ビギンに次いで堀出さん終了って俺的に三本柱のうちの二本が折れてしまった印象
【名誉男性の特徴】
⚫性犯罪の被害者を叩く。
⚫男の不祥事は擁護して、女の不祥事は何時までも叩く。
⚫ガールズちゃんねる、たぬき、ママスタを利用している。
⚫女友達が居ない。
⚫同性を異常なまでに叩く。
⚫
【名誉男性の常套句】
⚫「私、女だけど〜」
⚫「女の敵は女」「女が嫌いな女」
⚫「男性差別」「女尊男卑」
⚫「私、男友達と一緒に居る方が気楽なんだ〜」
⚫「私は他の女と違う」
⚫
>>9
残りの一本が気になる
しかし竹や芳で実績ある作者を引っ張ってきても大抵長続きせずに終了するのは、
最初から単行本一冊分みたいな契約なのか思ったほど人気出なくて打ち切りのどっちが多いんだろう 昼飯流儀とスーパーシロ(地上波で初めてやった)は
くれよん特権で打ちきりなし?
日本の最北端はあんなに最終バスが早く、最南端は何もないのか実際?
てかタクシー使えよ
まさか堀出つくしが妊娠してしまい
休日チャレンジも終了って最終回では・・・
>>14
担当にセンスが無いから他誌より面白くないし
ちゃんとダメ出しができなきゃ雑誌存続させないで終わればいいのにな ビギンは物語的に長続きできなかったろ。
いろはさんはもう「新婚」じゃないことを除けば物語的にはいくらでも続くかな
>>21
だねw
大阪弁じゃなくて、吉本テレビ弁だし 【名誉男性の特徴】
⚫性犯罪の被害者を叩く。
⚫男の不祥事は擁護して、女の不祥事は何時までも叩く。
⚫ガールズちゃんねる、たぬき、ママスタを利用している。
⚫女友達が居ない。
⚫同性を異常なまでに叩く。
⚫
【名誉男性の常套句】
⚫「私、女だけど〜」
⚫「女の敵は女」「女が嫌いな女」
⚫「男性差別」「女尊男卑」
⚫「私、男友達と一緒に居る方が気楽なんだ〜」
⚫「私は他の女と違う」
⚫
あさひ大家族の作者竹のむんこ増刊で描いてたけど、
小学生時代にらいか読んでたってことはまだ20代なのか。
絵柄と作風が40代か50代くらいのセンスに見える。
この雑誌に漫画送りたいけどなんで宛先しか載ってないの?
コピーして何も書かずに封書で送れってこと?
堀出さん終わり
コミックは出る&次の予告(すぐではない)あり
佐野先生次回最終回
いよう!
まんがタウンの電子版で、いつ頃発売なの?
発売日当日かと思ったら、まだない
>>29
ありがと。
今月から電子にしようと思ったんだが。
どうすっかな……。 >>26
「平日休みの堀出さん」
「私たち同じ人を好きになりました」
どっちも2021年2月コミック発売と目次ページにあるね
んで、堀出さんの次の新連載告知がない… 【名誉男性の特徴】
⚫性犯罪の被害者を叩く。
⚫男の不祥事は擁護して、女の不祥事は何時までも叩く。
⚫ガールズちゃんねる、たぬき、ママスタを利用している。
⚫女友達が居ない。
⚫同性を異常なまでに叩く。
⚫
【名誉男性の常套句】
⚫「私、女だけど〜」
⚫「女の敵は女」「女が嫌いな女」
⚫「男性差別」「女尊男卑」
⚫「私、男友達と一緒に居る方が気楽なんだ〜」
⚫「私は他の女と違う」
⚫
>>31
佐野先生、イマジナリーとコレと二回連続で・・・
総務の漫画続けてた方がマシだったのに タウンに限らずきらら以外のいまの4コマ雑誌は
1巻がいくら売れても認知度が上がらないので2巻以降は売上が加速度的に落ちるから長期連載するだけ損むしろ害悪
という考え方でしょ
東部長のお色気サービスはとても良いのでもっとやってください
>>36
今月のお色気シーンは大したことない
初めて自家風呂に入った部長の大切な部分が蒸気で隠されてた方が
てか、倉田クンを巡って三角関係に? 何も、同じ話を数回に分けることないと思うが。編集者の管理ができてないのかな。
西岸良平先生、もう73歳だぞ?
書けるペースで書いてりゃいいんだよ。
>>33
いやその前のちょい能力の漫画を続けて欲しかった。 >>10
ライオリとビッグコミック増刊。
育児代大変そう… 西岸先生は長生きしてできる限り続けて欲しい
掲載ペースが落ちるのは仕方無い
>>44
確か嫁さんの実家が太いらしいから
万一食いっぱぐれても大丈夫だろw 雑誌は配本数減ってるし、その地域の卸のシステムのよって増減する。
昔と比べたら着実に減ってるだろうね。
こっちでは
コンビニはファミリーマートしか
置いてない
>>50
コンビニなんて全部置いてない
すぐ買いたい時に困る コンビニに置いてないのは、その店での棚場所確保争いに売れ残って負けたわけだからな
新規店だと4コマ各誌だいたいあるけど、半年ぐらいで淘汰されるし
もう、この手の配本ネタ何回目だよ……
配本なんて地域、経営者の考え方によってぜんぜん違うから
置いてるところは置いてるし、置いてないところは置いてない。
どうしても欲しけりゃ取り置きしてもらいな。
部長が表紙だから看板は、おりはらさんって認識でいいんかな
堀出さんの「準夜勤」って夜勤とどう違うか説明が欲しかった。
あとなんで来月は4日発売なの?
本屋は知らんが、コンビニの場合、コンビニで毎月買っていても、1冊しか売れていないと
配送コストのほうが高いとかで置かなくなるんだっけ?
週刊少年サンデーを置いてるコンビニが減ってるのもそういう理由だったような。
っていうかなんで他を運ぶ同じトラックで来ないんだ?
>>56
夜勤は準夜勤と深夜勤の2種類ある
準夜勤が普通の夜で深夜勤が名の通り深夜に働く
主に介護職で多い ナースは三交代制だから
8-16が日勤、16-24が準夜勤、24-8が夜勤だっけ
へえ、いろいろあるんですね。
郵便局とか鉄道会社とかバス会社とかタクシー、警察救急消防、まんがタウンで言うなら昴ちゃんの警備員、夜勤のある会社はいくらでもあるけど、
それぞれ呼び方違うし、同業者間でも会社間で呼び方違ったりするし
昴ちゃんで思い出したが、警備員って手を出したりは禁止なんだ。
ちょっと前だけど、新クレヨンしんちゃんで
夜中のコンビニバイトを社会の底辺みたいな書き方していたの
むかついた
ちゃんと、東部長らに休日手当は支払われたのかな?
いや、部長は元々出勤予定だったけど、西さんは…。
あと西さんを見た会社の同期?が
「そんな苦労してるなら全部買うね」とか言っていたが、
個人のバイト代と売り上げてあまり関係ないような。
器物破損と器物損壊と私物破損の違いも分からない法律に無知な俺だが、
あの場合、器物云々より暴行罪じゃないの? 手か足かも関係ないと思う。
部長が、過去に、着ぐるみの中の人と目が合ってから苦手になったというのもなぜか分からん。
たまにある、着ぐるみの事故(演出の火が燃えすぎて死亡とか、直近の事例だと中の人が熱中症で死んだとか)を目撃したなら分かるんだけど。
今月号のかりあげクンはおかしい。
ネクタイをぎゅーっと占めても、
あの閉め方だとワイシャツのきつさ以上には締まらないはず。
↑
?
IDを切り替える方法は知ってるがワッチョイは切り替える方法は知らないので、
ワッチョイのある板でID切り替えても何の意味もないだろ。
ワッチョイを変える方法もあるらしいが俺は知らない。単純にパソコンとスマフォの使い分けとかなら出来るのだろうが、1台のPCでやる方法は知らん。
>>66
いやマルチポストしてるしなんで急に「立て直さないでください」スレのURL貼ってこのスレのネガキャンしたのかと >>67
自分をキチガイと言うのもなんだが、キチガイの行動に深い意味はないから
あまり難しく考えないほうがいいよ コンビニに売ってないから公休日に大型書店でやっと買えた
つか台風にコロッケって懐かしーなおいwつか買わなきゃアカンがな
田舎なせいか書店に行っても買えない…
もうネットで買うしかないのかなあ
あさひ大家族は、本当にど直球の作者って意外ウリがないな
作中内で特定キャラだけが異常にテンションが高いだけでそれが全く面白くない
おっぱいだから良いです。
おっぱいだから良いです。おっぱいだから。
佐野先生
好きな二次元キャラが紫竜と奇面組のどんちゃん
年がばれる!
豊橋しか知らないみたい
てか、連載も、自分の会社の社長の顔さえ知らないの笑えた
神メイドの人みたいに打ちきりならとにかく、
とく村長は連載続けてるならゲーセン漫画の二巻出せよ。「バイトは嫌だが金になる編」とさも二巻を出さないつもりっぼかったが。
神メイドの二巻はコミティアで売ってたらしいから自費つーか同人誌に近いんだろうが、
アイエスビーエヌではないが数字が並んでいて、自費出版や同人誌でもコードみたいのはあんのかな
なんで夏の話が載ってんの?
ストックでも載せたのか
>>85
まぁタイトル通りっちゃータイトル通りなんだろーけど
「小田」を「織田」っつーのも触れずに終わったな あれ、今気づいたけど部長と2LDK、
それぞれの部屋にエアコンがあって2台とも同時に壊れたってこと?
最後の寝るときに「こっちのほうがエアコンの利きのがいいからこっちで寝かせて」と言ってることからしたら、エアコンが2台あるってことでしょ
たぶんリビングにつけてあるエアコン1台で、それぞれの部屋の入り口開け放してそっちも冷やしてるって話じゃないかな
それより同性の部下とルームシェアリングしてることを
隠しまくる方が不自然すぎ
えきあは、今月も来月もゲストだけど、
作品は別のになるのか…
どっちか評判いい方を連載に、というつもりなのかな?
【名誉男性の特徴】
⚫性犯罪の被害者を叩く。
⚫男の不祥事は擁護して、女の不祥事は何時までも叩く。
⚫ガールズちゃんねる、たぬき、ママスタを利用している。
⚫女友達が居ない。
⚫同性を異常なまでに叩く。
⚫
【名誉男性の常套句】
⚫「私、女だけど〜」
⚫「女の敵は女」「女が嫌いな女」
⚫「男性差別」「女尊男卑」
⚫「私、男友達と一緒に居る方が気楽なんだ〜」
⚫「私は他の女と違う」
⚫
西岸先生、4ページで、以下来月か。。。
先生お元気かな。
>>91
読み返したらそうですね、エアコンがついてるのがリビングだったので。
しかし、だとすると、寝る時はドアを開けっぱなしってことこか。
ふつうリビングに遮光カーテンはないから、光の漏洩で寝れなかったりしないのかな。
「夜明けふたりごはん」も、今さら雨戸がないことに気づくとか、
今までは雨戸を閉めずに寝ていたのかって思ったけど。
だとしたら遮光カーテンだけど、「雨戸+遮光カーテン」というのはまず間違いなく存在しないから、
遮光カーテンである時点で雨戸なしって気づきそうだけどなあ。まして昼間寝る生活なんだから光の遮断は死活問題なはず。
ちなみに台風が多い地方ではマンションでも雨戸がある場合が多く、
雪国だと逆に雨戸が雪でかえってぶっ壊れるとかで一軒家でも雨戸がないことが多い。
>>92
煽りからしたら、バレってるっぽくないか?
今月号で「周囲に指摘されるってバレバレですよね」とかあったし。
まあ若干ボーイズラブ漫画だから、レズであることがバレてるって意味かもしれんが。
>>87
そういや、せんべいの製造をやめた理由って結局なんだっけ。
最終回では主人公が「なんでやめたんだろ」って言ってるだけで理由が明かされなかったが、
何回か前の話でせんべいの製造をやめた理由を言ってたような・・・記憶違いかもしれんが。 >>93
ファミリー層向けの雑誌でパパ活ビッチはマズいでしょ
あれはハッタリだったっけ >>100
>そういや、せんべいの製造をやめた理由って結局なんだっけ。
みっちゃんも好きな商品だから、その記事を書いた「織田」さんに注目してた
っつーのしか覚えてないなー(漢字に念押ししてたのは秘書さんだけど
コミックで全部説明するって感じかな せんべい売れ行きが落ちたけど社長のみっちゃんが好きだから残してるみたいな話があった気がする
それを新社長がもうやめさせたってだけなのでは
夜明けふたりごはん、終わりかあ。メタボリックのときもそうだけど、この作者は人気がないのかな。俺は面白いと思うんだが。
ところで台風コロッケの由来ってなんだっけ。
2chの台風コピペっていうと、「地方台風が来てます(あっさり)。東京に台風が来ました(おおごと)」
っていうコピペしか知らん。
せんべいの話は、読み返したけど、推測はできるが確定はできないって描写だったな。
上の人が書いている「織田」もそうだけど・・・単行本のコラムとかでそこのへん、明かされるのだろうか。
下を向いて歩こうに続いてふたりご飯も終わるのかよ・・・
意味がわかると怖い4コマの方は売れてるっぽいし不人気ではないと思うんだけどなあ
ゆるい感じの絵と話が大好きだったから、夜明けのふたりごはんが終わるのは悲しい
>>100
部長と西さんに限っては倉田を巡って三角関係にはならなそうね 被害者は、西森路代の韓国映画特集を期待してた。
https://www.tbsradio.jp/501083
そしたら、番組内容は、映画秘宝の男ども2人で映画秘宝のノリでがっかりしたと、個人的にツイート(映画秘宝アカウントに意見した訳じゃない)
https://www.tbsradio.jp/553217
そしたら、そのツイートをエゴサーチして発見した映画秘宝公式アカウント(編集長)から「傷ついた死にたいDM」が届く。
被害者が、双葉社へDMについて苦情を訴えたら、双葉社側が加害者である編集長へ、被害者の電話番号を伝達。
唐突に編集長(加害者)から被害者へ謝罪の電話が直接届き、被害者が恐れおののく。 スレチやろとは思うが部署が違ってもまあ体質は変わらんのだろうなとも思った
この騒動見てて
漫画家を馬車馬の馬ほどにも思ってない編集者とか
漫画家との約束を平気で踏みにじる編集者とかで(契約にしないところがまた嫌らしい)
Twitterなどで年に一度は大荒れするのが双葉社だからね
割と好きな作家さんの未読作品は必ず買うんだけど
湖西晶の「意味がわかると怖い4コマ」は個人的に苦手な物と判断してスルーしてた
来月からスタートかぁ…
>>114
そんなに怖いの?
完全なホラー作品であるならば、まんがタウン史上初めての連載になるのでは? >>115
いや、未読だからどこまで怖いか知らない
つか初期の芳のレーカンすら苦手だったビビリなんで…(引っ張りこまれる系の >>116
以前ツイッターで一部載せてたと思ったけど今はないのかな(出版社のやつのリツイートかもしれない) 児童向けってことは湖西晶の連載切り替えはクレしんも載る雑誌だからか
児童書だと図書館や学校にもニーズがあるけどホラーみたいなエンタメ系はそういう所には置いてくれないよね
意味が分かると怖い4コマって、単行本で発売されたやつ?
単行本単体での発売かと思ったら、単なる先行発売だったのか?
本誌で読めるなら買わなきゃ
よかった。。。
タウンでの連載がどうなるか知らんけど湖西さん長く描いてたきららからも離れるようだし
出版社的にも新作描かせるより売れてるの優先って感じじゃないのかね
っていうかふたりごはんの単行本5月って遅いなあ
単行本ってもともとWebのコミックアクションで公開されてたやつだし、それをタウンでわざわざ再掲載ってことはあるまいな
どっかにそういうソースがあったのならしらんけど
意味が分かると怖い4コマ、刷り数は絞ってるんだろうけど
たびたび重版かかってるということは
5ちゃんやふたばやTwitterやってる層以外に届いてるんだろうなあ。
今の絵柄でかみさまのいうとおりみたいなお下品なの描いてほしい・・・
意味がわかると怖い…って、確かに解説読んであれこれ想像させられて怖い
説明が必要なマンガ…
それはともかくツンデレに全く興味が無かったはずなのに部長が可愛すぎる
胡桃ちののは次で最終回だけどどうせ数ヶ月後には新連載やるんだろうなっていう安定感がある
意味がわかると怖い4コマは解説文付けることでマンガじゃないと言い張って
児童書として売れてるから上手いことやったなあと思う
作者の担当とのそんなやりとりをTwitterで読んだ気がするが見つけられんかった
とく村長がキューンにゲストで載っててワロタ
角川系列で描けるならそっち全力のがコスパ良い気がしてならん
ひなたの総務〜あっちゃん社長〜
の人がまた似たような総務漫画書いたらしいが見つからない。どれだ。
つか、この人やメタボリックダーリン〜夜明けふたり〜意味が分かると怖い
みたいに終わって次に行く人と、神メイドみたいに次がない人の違いはなんだろう。
総務ひなたもあっちゃん社長も人気は神メイド以下だったはずだが。
とく村長は単行本続刊を出してないのに次の酒漫画があるというのも不可思議。
作品を切って次の作品に行ったり、単行本を出さなかったり、
本人の意志か出版社の意思か分からない。
まあ、とく村長は巻数を振らず「バイトは嫌だが金になる」と副題をつけたことから、
続刊を出さないことは仮に自分でなく出版社の意思でも想定内だからこそ副題をつけたように思えるが。
いろはさんなんかだと単行本に次の巻の発売予定日載るからね。
新クレヨンしんちゃんや鎌倉物語、かりあげ君、山田のり子も続刊発売予定日は載らないが、こいつらは看板、あるいは昔のジャンプでいう「こち亀」枠だから、別格だろう。
雑誌表紙の多さからから看板は、いろはさんだろうが、
クレヨンしんちゃんは看板というより不動の王者って感じだしな。だからいろはさんがどんなに人気でも巻頭はクレヨンしんちゃん固定なんだろう。
裏を返せば、円満終了は「あいたま」だけじゃね?
猫漫画〜今回はよく分からない学園漫画を書いてる人は、なんであんな読みにくい絵を描くんだろう。
過去ログによれば「オラの好きなクレしん映画」では普通の絵柄だったらしいから、
普通の絵柄も書けるはず。
会社名が ふたば て、前作もふたばフードとかそんなんじゃなかた
タイム系で芳文商事がいろんな作品に点在してたのを思い出すな
クソぞろいの作品群のなかでは「おとぼけ課長」および続編の「おとぼけ部長代理」が一番マシだな
西さん、アルコールの度数てなんだ?
アルコールの缶に書いてある「アルコール●%」ってやつのこと?
アルコール飲まない、てか飲めないから、
ビールなら黄色い部分がアルコールなのかシュワシャワしてる白い部分にもアルコールあるのかすら分からん
意味がわかると怖い4コマ
解説でマンガに書いてない設定付け足すってのはどうなんだ?
意味怖系の書籍はほかに何冊もうちにあるがどれも全て解説付きだぞ
解説付きでもいいけど、「大家族」の髪の毛の話みたいな、マンガにないのを解説で後付けするのはどうなんかね…?
コマ中に描くのを忘れただけかもしれないけど
>>143
最新号に、そんなシーンありましたっけ?
探したけど見つかりませんでした >>143
>西さん
「部長と2LDK」の登場人物の『"西" 菜々』のことかと思ったら、
「意味がわかると怖い4コマ」の作者の『湖"西" 晶』
先生のことでしたか 店主交代のすごい駆け足で話まとめて閉めた感
気に入ってたんで読後感がなんか全然もの足りん…
>>150
同一作者の作品はすぐに連載が開始されるだろうし、たぶん 勇者様、『聖なる』じゃないのは出たときにわかるが、ページめくって「返品するから…」のコマで吹いたw
>>149
> >>143
> >西さん
>
> 「部長と2LDK」の登場人物の『"西" 菜々』のことかと思ったら、
> 「意味がわかると怖い4コマ」の作者の『湖"西" 晶』
> 先生のことでしたか
意味が分かると怖い4コマにもアルコール度数の話が出るとはすごい偶然だが、
俺が言ったのは部長のほうで合ってます。
俺の書き込みは
04/04(日) 22:26:04
なので、まだ5月号発売前につき、
4月号の話です。
西 菜々が部長にアルコール度数の説明してます。
度数100はもはや人の飲み物でないみたいに言ってるけど、
仰せの「意味が分かると怖い4コマ」では97%のが出てくるね、人が飲めるんかな >>147
どっちの大家族だよ。
過去スレで、似たような題名タイトルの漫画は
作者名を入れるなり作品を正式名称で書くなり言われていたのに。
「あさひ」のほうの大家族なら、
作者はスピード感のつもりがガチャガチャして読みづらいみたいな声があったが、
見方によっては虐待漫画だ、子供に家事をやらせるって場合によっては虐待になる。
まあ、あさひは好き好んでやってるっぽいからいいんだろうけど。 >>144-146
「意味が分かると〜」は
国語教師でもない限り解説を読んで意味が分かる類の書籍だから、
解説では後付けというよりも、本文中に物理的に入れることができなかったってだけでは?
どこらへんが後付けと感じたんですか?
なお同先生の単行本の本の『意味がわかると怖い4コマ」は、
強いて言えば、P69だったかな代名詞の使い方がちょっと気になったけど。
ただこちらも後付けみたいのは無かった。 >>157
わざと>>147飛ばしてる?
マンガにすべての情報散りばめて、解説でその解釈を説明するってのがこの手のマンガのスタイルだとするならば、
マンガの中で髪の毛のことにまったく触れていない時点で「後付け」言われても仕方ないと思うんだけどね 髪の毛が何の話か分からなかったから飛ばしたのと、
物理的というかなんというかこの手の4コマ漫画は漫画内に全部の情報を書くのは無理なので、
後付けっぽさが出てしまうのは不可抗力
後付けの件は作者がミスだったとtwitterで報告してるぞ
ネームの推敲中に髪の毛の描写を削ったのに解説から消し忘れたと
だからどっちの「大家族」の話か分からなきゃ
Twitterの確かめようもないだろ。
前スレから再三言われてきたことなのになんでいまだに「大家族」って呼び方してるん?
部長は次回最終回って
倉田クンと結ばれる、ちはるさん相似ENDみたい
ワカラネーヨ
作者も作品名も書かず作中の副題だけで分かるわけねーだろ。
よくもまあここまで自分の説明の下手さを棚にあげれたもんだ
読解力の無さを恥じる必要はないと思うが開き直って周りを非難する姿は見てて痛々しい
>>165
湖西先生ツイートでは単行本では髪の毛を直すとあるが、
単行本化したら題名つまりタイトルが
先日発売した「意味が分かると〜」のやつと
かぶらないのかな?
題名、出版社、作者が同じになってしまう。
ちなみにAmazonでは
桃太郎電鉄V(ブイ)
が
桃太郎電鉄5
と誤記されていたことがある >>167
たぶん、このスレで最初に髪の毛のこと触れたのは俺だと思うけど、
ここ以外に書き込みしていないんだが、誰かしら作者に凸指摘したのかね?
あるいは、作者ここ見てるとかw
何にせよ、先月辺り作者体調不良でしばらく休む的なツイートあったから、
もし修正されるにしても随分あとになるのかな? まあもちろん、髪の毛のことに気づいたのは自分しかいない、なんておこがましいこと言うつもりはないが…
誤解されると何なので一応
部長と2DK最終回…コミックは?告知ないが…
意味がわかると…とりあえず重大な間違いはなさそう
ただ、詳しくは知らないが、狂犬病に罹った人からの臓器移植ってあるのか?とは思った
なんか説明が長すぎる時点で怖さを感じようとは思えなくなる
>>170
狂犬病とわかっていればもちろんないだろうけど、この場合疑いすらなさそうだからなあ
ただ、交通事故での損傷の具合にもよるかなと 意味がわかると怖い4コマは夏に2巻が出る告知あったぞ
児童書扱いでコミックスレーベルではないが
解説が長いのも児童書だから
意味コワより、緒方貴子のエッセイ漫画の方が怖かった
大阪のマンション事件を予言してたみたいで
チキンのもも肉の右足よりも左足が好きってオチの意味がわからねえ
あと歩華さん超面倒くせえ
「かりあげクン」が意味不明でクソつまんねーのは、今に始まったコトじゃないし……
クレヨンしんちゃんが公開中にことに驚いた、訂正間に合わなかったのかよこんだけ時間ありながら
SF漫画はカタカナ語ばっかでよく意味が分からなかったのと、落とし穴は犯罪だし死亡例もあるからやめておけ
年契約のバイトって大学は留年確定? 単位制の仕組みいかんによっては違うか。
//// 鉄道板・質問スレッドPart169////
http://2chb.net/r/train/1618318286/353,388
353名無しでGO!2021/04/30(金) 22:09:47.82ID:ErpRG7r5O
双葉社の『意味がわかると怖い4コマ』という出版されたばかりの本があり、
「ここは事故があった現場で事故を忘れないために警笛を鳴らす」とありました。
作中での路線は一切不明ですが、福知山線では事故現場で毎回警笛鳴らしてるんですか?
もし漫画内の汽笛の部分が事実なら、福知山線しか考えられないし。
(正確には「かつて大きな事故があった場所 忘れないための追悼の警笛」と2コマ目に書いてあります)
>>296
福知山線は知らないが、自称専門家がテレビで、日比谷線脱線事故(2000年だっけ?)が、
脱線防止ガードがなくても標準軌なら脱線しなかったとか言ってた。
本当かは分からない、福知山線事故の時だって専門家同士で見解違ったし。
乗客が多いほうが揺れるから垂直力がどうって人と、乗客が少ないほうが揺れると、真逆のことを言ってる専門家がいたし
363名無しでGO!2021/05/01(土) 08:09:33.87ID:FS9VxnDI0
福知山線の現場なんて周りがマンションだから通過の度に警笛鳴らしてたらうるさくてかなわんだろう 部長のってなんか打ち切りくさいけど作者ギブアップしたのかな?
>>184
単に人気が出なかっただけでは?
ラストは2人がルームメイトであることが周囲に知られるエンドで良かったんじゃ・・
そこまでして隠し通さなければならないことなのかよ? 打ち切らては打ち切られては復活する
ひなたの総務メイト書いてた人はナニモノだよ
>>172
意味が分かると怖い系は漫画・小説問わず、欄外解説は通例っすよ
>>173
狂犬病の話だけ解説読んでも意味が分からなかった。
つまり彼は狂犬病で、彼から臓器提供を受けた彼女もいずれ同様の症状で死ぬ、ってことなのかな
>>174
既刊のほうの「意味がわかると〜」は前スレ?で、
店頭だと児童書分類なのにネットで買うと分類が一般書になってるとか言ってなかった? 森田さんがすごく売れて今も順調だから
他の作品がパッとしなくてすぐ打ち切られてもまた連載の話が持ち上がるんだよな
今の4コマ作家では一番美味しい循環ができてる人だと思う
>>189
というか、森田さん以外は、長く連載する気がないみたいだね
仕事は切れないけど >>191
いやいやできれば森田さん以外も長期連載したいと願いながら毎回新作を立ち上げてると思うよ
ただ本当につまらんのでいつも打ち切られてるだけで
その意味では>>190の言うように豊橋がそこそこ好評で長持ちしそうなのは心底うれしいはず >>192
タウン連載のは実験的な作品描いてるイメージだなぁ やっと夜明けのふたりごはん買えたわ、すばるさん可愛い!
>>142
新フリテンくんは
ニコニコ静画でコメント込みで読むと
いろいろな意味で面白い 今むんこ先生が
まんがタウンで連載をしたら
双葉社
芳文社
竹書房
ぶんか社
の4社制覇になるな
芳文社だけで3本だから無理そうだけど
今までにこの4社の4コマ誌で同時に連載した人っているのだろうか
全盛期の吉田美紀子が10誌同時連載してたそうだから
その時制覇してたかも
>>199
そんなすげえ人がいまやダブルワークしないと食えないっていう・・・
諸行無常だな 胡桃ちのもいずれは仕事が大幅に減ったりするんかね?
胡桃ちのは別名義2つも含めれば4社同時連載やってそうだね
>>198
植田まさし先生はおしくもぶんか社はゼロみたい >>182
警笛ごときでガタガタ言うやつは
第27回小田原酒匂川花火大会20160806神奈川県小田原市酒匂川花火大会2016年平成28年(ナイアガラ非捕捉).wmv
〜
動画だと拾い切れていないが、新幹線の騒音が若干、小田急電鉄と伊豆箱根鉄道大雄山線の踏切の音がめちゃ響く
神奈川県小田原市 新幹線脇レオパレス
こちらは振動もあり
なんて住めたもんじゃないな。
まあ実際、西武池袋線には一時期、「うるさい、警笛鳴らすな」と立て看板が立っていたことあったけど。
(西武線が警笛鳴らしてた理由は、電車が通過したからと踏切が開いてないのに渡ろうとして逆方向から来た電車に轢かれるのを防ぐためだったと思う) 令和1年4月5日の時に、
山田のり子みたいな時事ネタで「令和が間に合うか」って過去ログにあったが、
4月22日に公開延期が決まった『クレヨンしんちゃん』の映画が
5月6日発売の6月号の「絶賛公開中」と表紙にあることを「絶賛公開中」と書いてあることを考えると、
黄金週間(GW)を挟んだとはいえ仕事遅いな双葉社
最新号の「かりあげクン」
最初の話『黒帯』に出てきた女子柔道部員が
まるっきりカワイクなくて萎えた(涙)
ちのもう新連載かって思ったらキトちゃんのお姉さんの話でいいのかなこれは
髪が少々短いけど
>>207
ちの先生のキャラデザを考えれば
"他人の空似"
の可能性もあるのでは? 胡桃ちのは他誌では長期連載してる作品多いけどタウンだとあんま長続きしないな
この人が作者のマンガは、どの作品も
同じような顔した登場人物が次から次と大量に出てくるから
毎回欠かさず真剣に読み続けないと
誰と誰がどういう関係なのか非常にわかりずらい
いやそんな真剣に読まなくても
どれも主人公有能!モテモテ!あれこれ解決!しか無いから
>>210
どの漫画も似たり寄ったりだから、しばらく読んでいないと連載が切り替わったのに気付かないかも
もう10年くらいまともに読んでないわ 佐野さんの前回連載、会社がおせんべいを宣伝しなかった理由って結局なに
>>203
さすがにみこすり半劇場に植田先生は無理でしょう。 >>207
最新号を読んだら、そのとおりでしたね
作者の描き分けができていないだけかと思ったことを
この場を借りてお詫び申し上げます >>216
連載が続けば2人が更に仲良くなるエピの伏線だったのかも おりはら先生の新作2回連続同居ものとはどうゆうことやねん?
クレヨンしんちゃんの映画公開日で来月号も迷走か?
てか鎌倉物語はページ数、いつもこんなに短かった?
>>222
気弱な男性と気の強い女性の組み合わせは
前々作の要素ともまるかぶりなんじゃ? 読者が世代交代してれば問題ない
けど、4コマ漫画の読者って「この道○○年」の猛者揃いってイメージが強いわ
>>226
部長で百合展開で失敗してるから
にしても勇者様あそこまで卑猥で大丈夫かな 鎌倉物語の先生の年齢は知らないが、
誰かも言ってたようにこの前の過去に転生だかなんだかの種子島銃が未解決のまま終わってから
もうこの漫画はダメかもわからんねと思った
「ルナナナ」が、ぱっと見すると
『ルルナナ』に見える
「ルナナナ」が
「ルナルナ」に見える
前の奴はイマイチだったけど
これはまあ面白いな
ちの先生の新連載はk旧作と時間線が繋がっているのかな?
しかし、宗谷岬が日本の最北端ではないとか、
堀出さんって漫画の時にはそんなこと書いてなかったが、どちらがほんとうなのだろう
l@p@p
>>233
最北端の宗谷岬に来たつもりだったけど、着いたのは隣の(最北端じゃない)ノシャップ岬だった。
って話だと思うのだけど。 >>226
そもそも陽キャギャルがオタク陰キャなんぞ見向きもしねーって 編集後記にタウンにギャルはあまりないって書いてたけど
大場先生の前作レトロゲーの主役の美咲とゆかりってバリバリのギャルJKだっよ
とく村長次回作はチコはゲーセンのスピンオフで大人気だったあの女性が主役のやつ期待
>>236
案外そうでもないけどな
実体験でもあったし(つまり俺=オタクなわけだが)、
その後あちこちで目にもしているし
どうも違う人種には興味が湧くらしい
ただ、中村さんは根っからのギャルではなく、何か理由がありそうだけどね
それはそうと、クリティカルヒット食らっている彩葉さんがかわいい 怖い話ってよくわからないし
説明読んでも「それで?」って感じ
何がしたいんだか
あちこちの漫画で好き好き言いやがってw
高齢毒男の俺でもドキドキすらぁ
>>232
ルナナナの山崎姉さんの正体はエイリアンだってオチが読めた そして寮長がウサギマスク外すと
山崎さんだったって、プリズナーbUオチだろうな
立ち飲みとユイちゃんがいきなりの打ち切りみたいな感じで雑に終わった
>>245
>打ち切りみたいな感じ
「みたいな感じ」ではなく、打ち切りマンガにありがちな最終回の典型的パターンだと思った 布袋は似たようなオチ(気になる女性が相手持ちだった)を使ってた時にネタ枯渇気味なのかなとちょっと思ってた
コロナで取材行けないとか言ってた気もするけど
ここはちょっと前まで人気関係なく単行本1巻分だけ描かせて
売れ行きで継続打ち切り決めるみたいなのが多かったからあんまり打ち切りって感じしなかったわ
切られるのはゲスト数回で終わるしさ・・・
とく村長はなあ
前作はキャラが人気あったけど
今回はイマイチだった
店員の館は顔が気持ち悪いし
熊は存在感ゼロだし
とく村長はちこゲーセン続刊を出さなかったな、ムカつく
ちこはゲーセン、
よりもはるかにツマンなかったから最初同じ作者だと気づかなかった・・・
とく村長の新作は
主婦層から受けが良かった河合ゆめオリジナル作品で
>>254
二巻出る保証が無かったから
バイトは嫌だがカネになるってサブタイトルで出版 ルナナナの山崎姉さんだけ雰囲気違ってめちゃ怪しい存在
山崎ナオの正体気になるぅ
意味が分かると怖い4コマの2巻ってあくまでWEB連載の話の2巻なのか、
雑誌掲載と合作させての2巻なのかな。
ところで8月号で「日本最北端は宗谷岬ではなくノシップ岬」とあるが、
じゃあ堀出さん最終回で日本最北端が宗谷岬とあったのは誤りってこと?
利尻富士ってあそこから見える富士山という意味ではなく、富士山っぽい景色という意味か。薩摩富士とかもそうなのかな。
>>255
自分も、仕切り直しに期待
まだボマーンの神戸マンガは面白かった 次号より湖西の新連載。
「ねこ、そしてごはん」
〆切ごはん的なやつかな?
予告カット見ると職業不詳。
学生かニートっぽいんだが…。
タイトル「ねこ、またはごはん」だったわ。
ひょっとして猫又ネタだったりする?
勇者様
間違いない ヤッてるわ
ってエロ漫画みたいになってる
>>269
あっ、もしかして作者ではなく
主人公の一色先生の年齢でしたか? ルナナナで寮長の手をボンドで固定したのって
山崎さんっぽい
27と28でオンラインで知り合ったカップル漫画微笑ましい
>>273
どう考えても、それ以外の可能性はないんじゃ? 小坂先生、山崎ナオに思い入れあるのか
ナオ姉さんだけ身長も年齢も高くて謎めいた大人の女性の雰囲気
しかもちょいエロ、描いてるうちにキャラに愛着湧き過ぎたんだろな
おりはらさちこの新作、中村さんだっけ、あいつが電話していた相手はだれ。
あと食欲しか勝たんは前からやっていたがなぜ新連載とな?
>>278
そういえば以前はゲスト扱いか。
ただストーリーはゲスト時代から繋がってるような。 >>277
電話相手は
同じバイト先の女友達じゃ? かりあげくん
以前ボクシング見に行く時は応援する選手の体重に合わせてかりあげくん本人も減量したり増量したりするネタやってたけど、今回もボクシング見に行くネタ描いていたな!
かりあげくんかなりのボクシング好きだな!
あれクソつまんないからな
おーはしは近年ハズレばっかだな
>>271
あ、いや、作者です。
たまに「作者が高齢だから無理しないでほしい」て書き込みがあるから、おいくつかと。
てか、作中の人物にまで年齢設定あるの知らなかった。
この雑誌で正確な年齢設定あるのはクレヨンしんちゃん、かのん、おりはらさちこのやつ、
ネコカフェの人のやつ、今回からのパソコン越し恋愛?の新連載くらいでは。
いろはさん一味も早倉哲子以外に厳密な年齢は不明じゃなかった?
ルナの月面一味も大学生というのは分かるが年齢や学年はたしか不明なような。 >>276
小坂王子の奥様がナオ姉さんに嫉妬してツイートしてるほどですから >>286
ルナナナは全員年齢が表記されていますよ? 山田のり子で「お疲れ様とご苦労さまは本来同じ意味」みたいな会話が出てきたのって何月号の話でしたっけ?
山田のり子、めちゃくちゃツマラないから
いちいち作中の会話の内容覚えてないですね
(・・・スミマセン)
山のりやみわさんはまだいいけど主任がゆくは下ネタ多くてあんま好きじゃない
>>276
実はルナナナの月の支配者はナオさんだったとか
2mゴキブリの化身だったとか
謎すぎる高身長のお色気お姉さん山崎ナオ >>294
「4時間あっただろ」
とサブタイトルが書かれてるように
『1人がドームの外側のふき掃除をしている間に、残りの3人がドーム内部の大掃除をしていれば良かった』
という理由で
『リコはドーム外の掃除を終えたにもかかわらず、
休む間もなく内部を3人と一緒に掃除させられるため
"ふざけんなよっ!!"と激怒している』
というオチでは? >>292
OLの頭部に鳩が刺さっているヤツ
めちゃくちゃグロくて、クソおもしろくなかった
最終回がスッゴイ嬉しかった記憶があるwwwwww >>295
なるほど φ(.. )メモメモ
怒るのはリコだけだね ルナルナはサブタイトル読んでないと分からない話あるよな、いままで行方不明になったのが三人とかは漫画内だけじゃ分からない
>>298
>ルナルナ
こっちのタイトルのほうがしっくりくる 寮の掃除ではなくドームの掃除なのに、寮の人間だけでやるのが分からん。
あと寮長の「上が気になって」って、「上」って「ドーム掃除」のこと?
辞令を拒否できるなんていい職場じゃないか。ふつう拒否できないし。
【おとぼけ】植田まさし総合スレ【かりあげクン】 第4巻
http://2chb.net/r/4koma/1600244220/981
981□□□□(ネーム無し)2021/09/25(土) 01:53:52.60ID:MjjbpYJD
今月号のかりあげ君みたいに
1つだけコロナ時空(ボクシングの話)があると分かりづらい。
やるなら、コボちゃんや、『まんがタウン』で言うなら
山田のり子みたいに徹底してコロナ時空にしてくれ ストーリアダッシュに売れない漫画家と怨霊の同居?マンガがあるんだけど
今回、柱スペースに「意味が分かると甘い話!」ってあってちょっと笑った
湖西さんの新連載も笑える話だといいな・・・
ワールドメイカーという漫画作成アプリ使って自分で描いてみたらどうですか。
>>301
植田まさし作品は
「おとぼけ部長代理」だけは微妙に笑えるw
あとは全部"クソ"! >>301
>山田のり子みたいに徹底してコロナ時空にしてくれ
最新話読み返したけど
登場キャラクターが誰一人としてマスクをしている
場面が存在しませんが
どこが >徹底してコロナ時空 なのでしょうか? 多分、加湿器や咳エチケット、ワクチン、この御時世、など、
要所要所に新型コロナを連想させるネタが出てくるからでしょ。
マスクをしてないのはさすがに漫画内の人物(キャラ)にマスクさせると表情が見えなくなってまずいからじゃないかな。
マスクも自粛も持ち帰り(テイクアウト)もあって
1回だけ徹底した新型コロナ時空だったのは、とく村長の「立ち呑み」の去年の6月頃だろうか。
持ち帰りだけど作る時間の間は店内にいていいという体(てい)にして店内で焼き鳥を出すって裏技っぽいこともやってたな、実際にやる店もあるのかな。
あの時はいまだにマスク社会が続くなんて思わなかったぜ。
クレヨンしんちゃん、というか「野原ひろし昼メシの流儀」、
あの被害妄想女は、バイトをすぐ辞めてるのか、
パートタイマーママみたいにバイト掛け持ちなのかどちら?
パートタイムママは不定期連載とはいえもう二年間やってないような
>>308
ネタに詰まると
準レギュラーのコイツが出てくるような気がする 『新婚のいろはさん』は実写ドラマ化しても違和感無さそう。
>>300
ルナナナって、NHK海外SFドラマのプリズナー6が元ネタって知ってる人がほぼ居ない
6→7って流なのに
小坂先生の奥さんがツイートで山崎ナオさんに嫉妬してるのが微笑ましいし >>314
>準レギュラーと表現したのは昼メシの流儀に時々出る
被害妄想女
のコトを書いたつもりでした 気がついたらストーリー漫画多くなってるけど
ぱれっとのように4コマ誌やめた感はないな
月面寮長の「あいつらあれで給料を」てなんだ?
追い焚きない風呂なんてバランス釜に比べりゃ100倍はまし
あいつらあれ(=1人でも2時間で終わるような作業)で給料を(もらってるのか)
以前 寮長
仕事の指導で一緒にいたのに
分からんかったんかい
いまの若い人はシャワーだろ湯船に浸かりたいて人はあんまいないかと。
あと東京都の区部だとそもそもシャワー付きの家がたまにあるくらいで大抵はそれすらない。
むしろ不満がるのは部屋に雨戸はおろか遮光カーテンがないことやろ
月面でも車の運転免許が地球の流用かよ法律も同じなんだな
月の法律では免許なしで車運転していいと宇宙人から聞いたけどな
ルナナナは、副題にオチが書いてあるという珍しいタイプの漫画だから、
副題に「既に違法」って書いてある時点で、免許証がないか、または免許証があるが不携行だったんだろう。
萌え4コマとかもだけど最近はコマの上に題名載せるの少なくなったな
湖西の新作、まず戸締まり確認しろ。
徹夜はいいが布団かけないと風邪ひくぞ。
つか、ビール飲んだくらいで記憶飛ぶか?
たしかメタボリックダーリンの時も酒の力が発揮されたが、
どんだけアルコール耐性ないんだ。
これだけ耐性ないと急成アルコール中毒で死ぬかも、つまり猫またの奴は下手したら殺人になっていた。
25年人間の暮らしを見たなら急性アルコール中毒もわかるだろ。
てか、主人公は家事ができないことからして、
あの猫は若き頃は実家にいたのか。
いや当たり前か、主人公が25才ならたぶん少なくとも高校生の頃までは猫ごと実家にいただろうし
「猫またはごはんを」
はとりあえずネコマタのフク
がキャワイイので許す。
屁理屈の理詰め過ぎてもはや創作を読まず実験データの数値見てろレベル
偶にいるものな
マンガキャラの髪型髪色や瞳の色を指摘する野暮が
そういう輩のせいなのか湖西はきららでやってた神さまのキャラ紹介で
「こんな色で塗ってるけど金髪というわけではないです」とわざわざ書いてたな
スト漫率高くなってる気がするけど
クレしんと鎌倉が元々あるから
ぱれっとのような気になり方はしない
あっちはもう4コマ誌作る気がないし人材もいない
「俺の生徒は神メイド」へ続刊を与えなかった罰
KKSJHH2018-11-25
ちこ一番☆の
とく村長は
本人自身に単行本化の気がないのか、
ちこ漫画のときも巻数ではなく副題だったし、やはり続刊でなかったし、
今回の立呑屋は単行本化の話ですら出てない
>>340
あっちてどこ
俺の生徒は神メイド(桐原小鳥)で勘違いされがちだったもの
↓
●高梨→小鳥遊
●管野いるか→菅野いるか(菅野海豚)→いるかはイタリア語で『デルフィーノ』 KKSJHH2018-11-25
にございます。
『俺の生徒は神メイド』(桐原小鳥)で勘違いされがちだったもの
↓
●高梨→小鳥遊
●管野いるか
→菅野いるか(菅野海豚)→「×ウミブタ○いるか」はイタリア語で『デルフィーノ』とのこと→但し本人は「ディルフィーーノお嬢様」との発音。
>>338
>>339
言いたいことは分かるよ。
神メイドで最後に菅野いるかはどうなったのか、なぜまだ4月半ばの時点で教頭が生徒(小鳥遊)の素行はまだしも学力を把握してるのか、
ゲーセン漫画ちこ☆1年星で店長が主人公の私服を初めて見たときの動揺(制服出勤だったわけでもあるまい)、これまで私服見る機会なかったのかよと。
まあ立ち飲みで連れが結婚してることに気付かなかったのは今は指輪しない人多いからかな。
強いて言えば今月は最後のほうに載っていた4コマ、トラックでそこまで行けるのになぜバーちゃんは車を途中でおりたか、
主人公?はタクシーという発想はなかったのかと、
前号かなさらにその前の号かな、クレヨンしんちゃん「スーパーシロ」でシロ達がアリ代理は1日だけなのになぜかずっとだったかんじ、
アニメや(新)クレヨンしんちゃん側のシロは洗濯物入れたりできる優勝な犬なのに
スーパーシロではなぜかそこは弱体化していた。
あまり突っ込んでも仕方ないだろう。
山田のり子にそんなん現実に無理とか銃刀法違反(おもちゃなのかもだが)と言っても仕方ないし。
今月の山田のり子の最後の4コマはよく意味が分からなかったけどさ >>337
だから、山田のり子はコロナ時空なのにマスクしてないのはおかしいとかは言わないよ。
たとえ漫画でも明確に間違って突っ込まれてもおかしくないのは、
『野原ひろし昼メシの流儀』6巻収録の、それこそマスクの話だけだな。
ナゾノマスクには前後(表裏)が謎なのがあったが、
あの時点のマスクや今のマスクは前後が製造側により決められていてその条件下で試験もしているわけだから、
プリーツ(耳ひも)を外側にすると
かえって効果落ちたり、呼吸苦しくなったりある あ、中島さんの風呂が長かったのは女は元々長風呂なのか狙って長風呂にしたかも分からなかったか。
描写からして多分、中島さんにとり普通の長さなんだろうけど、
実際に女性は長風呂が多いのかな?
いまの若い方はシャワーで済ませるのが多く、そもそも湯船に浸からないのも多いけど
>あまり突っ込んでも仕方ないだろう。
などと言いながらすでに異常なレベルで粗探ししている自覚はあるのか
ガチ勢は謙虚だからな。この程度ではまだまだ突っ込んでるうちに入らないと謙遜しているのだよ
ギャル中村さんは女性でもあそこまで長風呂は珍しいが、いままでこいつんちの風呂入らずにバイト言ってましたの?
シーンとしていたのはなぜ?
単に音楽を聞いていたから長風呂になり、覗かれるのを期待したわけではないようだし。
つか風呂の湿気でも壊れない音楽プレイヤーはいまはあるんだ
いつもより1円安かったんだが店によるんか、今月のまんがタウン
>>347
>中島さんの風呂が長かった
中島さんって、誰?
って思ったけど、中村さんのことでしたか >>352
コンビニだと税込み380円だけど
近所の大型書店だと税込み379円で購入できる 新庄剛志が日ハムの監督になった件でふと思い出したけど、以前この雑誌に連載していた
マイペースゆずらん
で新庄剛志が阪神辞めてメジャーにいったことを悔しがるネタがありましたよね!
あの主人公は新庄剛志がアメリカから帰って来て日ハムに入団した時も悔しがっていたのかな?
すいません古い話で。
ルナナナ
今回はイマイチだった今更月の石かあ
湖西のネコマタ
面白いけど前回とネタは同じよう
この先どんな展開になるかで決まるな
>>344
改めて見ると、
クッキー『デルフィーノ』と二回発音。
但し菅野本人は「ディルフィーーノお嬢様…?」との一回だけだが発音、他は当該発音なし……に見えるが、
ちょこるんの台詞にも見える >>354
本には本体価格が書いてあるのにそれより安いのか。
消費税の端数を切り捨てか切り上げか法的に決まりはないのかな >>354
本には税込価格が書いてあるのにそれより安いのか。
消費税の端数を切り捨てか切り上げか法的に決まりはないのかな やっと燈夏りりの「ユイちゃんの恋結び」買えたわ
なんかこう、3Dモデルをモーフィングさせて上下左右から描いてるみたいな感じが好き
小さい子なせいか動きがダイナミックで微妙にうざいのもいい(褒め言葉
二日酔いにチョコレート(カフェイン)がいいとか、チョコにカフェインが入ってるとか初めて聞いたわ。
「不眠にはチョコがいい」とか言ってる人もいたが、カフェインがあってどこが不眠にいいんだよw
>>357
ルナナナのナオだけ異様にエロっちい
小坂王子の嫁も嫉妬 野原ひろし昼メシの流儀
クレヨンしんちゃん本編と違って
ひろしの部下の"川口"のキャラがめちゃくちゃヤベェ奴に改悪されてて
「いいのか?」と思った
いろはさんは一番
安定してるなあ
でもSwitch持ってないから
最初の場面分からんなあ
それに
そろそろネタもパターン化
してきたし子供できて終わりとか
ならないのかな
今回の山田のり子
バチカン市国ネタが出てきたけど
海外では日本人が想像できないほど信仰心が深い人々が多数いるから
ギャグ漫画のセリフとは言え、下手したら国際問題に発展しかねないぞ
湖西のネコマタ
いきなり男かあ
しばらくは仕事探しネタが
続くと思ったのに外れた。
>>366
日本にはキリストと仏陀が立川で暮らす漫画があるくらいだからね
あら〜の人はヤバいだろうけど 山田のり子、読んで思ったが、
コピー機の詰まりは故障ではなく最後に紙を補充したやつの原因なんか?
バチカンてイタリアの中にある国だっけ
>>365
いろはさんはネタ切れ感があるが
switchなんて出てきたか? >>370
最初にいろはさんと哲子ちゃんが
やってるのSwitchのゲームじゃないのかな? あの二人は水着回でもリス楽園だっけ?どうぶつの森っぽいのしてたしふつうにゲーム仲間なんじゃないかな
それよりも服装的に夏っぽいから始君の誕生日いつなんだという疑問が…
>>371
んな場面あったのか単行本読み直してみよう
そもそも早倉がゲームしてた場面自体覚えてないや >>359
決まりはないが、
しかしそれだと、本作で言えば
「クレヨンしんちゃんカレンダー」で揉め事が起こるんじゃないかと思う。
なぜなら、そのカレンダーは、 >>373
単行本の話ではなく、まんがタウンの最新号の話でしょ
>>374
途中で投稿してしまったスマン >>374
>なぜなら、そのカレンダーは、
>>375
>途中で投稿してしまった
続きがメチャクチャ気になります 打ち切りにしても、神メイドみたいに再起させない作家と、
湖西をはじめ打ち切りさせては新連載させる作家と、何が違うんだろう。
コラムにバーベキュー未経験のしかも他誌の人を無理矢理出すとかも分からん。
あとは、とく村長はちこゲーセンは最初から続刊出す気のないタイトル、
呑み屋は単行本すら出さないとか。
ちこちゃんは制服出勤だったのかね店長が初めてちこの私服見て突っ込むとか。
あとは3回連続ゲストが人気あるとそのままレギュラーするようだが、意識しないで読んでると第1話が第1話でないと間違える、単行本では通算させるのかな
今号にスーパーシロがないし休載のお知らせ(これは普段からまんがタウンには載ってないが)もない!
>>378
マジレスすると
"前号に'最終回'と明記"されていたハズですが? まあ、バタバタしてたし年末年始に本沢山買ったからな…
積んでる本が何冊もあるし雑誌も似たような表紙でまた買いそうになるしでいろはさん可愛い!
カラーページでよだれを垂らす姿とかひでえなw
こころんかわいいからいいけど
パートマスター何年ぶりだ?
まだ描いててくれて嬉しい…
>>385
だから
あくまでもゲスト扱いで完結させたワケで・・ 最近、細かいネタが多くて分からん。
日本最北端の岬はカタカナを皆間違えるとか、
毎月入れ替え4コマ(っていうのか?)の
とく村長は食べ物の名前を間違って覚えていたらしいが、
注釈を入れないとほとんどの読者は意味が分からないのでは?
とく村長のはマリトッツォをマトリッツォだと思ってたって話でしょ
小さい子がエレベーターをエベレーターって言っててフフってなるみたいな
ちょっと前に回線そのままでIPv4 over IPv6接続にしたんだがワッチョイ変わるのな…
漫画に突っ込むのもあれだが月面のは日付変わった途端に「いまからだな」みたいなあったが、
日付変わる瞬間は普通寝てるだろ
中村さんは、男が「お米……そうじゃなくて…パン」と言った意味は分からなかったが、とりあえず、
パンに味噌汁はホテルの朝御飯とかで普通にあるから別に珍しくないような
秋山がそうじゃなくてって言った後に空の米びつ見せてるじゃない
独り暮らししてて急に人が増えるとお米無くなるの早いのよ
漫画に整合性を突っ込んでばかりいるやつがそれこそ何をいまさら
揚げ足を取ると作者に対してマウント取れたと錯覚できるからやってるんだろう
錯覚にすぎないのにな
漫画に突っ込むのもアレって自分で書いてるからマウント取りじゃないと思うけど。
それにしてもパートタイムは2018年ぶりの掲載か?
まんがタウンで仕事ができる3強キャラは
・パートタイマーのママ
・山田のり子
・野原しんのすけ
でいいかな
あ、しんちゃんは超人的な身体能力があるだけで仕事ができるわけではないか。
野原しんのすけと、あさひを、入れ替えれば三強になるかな?
ただ、あさひは「仕事ができる」だけに対して、
パートママと山田のり子はもはや超能力要素があるから別格かもしれんが
日付変わる瞬間はふつう寝てるだろという意見のほうが衝撃
燈夏りりサンの新作のねこ上司もありきたり
おりはらさんが部長で女性上司と若手男性部下の同棲を
ありきたりで止められた経緯を知らされてあかったんかい?
コラムエッセイ、寅さんが
「いま一番やっちゃいけない寅」なんはなぜ
少年ハンター漫画と天才演劇少女漫画の続刊…
前者はまだ出る可能性はあるが…
大越春太郎の個性が段々と薄くなって来て当然打ち切り終了
>>403
最近は"普通の"熱血社員という感じだったからな
個人的には
同じ作者が以前描いてた人造人間の物語よりもコッチのほうが好きだったけど 来月で最終回の作品が3本か
新連載次第では客離れが進むな
月替わりコミックエッセイの相澤いくえのやつの〆…(´;ω;`)
今月号からkindleのUnlimitedに入らなくなったのかな?
>>405
あの主人公が気持ち悪いウサギのやつ新連載にするくらいなら終わらせる三つを続けるか猫の地縛霊を新連載にしてほしい >>408
>気持ち悪いウサギ
まったくもって同感です >>410
大黒柱として森田さんが控えていてネームバリューもあるからすぐに次の連載の話が来るけど
ここ10年くらいのスパンでこの人くらい大量に打ち切り食らってる作家は他にいないな
ただ最近はようやく豊橋が久しぶりに長続きしそうな連載になってるけど >>410
微妙な超能力をもつ女子高生が主役のやつ
そこそこ長く続いたわりには
あんまり面白くなかった ちょい能力少女、か
それと総務課の女性社員のマンガはよかったけど、イマジナリーフレンドのマンガはだめだったね
>>409
気持ち悪いのは高校生のほうwヒロインとウサギも微妙だがw >>413
>イマジナリーフレンドのマンガ
あまりにもクソすぎて存在そのものを失念していた 猫漫画増えすぎ
猫上司が一番ツマラないから切って欲しい
あの作者コンビ、スマホ美少女擬人化してたコンビで
よくフェミ団体から抗議来なかったな、と
猫上司終われ!
>>416
私も同感です!
エッセイ特集テーマが猫だったのクソ面白くなかった 先月号のかのんパパの漫画見て思ったけど、
実際に中学校の図書室って中学生向けの本が多いのかな?
中高一貫校とかは別だがまあ似たようなものだろ。
小学校の図書室は確かに子供向けの本が多かった記憶があるけど(大人向けの本も当然にあったが)、中学校以降はどうだったかな。
他はまだしも中学生向けで料理の本なんてあるのかな、まあ多分、初心者向け→中学生でも扱える、という本ならあるだろうけど。
区市町村の図書館だと、「児童書コーナー」とかはあっても、
それ以外は全部「それ以外」だし、
書店でも、学習参考書を除けば「児童書低学年/児童書高学年/少年漫画/青年漫画/それ以外」
って分け方で、料理本含めて対象年齢や対象学年別って分類だから、
「中学生向けの料理の本」みたいなのって実際、あるのか、あったとして学校の図書室にあるんかなと思った
>>399-400
干支って12年に1回だよな。
「次の次の寅年にして」とあったから、12年後にはまだ新型コロナ収束してないって想定かな コロナ云々じゃなくて小さい子がふたりもいるのに家空けて放浪するなってことでしょ
中学生向けの料理本じゃないけど思春期の子供向けに成長期に栄養が偏らないようにとか
その時期の無理なダイエットの危険性を説明する料理本みたいなのはあるみたいよ
好きな作家が全然違うタッチで真面目なの描いててビックリした事ある
「明るく話しやすい」「何かの間違いでは」3歳児転落死、兄の逮捕に知人絶句 名護
2022/02/09 09:58
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20220209095842.html
琉球新報
(琉球新報)
【名護】「なんでこんなことに」―。8日午前、名護市の集合住宅のベランダから女児(3)が転落して亡くなったことに、住民から悲痛な声が上がった。同日午後、10代の兄が故意に女児を転落させたとして殺人容疑で逮捕されたことで、地域にはさらに衝撃が広がっている。
▼【事件の一報】3歳児、自宅6階から転落死
▼3歳児転落死 兄の高校生を殺人容疑で逮捕
「お母さん!」。住民らによると同日午前9時前、誰かの叫び声がした後に母親とみられる若い女性は、歩道に倒れていた女児に駆け寄った。近くの人が心臓マッサージを施し、しばらくして救急車が到着するころには女性は取り乱した様子だったという。女児は真っ青で脈がなかった。
逮捕された兄の知人は「(学校では)明るく話しやすい。クラスの中心にいるような人だ」と信じられない様子で話した。別の知人は「暴力的なところは全くない。何かの間違いではないか」と絶句した。 同じ集合住宅に住む40代の女性は女児について、「よちよち歩くかわいい子だった。なんでこんなことになったのか」と声を落とした。
▼また猫の虐待死か 名護で相次ぐ 頭部を激しく損傷
▼自宅放火容疑で高校生逮捕 21歳姉が死亡
▼宮古島2児殺害、母親側が心神喪失で無罪主張
▼【動画も】オープンカーが海で爆発・炎上 干潟に侵入し立ち往生
▼【図解】なぜ高校生は失明したか?沖縄署の説明 >>421
コラムエッセイ、相澤いくえが普通の絵柄だ。
既出だが普通の絵を書けるならなんで他社含め連載作品だと見辛くするんだ 珈琲と猫の隠れ家はコミックエッセイと同じようなタッチだったでしょ
相澤さんの登場人物の気持ちが反映された絵好きだけどなあ
アナログっていうか手書きの絵を見てるみたいでさ
>>388
あまり知られていない食べ物だからこそ解説がいるって言いたいんでしょ。
実際、最新号(3月号)では別の作者が「あまり知られていない食べ物」ってネタにしてる作品あったでしょ >>389-392
>>390
いまさら2月号の話もアレだが、
あの話は日本語が破綻している。
まず、中山さんの台詞がいくら漫画とはいえ日本語文法上おかしい。
原文
「前に『作ってあげる』って言ってたでしょ」
これだと、秋山が言ったセリフということになる。
いくつもの添削ができるが、少なくとも作中の日本語は明確な誤り。
正しい言い回しとしてはいくつかあるが、
国語の添削みたいになっても仕方ないので、
・前から「作ってあげる」って言ったでしょ
(「に」を「から」に変える、「言ってた」を「言った」に変える
もしどうしても原文のように「に」「から」を使うから、主語を入れないとダメ。
●前に「作ってあげる」って私が言ってたでしょ
〜〜〜
余談だが、次のコマ以降は
秋山「さっそく食べ・・・は、みそ汁と言えばお米だが・・・お米がなかった」
中山「あ、炊くの忘れてた」
秋山「そうじゃなくて、そもそも炊くもなにも米自体がないということです」
とやれば、
上に書いたように破綻してる日本語でも意味が通ったかもしれないが、
これだと漫画として日本語がくどくなるので、
最初の中山さんの台詞が日本語としておかしいので、誤読するのも無理はない。
ホテル朝食で
甘いパンと味噌汁が出るのは確かだが
ジャムを塗るかは任意だから、その意味では
ホテル云々の指摘は的外れかもしれないが。 どうせなら他にもツッコミ入れると、
・『猫またはごはんを。』
→コーラはかつて頭痛薬だった、そのためにカフェインが今も入っているのだろう(あそこでいうコーラはコカ・コーラだが、ペプシコーラにもカフェインがある。
ただしホットコーラでもカフェインは飛ばないので風邪の時に飲んだら寝れなくならないか?
市販の風邪薬にも無水カフェインは入っているが、それ以上に眠る成分が強いので問題ないが。
ちなみにこの場合は正しいが、念のため言うと、逆に「胃が空の時に飲まないとダメな薬」というのもある。
なお、一般的な風邪薬でも、胃が空でもたくさんの水と飲めば一応は大丈夫。
・『あの世で猫になる』
→3号スペシャルゲスト 第二回目 第6話」というのは
初見の人には意味が分からない。
・「ルナナナ」だか『ルルナカ』だかの前の作者は、
結局、「準夜勤とは何かを説明しなかったが、これも注釈があるべきではあった。
病院により定義も違うし。「宿直」と「当直」とかも病院や有床診療所により定義が違う場合があるのでせめて漫画中の定義は書いてほしかった。
また、「寝だめ」という言葉も出てきて、作中では「熊の冬眠のように、事前にたっぷり睡眠時間を取って夜更かしすること」
みたいな意味で使われていたが、
本来、「寝ダメ」というのは、「土日に平日の分の睡眠不足をまとめて取る」という意味で使われている。
作中のように「熊の冬眠のような『先取り睡眠』として
「寝貯め」とはあまり言わないので、これは注釈が欲しかった。
・大越春太郎では「一般的に夜勤とは22時から6時を指します」と言っていたが、
これはこれで注釈不足。
深夜手当がつくのは23時から5時。
22時〜22時59分と、5時〜6時に深夜手当はつかない(4時59分までがつく)。
まあ、あれは「一般的に」とあったから、深夜手当の話ではなく、一般的に夜勤と言えばその労働時間ということを指したのだろうが、
あの注釈だと6時00分に仕事が終わるわけだから、
6時00分だとまだ朝通勤ラッシュが始まってないので「通勤と逆方向に乗ってガラガラの電車」はないだろう、どちら側に乗ってもガラガラだ。
せいぜい、遠距離通勤の人がいるくらい。
両方向に通勤する人がいる神奈川県内の東海道本線の藤沢駅あたりで観察すると、6時ちょうどじゃ東京・池袋方面も小田原・熱海方面もガラガラよ。
・聖
→チョコレートにカフェインが入っているから二日酔いに良いとかあったが、
カフェインと二日酔いの関係は分からないが、チョコレートにカフェインはない。
じゃなかったら「おやすみ前のチョコレート」なんて売ってるわけがなかろう。
マリトッツォそんなに知られていないかな?
コンビニ行けばどこでも売ってるし自分がブームの火付け役とまで言ってのたが間違えて覚えてたって話なのに
あまり知られていない食べ物って注釈入れたら台無しになると思うがなあ
あとルナナナは年1で不良在庫も流行り物として売る話だったし…
逆に認められる表現は
・知らない人の部署と2人
これなら計3人と分かる。まあ、その後、2人きりになってしまったが。
かのんは、そろそろ人間関係相関図を書かないと分からなくなってきた。
月面の金が地球で6分の1なら月でバイトする意味とは?
あと巻末のほうにある旅漫画、
前作から時間軸が続いてるのかハッキリしてほしい。
そして誰にも知られていないはずの温泉になんで普通に客が入ってるんだよ。
『鎌倉物語』は、
既に単行本化してるものは
「第●●話参照」ではなく
「単行本〇巻参照」
と書いてほしいい
>>430
>あとルナナナは年1で不良在庫も流行り物として売る話だったし…
いやそれと他となんの関係が?
つか、地球での流行りを遅れながらにやるって、
タピオカとか賞味期限切れてるんじゃねーのか?
湖西は
「意味がわかると怖い4コマ」の1巻と2巻の関係がよく分からん。
WEB連載→本誌でも連載、を合作として書下ろしも加えて1巻目で、
2巻目はWEB連載だけなのに無理矢理通算したのか?
過去スレで誰か言ってたように電子書籍だと児童書、紙媒体だと一般向けとなるのも意味不明(これはその本屋のバグかもしれないが)。 >>432
うーん、別の作者がネタにしてたってざっくりとした説明からマリトッツォをネタにしてたルナナナだと思ったが違ったのかな
マンガのネタの不満をこっちにふられても返しようがないぞ?
>紙媒体だと一般向け
逆じゃないかな、学校の図書室や図書館で絵本児童書って枠があるから紙はそこに入るようにしてる >WEB連載→本誌でも連載、を合作として書下ろしも加えて1巻目で、
>2巻目はWEB連載だけなのに無理矢理通算したのか?
一巻は夏休み発売の児童書にするためにかなり無理をしての大量書下ろし
二巻は販促のために一時タウンにも出張していただけだと記憶している
意味怖は女性誌のほうにもたまに出張してる
扱いは>>433の言う通りで紙が児童書 しかし、一挙3つの漫画が最終回を迎えたわけだけど、
それに対して新連載の告知が全然ない…せいぜいゲスト掲載のみ
今月終わった面々による新作が来月以降出てくるのか?
ちなみに、終わった3作品とも最終巻発売告知あり
>>343
電子書籍と紙媒体で対象学年が違うの、バグじゃなくて意図的かよ。
ただ上記とは別問題として、電子書籍は家にいながら買えるものだから、
「書店で電子書籍を買う」というのがいまいち分からないけど。
三省堂書店の蔵書検索だと「電子書籍版を探す」という画面があったりするが・・・
>二巻は販促のために一時タウンにも出張していただけだと記憶している
そういえば連載とかぶってる話は1巻末目には無かったな。
2巻目はまだ未読だから何とも分からんけども ルナナナの山崎ナオのモデルはナオコーラ先生だよね
どー見てもソープ嬢にしか見えないんだが?
ルナナナは途中まで読んでて今回で最終回かと心配した
今月号はいろはさん
のほうが最終回っぽい内容の感じがした
かのんとぱぱ
そういや吹奏楽部だったのね
かのんってのも有名なクラシックの
タイトルだし、でもその辺あまり活かせなかったなあ。
ぱぱはママの妹とくっつくと思ったんだが
やっぱ無難なオチだったか
「かりあげクン」で
かりあげくんが「歩き方に訛りが出来るんだよ」
とかあったけど、雪道仕様の歩き方ってあるの?
雪道仕様のクツは売ってるだろうけど。
>>444
植田まさしが"バカ"なだけで「ない」と思う
もし実在するのであるならば
心より植田先生にお詫び申し上げたく思います 山や雪国で育つと歩幅は小さく足を高く上げる、二足歩行ロボみたいな歩き方になるんだってさ
地域差があるかまでは知らんけども
へえ、足を高く上げないって歩き方もあるんだ
祖母の実家は豪雪地域で膝上くらいまで雪にハマるから地面と斜めにならないように上から踏むって教わったわ
>>445の者ですが、
「植田先生、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。」 東屋めめ
この間出たネズミはドコ行った?
もう逝ったのか??
鎌倉ものがたり、ページ数少なすぎ。前からだけど。
あと「〇〇話参照」じゃなくて「単行本●巻参照」と書いてくれ。
>>447
ありがとうございます。
タイヤでいうところのスタッドレスタイヤみたいに、
雪道には雪道用クツというのもあるみたいですね(長靴という意味ではない)。 あさひ大家族は
「作者はスピード感と思ってるのかもしれんが読みにくい」という声がチラホラあったが、
コラムエッセイでもスピード感があったから、
意図的にやっているというより作者のクセではないかな多分。
>>446
>地域差があるかまでは知らんけども
山は分からないけど、雪国は、
地域によって雪質が違うからそれが関係あるのかもですね。 >>451
先生もお年だからなあ、
先日のモービーディックのエイハブ船長みたいのはあっさりやられて もう少し深く描いて欲しかった。 >>453
>あさひ大家族
ストーリーそのものがツマンネ 同雑誌での前作でも大概だけど他所での作品名をいつまでも煽りにつけてるあたり人気ないだろうな
>>455
かまくら物語、先生はおいくつ?
ちょっと前の、記憶喪失になったからということで迷宮入りした事件は
あれはもうちょっとなんか違うオチが欲しかった。
(ん、それがモービーディックのエイハブ船長の時の話かな?) >>434
>>437
湖西の「意味が分かると怖い4コマ漫画』の経緯(いきさつ)が分かって安心した。
書店のバグでもなかったんだ。
電子書籍と紙媒体で対象年齢が異なるというのが「怖い話」だった。
(書店で電子書籍を買うという意味は分からないが)。 そもそもどこから書店で電子書籍買うってのが出てきたのかが分からん
しかし意味がわかると怖い4コマ、18版と8版の重版かあ
当たり前だけど子供含む一般で人気出るって凄い
>>463
三省堂書店の蔵書検索(っていうのか?)のパソコンみたいなやつで、
「紙媒体から探す」「電子書籍で探す」とあるのよ。 >18版と8版の重版かあ
1巻が18刷、2巻が8刷ってこと?
コラム4コマ、
俺の経験上、引っ越し業者の話であれは無かったなあ。
あの作者は運がいい。
引越し業者自体には正社員からアルバイトまでいるから当たり外れがあろうが、
引っ越し業者に扇風機を壊されたり・・・。
極めつけは、その引っ越し業者が契約?している会社の、洗濯機(屋外)の取り付け。
完全に取り付ける箇所が間違えていて、
近所の人に喧嘩腰に「おい水漏れてるぞ」と言われた(いきなり喧嘩腰はないだろと思ったが、後で知ったがその人は片っ端から喧嘩腰に話す人らしい)。
で、別の人に見てもらったところ、
「これ洗濯機のホースの取り付け位置が違うよ、そりゃ水こぼれるでしょ」と言われた。
俺は「え、業者がやってそんなことあるの?」と言ったら、
その人は「そりゃあ、洗濯機の取り付けなんてしょせんはバイトだからね」と。
逆にエアコンの取り付けは上手くやってもらったが
態度はひどく横柄だったな。
ネコ上司の前、恋するスマホちゃんって完全に女性蔑視のモノ扱いだったのに
フェミ団体から抗議さえ来なかったなんて
知名度低くて助かったな
集英社だったら完全にAUTOだったろ
>>449
植田まさしは以前からネタかぶり多かったから一々謝らなくて良いよ かのんパパのは人間関係相関図がないと後半のほうの話はよく分からなかったが、
それはさておき、
制服に乱れ(リボンの曲がりなど)がないか
やたら気にしていた意味なんだったんだ?
合唱発表の時は制服じゃなかったから制服の乱れがないかとかどうでも良かったじゃないの。
『相方が俺を好きすぎる』の、
「どっち」ってのが意味が分からなかった
「ルナナナ」は「第7寮」という意味か。
勇者が悪いことしすぎだろ最近。
漣華さん、この作者と湖西さんの2人はなんで短期連載作品を次々にするんだ長期連載はしないのか。
今のビールってプリン体ゼロとかじゃないの?
今号は湖西が
一応面白かったかなあ
それにしてもネコと食い物のネタ
多いな漫画タウンは
いろはさんの作者は好きなんだけど
ただイチャイチャしてるだけみたいで飽きる
キツネどんとタヌキどんの方が読みたいわ
鎌倉ものがたりは以前もあったけど
魔界語の誤訳ってオチかなあ。
今回の
野原ひろし 昼メシの流儀
"おそ松さん"かよ
些細な事だけど勝たんの「東京←大阪」の構図で一瞬脳が混乱してしまった
ゲスト
誰かと思ったらボマーンだった。
ほほかベーカリー以降当たりがない
けど今度は連載になってヒットするかな?
猫まんが多すぎないか?
まだ兎飼ってる奴は面白い
あと芸人のクソまんがはよ終われ、死ね
いい加減、おりはらもウザいんだが
もう戻って来るな、おりはら!
ジャパネットでバイト続けろ!
植田まさし
他社・他紙連載のおとぼけ部長代理は
主人公が別に外道じゃないからソコソコ面白いけど
かりあげクンの主人公の鬼畜ぶりは群を抜いていて
本誌最大のお荷物な老害マンガだな!
定形外郵便と定形郵便って
重量制限が3kgだか6kgだかじゃなかったっけ?
山田のり子が大量の送付物を薄くしたが
重さはそのままだったから、あれじゃ定形(外)郵便での郵送はできないと思う。
>>354
みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録
https://crashinsti.at.webry.info/202111/article_2.html
例えば『まんがタウン』は345円(税込み380円)と書いてありますが、セブンイレブンは切り捨て計算なので、セブンイレブンなど実際には379円で買える店もあります。
これは、消費税を小数点2位まで書かないといけないという法律が出来た(のかな?表示してない店もあるけど)ものの、打ち上げにするか打ち切りにするか、決まってないからでしょう。
ただ、ここで、『クレヨンしんちゃんカレンダー」では謎が生まれます。
カレンダー、1364円(税込1500円)ですが、1364円に消費税をかけると、切り上げ計算なら1501円になるので、切り上げの店なら1501円になるはずですが、
カレンダー自体に「1500円税込」と書いてあるものを1501円で売ったら詐欺でしょう。
このへんの法律はどうなってるのか、よく分かりませんね。
余談ですが、『ドン・キホーテ」では、もっとややこしいです。
経口補水駅が「98円(税込106円)」と、値札が、手書きではなくきちんと「印字」されているのに、実際に買うと税込で105円なんですよね。
店舗の値札が切り上げなのに実際の価格が切り捨てって、ややこしすぎます。安いぶんに文句を言う人はいないからいいとの考えもありますが・・・・。 >>487 ってなんの話?
ところでアニメ板のクレヨンしんちゃんスレで少し話題になっていたが、
『まんがタウン』のコラムエッセイ、
映画版クレしん(劇しん)を全作品見てるってことなのかな。 おりはら、もうマンネリ
真面目男とヤンキーギャルの組み合わせ秋田!
>>489
見た作品のなかで一番のお気に入りを書けばいいんじゃね? 地縛霊って役に立つように何か仕事してくれるものなのか?
マンガ家よしいうすと(臼井儀人ではない)が
個人的には懐かしかった
鎌倉ものがたり
やっぱりの定番オチ
もうネタ切れかもしれないけど
もう一ひねり出来なかったか。
>>496
超絶ツマンネー
と思わずにいられなかった >>486
>>488
「打ち上げ」は変だよなw
打ち上げ花火じゃあるまいし。もうひとつの「送別会」的意味の打ち上げでも意味が通らない。
(繰り上げ、繰り下げというのも、桁が変わるような印象イメージがあるから、「切り上げ」「切り捨て」が一般的な表現か?)。
それにしても消費税ってのは店舗の利益になるわけじゃないのに
わざわざ切り上げ計算にする店はなんなんだろうな。
レジ袋で切り上げ計算だと腹が立つわ。3円(税込4円)とか。
逆に「うまい棒」は4月の値上げ以来、どの店でも「本体12円、税込12円」となっていて
切り捨て計算が前提になってるが、これはヤオキン(うまい棒の会社)から言われてるのか?この場合、店舗が上納する消費税がどうなってるのかよく分からないが。
上述のクレしんカレンダーだって「切り捨て計算」が前提での「税込価格」だし。
書籍類は切り捨てにも切り上げにも対応できるように
「本体+税」という書き方が一般的だが、
JR時刻表やJTB時刻表は、「定価1,205円(本体1.095円)」というふうに切り上げ計算前提だね。
実際は一部のコンビニを除き、切り捨てで1204円で買えるけど、上述のドン・キホーテの例のように「安い分には文句を言われない」ってやつかな。 ネコ漫画増えすぎて
二つは打ち切れ!人気ないドンケツの二作で
一つだけ残せ!
ルナナナ、
カニを食べたら寡黙になるって何かと思った。
だったら刑務所は全部カニにすれば受刑者は再犯しないのでは?
って、そういう意味じゃなくて
カニを食べる時は静かになるという意味ね。
でも作中だと性格自体が寡黙になるって書かれ方だったような
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
【毎月5日】まんがタウン 13コマ目【双葉社】
http://2chb.net/r/4koma/1601823438/486-
486□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 232c-ZckI)2022/04/13(水) 07:45:16.76ID:TYiajuhd0
>354
みさえの悲劇とひろしの喜劇 クレヨンしんちゃん分析録
https://crashinsti.at.webry.info/202111/article_2.html
例えば『まんがタウン』は345円(税込み380円)と書いてありますが、セブンイレブンは切り捨て計算なので、セブンイレブンなど実際には379円で買える店もあります。
これは、消費税を小数点2位まで書かないといけないという法律が出来た(のかな?表示してない店もあるけど)ものの、打ち上げにするか打ち切りにするか、決まってないからでしょう。
ただ、ここで、『クレヨンしんちゃんカレンダー」では謎が生まれます。
カレンダー、1364円(税込1500円)ですが、1364円に消費税をかけると、切り上げ計算なら1501円になるので、切り上げの店なら1501円になるはずですが、
カレンダー自体に「1500円税込」と書いてあるものを1501円で売ったら詐欺でしょう。
このへんの法律はどうなってるのか、よく分かりませんね。
余談ですが、『ドン・キホーテ」では、もっとややこしいです。
経口補水駅が「98円(税込106円)」と、値札が、手書きではなくきちんと「印字」されているのに、実際に買うと税込で105円なんですよね。
店舗の値札が切り上げなのに実際の価格が切り捨てって、ややこしすぎます。安いぶんに文句を言う人はいないからいいとの考えもありますが・・・・。
488□□□□(ネーム無し) (アウアウウー Sabb-hh9d)2022/04/13(水) 11:08:07.68ID:WHkcdqBHa>498
打ち上げんなw
498□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 172c-7gtI)2022/05/12(木) 05:07:57.51ID:huxO9FQV0
>>486
>>488
「打ち上げ」は変だよなw
打ち上げ花火じゃあるまいし。もうひとつの「送別会」的意味の打ち上げでも意味が通らない。
(繰り上げ、繰り下げというのも、桁が変わるような印象イメージがあるから、「切り上げ」「切り捨て」が一般的な表現か?)。
それにしても消費税ってのは店舗の利益になるわけじゃないのに
わざわざ切り上げ計算にする店はなんなんだろうな。
レジ袋で切り上げ計算だと腹が立つわ。3円(税込4円)とか。
逆に「うまい棒」は4月の値上げ以来、どの店でも「本体12円、税込12円」となっていて
切り捨て計算が前提になってるが、これはヤオキン(うまい棒の会社)から言われてるのか?この場合、店舗が上納する消費税がどうなってるのかよく分からないが。
上述のクレしんカレンダーだって「切り捨て計算」が前提での「税込価格」だし。
書籍類は切り捨てにも切り上げにも対応できるように
「本体+税」という書き方が一般的だが、
JR時刻表やJTB時刻表は、「定価1,205円(本体1.095円)」というふうに切り上げ計算前提だね。
実際は一部のコンビニを除き、切り捨てで1204円で買えるけど、上述のドン・キホーテの例のように「安い分には文句を言われない」ってやつかな。 『うまい棒』は、「4月1日発売」から値上げになった店と、
「4月1日入荷分以降から値上げ(それまでは従来価格のまま)」
の店があったのはどうして?
12円本体価格で税込でも12円とか、切り捨てか切り上げかの計算とかで、店舗の上納金がどうなるかは、”消費税法”を読めば、課税事業者の消費税の計算方法が分かるかも?
(鉄道総合 http://n2ch.net/q/----3-3-n1--f/?q=%93%5D%89%C5&b=train&kako=1&guid=ON 「3スレ」と出てくるが2スレしか表示されない。
1:鉄道会社は簡単に増税転嫁の値上げ申請しすぎだ (68) URL不明
2:鉄道会社は簡単に増税転嫁の値上げ申請しすぎだ (94) http://2chb.net/r/train/1387938132/ )。
↑検討すら値上げした鉄道会社への批判や、タクシー運転手の屁理屈。
処方医薬品に関しては「入荷分から値上げ」が原則だが。
(レジ袋有料化義務化は医療機関は対象外とはあるが、バイオマス配合率に関係なく義務なのか?
個人店、持ち帰りの飲食店、催事・物産などではレジ袋無料のほうが遥かに多いが(催事物産と言う言い方もおかしいが。催事の中に物産があり、物産展のほうが意味が狭い)。
まあレジ袋が地球環境のためと未だに信じてる池沼はいないだろうけど。レジ袋1円とか逆にコスト(経費)かかるし。
用語と単語は意味が違うが、鉄道用語「小児(しょうじ)」、漢字構成上有り得ない「立席(りっせき)」という読み方は業界用語。
エド券(江戸モンソン券)は名前の由来は知らないが専門用語に違いはない。
「発駅計算」「差額計算」も、どっちかが業界用語。バスと違い、鉄道は下車と降車の意味も違う。
郵便局で言えば、現金書留を「げんとめ」と略するようなもの、お客様には通じない(現金書留をゲントメと略すなら、簡易書留はカンイではなくカントメと略さないのはなぜ)。
「お客様」を「お客さま」と書くのが親しみってのは、障害のガイを平仮名にするようなアホというより(障害と障碍の違いって何、障害と病気の違いは分かるが)、どこが親しみなんだ。親しみ込めてタメ語とか言う人もいるが俺はタメ語使われたらムカつくけど。
「マスク必着」も、「必着」は郵便用語であり、
「必着」を「着用する」という意味で認めているのは、「的を得る」を認める三省堂国語辞典のみ。
あと、明鏡国語辞典(大修館書店)だと「職員」に民間人は含まれない。辞書による差はある。
三省堂『新明解国語辞典』の「誤嚥」の語釈、『明鏡国語辞典』と真逆で、読み比べも一興(明鏡国語辞典は類語辞典のように誤嚥と誤飲の使い分けが書いてあり、その説明が新明解国語辞典と真逆)。
「多雪」のように、「国語辞書にはないが和英辞典にはある」という謎の単語もある。単語と用語は少し意味が違うが。
新500硬貨が使えない券売機で釣銭でなぜ新500円玉が出てくるかは知らない。
なお、「宅急便」は商標で、「郵送」は文字通り郵便配達だが、クリエイトSD(SDはスーパードラッグ)は店舗共通で「一部医薬品は郵送できません」とありながら、クロネコヤマト運輸を使う。
(緩衝剤プチプチは実は外側プチプチというのもあるが、郵便封筒→正式には「クッション封筒」では内側プチプチのみ)。新型コロナワクチン予防接種配送は主に佐川急便が担当。 時々レス番が跳んでるのはまたガイジが暴れてるのかな
やれやれ
西岸先生…4ページって…
取り敢えずヘタレのマッスーとジャジャさんをぐりぐりしてやりたくなった
老害漫画家(誰とは言いませんが)数名のリストラ断行にともなう
大幅な誌面リニューアルを希望!
ルナナナ読むまで、
「スマフォは画面が大きいほど性能が高い」
ということを知らなかった俺。
なんでも小型化するのが技術という固定観念(先入観)に囚われていた。
まあ技術的に大きくなったというより
画面が小さくて見づらいって人のための配慮とポケットに入る大きさの両立を追求した結果ってだけかもしれないが。
大きい奴だと胸ポケットに入らないのなんかありそう(あるいは入ってもすぐ落ちちゃうみたいな)。
今月号は漫画の並び
変わった。なにか意味あるのかな?
重野なおきのは面白いか?
実在の人物でも信長や家康、秀吉
ならまだしも光秀とはなあ。
ボマーンのはちょっと面白いけど
ネタが続くかどうか
>>510
>光秀とはなあ。
今から読むのですが
「石田三成の妻は大変」というタイトルにもかかわらず
石田三成ではなく
『明智"光秀"』がメインキャラクターなのでしょうか? 先日よそのスレにも光秀と三成を間違えた人がいたんだが同一人物なのか割とポピュラーな間違いなのかが非常に気になる
高校で日本史は必ずしも取らなくて良いから
中学までで歴史の授業をきちんと聞いてなかった奴は
そのへんの知識がスポーンと欠落してんじゃないの
頭の中で色々考えてる時にごっちゃになるのはちょくちょくある俺的に
あ~ゴメンゴメン
明智光秀でなく石田三成だったのか
イメージだけで漫画良く読んでなかった
言い訳かますと石田三成は女性みたいな
やさ男で出っ歯だったんだな
(肖像画もあるし遺体を調査されたこともある)
だから間違えました!ゴメンナサイ。
野原ひろし 昼メシの流儀
ベトナムのサンドイッチ バインミーを買っていた客
「美味しんぼ」の富井副部長かよ?
新クレヨンしんちゃん 第2話目
世にも奇妙な物語に出てくるようなオチのパターンっぽかったな・・・・
アニメ化されたら'カスカベ都市伝説'シリーズのなかの1つとして扱われそう…
相方が俺を好きすぎる
昇のセリフで
「ラジオがあると普段の会話を控える」とあるが
なぜ
『ラジオが"会話を控える"原因』になるのだろうか?
ひろしの鬱陶しい部下
俺なら人事考課で黙って下の下の評定にしてるわ
フィードバック面談時に「前向きに業務に精励してない」で説明は充分
三成は関ヶ原が起きたのは1600年で歴史が苦手な人でも覚えやすいから助かるな
>>519
>鬱陶しい部下
川口は
クレしん本編だと普通のキャラ設定なのに…………
今月号のクレしん本編での2つ目の話
ラストのコマの台詞をマネするならば
川口『スピンオフ世界の僕はどうしてあんな性格なんですか?何か恨みでもあるんですか?』 飯食うの漫画の編集のザルチェックさは異常だ(特にアニメ化された作品の派生(邪神ちゃんとか))
どうなったらあれで良いと思うんだ、どういう層が楽しいと思って読んでるのか不思議でしょうがない
>>506
同じワッチョイなのに見えなかったり見えなかったりするの?
NGワードはコテハンではなくワッチョイにすればいいじゃん。 >>525
犬(ってコトにされている)霊が気色悪い ワッチョイはリセットされるから回線で決まる前半の下二桁をNGにする人居るみたいなんだけど
それだと被っちゃう人も居るわけよ、自分みたいにさ…
今月号は表紙が目立たなくて一瞬売り切れかと思った
コボちゃんがしばらく休載するらしいけど他の植田まさし作品もかな?
そりゃそうだろう
同じ人間が描いてるんだから
ただ、描きためがあればまた話は変わってくる
鎌倉は作者が亡くなってもクレしんみたいに別の人が描いて無理に続けなくてもいいかな?
鎌倉作者は連載ページ数減らした
小学館の連載を月一にした
年齢的には弘兼先生と同じ年らしいのに
体調とか人それぞれだし無理の無いペースで続けてくれればいいのよ
打率がかなり高い(最近ではうちのメイド、1/6、メイドラゴン等)月刊アクションと繋がり持てるの良いな
『ルナナナ』で、
最近のスマフォは大きければ大きいほど性能が高いと言ってたけどそうなの?
俺も寮長同様に、小型にすることこそ技術だと思っていたが。
同じ技術で作られてるなら単純に容量がでかい方が性能詰め込めるとは思う
小さくして動画や電子書籍が見にくくなったり
バッテリー容量も減ってるからゲームしてると…みたいな事聞くと普通に上位機種でいいかってなる
小型化は確かに技術が要るけど高く付いてあまり利益にならない
その上小さいスマホは需要が少ないのがわかったので性能のいいのは大きい方にシフトしていった
電池容量もたくさん積めるし排熱の観点からもそっちのほうがいいからね
>>538
画面が小さくするデメリットがメリットを上回った瞬間から小型化は止まったんだよ 『まあみさんとレトロ遊び』って新連載だからか読み落としていたが、
今読んだら、フラフープが実は体に悪いってことで
40日でブーム終わったって…。
そうなのか?
俺が小学生の時、1〜2年生は通年でフラフープやらされたが…
スマフォについてありがとうございました。
タブレットでさえ電子書籍は見にくい(特に小学館サンデー系は元々の解像度が低いのか紙媒体と違って拡大しても読めなかったり、そもそも文字が見切れていたり)から、
スマホで読むのは確かにある程度画面が大きくないと辛いですよね。
ただ、電池は画面が小さいほうが長持ちするような…。あ、蓄電量自体が少ないってことか>小さいスマートフォン
もっともスマホが
大きくなりすぎて胸ポケット(スーツ、学ラン、セーラー服、ワイシャツなど)に入らなくなったら困るけど
さすがにそこまで大きいのは出てないか。
画面が大きいと消費電力多いから
内蔵バッテリー容量も大きいのが入ってるよ
電子書籍は機器のサイズより
使ってるアプリ性能次第だな
今月は根古さんがむちゃくちゃ可愛かった
あと秋山くんは中村さんを少しくらい襲っても許されるんじゃないかと思うw
売ってなかった
コミックウォーカープレミアムで読むからいいけど
相澤さんの新連載、話もキャラも好みだ
卸町さんの続き聞かせてがちょっとヤバそうにも見えて気になるのは
多分チェンソーマン一気読みしたせい
え、あのキャンプ場の女、いくらやることないからって19時に就寝?
クレヨンしんちゃんは、セルフパロディ? ってのは分からないけど、
例えばよしなが先生の子供はアニメだといない設定だから、
アニメをメインに見てると、
熊本のお母さんとかアニメにもいるのか原作のみなのか分からん。
ってか、『新クレヨンしんちゃん』になってから「次回に続く」ってお初?
勇者様はなんか四天王だっけ、敵だった奴がいつのまにか仲間になったんや。
>>548
テックトックとはマニアックだよな、なんでYouTubeにしなかったんだろう。
あの昔話みたいな奴って実在なのかな。 マニアックというか学生もやってる身近なのがインスタやTikTokなんだろう
カッパの話は天国のススメ!っぽいんだけど絵柄が作者自画像だからコミックエッセイやTwitter見てるみたいで不思議な感覚になる
クレしんは原作者が山で事故に遭った事とかけてるんじゃないかな?
野原ひろし昼飯流儀にも物価高騰の波か。
ってか500円って価格相応で安いみたいな言い方してたが、昼食としては普通の値段だと思うが。
>>554
それは田舎なのか卸売り市場の類いの近所なのか まんがタウンじゃないけど
なんか4コマ雑誌が今月?来月?から休刊になった?
まんがライフが7/27発売分で休刊に
一部がライフオリジナルやwebに移籍
ビックコミックオリジナルの三丁目の夕日も月一連載だもんな
ただ作者の年齢は意外と若くて
弘兼先生と同じぐらいらしい
竹書房
まんがライフ
が〜。
休刊なのか廃刊なのかどっちなんだろう。
今月号のクレヨンしんちゃんの冒頭の
「二度もこの子たちの父親を失わせてはいけない」
っていきなり意味が分からなかった。
アニメ含めて、一度は父親をなくしてる設定なんてないでしょ?
>>563
出版コードのシステム上は休刊
いつでも再利用できるよ
新雑誌あれば
漫画雑誌でなくてもいいらしい 現在だとまず見ないけど新雑誌のプレ創刊号とかに隅に休刊してた元の雑誌名が入ってるとかあったものな
>>564
せましの嫁、シングルマザーで再婚したからじゃないの? 今回は
鎌倉ものがたりはなかなか良かったけど
もう少し長く出来なかったかなあ。
相澤いくえの新作はまだ微妙だけど
図書委員って二人だけだっけクラスごとに居ないの?
内部進学ってなんとなく分かるけどそういう言い方
初めて聞いたわ。
内部進学でググるとネガティブな単語も出てくると思うが子供の頃からわりと色々あるみたいよ
個人的に相澤さんのマンガはほぼ自動的に好きになるんで楽しみ
>>565
しかしこの御時世、休刊した雑誌が復刊する可能性は・・ 竹書房『まんがライフ』は休刊になったが、
同社の『まんがライフオリジナル』があるんだから、
一本化したってことでいいんじゃないのか?
この4コマ漫画不況御時世に2誌でやってたのが無理があると思う。
(「まんがタイムオリジナル』と間違えて買う人が出てきそうな気もするが)。
オリジナルに移籍した作品と移籍しなかった作品の違いは分からないけど。
移籍しなかった作品はお蔵入りなのかネットで続けるのか、他誌のことだからどうなのか知らんけど。
>>571
むかし週刊アスキーが廃刊したが
人気のパソコン雑誌を週刊化して
新創刊週刊アスキーとして発売した会社がある 双葉社でも復刊したと思ったらトラブルから休刊した映画雑誌が…
4コマはページ数少ないから雑誌減ると作家さん辛そう
芳文社はいくつのこってるんだろ
非きらら四コマ誌は
>>575
確かホーム、タイム、タイムオリジナルの3つかな
残ってる方だけど単行本出る数減ったのが悲しい 芳文社 3
竹書房 1
双葉社 1
ぶんか社 1
なのかね残りは
きらら系、萌え系、本当にあった話系、ネットサイト以外だと
コボちゃん、なんで載せたんだ?
ふつうに休載でいいのに。
前も読んだことのある話だと思ったが、
寄せ集めではなく、1掲載まるまる数か月前の号のを載せていたな。
>>569
次回から第二部だな俺的に。
ルナルナ、じゃなかった、ルナナナは、
地球では貨幣価値が下がるなら月で働くメリットってなんだろう。
逆に言えば地球の金を持っていったら6倍になるから誰でもブルジョワに。
重力制御装置とかはあったがメラトニンとかはどうしてるのかな。
宇宙ステーションや南極、
日本でも冬季の立山黒部アルペンルートで仕事してる人なんかもいるから
大丈夫な人も大勢いて個人差があるのは分かるが、
太陽光を浴びない生活してたら自律神経失調症とか不眠症とかになるだろ。
地球でも白夜の国は不眠症が多いし。 ねこまたのやつ・・・さち子だっけ?
これから失業保険出るなら働かなくてもいいと思うが、
そうすると無職の空白期間が多くなるから避けたいってところか。
しかし猫漫画多いな。
朝倉さんのやつ……は多分、朝倉さんじゃなくてタマちゃんが主人公なんだろうが、
ネズミが言うように「ホウサン入り団子」なんて若い子が知ってるとは思えん。
というか俺も知らなかった。
かりあげ君、再録なら何年何月号からの再録か書けよな。
>>578
『コボちゃん』じゃなくて『かりあげクン』だろ >>555
田舎のほうが物価高いだろ。
都会が高いのは家賃だけであって物価自体は田舎のほうが高い。 >>567
クレヨンしんちゃん、そんな背景があったんだな。
アニメ板のクレしんスレでも言われてるけど、
ひろし兄貴など原作のみのキャラが急にアニメに登場したり、
アニメしか見てない人には「???」なようだよ。
クレしんが30周年というのもアニメ起点か原作起点か映画起点か分からんし。
(ドラえもんの「今年も50周年」とかいう意味不明よりはマシだが)。
もしかしたら桃ちゃんとかもアニメに出てくるのかもとかも言われてる。
ただ今まで原作のみだったキャラをアニメに出すと整合性がつかなくなるからそこをどうするとかも。
原作ではよしなが先生は子供を産むために産休を取って代わりにシイゾウ先生が来たが、
アニメではよしなが先生の子供が存在しないことが当初から決まっていたのかシイゾウ先生が教育実習生として来ていたから、
今更アニメでよしながの先生の子供の桃ちゃんを出すと辻褄・整合性の問題がある。
まあ、アニメで徳郎さんがいないことになってるように、
整合性を投げるっていう手もあるけど。 クレしんは映画ももうすぐ30周年だしハイグレ魔王のリメイクとかやって欲しい
かりあげクン再録なら何年何月号からの再録かも書けつーの
野原ひろしの昼飯は料理素人でも書けるが、
猫マタ漫画の人って、夜明けふたりご飯やメタボリックダーリン書いてた人だっけ?
あれは料理の知識がガチでないと出来ないよね、作者は料理の達人か?
新クレヨンしんちゃん
P.4の一番上の左側のコマで
せましの妻が
ひろしを『お義兄さん』と呼んでるけど
夫の弟を「お義兄さん」呼びはおかしいんじゃ?
普通に『ひろしさん』呼びが自然な気がする‥‥‥
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検協会(旺文社)の民間資格だけど英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
旺文社・英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)。
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
市川ヒロシの新連載
どうも流れが分からない
最初の回だと原田ってのが狂言回しで
木野ってキャラの魅力を段々描くと
思ってたんだが。次の回でもう木野の
方に話が移って原田って存在感
ないような。今号では
彼氏いるって普通のキャラになってるし。
>>592
早くも
"打ち切りフラグ"が立ったというコトか? 単純につまんないだけ。
二回目なら大雨の中でも
キャンプ場で堂々楽しめる木野
三回目は原田がホームセンター
行ったら木野がいてって展開なら
木野ってキャラへの関心高まると思うんだけどなあ。
その辺相澤いくえのは展開が全く読めないから気になる。
絵は市川ヒロシの方が好きなんだけど。
もくもくもくのキャンは「ぱらのま」のキャンプ版かな?って思ってたがちょっと違うみたいね
>>573
EYECOMか そういや週刊化してから買わなくなったな 大場玲耶レトロゲームのマンガTwitterで続き描くのか
あの時期はとりあえず単行本分だけ描いて売れたら継続って感じだったから他にも続き読みたいのあったなあ
今号の市川ヒロシのもくもく
は良かったじゃん。まず主人公
の魅力をしっかり描かないとね。
本人はまだあまりしゃべらない方が良いかも
その辺は原田のしゃべりでカバーして
相澤の話、カオリはAUユーザーだな(w
今の女子高でもケータイ言うのかな
ルナナナは新キャラ登場こういう時は
ネタに困ってるんだろうな。果たして上手くいくか
ボーマンは連載になるのかタウンではほほかベーカリー
以外イマイチだけどどうなるのやら
>>600
ボマーンでした ゴメンなさい。
このように間違え多いので
信用しないでね ジャジャさん最終回なのが残念…でもコミック出るのは嬉しい
「最終回」 と
どこにも表記がなかったのは
まだ特別編の掲載が予定されているからか?
やっぱり相澤さんのマンガ好きだわ
トーン使わずにベタや線を重ねて濃淡表現して
二人が本を読むと世界がかわる感じ大好き
ストーリーマンガ
つまらないのが多いけど
これは次回が気になるくらい面白い
あの世で猫になる完全連載化か
いろはさんの大門先輩かわいい
意外性を持たせるために
どうせ「イケメンの優しそうな若い男」が大門先輩
なんだろうと思ったら………一種の叙述トリックか