◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風】窓にテープ貼るやつ、意味ないどころか逆効果だった ←これマジ?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/akb/1570867904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

147の素敵な(武蔵國) (4級)2019/10/12(土) 17:11:44.50
Sakai  Web系おかま
@sakai_web
1h
僕は絶対貼らないです。
論文が出ており、
5ミリのガラスが耐えられる圧力は5400パスカルに対し、
米文字みたいにテープ貼った場合、耐えられる圧力は3800パスカルまで下がります。
アメリカ海洋大気庁もハリケーンが来た際絶対窓にテープ貼らないよう公告をしています。
誰信じるかは自己責任で!


窓ガラス全体の物理性質からみると、元々窓ガラスの「応力」が平均的に分布されているところ、テープを貼る事で「応力」が不均衡になり、「弱点」が生じます。
その弱点からガラスが割れやすくなります。
▼ 応力とは
物体に外力が加わる場合、それに応じて物体の内部に生ずる抵抗力


もっとエビデンスを出します。
アメリカ合衆国国土安全保障省が出した災害対策ガイドラインにこのような記載があります。
https://fema.gov/media-library-data/20130726-1622-20490-3346/hurricanefactsheet_final.pdf
テープによる窓ガラス補強は全く持って意味がないとの事。


更に言うと、空気流動速度が速いと気圧が減りますよね。なので台風の時、室外の気圧が室内より低くなるので、
圧力差で室内から室外への圧力が作用します。
その場合、ガラスが割るとすると、基本的に室内から室外へ飛び散る事が多いです。

「物が飛んできたら」と指摘する方が多いので、窓ガラスと同じ大きさのダンボール・木板、どうしてもなければ布やタオルでもいいけど、
ガラス部分と絶対接触せずに、窓ガラスの枠と固定すれば一番理想でしょう。
ガラスの強度が下がる事もないし、飛び散り防止にもなります。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

247の素敵な(愛知県)2019/10/12(土) 17:15:15.84
>>1
テープ貼るの補強じゃなく
割れた時飛び散らない為に貼るんだけど
馬鹿なのか?

347の素敵な(帝国中央都市)2019/10/12(土) 17:16:18.57
ダンボールも持ってないし
カーテン閉めて真ん中を何ヵ所か洗濯バサミで挟んでひらめかない様にした

447の素敵な(帝国中央都市)2019/10/12(土) 17:18:08.74
>>2
飛び散らない様にする為に強度を落とすとは本末転倒じゃね

547の素敵な(茸)2019/10/12(土) 17:18:32.64
強風への耐久性をとるか物が飛んできて突き破った時のガラス飛散を減らすかどっちか選べってことだろ

647の素敵な(神奈川県)2019/10/12(土) 17:19:16.78
>>2
アメリカの安全保障省にいえよ。

747の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 17:20:21.03
>>2
これ

落ちる強度も大したことない。ツイカスは主旨が分かってない

847の素敵な(ジパング)2019/10/12(土) 17:21:04.12
割れないようにじゃなく飛散しないようにだろ

947の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 17:22:51.01
飛んでくるのは〜風だけじゃないんやで〜

1047の素敵な(京都府)2019/10/12(土) 17:23:18.57
どうせ割れるから飛び散り防止

1147の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 17:26:52.78
>>2
これなんだよなぁ
マジでこのつぶやいてるやつはアホ
強度高めるために貼ってるわけじゃねーよwwwwwww

1247の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 17:27:35.47
Twitterって馬鹿発見器としては本当に優秀だよね

1347の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 17:28:00.89
>>2
割れないに越したことないだろw
部屋中水浸し中ガラスが1メートル以上飛び散らないように掃き掃除を10分短縮する意味

1447の素敵な(宮城県)2019/10/12(土) 17:30:19.19
まあ好きな方選択すればいいだけじゃん

1547の素敵な(埼玉県)2019/10/12(土) 17:30:41.25
テープがだめならフィルムを貼ればいいじゃない

1647の素敵な(茸)2019/10/12(土) 17:34:05.32
雨戸閉めろ

1747の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 17:34:45.37
今こそレンジちんスマホ瞬間充電をやるとき

1847の素敵な(SB-Android)2019/10/12(土) 17:38:41.33
割れて飛び散ったら嫌なのでテープ貼って割れやすくします

これで安心

カーテン閉めとけば?

1947の素敵な(埼玉県)2019/10/12(土) 17:38:56.13
>>1
そんな事とっくに知ってたけど
何を今更ドヤってんの?

2047の素敵な(馬刺し)2019/10/12(土) 17:40:45.79
フィルムを全体に貼れば一番ええやろ

2147の素敵な(SB-Android)2019/10/12(土) 17:40:52.01
>>19
テープがバカスカ売れてる
窓に貼る為に

2247の素敵な(愛知県)2019/10/12(土) 17:41:07.36
>>15
天才現る

2347の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 17:41:14.89
>>19
キモヲタwwwwwww

2447の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 17:41:26.79
さてはテープ屋の陰謀だな

2547の素敵な(愛知県)2019/10/12(土) 17:42:29.81
テープを縦横にみっちり貼れば強度も増す

2647の素敵な(光)2019/10/12(土) 17:43:51.13
>>1
キチガイ武蔵國の立てるクソスレ、意味ないどころか害悪だった

2747の素敵な(埼玉県)2019/10/12(土) 17:45:05.48
>>18
テープ貼っても風圧だけで割れるほどの強度低下には至りません

2847の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 17:45:34.78
>>26
なにこいつ

2947の素敵な(たまごやき)2019/10/12(土) 17:48:44.35
テープはどうかと思うが保護用のポリカーボネートのフィルムはいいぞ

3047の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 17:50:21.34
5400から3800に強度が落ちる部分については誰も文句は無いのか?

3147の素敵な(SB-Android)2019/10/12(土) 17:50:25.32
>>27
風で物が飛んで来た時の為に貼ってるんだろ

貼ってる奴は

3247の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 17:52:07.59
>>19
こういうどうでもいいことは知ってるのに
なんでまともな人生送れないの、あんた?

3347の素敵な(千葉県)2019/10/12(土) 17:52:40.34
つーか、最近の家って雨戸がないんだな

3447の素敵な(やわらか銀行)2019/10/12(土) 17:56:11.85
5400ヘクトパスカル3800ヘクトパスカルの差が物理的にどのくらいか説明不足
割れた後の事を考えると貼った方が良いのでは

3547の素敵な(愛知県)2019/10/12(土) 17:56:21.15
フィルムを貼るのが一番だろうな
防犯にもなるし

3647の素敵な(家)2019/10/12(土) 17:59:08.03
窓を割るような物が飛んでくるならテープなんぞ貼ったところで気休め

3747の素敵な(SB-Android)2019/10/12(土) 18:06:06.59
>>36
割れた硝子が飛散しない様にらしいよ

3847の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 18:06:27.39
全面にびったり貼らないと 貼ってないところが割れたら飛び散るよね

3947の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 18:10:34.38
貼るならフィルムを全面、物が飛んで来るのは窓の外側で対処

4047の素敵な(ジパング)2019/10/12(土) 18:11:31.89
そりゃ飛散0にするのに費用200円そこらで作業10分程度じゃむりだろw

4147の素敵な(やわらか銀行)2019/10/12(土) 18:14:01.92
>>33
住んでるアパートの窓にシャッターあるの思い出してあわてて閉めた
ありがとう

4247の素敵な(茨城県)2019/10/12(土) 18:17:27.89
風だけでガラス割れるくらいやばかったら避難するわ

4347の素敵な(薔薇の都リリン)2019/10/12(土) 18:19:36.14
>>21
外に貼るから濡れて今頃は剥がれてる

4447の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 18:20:26.48
>>2
これな
>>1が馬鹿

4547の素敵な(薔薇の都リリン)2019/10/12(土) 18:21:02.84
>>33
耐震と換気のためか小さい窓がいっぱいあるな

4647の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 18:22:15.66
>>43
剥がれたテープが飛び交って凶器となる…

4747の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 18:22:30.43
>>1
>ガラスが割るとすると、基本的に室内から室外へ飛び散る事が多いです。

基本的に室内から室外へ飛び散る事が多い?
日本語出来ない馬鹿じゃん

4847の素敵な(茸)2019/10/12(土) 18:28:22.09
>>34
ん?バカ?

4947の素敵な(茸)2019/10/12(土) 18:28:44.36
>>34
ん?バカ?

5047の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 18:33:40.72
へえ、勉強になった
割れたガラスの飛び散りを防ぐためには枠にダンボールを貼ればいいんだな

5147の素敵な(茸)2019/10/12(土) 18:36:34.47
窓にテープとか戦時中かよw
はだしのゲンで見たことあるぞw

52 (帝国中央都市)2019/10/12(土) 18:47:52.89
>>1
武蔵國死ね
クソ食って死ね>>1
武蔵國死ね
クソ食って死ね>>1
武蔵國死ね
クソ食って死ね

53 (帝国中央都市)2019/10/12(土) 18:48:00.64
>>1 >>1
武蔵國死ね
クソ食って死ね
武蔵國死ね
クソ食って死ね

5447の素敵な(神奈川県)2019/10/12(土) 18:50:37.44
窓ガラスを取り外せば割れずに済むよ

5547の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 18:50:48.79
もうNGにするのめんどくせー
地下に関係ないスレたてんなよ

5647の素敵な(愛知県)2019/10/12(土) 18:56:10.76
>>1
もちろんテープを貼ると不均衡になりガラス窓の強度は落ちるけど
ガラス窓が割れた時に細かい破片ではなく大きな破片にすることができる
ただし大きな破片は掃除は楽だが人体に飛んで刺さった場合は被害が甚大というリスクがある

5747の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 19:00:13.37
>>56
だからどっちなんだよwwww

5847の素敵な(茸)2019/10/12(土) 19:07:30.28
好きな方選べってことだろ

5947の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 19:12:18.95
>>57
上に書いてあるやろ。ダンボール広げて窓枠に貼って覆え

6047の素敵な(京都府)2019/10/12(土) 19:19:24.48
室内でダンボにくるまってれば無問題

61うなぎくん(SB-iPhone)2019/10/12(土) 19:28:31.05
>>1
エビデンス言いたかっただけだろ

6247の素敵な(千葉県)2019/10/12(土) 19:33:42.78
>>2
>更に言うと、空気流動速度が速いと気圧が減りますよね。なので台風の時、室外の気圧が室内より低くなるので、
圧力差で室内から室外への圧力が作用します。
その場合、ガラスが割るとすると、基本的に室内から室外へ飛び散る事が多いです。

6347の素敵な(庭)2019/10/12(土) 19:41:01.55
>>1
これ言ってるやつの論法は必ず窓に対して直線的に風圧が均等にあたる場合って部分がすっぽり抜けてる

6447の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 19:58:32.44
日本で窓に段ボール等貼るのは風圧じゃなくて飛来物で割れた場合に備えてだろ

6547の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 19:58:58.39
張ったやつ発狂してて草

6647の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 19:59:18.03
>>16
今の家はかっこつけて雨戸がないんじゃ?

6747の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 20:00:16.99
>>64
そうそう。テープ貼らずにそうしろと

6847の素敵な(SB-iPhone)2019/10/12(土) 20:00:26.51
雨戸取りつけろや

6947の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 20:01:00.54
雨戸がないならベニヤ板を打ち付けろよ

借家とか、できねーとか言うのは知らん

7047の素敵な(SB-iPhone)2019/10/12(土) 20:04:00.72
防火地域にあるガラスにすればいいじゃん

7147の素敵な(空)2019/10/12(土) 20:07:06.37
圧力って風の?
固形物が一点集中で当たるなら
強化ガラスでもない限り割れると思うんだが

7247の素敵な(家)2019/10/12(土) 20:13:40.79
ツイートが「論文」と言ってるのは
昭和17年の日本のこの論文らしい
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcersj1892/51/601/51_601_39/_pdf

73(福岡県)2019/10/12(土) 20:23:51.70
テープの貼り方で分散しながらきょうども上げられる

7447の素敵な(ジパング)2019/10/12(土) 20:27:55.72
昨日天下一品食べてスピードくじ引いたら天一オリジナルマスキングテープ当たったからそれ貼っとくわ

7547の素敵な(千葉県)2019/10/12(土) 20:28:54.21
>>19
色んなテレビ番組でテープ貼れと煽ってる→テープバカ売れ

7647の素敵な(北海道)2019/10/12(土) 20:30:09.57
これから家建てる人は雨戸が最強だなあと思う

7747の素敵な(SB-Android)2019/10/12(土) 20:40:30.89
養生テープが一番いいって言い出したの、養生テープ作ってる会社だったりしてなwバカ売れだろう

うちはワイヤーネット繋いで布製ネット貼って、窓の内側にフックと結束バンドで固定した
全部百均で買って簡単にできるし強度もそこそこ
万が一何か飛んできて窓ガラス割れても防げるし飛散しないと思う、すぐに修理できなくても侵入防止にもなる
元々は猫の脱走対策

7847の素敵な(中部地方)2019/10/12(土) 20:45:48.00
窓ガラスにテープはらんで良かったわ
普通に雨降っただけやった

7947の素敵な(埼玉県)2019/10/12(土) 20:46:24.96
雨戸義務にしろよ

8047の素敵な(埼玉県)2019/10/12(土) 21:01:17.29
100均の園芸の所に売ってる防風ネット貼ればいいのに

8147の素敵な(宮城県)2019/10/12(土) 21:31:05.01
だから私はテープレス

8247の素敵な(茸)2019/10/12(土) 21:43:33.33
落下した物干し竿が窓を突き破るから
沖縄では竿ではなくヒモを使用する

8347の素敵な(大阪府)2019/10/12(土) 21:55:18.87
>>73
貼り方も糞も無い。貼るなら全面

8447の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 22:03:52.20
>>30
特に文句はない。
どちらにしろ割れるときは割れる。

8547の素敵な(やわらか銀行)2019/10/12(土) 22:26:24.10
>>1
そのままの場合   5400パスカル=54ヘクトパスカル
テープを貼った場合 3800パスカル=38ヘクトパスカル
台風19号 945ヘクトパスカル

要するに台風が38ヘクトパスカルだったらテープを貼った窓が割れるって事だな
って、そんな超々大型台風が来たら窓どころか家が飛ぶわ

合ってるよな?誰か物理に詳しい人助けろください

8647の素敵な(やわらか銀行)2019/10/12(土) 22:29:31.79
レスした後に気が付いた
圧力のパスカルと台風のパスカルは意味が違うのか

8747の素敵な(SB-Android)2019/10/12(土) 23:27:02.61
今、雨戸のない家が多いんだな。
台風の多い地域では養生テープを貼るって放送してたな。

8847の素敵な(東京都)2019/10/12(土) 23:34:03.82
>>2
文末で説明してんだろ

8947の素敵な(福岡県)2019/10/12(土) 23:40:27.70
>>4
何かが飛んできて割れる時はテープしてなくても確実に割れる
だったら飛び散らないようにするのが当然の対策

9047の素敵な(熊本県)2019/10/13(日) 00:28:54.90
>>1
それ風圧だけの話でしょ!
瓦が飛んできたりした時の飛散防止だから

9147の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 00:29:13.57
5,400Pa=550.8kgf
3,800Pa=387.6kgf

380kgでも十分あるとおもうけど
本当にそんなに下がるものかね?

てか台風の圧力で割れるより台風の飛散物で簡単に割れてしまうし、900hPaって圧力としてはたいした事ないんですけどね


>更に言うと、空気流動速度が速いと気圧が減りますよね。なので台風の時、室外の気圧が室内より低くなるので、
>圧力差で室内から室外への圧力が作用します。
>その場合、ガラスが割るとすると、基本的に室内から室外へ飛び散る事が多いです。

意味不明ですね、割れたガラスの破片を室外に押し出す圧力はダイソンの掃除機でも厳しいですけどね(笑)

9247の素敵な(茸)2019/10/13(日) 00:39:10.56
>>13
貼ったら割れるけど貼らなければ割れない微妙な力加減が加わるとでも?

9347の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 01:34:58.35
なるほど
いってる意味は納得は出来る
でも飛散防止の効果はあるだろっていう
まぁ内側で厚めのカーテン閉めてればそれもいらんか

9447の素敵な(千葉県)2019/10/13(日) 01:50:51.31
テープの引張力なめんなよ
風呂洗うのにプラスチックの柄のスポンジを使っていたのだが
力を入れ過ぎて何度もそのプラスチックの柄を折ってしまった
同じの買ってきて試しに養生テープで柄の部分をぐるぐる巻きにしてみたら
折れることが無くなった
養生テープ優秀

9547の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 01:56:50.03
>>2
これだな
割れにくくする為に貼ってる訳じゃない

9647の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 02:17:51.23
賃貸だけど頑丈な雨戸あるわ、しかし木造
大家が材木屋だか何だかで家の造りはしっかりしてるんだと思う、でも木造

9747の素敵な(茸)2019/10/13(日) 02:46:11.49
テープ直接貼ったら強度下がるんだから
ダンボール一面に貼って部屋に飛んでこないようにすればいいのに
テープだけ貼る人の中途半端な対策は謎
米に貼ったらまじで割れやすいからせめて貼るなら細かく格子に

9847の素敵な(茸)2019/10/13(日) 05:35:28.96
窓にテープ貼るやつ

9947の素敵な(大阪府)2019/10/13(日) 05:47:30.82
何故そこまでテープを貼りたがるのだろう

10047の素敵な(家)2019/10/13(日) 06:40:47.21
論文によるとテープによって強度が落ちるのは
ひし形のように二本ずつ斜めに貼る場合だけだ
たいていは強度が増す

窓全体にフィルムを貼る場合
30cm×30cmの窓なら強度が倍くらいになるが
15cm×15cmの窓だと強度が落ちてしまう

10147の素敵な(埼玉県)2019/10/13(日) 07:37:20.51
>>1は新品ガラスのことだろ
時間経過した即ち劣化したガラスなら部分的に強度が落ちてる可能性あり
小さなキズがある場合もある
これ以上は言う必要ないだろう

サッシ自体にガタが出てきてれば振動対策にもなる

10247の素敵な(御前山)2019/10/13(日) 07:48:22.29
結局窓ガラスが割れる様な台風じゃなかったんだから
騙されて窓にテープを貼っていた輩どもは大間抜けだったな

10347の素敵な(埼玉県)2019/10/13(日) 07:51:41.83
昔から知られてることだよ
今更の奴は間抜けだな

10447の素敵な(埼玉県)2019/10/13(日) 07:57:37.85
思い出したので書いとくけど
針金入ガラスは無いものより強度が落ちる
飛散防止のためのガラスである

10547の素敵な(千葉県)2019/10/13(日) 08:36:29.81
>>2
カーテン閉めとけばよくね

10647の素敵な(茸)2019/10/13(日) 09:27:28.17
普段から窓ガラスにスモーク貼ってる俺は最強

10747の素敵な(薔薇の都リリン)2019/10/13(日) 09:52:35.67
>>75
外に貼ってるから養生テープが剥がれてるw

10847の素敵な(やわらか銀行)2019/10/13(日) 10:00:36.83
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)
(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)(武蔵國)

10947の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 10:12:57.75
>>94
養生テープじゃなくてテープ使えばよくね?

11047の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 11:17:50.88
ょぅι゛ょ テープが最強

11147の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 12:15:06.02
窓にテープ貼るやつ

11247の素敵な(茸)2019/10/13(日) 14:01:06.29
窓にテープ貼るやつ

11347の素敵な(茸)2019/10/13(日) 15:21:40.36
窓にテープ貼るやつ

11447の素敵な(茸)2019/10/13(日) 17:02:53.69
窓にテープ貼るやつ

11547の素敵な(東京都)2019/10/13(日) 18:28:30.81
養生テープ
余ったわ

11647の素敵な(茸)2019/10/13(日) 18:31:15.24
みんな洗脳されて窓に貼ってるヤツいたわwww

11747の素敵な(茸)2019/10/13(日) 18:38:02.40
たしか
窓ガラスは風速50mまで耐えられるんだっけ?

11847の素敵な(茸)2019/10/13(日) 20:08:25.39
ただそんな風吹いたら飛ばされてきた物が当たって割れる可能性高いけどね

-curl
lud20200119120518
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/akb/1570867904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風】窓にテープ貼るやつ、意味ないどころか逆効果だった ←これマジ? 」を見た人も見ています:
【台風】窓にテープ貼るやつ、意味ないどころか逆効果だった。 すでに貼ったケンモメンおるかー😂
トイレ紙の山積み映像は「逆効果」 買えないと意味ない ★3
昔の2ch「荒らしはスルー!無視が一番!」 ←これ調子に乗って居着くだけで逆効果だったよな
【悲報】外務省、防衛省の両省のサイトが突如「旭日旗」の正当性を説くページを新設 なんか逆効果だろこれ
【ディープステート】歴代共和党政権の重鎮70人がバイデン支持表明。これ半分逆効果だろ
しつけの「尻叩き」逆効果だった 約束を守れないなどの問題行動に繋がる可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
高校野球部の猛練習 ただの逆効果だった 自粛で練習が減り球速や飛距離がアップ
【新潟知事選】シールズまで池田を応援。まさに馬鹿のオールスター集結、これ逆効果だろw
渡辺麻友ヲタが尾木プロ経由でファンレター送ろうとしてるけど、今のまゆゆには逆効果だって分からないのかな?
Twitter「アゼルバイジャンのドローン戦が示すのは、陸自が戦後熱心にやってきた偽装や穴掘りが無意味になったこと」←これマジ?
飯塚さん、39万人の署名が逆効果になって事実上の無罪放免へ…お前らナイスアシストだったな
【研究】東京五輪の暑さ対策で道路を白く塗ったら「逆効果」だった可能性 国交省「総合的には効果がある」★2
ポケモンとかで手持ちのポケモンの名前変えるやつの意味がわからないマジで
【芸能】指原莉乃&渡辺直美のCMに批判続出「嫌われ者同士」「逆効果だろ」
敵に自分の能力ベラベラ喋る←これマジで意味不明なんだけどなんで無くならないの?
有識者 「今回の事件はバグのようなもの。一定確率で必ず発生するし、防止策を考える意味は無い」 ⇐これマジ?
フジテレビ 「政治の世界で『セクシー』という言葉は『クール』とほぼ同じ意味合いだ、日本人が誤解して受け止めている」 これマジ?
体罰は逆効果でしかないとか、教育にもそれを支えている学問があるんだが、なんで21世紀にもなって学問を無視するの?
社会人1年目のフレッシュな新人から言わせてもらうが、パスワード付きのzipファイルとパスワードを分けてメールするやつ絶対意味ないだろ
メーカー単体AV女優の月一本縛りって絶対に逆効果だよな????
【悲報】湯浅支配人「法的措置はかえって逆効果になりかねない」★2
【生活】休日の寝だめは逆効果!? 疲れが取れない理由は「体内時計」にあった
荻野由佳ちゃんがファンにお願い。「変に煽ったりとかはやめて下さい。結構逆効果かもしれない。私にとって」
【退職防止策】若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果の策を練る昭和の職場の実態「もう余計なことしないで」… [BFU★]
【サッカー】<豪メディア>サウジアラビアの“洗礼”は逆効果だと言い切る!「日本の闘志に火をつけた!」
なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)←これってどういう意味なの?
「学校の勉強なんて意味ないだろ 社会では役に立たない」 ←これにまともな反論できた奴見たことないんだが
エレベーター内の監視カメラを一階からモニターできるやつ⇠すまん、これなんの意味があるんだ??
YouTubeに広告流すのって企業としては逆効果じゃね?
プロは「将棋」してる最中にご飯をガツガツ食ってるじゃん。眠くなって逆効果にならないの? [無断転載禁止]
「許されない」って言葉は意味わからんよな。誰視点の許しだよ。許すとどうなって許さないとどうなるかも不明。言ってるやつ馬鹿
【東京五輪】マラソン、猛暑対策の「遮熱性舗装」は逆効果
【悲報】モンハンさん、露骨なハメ対策がいつも逆効果になってしまう
維新足立康史「有田芳生さん!創価や公明党を批判するのやめてください!逆効果なんだよ」
「テロ」再指定。拉致被害者家族、「圧力の強化に」と歓迎 蓮池透「歓迎?逆効果では?」
【ダッカ人質事件】「私は日本人、撃たないで」逆効果か 日本人なら無害は過去の話★5
【終わり】中国・上海株式市場、大幅下落 中国経済の先行き不安 景気下支えの金融緩和策も逆効果に
【恋愛】100%逆効果! 逆に女性から引かれる男の「間違ったかけひき」[05/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ダッカ人質事件】「私は日本人、撃たないで」逆効果か 日本人なら無害は過去の話★3 [無断転載禁止]
【新潟女児殺害】前歴者に住所届け出義務…対策難しく、高い再犯率 専門家「小児性愛、押さえ込んでも逆効果」★2
【しつけ】悪いことをした時にお尻たたくのは逆効果、約束守れない等の問題行動に繋がる 日米チーム、幼児調査 [無断転載禁止]
優しくて美人だったり、子供のアンドロイド出来たら家族作る意味なくない?
マスクは意味ないって言ってたやつ息してる?wwwwww
【PSO2】WBをしないRa、これRaをやる意味なくない?
「みなさんは自分の心配をして下さい!」←これってどういう意味なの?
経済学の用語が難しすぎる 「無担保コール翌日物」「マネーサプライ」「乗数効果」などなど どういう意味なんや
試合中のセコンドの指示って逆効果よな?
求人倍率なんか、意味ないだろww
求人倍率なんか、意味ないだろww
「日本史」、これやる意味マジでないよな
この売り場から○等が出ましたって書いてたりするするけど宣伝としては逆効果じゃね? [無断転載禁止]
【悲報中の悲報】栄養サプリメント、意味なかった…むしろ害の場合も…
【画像】自動車保険契約者満足度が話題に 意味がわからない人は自賠責どころか免許を持っていない可能性
ま〜ん「回復持ってくやつは地雷♪避けられないならオンに来ちゃだめ♪」←これマジ? [無断転載禁止]
【証人喚問】共産党小池氏「証人喚問の意味ない。これで終わりにはしない。昭恵氏の証人喚問もやる」★3
【新型肺炎】マスク着用が逆効果になるケースも
昭恵夫人に「3密違反」の指摘殺到 安倍首相反論も逆効果…炎上収まらず
【おまんこ】褒めたつもりが逆効果!?男子が「地味に傷つく」女子の発言4つ
【ヒアリ🐜】殺虫剤入り餌設置は逆効果と専門家指摘 7/13 [無断転載禁止]
【石原バカ】 今日をもって小池を自民党から追放する だから増田に投票して ← 逆効果とわからんのか
フジテレビ「菅官房長官、前川喜平の個人攻撃・人格否定に終始、どうみても逆効果」 [無断転載禁止]
【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★2 [無断転載禁止]
自民サポが反アベ勢を在日認定していくのって逆効果じゃね?過半数の日本人が在日認定されるぞ [無断転載禁止]
フライパンに酒入れてブモワッ!ってさせるやつ意味あるの?
【悲報】この文章の意味を10秒以内に理解できないやつはアスペの可能性が高いらしい
07:03:16 up 25 days, 8:06, 2 users, load average: 9.53, 10.46, 10.62

in 0.3796820640564 sec @0.3796820640564@0b7 on 020721