iPhone勝ちのスレが伸びない件 泥坊ちゃんは反論出来ないからしょうがないな
今、pinterestやってって思ったのが、Bordを「Products I Love」って感じで作っている人が多いなぁ、と。 そういう人はiPhone好きなんだろうね。 andoroidはプロダクトっていうよりガジェットって感じの人が多いのかなぁ、となんとなく感じた
話題の新地図パネェわ。 こりゃあGoogleも焦るに相違ない。 >>5 そりゃAndroidにiPhoneが勝ってるところなんか1機種での売上のみだもんな 機能面、デザインの豊富さ、スペック、シェア 全てに置いて劣ってる物にわざわざ嫉妬なんかしないから勝手に勝利宣言(笑)してもこっちからすれば「そっかそっか良かったねW」って話 逆のスレタイだと凄い勢いなのはiPhone信者がいかに粘着質で気持ち悪い狂信者かを物語ってる それにしても凄い過疎だなwwwww どんだけiPhone相手にされてないんだろうか(笑)
207名前:SIM無しさん<sage> 2012/08/18(土) 19:36:44.32 ID:r+875Z4o >>204 Androidでも全然代用できるよ しかもポラオフィ使えばiPhoneより便利という まあたかが5インチ以下で何いってんの? って感じだがね だからiPadだといきるといってるんだけどね AndroidはUSB感覚でも使えるから非常に分かりよいし、Macとの相性も悪くない まあGoogleもMacだしな 215名前:SIM無しさん<sage> 2012/08/18(土) 20:23:46.27 ID:nLlWeGn/ >>207 >Androidでも全然代用できるよ _ >しかもポラオフィ使えばiPhoneより便利という ポラリスオフィスのどこが便利だって〜(爆笑) 216名前:SIM無しさん<sage> 2012/08/18(土) 20:26:09.95 ID:sZHUf7eh >>207 ポラリスオフィスバンドルしてるのって・・・・・・ 219名前:SIM無しさん<sage> 2012/08/18(土) 20:48:01.34 ID:+Eie00oz >>207 ステマじょうずですね ポラリスオフィスってチョンソフトでしょ 217名前:SIM無しさん<sage> 2012/08/18(土) 20:27:12.18 ID:sZHUf7eh >>ID:r+875Z4o ギャラクチョン先輩ちーすw! アイチョン信者は嫉妬の塊だからわざわざこの板からスマホ板に出張って来る どんだけiPhoneにコンプレックスがあるん? 酸っぱい葡萄イラネからアイチョンで使えるようになるとマンセー!ウリが元祖! やれやれ(笑)
Androidが失敗した理由をそろそろ考えてみるか
素人には分からんだろうが、ベースの Linux が組み込みに全然向いていないからだよ。 まあ、Mach を基盤にした FreeBSD もあまり組み込みに向いているとは言えんが、 Linux ほどボロじゃない。
>>14 開発元の商売が広告屋だった事に尽きる。 広告表示とユーザー情報収集の為に開発されたOS。 大変です、一年前の4Sにすら追いつけません… VIDEO [209]SIM無しさん<> 2012/11/17(土) 00:24:03.89 ID:x8g3jpCq 924 名前:SIM無しさん [sage] :2012/11/16(金) 23:41:39.03 ID:m5D6w6EQ >>893 >ここに張り付いてる泥助の趣味ワロタ > 東京電力の電力使用状況ウィジェットもビックリw 928 名前:SIM無しさん [sage] :2012/11/16(金) 23:43:55.97 ID:dO9WAU7A >>893 >ここに張り付いてる泥助の趣味ワロタ > エロビデオのサムネイル表示でドヤ顔する泥助w 931 名前:SIM無しさん [sage] :2012/11/16(金) 23:48:24.76 ID:dO9WAU7A >>893 >ここに張り付いてる泥助の趣味ワロタ > 今日から泥助は飯塚だな。 おい!飯塚!w 女子中高生のスマートフォン事情、iPhoneがダントツ人気 (1/1):MarkeZine(マーケジン) http://markezine.jp/article/detail/17110 >自由記述回答の不満点では、「フリーズしてしまう」、「強制終了が多い」といったコメントがAndroid利用者では何件も見られ、 ?次に買い換える機種の判断に影響を及ぼしている可能性があるのではないかと思われる。 主な使い道が友人とのコミュニケーションや写真だったりすると、共通のOSやアプリを使った方が盛り上がれるものねえ。 >>1 【殺人マップ】 iPhone5の地図アプリが糞過ぎて、死にかける人が続出 【アップルボム】 オーストラリアの警察当局は「iPhone」の地図アプリを使用しないよう警告を発した。 地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。 地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。 地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。 地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。 地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。 車が 「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。 「国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。 人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」 。 アイフォーンの地図に従った結果、 国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。 食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。 「本当に死者が出ていたかもしれない。 大変危険な事態であり、アイフォーンの 地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」 としている。 アップルは、これまで「iOS」に米グーグルの地図アプリを採用していたが、 自社製に置き換えた。 しかし、この地図アプリは数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。 改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2915858/9975756?ctm_campaign=txt_topics 英国の市場調査会社オンデバイス・リサーチが11日までにまとめた調査によると、米国ではアップルの最新スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」の顧客満足度が5番目となり、グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」搭載端末の後塵を拝した。(JBpress)
>>30 これいいな 本来docomoやマスコミが先頭に立って啓蒙すべき内容 今のdocomoは老人にAndroid持たせてオレオレ詐欺に加担してる >>30 そうそう。 老人はiPhoneの方が良いんじゃね。 結局iPhoneはらくらくフォンだったんだね。 新入学生の親が選ぶキャリア、安心・安全・低料金でau……子どもが選ぶ端末は iPhone http://s.rbbtoday.com/article/2013/02/26/103649.html 子どもが欲しい端末 1位 iPhone(au) 27.1% 2位 iPhone(SB) 26.8% 3位 Xperia(ドコモ) 4.5% 4位 Galaxy(ドコモ) 3.7% 5位 AQUOS(ドコモ)3.5% 親が選ぶ端末 1位 iPhone(au) 21.5%% 2位 iPhone(SB) 17.6%% 3位 Xperia(ドコモ) 7.4% 4位 Galaxy(ドコモ) 4.4% 5位 AQUOS(ドコモ)3.8% オンボロイド人気無さ過ぎワロタw 売れないわけだわw >>32 だが老人にはあの小さい画面は見えんのよ。 3本指タップも使えないって。 >>41 グラフを見るとAndroidが伸び悩んでいる というのはかなり違和感がある。 Androidの伸び悩みにBrowserは 関係ないと思うし。 OSだけでグラフを見れば伸び悩んでるのは iOSのように見える。 よく見るとBrowserでもAndroidの方が 有望じゃねーか。 このブログ主はひどい信者だな。
>>44 ほう、"アメリカ"だけはAnaroidは 伸び悩んでいると。 っていうか、アメリカぐらいは iPhoneの方が売れてると思ったら アメリカでも負けてるのかよ。 まぁ、精々頑張ってくれ。 プロジェクトバター!(ドヤ 現実は2xが半分 ほう、つまり日本のAndroidユーザーは、 OSも最新で解像度も高いから一番の 勝ち組だと言いたいのか。 PC持ってる率も高くてWebは 画面の大きいPCで見てるってことか。
ほう、眼鏡型の翻訳機能か。 つまりGoogleGlassは有望ってことだな。
信者ってほんと怖い iPhone投げ売りされてたから買ってみたけど 後悔しかしなかった。まず入力が不便すぎるよ。 脱獄しないと使い道すらない。 泥だと「要らないキャリアのアプリを抹殺したい」からroot取ることはあっても、今時rootじゃなきゃできない代替手段もないなんてこと無いのに iOSってなんなの?未だにこんなもん作って何がしたいの
世界中で売れてるものを全否定する俺 どうだスゲーカッコいいだろ
rootとらずにほかの機種にバックアップできるの? あおりでも何でもなくただの疑問 2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.2.2
>>52 95 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/28(火) 23:07:20.02 ID:L6k+Xi2o 最新のオンボロイドでも9ヶ月前のiPhone 5にボロ負けw 欠陥OSは根本的に作り直さないともう追いつけない これが現実だからじゃね 多分いろんな会社から、 優秀な人材を集めてきただろうに、 なんでグーグルは、 この程度の仕事しか出来てないのか。
せっかくGPS有るのに完全なオフライン地図が無いんだな 残念 もちろんiphoneのmapfan+もだめだけど
>>57 日本の地図データはゼンリンが提供してる。 ゼンリンはカーナビなんかにも提供してる。 カーナビの売り上げ減ると困るのよ。 Google Mapじゃ無ければ高いけど有るんじゃない? 後は昔からある方法だけどオフライン用に 地図を切り出して使うとか。
>>58 二輪免許取立のオレは純正品カーナビをつけてもらったが 9万もした モーチョトデ iPone3G並 ∧日∧ ワロースISW13Fも… キコキコ (; ´∀`) < やっとココまで来ました… 〜 ( ヽ┐U ◎−>┘◎ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| iPhone iPhone3G iPhone3GS iPhone4 iPhone4S
あちこちいじるのは暇人じゃないと無理だが楽しいな iPhoneには出来ない楽しみ方だ Ubntuで遊んでた頃を思い出した まあUbntuはすぐに飽きたが
Android減少 インポテントくらいしか自慢できないオンボロイドいとあはれ
ウィジットやライブ壁紙、スクリーンセーバーもあるけどな。 そういえば新しいiOSはライブ壁紙を劣化させてパクッたらしいなw
>>76 ウィジットの話? ウィジットについては考え方の問題があって、Windowsの場合は単なる小さなアプリをスタートアップに置けばできるから一概にどっちが先とは言えないんだが。 それにウィジットはスマホの形態だからこそ便利なわけで。 デスクトップの場合はそんなに必要な物じゃないからこれまた一概には言えないな。 iPhoneにもあったら良かったんだけどネー。 >>77 iPhoneにもウィジェットはある >>77 ちなみにウィジェットはNeXTSTEPが最初な NeXTSTEPのユーザインタフェースは洗練されていて整合性が高く、特徴的なウィジェットはWindows95のシェルデザインの原型になった。 他に、Mac OS Xでも採用されたDockというアイデアがあり、Shelfという仕組みもあった。NEXTSTEPのファイルマネージャであるWorkspace Managerは多数のファイルを管理するのに便利であり、 Smalltalkのクラスブラウザから受け継いだカラム表示のコンセプトは、Mac OS XのFinderをへてiTunes、iPodのインターフェースに引き継がれている。 間違ってた。旧MacのデスクアクセサリかWindowsのアクティブデスクトップで意見が分かれるのね
>>80 あなたの言う旧MacとActiveDesktopの話なら旧Macだと思うよ。 しかしWindowsの場合は普通のアプリをサイズ小さくしてスタートアップに入れれば同じことができるので、それは単なるアプリなわけだからそういうウィジットなるカテゴリが生じなかったということもある。 あとは現在のウィジットの利用法を考えて旧Macのウィジットと同列に語って良いのかは微妙。 【恥】 自殺でお馴染みのiPhone工場で深刻な労働基準違反 【反省してない】 労働権利団体のChina Labor Watchは、AppleのiPhoneやiPadの部品などを受託製造する 台湾Pegatronの中国工場で深刻な労働基準違反が行われているという報告書を発表した。 Appleはこれを受け、すぐに調査するとしている。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/30/news037.html 米AppleのiPhoneなどの製造を請け負う台湾Pegatron Groupの3つの中国工場で 多様な労働基準違反が行われている──。米ニューヨークに拠点を置く労働権利団体の China Labor Watch(CLW、中国労工観察)が7月29日(現地時間)、調査報告書(PDF)を公開した。 CLWの報告書によると、これらの工場には労働時間超過や劣悪な労働環境、未成年就労など、 多数の問題があり、中国の労働基準法およびAppleが掲げるサプライヤー責任の基準に 大幅に違反しているという。「われわれの調査の結果、Pegatronの工場の労働環境は、 Foxconnの工場よりも劣悪であることが判明した。Appleは自社の基準を満たしていない。 これが、サプライヤーがAppleからの受注を増やすために労働者を虐待することにつながる」と CLWは指摘する。Appleは2013年に入って発注量を増加させたという。 >>86 中国で抱える54万人の従業員数に対し、 自殺(未遂含む)は2010年に入ってから 5月までの時点で12件で、中国全土における 自殺率(10万人あたり12人)より はるかに低い。 なお、韓国の自殺率は33.5で、 中国工場の約三倍もの驚くべき数字で、 また日本も23.8で、中国工場の約二倍である。 数字を出すと簡単に驚く人がいるが その数字が本当に驚くべきほどの数なのか 実は理解してないことが多い
アメリカ製や韓国製のスマホなんて買うのはやめて日本製を買いましょうね それが日本のためですから 皆さんも協力してくれますね? 日本のためですから
>>87 酷い屁理屈だな。 普通は病気等で職に就けない人が命を絶つのであって、 健康で就職出来た人が仕事で追い詰められて死んでしまう場合は全く別の問題。 ワタミ等と同じで、確率で測る意味は無い。 >>90 > >>87 > 酷い屁理屈だな。 > 普通は病気等で職に就けない人が命を絶つのであって、 それは単なる予想というか偏見だな。 日本人の自殺の原因や同期を調べてみると、 1位:健康上の問題:15,802人(49.8%) 2位:経済・生活問題:7,438人(23.4%) 3位:家庭問題:4,497人(14.1%) 4位:勤務問題:2,590人(8.17%) この通り、2位の経済問題は23.4%と 決して高くない。 そのランキングに合わせて、国語力の無いお前にも分かるように言い直してやるよ。 要するに、1位と2位がほとんどだという事だ。 iPhone工場で自殺者が出た場合は、 1位の健康面や2位の経済・生活には問題が無い人が、4位の勤務問題に苦しみ死を選ぶという事。 iPhone工場は勤務問題による自殺率に影響を与えている。 だからトータルの自殺率で比較しても不正確になる。 勤務問題による自殺率で比較する必要がある。
AndroidのOSそろそろ一新しないかなぁ。 前の機種より画面はデカくなったのに解像度高いせいで前より文字とかが小っさくて見づらいとか。iOS見たいに解像度変わっても大きさ変わらないみたいなのにして欲しい。
LINEは、iPhoneのSMSメッセージをパクった――LINE株式会社 森川亮社長 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1309/04/news016.html ●LINEの開発にあたって参考にしたサービスはありますか? ……というのは私、震災よりさらに前の話ですが、2008〜2009年頃にiPhone 3Gを使っていたんです。 当時、iPhoneの機能の中で一番いいなと思ったのがメッセージの部分でした。 iPhoneのSMS/MMSの画面って、特定の相手との会話を、送ったメッセージも受け取ったメッセージも まとめて見られますよね。例えば私と森川さんがどんなやりとりをしたのか、 一画面でずーっとさかのぼれる。しかもMMSで写真を送ることもできる。 こういうことができる携帯やサービスを作ればきっとヒットするのに……と思っていたら、そこをまさに LINEが具現化した。あれはすごいな、と個人的に思っていて。 >>82 そういう痛い人が好むのがAndroid 俺様だけのカスタマイズAndroidとか アプリに金払うのはイヤだからAndroidとか >>98 別に極端な奴はどっちにもいるだろ。 正に信者としか言い様がないアホンユーザーもいるわけで。 ツイッターみたら、docomoにiPhoneいらね、Androidの方が性能がイイって言ってるやつのアイコンが萌絵ばっかりw 普通のやつはみんな買うの早まったって嘆いてるw
正直どっちでもええ けど選ぶとしたらAndroid
Xperiaが危険だと証明される。個人情報6億5,000万件も流出!!! http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000002424.shtml 個人情報を勝手に抜き取るアプリを使って、スマートフォン利用者のデータを不正に入手したとして、 プログラマーの男ら6人が逮捕されました。 盗み取られたメールアドレスや電話番号は、6億5,000万件に上るとみられています。 逮捕されたのは、東京都中央区のプログラマー、呉勝光容疑者(32)ら6人です。 呉容疑者らは、去年7月から「電池が長持ちする」などとウソのアプリを作成して公開、ダウンロード した人物のスマートフォンに不正にアクセスして、個人データを抜き取った疑いが持たれています。 警察は、呉容疑者らが入手したメールアドレスに、出会い系サイトに勧誘するメールなどを送りつけ てサイトを利用させ、6年間におよそ8億4,000万円を売り上げたとみています。 被害に遭ったスマートフォンは、およそ7,800台、流出したアドレスなどは延べ6億5,000万件にのぼる。 Androidは何も対策を取らないのか、 状況が全く変わらないよね。 Windowsも相当酷い出来だけど、 毎月欠かさず脆弱性を修正してるので、 まだ好感が持てる。
>>106 地面に叩きつけても壊れない対策か? このアプリにひっかかる奴は地面に叩きつけるのと同レベルだぞ。 iPhoneはウィジェット的なものに関してはMacのようにアプリとは別レイヤーに置くだろうね。 現在の通知センターの"Today"を発展させた形になるだろう。(現在の天気、スケジュール、株価ぐらいでも充分なんだけど、ここの情報をユーザーが選択できるようになるとさらによいね。) ロック画面からアプリを使いたい場合は、 横スワイプ、情報をサッと確認したい場合は立てスワイプ もちろんアプリ使用中でも縦スワイプでウィジェットを出したり引っ込めたりできる。 いちいち戻る必要があるアプリと同一面のホームにおくより洗練されてて合理的だね。
>>108 いちいち下らねぇ操作をしなきゃならんのか? どこが洗練されてるんだ? それだったら普通にアイコンから起動しても同じたろ。 >>109 スマホを使う時間で大半を占めるアプリ操作中に、ふとスケジュールを確認したくなった場合 そのまましたスワイプで確認→上スワイプしてもどす。 ホームボタン押してホームに戻る→スケジュールアプリを探す→タップして立ち上げて確認→ホームボタンダブルクリック→元のアプリにもどる。 どこが同じなんだよ。 >>111 ああ、ロック画面から通知センター起動するのか。 それなら納得。 Androidはロック画面にウィジット置けるけどね。 なんか物真似って感じだね。そちらさんはw そうそう、肝心なことを忘れてた。 スケジュールを確認したい時iPhoneは 電源入れる→下スワイプで確認→電源を切る が正しいんじゃないの? 元に戻す必要は無いだろ。 Androidの場合は 電源入れて確認→電源を切る たけどねw
Androidの方が断然便利らしいのに、 なんで売れないんだろうね。
携帯売れ筋ランキング 1位 iPhone5S 16GB ドコモ 2位 iPhone5S 16GB ソフトバンク 3位 iPhone5S 16GB au 4位 iPhone5S 32GB ドコモ 5位 iPhone5S 32GB ソフトバンク 6位 iPhone5S 32GB au 7位 iPhone5S 64GB ドコモ 8位 iPhone5S 64GB ソフトバンク 9位 iPhone5S 64GB au 10位 iPhone5C 16GB ドコモ 11位 iPhone5C 16GB ソフトバンク 12位 iPhone5C 16GB au 13位 iPhone5C 32GB ドコモ 14位 iPhone5C 32GB ソフトバンク 15位 iPhone5C 32GB au 16位 ガラけ〜
必死だねw Androidの方が売れてるのは周知の事実なのにw 必死すぎw
会場が笑いに包まれた時は、 シャラッーーープと一喝すへぎ。
世界的に考えてもAndroidの方が売れているのは事実
タブでも速い >>118 この人、正直Androidがどう思われていても 何も感じないのかもしれないだろうな。 iPhone(5位上 4sは糞) 安い(端末代タダが多い)、ヌルサク、安全、アプリが多い、使いやすい、 周りが持ってて尋ねやすい。 Android 端末代が高すぎる。すぐフリーズする。危ないアプリが多い。アプリの質が悪い。 GPUやCPUを使いきれてなくてスペックに比べてサクサクではない。 (ニュースアプリや、青空文庫、コミックビューア-等) ハードウエアの不具合が多い。初心者さんだと自分で不具合直せない。 一日一回再起動。GooglePlayですらフリーズする。 周りにAndroid持ってるやつが居ないので自力で解決するしかない。
世界最高レベルの脆弱性を誇るフルトンスルあいちょーんは生理的に_
でもさ。 マスコミにステマさせるアップルも大概だぜ。 にわかライターが言うよりOS屋が言う方が信用なるけどな。
ま、丸ウェアを使うか使わないかは本人次第だしな。 いちお、ごおgぇのお勧めは安全だと思っているけどさ。
GoogleはOS開発ド素人の広告屋 だからクソOSしか作れない
>>123 いつの話だよ? お前は二年前に生きてるのか? メジャーアップデート二年のiPhoneに慣れてると、 頭までとろくなるぞ? 二年前に感じた酷い印象を 未だに拭えないのは Android端末開発メーカーやGoogleの怠慢
>>131 Webサービスのプロフェッショナルだとおもいますが??? Nexusの端末はよく動きますし OSもインテントが便利ですよ android4.2以降触ってから 言ってください >>133 googleのせいというよりは 完成されてないひどい端末を売りまくった 一部の日本メーカーのせいだとおもいます Androidを批判されると、 泥厨は必ず富士通に責任をなすりつける。 じゃ、同じ時期のSONYやSHARPの端末は、 マトモな出来の端末だったかというと、 ハッキリ言って、どんぐりの背比べ。
iPhone 5s発売直然のランキング BCN 最新携帯販売ランキング (集計期間:2013年9月2日〜9月8日) 1位 : iPhone 5 2位 : iPhone 5 3位 : オンボロイド 4位 : オンボロイド 5位 : iPhone 5 3位、4位のオンボロイドはドコモのツートップ これからはここもiPhoneになるからランキングは1年中>>139 のようになる Androidは発売直後でも自慢できるような端末ってないけどねw特に騒がれたりもしないし。Z1は少しは騒がれるのかな。あんな重くてデカイの使う用途ないけどな。 バカみたいにスペック上げないとロクについて来ないOSに必要ない機能つけて高スペック騒ぐのはホント情けをかけずにいられないw
>>143 これだから老害は困る。 時代についてこれない人たちにはさっさと四んで貰いたいね。 未だにNFCすら使えない機種にこだわってるのは馬鹿だけですよ。 情弱には理解できないだろうが 誰がなんて言おうとXperia最強だよ ■Xperia Z1、尻ポケットに入れたら曲がったwwwwwwwww >>146 それの元ネタ iPhone5ポケットに入れたら変形無償修理は拒否 iPhone5ですが、大問題が発生しております。 なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。 たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には 弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。 情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。 単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。 『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。 ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。 この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、 収拾のつかない状態に なっている。 いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、 使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。 曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が 飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。 曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。 http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/ http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html >>147 使う側の問題もあるけど弱すぎるのも事実ですよね。 5Sでは強化されてるんですか? プレート状の形をしたスマホを 尻ポケットに入れて体重を掛ければ 曲がるか割れるかの どちらかの現象が起こる iPhone 4を模倣した Xperia Aの場合は割れてしまい iPhone 5シリーズを模倣した Xperia Zなんかだと曲がるんだろうな
てか、いい体格の現代人が尻に体重かけて曲がらない そんな端末あるんか? 100%中身が詰まってても、鋼鉄でもない限り曲がるんじゃね?
>>144 いや、そこでNFC出されてもなんのことやら?お前NFC自慢しに来たのw?それとも日本語読めないチョンさんですか? なんか反論したいならもっとまとめてから来い。俺になにを伝えたい?俺はNFCなんかいらねぇよwだからこだわりもなにもねぇよ 別にiPhoneがどうしてもイイとか思ってないから。もしAndroidに魅力感じたらそっち買うわ。今現在iPhoneの方が使いやすいし安定してる。どっかのアホみたいNFCが〜とかどーでもいい。片手で操作出来て防水で安定して使えるAndroid出たらAndroid使うつもりだよ。 他の機能もいらん。無駄な機能なんか邪魔なだけ。だから何もないiPhone使ってる。ただ携帯としてもっとも安定して使えるからな。使ってるスマホが話題になるのも嬉しいし。
しっかし、このままだとアップルのシェアが埋め尽くされ続けるからな 結局アンドロイド使わない部分が安定しないとか駄目な部分があるから iPhone決して優秀な訳じゃなく当たり前製品 じゃあアンドロイドがまともにになるのと、iPhoneが画期的な何かでアンドロイドに 出来ない要素を搭載する可能性や実現するまで時間を見ると 当然アンドロイドが安定して来る方が当たり前なのが現在だからな 64bit化で画期的というか奇をてらって安定度落ちるなんて愚策 ジョブズが生きてたら殴られるぞアップル経営陣 アップルが凄いんじゃない、あのジョブズが神だっただけだ
結局タッチ精度も信者目線で実際と違うことが分かったし、安定性とかも同じことになるんじゃないか? 御利益のある壺に300万円の値札を付ける手法は美味しいってことだろうな。
Xperia Z1、ポケットに入れると曲がってしまう不具合 Z1は背面も表面もガラスだろ?どぉなってるの?フレキシブルなガラスなの? まぁこれは使用者が悪い
iphone5s触ってみたけど、どの泥端末よりもヌルサクでブラウジングもウインドウ何枚開いてもすぐに表示されるし、泥が追いつくのは無理だろうなぁと思った
>>166 客観的に見るとその評価に落ち着くんだがここの泥助たちは洗脳されてるからね。 必死に俺たちは信者ではないと言い訳してるがみっともない。 iPhone関連の話題は 泥信者の耳にも入ってるのに Android関連の話題となると ネガティブな記事を除いたら なんにも届いてこない
>>169 Android関連の話題で、 最近盛り上がった事って何だろ。 もしかして知ってるかもしれないので、 幾つか例を上げてみてよ。 >>170 Z1とかサムスンとかLGとかが曲面ディスプレイとか 後はTwitterのタグにもkitkatがあった時期もあった 曲面ディスプレーだったら、 SAMSUNGやLGより先に、 SONYがXperiaで出してたじゃん。 nexus5だろ、kitkutだろ、kindleだろ、いくらでも有るんだが。 iOSなんてAirとmini Retinaしか無いじゃん。
>>173 え?3つ?いくらでもあるんじゃないの?ww >>175 >>171 を見てから言えよ。 他にも挙げられるぞ。 で、Androidより話題の多かったというiOSの話題って何? iOS7、iPad air、iPhone5sひとつひとつがビッグニュースだろ テレビで話題になるほどな kitkatがリリースされました、Nexus5が販売されましたなんてニュースみたことねーぞ
>>177 アホ。 それはマスコミの目線が常にiPhoneに向いてるだけの話。 実際はAndroidで上で挙げた個々の話題と同等だろ。 iOS7まで入れたらnexus7とかも入ってくるし。 それとも最初からマスコミ目線か? だったら>>169 の通りだな。 てか前から不思議なんだけど、 Androidで新機能を搭載すると普通にいいねとかへー位なのに。 同じ機能を後からiPhoneとかのアップル製品に乗せると革新的とか先進的はたまた 世界初、とか言い始めるの? どうなってんのこれ>?
>>179 例えば指紋認証について、 iPhone 5sが世界初と言ってる人は 知識不足とか単なる調査不足。 ただ、iPhoneに搭載されると、 使いやすくて凄く便利な機能だと 褒め称えられるのは、 iPhoneより前に搭載されてた機種が、 何らかの不具合が有ったり使い難くて 評判にならなかったから。 日本の企業は他社製品と差を付けるために 新しい機能を載せようと努力してるけど、 ユーザが使い易いと感じなければ意味がない。 ARROWS NX F-06E 一部で指紋認証機能に問題アリ 画面が真っ黒、認識しなくなったなど。 http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/30363408.html Appleやジョブズが初めてやったことや、 一から創り上げたものなんて殆どない。 誰にでも分かりやすく、 使いやすいと感じるものを創ってきただけ。 実際問題としてAppleも不具合はいっぱい出てるみたいだし、Arrowsの場合も指紋認証での問題かはっきりしないっぽい不具合だな。 その点ではそんなに違うようには思えない。 (Arrowsは長い間地雷機種と思われてたし) Appleの方が精度が良いとさかんに言ってるようだが実際は同じ手口で破られるらしいし。 結局、マーケティングの差としか思えない。 それも入気があるから上手くいくわけで同じマーケティングしても他ではあまり話題にならんだろうけど。
>>181 実に負け犬らしい、綺麗な負け惜しみだな。 負け犬はたいしたことないのにマーケティングに騙されて買った奴じゃね?
今Apple社は色んな製品が凄く売れてるから、 我が社がどんなに努力して宣伝しても、 マーケティングの差で勝ち目が有りません。
>>1 何を言っているんだか。 新規販売でiPhoneがAndroidに勝ってるのは、もう日本だけ。 1/3を維持してるのは日本、アメリカだけで、 オーストラリアは1/3を切ってしまった。 1/5を超えてるのは他にはイギリスと中国だけだ。 iPhone信者は情弱らしくiPhone(笑)だけ使ってりゃいいよ 貧乏人 俺様はあいほん含め4台持ちだが
appleすぐれたマーケティング調査によって日本人はAndroidを欲してないことを突き止めたわけか!
日本ではAndroid端末しか作ってないのに 日本人のニーズを満たしてないってこと?
日本人は古くはMacOSのシェアも高かったからね。
泥信者はiPhone 5cを失敗作だと言ってるが、 そのiPhone 5cより売れてる機種が無いんじゃ、 泥端末なんてガラクタの集まりと言われても仕方ない。
>>193 世界シェア80%超えてるスマホをガラクタ呼ばわりとは。 必死に売れることにしたいらしいなw 哀フォーンの割合はいくらなんだい? 80%も売れてるAndroidがガラクタなら哀フォーンは生ゴミの集まりだな。 >>194 実際に世界で売れてるオンボロイドはガラクタだけどなw >>195 実際に世界で売れてる哀フォーンは生ゴミだけどなw ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 携帯販売ランキングがiPhone無双 1〜10位独占 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/12/news111.html 調査会社のBCNが全国の量販店のPOSデータを集計した「BCNランキング」で、 11月4〜10日の携帯電話週間売れ筋ランキングの1〜10位を全てを新型iPhoneが 独占する“iPhone無双”状態になっている。 Androidは信者しか使ってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 女子供相手の商売の方が手っ取り早いってこと。 ただ一昔前ソニーがそれやったとき一時的にはうまくいったけど長続きしなかったのは記憶に新しい。
日本のAndroid開発者にはショックだな。飯が食える見込みが無くなった。
>>199 涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>161 ペリアの前にアホンが曲がるって有ったのニュース忘れたの? 都合の悪い事隠して相手だけ叩くってまるで朝鮮人だね アホンなんか使ってる男の人なんて乞食かチョンとしか見えないわ アホンはブラウザ8枚しか開けない、7枚開いたら 強制終了するのってマシになったの?
>>199 世界での話とガラパゴス化する日本では全く別の話だなwあっお前日本人じゃ…(ry >>202 都合の悪い事隠して相手だけ叩くって、あなた自身のことかな? >>161 って何を隠してるんだ? >>207 ペリアが曲がった報告ってこれしか無いの? iPhoneが曲がった報告の写真なんて100枚ぐらい見たと思うが。 >>161 が都合の悪い事実ってのはペリアなんかよりiPhoneのほうがよっぽど曲がってる事実のことだろ。 iPhoneが曲がった報告が最近無くなったね 急に頑丈になったのか? 最近はXperiaが曲がった報告が目立つようだが
>>208 Xperia Z1は、 まだiPhoneの1/100も売れてないで、 別に不思議なことじゃない。 >>210 だがiPhoneも曲がるのは事実だよな。 >>211 iPhoneが曲がろうがどうでもいい 関係ないから Xperiaが曲がることは問題だと思わないか? まさかiPhoneが曲がるからXperiaが曲がる不具合を隠したいってことなのか? 【恥】【アップルボム】【いつもの】 とうとうiPad Airまでもが発火 【不具合】【日常】【失敗】【詐欺】 iPad Airの展示デモが突然発火、ボーダフォン店舗で避難騒動 オーストラリアのニュースサイト「news.com.au」は8日(現地時間)、 同国の首都キャンベラにあるボーダフォンショップにおいて、展示されていたデモ用iPad Airが突如発火。 同店に訪れていた客が避難する騒ぎに発展したと報じています。 報道によると、事故が発生したのは6日のこと。デモ用として展示されていたiPad Airの 充電ポート部分から突然発火し、端末全体が燃えてしまいました 。幸い店舗自体の火災やケガ人の発生は免れましたが、煙が店舗内に充満。 消防が出動する騒ぎに発展したようです。 http://ggsoku.com/2013/11/ipad-ai-demo-model-catches-fire/ >>212 正直言って、俺はどっちも大して問題とは思わんね。 力がかかりゃ曲がるだろ。 大きな力がかかってもいないのに曲がるのが問題と言うならそれなりに分厚いスマホを選ぶんだな。 iPhone5は思いっきり変形したが、Xperia Z1はほんの僅か。 これがどういう事か分かるか? iPhone5のようにひん曲がる事を期待してXperia Z1に思いっきり力入れたのにほとんど曲がらなかったって事だ。 Xperia Z1はサイズの割に若干重く、その分強度が高い機種だ。 つまり、変形するどころか、比較的変形しにくい部類に入る。 どんなスマホでも常識を大幅に上回る力をかければ確実に曲がり、変形するわけだが、重要なのは耐久性だ。 iPhone5が問題になったのは、それなりの理由がある。 その前の4Sを尻ポケットに入れてた人が多くて、5も同じように使おうとしたら簡単に変形した人が続出した。 つまり、ただiPhone5の強度が低い事だけでなく、前機種よりも強度が落ちてる部分に問題の本質がある。 前と同じ使い方が出来ないって事は劣化だからな。
Androidもケツに挟んですぐに壊れるようにすればiPhoneに勝てるってことだな。 iPhoneはすぐに壊れるから販売台数もグングン伸びてる理由なのか〜 ソニー開発者さんいいこと聞いたなw
ま、実際iPhone4sまでは両面ガラスだったし曲がるなんて話聞いたこと無かったな。 やっぱアルミは駄目だろ。 デザイン的にも劣化したし。
何をほざこうが現実はこれ ( ,_ノ` )y━・~~~ BCN 最新携帯販売ランキング (集計期間:2013年11月4日〜11月10日) http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 1位 : iPhone 2位 : iPhone 3位 : iPhone 4位 : iPhone 5位 : iPhone 6位 : iPhone 7位 : iPhone 8位 : iPhone 9位 : iPhone 10位 : iPhone オンボロイド o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o?? >>226 廉価版を作ろうとしたら廉価版にならなかったでござるのiPhoneに対して廉価版のせいと言い訳するのは見苦しい。 iPhone 5cを作った理由を 「中国市場向けの廉価版」と公表したのは、 Appleじゃなくて、証券会社のアナリストや マスコミ連中なんだよな。 中国の富裕層は何と8,000万人も居て、 その富裕層だけにiPhoneを売るにしても、 日本よりも遥かに大きな市場で、 実は中国でも少し価格の安い5cより、 価格の高い5sの方が断然売れてる。 要するに、Appleは廉価版なんて作ってないし、 作ろうとさえしてない。
>>228 へぇ~、じゃ5cっていったい何なの? 5sとの位置付けは? 廉価版じゃ無ければいったい何の意味が有るの? なんじゃそりゃ。 つまり廉価版じゃねーか。 Androidの廉価版だって同じこと言うだろうぜ。
iPhone 5cが廉価版なら、 泥端末は九割以上の機種が廉価版だな。
>>234 アホですか? 何を競って要るのだね? もう一度、すこし前からのやり取りを読み直して来い。 >>237 どうせ下らねぇ勘違いしてるんだろうけど。 廉価版を売る方が自ら廉価版だなんて言うかよ。 実際は廉価版でもミッドレンジと言うに決まってるだろ。 >>243 Xperia Z1fは廉価版だけど何なの? iPhone 5cが廉価版なら、 ハイエンド端末には 物凄く高い精度が必要になるし、 日本企業は尻尾を巻いて逃げるしかない… 歪みのないiPhone 5c ガタガタオンボロイド()笑 廉価版を作ろうとして値段が下がらなかった何の為に存在するのか分からない5cって...
>>251 笑えるよなw 5cをdisってもその5cにすべてボロ負けなのがオンボロイドなのにwww >>254 そのシェアのほとんどがシナチョンなんだけど、そのへんどう思ってんの? >>255 だから廉価版5cを作ろうとしたんだろ。 しかし廉価にならなかったわけで、シェアが低い言い訳にはならんだろ。 >>256 廉価版なんて作ってないだろ。そういってるのはアナリスト様。 >>257 で、ループすると。 へぇ~、じゃ5cっていったい何なの? 5sとの位置付けは? 廉価版じゃ無ければいったい何の意味が有るの? ミッドレンジとか下らねぇこと言うなよ。 自ら廉価版と言うメーカーなんて無いだろ。 少なくとも、 LTEの電波を滅多に掴まない auのiPhone 5よりも5cは高性能なんだから、 新しくiPhone 5cを作った意味は有る。 その証拠に、 これまで新型のiPhoneが出た後、 Appleは一つ前の機種を、 価格を下げ普及機として販売したのに、 今回に限ってiPhone 5をディスコンにした。 つまりiPhone 5cは、 iPhone 5の代替機という扱いで、 廉価版は今も販売してるiPhone 4Sが担う。
>>254 だいたいそのBCNってのが、docomoやらソニーからお金でも貰ってたのか知らんがApple嫌いのランキングなのになw iPhoneがトップになると困るから容量別、色別、キャリア別に分けたらランキング1〜25までAppleで埋まってしまったというw iPhoneはもう終わりだよ。 日本が最後の牙城。 docomoでも売りだした今回が最後のきらめきだろう。
まぁ、そういうことだわな。 泥のがサクサクだしな。
数年前から泥信者は、 もう直ぐiPhoneは終わると言ってる。 ところが今でも決算発表の度に、 iPhoneの販売台数記録は更新してるのが、 紛れもない事実。
>>259 面白いこと言うね。 ということは5cってのは世界展開してるのに日本のauのためだけに作られたってことか? ここまでアホだと思わなかった。 世界中には色んな周波数で運営してる 携帯電話会社が幾つも有るんだから 当然au以外にも恩恵を被る会社が有る
iPhoneはもう終わりと言い続けて 実際に終わったのはオンボロイドだったでござるの巻
>>264 市場が大きくなって他も販売台数は上げてるからね。Windows Phoneでさえ。 ジャパンディスプレイは税金つかった官民ファンド企業なのに アマゾンのキンドルの液晶を作ってるんだってさ! アマゾンに殺される運命の電器屋の連中が富士通やチョニーの スマホ売ってんだから馬鹿げた話だよ! 電器屋だけじゃないな、本屋や服屋だって靴屋だって富士通や チョニーのスマホなんて不買不売が当たり前だよね! ジャパンディスプレイはパナソニック、富士通、チョニー、日立、東芝が母体! キャノンのカメラの液晶もジャパンディスプレイ!こいつらの製品を不売不買しよう!
>>268 泥陣営の企業は全て合わせたら もしかすると100社くらい有るのかな それ全て合わせたら当然台数は増えてるだろうが その中でマトモな利益を出せてる会社って 下手したら5社くらいしか無いんじゃないのか >>274 まあ、Samsung以外が全部潰れても1対1になるだけだからなぁ。 別にAndroidが駄目なら他のでも良いしね。 そう、iPhone以外ならね。 Androidの場合は、Windows機と一緒で、 ある会社が一時的に勝利を収めたからといって、それが永久に続くわけではない。
アップル信者がうじゃうじゃいるWWW (´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \
iphone、ipad、kindleでは英語サイトで単語タッチしたら翻訳がでるけどandroidはその機能がないのがすごく残念
>>284 多分その機能が使えるブラウザがあると思う。 iPhoneも5S以降どんどんAndroidに近づいていくだろうしもうじき終わりだろう(笑)
オレ、Android使ってるけど、次はiPhoneにするわ。 Androidはインターフェースがダサい。カスタマイズするのも面倒だし。 iPhoneは、最初から完成度高いところがいいと思う。 Android信者って、ファブレットで大画面がいいとか、 パソコンみたいにスペックや機能で勝ち誇る人がいるけど、 スマホってあくまで電話やコミュニケーションツールであって、 パソコンじゃないんだから、シンプルに使えることのほうが重要。 パソコンみたいな用途に使うなら、 別途モバイルノートでも用意して、テザリングすればいいだけの話で。 しょせん手のひらサイズの画面なんだから、 そこでパソコンみたいにいじりたいという方向性が間違ってる。
>>289 つまり、ガラケーが最強と。 パソコンじゃないんだからゲームなんてすんなよ。 >>287 つうか日本人がAppleを支えている状態。 スマートフォン市場でiPhoneが半数以上なのは日本とアメリカだけ。 ■Androidの安定性はiOSの2倍以上高いと判明 【アホン】【恥】「iOS 7.1」のクラッシュ率は「Android 4.x」の2倍以上【粗悪】【アップルボム】 モバイル調査会社Crittercismによると、Android 4.xの信頼性は iOS 7.1の2倍以上に達することが明らかになりました。 調査は、10億人以上のモバイルユーザーから、リアルタイムで 毎秒3万リクエストを処理する「Crittercism」によって行われました。 調査レポートによると 、iOS 6は2.5%・iOS 7は2.1%・iOS 7.1は1.6%のクラッシュ率をそれぞれ記録し、 iOS 7.1が全iOSバージョンの中で最も安定していたのに対し、 Android OSはGingerbreadが1.7%、Android 4.x以降はわずか0.7%と、 iOSよりも非常に低い水準に保たれていたそうです。 これはiOS 7.1のクラッシュ率がAndroid 4.xの2倍以上に達する事を意味しており、 Android OSの安定性の高さが明らかとなった形です。 http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/ios-71android-4x2crittercism.html キャリアにSIMロック解除が義務づけられるとCPの優れたAndroidが圧倒する。 日本勢も復活するかも。 iPhoneは割高感が強まり一気に萎む。
サムスン製端末、販売台数を実際の2倍と水増し発表か=極秘内部文書で判明―中国メディア sp.recordchina.co.jp/news.jsp?id=86542
Android信者はAppleが新しいOSを発表する度に、「Android OSからパクられた」と泣き言を吐く。 そもそも、iOSをパクって生まれたのがAndroidで有るにも関わらず。 だかそれは良い。 仮にiOSに追加された幾つかの機能が、本当にAndroid OSから模倣されたのなら、Androidの機能ってのは、そんなに簡単に模倣されてしまうものばかりなのか? WindowsもMac OSを模倣して良くなってきた。iOSとAndroidで便利だと思われてる機能を追加して、更に良くなってきてるのに、なぜAndroidはiOSの良い面を学べないのか? セキュリティ、ウィルス問題、OSアップデートの断片化。ここ数年、Android OSに何か良いニュースが有っただろうか…
難癖つけたいだけだろ。ウィジェットもIME変更も拡張機能もAndroidオリジナルではなくOS Xからあった
>>297 iOS信者はiOSをパクって生まれたのがAndroidだと言い続けた癖に 立場が逆転した途端ギャーギャー喚き散らしだしたわけだw パクる側とパクられる側が逆転したのだから、今まで言っていた事と 同じ事を言われて当たり前だとは思えないのだろうかw 逆に言いかえてみよう。 仮にAndroid OSが、本当にiOSから模倣されたのなら、iOSってのは、 そんなに簡単に模倣されてしまうものばかりなのか? これがあれなのか。 自分の意見を語れない奴の必殺技、 秘技 鸚鵡返しってやつか。
>>297 >WindowsもMac OSを模倣して良くなってきた。 MicrosoftはWindows作る前にAppleに金払って許可を得てる。 なんでそんなデマを流すんだ。 その件に関しては裁判にもなったぞ。 まぁ、辛うじてとはいえMicrosoftが勝ったが。
Appleに金が足りず裁判が継続できなかったんじゃなかったか
>>302 「agreed to license」したのは、いちいち指摘するのもアホらしくなるくらい有名な事実。 ライセンスの範囲が裁判になった。経緯は英語が読めれば自分で読め。 http://en.wikipedia.org/wiki/Apple_Computer,_Inc._v._Microsoft_Corp. > Apple had agreed to license certain parts of its GUI to Microsoft for use in Windows 1.0, > but when Microsoft made changes in Windows 2.0 adding overlapping windows > and other features found in the Macintosh GUI, Apple filed suit. > Apple added additional claims to the suit when Microsoft released Windows 3.0.[5][6] 中国Xiaomi、日本でどこか扱ってくれたらiPhoneから乗り換えるんだけどな。 ギャラクシーとかエックスペリアとか、モノとしての魅力が無いわ。デザインもイマイチ、質感も安っぽいし選択肢にあがらないわ。
>>298 ウィジェットってUNIXから無かったっけ? まぁデスクアクセサリの流れだからMacintoshからかもしれないけど >>305 ソニー信者はXperiaのデザインを評価してるんだから、 そんなバッサリと斬ってやるなよ。 今のソニー信者は、 未だに日本の製品は高性能だと勘違いしてる、 過去の栄光に縋ってる、 一部の哀れな日本人に似てる。 林檎厨「泥はデカすぎ あんなの持ち歩くやつは糞」 iPhone6「大きくします!」 林檎厨「…時代の流れだからな、よくやったapple!」 林檎厨「おサイフケータイなんか要らない あんなの乗せてるから泥は糞」 iPhone6「NFC搭載!」 林檎厨「……待ってました!」 林檎厨「なにこの乳首みたいなでっぱりwwwこんな流出画像信じるなよ」 iPhone6「カメラでっぱります!」 林檎厨「………専用ケースで隠れるなんてオシャレ!」
iPhoneユーザに文句言われるのが そんなに悔しかったのか.... もうそんなちっちゃいことは気にしないで Androidはシェアで圧倒してるんだから 堂々と泥信者の道を胸を張って歩けばいい
759 名前:SIM無しさん [sage] 2014/09/10(水) 15:17:00.98 ID:zumj9UYG 林檎にパクられたな >>309 悔しいとかじゃなくて、正直頭に来ている。 俺はノーパソが必要な人だからタブレットは7インチ位が良かったんだが、バカ信者は7インチが如何に駄目かを語り、これからはタブレットの時代になるからノーパソなんて時代遅れで必要無いとか言ってきてたわけ。 ところがそいつはiPadminiが出るとさっそく買ってやんの。 多分カメラにも拘ってるはずの Xperia Z3の写す画像がこんなもんか @rokuzouhonda 2014/09/12 3:38 スマホでも、ここまで写れば良いね pic.twitter.com/FtHPhQWrjS iPhoneのカメラの部品も 確かソニーが作ってたと思うけど 何が違うんだろうね
何と言ってもソニーさんは毎年大赤字ですからね いつ倒産してもおかしくない状態ですし
iPhone駄目だね 完全にAppleの不祥事だわ
【恥】Apple株急落、時価総額240億ドル吹き飛ぶ【株価でドヤれなくなった信者が発狂】 http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKCN0HK20K20140925 25日の米ナスダック市場で、アップル株が3.96%値下がりした。 この時点で、今月9日に新iPhoneを発表して以降の上げがすべて帳消しとなったほか、 時価総額は240億ドル超吹き飛んだ。 新機種「iPhone6(乳首カメラ)」と「iPhone6プラス(乳首カメラ)」を めぐっては、 基本ソフト「iOS8」のアップデート版に関する滅茶苦茶な不具合が報告されているほか、 本体が曲がる、 RAMが少ない、 カメラが出っ張っていてまるで乳首のようだ、 デザインが韓国臭い、 動画撮影で光学式手ぶれ補正が効かない、 Wi-Fiが「不安定」「遅い」「繋がらない」、 販売店に中国人がホームレスを並ばせたり暴れたのは防げたはず、 ワンセグが見れない、 防水機能が無い、 ネットでカメラの画質等についての提灯記事がキモい バッテリーが持たない、 ハイレゾ対応してない、 専用液晶フィルムが小さい、 ブルースクリーン・オブ・デス、 強制的にリカバリーモードに切り替わってしまう、 などの苦情が寄せられており、 アップルは対応に追われている。 そのニュースで驚くべき事実は 株価がほんの4%下がっただけなのに 時価総額が2兆円以上も下がったことかな? 因みに昨年の同じ時期と比較すると Appleの株価は30%も上がってるし 数日とか一ヶ月単位で 株価の動向を大騒ぎするのはどうなんだろ SAMSUNGなんかのスマホの画面は ただデカいだけで全然綺麗じゃないんだよ 一方でAppleは重要なパーツに関しては 過剰なまでに高スペックな良いパーツを使う 店頭で一度で良いから iPhone 6とiPhone 6 Plusのディスプレイで 風景なんかの画像を見てみるといい こんな美しい画像が モバイル端末で見られるようになったかと 大抵の人は驚いてしまうから
サイズでかくて綺麗な画像ならどの端末でみてもそれなりに綺麗だろ... 同じ画像を端末で比較したわけでもないだろ カメラの画素数で勝負したってことか? iPhoneとAndroidそれぞれ得意なところ不得意なところあるわけだからね iPhoneの得意なところがAndroidの不得意なところだったのならその逆も然り 明らかにiPhoneにAndroidが負けている点をあげるとすれば日本においてのシェアくらいなんだよ。
>>324 もっと悔しそうにおながいしますwwwwww >>325 iPhone6とnote3その他色々持ちなのでね どっちも使った上での感想だ お前はiPhoneしか使ってないんだろうな >>1 【ぐにゃり】iPhone6/6 Plusの圧倒的な曲がりやすさを機械実験で証明 http://iphone-mania.jp/news-47189/ iPhone6/6 Plusが異常に曲がりやすいという噂について、 これまでの実験動画では、手で力を加えていましたので精度として問題点がありましたが、 今回は機械により力を加えていることから精度の高いものです。 実験の結果として、曲がってしまう力の強さはこのようになりました。 Garaxy Note3 150lbs LG G3 130lbs HTC ONE(M8) 130lbs iPhone6Plus 90lbs iPhone6 70lbs iPhone5 130lbs 確かにGaraxy Note3などと比べると強度的にはかなり弱いという結果が出ています。 ポケットの中に入れるのは引き続き避けたほうが良さそうですね。 >>327 相変わらずの提灯記事だが、最後の部分に注目。 iPhone 6は4.7インチ解像度は1334 x 750、ピクセル密度は326PPIで、比較対象となるのは5.2インチ・1920 x 1080・432PPIのGalaxy S5です。iPhone 6 Plusは5.5インチ・1920 x 1080・401PPIで、比較対象は5.7インチ・2560 x 1440・518PPIのGalaxy Note 4です。 なんだ、パクリフォンはゴミ解像度か。 >iPhone 6は4.7インチ解像度は1334 x 750 しょぼすぎワロタ
Androidだめだな、iPhone買ったら全てがうまくいくようになった
泥で一番不便だと思うのはメーカーごとに仕様がバラバラなせいで周辺機器の対応状況がよく分からんとこだな リモコン付きのイヤホンが欲しくても自分の端末が対応機種に掲載されていないだけなのか 使えないから掲載されていないのか全然分からない しかも機種によって一部の機能は使えるけど使えない機能もあるとかバラバラらしいし 対応してるアプリも有耶無耶で普段よく使ってるPVSTARを操作できなかったら意味が無いし 結局リモコンついてないイヤホン買って本体で操作してる アプリ単位だと便利なアプリが多いけどハードも含めて考えると iPhoneの方が楽そうだなと思うこともある
信者の不思議な所は販売台数の話になるとメーカー毎で計測すべきと言うくせに周辺機器の話になるとトータルで考えようとする所だな。 一番自分勝手な仕様なのがiPhoneだと思うんたが。 Lightningケーブルとか、昔のケーブルとかって独自仕様じゃなかったんか?。
iPhone 6に「曲がる」「髪の毛が挟まる」に加えて「変色する」問題が新たに発覚 ポケット内で曲がってしまったり、髪の毛やひげが挟まったりする問題が指摘されていたAppleの「iPhone 6」に、 今度は色が変化してしまう事例が発生し、IT系インターネットメディアのBGRに読者からの指摘が相次いでいます。 iPhoneシリーズ始まって以来の大型化を遂げたAppleのiPhone 6は、ポケットの中に入れておくと本体が曲がってしまう問題や、 通話中に髪の毛やひげを挟み込んでしまう問題が指摘され、インターネット上では「ウォーターゲート事件」にちなんで「Bendgate(ベンドゲート)事件」や「Hairgate(ヘアゲート)事件」などと名付けられて話題になりました。 発表から1カ月が過ぎ、ようやくiPhone 6に関する話題が落ち着いてきたのですが、今度は「iPhoneが変色してしまう」という問題が指摘され始めています。 BGRに読者から送られてきた写真を見ると、iPhone 6の背面の上部と下部についている白いプラスチックの部分が青くなっているのがわかります。 http://gigazine.net/news/20141027-iphone-6-color-change/ これホントに起こる現象なら ボディカラーに近い色で染めて あの忌々しい背面のdラインを 目立たさなく出来るよな iPhone 4の頃から思ってたけど なぜAppleはあのスリットの樹脂の部分を 周りの金属のカラーの近似色に染めて 目立たないようにしないんだろう
1.6(IS01)から5.0.3(HTL21改)まで泥20台ほど使ってiPhone5Sを買いましたよ フレッツ光のポイントゲートウェイにしててiTunesカードを大量に持っていたという事情もあるんですが 泥4.4での外部SD制限(クラウド使えや)→ポータブルNAS導入→iOSでもいいよね 昨今は電池交換不可モデルばかり→防水いらないからiOSでもいいよね でユーザーをiOSに橋渡ししたgoogleと端末メーカー共は無能の集まりだと思う あれだけ大量にあるのに新製品でアス比が16:9or10でないのは(中華除いて)Nexus9だけ(Vu4出る?)とか PhotonQ,F3Q後世界的に物理qwertyのモデルが消えたとか XperiaPlay,初代shieldでコントローラ搭載モデルは終わりとか 結果横並びでカタログスペックだけのつまらんiPhoneもどきばかりが残ってしまった
>>1 【恥】【日常】【アップルボム】iPhone6が発火し火傷【恒例行事】【いつもの】【手榴弾】 【また問題?】iPhone6、燃えてしまう!? http:// アイフォン.com/archives/4614 http:// アイフォン.com/wp-content/uploads/2014/10/d474dbb5b4a90cc6d39a2fa148592a30-550x249.jpg http:// アイフォン.com/wp-content/uploads/2014/10/1414545287368.jpg http:// アイフォン.com/wp-content/uploads/2014/10/1414545287770.jpg http:// アイフォン.com/wp-content/uploads/2014/10/1414545287900.jpg iPhone6(アイフォン6)また問題が出てしまったそうです。 「買って11日間しかないiPhone6が何かの原因で燃えてしまった」とあるユーザーは インターネット掲示板に投稿しています。また、燃えてしまった原因はまだ不明だとのことです。 ほかの国のユーザーよりも同じ問題を発見しているみたいですが、 そのユーザーがアップルのアフターサービスに問い合わしたところ、 「こんな状況は今までになく受け付けることができない」との返答をもらっているとのことです。 日本国内でのAndroidのシェアが低いのは、初期の国産Android機の不具合、レスポンスの悪さなどが原因だ。 私自身、度々スリーズし再起動するしかなく、またその起動が遅すぎる。 フリーズしたら電池パックを外してはめて起動し直す。 当時、iPhoneはバッテリー交換できないが、Androidは可能だったのはそういう訳なのだ。 嫌気がさしてiPhone5sに乗り換えたが、その安定した動作に感動した。こんなにも違うものだったのかと。 もう二度とAndroidなんて使いたくない。勘弁してくれ。 最近のAndroidは昔のとは全然違う?いやもういいんだこれ(iPhone)で満足しているから。 いくら凄くてもわざわざまたあの忌まわしいAndroidに戻る気なんて起きないよ。
今は友達のとか見て安定してきてるみたいだけど昔のAndroidは酷かったな。会社から電話きて出ようと思ったら電源落ちるとか頻繁だったわ。今はiPhoneに変えて満足してるし、今からわざわざAndroidに変える気もないわ。アンチではなく面倒くさい。
今やandroidもサクサクだし、わざわざiphoneに変える理由もないし、逆も同じだわな
Android4端末にAndroid5やAndroid6が提供されない時点で製品寿命終了じゃん まだiOSのほうがマシだろ?
300円引きになるクーポンをもらおうとGUアプリをインストールしようとしたら このバージョンでは使用できません と出た こんな恥ずかしいことはないぜ Android4の端末にAndroid5やAndroid6を提供しない時点でAndroidに将来性なんか無いな
VIDEO まだiPhoneなんか使ってんの? 激安の安心日本製の5インチAndroidを紹介してやるよ なんとコレが本体代と事務手数料込みで1万円! プリペイドなんで維持費もかからないし無料通話もついてくる オンラインでも買えるよ(今は在庫ないけど) 機種交換時のバックアップと リストアが簡単に出来ないのが 敗因じゃね?
!!注意換気!! ※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません! 極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。 我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。 押川定和は 『ゴール裏で戦う会』 のリーダーで元鹿島サポーター。 SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。 SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。 皆さん注意して下さい。 Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。 『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』 悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。 水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。 現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。 押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。 押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。 勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053 東京都中央区3-1 http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html Androidは初期不良、故障の時、キャリアの判断で修理もせずに異常無しで返してくる! アイホンはApple Storeに行けば修理、交換すぐに対応してくれる! ちなみに自分はドコモでXperiaz4を買ったら、初期不良で充電出来ない! 交換しないし、修理もしてくれず、買って5ヶ月間充電出来ずに、料金だけ取られてる! ドコモは詐欺会社だ! 皆さんも気を付けてください!
androidはオンスクリーンキーが画面を無駄に使うからiphoneと同じサイズでも80%くらいしか有効に使えないんだよね みんな感じてること何だけどなんで直さないのか理解できない
アップルが抱える最大の問題はiPhoneの売上不振だ――。4月26日、アップルは第二四半期決算を発表。同社にとって13年ぶりの減収となったことを明かした。(Forbes JAPAN)
Androidの過去のバージョンに存在する複数の脆弱性を突いて、Webページを見ただけでランサムウェアに感染させる攻撃が出回っているという。 セキュリティ企業のBlue Coat Systemsが4月25日のブログで伝えた。 それによると、この攻撃には広告を使ってWebページから不正なJavaScriptを読み込ませる新たな手口が使われていた。 問題のJavaScriptには、イタリア企業のHacking Teamから流出した「libxslt」の脆弱性を突くコードが仕込まれ、これを使ってランサムウェアアプリをインストールさせる仕組みだった。 Androidアプリをインストールする過程で通常は表示されるパーミッション確認画面も表示されなかったという。 ランサムウェアは捜査当局を名乗って罰金を要求する「Cyber.Police」と呼ばれる種類で、感染すると端末にロックをかけて使えない状態にしてしまい、Apple iTunesのギフトカードで「罰金」を支払うよう命じる画面が表示される。 Blue Coatの実験にはAndroid 4.2.2を搭載したSamsung製タブレットの旧モデルを使用した。 攻撃側の制御するサーバには、2月22日以降、Android 4.0.3〜4.4.4を搭載した端末少なくとも224モデルがアクセスしていたことが判明。 この中には、Hacking Teamから流出したlibxlstの脆弱性の影響は受けないはずの機種も含まれることから、別の脆弱性が使われている可能性もあるとしている。 Blue Coatの研究者は、「Android 4.xを搭載した端末の多くはWindows XPを搭載したPCと同じ状態にあり、OSは機能したとしてもアップデートは受け取れず、使い続ければマルウェア感染の深刻な危険にさらされる」と指摘する。 被害を防ぐためには写真やデータなどのファイルのバックアップを取り、Android 4.xにプリインストールされていた標準ブラウザではない最新のWebブラウザを使うことなどを勧告している。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1604/26/news071.html iPhone4s、Nexus5を所持してるが、同じアプリはiPhoneで操作してしまう 機能は一緒なんだけど、使いやすさが全然違う iOSは全体的な操作が自然で滑らかというか、複雑さが無くて迷わない AndroidもiOSに似てきてるとは言え、取って付けたような感じで操作する時に無駄に考えてしまう 多分Androidは前提の時点で負けてる 引き算の美学を理解してるかしてないかの差 ChromeOSを搭載したら少しは変わるかも
Mobile/Tablet Operating System Market Share August, 2016 Operating System Total Market Share iPhone 19.12% Android 4.4 16.18% Android 5.1 14.55% Android 6.0 12.67% Android 5.0 9.44% iPad 7.99% Android 4.97% Android 4.2 4.16% Android 4.1 2.27% Java ME 1.62% Android 4.3 1.35% Windows Phone OS 8.1 1.26% Symbian 1.03% BlackBerry 0.95% Windows Phone OS 10.0 0.60% Android 4.0 0.59% Android 2.3 0.52% Windows Phone OS 8.0 0.35% ipod touch 0.07% Windows Phone OS 7.5 0.05% Android 2.2 0.04% Android 7.0 0.02% Windows Phone OS Opera Mini/9.1 0.02% Windows Phone OS Opera Mini/9.0 0.02%
Mobile/Tablet Operating System Market Share August, 2016 Operating System Total Market Share iPhone 19.12% Android 4.4 16.18% Android 5.1 14.55% Android 6.0 12.67% Android 5.0 9.44% iPad 7.99% Android 4.97% Android 4.2 4.16% Android 4.1 2.27% Java ME 1.62% Android 4.3 1.35% Windows Phone OS 8.1 1.26% Symbian 1.03% BlackBerry 0.95% Windows Phone OS 10.0 0.60% Android 4.0 0.59% Android 2.3 0.52% Windows Phone OS 8.0 0.35% ipod touch 0.07% Windows Phone OS 7.5 0.05% Android 2.2 0.04% Android 7.0 0.02% Windows Phone OS Opera Mini/9.1 0.02% Windows Phone OS Opera Mini/9.0 0.02%
トレンドマイクロ株式会社は15日、最新のモバイル脅威情報を公開した。 現在、金銭を狙う攻撃として最も成功している「ランサムウェア」は、パソコンはもちろん、 スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末利用者へも範囲を拡大している。 2016年8月のAndroid向けランサムウェアの全世界における検出数はおよそ 19万3000個で 前月比2倍となっている。別の統計での検体数も、2016年8月は前年同期比4倍となり、 驚異的な伸びでランサムウェアによる攻撃が増加していることが判明した。 ランサムウェアの総数の内、日本国内の利用者からの検出は13.5%を占め、日本にも多くの脅威が流入している。 その内容については、パソコン向けにはデータを人質にする「暗号化型」であり、 Android向けは端末自体を使用不可にする「端末ロック型」が多いという。 トレンドマイクロは、被害を避けるためには、Google Playや信頼できるサードパーティ マーケットなどから正規アプリをインストールし、不審なファイルをインストールしないように Android OSの設定で「提供元不明のアプリのインストールを許可する」を無効に しておくことを推奨している。 http://news.livedoor.com/article/detail/12027918/ >>368 中華組み立てとチョン部品だからじゃないの? 土方してるけど同僚もみんなiphoneだわ iphoneはヤンキーには圧倒的に人気あるぞ
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン VIDEO ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー) サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社 ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯タウンワークサービス不足 安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否 トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル) NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症) ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」 中国御曹司息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース 六本木インチキ機械販売●アマ「らー」 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。 iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、 Googleの「Android」は 24件、 「Windows Mobile」 14件、 「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。 【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に / ⌒ ⌒\ ノし \ / (●) (●)\ / ⌒゙ .ノし \ / ///(__人__)///\ | )г | | . `Y──┴──┴─┐ \、 ,/ \,, :| .|. / ^ヽ、 /⌒ヽ(^つ もっと | / 負け犬ウンコさん `ァー─イ ファビョって| l |. | | / |________| | | | | / ./ :ノ |. | : / ⌒ヽ. :.( ‖ | ): ___/ / ̄ ̄`) ノ :`-‐´| ∩ |`-‐´: (__r___ノ (.__つ | | | |
iOS vs Android 世界分布地図 Androidの世界シェア90%! iPhoneの世界シェア10%! _ ?- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ 勝ったな… 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--?く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r?'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/ あいぽんからチョンドロイドにしたが、チョンドロイドも不自由で使えねーなw ヘッドフォンで音楽聴いてると音量下げられる、充電、メール通知が来ると音楽が一時停止、一時停止したくないならアプリを入れるw チョンドロイドにする前にチョン信者に言ったが、 1つの事を手間かけて面倒くさくするのがチョンドロイドだよなw あいぽんならどんな音量上げても何とも無い、他のアプリいらないw あいぽんのが優秀だわ チョンドロイドは過保護でお母さん離れ出来ないマザーファッカーが使う携帯 雑魚過ぎるわ
音量とかwww迷惑な野郎だwwwコンビニの暴走族すら音量下げるのにwww頭おかしいよねコイツwww
Mobile Vendor Market Share Worldwide - May 2018 Samsung 30.15% Apple 18.97% Unknown 7.11% Xiaomi 7.02% Huawei 6.58% Oppo 4.19% https://i.imgur.com/ ut8nSNk.png auは2年間に2回のアップデートを行います。 アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。 AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください
アップデートを10日で2回だよ 流石だぜau! キャリアのAndroidなんて使うからだよバッカジャネーノ