◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.6 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/airline/1554332764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ご予約の際に、4つの行先候補地をJALからご提案。
そのなかからお申し込みから3日以内に、決定した行き先をお知らせします。
いつもとは違うワクワクする旅の出会いや、
偶然が生み出す発見の旅をお楽しみください。
※東京(羽田)及び大阪(伊丹・関空)発着便の路線に限ります。
https://www.jal.co.jp/jmb/dokokani/index.html どこかにマイル-南の島-
https://www.jal.co.jp/jmb/dokokani-island/index.html 前スレ
日本航空 どこかにマイル Part.5
http://2chb.net/r/airline/1528731847/ >>1 もう一つのスレを使い切ってから立てろよ無能のクソボケカス!
前スレあれだけ盛況だったのに一気に人減ったね
南の島スレが伸びてるわけじゃないから流れてるわけでもなさそうだしどこ行った
年度頭だしGWも絡んで休みとりづらい人も多いだろうししゃーない
こういうブログとかに載ってる就航地が地図上で分かる画面は
JALのページのどこから閲覧できるのでしょうか?
https://travel.spot-app.jp/jal_dokokanimairu_kai/ おわかりの方が居たら教えていただけると嬉しいです。
>>14 会社案内・企業理念
┗ 運行路線数
くらいしか見つからないなー。
GW一週間前の週末に、羽田からガチャ
新千歳・小松・福岡・那覇から、新千歳に当たり。
空港との無料送迎バスがあるので、南千歳のアウトレットモールでも行こうかw
>>1 ちょっと早いけどナイスです。
>>11 みたいな荒らしスレには書かない
【JAL】日本航空部長(57)を逮捕 女子中学生に3万円を渡し、ホテルでわいせつな行為をした疑い 東京★2
http://2chb.net/r/newsplus/1555474121/ JAL部長、女子中学生の買春容疑で逮捕 サイバーパトロールで端緒 警視庁
毎日新聞2019年4月17日 12時19分
女子中学生を買春したとして、警視庁高島平署は17日、
日本航空オペレーションコントロール部長、横関龍哉容疑者(57)=東京都八王子市=を児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した。
逮捕容疑は昨年9月15日、台東区のホテルで当時中学生だった少女に現金3万円を渡し、18歳未満と知りながらわいせつな行為をしたとしている。
「年齢はわかりませんでした」と容疑を否認しているという。
同署員が昨年10月にサイバーパトロールで、ツイッターで買春相手を募る少女の書き込みを発見。
捜査で横関容疑者と少女が会っていたことが判明した.。日本航空は「事実関係を確認中」とコメントしている。【安藤いく子】
https://mainichi.jp/articles/20190417/k00/00m/040/092000c もう俺は予約終わってるけど、
GW暇なら5/5発以降、5/7着以降ならまだとれるぞ
さっきニュースで余りに長い連休なんで、最後のほうは戻ってる人が多くて
ホテルなんかもまだまだ空いているって言ってた
なるほどだわ
長期連休なら前半に出かけて後半はのんびりってのが一般的な心理だわな
けど俺も一般的な考え方だから後半はのんびりしたいわ
>>26 それは不適切。
正しくはサッカーの試合見にあちこち飛行機で遠征しまくるくらい熱狂的な奴はクズが多い。
5/19利用しようと思ったら羽田発で検索出来ないな。日曜日なのになんかあるのかな。
>>28 5/19羽田発早い方の三枠ならありそう
着も同じだな
日帰りは無理だな
初めてガチャ回してみたけど、大阪からやと出雲、松山が必ず入ってくるしウザイ
平日で回すと石垣や新千歳出るのに仕事で行けないのが辛い
>>35 あ?やんのかコラ
ネットだからってイキってんじゃねーぞカスが!
スレ荒らしの手法
勝手に類似スレを立てて、それが正規だと信じる
イマイチ元スレから移動してこなくてイライラ
元スレの終わり際に埋め立てて自分のスレを貼る
それでも立った元スレを荒らす
元スレの削除依頼を出す
今度鹿児島に初めて行くんだけど、天文館ってのはそんなにいいの?
デリより店舗型のほうが好きなんだけど、無さそう
文化通り付近のプラザホテル天文館に泊まったなぁ
3つ星クラスと思いきや、名前負けのビジホだったがw
>>36 ハア?
食らわされてーのかこのガキ!!!
どこかにマイル予約済みのがあるんだけど、予定が変わって
行きのだけ別のところから自腹で行くので、不要になったので行きの片道は捨てるんですが
キャンセル連絡入れとけば、帰りは普通に乗れるんですよね?
>>47 別にうるさくもないし死ななくてもいいけど
>>46はJALに聞けと
そんな事情のマイラーはマイノリティ
>>48 5/5出発なのに、サポートやってないし、メールも間に合わない
多分サイトにも書いてないのよ
若い子は知らんかも知れんが
電話と言う通信手段もあるんだよ
>>49 普通のサポートはやってないんで、空港カウンターに電話して聞いたら、
行きを乗らないと帰りは自動でキャンセルさせて乗れないそうだ^^;
>>41 >>45 >>47 >>55 これ全部、南の島のスレ荒らし1人だよなw
ここが続いて悔しいのう
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 234日 5時間 20分 57秒
前スレ6 長生きしたw
石垣、那覇、出雲、岡山で申し込みました(’-’*)♪
千歳、那覇、福岡、宮崎で申し込み
とこでも楽しみです
>>63 >>61 お前らのせいで岡山になっちまったじゃねぇか、このバカヤロウ。
>>72 備中松山城とか笠岡のカブトガニ博物館とか招き猫博物館とかおっぱい神社とかー
福岡、鹿児島、広島、松山で申し込み。
どこになるだろう。
>>72 その選択肢なら岡山以外あり得ないだろ馬鹿
石垣は便数少ないから無い
那覇は人気路線だから直前の空席埋め以外は当たらない
出雲も最近は取りにくいから無い
だいたい、選択肢に四国広島岡山は頻出するのだから察しろよ
初めてどこマイやろうと思うんだが、候補地が松山、花巻、新潟、秋田なんだが。
ちな伊丹発。
これほとんどが松山になるパターンなの?
>>78 そんなのでガチャるなよw
あとの3つはいい路線だけど
俺なら、松山の代わりにせめて南九州じゃないと申し込まないわ
>>82 高知か広島
ってかこの4つじゃ俺は回さないけど
どこも行ったことないから楽しみなんだ
決まったらお勧め教えてね
>>84 広島:お好み焼き食って、宮島行けばおk。時間があるなら呉でも
高知:車借りて土佐湾をドライブ。須崎の鍋焼きラーメンは食っとけ。最悪高知市内でも食える。
秋田:比内地鶏は食っとけ。見るところはあまり無いな。
鹿児島:行った事無い。来月当選したから行って来る。指宿の砂蒸し風呂は行きたい。
秋田は空港から秋田市内に出る以外はレンタカー必須。湯沢とか内陸部に行こうとしてアクセスの悪さに閉口した。
とこかにマイルでJRとか秋田の交通機関のフリーパス
安く買えないかなぁ
>>86 しかもそのリムジンバスも距離の割に乗車時間が長く高い
>>87 便利で快適な秋田新幹線こまち号をご利用ください。
東日本旅客鉄道株式会社
>>90 盛岡からは快速にしてほしいほど遅い。
秋田県内のJRフリーパス券は安いが、いかんせん本数が少ない。
>>86 仁井田中丁乗換で一応横手湯沢方面行けるけどな。
俺は最初その事知らず、秋田までの乗車券買ってしまってから気づいて差額払い戻し不可って言われたから、それ以降常に仁井田中丁までの乗車券買って、別のバス停で降りるときは降りるときに乗り越し精算してる。
奄美大島行きたくて回しまくってます。外れてもいいように奄美以外に行きたい那覇、旭川、札幌、函館、そして本命の奄美がそろうように何度も回し続けてるんですが、どうしても北九州、大阪、四国、山陽が邪魔して4つそろいません。どうしたらいいですか?(´・ω・`)
その組み合わせ全部出すのは難しいだろうよ
これからの旭川便千歳便なんて観光シーズンでまず出ないから
無理だと思うよ
行きたい場所がそんなに具体的に決まってるなら普通に特典航空券とりなよ…
どこかにマイルの航空券って、取消可能だけど取り消しても何も戻ってこないよね。
6000マイル中1000マイルでも戻ってくるなら取り消すけど、全く戻ってこないなら放置でも問題ないよね。
金銭的なデメリットはないけどLCCと違って時間ぎりぎりまで待っててくれたりするから行かないならキャンセルを伝えた方が優しいと思うよ
見返りなきゃキャンセルしない人もそれなりにはでるわな
もっともどこかにマイルの場合、そもそもある程度空席が見込まれる便しか割り当てないだろうし、キャンセルによって生じた空席まで売れる可能性は少いしな。ノーショーが出るにしてもマイルを返さない方が正解だろう
>>94 奄美なんて選択肢に出ても当選しないから
普通に特典で取れ
秋田、高松、那覇でどれが来るかなぁ?
伊丹もでたけど、伊丹は前回当たったから除外だろうし
沖縄奄美あたりは梅雨入りで需要落ち込むから出てきてもおかしくないでしょ
102だけど、秋田になった!
さて乳頭温泉の他は何も考えてなかった。
何しよう?
沖縄、石垣、旭川、函館で引きました。どこに決まるでしょうか?的中した人にはハワイ1泊2日ご招待。
土日でまわすと、高松、松山、徳島県が絶対に入るから、決められない。
>>115 初めてなら三カ所とも楽しいと思うけどな
>>117 そうだね!
一泊2日の忙しい行程だから、
名物食べて、プラプラしてくる。
>>112 この時期だと本数多い沖縄とみた。
ハワイ一泊二日と言うのは、ハワイに別荘持ってて、使っていない間に貸してくれると言うことかな?
>>115 そのメンバーに入ってこない高知がどんな所なのか気になって仕方ない
四国か岡山という選択肢で徳島引いて土日で行く予定なんだが高めの宿しか残ってないし帰りの便はほぼ満席なんだが徳島でなんかイベントでもあるんか?
沖縄の離島4つ出るまで回してるのだが4つどころか1つも出たことない
出ないのかな
6月土日で、岡山、松山、北九州、熊本で回しました。どこかな?
>>125 ちゃんと那覇空港発でガチャしてるか? w
6月の土日で
高松、岡山、徳島、広島でガチャ
広島になりました。
厳島神社行きたい
>>132 レベルの高い組み合わせだな
宮島は公共交通機関だと二時間弱かかるけど楽しんできてね
ごめん。途中でだしちゃった。
広島から宮島口はJRなら30分弱。もちろんホテルが中心部(紙谷町近辺)なら広島駅に出るにも
時間かかるし、宮島口からフェリーで宮島、フェリー降りてから厳島神社までも時間かかるから
トータルで1時間以上、たぶん1時間10~20分とかかかると思う。
広電でいくと紙屋町から1時間。そこからフェリーや徒歩、で確かに2時間弱になりそう。
宮島は岩国空港からの方が近いよね。
JALでは行けないけど。
>>136 周南市にたまに出張ある
岩国のほうが近いけど便数の差が大きいから広島空港からレンタカー使うことが多いな
周南市から東京行く人は岩国空港使う人が多いみたい、岩国空港の駐車場は一週間まで無料とか言ってた
広島空港出て高速に行く途中でネズミ捕りすんだよね。広島県警
レンタカー入れ食いで、県警会計ウッハウハ
せこいね
>>137 徳山なら宇部山口空港の方が近くないか?本数もそれなりにあるし。
>>112ですが旭川でした。札幌近いのでススキノで××したいと思います。で、再度札幌、旭川、函館、沖縄でガチャしました。6月半ば平日です。
>>143 旭川、とっても楽しいですよ。
食い物も良いし、レンタカー飛ばせばあちこち行けるし。
札幌は買っても安いしLCCでも行けるしわざわざ旭川から札幌は
ややもったいない気も。
>>143 どの時間帯で回すとそんなゴールデンな組み合わが出せるの?
>>144 札幌は本数飛んでるから最終で予約して
その特年自分の都合で搭乗時間変更出来るはいい
平日だけだけど
自称航空通の知人曰く、どこかにマイルは地理的に近い行先が複数あれば実質的にはその中で選ばれるので、4択ではなく2択か3択と言っていたが
宮古島、釧路、徳島、旭川 こういう場合北海道のどっちかと予想して回したら宮古島だった
前回も北九州、大分、徳島、帯広でガチャって、こういう場合帯広はないかと思ったら帯広が当たったから
やはり関係ないのかも
>>128 ですが松山でした。坊っちゃんの旅だな。
せっかく安いマイルで行けるのに、そこから交通費出して遠くまで移動してたら時間もコストもかかるし勿体ない気がする。
旭川空港→旭川駅 バス620円
新千歳空港→札幌 JR1070円
旭川と新千歳だと市街までの往復が(1070-620)*2=900円差なんだよな。
旭川〜札幌 Sきっぷ 5080円、だから旭川〜札幌は5080-900=4180円だと思えば、そこまでの出費じゃない。
俺なら旭川市内観光だな。足を伸ばすにしても、根室線の鉄道員の舞台になった幾寅駅←行けるんだっけ?か、深名線や留萌線か?名寄とか上川でもいいな。旭川空港でないと行かない所に行く。価値観の違いですね。
てつどういん
って古臭い名前だな
ろくな俳優が出ていないんだろうな
自分も旭川空港拠点で札幌に行こうとは思わない。
距離分かって言ってるの?って感じ。
旭川周辺には旭山動物園だけじゃなくても、富良野、美瑛、層雲峡…回りきれないほど見所はあるし。
例えば札幌か福岡へ行きたくて、新千歳、旭川、福岡、北九州で回した結果、
北九州が当たって、北九州空港から福岡行ったりするのは作戦としてはアリだと思うけどね。
ガチャスレなんだから。
旭川は千歳で雪祭りが発生したときの避難先と覚えておくと便利かも。
>>143です。旭川に決まりました。さすがに今回は札幌移動ではなく違う所にします。ゴールデンな組合わせは人並み外れの執念以外に、希望の候補が出る日取りを仕事休みにする事です。で、那覇、石垣、帯広、釧路でまた申し込みました。帯広かな?
>>159 >>154は、たぶんあなたしか釣れない釣り針ですぅ
このスレの人の思考のバックグラウンドには「千歳なんてLCCでいけるのに」っていうのがあるんだろな。
きっと逆行程、千歳引いたけど旭川(とその周辺)行きます、なら千歳なのに旭川まで行くのかよとはならないと思うし、
旭川引いたので紋別行きますとか、稚内行きますなら、紋別空港や稚内空港使えともならないはず。(JALの就航先ではないと言うのは置いといて)
3度回して
沖縄、石垣、旭川、函館
札幌、旭川、函館、沖縄
那覇、石垣、帯広、釧路
って達人の域だな。素直に感心した。
徳島になったんだけど観光と飯は何がいいかな。
初四国だならまったくわからん。金もないからうどん食って終わりかな
>>163 レンタカー使えるなら、四国八十八箇所の、1番目と、88番目を周れば、中抜けだが、なんちゃってお遍路さんは可能。
>>168 1と88は近くて歩いて行けるからレンタカーなくても大丈夫
>>163 好みに会えば…だけど、木偶会館と阿波十郎兵衛屋敷の人形浄瑠璃は面白かった。木偶会館では人形を作る過程を説明してくれる。十郎兵衛屋敷では上演するとこを見られるぞ。
あと、ブラタモリの徳島鳴門を見てから行くのがオススメ。徳島の旅路はかなり楽しめる。
>>158です。昨日返事来まして沖縄になりました。勝手に帯広だと決め込んでホテル押さえてたので即解約しました。来月中旬なので梅雨明けは微妙でしょうか。
末なら微妙だが、中旬じゃ
梅雨真っ盛りじゃ無いの?
163です。
皆さんおすすめありがとう。全部いいね!でも金がなぁ、、
行くのはたしかに中旬だけど、梅雨やばいかなw
>>175 レンタカー借りて隣県も回るの検討するのも良いよ
>>174 中旬と言っても16〜18日です。梅雨明けの可能性ありますか?
6月半ばの平日で伊丹関空発をガチャったところ、石垣 花巻 羽田 札幌 が提示され、石垣になりますた。梅雨の激しいのが味わえそうな悪寒(ぉ 因みにガチャ3回目にして、3回とも石垣だったりするw
>>177 ぐぐるとこんなん出ました。
68年間の内訳を見てみると6月に梅雨明けしたのが61回、
7月に梅雨明けしたのが7回となっています。
1951年から2018年までの68年間の
梅雨明け日の平年値が6月23日頃。
そして、一昨年(2017年)、昨年(2018年)の梅雨明けが
それぞれ6月22日、6月23日ということなので、
これらのデータから予想すると
2019年の沖縄の梅雨明け時期は
6月13日頃から6月27日頃の間くらいになりそうですね。
>>180 経験上、石垣が出ない提示例だと、但馬 松山 出雲 が仲良く出てくるケースとかが異様に多く、ついつい北海道とか東北が出てくると、石垣があっても申し込んでしまう罠w
>>179 糞アフィコピペすんなや
いかがでしたか!?
鹿児島当選ワイ
エアポートバス混んでるorz
しかし曇りと雨予報とは・・・
しかし、羽田の保安検査の係員ちゃんと仕事しろや!
気分悪い
ちゃんとしないで適当な方が楽じゃん
どうせ日本ではテロなんて起こらんし
逆に妙に張り切っちゃってる警備員の方がキモいと言うか、鼻じらむと言うか
>>190 アメリカの犬の安倍政権だからないとは言えない
これだけ周辺国がわけわからん事ばっかやると、トランプ担がざるを得ないし
トランプなんて曲者相手にするには、安倍くらいのハッタリ君じゃ無いといかんしなあ
>>185 俺が行ったのは
乳頭温泉、男鹿半島、田沢湖だな。
レンタカー借りてウロウロしたけど、本当に楽しかった。
また行きたいと思ったわ。
あと、風俗も歳は少しいってたけど、綺麗な子が多かった。
本当に、いいところだと思うよ
綺麗な子が多かった
何人に相手してもらえば出てくる言葉だろうか
>>190 検査もそうだけど割り込みをちゃんと取り締まれ!
その場で言ったのに検査員も割り込んだ本人も無視
あとでその検査員文句言うと「すいません」ってふざけるな
本人は言っても無視
検査員も無視
普通はお並びくださいくらい言うやろ
>>198 wifi接続中やからID違う
それぐらい勘弁してくれよ
気を取り直して
指宿の砂蒸し行ったけど、あれは良いな。
下手な岩盤浴よりよっぽど良いわ。
あと中央駅の某トンカツ屋
キャベツ盛りすぎやねんw
キャベツだけで腹いっぱいになりそうや
黒豚トンカツよりもキャベツのイメージが強くなるやんけ
>>201 車なら指宿よりも、山川海浜砂湯の方がおススメ
そもそも危険物とかを持ち込ませない事が本務
割り込みとかに対応する事で大事な機能が失われる事が一番怖い
旭川に着きました。朝イチの551便はナナロクのインタ機材でした。クラスJにUGしようかと思いましたが窓側空いてなかった
窓側空いてなかったのでそのまま普通席。クラスJぎっしり満席、後方の普通席は空気がお客さんでした。
>>205 そこまでして満席のクラスJに乗りたいものかな。
後方の普通席を広々占有した方が快適じゃね?
>>206 でもJクラスのプラス1000円はお得感あるな
グリーン車なら3〜5千アップなのに
自分は長崎羽田の最終便で前日にインター機材に変更。座席は変わるしwifi使えないし、エンタメはもちろん使えないしで損した感じ
>>208 いや不快ラックスだか普通の椅子の奴だよ
流石にSSはドメにはいれんでしょ
質問です
今月末、マイルで国内B区間に行くとしたらどこがおススメですか?
福岡 岡山 出雲 広島 山口宇部 徳島 高松 高知 松山 北九州 大分 長崎
熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島 のどれか
1泊2日で鹿児島になったんだけどオススメの場所ある?
>>218 水がくるくる回りながら流れる奴ね
たかがソーメンだが、いいよね。
1人だと寂しいけど
旭川、旭川、那覇を引き当てた者です。7月上旬平日で女満別、札幌、函館、沖縄でガチャしました。特典の空き缶状況からすると札幌ですかねぇ?もう石垣宮古はさすがに候補に出ないです。
>>223 意外と沖縄かも。大雨・台風が来てもおかしくない。
>>226 帰りの便が欠航したら振替になるだけだろ?
>>223 女満別かな
朝便は機材大きかったような
>>223です。女満別になりました。まだ北海道はシーズンに入ったばかりなんで、北海道便は空席あるようです。でも函館はなかなか当たらんです。
>>229 レンタカーさえ借りられれば、知床いったり羅臼や標津あたりから国後島みたり。
屈斜路湖、摩周湖みたり、美幌峠とか、もう最高の時期だと思います。
節約命で、車借りないと、北見、網走市内で過ごすしかなく、退屈かも。
>>229 サロマのウニは美味しかったがシーズンはもう終わりかな
沖縄、札幌、釧路、旭川で昨夜申し込みました。今日は回答なさそうですが、本人的には釧路と思い、釧路のホテル予約ささました。納沙布岬、釧路湿原、あとはキタキツネと丹頂鶴の頭ナデナデしてきます(^_^ゞ
>>232 その組み合わせ、相当数回したんじゃないですか?
>>232 さっぺろで、おねぇちゃんに自分のカメの頭を、撫でて貰うとみた。
>>232 この時期の沖縄は暖かいからと路上で寝てしまわないように
>>232です。先程返答来まして釧路じゃありませんでした。旭川です。あと、7月半ば近いから沖縄はなかなか無理ですね。と思いきや、丁度ラベンダーが見頃じゃないですか!
>>233 7月のオンシーズンとなると余計な候補が出てこないから400回程度でそろえられた。北海道だと他に函館、帯広も上がってたし。
>>236 ベストシーズンですね。富良野に美瑛きれいですよ。ただ、異国情緒溢れるでしょうけど。
>>236 ジンギスカンの良い店あるよ
嫌いじゃなければ
7月中旬
帯広 女満別 新千歳 函館
どれになるかな
>>243 大黒屋なら煙い本店は今休業してなかったっけ?
支店も排煙だめなんかな?
徳島のフィッシュカツって美味いの?ただの蒲鉾的な味?
>>246 その通り
わざわざ食べるレベルでもないよ
全便767の時期だと、逆に、前2つのローカル線の方が半端席出そうな感じもするけど
>>252 時刻表見たら選んだ時間帯どこになっても767だったわ
ふと思ったけど、回答って日曜とかでも来るのかね?平日だけ?
>>238 異国情緒、楽しみですね。カラフルなお花畑がまるでオランダみたいな風景なんでしょうね(^^)
>>254 んーそういう意味じゃないの、外国の方ばかりなんです。
>>254 今どきこんなピュアな反応はある意味お花畑なので日本ではお目にかかれないかなと
>>254 景色は素晴らしいと思いますから楽しんできてください。
途中送信スマン
>>259 高速バス乗って帯広に行けば?
新千歳はでか過ぎて、空港のレンタカーカウンターにやっとたどり着いて、受付して
待って待って、やっと呼び出されて
団体旅行のように旗の後追っかけて
バス乗って、えんえん走って
やっとレンタカー基地ついて
順番に呼び出されるの待って、やっと
免許コピーして、サインして
レンタカー乗り出すのに、短くて1時間
千歳航空祭りの時なんか3時間も4時間もかかるんだぜ
やってらんない
>>263 新千歳では確かに借りたくない、極力避けたい
それに比べて釧路とか稚内とか滅茶苦茶スムーズに借りられたけど
大阪だと今は新千歳以外へ行く便がほとんどない
それでも那覇よりはマシか
土日とか混雑する日に借りると、なんじゃない?
平日とかは至って平和だけどな
千歳より那覇の方がずっと大変なイメージ
返却時にレンタカー屋からのバスが渋滞に嵌って乗り遅れそうになったことあるw
>>263 ニッポンレンタカーのPRMメンバーおすすめ
イベントあると大行列する千歳だけど特典で最優先される
レンタカーにもそう言うのあんだねえ知らんかった。
ただ千歳の場合は空港ターミナルビルとレンタカー屋が恐ろしく離れてるからね。
>>271 年間5回以上使うとPRMメンバーになれる
PRMメンバーだけが入れるクレジットカード発行後はベネフィット半永久的に得られる
他にもベネフィットあるから気になるなら調べてみてね
千歳と那覇はイベントあるとレンタカー借りるまで時間掛かるから助かることがある
空港カウンターで並んでる時にPRMメンバーと伝えると整理番号一番早くなるから営業所に送迎されて最初の手続きになる
>>259 札幌市内で食い倒れ
定山渓温泉
車借りるなら羊蹄山方面、途中の中山峠で揚げ芋
レンタカー楽天で安く借りれたから
2泊でアドバイス通りに富良野と定山渓小樽あたり観光しようと思うんだけど
1日目新千歳から帯広で宿泊
2日目富良野観光してから定山渓周辺で宿泊
3日目小樽あたり観光して新千歳戻る
運転は苦にならないが、これ無理があるかな?北海道初心者ですみません
富良野はホテル高い&選択肢少ない
旭川は新千歳から遠いから帯広かなと
チョメチョメはしたいけど嫁さんに殺される
最終日以外移動に時間とられますね。
それもいいのだが。
>>275 旭川も帯広も時間は、かわらないかと
富良野辺りは観光に時間がかかるけど定山渓は夜着かな?
青い池には是非
>>272 豊見城市か
スカイとかOTSレンタカーは、給油するスタンドも指定されてたり
あそこのエネオス高いんだわ。まあ、エネオスASSOCカード持ってるから
痛くも痒くもないのだけど
モノレールでおもろまち行って借りることもできるのだけど…
>>276 俺もそう思う。何のために結婚したの?
>>272 千歳はレンタカー屋にタクシーで行くと2000円だよ
空港の敷地出るだけで1400円超える
7月中旬
熊本 鹿児島 高知 博多
どれになるだろう
>>281 鹿児島はこの前、1割も乗ってないくて吹いたぞw
松山、高知、山口宇部、熊本 で 熊本 もう3回目 どんだけ空いてんだ?
>>280 「レンタカー屋にタクシー」で行く奴いるのか?
送迎あるだろうに。
しかも、ほとんどが南千歳駅前なんだから、電車で行け。
そう言えば青ゴキがいちゃもん付けたからバースディ割引無くなったな
あれよかったのに
>>289 オレGWの生まれなんで相当世話になった
>>288 南千歳駅前じゃないぞ
そこからも歩ける距離じゃない
このきっぷ、札幌周辺だけで販売で、新千歳空港で売らないって意地悪やな
しかも前売りしないから、まともに使えない
せめて南千歳で販売してれば、アウトレットの送迎バス乗れば済むけど
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/006144/ >>293 昔は新千歳空港駅でも売ってたんだけどね。
姑息な改悪にキレたオレはJR北海道には極力カネを落とさないことにした。
JR北海道、値上げで空港の加算運賃なくなるから、千歳までは値下げになりそう
>>294 ただでさえ経営キツイんだからそのくらい許してやれよ
>>297 単なる観光客なので昔はよく買ってたけど、新千歳の販売がなくなったので、
今は必要であれば、一旦千歳で下車するとかしてる。
マジに空港割り増しを多少乗せてもよいから新千歳で売って欲しい
>>299 空港で売らない理由は、小樽までの単純往復で元が取れちゃうからだろうなあ
7月19〜21日で釧路、帯広、熊本、長崎で決めました。どこになるか楽しみです。
7/10-13で鹿児島 大阪 長崎 那覇のどこかにマイル
行きが欠航になったら6000マイルまるまる戻るんだっけ?
>>302 >>303 >>305 私もノーマークだった釧路でした。釧路の情報をお願いします。
>>313 釧路でしたか、いいですね。
釧路は湿原しか行ってないや
>>314 まあ、失言とスパカツぐらいしかないけどな
なんで湿原止まりで、阿寒摩周まで行かないの?
阿寒摩周が良いのに。
>>313 レンタカーが使えるなら足は広いが、公共交通機関なら絶望的に動きがとれない。
7/5-7 帯広 山形 福岡 鹿児島
福岡だったら実家に帰省
>>313 鶴居村の温泉いいよ。
お湯がトロッとしている感じ。
>>325 ベタだけど、子連れなら水族館とか動物園。
かごしま水族館のイルカショーは、館外なのでタダで観れるし距離が近いので行っとけ
鹿児島市内で2泊する。何を食べたら良いかな?B級グルメがっつり系希望
>>333 B級グルメと言えるか微妙だが天文館むじゃきでしろくま
夏だし
明確にB級なのは鹿児島ラーメン
あとB級ってこともないけどやっぱり豚カツが王道だと思う
かごんまで酒といえば芋焼酎やからな
焼酎に合う肴頼んで飲め
>>313 寿司と炉端焼きかな?花咲蟹を見かけたら食べてみて。
花咲蟹は安いけどホテルに持って行って食べるのは不可のホテルが多いから気を付けて
>>325 >>325 乗り物好きだったら
桜島フェリー、乗り場近くに水族館あるし
はやとの風、きりしま、指宿のたまて箱なんかの特急も楽しいよ
>>333 鹿児島王将の天津飯
両棒餅(ぢゃんぼもち)
どんな日程で回しても久米島出ないんですけど( ´△`)
ピーク時に特別に運航する路線だから入れてないと言うか、入れて席埋める必要がないんだろ
>>344 どこかにマイルで検索する前に、通常の特典航空券の空きを検索してみた?
すいません。
はじめて申し込みします。
この、どこでもマイルは宿泊付きですか?
7月中旬 伊丹から
青森 花巻 仙台 那覇
東北行きたいな〜
青森に行った時に恐山に行って拍子抜けした思い出
霊場に行く手前の道の方が雰囲気があって怖かったw
3回連続で長崎が当たった。
もう、長崎に行ってもすることないんだけど。。。
>>361 俺だったら前回行ったのが入ってたら、リロードするけどな
>>361 よし、五島壱岐対馬のとこかへ行こう(提案)
>>361 中華街の外れにある中華料理屋のちゃんぽんは美味かったぞ
7月上旬羽田発
札幌 関西 大分 沖縄
上手くばらけたのでつい申し込んでしまったw
361です。
みなさんありがとうございます。
1回目は長崎市内観光。2回目はレンタルバイクで雲仙とか行ってみました。軍艦島は行けずです。
五島でも行ってみようかなー。
>>367 今度行く予定です
名前教えて欲しいです!
このあいだの復路NOSHOWしてしまいました
デスクに連絡失念したの
ごめんなさい
ノーショーしたからって次乗せないとか勘弁してくださいい
>>376 復路のノーショーって帰り新幹線にしたとか?
それとも行き先気に入って延泊したとか?
俺は行き先気に入らなくて往復キャンセルしたことあるけどな
358です
青森になりました。
恐山面白そ〜下北まで頑張っていくわ。
恐山は有料wで萎えたw(もちろん入りません)
んが青森もいいんだなあこれが!
>>381 そんなので萎えてたら、青森空港でレンタカー借りられないw
青森、八戸方面なら、空港付近は旧道へ迂回しないと金取られるぞ
弘前方面は諦めて金払うか、嫌なら大幅に迂回する必要がある
この前の、
羽田から
札幌 関西 大分 沖縄
↓
札幌きました。
1泊なので美味いもの食べてきます。
この前の、
羽田から
札幌 関西 大分 沖縄
↓
札幌きました。
1泊なので美味いもの食べてきます。
公式で青森に決まったら〜みたいなキャンペーンやってるな。
>>383 おめでとう
ちなみに関西でもよかったの?
>>386 ありがとうございます。こういう機会でもなければ関東民が関空使わないし、特にハズレとは思ってませんでしたよ。
札幌(メシ) 関西(都市観光) 大分(温泉) 沖縄(自然)みたいにばらけたので面白いなと。
青森市内には素晴らしいすし屋がある
東京の三ツ星すし店の大将も食べにくるような店で
青森ではびっくりの強気値段なんだけど旨い
店主が高齢なので行くなら今のうちかも
釧路 帯広 大分 宮崎で
引いたのは宮崎。初めて行くからいいかな。
青島神社行っとこ。
>>388 青森は時々行くがどこのすし屋かわからんと行きようがないんだが。
>>390 便利とは言わないが、高松空港が離れすぎといえば、殆どの空港は離れすぎじゃね?
先週、広島に行ってきたけど
広島空港、山の中でビックリした。
観光地からも、市内からも遠いね。
東京から広島空港→一時間ちょい
広島空港から厳島神社→二時間!
でも、楽しかった
>>373 ごめん
対馬じゃなくて、壱岐だった
かねや別館
設備はそれなりだったが
夕食が魚貝類がこれでもかって
出てきた。
>>373 ごめん
対馬じゃなくて、壱岐だった
かねや別館
設備はそれなりだったが
夕食が魚貝類がこれでもかって
出てきた。
>>373 367じゃないけど
対馬に行った時泊まった美女塚山荘って旅館は食事が美味かった
夏休み土日 岡山、広島、松山、徳島 で引いてみた。
さてどこかな?
7月下旬北海道縛り出たので思わずポチった
女満別、釧路、帯広、函館
女満別第一希望だけどどこでもオッケー
最後の行き先より、どの組み合わせで申し込むかに個性が表れて面白いな。
奇跡の組み合わせを狙って回し続ける人
安全牌で固める人
一か八かの勝負に出る人
>>398 >夏休み土日 岡山、広島、松山、徳島 で引いてみた。
>さてどこかな?
第1希望の広島でした!
うれしー
>>405 行きたい場所が4箇所以上→その行き先で回す
行きたい場所が3箇所→空港1、空港2、(空港3 と 空港3の代替空港)
あるいは
行きたい場所が3箇所→空港1、空港2、空港3、宮古か石垣など
行きたい場所が2箇所→(空港1 と 空港1の代替空港)、(空港2 と 空港2の代替空港)
だいたいこれが俺の基本戦略
404ですが
昨日申し込みで今日回答メール来て
釧路に決定しました
女満別が良かったけどレンタカー借りて知床含めて道東楽しんできます
>>394 もう少しその情報仕入れていたらなあ
来月、長年行きたかった壱岐に行くけど
九州郵船のアイランドパック、国民宿舎にしたわ
対馬は10年以上前、対馬グランドホテルに連泊
当時発売されていたスカイホリデーの激安プラン
(旅割の往復運賃くらいでホテル2泊2朝食付きだった)
某国の人の多さに閉口した
いい宿の情報って貴重だよな
俺が今まで行って最高だったのは、
松島のホテル泰平(本館)
>>410 女満別は暑いから釧路であたり。おめでとさん。
7月下旬平日の早朝発深夜着
秋田、帯広、釧路、女満別
悪くない組み合わせだよね
>>402 確かにそうだがうずしおの意味も堪能の意味も違ってるぞー
>>412 対馬は韓国からみて一番近い外国だから、
インバウンドブーム以前から韓国人めっちゃ多いね
>>420 韓国人はそこで日本の入国審査受けるの?
そうしたら完全に日本じゃんw
帯広でした
その日の内にメールくることもあるんだね
特に行きたいところが思い浮かばないので富良野美瑛を経由して知床行ってきます
>>427 帯広じゃなきゃ買えないものって、いま六花亭に殆どないよね
>>429 まぁそう言うなよ
本店にはカフェも併設されてるし、あそこのケーキ美味いぞ
>>432 ケーキも札幌とかにある喫茶室で食べられるけどな
アドバイスありがとう
六花亭に豚丼、北の屋台も楽しんできますね
>>427 いきなり六花亭のオーナーになれというのかキミは
>>436 私はあそこのエビカレーが好きで
エビいっぱい入っててうれし
>>441 網走1泊して知床1泊の2泊3日予定
知床は1日半あればそれなりに楽しめるかなと
帯広の北の屋台とやらは難しそうだけど
>>442 楽しそうで何より
北海道はレンタカー借りるつもりならハズレ無いよなー
>>443 3日間免責込で15000と思ったより安かった
真夏の道東を楽しんできますね
>>444 冗談抜きでスピード気をつけろよ
掻き入れどきだから道警が手ぐすね引いて待ってるぞ
サミット終わったし、今月はえげつなさそう
市街地の40キロ制限のところは絶対注意
宗谷岬付近の40キロ規制区間とかは特に
釧路当たった俺は初日は最終便だから釧路に泊まるだけ
2日目は釧路から中標津〜野付〜羅臼〜知床泊
最終日は知床〜網走〜摩周湖〜弟子屈〜屈斜路湖〜阿寒湖行って最終便で帰る予定
帯広から網走〜知床〜帯広は更に運転大変だろうけどお互い楽しもう
>>445 運転が上手とは言えないのでノンビリ走るようにしますね
>>448 そちら日程も楽しそうだな
こちらは日が出て明るい時間は目いっぱい遊ぶつもりです
あなたも楽しんできてね
>>450 自分は今月中旬千歳当たったんで
千歳→富良野→美瑛→積丹半島→小樽→札幌市内→千歳で回ります
ラベンダー時期の富良野の混雑ヤバそうだけど見てみたくて、富良野と積丹に一泊づつ
朝早めにいけばファーム富田駐車場入れるかな?
ちなみにゴールド免許剥奪されたのはガチャで行った釧路だった
納沙布行く途中根室に入ったあたりでネズミに捕まった
それ以来北海道では先頭では走らないようにしてるけどいかんせん道東はクルマそのものが少ないからなかなかそうはいかない(笑)
>>453 俺旭川市街から旭山動物園行く途中の直線道路で切られたわ
50キロのとこ64キロだったかな
農機具小屋の裏に隠れてた
あとで東神楽の花の湯って温泉施設行ったらロビーに取締注意!って書いてあったわ
>>455 初日は午後の便だから着いたら占冠経由で富良野入り
2日目は朝から富良野観光して三笠経由で積丹
3日目は積丹半島みて小樽札幌寄って行こうかなと
ネクスコの北海道ふりーぱすっていう7900円で3日間道内高速乗り放題パス使えるから高速使って負担軽減出来ればいいかな…
楽天レンタカーで探したらcx5が3日で15000円だったからそれにしたよ
>>451 外国人ばかりだよ。たむろしてるから中々大変だぞ
>>457 余市まで高速のびたし思ったほど無理くりではなさそうだね
ウニのシーズンだし楽しんできてください!
>>451 こちらも富田ファーム行ってくるよ
駐車場事情は解らないけど並んででも見てみたいよね
なかなかハードだけど楽しんできてな
>>456 ああ、スピードでるからなぁ。6月頭に行ったけど、居なかったな
結構みんな速度違反で切られてるねえw
自分も女満別から阿寒湖行く国道で
みんな気をつけましょうね。
レンタカー狙い撃ちだからね。
>>463 まじか、そこやってるんだ。
9月に行くから気を付けよう
サンキュー
>>313 網走から常呂に向かう途中の卯原内でネズミ取り。
能取岬で一時停止やってたよ。
13kmオーバーで捕まった函館の友人がいた
北海道は平気で100km位出せそうな道が多いから注意よ
13キロオーバーでも誤差あるから走ってる当人のメーター読みだと70キロとかあるからなぁ
ネズミは道端の不自然なパイロンに気をつけてればいいのかな?
>>466 えっ、それで捕まるのか?考えられないな
ネズミ捕りと言うか、パトカーが草むらに隠れてるんだよね。
大体は制限の無いところから、50k制限になるところ
国道が集落に入るところ
1台だけで走ってる時、先頭は要注意
>>468 季節ごとの交通安全運動期間中は容赦ない
冬に取り締まれないので春夏秋で稼ぐ
参考になるなぁ
夕方から夜にかけてなら大丈夫なのかな?
荒れそうだからこれでやめるけど
夏休み入ってすぐの平日で釧路、広島、岡山、大分
第一希望の広島に決まりました
2泊3日だから厳島神社と原爆ドームまわって終わりそう
初めての広島だから楽しみ
原爆ドーム見るくらいなら資料館行った方がいいと思う
厳島神社寄るならにしき堂で出来たてのもみじ饅頭を食べるといいよ
>>477 袋から食べ物出したらすぐに鹿に囲まれるじゃない
あれであげないとか無理だろ
オバはんがギャーギャー言いながら追われてたの見たことある。
周りは大爆笑w
7月下旬日曜日帰り羽田発
那覇、小松、広島、出雲
さて、どれくるか
7月中旬の土日1泊2日
秋田、小松、高松、徳島
小松がいいけど、徳島になりそう…
>>483 那覇
>>484 那覇
>>485 那…じゃなく高松
>>486 そこは那覇!那覇那覇那覇!
じゃないと
483です
出雲でした 神頼みして蕎麦食べてきます
>>485 早朝発深夜着なら徳島
好みもあるとは思うけどパンチ効いた組み合わせだな
>>491 行ったことないから徳島でもOkです
というか、この組み合わせなら徳島往復の航空券が一番高いのでw
>>493 回せる時の深夜0時から既に何も出ないやよ
>>494 早朝深夜は機材が大きいからたぶん徳島になると思うよ
車が必須になると思うけど楽しんできてな
485です
希望どおり、小松になりました
徳島、高松は出現率の割に当たりにくいのかな?
過去2回も徳島、高松がいたのに当たらなかったし…
小松は福井方面行くにもいいよね
恐竜博物館とか一乗谷朝倉氏遺跡行ったな〜
>>497-198 小松、前から行きたかったけど、ANA版ので出てきたから富山行ってきた。
こっちはガチャじゃないし。
予想通り函館に決まりました。沖縄は空席便多くても狭き門でした。奥尻申し込み検討しましたが、1泊2日で昼に羽田発は日程的に無理でした('〜`;)
バイクが電動自転車無いと
徒歩は辛いな函館w
空港まで路面電車延伸してよw
富山駅が裏山w()
ほんとラストONEマイルって感じ
勿体無い函館
富山が先に延伸しそう(相当遠いw)
オマイら富山富山ってJAL飛んでないだろが
何で行くのよ
そりゃあ
普通運賃でも払うから乗せてって客がワンサカ来るんだから、ガチャなんかに席出さんよ
この時期に申し込むのは避けるべきなのだが、自分の予定とマイルの期限でガチャ実行。
行き 7月23日 出発時間 05:00〜08:59
帰り 7月23日 到着時間 19:00〜23:59
の日帰りで
三沢 女満別 釧路 出雲
が出たので申し込んでみた。
根室・厚岸方面で行きたい場所があるので釧路か女満別なら当たり。
さてどうなるか。
>>515 日帰りで女満別から根室は結構な強行軍だね。釧路からでも結構遠い。
>>515 去年の同時期の日帰りは、釧路 でした。
>>516 以前釧路民だったので距離感は大丈夫です。
茶内のコープでソフトクリーム食べて精肉部でホエイ豚買って帰れれば良い位のプランです。
>>517 思うと外れるのですよねえ。。
>>515 おー、個人的に三沢以外なら当たり。
だから三沢になると思う
ハーゲンダッツの原乳はここ浜中の牧場の牛乳で(タカナシ乳業扱い)作っています。
そこの牛乳で作る産直ソフトクリームは道内の中でも美味しいと思います。
わざわざ羽田行って飛行機乗ってから日帰りするなんてのが信じられん
そんなに忙しい芸能人かなんかなのかと
旅費のコストや行くまでの手間・時間考えたら、
2泊、3泊したほうがいいんでないの?
仮に有給取れないリーマンでも土日で1泊くらい出来ないのか?
日帰りだと宿代浮くし、飯も朝と夜を自宅で食べれば決してコスパが悪いわけじゃない
ゆっくりする旅も急ぎ足の旅も
どっちの旅もそれぞれ楽しいよ
週休2日じゃ無い人
2日でも連休じゃ無い人
家庭の事情や仕事の都合で日帰りしかできない人
様々だからね
それぞれが自分に合わせたスタイルで楽しめば良いんだよ。
最低でも2泊3日とかで取るけど、日帰りも楽しそうだと思う。
羽田に近い人なら空港往復も苦じゃなさそうだし。
日帰りなんてもったいないだろ?まるでJGC修行みたい。
一日しかあいてない日を部屋でぼんやり過ごすのに比べたらもったいなくない
うむ
個人的な好みは好きにすればいいが
他人の好みに文句付けるのはあかん
ノーマークだった三沢になりました。
さて、何しよう。
レンタカー借りてどこかのサイトで見たヒラメの漬け丼と、温泉にでも入って来ますか。
三沢基地にスポンサーになってくれる人がいればアメリカに一変
三沢か
羽田ユーザーにとってはうれしくないのかな?
伊丹だと大当たりの場所だけど(千歳も那覇もLCCで安く飛べるから)
そういえば、3〜4年前に奥入瀬渓谷に行ってみたくて調べたことがありました。
三沢から近いですね。
渓谷沿いに洒落たレストランもあったような。
奥入瀬経由で十和田湖往復し、温泉に入れれば十分です。
奥入瀬まで行くならもう少し進んで本場の比内鶏食べるのおすすめ
温泉にこだわらないなら宿は八戸が良いと思う
515氏は日帰りだからあまり遠くはきついかな。十和田湖方面なら酸ヶ湯くらいなら足伸ばしても大丈夫そうな予感。
三沢はレンタカー借りて返す時もが楽チンで時間のロスが無くて良いね。あとは温泉か〜
夏に奥入瀬まで行きたいと思ってた。
結構かかると思うけど。
>>500 空港税やサーチャージの別途徴収が煩わしいから、やらないだろう。
それに空港税が高いロンドン往復が当たって、7万円程別途に徴収では、クレームを言う奴もいるだろう。
国内線の特典は、国内線旅客施設使用料取られないから得
青い方のタイムセールで伊丹〜成田予約しようとしたら
片道で700円も取られるから予約するのやめた
7月下旬、伊丹関西発で、
新千歳、那覇、宮崎、山形
と出て、山形でした。
まあ、そりゃそうだな。
>>545 宮崎よりは良いかなあ
まあ、梅雨明けしてるだろうしいい季節だと思うので楽しんできてください!
>>545 その時期ならさくらんぼ買えるか微妙だけど
(先週山形行ったときも閉まってる直売所が多かった)
フェリーで行ける宮崎、LCCで安く飛べる新千歳、那覇より当たりかも?
>>546 宮崎良いじゃない
チキン南蛮とチキン南蛮有るじゃない
あとチキン南蛮も
>>548 宮崎自体は一度二度なら楽しいと思うけど伊丹-宮崎って飛行距離短いからお得感的には山形の方があるかなと
今月中旬に函館当たった者ですが、下旬に再度釧路、旭川、札幌、函館の北海道縛りでガチャしたらまた函館でした。もう夏休みの時期だから沖縄は勿論、札幌や旭川も当選難しかしいかもです。
徳島は当たりやすいからな。
悪いところでは無いと思うが二回当てて、三回目はイヤだな。
>>533 ちょうど三沢に居るわ
空港には要注意 ラウンジは無いわ フリーWi-Fiは無いわ の空港でした ギリギリまでどこかで時間使ってくるのがいいと思う
地方空港のあるあると言えば、羽田便の出発時間になると満席だったラウンジがガラガラになるというのも
>>554 三沢の搭乗待合室テナント撤退跡があるので、そこにデスクコンセントwifi置けばいいのにと思う。
>>545 山形、復興割で宿泊補助出そうだけどまだあまり情報ないね
山形のさくらんぼは、今年収穫が半月早くて収穫量は半分で、今年はほぼ終わりです。
でも蕎麦は美味いですよ。
肉そば(冷)はなかなか。
>>559 7月18日あたりから売り出しだっけ?
3000円補助
千歳行きの機内より
満席なのにマイルで乗って申し訳ない気分
なんかいつも岡山、徳島、高知、あたりが出てくんだけどこいつら人気ないのかな…
>>559 去年は佐藤錦と紅秀峰が同時期に出回ってたし安定しなくて大変そう
545です。
山形は冬の蔵王にしか行ったことがなかったので、楽しんできます。
これもどこかにマイルのおかげかも。
そばが美味しいとは知りませんでしたが、探して食べてみます!
>>524-532 なんて・・・大人なスレなんだ・・・・ちょっと感動。
そりゃ航空券代を考えない旅のスレだから。
コスパとか無いし。
本日、鹿児島、沖縄、松山、千歳でガチャ
鹿児島だけ行った事が無いから、今から下調べ。
伊丹発の季節運航便も日によっては候補に出現するんだろうか?
昨日ガチャやろうとしたら必ず松山or但馬が出てきてやる気なくなった
なんなの?
>>567 先ほど決定
まさかの札幌、鹿児島か松山を期待したが、残念
羽田発の来週です、子供と楽しんできます
実際はネット上のパトロールしてるから
こんな社員はいないんだけどねw
ついガチャってしまった
八月頭羽田発
関西 徳島 釧路 帯広
まあ、徳島だろうな…
>>577 関空になったらひさびさにぼてってくるわ
先日徳島に行ってきたけど何にもなくてつまらなかったよ
呼ぶのデリヘルじゃないけど、最近は呼べるホテルに泊まることを楽しみにしてる…
三沢に決まった23日、台風が日本海だ、、。
進路からして欠航にはならなさそうだけれど、行こうと思った奥入瀬渓谷が激流かもしれんので、日がな一日温泉かな。
>>586 情報ありがとう。同じ時期で徳島、釧路、帯広、北九州しか出なかったので、申し込んだら危うく徳島になるところだった。申し込み見合わせます。
嫌なとこひとつでもあったら引かなきゃいいのにとは思うけど
何回か試し回しして行ってもいいなと思うとこが4つ出てたらその4つが出るまで何百回でも回すけどな
みんなの多くがそうしてるんじゃないの?
実際は4つの中にも優劣があってそれはそれで一喜一憂するんだけどね
>>587 高松か徳島が必ず混じってたのでまあ仕方ないところかなと
高松はこの間行ったばかりなのでさすがに外しました
>>588 徳島でもいいやとは思って引いたんだから文句はないんだけどね
意外性も無かったなと
そもそもピンポイントで行きたいとこあるなら普通の特典航空券とるしね
>>587 どれで回しても確率は1/4だから。徳島が絶対に当たるわけではない。
徳島へ絶対に行きたくない人は、徳島を含めて回さなければいいだけ。
>>588 何百回も回す人はごく少数じゃないかな
cookie消去とか一般の人は知らないだろうし
>>591 表面上は4分の1だけど、そんなに単純じゃないと思うけどね。
今ある空席とそれが近々になって埋まる確率とか色々判断材料はあるんだろうけど。
中の人誰か教えてくんないかな?
>>594 少なくとも等確率抽選されるとはどこにも書いてないからね
しゃーない
徳島が何も無いとか。まだまだじゃな。何かあると思って行かないから見えるものも見えないのではないか。
試しに月末の羽田発回してみたけど徳島伊丹の出現率高いわw
徳島は、日本最大級の剣山スーパー林道とか、宍喰〜県超えて甲浦まで行けばダイビングとか
何もないわけではないよ
JALは飛んでないけど、佐賀の方が何もないような気がする
(有田焼、伊万里焼、呼子のイカ、名護屋城跡くらいしか思い浮かばない)
徳島は鳴門と海南大歩危峡で
ぶっちゃけ2泊いるでww
レンタカー要るけどな
>>600 佐賀は福岡南部(久留米大牟田)が行きやすいよ
佐賀は佐賀に見所なくても、割と周辺にいろいろあるので地味に使える
>>603 久留米、大牟田とか、それこそ何があるの?
流石の佐賀も泣いた><; w
福岡ほど見所が無い県もないのにw
ぬこがいればそれだけで十分。
徳島にはぬこ写真スポットはあるのか!?
8/2何度引いても、羽田―釧路、徳島、北九州、福岡。
99%徳島だろうから躊躇する。
那覇 石垣 宮古 の組み合わせでも
残り1つが徳島だと躊躇するな
座席に余裕があるせいでいつも出現し高確率で引き当たるから
どこでもマイル、4つの候補地でどこに決まるかの法則が分かりました。こんなに簡単な事に今までどうして気づかなかったんだろう。次回この法則を使って第一希望引き当てたいと思います。
>>615 航空ヲタ+鉄ヲタの人間なら徳島駅近辺の鉄道乗りつぶしで充実した滞在時間
なにしろ全都道府県の中で唯一電車が走っていない県、つまりディーゼル車のみの県なので
どうせぼっち旅で、定食屋、カフェ、銭湯に行くだけだから、徳島でも那覇でも千歳でも同じだな。
>>618 あと交通系ICも自動改札も無いからなぁ。
鉄道面では、ダントツの最下位県。
徳島は737で丁度良い座席数なのに朝晩は767なんだよな
>>619 ずっとホテルで近辺にメシだけ食い行く俺と同じw
地方都市だと、酒が飲めない人間には夕食は本当に苦労するからな。
駅前に、飲み屋しかなく、コンビニ弁当で済ます事も多いし。
飲み屋はいりゃ良いじゃん
ソフトドリンクでも文句なぞいわれんよ
飲み物注文なしは論外だが
下戸にとって、周りほとんど酔っ払いと言うアウエーは地獄の環境w
>>629 食いたくもない、付き出しなどいらんのよ。
ソフトドリンクでお通し的なものがでるかどうかは店によるが、まあその辺含めて許容できないなら難しいな
付きだしなどとせずさっさと
テーブル料にすればいいんだよな
チャージでもサービス料でもお通しでも突き出しでもテーブル料でもなんでもいいよ
旅先で飯食うときまでそんな細かいこと気にしないし
食わなきゃいいだけ
場代のサービス品で食う義務はない
>>633 座っただけで金取るのか!
ここはキャバクラか!
と言うやからが出てくる
細かい事を気にするなら牛丼チェーンに行ってろって感じ
>>637 その、牛丼チェーンも、地方はロードサイド店ばかりで、駅周辺に無い地方都市が多いのよ。
で、変な方向に持っていってすまん。
通常モードに戻してくり。
>>601 大塚国際美術館含めたら3泊じゃあ済まない
公共交通崩壊してる地方はレンタカー借りなきゃ無理ゲー。
徳島の時は、レンタカー借りて、
1日目 午前着 そのまま高知へ。ひろめ市場で夕食。夜、五台山夜景見て、高知泊
2日目 朝 桂浜、その後 高知の朝市→高松 フェリー 小豆島 寒霞渓 小豆島泊
3日目 朝 フェリー 高松 四国88箇所の、88番札所と1番札所だけ回って、最後に徳島市内回って、夕方便で羽田着
折角だからその土地の美味い物食いたいよな
駅前ならあるだろ?
>>643 空港から駅には大体バスあるしな
で、ホテルもその辺
今年の池田は強いみたい
まだ勝ち残ってるね
7月30日が決勝予定日
孤独のグルメスレ的なのはやめましょう。
という事で三沢日帰り行ってきました。
レンタカー(ORIX=3,500円/日位)空港〜
奥入瀬渓谷:元道東民のおれにはこじんまりと感じ、それよりバスのツアラーの多さ。
十和田湖:芦ノ湖の湖周のような道を想像していたが、あの狭小狭には参った。
黒石:つけ焼きそば。ヤヤウケ。
青森市内:出町温泉、ここは最高でした。
三沢戻り:地元のステーキ屋、三沢には沖縄のような米軍カルチャーが無いのでヤヤウケ。
空港前温泉:ここも最高だった。しかもたったの350円!
走ってばかりで美術館や博物館を見れんかった。
遠乗りせず、三沢市や十和田市のカフェやら味噌屋やらをチャリとかて回る方が良かった気がします。
青森は銭湯型温泉が多くて安くて風情と泉質が(道民のおれから見ても)良くて、日に3箇所寄っても良いです。
PP使ってぼてで元取ろうとする奴は楽天カードユーザーなので混雑は解消しないに一票
特典は空席×なのに、どこマに候補に上がる事があるけど、これって当選する可能性あるの?
8月最後の金曜〜日曜
何度回しても徳島、岡山、広島、松山。
正直微妙な所ばかりだがどれになるかな。できれば広島お願い!
>>663 広島なんて最悪じゃん市街だし
岡山の方がマシ
松山に決まったよ。
四国は初めてなので楽しんできます。
>>669 松山の中心部に車で15分で行ける所と
車で1時間15分かかって広島の中心部は
違いすぎるよ
本館は工事中だと思うけど道後温泉行くといいんじゃないかなー
>>671 さすがに盛りすぎだろ
全然違うのは全面的に同意するが
徳島以外はそんなに悪くないと思うんだが香川ならうどんとオリーブの食い倒れができるし高知もウツボが楽しめる
道後温泉本館は観光客殺到で
どいつもこいつも身体洗わずにドボンするから、掛け流しなのにお湯が垢くさい
本館の建物を見るだけにして、入浴は他の日帰り入浴施設にしたほうがいいよ。
松山ならでゅえっとでミートソース食べて!
懐かしい味😂
>>675 四国でラウンジあるの松山だけなんだよな
松山は検査場内に喫煙所ないから注意が必要だ
すまんなヤニカスでw
8月31日から9月1日羽田発で、徳島、宮崎、鹿児島、熊本。
徳島かな〜。また報告します。
食いもんはやすくてうまかったけど
当の徳島県民自体があまり飲み食いに関心がないらしく数は乏しかった気がする
徳島人はほとんど飲み食いしないでじっとしてるのがほとんどだぞ
阿波おどりのときだけは荒れるけど
もうすぐ12000貯まるので初めて申し込むつもりですが
伊丹&関空ならどこが出やすいんですか??
四国で一緒くたにされることか多いけど愛媛高知は観光地としてスペック高いよね
高松とアレは微妙だけど
>>685 えっ?検査場内後に個室の喫煙所あるじゃん
10年ぐらい前は利用してたけど もう禁煙したから
喫煙所の前を通るだけ 煙臭い
>>699 徳島は大塚国際美術館と鳴門海峡がある
阿波踊りは人混みになるから行かんけど
>>700 松山の検査場通った後の喫煙室は改装してる
そろそろ終わると思うけど
そんな訳で、ジェットスターの脇か、3階の展望デッキ近くの空港食堂前か、
外のタクシー運ちゃん用灰皿を使うしか無い
松山いいよね
温泉と城がある
家族は砥部焼買ってとべ動物園でしろくまピースに会いたいらしい
松山に行くんなら とんかつパフェ食べてみたらどう?
>>701 7月の中旬に空港利用した時は
喫煙所の横通った時に タバコ臭〜っと思いながら
ラウンジに向かったから改装は気づかなかった
とんかつパフェまだあるのか笑
少し遠いけど宇和島や大洲あたりも魚美味いしオススメ
夏休み後半で廻してみたが
伊丹小松秋田が必ず入ってくる
徳島まではおけなんだが
新幹線がファーストチョイスになる所が出やすいのかな
山形はほとんど見たことないけど
>>712 山形は便数が些少なので。往復ともマッチする時間帯を選ぶと、山形は意外と出る。
松山空港って市内ゆきのバスしかないのが辛いな
県内各地へは乗り換えないといけない。
愛媛県ってみかんジュースが出てくる蛇口がよくあるんでしょ?
トイレで手を洗うのにみかんジュースとか手がベタベタになって嫌だな
JALグループエアバスa350主力にして
日本エアコミューターはartなら
ボーイング運転手はジェイエアのエンブラエルしか運転出来なくなるげええんか??
>>693 羽田。
関空→羽田06時30分とか当たったよ(涙)
伊丹発季節運航便当たった人いてる?旭川とか女満別とか種子島とか。
>>722 ファーストキャビンに泊まらんと間に合わんパターンやな。大阪市内あるいは京都から始発のリムジンなら間に合うか?
>>722 梅田発のリムジン、なんば発の南海で間に合う。
関空上り便はささっと羽田に運んでくれるから、意外とストレスフリー。
これからハズレの女満別に向かうのですが、女満別といえば観光は知床ですが、交通手段はレンタカーしかなさそうです。今日は北見に泊まって明日朝10時位空港で車借りて、20時台の飛行機で帰るのですが、日程厳しいですか?
>>726 観光船乗らなければ余裕でしょ。知床五湖や、知床峠あたりからの国後島の眺望はお勧め
観光船乗るなら硫黄島航路でもかなり慌ただしくなるだろうけど
乗るなら知床岬まで行く航路に乗った方がいい
もちろん10時にレンタカー借りて、20時返却なら無理だけど
>>723 伊丹羽田なら、時間変更も可能なのでさほどハズレ感もないが、京都人に関空羽田はきつかった。梅田のサウナ泊まって06時30分に乗った。
サウナ+関空までの交通費で5000円使うと、新幹線よりコスパ悪い。
がらがら
駅下にブルワリーできたらしいし
ビールのみに行ってくるわ
>>726 女満別ならまず初日は網走に泊まったほうが当日も翌日も移動が楽だし道東感を味わえるのに残念!
>>726 どんな組合せで女満別が外れになるんだよw
今時期は大当たりだと思うけどな
函館、札幌、釧路、女満別だよ。1泊2日の弾丸だから、観光エリアがコンパクトな札幌か函館が良かっただよ。
女満別なら知床も行けるし、根室も行ける、阿寒も行ける、網走も行ける。
どこでもありかな。
女満別→バス→北見→銀河線代替バスで銀河線の遺構や沿線の現状を車窓から見物そして時間が合うならどこかの旧駅で途中下車し観察→陸別泊
帰りはその逆コース
りくべつ鉄道は運転体験もできるし、鉄分多めならお勧め。
そんなオール北海道がでるなんてありえるのか!?
2つくらい北海道はよくあるけどだいたい徳島とか宮崎とか邪魔者が混入する
>>738 同じところはでないよね?
徳島、徳島、徳島、徳島
ありそうなんだが
そんな地獄みたいのあるわけないだろ
かぶることはない
女満別。
夢の街だな。
海沿いの街は涼しいぞ。
釧路の仲間からはやっとストーブ消したとか挑発されてるわ。
候補地に出雲はよく出るけど、実際 出雲になったとは殆ど聞かないな。
>>733 オホーツクの夏は暑いからあたりとは言い切れないよ。この時期のあたりは釧路だろうね。
どう考えても女満別は当たりだとと思うけどなあ
>>731 網走の東横インが取れずに、北見行ったとか?
網走も知床斜里もルートイン高いからなあ
>>743 2年前の夏に北見行ったら、30度越えてたわ
北見工業大学見に行って、柏陽駅まで歩いたら暑くてしょうがなかった
涼もうと思って留萌で入った食堂は冷房なし
北海道は個人商店や普通列車の気動車は冷房ないことも多いから、暑いと悲惨
寒ければ10℃台、暑ければ30℃オーバー
服装が難しいよね夏の道東とか
>>728 それならどうして伊丹発着にするか、出発時間をもっと遅くしなかった?
マイルを使い切ってしもた。部署が変わったから出張も無くなり飛行機にもあんまり乗らなくなったのが痛い。
サクッと6000マイルもらえる方法ない?
>>726-746 自演一人芝居はこいつですね
早く巣に帰りな!
>>744 函館、札幌、釧路、女満別の中ではハズレと言うか第4希望という意味ですよ。北海道に必ず行けるからいいけど。
来週のbon weekに回してみたが、満席でどこも候補が出んな。
そういうときは
徳島徳島徳島徳島とか出てくれたらいいのになw
ガチャじゃなくなるが
来週暇があるからどこかにマイル使いたいのに8月15日以降しか選択できないのだが
除外日ないのになぜ?
ステータスは関係ないとは思うがJMBダイヤでJGC未入会
>>760 ご搭乗日(往路)の1カ月前の同日*00:00(日本時間)から、ご搭乗日(往路)の7日前まで承ります。
てかそれくらい予想つくだろ。
>>761 ありがとうございます。見落としてた。
羽田発着
往路8月15日AM05:00〜08:59
復路8月15日PM19:00〜23:59
往路8月15日AM05:00〜08:59
復路8月16日AM05:00〜08:59
往路8月15日AM05:00〜08:59
復路8月16日AM09:00〜11:59
上記3旅程で候補が一つも出てこない
>>762 2019年7月、8月はお盆期間を含め除外日の設定はございませんが、どこかにマイルとしてご利用いただける席数には限りがあります。予約受付開始日に行き先候補をご提示できない場合がございます。
お盆でも設定をやめないだけマシ
ANAのトクたびマイルは先月中旬から、お盆明けまで設定がない。
だからANAのあれは体のいいディスカウントマイルだと何度言ったら
>>757 >>759 その時期、徳島は泡踊りじゃなくて、阿波踊りがあるからなあ
>>765 安く乗れるならそれでいい
7月にトクたびで仙台へ日帰り往復した
前々から行く用事があったので助かった
ANAの余ったマイルあるからトクたび使ってみたいけど、
直前にしか買えないのがなぁ
まあ直前じゃなければあんなマイル数にはならないわけだしな
JALと同じようにはやっぱ著作権とかあってできなかったんだろうか
>>774 野村総合研究所の特許をJALと企画したからな。
>>772 飯めあてで行くこと多いから、あのタイミングだといい寿司屋とか予約できないんだよね
来月頭、沖縄、札幌、旭川、釧路でガチャしたら釧路になりました。平日とはいえ9月じゃ沖縄は候補に出ても当選は無理のようですね。北海道もぼちぼち寒くなる釧路や女満別、帯広の確率が高いのかな
>>780 一回キャンセルして同じ組み合わせでもう一回ガチャしてみれば?
沖縄になるかもよ
>>780 釧路うらやましい
自分は希望の日程取れず(15000マイルで)IITと宿のパックで取ったよ
サンマとイワシの刺身食べてきて
>>785 15000マイルの特典でも希望の日程取れなかったの意味ね
わかりにくくてスマン
>>783 俺はキャンセルしてガチャやり直したことあるよ
全く同じ組み合わせで第2希望がきたから納得したけど
考えようによっては2回ガチャしても普通に特典取るよりまだ安いから
さすがに3回はやらん、普通に特典取るほうが得だから
そんなに行きたくないところがある状態で絶対ガチャしないわ
>>791 三沢以外は、スカイマークで安く飛べるからなあ
三沢、花巻、旭川、奄美大島とかだと最高だな
>>797 壱岐なら、福岡からフェリーかジェットフォイルの方が便利
長崎から壱岐への空路はあるけど1日2便
しかも、空港はレストラン、売店すらないw
長崎県ってだけでアクセスも含めて福岡圏
しかもORCは機材整備で欠航頻発の状態
>791 夏休みってそんな感じばっかりだった。三沢の代わりに新潟だったが。
羽田当たったよ。
>>804 それなら徳島 三沢 天龍 長州
としておいて欲しかった
沖縄+オール九州にするのに500回くらいかかった。
沖縄・長崎・宮崎・鹿児島
>>807 オール沖縄目指して回しまくったが諦めた俺が通りますよ
これって、申し込み時点で特典航空券の空席がある空港しか出てこないけど、
旅行先決定前に、特典航空券が満席になったらどうなるの?
特例で対象外の席を出すのかな?
それとも4つの空港選んだ時点で、当選1とダミー3とか決まってるんだろうか?
先得のほうが障害者料金より安かったらそっちにしたほうがええんか?
障害者料金払って障害者ってことを伝えた方が良いのかそうじゃないのか知らないからわからん
>>807 鹿児島だった。
沖縄だったら嬉しかったけど、何度も行ったことあるし、
鹿児島は初めてだからまあ当たりかな。
9月の3連休、伊丹、熊本、福岡、広島でガチャ
九州行きたい!
三連休ほとんど空いて無い
広島岡山四国しか出て来た無いorz
9月の3連休熊本、長崎、福岡、鹿児島で熊本でした。
質問なんだけど、皆航空券決まってちゃんと宿確保出来てるの?
9月の3連休に
長崎、福岡、宮崎、北九州で回した。
オール九州出てくるとは思わなかった。
青森になっちまったんだけどリンゴ食べる以外になにしたらいいんだ?
>>825 白神山地
奥入瀬
十和田湖
恐山
青函トンネル
竜飛岬
大間のマグロ
太宰治
弘前城
丸山遺跡
八甲田行軍
好きなものをどうぞ
日帰りならレンタカー借りて丸山遺跡→青森市街地→八甲田記念館→八甲田とかおすすめ
八甲田よいな
今まで青森出たらガチャやり直してたけど次はひいてみよう
八甲田山って死の行軍のイメージがあってなんか怖いんだけど観光とかしていいとこなのか!?
>>828 厳冬期でなければ、熊以外に無問題。というか、普通の人間はこの時期行けない。
八甲田山は登山するのでなければ車で近くまで行ける
もう少し経って紅葉の季節の八甲田はおすすめスポット
ロープウェイに乗ると下に広がる視界全てが紅葉でとても綺麗
八甲田山の悲劇は青森市へ向かう途中の記念館で見れる
伊丹発で9月の三連休回しても何も出ないし東京発は羨ましい
>>832 Chromeでシークレットモードでやれば無限。
>>815 広島でした。
シートマップ見たら、ガラガラで納得しました。
>>825 良いなあ青森
弘前城や三内丸山遺跡や恐山、綺麗な湖、ちょっと足を伸ばして大間、浅虫温泉、五所川原
観光地いっぱいある
羨ましい限り
>>836 広島空港アクセスがちょっとなぁ
それだけが…
>>834 お前がそんな事言うから北九州になったやんけ
>>840 民間人がロケットランチャー持ってるような珍しい観光地なんでしょ
調べたら青森はホヤとかフジツボなんかの新鮮な海の幸も豊富みたい
>>840 めっちゃあるやん
>>846 いらね
CAも含めてセフレいるから困らん
>>840 あんまり無いんだよな
だから博多に泊まろうかと宿探したら、ビジホなのに2泊で3万とか・・・
結局小倉に宿とった。
東横イン最安値の店舗があるというのに何故泊まらないのか
おそれざん(変換できない)
おそれさん(変換できた)
JALで機材トラブルで欠航
最終便に回されたけどこれって人数集まらなかったから
機材トラブルのせいにして最終便に回されたってことだよね?
じゃなかったら普通に欠航便を次の時間に全員遅らせるようにしないか?
>>857 機材のやり繰りとか面倒だから、ガラガラでも飛ばすよ。
頭にきてるから変な日本語になってるぞ、落ち着け。
伊丹で9月連休はずしたよ。
出雲、花巻、奄美、新潟。
新潟が微妙だがw
函館、鹿児島、札幌、帯広でガチャりました。どこでもマイル20搭乗の経験から札幌に当選するのが判ってますので、ドキドキ感はありませんが。毎回とはいきませんが、第一希望に確実に当選する手法がわかりました。
>>861 そうそう3番目の目的地が当選するんだよね。ガチャでも何でもない。
夏休みの宿題が終わらないからと言って、無駄口叩いてないで早くやれよ。
当日前の便に空きがあれば乗れるってことは、
朝一に行けば早く出発できる可能性高いってこと?
普通運賃だけでも良いなら、空きは結構あるぞ?
出発○時間前まで待った上で空席がある場合のみだと無理だけど。
(一定数、当日買う奴もいるだろうし。)
仕事辞めた記念に申し込んだ
大分三沢宮崎長崎
温泉浸かってくるわ
>>869 そうだよ。
夜22時の便とかでも空席さえあれば、朝6時の便に変更できるよ。
リアルで空港に行く必要があるけど。
>>872 サンクス。
ただ疑問なのは、
最終便の特典航空券持っているけど、朝一(5時くらい)に空港に行く。
お目当ての便(例えば10時頃)をネットで検索すると、普通運賃で1つだけ空席あった。
これは、カウンターに行けば即変更が出来るのですか?
「普通運賃で売れるかもしれないから、9時までは空席無いことにしちゃえ」とかならないですか?
(ネットで空席状況見られちゃうけど)
>>873 普通運賃で空席があれば即変更できるんじゃね?
そこまでギリな状況で挑んだことないけど。
てか、仮に満席でも空席待ちもできたはず。この場合は乗れるか分からないけど。
これって、もしかして1ケ月前の0時に申し込みするより、
少し待った方が空席ある?
>>780です。前々日から946に来てます。往路のHND→946は全便満席。で、行きたかったOKAはどの便も空席あり。帰りも似たような状況。なぜ946になったかわかりません。しかし9月というのに946は暑い。長袖全く不要。
今でも特典航空券で前の便に空きあったら空港で変えてくれるの?
数ヶ月前に空港で前の便に変えられないかカウンターで聞いたら特典航空券は変更できなくなったと断られたのだが
>>878 一旦変えられなくなったけど、クレーム多かったのか結局は元に戻ったかと
なので当日の前の便には変えられるはず
9月中旬平日
長崎旭川鹿児島高松
鹿児島か旭川いきたい
>>878 2週間ほど前に前の便に変更したからできるだろ
>>876 先得割引の支払い期限が28日前だから、
次の日かなりの数の未払いキャンセルが出る。
>>879 ただし、以前と違って自動チェックイン機では変更不可で、カウンターへ行かないといけない
まあ、前便変更不可に改悪して頑なにそれを守り続けるANAよりはマシ
>>870だが長崎になった
世界遺産とか色々あるんだな
楽しみ
行ったことなければ高松も良いんだろうけど、
行く気になれば新幹線+マリンライナーで簡単に行けるから、
同じ四国なら高地がいいかな。
>>885 旭川になりました
久々に大黒屋ジンギスカン行きたい
大黒屋はサツクラ置いてくれればなー
最高だけどもうワンランクアップするのに
>>884 長崎行ってきた。軍艦島クルーズ高いけどよかったぞ。
>>892 JRは瀬戸大橋で、強風で長時間監禁とかあるからな
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
紹介コード1500P
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
南の島、時間指定せずなんて選び方もできるんだな。誰か使ってみた人いる?
>>898 検索しかしてないが那覇から宮古石垣久米島以外で3つ揃えられる様になったから使い勝手は良くなった感はある
>>899 とりあえず平日で検索して味噌
さっき時間指定なしで何回か検索してみたら与論南北大東島なんて組み合わせも出た
>>880 北
海
道
札
幌
の
基
地
外
自
作
自
演
w
これってどこかに参るとMILEをかけてるの?
完全におっさんの発送じゃん…
10月初旬、一泊二日で
南紀白浜 長崎 北九州 帯広
と出て、引いてみたら南紀白浜だった・・・
何もねえw
>>906 いいじゃん
パンダ見て温泉入って魚食う
白浜はなかなか普段行きづらいからいいと思う
個人的にはその選択肢なら北九州以外なら当たり
最近長崎が候補になるレスが多いけど、余ってるのかね
>>906 むしろ当たりだと思うけどな。自分はなかなか選ばないとこだし
南紀白浜うらやま
ドライブしながら熊野古道散策もできるし
南紀白浜は関西人にとっては身近なリゾート地
関東人はなかなか行く機会ないだろうから、いいんじゃないかな
沢山のパンダ見るだけでも価値ある
来月鹿児島当たった。
1日目は指宿のたまて箱に乗って夜は温泉泊まって、
2日目はよりみちクルーズで桜島に行って、
3日目は霧島に行く予定。
とりあえず門司港レトロかな
巌流島とか壇ノ浦とか興味あれば海沿い
あとは市内で小倉城と隣の松本清張記念館
やってれば小倉競馬とか
下関まで渡ってフグ食べるとか
白浜いいな
一番アクセス良いのが羽田経由だよねあそこ
>>906 こういう奴はどこ行ってもつまんないって言うんだろうな
>>907,909,910,911,916,917
ただし、便はJAL219-214だぞw
(17:55着の12:10発)
アドベンチャーワールド行くかどうか悩んでる。
実質1時間ちょいしか滞在できそうにないし・・・
温泉でゆったりだけに絞り込むかも。
>>919 そうだよ。別に
>>906もハズレとは言ってないんだがな。
予想外だったのは確かだが、仮に当たったら温泉宿でゆっくりすれば
いいやっていうアテもあって選んだわけで。
どこの宿に泊まるか今は検討中だ。
>>920 とは言え、長崎 北九州 帯広のどれかでもその時間だけだと何も出来ないことに変わりないのでは?
>>921 考えてたのは
・長崎:市内に出て、ちゃんぽん食べて飲み歩き
・北九州:博多、天神の方まで足を伸ばして屋台で飲み歩き
・帯広:市内で豚丼食べて、翌朝六花亭でお菓子買って帰る
あたりで考えてた。結果白浜だから、身体を休めろってことなのかもな。
>>912 鹿児島いいね
指宿まで行くなら知覧も寄ることおすすめするよ
>>918 時間厳しいね
まぁ時間選んだのは自分だから受け入れるしかないか
なかなか行く機会ない空港だろうしせっかくだから楽しまないと
知らぬ土地に行って温泉入るだけでも楽しいじゃない
幸鮨で寿司食って温泉でゆっくりして朝は南紀白浜ゆっくり散歩すればいい
アドベンチャーワールドは楽しいけど1時間の為の入場料としては高いな
>>930 パンダもいいけど、シロクマもいいぞ。
奴はなかなかサービス精神旺盛だ。
暑いとやる気なくダレているかもしれんが。
>>931 その子かな、この頃見に行ったよ
悶絶ものだった
>>932 かわいいじゃねーか
南紀白浜出るまで回すか
自分は白浜でレンタカー借りて
湯の口温泉行って鉱山トロッコに乗ります
>>933 もう大きくなってるけどね
>>931 最近ずっとシロクマが元気ないんだよそれが
>>931-936 シロクマいいな。大きくなってもカワイイ。
1時間で見て回れるか微妙だけど行くのもアリかも。
と思ったら入場料結構高いのな。
>>940 空港までタクシーで10分もかからない位だから行ってくれば。出発時刻の30分前にタクシーに乗れば間に合うくらいだよ。入園料はそれなりにするけど。
>>938 まあ、暑いからな。
旭山のも夏は元気ないね。
>>932 可愛い
>>934 LCCでも夏季ダイヤなら行けそうな場所だけどな ルートも南方に行く真下位で便利だし
小松だと自分は悩ましいな
空港周辺に楽しめるところがない
温泉くらいか
>>953 車借りて福井行っちゃうといいよ
旨いものも見どころもある
小松なんて徳島岡山クラスの外れだな
徳島は流石に言いすぎか
一泊2日
宮崎 山形 青森 岡山
で青森になった…
>>952 車借りて千里浜なぎさドライブウェイもいいよ。
>>957 そのうちの2つくらいはいつ検索しても出てくるイメージだな
みんなのおすすめ行ってみます。
金沢の茶屋街行ったことなかったのと高級回転寿司行きたかったので、小松は入れておりました。
楽しんできます!
小松から金沢も近くなくて面倒なんだよな
青森は最近このスレでも意外と当たりって話が出てたような
>>963 大分、鹿児島、関空よりマシだろ
安く上げたければ、花巻、長崎と一緒でバスとJRを乗り継げばいい
小松は福井と金沢の両方が楽しめるという意味では当たり。小松には何もないが。
大分や鹿児島ってハズレか?
他の交通機関での行きづらさを考えたら当たりだろ
空港の立地はあれだが
鹿児島空港は車でバスで15分も行けば
ななつ星が利用するようないい温泉旅館があって
観光せずにそこだけ行って帰って来るという手も
>>966 空港の立地という意味で
鹿児島は、バスで嘉例川駅やホテル京セラ前−隼人駅や加治木駅でJRという手が使える
大分は最寄りの鉄道駅までどうやっても1000円以上かかるからレンタカーが一番
>>969 広島は、安く上げたければ、白市駅からJRという手がある
MUで欧州行くとチケットの値段の割にすぐ溜まるけどな
JAL「どこかにマイル」にJR九州のハウステンボス片道きっぷOP追加 特急自由席OK
https://trafficnews.jp/post/89574 追加されるのは「博多〜ハウステンボス1日間(片道・自由席利用)」
対象者は「どこかにマイル」で羽田空港発の到着地が九州内の各空港
(福岡、北九州、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島)に確定した人
大人は2200マイル、子どもは1100マイルで9月17日(火)から交換だと
>>974 鹿児島とか宮崎とかから使う人がいるのかな?
>>970 白市駅の近くの鑑原食堂だったか
鉄板があって安くお好み焼きが食える
あと、そこの青ネギてんこ盛りの醤油ラーメンもオススメ
博多〜ハウステンボスの片道って九州ネットきっぷだと2,520円出しなあ。
2200マイルも使って交換はあり得ないわ。
>>974 えっ?
どこかにマイル使うような奴は、
1マイルあたりの価値をいかに高めようかしてる人達なのに、
そんな勿体無い使い方する訳無いよな。
>>978 まあそうだけど、フリーきっぷ系は買えないから交換できる四国と九州は使い出がないわけではない。
乗り鉄的に。
>>981 フリーきっぷであれば乗り鉄とかして楽しめるかもしれないが、これ単なる片道切符(特急自由席可)だろ?
>>982 これはそうだけど、他はフリーきっぷだから、それを言ったつもり
食欲の秋だし、何か旨いもの食うために使いたい。
「都内にいれば何でも食えるだろ」とかいうクズは無視して。
美味い飯なら北海道だな
札幌は出にくいだろうから函館旭川釧路女満別のどこか
しかし330日前から予約できるようになってから主要路線はほとんど満席だわ
特典航空券も同様だしもうマイルなんて貯めるの辞めるか
-curl
lud20250204163618ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/airline/1554332764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.6 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.8
・日本航空【JAL】どこかにマイル Part 13
・【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル+南の島★5
・【パヨクの祖国】韓国航空業界、日本旅行ボイコットによる路線減少で“被害”額が730億円超えに… ネット「セルフ経済制裁の成果w
・フランスの高級時計ブランド「レゼルボワール」が日本初上陸。航空機の燃料計やメーターからインスパイアされたデザインで価格は50〜80万円
・【航空】日本への入国者、スカイプ、COCOAなどを入れたスマホの携行必須に。18日から [田杉山脈★]
・日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.36
・【航空祭】ブルーインパルス、明日の本番前に飛行訓練 埼玉・自衛隊入間基地 [11/03]
・日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.34
・【日韓】韓国の格安航空会社(LCC)、イースター航空 日本発着5路線でセール 2,000円から[8/29]
・【サッカー】<どこよりも早い採点>U20日本代表、ウルグアイに敗戦...エース小川航基負傷で流れ一変 !久保建英 は6点
・【航空】「ボイコットジャパン」で韓国LCCに赤信号。「ドル箱」日本路線にキャンセルが相次ぐ
・日本貨物航空(NCA)が約1週間運航を停止 整備記録に事実と異なる記載があったため保有する747フレイター全機を調査
・ドローンで15キロ先の離島に配送実験成功 鹿児島・奄美 日本航空などと来年度の実用化を目指す [WATeR★]
・【助けて】韓国のチェジュ航空とジンエアー、ティーウェイ航空、エアプサン、実績が大きく悪化 日本不買運動で更に悪化へ
・インド洋を航行中の英国空母打撃群でコロナ感染者約100人。日本にも寄港予定。あかん、また英国船や
・韓国 大韓航空、日本旅行ボイコット運動で大打撃「3-6カ月の無給休職実施へ 創業以来初
・【61419部隊】日本の宇宙航空研究開発機構や防衛関連企業に人民解放軍がサイバー攻撃 中国共産党の男を書類送検 [和三盆★]
・【航空機売買】日本の旧政府専用機ボーイング747、30億円で中古市場に
・【ひかうき】日本航空の次期主力機、エアバスA350を公開…ボーイング777から代替わり 燃費25%改善、31機購入決定オプションも25機
・【バイオ燃料】ミドリムシから航空燃料 日本初の生産工場が完成 横浜
・【日本航空】泣き叫ぶ赤ちゃんに近い席を避ける仕組み導入 トラブル回避が狙いか ★ 2
・【航空母艦】「少しの大型空母」「たくさんの小型空母」どっちが有利? 旧日本海軍を苦しめた空母のサイズ問題 [尺アジ★]
・【韓国】まとめサイト「おーるじゃんる」がデマ拡散『チェジュ航空事故は日本によるテロの可能性として韓国警察が捜査』 [動物園φ★]
・政府の長距離巡航ミサイル開発方針に、望月衣塑子「日本は、こうやって進むべき道を履き違えていく」 ネット「9条で竹島守れたの?」
・八嶋智人、本人役でサプライズ出演 航空チケット「迷ったときは八嶋より上か下か」でネット爆笑 TBS系「不適切にもほどがある!」 [朝一から閉店までφ★]
・香港から航空便で「dispatched to overseas」表示から2週間未だ日本に来ず
・【韓国】「大韓航空が300億円規模のサムライ債を発行へ」「日本の投資家は保守的、全額調達できるか見守る」★3 [1/14] [新種のホケモン★]
・【朝鮮中央通信】日本上空通過も 中距離弾道ミサイル「火星12」4発を同時に米領グアム島周辺に向けて発射する計画を検討…[08/10]
・【サッカー】ミス連発GK川島永嗣どうする? 賛否噴出のなか、26日深夜のNHKのインタビューはDF吉田麻也、MF本田圭佑、GK中村航輔
・【航空】最強のパスポート、日本とシンガポールが依然トップ
・【防衛省】航空自衛隊がスクランブル発進 日本海及びオホーツク海[03/27]
・【航空】エアソウル、日本路線を50日間無制限で搭乗できるパス発売 約2万7700円
・【国際】ロシア最新鋭戦闘機スホイ35が日本海上に 空自のスクランブル対応で初確認
・【産業】「日本以外にパートナーはいない」…ボーイングと経済産業省、電動航空機技術で提携
・【千葉台風】JAL、成田空港で自社利用者のみにパンと水を無料提供 並んだのに拒否「日本航空(Japan Airline利用者のみ」→批判殺到
・【航空】ANAとJALが初のコードシェア JAC日本エアコミューターの鹿児島離島便など [朝一から閉店までφ★]
・韓国の航空会社が日本の空を回る旅を運航へ 韓国ネット「処理水問題で反日感情が高まっている今の時期に日本の空を旅するだなんて [Felis silvestris catus★]
・一色正春「どうしてマスコミは、中共の隠蔽により世界にウイルスが…と言わないのか」 ネット「日本は想像以上に中国に侵食されている [Felis silvestris catus★]
・【JAL】日本航空 3.8億円の振り込め詐欺被害にあう
・【悲報】日本航空の機内食の蓋に旭日旗が描かれていたことが発覚 韓国人が激怒
・【速報】ロシア国防省、北方領土で地対空ミサイル訓練実施と発表 日本と開戦か
・【ファイザー】日本へのワクチン供給は不透明…航空機1便ごとに承認必要 [ばーど★]
・ロシア、日本のインフラ破壊のため電力・ガス・水道・金融・医療・航空などをサイバー攻撃へ
・【ローマから世界へ】イタリアの新国営航空、15日から運航 アリタリア後継 [oops★]
・【台風21号】西日本中心に空の便500便欠航 新幹線にも影響(10時以降、大阪−広島間運休)
・【航空】韓国の格安航空会社(LCC)エアソウル、熊本を含む6つの支店を閉鎖へ 日韓関係悪化で利用者減少[11/12]
・【中国ネット】<中国人観光客が見た日本>スーツケースが破損、そのとき日本の航空会社の対応は…[8/26]
・バードストライク、日本国内だけで年1500件発生。航空機会社「プロペラ機でないと今どき飛行できなくなるとは考えにくい」
・【韓国】平昌五輪控え、「韓国訪問の年」PRの本気度を疑う…本当に日本人に来てほしいの? 国会議長発言が航空会社のやる気削ぐ…
・【韓国】 韓国人の日本旅行キャンセル相次ぐ → 大韓航空の従業員が日本行きを格安で大量に買い占め 「家族旅行の機会に」 [08/08]
・【コロナウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 神奈川在住の中国人男性に陽性反応 中国・武漢渡航歴 既に退院 ★6
・【韓国】韓国LCC、商魂たくましく日本路線に「0ウォン航空券」導入 中国路線減も背景 日本人客誘致に結びつくか…[02/09]
・【調査】 大学のキャリアセンターが学生に勧めたい大手企業ランキング、1位JR東日本、2位トヨタ、3位全日空、4位JR東海、5位日本航空★2 [どこさ★]
・【韓国】 日本旅行ボイコットで韓国航空業界に730億円被害
・【セルフ経済制裁】韓国航空業界、日本路線縮小で危機 → 政府が血税で支援へ
・中国企業、世界第三位の航空機メーカー「ボンバルディア」を買収へ。 日本が誇るMRJ死亡ww
・【航空】「女性の職場」航空会社CAにも変化? ANA、日本人男性を初採用 業界関係者「時代の流れ」
・バキで日本刀持った人間はネコと同レベルとか言ってたけど、マサイ族って普通に槍でゾウ殺してるよな
・【軍事】米、日本に高性能空対空ミサイル供与へ トランプ政権下で初 北朝鮮情勢の緊張が高まる中[10/07]
02:36:24 up 22 days, 3:39, 0 users, load average: 10.76, 9.98, 9.95
in 7.1833667755127 sec
@5.6902828216553@0b7 on 020416
|