147の素敵な(玉音放送 typeR)2019/02/06(水) 22:26:38.49
水道工事の作業員 谷に転落死亡
02月06日 20時52分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190206/8010004356.html
6日朝、津野町の山中で町が発注した水道工事にあたっていた70代の男性作業員が、作業中に目の前の谷に転落し、死亡しました。
6日午前8時すぎ、津野町白石の山中で、水道工事に当たっていた作業員の常石庄助さん(72)が、工事で出たおよそ500キロの残土を山のふもとに降ろすため、空中に渡したワイヤーにつり下げた運搬用の機材をレバーを使って操作していました。
ところが、ワイヤーを支えていた金具が突然破損し、その反動で、常石さんが作業をしていたレバーがついた土台ごと目の前の谷に転落しました。
この事故で、白石さんは胸などを強く打ち、高知市内の病院に搬送されましたが、およそ3時間後に死亡しました。
この工事は、津野町が水道施設の改修のため民間の土木業者に委託していたもので、当時現場には、ほかにも数人が作業していたということで、警察は、他の作業員に話を聞くなどして事故の詳しい状況と原因を調べています。
02月06日 20時52分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190206/8010004356.html
6日朝、津野町の山中で町が発注した水道工事にあたっていた70代の男性作業員が、作業中に目の前の谷に転落し、死亡しました。
6日午前8時すぎ、津野町白石の山中で、水道工事に当たっていた作業員の常石庄助さん(72)が、工事で出たおよそ500キロの残土を山のふもとに降ろすため、空中に渡したワイヤーにつり下げた運搬用の機材をレバーを使って操作していました。
ところが、ワイヤーを支えていた金具が突然破損し、その反動で、常石さんが作業をしていたレバーがついた土台ごと目の前の谷に転落しました。
この事故で、白石さんは胸などを強く打ち、高知市内の病院に搬送されましたが、およそ3時間後に死亡しました。
この工事は、津野町が水道施設の改修のため民間の土木業者に委託していたもので、当時現場には、ほかにも数人が作業していたということで、警察は、他の作業員に話を聞くなどして事故の詳しい状況と原因を調べています。