてたやつ
あれのコミックって出てないのかな
>>160 ほんわかぱっぱだな。
単行本は無いみたいだな。
古川紀子先生のほんわかぱっぱですね
情報ありがとうございます
ってか単行本でないのか…
>>159 LaLaDXだったかな?かなさんソロでエッセイ漫画書いてたの去年見たよ
着物について語ってた
仁岡先生描いてた尾高純一は今何やってんだろ?
もう次回作とか書いてる?
今も描いてるよ。
あの辺りの原稿がまとまって本になってくれると嬉しいんだが。
マイナーだろうけどびーんず石油って4コマが地味に好きだった
DADADIDIって漫画家だったけどもう描いてないのかな
>>170 本職がアニメ関係だったかの人で、多忙だから漫画を描くのはあれ一作だけと決めてるという話を
連載当時に本人がサイトで語っていたおぼえがある
>>171 レスがつくとは思わなかったわ
そうなんだサンクス
紫藤ももえ
どうなった?
なんか外国風俗へ行ったあと見てない
>>173 ツイッターやってるよ
見るだけなら会員登録しなくても可能
おおた綾乃、また描いてほしいなあ。「ましろ☆ふっとタイム」が好きだった。
漫画が描ける人が増えたせいか四コマ漫画家の賞味期限サイクルもむちゃくちゃ早くなった気がする。
>>177 単行本が売れなければ、連載枠そのものの維持が保証されなくなってきたからね
でもなんかそのせいで全体の作画レベルどんどん下がってないか?
絵に関してなら昔の方がばらつきひどかっただろ>特に4コマ
デジタル作画の普及や流行の絵柄を追う人が増えて今は小綺麗なのが多い
作画崩れなら長期連載や多忙で劣化しちゃう作家の方が残念度高い
>>179 それはどうかなあ。おじさん相手時代の絵柄なんて、酷いもんだったよ。
その後の世代についても、今と比べて格段に良いとは思えないし。
4コマみたいな狭い空間での書き方がわかってない作家さんは多いと思う。
ごめん。スレ違いすぎるから、このへんで俺は降りる。
一時期企業マンガ等を見かけた事はあるけど、
最近の情報は見ないね>窪田センセ
少女マンガから来て、なかなか面白い作品書いて、それが終わったら
切られた人多い気がする。
水谷フーカ
春日ゆら
芳原のぞみ
オノナツメ
のことですねわかりません
オノナツメはホモ同人やらホモ漫画やらホモイラストで忙ホモだから
トリコロの海藍
書かなくなったのを知って切なくなったわ
>>195 芳文社の異常プッシュもあったからなあ……。
まあ自滅ってのは間違ってないけど。
ワカマツアツトやほへと丸好きだったけどな…
あとnino早く復活して欲しい
>>198 どっかの地方紙で新聞連載してなかったかなあ……
ふとともびきちなつのことを思い出してググってみたらネット上では活動しているのね
>>197 一昔前の絵柄ではあったけど、ヨメけんは好きだったな。
>>203 わざと言ってる気がするが、一迅社で仕事したり同人出したりしてるぞ
ぐりちゃんは、もっと貪欲に商業誌に書いて欲しい(´・ω・`)
>>207 3月にコミックスが2冊同時発売したけど今は連載ないの?
かきふらいって今何してんの?
けいおんの続編が見事に爆死してから読み切りすら書いてないよなw
水谷フーカは他誌にストーリー物描いてる。
芦原のぞみは子育て専念中でしょ。
(ブログあり)
エン女医あきら先生の、水城まさひと氏はいまどうしてるんだろ
>>226 あの人報われなかったよな。
アニメ化に一番近かったのに当時の芳だか竹がアニメ知識なかった為に何もなかったな。
今の4コマアニメ連発が嘘みたいだな。
あとあきら先生以外が不発だし
>>228 のぞみさん面白かったのになあ
萌えじゃなくきちんと4コマしてるし
あつむも面白くてゴロゴロもできたのに不発なんだよなぁ
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
ここの「こむそう」書き込みが100に達したら、こむそうは死ぬよ。
>>255 最低な奴だな。人の死を軽々しく書き込むな。
冗談抜きで言霊ということを忘れる勿れ。
>>256 最低な奴だな。人の死を軽々しく書き込むな。
冗談抜きで言霊ということを忘れる勿れ。
というか、まだ死んでなかったんだ…
なら死ぬべきだね!
なんだ死んでるのか、じゃあ案じる事ができないね。
これは人々の記憶からも死ぬべきだね。そもそも私などここにくるまで
全く知らない名前だったのだから、この件についてはすぐに達成できるな。
書き込み時間から見るに、荒らしてるのは引きこもりニートか。
働けよ、親が泣いてるぞ。
このスレに100回こむそうって書き込んだらこむそうが帰ってくるんだ
だったらこむそうの為にこむそうって書き込むぜ
こむそう見てるかこむそう聞こえるかこむそう〜
>>291 殺すなよ
こむそうは生きてるよ
だから頑張れこむそう
以下
消えたこむそうについて色々案じてみるスレ
となります
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html ゴンドウケンジってどうなった?
好きだったけど単行本も出さずしていなくなった・・・。
きららで描いてたちざきゃは?
サイトも2012年で更新が止まってる。
そろそろ、矢直ちなみ もここに挙げていい作家になりそうだ。
元々主婦のパート感覚とか、同人の合間にやってる人はどうとでもなるけど
ガチで4コマで勝負しようとして夢破れた人って結構悲惨だよなあ
>>343 木村和昭とかギリギリ低空飛行っぽいけど大丈夫なのかな
微妙な通販広告で漫画書いていたりするみたいだが
丹沢恵
ともびきちなつ
こだま学
秋吉由美子
ここらへんは涙が。
こだま学あたりはストリー四コマで振り落とされだして、
萌え四コマで淘汰されたんだよな。
あずまんが大王とかキャラットが2002年。
ただ四コマの歴史を語るうえでは芳文社のナオミとけいおんは欠かせない。
>>363 パートの面接とか書かれると……切ねえなあ……
でも漫画家を一瞬でもやった人の大半が、もう別の仕事についてるんだよな
曽根富美子のレジノさん状態だな
4コマに限らないんだろうけど
それなりに売れっ子の漫画家の嫁に収まったあっきうは勝ち組だな
>>385 再婚したの!? どちらさまと? また編集者?
こむそうといえば、ほりのぶゆき氏は小学館系で活躍されているのか・・。
ツイッターもやっているようなので完全に消えた訳ではないけど
絶版マンガ図書館にあった柳田直和の「千秋ツーフェイス」を読んだらあの頃のまんタイの空気をビシビシと感じた
他の4コマ作家達もあのサイトに上げて欲しいなあ
「絶版」ってことは、あくまで単行本化された作品ってことか
単行本にならなかった好きだった作品とか(1巻だけ出て、掲載はあるけど続刊なしとか)
結構あるんだけど
>>403 単行本にならなかった作品も公開されてるのがあるよ>絶版マンガ図書館
ラブリーでやってた乙佳佐明(よしみる)のストーリー漫画とかも公開されてる
神奈川のりこさんのTwitterで知ったが、
吉田美紀子さん今は介護職してるみたいだ
>>405 この間、その介護絡みの実録?マンガを出してたよね?
竹の虚弱とタウンの70年代は連載してるよな
むしろ神奈川を見ることのほうが少ない気がする
消えたわけじゃないだろうけどスイどんの人は漫画描いてないのかな
こむそうの現状分かって書いてるキチガイが替わりに身動き出来なくなって死ねよ
消えたって事は、一度は出てきたってことだよね?
こむそうっていうのが出てきた記憶がないんだけど?
こむそうググってみたけどきらら系じゃんw
きらら系読んでるやつは気持ち悪い
きらら系読んでる奴がキモイとは思わないが
このスレで別段行方不明になってる訳でも無い
こむそうを連呼し続けてる奴は心底キモイ
コムソウ読んでるコムソウがコムソウとは思わないが
このコムソウで別段コムソウになってるコムソウでも無い
コムソウをコムソウし続けてるコムソウは心底コムソウ
ふとしたことで過去スレを読んだのだが、
こむそう連投ってもう一年経過してるんだな。
この人は本物だな。
ふとしたコムソウでコムソウスレを読んだのだが、
コムソウ連投ってもうコムソウ経過してるんだな。
このコムソウはコムソウだな。
川島よしおさんはどうしてるんだろう
長くやるのは苦しい芸風とは思うけど
ずっと名前を見てない気がする。
こむそうさんを慕い、その名を忘れられないように連呼する気持ちはわかる
でも、その行為は良くない事に気付いて欲しい。
きっとご本人も大変なリハビリを行い復活を目指していると思う。
かって事故で全身不随となった岡崎京子さんも長い時間をかけ徐々にではあるけど
回復しつつあるよ。
じっくりと待ちつつ、他の人の感情を逆立てないような方法で
その名を再び見ることを望めるような行動をしようよ。
いや、これ、そんな思惑なんか無くて
ただ面白がってるだけだろ
>>478 面白いと思ってるのが怖い
面白いと思われてると思ってても怖い
何ヶ月にも渡って続けるとかホントに精神異常者だと思う
虚無僧と思ってるのが虚無僧
虚無僧と思われてると思ってても虚無僧
虚無僧にも渡って続けるとか虚無僧に虚無僧だと思う
古本屋で偶然にも「南国そだち」単行本を見かけて切なくなった
買わないけど
高校天使とか、お嬢様と私描いてた、加藤四季さんの消息知りませんか?同人でもサイトでも良いから情報ないかな…。。この人の作品大好きだったんだよ。
しばらく見てない池尻エリクソンってどうなった?
結構好きだったんだけど。
15年くらい前にライフ系で連載していたOLの順番って漫画かいてた人わかりますか?秋月りす系の絵柄で好きだったんですが作家の名前がどうしても思い出せなくて
そこそこ人気はあったような気がして本愉とかにも描いてました。なんか同級生と久々に温泉いったら一人がオカマになってたとかで。
あともういっちょ。
これはもう25年くらい前だとおもうけど、
お色気系の四コマでかなり描き慣れてるけど雑な絵柄で、女はグラマーでベリーショートみたいな髪型。つねに眼をとじててまつ毛がながい。
むらかみけいじともあべこうじとも違うけど自分の記憶にかなり残ってるから当時はそこそこ大御所なのではともおもいます。書き慣れてはいた絵柄なので。
なんか1つだけ覚えてるネタがなんか、その女が周りから変な匂いがするといって調べてみたら一週間たまってた鼻くそが腐ってた匂いだったとかいうw
>>510 あーそれだ!
すごいすっきり!!
ありがとうございます!
>>512 時代はいきなりドンちゃんとかと同時期なんですが、違うんだよね。
なんか三人のOLの話で、巻末の読者投稿でそれぞれの名前が吉本新喜劇からとってるーとか書いてて、一人の名前が吉田ヒロ子だったような。
shige先生の女の子が帯刀するマンガ大好きでしたが……
ゆにいるの人はどうしてんだろうなあ…ローカル女子の人に立ち向かえる人材だと思うんだけどなあ…
そういや曙はるも見なくなったなあ
>>519 随分前に4コマのどれかと同時発売とかで宣伝してたのにまだ続いているのか
「ノコひけ!工業娘」の宮下二三さんは、今どうされているのやら?
Twitterは2015年5月7日が最後のままだし。
これ桜田ラブだよなー?
なんだニュー沼謙治てwww
こんな名義の時もあったんだなwwwwww
ここにおるよー
ひめくらすとかBoy'sたいむみたいの描いて欲しいなあ
そういえば、水城まさひと先生が、鶴ひろみさんの熱狂的なファンだったっけ....なんてことを思い出した。
(水城まさひとスレが今は無いので、ここに書いてみる)
>>533 あきら先生は鶴さんのイメージだったとか単行本のおまけページに書いてなかったっけ。
ああ……ファンキーサーバントの人か。
えがったねえ
>>506 講談社のコミックdaysで連載開始。
まんがタウンで新連載。
商業から消えてたのに突如謎のブレイクしはじめた。
>>538 体調崩して大変という話を結構前の関根亮子の同人誌に載せてたのは見た。
元気ならいいんだけど。
>>525 今更だけどその人、相方なのでは?
>>542 ビックリ!
しかも男だったなんて
10年ぐらい音沙汰なかったぶろっこ・リーとどりあすかが復活してびっくり!
>>542 819びーんずの人亡くなってたのか…!
見てたわ〜
白バイ隊員との絡み好きだった
>>543-545 【子連れ☆おおがみ】関根亮子【うりふたつ☆キミ】
http://2chb.net/r/4koma/1176702068/ 昨年11月
報告者は成田昌和らしい
ななみまっしぐら、kindle化始まった
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KBG31TM 芳文社、昔の本を電子本化してくれないからなあ
こんな感じに電子本化する人が多くなるといいなあ。
さらに単行本にならなかったのも電子本化してくれないものか。
ググってみたところ、5巻以降の電子化作業も進めてるようなので
そのうち買えるようになるだろう。
出来れば今の本も電子化して買えるようにして欲しいね。
ひよっこシスターの単行本が部屋の隅から出てきて懐かしくなったけど、
山田古都子さんって今なにしてるんだろうな
>>557 関係ないが南Q太のエントリが2つあるな
このスレが始まった頃の4コマ漫画家で、残ってる人を上げたほうが早いんじゃね?
試しにまんがタウン2011年4月号の4コマ作家を調べてみたけど
半分以上は現役なんじゃないかな
自分も試しにタイオリ2011年3月号引っ張り出してみた。
目次31人中、今も芳の4コマ誌で書いてるのは9人程度
(ひらのあゆ・むんこ・東屋めめ・松田円・山東ユカ・佐藤両々・瀬戸口みずき・G3井田・辻灯子)
他社4コマ誌で描いてるのもあと2人(安堂友子・小坂俊史)くらい。
4コマで複数の連載の単行本出してて今4コマ誌に連載持ってない、
スレタイにのっとって4コマ漫画家としては「消えた」と言えそうなのは8人かな。
(芳原のぞみ・井上トモコ・魔神ぐり子・大乃元初奈・ふじのはるか・吉田仲良・唯洋一郎・王嶋環)
こっちで見ても残ってるのは半分強ってイメージで間違ってない感じ。
魔神ぐり子は元々こっちの4コマ畑じゃないし
王嶋環も集英社で5巻くらい出してたみたいだから栄転かね
魔神ぐり子は、この間まで「主任が行くスペシャル」で連載してた。
王嶋はすっかり小坂の嫁ポジションが板についてしまって
ぶんか社のコンビニコミックでショートストーリー描いてたと思うけど
今はどこで描いているのか、本人も告知しないのでわかんなくなった
新しい?ところだと、ふじのはるかとか好きだったんだけどなぁ。
特に「派遣社員 松島喜久治」
千歳さんの顔が最後までわからない…
-curl
lud20241205163352このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/4koma/1299020113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「消えた人を色々案じてみる 2->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・絵スレに長くいるんだけど消えた絵コテの名前覚えてる限り挙げてみる
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください231
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください225
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください217
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください235
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください245
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください228
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください229
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください210
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください211
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 201 [無断転載禁止]
・【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 190 [無断転載禁止]
・5chが消えたら仕事しようと思ってた人
・一時代を築けそうだったのに消えた人たち
・モンハンwアプデしたらセーブ消えた人続出
・【全宗教】性欲が消えた人のスレ【歓迎】
・都会の狼、全角岩手、何とか男児… 消えた人気コテハンの魅力
・消えた天才 ★一流アスリートが勝てなかった人大追跡SP★ ★2
・台風来るたびにコロッケとか言ってた人間のクズがようやく嫌儲から消えたよな
・任天堂決算のスイッチサードパーティ発売予定からDQ11やSkyrimなど色々と消える [無断転載禁止]
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ36
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】60
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】62
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 72
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】48
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】51
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】63
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】53
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】54
・悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】58 [無断転載禁止]
・90年代の格闘家てみんな消えたけどプロレスラー天山広吉はいまだ現役
・17年間父親だと思ってた人物 調べてみると実の親を殺害した殺人犯だった! 1歳の頃に両親を殺害
・【おかね】出逢えたらちょっと幸せ。でも最近見かけない。みんな大好き「ギザ10」はどこへ消えたのか。造幣局に問い合わせてみた
・【芸能】“とにかくエロスゴい”長澤まさみ、男性とのウワサ消えた… 関係者「仕事に喜びを感じているよう」
・統合失調症の幻覚や幻聴を色々書いてみるスレ7
・森戸ちぃって娘加入時はエース候補として期待されてたけど実際入れてみると色々まずい点が出てきたよな
・【イギリス】ロックダウンで人間が消えた街に…「野生動物」現れる
・88,668枚売れたはずの大人気K−POPのCDが全く読み込まれていないことが判明する 一体どこに消えたのか
・うるま 職質され逃走、海に消えた不審男が名乗り出る [無断転載禁止]
・【新型コロナ】地図上から消えた?武漢市の「重要施設」とは 「疑惑の研究所」に迫る
・【研究】300年前の富士山噴火「宝永噴火」で消えた村の初めての発掘調査がはじまる [しじみ★]
・韓国政府「フッ化水素が消えた理由は日本に返品したから」→韓国野党議員にすらデタラメだと反論される
・【ジャスラック】「聞かれてこそ音楽」、だから JASRAC に対抗する 金をとられるとジングルベルが街から消えた… ★2 [BFU★]
・【動画】ガチでヤバい人達に対しイキってガチのマジでヤバい人の名前を出してマウントを取ろうとした人が震えた子犬になる 怖過ぎワロタ
・太田光、小山田擁護発言で反省と指摘「『擁護した人間は同じように消えろ。同罪だから』と全体的な雰囲気がそうなってる。」★6 [muffin★]
・【麻生大臣】韓国が徴用工判決で差押えた資産の現金化を実行したら、貿易見直しや金融制裁など、やり方は色々ある
・広島中央署盗難 消えた8572万円「公費で弁済かも」
・【在日】通称名が消えた、新在留制度開始から3年…本名と通称名の確認は取り調べのようで不愉快、日本国籍を取得する人も★2
・【英語のお勉強】歌詞を日本語に訳してみるスレ 2
・PSO2やめてみる
・FF14やめてみる 17
・FF14やめてみる 10
・FF14やめてみる 23
・FF14やめてみる 11
・FF14やってみる 7
・FF14やめてみる 12
・FF14やってみる 14
・FF14やってみる 8
・FF14やってみる 11
・FF14やめてみる XIV
・FF14やってみる 12
・FF14やめてみる 21
・FF14やってみる 13
16:09:17 up 19 days, 17:12, 0 users, load average: 6.74, 7.94, 15.84
in 0.072649955749512 sec
@0.072649955749512@0b7 on 020206
|