そろそろ羽田〜宮古島線をA321neoに置き換えてほしいわ
あと羽田〜岩国線の大半をA321で
A321neo前倒し受領して B767経年機置き換えた方がいい
>1 テンプレを改ざんするな!しかもわざと重複スレ立てしてるし
名無しスレです NG登録など各自で荒らし対応するか ワッチョイスレへどうぞ
age厨によるサブタイ・テンプレが不満という理由でのスレ立て荒らしはスルーでお願いします
実質52便から60便までの混乱はage厨が原因です 実質79・78・65・64・47便は重複スレ利用です
実質52便から60便までの混乱はage厨が原因です
↑これを執拗に削除してる時点でねぇ…
俺真冬の2月に乗ったことあるが、他はそこそこおったぞ
正直北海道は新千歳と旭川と函館以外は儲かりそうにないから
それ以外の路線はエアドゥに完全丸投げでコードシェアでよさそうだけどね
伊丹のDIAラウンジクソ暑い
空調はもてなしの基本とちゃうんかい
アリタリアがライアンエアに買収されて日本路線撤退になったら
ここが成田〜ローマ線開設してもいいかもしれん
機内wifi記念カキコ
羽田B滑走路の横に10機弱ものアナの飛行機がエンジンにカバー付けて寝てたけどなんで?
香港で乗ったタクシーの運転手が
「エィエヌエィー!?」と言ったのには
驚いた。中東系っぽい人だった。
台北の空港では「アナ」と言ってた。
全身緑色の人たちが。
中国で「ちゅえんりぃこん」ていったら「アーナァ」って返された
エイネイだろ英語圏では
アナなんて呼ぶのは日本人の情弱層だけ
酷いのは赤い方で、ジェイルだぜ?
監獄だよwまあ実態を表してるんだけどね
こないだミュンヘンの空港のインフォメーションで
エイエヌエーのカウンターどこ?って聞いたら
アナのことか?って聞き返されたわ
そらぁドイツならそれもあるだろうよ。
ドイツ語のアルファベット読みならアーエヌアーだもの。
発音の話は国によっていろいろあるんだろうが、
日本航空のロゴもJALからJAPAN AIRLINESになったし、3レターをロゴにしてる会社ってANAくらいじゃない?
だってジェイエイエルがジェイルに聞こえちゃうんだろ、お前はw
もしくはジェイエルか。
いずれにせよ音節の違いが聞き取れてないのよ。
日本人:エーエヌエー、ジャル
アメ:エイネイ、ジェイル
オージー:アイナイ、ジァイル
ブリカス:アーナ、ジァル
バカ:アナ、ジャル(^q^)
あえてJALを米語風発音をカタカナにすると
ジェァル
かな。JRとの違いが聞き分けられるかは、LR聞き分けの問題。
JALの発音笑っているが、日本人の面下げていれば
少々変な発音でもJALなら話が通じる。
ANAが問題だろ。
発声と発話の違いがわからないようなアホが何を言ってもねぇ・・・w
80名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/16(月) 19:20:37.07
荷物預けた後のラウンジで、「前便に振り替えて乗りたい」なんて出来るん?
台風も雪もない安心な時期に色々予約したのに
明後日の最終便で羽田に帰ってこられるか
心配になって来たよ(´;д;`)
予報風速12mって飛びますかね
知らんがな (´・ω・`)
可能であれば今から月曜日の休暇申請しちゃえw
専業主夫のわいからすると
クレカの出発遅延保険で2万もらえるから
むしろ欠航になってくれたほうがうまい飯が食えてありがたい
関西空港〜那覇の午後便
台風じゃなく機材トラブルで引き返しそのまま欠航
無償遊覧飛行
明日は羽田も成田も強風が凄いからゴーアラウンドの連続になりそう
皆様ありがとう
無事に飛ぶ予定
トイレは使えない
隣がデブたけど我慢
伊丹から羽田の便が使用する飛行機の手配が出来ないためとなってるけどNH側が悪いってことでいいのかな
台風が原因なら台風のせいにすればいいのに
他の路線に機材転用を早々に決めちゃったんじゃない?
台風を原因にすると天候次第で運行しないといけなくなるし
OSA-OKAがATBしてる。
機械だから故障するのは仕方がないんだろうな。
FSCはこういう時の対応がLCCとは違うよな。
ビジネスきっぷにプレミアムクラスがないのは不便だなあ。
便利かどうかで運賃を設定しているわけではない
儲かるかどうかで設定してる