◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■次期Nexus7にフルHD液晶を搭載か 6月頃に製造開始YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1363096567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:56:07.34 ID:51eUiMf4
http://ggsoku.com/2013/03/nexus7-full-hd/

台湾の経済誌「工商時報」は10日(現地時間)、米グーグルのタブレット端末「Nexus 7」の次期モデルに使用される
部品の出荷が、第2四半期末(6月頃)に開始されると報じています。

報道によると、次期Nexus 7はフルHD解像度(1920×1080ドット)のディスプレイを搭載し、ベゼルが狭い “狭額デザ
イン” になるとのことです。製造は現行機種と同様に台湾ASUSが担当し、価格は199ドル〜249ドル(約1万9190円〜
2万4010円)になる見込み。現行モデルも同じ価格帯ですので、価格据え置きでスペックアップといったところでしょう
か。

筐体(ボディ)はJu Tengが担当し、組み立てはクアンタ・コンピュータ、バッテリーモジュールはSimploとCelxpertが製
造するとしています。

記事では発表時期についても言及されており、5月15日〜17日に開催される「Google I/O 2013」で発表される可能性
を指摘しています。

タブレット市場を価格競争に持ち込んだ「Nexus 7」ですが、次世代機種では解像度も大幅に強化される模様です。
7インチ市場でライバル関係にある「iPad mini」の現行モデルは非Retinaディスプレイの1024×768ドット表示ですが、
「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は早ければ今月中に発表されるとみられているだけに、両社の戦いに注目が
集まります。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 00:00:21.19 ID:ifd0L+Pd
嬉し恥ずかしの2ゲット!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 01:47:36.73 ID:2shAOB01
>>1
■Apple信者のウザさ、キモさ、クズっぷり、マジキチな様子をリアルに表現したフランスのCM

Emma, Le Trefle



gif
■次期Nexus7にフルHD液晶を搭載か 6月頃に製造開始YouTube動画>3本 ->画像>2枚



過去の迷作

Mac の昔のCM 「きくちももこ - 学生」



MacのCM「Get a mac」日本バージョン−ラーメンズ

4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 10:19:51.31 ID:711GWCMz
アップルが年内に首位陥落 タブレットOS、民間予測
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300A_T10C13A3000000/?dg=1&;n_cid=DSGGL001

米調査会社IDCは12日、タブレット端末向け基本ソフト(OS)の世界シェアで、2013年に米グーグルの「アンドロイド」が米アップルの「iOS」を初めて上回るとの予測を発表した。
アンドロイドはスマートフォン向けでは既にトップだが、タブレット端末ではアップルのiPad(アイパッド)のシェアが高く、iOSがこれまで首位。
ただ最近はアンドロイドを搭載する韓国サムスン電子の「ギャラクシータブ」などの販売が好調で、競争が激化していた。
IDCによると、iPad向けのiOSのシェアは、昨年の51%から13年に46%に低下。
アンドロイドは逆に48.8%に伸びて逆転する見通し。
17年にはアンドロイドが46%、iOSが43.5%と13年比で低下する一方で、米マイクロソフトのウィンドウズが約10%に成長すると予測した。
IDCは、13年のタブレット端末の出荷台数は、低価格端末の販売増加が見込まれることから、前回予想した1億7240万台から約1億9090万台に上方修正した。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 10:31:24.57 ID:9tGalkO4
フルHDじゃなくWUXGAがいい
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 11:00:28.29 ID:ppeOWrML
socがtegra4じゃなくなるそうじゃないか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:17:54.58 ID:olUDOdQv
細長いのやだな
WUXGAで
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 14:23:24.75 ID:4TzJPyzk
狭額デザイン北か! 買う 絶対
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 23:49:17.16 ID:WDbNjhKS
PCディスプレイも16:9がメジャーだし十分だな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 23:50:14.36 ID:9tGalkO4
>>9
タブレットは縦で使うのがメインという事を忘れてはいかん
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 13:17:39.05 ID:W+X+K9uc
7インチぽっちのサイズでフルHDにされても旨味が無いだろ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 13:57:37.00 ID:fH3kuwFO
スマホなんか5インチでフルHDだぞ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 16:30:58.44 ID:AzdFNOwn
>>11
お前は死ぬまで640x480な。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 08:25:40.64 ID:VK+mwdFs
聞くけど、7インチ以下でフルHDにして何かいいことあるの?
N7ぐらいの解像度で十分でしょ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 10:37:37.99 ID:JSO10GsL
クアッドコアで何かいいことあるの?デュアルコアで充分
SDXCで何かいいことあるの?SDHCで充分
JBで何かいいことあるの?ICSで充分

いくらでも言えるわな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 12:11:49.75 ID:3TwYf/P1
クラウンでなにかいい事あるの?
カローラで十分でしょ

価値観の違いとしか言いようが無いな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 13:07:21.26 ID:2R8Bgdxy
〜でいいでしょって言うやつは思考停止しているクズ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 13:30:07.78 ID:xWTzcFxs
解像度 (1920×1080ドット) しか出せないクズ端末か
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 15:18:23.14 ID:VK+mwdFs
そういう切り返ししかできないってことは、結局何も示せないんだね
一つくらいはフルHDの良いところを挙げられると思ったけどw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 18:13:34.79 ID:JSO10GsL
〜で充分
と言うならWSVGAで充分だろ
でも7インチのハイスペック機はWXGA
より高精細に表示出来るってのはそれだけで大きなメリットだよ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 13:28:03.98 ID:n5JMJDAo
電子書籍としてしか使わないからシングルコアで十分だけどFHDは欲しい
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:24:18.69 ID:UH9tWv+u
7インチは一台あればいいお
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 19:38:02.54 ID:/76O5pga
重複につき誘導

【5月に?】新型 NEXUS 7情報【タブレット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361422295/
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 18:31:25.10 ID:ozvJPmQd
リーダーオンリーでもさすがにシングルコアは…
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 18:23:24.07 ID:plfNmpzy
シングルコアでも早過ぎてついていけないのか
紙媒体に戻ったほうがいいな
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 21:34:01.73 ID:5cmoxZQe
解像度は高いほどいいけど、現行で充分かな。
携帯はフルHDで文字くっきりして電子書籍読み易くなったけど、7インチあると物理的な文字サイズがデカイし、ある程度ハッキリ見えればいいわ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 21:38:19.29 ID:8Y7kL7f4
Fhdって電池食う?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 15:23:24.93 ID:aoZG8ABV
値段同じならフルHDのがいいだろ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 15:29:14.72 ID:rFqULWR7
>>1
ASUSというだけで朗報。
LGとか言ってたから心配してた。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 17:02:34.94 ID:O+Y0zPrj
Blu-ray見れるんだったら神端末だな
ベットの横に置いて動画消費専用機にしたら良いし
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 18:14:16.76 ID:Gus5PJ3V
なによりも5Ghz対応してるかどうかが気になるわ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 08:38:06.17 ID:rl/h+yuk
IEEE802.11ac標準搭載キボン
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 13:55:50.98 ID:vNgU4V+E
むり
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 14:53:22.69 ID:kBF+lz2V
次はクレードルにUSBとHDMI付けてくれ
もちろんクレードルに挿してない状態でUSBに接続した外付けHDDにアクセス出来るやつ
DAC内臓してなくてよいから外付けUSBDAC対応
クレードルに挿してない状態で音楽鳴らせたり、HDMIに挿したディスプレーに表示させたりできるやつ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:39:04.17 ID:v+UqCicT
むり
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 14:39:01.63 ID:13TkdT/S
軽くしてくれ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 14:40:48.29 ID:xVVLPRTb
むり
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 01:52:03.57 ID:N/SmUNlM
画面サイズそのままで大きさを半分にしてくれ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 10:37:31.40 ID:0cO4HC0n
LTE対応SIMスロット付きバージョンは出るの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 12:48:00.23 ID:44gG7RNT
最初は出ない2、3ヶ月待てば出る
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 18:18:41.31 ID:C4RP0XuZ
cpuがsnapdragon 800なら高くても買う
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 16:16:07.35 ID:q2cqNtpA
はっ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 14:57:51.27 ID:cYnZipno
もう枠なしで頼む
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 00:32:07.32 ID:Gk2Ui1/i
LTE、3G対応
SDカードスロット
HDMI出力端子
RAM3GB以上
ROM32〜64GB
これだけあれば3万5千円でも買うわ
45 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8)
2013/04/30(火) 21:21:15.74 ID:LlZxraxB
>>44
そのスペックだと5万は超えるな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 03:05:39.88 ID:mHElOGO3
>>45
CPUがクアッドコアで2.3Ghzとかなら5万でもいいかも
ただし、LTEとHDMI出力端子は不要で代わりに1000万画素の背面カメラ希望
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 03:06:24.46 ID:mHElOGO3
あと、自分でバッテリー交換化で
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 11:27:29.25 ID:bSnkVCHX
交換できると小型化が難しくなる
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 07:22:19.39 ID:yyeSBzN3
たしかに小型化してくれた方がいいけど、大きさと重さは今のぐらいでも
いいけどな
それよりバッテリー交換できた方がいいな。バッテリー交換が自分で
できないと、バッテリー寿命を気にして100%充電できないし
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 07:55:59.90 ID:yyeSBzN3
あと、忘れてた。放電死だけは無くして欲しい
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 21:20:00.16 ID:DdZNrO52
完全に無くすのは不可能
程度の話?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 04:02:24.79 ID:b/rLCC5Q
>>51
不可能なんだ?
他のスマホとか携帯ゲーム機とかで聞いたことないから、
ネク7特有なのかと思ってた
じゃあ、程度の話ってことで

現行版ネク7今日も80%充電で運用中。100%充電したい
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 10:35:52.90 ID:KirygXt+
電池そのものに自己放電あるから必ず少しづつ減る
あとゲームボーイのようなスライドスイッチじゃなく
プッシュスイッチが電源ボタンの場合、電源は完全にはOFFにはならないからやはり減る
まあこれは時計機能が有るからなんだけど

電池交換出来れば交換って形で解消出来るから問題にならない機種もある

自分はPSP iPod当たりでも放電死は見たことある
もちろん車でもあるよ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 17:33:50.97 ID:Ih3DUaBg
よく考えたら、放電死ってバッテリーが壊れることか
ネク7の機械自体が壊れるわけじゃないよね

やっぱり自分でバッテリー交換化にしてくれないと
新型かったら現行版をしまっておくことも出来ないし
バッテリー寿命気にして100%充電出来ないし
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 19:48:10.99 ID:KirygXt+
100%充電で良い
駄目な理由が無い
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 19:57:39.78 ID:7G0ctmum
充電しながら使うのがあまり良くないだけの話で、充電そのものは100%充電でOK
100%の状態で長時間放置は確かに良くないが、使ってればすぐ減る
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 01:44:21.51 ID:pcy6er9U
いまどきのデバイスはそんなこと考えなくてもいいと信じて100%になってもACつないだまま使ってる。
来年には新しいのを買ってるだろうし、もしダメになったら電池変える。仮に数ヶ月使わない時は50%くらいで保管するつもり。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 06:55:13.34 ID:hWpWTQGG
サンクス
そうか100%充電おkだったのか
メカに弱過ぎたようだ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 09:23:02.00 ID:GyeY/lZb
リチウムイオン電池は100%充電でバッテリー寿命短くなるよ
最近のPCなんかは100%になる前に充電終わるような仕組みを作ってる物もある
でも2年やそこらで新しいのに買い換えるならそこまで気にすることはないんじゃね
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 12:32:05.93 ID:pcy6er9U
満タンになったら充電止めて消費分だけACから供給されるから電池には影響ないんじゃないの?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 12:59:20.53 ID:SYhmL5ES
100%のままAC差したら駄目は迷信
ちゃんと充電は止まってる
昔の制御が無いニッカド充電器はダメだったけど

デリケートなリチウムでそんな適当な事したら火を吹くする
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 22:34:05.11 ID:Gg4Dg6th
いやあまり良くないのは事実だよ
充電制御しててもACつなぎっぱなしで使うと

100%になって充電停止→使ってるとすぐ90%くらいになる、なった時点で充電開始→100%になる

の繰り返しで、小まめに小容量づつ何度も充電する事になるので多少なりとも寿命が縮む
まあ俺はあんまり気にしないでつなぎっぱなしだけど
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 23:28:55.01 ID:pcy6er9U
詳しいことは分からんが、つなぎっぱで100%になって使っていても表示上では100%のまんまだけど
本当は放電&充電を繰り返してるのか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 00:26:29.27 ID:y4dAH+Am
モノによるけど、使ってても100%のまんまなら充電、放電を繰り返してるだろうな
もちろん電池にダメージ与えてる
ていうか、上の方で言ってる100%充電はバッテリー寿命短くなるってのは
そういう事じゃなくて、100%充電する行為自体がバッテリーに悪いって言ってんだろ
LEDが消えるまでフル充電しないでその手前でやめといた方がイイってこと
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 01:09:29.93 ID:L6F9/YZU
突然50%くらいなのに0とみなしてシャットダウンするようになったことがあったから
そういうのはやめてもらわないとこまる
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 23:43:00.65 ID:CdwY135g
やっぱ100%充電は良くないのか
でも、バッテリー寿命は新型が出るまでは持つだろうし、まあいいのか
国内版3G版が欲しいから、出るのは遅いかな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 01:56:12.92 ID:tAIyjiTD
マイクロHDMIは付けて欲しいな
八インチにして額縁を薄く片手で継続して持てる様にして欲しい
SIMも付けられて電話もしたい
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 01:57:33.59 ID:tAIyjiTD
ガラスの浮きはないようにして欲しいな
今の奴は浮いてる
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 12:49:18.13 ID:xLctlOf9
>>67
君は現代の毒に犯されてるな
電話はガラケーでいいだろ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 13:05:33.18 ID:Cw2w0V64
パソコン、ガラケー、wi-fiタブレットで十分
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 13:06:39.81 ID:bHkNCMiX
ageとくか
次の次期Nexus7スレはここを使えばいいのか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 13:09:07.47 ID:bHkNCMiX
前スレ
【5月に?】新型 NEXUS 7情報【タブレット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361422295/l50
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:31:48.83 ID:/mlRkDnC
tes
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 04:36:23.34 ID:cV+/iRGF
現行Nexus7の厚縁がいやで洗練された時期7をまってる
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 09:53:10.36 ID:Z0uArnCf
結局出るのか出ないのか
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 10:32:43.06 ID:zC3/FEuH
出る出る詐欺
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 09:28:22.43 ID:DfN2aiHk
10日に発表あるのか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:27:37.01 ID:fYfFFhj8
明日発表か?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:27:00.91 ID:XBO6j74x
この解像度で狭縁、CPUとRAMスペックアップがいいな。
下手にフルハイビジョンなんかにするとモサモサになる。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:32:58.50 ID:Cqmnyfhm
発表するする詐欺だなぁ。台湾も信用ならねぇ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:31:18.29 ID:M+eD2oSw
マスコミが勝手に予想してるだけなんだが
82 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8)
2013/06/11(火) 00:36:26.71 ID:5ktkghPs
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:41:19.51 ID:1w/CQWt+
CPUの処理能力は2倍ぐらいになるんだっけ
でもFHDで解像度が2倍以上になるから、あまりサクサクじゃないよね?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:36:17.00 ID:3ZSIZ1V5
型落ちの高性能ノートのほうが結局おいしいって事ですか
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 01:03:50.97 ID:eZwwQa6d
第2世代『Nexus 7(LTEモデル)』らしきタブレットがBluetooth SIGにも(写真付き)
http://tabkul.com/?p=27713
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/19(水) 19:15:51.65 ID:dMZnk4vS
MeMO Pad HD 7?・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 11:12:19.88 ID:vGQG/P1g
MeMO Pad HD 7と情報が錯綜してるな
結局初代のmemopadはnexus7になったけど
今度はカードスロット付いてるから新型Nexusとは別物なんじゃないか
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 11:30:19.69 ID:IleT1e+C
新型でたら旧型は初期化して営業用につかうかのぉ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 17:04:44.37 ID:dKsXMPTY
MeMO Pad HD 7 は 1280 x 800
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 19:37:23.37 ID:qhXxC3Z9
年内までなら待つからちゃんと出してくれ
91 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8)
2013/06/24(月) 06:40:59.58 ID:uhnUvxz2
snadra800が載るなら高くても買う
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:yzYz+EZb
BT4.0対応らしいけどもちろん3.0も大丈夫だよね?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ucXXez6+
4.0は後方互換性無いけど、デュアルモードじゃない石は載せないと思う。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 15:55:18.31 ID:3X5L0EeX
リコールまだ?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 01:43:40.25 ID:Pq1A5tmk
ロリが来ない
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/01(日) 19:40:30.64 ID:qXUkOkZk
買おうかな
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 02:54:55.65 ID:ulOQCsR4
そしてまさかの尿液晶
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 10:26:14.13 ID:cZWi6jsl
24KB

lud20160905032527
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1363096567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■次期Nexus7にフルHD液晶を搭載か 6月頃に製造開始YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
70以上 老女が好き3->動画>1本->画像>58枚
今手元に、ASUS nexus7 2013があるんだが [転載禁止]©2ch.net (42)
防衛省が次期戦闘機の開発日程を提示 令和6年度に試作機製造 13年度に量産態勢 17年度に配備開始
フィル 「Xbox Series X|SはフルRDNA2を搭載するためPS5より製造開始が遅れた」
31年の時を経て復活!AC用「ワニワニパニックR」稼働開始 筐体正面の得点表示パネルに32インチ液晶モニターを搭載 2人プレイ可能 [特選八丁味噌石狩鍋★]
アメリカ空軍の新型ジェット練習機T-7Aレッドホーク製造開始
【国士】菊水酒造、高濃度スピリッツ「アルコール77」の製造開始
【菊水酒造】高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始 関係省庁の指導のもと4月10日から出荷開始予定
【菊水酒造】高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始 関係省庁の指導のもと4月10日から出荷開始予定★2
【菊水酒造】高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始 関係省庁の指導のもと4月10日から出荷開始予定★5
【菊水酒造】高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始 関係省庁の指導のもと4月10日から出荷開始予定★4
世界初?純金モナコイン製造開始
米軍、新型コロナのワクチン候補3種類を製造開始
【ゴキ死亡】XboxOneS/X、すでに製造を中止。XboxSeriesX/Sは今月発表今月販売開始か PS5は12月
【中国独自ブランド】「華龍一号」核燃料の大量製造開始
【航空】ちょっと小さめ70席のMRJ、試験機製造開始 [無断転載禁止]
TSMCの3nmプロセス製造施設が完成 2022年から3nmプロセスの半導体を製造開始へ
【造幣局】新500円硬貨、製造開始 2色構造で偽造防止、11月発行  [孤高の旅人★]
【軍事】ロシア初のステルス爆撃機、試作機製造開始 国営タス通信報道 [ごまカンパチ★]
富士通がスーパーコンピューター「京」の後継機の製造開始を発表 100倍の計算速度目指す 
【新型コロナ】エジプトでアビガンを製造開始、湾岸諸国から提供を要請される [トモハアリ★]
中国、電磁カタパルトを搭載する超大型空母3隻を同時に建造開始。ステルス艦載機「鶻鷹」も開発中
【漫画】『ジョジョ』が毎日1話無料で読める公式アプリが6月下旬に配信開始! イギーを育てるコンテンツも搭載、事前登録も受付中!
【製品】Zoom、27型液晶搭載のリモートワーカー向けビデオ会議用デバイス [田杉山脈★]
【商品】デル、世界初となる8K液晶搭載の31.5型ワイド液晶ディスプレイ
Huawei、世界初AI対応SoC「Kirin 970」発表!次期Huaweiスマホに搭載か!Mate10は10月16日発表へ! [無断転載禁止]©2ch.net
スマホが健康保険証に、来春のiPhoneマイナカード搭載後「速やかに開始」--河野大臣 [少考さん★]
【経済】JDI開発の新型液晶「フルアクティブ」が今秋発表予定の次期iPhoneに採用される見通し..
次期「OnePlus 6T」、画面内指紋センサを搭載 ノッチはスマートなティアドロップ型に でも情強さんは今まで通りXiaomi買ってくれよな! [166962459]->画像>23枚
【技術】LG、HDR10対応でsRGB比148%のスマホ用高画質有機ELディスプレイ〜次期フラッグシップに搭載
Switch本体を内蔵できる11.6インチ液晶ディスプレイ「Orion」が2月22日にクラウドファンディング開始
【携帯電話】日本初の2つ折りSIMフリースマホ「MUSASHI」 表裏両面に液晶ディスプレイ搭載©2ch.net ->画像>7枚
今年度中に次期戦闘機F-3の開発開始へ
「福沢諭吉」製造終了 新紙幣の量産開始 [きつねうどん★]
【悲報】自民党さん、ネット規制を開始。銃器の製造方法などが対象
次期「PlayStation」はAMDチップを搭載か
【IT】次期「Android Q」がベータ提供開始。Pixelで利用可
ルイ・ヴィトンがマスクの製造を開始! ラグジュアリーブランドは続々コロナ支援
【キタ━(゚∀゚)━!!】ついにJOLEDが世界初、印刷方式の有機EL液晶量産開始。
ホンダ次期フィットで最強の2モーターHVを搭載!
【入浴剤】森林の香り:正露丸とスーパー銭湯がコラボ 製造で生じた成分が「入浴剤」に(5/18提供開始)
【自動車】ソニー・ホンダ、25年受注開始のEVにカラオケ搭載 [牛乳トースト★]
【国内】中国産あずきでも「北海道製造」OK 「例外」多く誤認の可能性も 全加工食品に原産地表示開始[9/01]
中国企業シャープ 8K液晶TVの予約を10月2日から開始! 日本の経営陣を捨ててからあれよあれよと大躍進
【企業】みずほ勘定系、次期システムに9日移行開始 19年度上半期完了
【経団連】アメリカで独自のロビー活動開始へ 次期トランプ政権とのパイプ作り急ぐ
ロシア、終末兵器を搭載した世界最大の原子力潜水艦が移動開始 全長20m核魚雷ポセイドン NATOは警告 [お断り★]
次期レヴォーグ2019年秋フルモデルチェンジ予測、新開発1.8L DIT搭載
【PC】次期Micrsoft Edgeに「Internet Explorer mode」搭載
【3DS】「3D パワードリフト」が11月2日に配信開始。ハリアーやアレックスキッドが登場するスペシャルモードを新たに搭載
【北朝鮮】大陸間弾道ミサイル(ICBM)に搭載する水爆を新たに製造したと報じる−朝鮮中央通信★2 [無断転載禁止]
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 23
【IT】Apple、輝度が500cd/平方mになった4K液晶を搭載可能な21.5インチ「iMac」 21.5インチは120,800円から 27インチは198,800円から [無断転載禁止]©2ch.net->動画>2本
【スマホ】2017年のiPhone8は曲面有機ELが搭載され製造はサムスンが担当
PS5に激震、GeForce RTX3000と360Hz液晶を搭載した「Nintendo Switch Pro」が2021年1月1日に発売か
【パネル】 ジャパンディスプレイ、次期iPhoneの画面に新型液晶が採用される
【経済】ジャパンディスプレイ新型液晶が次期iPhoneに採用される見通し
【PC】dynabook、ノートPC 2019年秋モデル--15.6型IGZO液晶やWi-Fi 6搭載「dynabook Z」など
【PC】Intel、USB4準拠の「Thunderbolt 4」を次期CPUに搭載 [田杉山脈★]
【スマホ】アップル、次期iPhone全機種に有機EL 脱・液晶加速 [孤高の旅人★]
【スマホ】アップル、次期iPhone全機種に有機EL 脱・液晶加速 [田杉山脈★]
Apple、次期iPhone全機種に有機EL搭載へ ジャパンディスプレイさんがこの先生きのこるには
MAZDA、内燃機関の究極のカタチを実現した次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を開発 次期型アクセラに搭載予定
三菱 27型フルHD液晶 RDT272WX 273WX Part4
21:12:23 up 20 days, 22:15, 0 users, load average: 8.32, 7.95, 8.56

in 4.0512189865112 sec @4.0512189865112@0b7 on 020311