147の素敵な(家) (6段)2018/12/11(火) 02:42:06.57
知ってる曲は何曲かあるけど
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
247の素敵な(庭)2018/12/11(火) 02:43:29.82
松浦亜弥より渡辺美優紀のがアイドルだと思う
347の素敵な(埼玉県)2018/12/11(火) 02:44:32.50
踊っててババくさいブラジャーが見えた動画しかもう記憶にない
4 47の素敵な(地震なし)2018/12/11(火) 02:44:46.97
みるきーに比べれば雑魚ドル
547の素敵な(地震なし)2018/12/11(火) 02:45:05.95
ものまね芸人のほうが売れた
本人はゴミ
647の素敵な(庭)2018/12/11(火) 02:46:02.94
747の素敵な(茸)2018/12/11(火) 02:46:25.09
紳士服の青木
847の素敵な(家)2018/12/11(火) 02:46:37.69
2002〜2003年が全盛期だと思うが、当時のモーニング娘より人気あった?
9(^ー^*bリなわなわちゃん ◆SLzxlG.QR2 (愛知県)2018/12/11(火) 02:50:41.62
ちんこくらい
1047の素敵な(家)2018/12/11(火) 02:51:22.42
2004年くらいに人気が落ちたと思うけど、同年ブレイクした大塚愛とファン層が重なる部分はあった?
1147の素敵な(catv?)2018/12/11(火) 02:54:14.02
俺は当時名前しか知らなかった
1247の素敵な(家)2018/12/11(火) 02:56:13.96
歌手としてなら上戸彩よりは上だったよな?
1347の素敵な(埼玉県)2018/12/11(火) 02:57:25.49
良く歌上手いとか言われるけどブリッブリ歌唱で俺は当時気持ち悪かった
1447の素敵な(地震なし)2018/12/11(火) 02:58:18.25
ダウン症
15(^ー^*bリなわなわちゃん ◆SLzxlG.QR2 (愛知県)2018/12/11(火) 03:07:10.11
ハロプロはみんな自爆していくんだからどうしようもない
1647の素敵な(庭)2018/12/11(火) 03:45:17.44
1747の素敵な(禿)2018/12/11(火) 03:56:54.55
歌唱力はアイドルではトップクラス
1847の素敵な(家)2018/12/11(火) 03:59:17.45
>>16
モーニング娘と比較して、どんな感じだった?
当時はミニモニとかもいたよね 1947の素敵な(やわらか銀行)2018/12/11(火) 04:20:26.70
今の今村まりあの年齢でソロで紅白出てたんだぜ
2047の素敵な(やわらか銀行)2018/12/11(火) 04:22:09.76
CDの売上もライブの規模も
矢井田瞳に負けてたという事実
松浦がそこまで売れてなかったと言うべきか、
矢井田が実は売れてたというべきか
2147の素敵な(茸)2018/12/11(火) 04:29:49.18
桃色片思いくらいが資生堂のCMに出てたりしてて一番人気があった頃という印象……
2247の素敵な(茸)2018/12/11(火) 04:48:28.54
>>8
流石にモー娘。の方が人気自体はあったとは思うが確か後藤真希が2002年に卒業ってなってその時はモー娘。自体は下降線で松浦亜弥は絶頂期というイメージ 2347の素敵な(茸)2018/12/11(火) 05:04:33.84
おっさん二人にものまねされて一気に人気が落ちた
2447の素敵な(茸)2018/12/11(火) 05:08:09.75
>>23
エアあややの頃はもう完全に一線から退いてなかった? 2547の素敵な(茸)2018/12/11(火) 05:09:35.54
2647の素敵な(catv?)2018/12/11(火) 05:23:23.03
ものまねで認知した人が多いだけで
人気はそうでもなかったよね
2747の素敵な(東京都)2018/12/11(火) 06:26:39.51
これくらい
2847の素敵な(家)2018/12/11(火) 06:27:04.29
ケルヒャー
2947の素敵な(東京都)2018/12/11(火) 06:29:48.12
間違いなく平成のトップアイドルだった
3047の素敵な(庭)2018/12/11(火) 07:02:55.15
アイドルしてた当時、カレシとつきあって
3147の素敵な(神奈川県)2018/12/11(火) 07:56:59.46
CMタレントとしての人気はあったけど
アイドルとしてはいまいちブレイクしきれなかった
3247の素敵な(SB-iPhone)2018/12/11(火) 08:11:48.51
当たり前だけど
個人名で知名度あるのはかなりのもの
グループアイドルが全盛の時代に
モー娘のリーダーとか
AKBの神7とか
そういう肩書き的なものは覚えられやすいけど
個人名で知名度あるのは中々いない
神7の上位はみんな個人名でも
知名度ある方だから
感覚が麻痺してるだろうけど
それって全アイドルの中でもほんの一握りやで
3347の素敵な(茸)2018/12/11(火) 09:56:14.94
メレンゲの気持ちで久しぶりに見た時、あまりの劣化ぶりに愕然とした
3447の素敵な(茸)2018/12/11(火) 10:03:24.58
>>32
そもそも単体で売れないのはグループで売るからしかないからな
単体で売るのもある意味ギャンブルだからリスクを考えてグループでデビューすることが多くなった 3547の素敵な(pc?)2018/12/11(火) 11:06:02.38
>>20
矢井田も結婚で人気なくなったよな
ルックス売りじゃなくても女のアーティストは結局99%そうなる実質アイドルなんだよな