◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
docomo Xperia Z1f SO-02F part21YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1385978051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■製品ページ
Xperia Z1 f SO-02F | ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/
docomo Xperia(TM) Z1 f SO-02F | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02f/index.html
■スペック
【OS】Android 4.2.2(JB)
【CPU】Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2Ghz(クアッドコア)
【RAM/ROM】2GB/16GB
【サイズ】127 x 65 x 9.4/約140
【画面】4.3インチ/1280×720(HD)/トリルミナスディスプレイ for mobile
【カメラ(外側)】2070万画素/裏面照射型CMOSセンサー“Exmor RS for mobile”
【カメラ(内側)】220万画素/CMOSセンサー
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り150Mbps,上り50Mbps
【通信機能】Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)/Bluetooth4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN)
【外部端子類】
【バッテリー】2300mAh
【連続待受時間】
【連続通話時間】
【カラー】ブラック/ホワイト/ピンク/ライム
【主な対応サービス・機能】防水※(IPX5/8)・防塵※(IP5X)※検討中/おサイフ/ワンセグ/テザリング(海外利用可)/GPS/DLNA/スモールアプリ/エリアメール/WORLD WING(3G:○ 3GB850:○ GSM:○)/HDMI/伝言メモ
【発売日】12月下旬(予定)
■前スレ
docomo Xperia Z1f SO-02F part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384594055/
docomo Xperia Z1f SO-02F part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385383740/
■ホットモック(実機)展示情報 2013/11/04 20:00 現在
ソニーストア直営店
東京銀座、名古屋、大阪梅田には設置されていません
ドコモスマートフォンラウンジ(○=有/×=無/☆電源OFF有)
白 黒 桃 黄
〇 〇 〇 〇 東京
〇 〇 〇 〇 名古屋
〇 〇 〇 〇 梅田
☆ 〇 × ○ 神戸
〇 〇 〇 〇 京都
〇 〇 〇 〇 福岡
〇 〇 〇 〇 札幌 _ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|
/
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩ イーモバのポケットwifiに接続出来ない。
認識はしてるのに、何故か接続出来ない。
基本的な設定にはまず問題ないし
イーモバ側に問題も捨てきれないが、PCでは問題無く
接続出来る。
誰か助けて
あいぽーんから乗り換え考えてるのに、レス少ないな...
実は人気ないの?
この機種を予約しようか迷ってます。メーカーサイトに記載ある通り、バッテリーは使い方によって3日もつのか不安です。Z1はあまり電池もちがよくないと聞いたので…。誰かここがいいという背中おししてください!
z1から早くも買いかえようとおもってんだけど
白ロムって新品は発売日同日に購入出来るもんなの?
ちょっとまたないとダメ?
これそんな人気ないの?
ポケットに入るサイズだからむしろZ1よりも欲しいと思ってるんだが
FHDてそんなに重要か?
国産スマホが売れなくて喜ぶのは誰か?
ソニー Xperiaシリーズ
富士通 Arrowsシリーズ
SHARP AQUOSシリーズ
Panasonic Pシリーズ
NECカシオ Nシリーズ
iPhoneや寒損が売れても僅かな部品メーカーだけ
喜ぶのは誰か?
喜ぶのは誰か?
>>25 八万もするダタのケータイをたれが買うんだ(笑)
てす
2chMate 0.8.6.1 dev/Sony/SO-02F/4.2.2/DR
Z1と比べて厚みが気になる。
差は1mmも無いのに並べると結構分厚く感じる。
☆WebMoneyまたは現金無料入手法☆
以下の手順でやれば無料でWebMoneyまたは現金が入手できる。
また無料でゲームも楽しめる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@
http://moppy.jp/top.php?IPKmey←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインしてカテゴリの「無料」や毎日貯めるのコンテンツを利用から始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約3000ポイントはGETできる。
最低10〜250ポイントから電子マネーや現金に交換できる。
10ポイント→10円 25000ポイント→25000円
Cポイント交換。
サイト下部の「ポイントを交換」をクリック。
そこで お好みの交換先を指定。
後は交換を待つだけ♪
>>28 せめて段差の写真うpしとけよ
口頭じゃわかないだろ
買ったけど8万円は高いよね。
会社の経費で使うようにって言われてとりあえず購入したけど
自分の金で買おうとわ思わないよ。
デザインはなかなかいいね。特に側面の形状は好き。
カメラがかなりいいみたいだけどまだ使ってない。
>>30 なに勘違いしてるんか知らんが両機種の厚みの違いの話だ。
「わかない」なら黙ってなよ。
>>31 現金で買った俺……
てか使ってて気付いたんだがこれIPS液晶なのかな?
勘違いかもしれんが視野角が異様に広い気がする
なんか初の防水携帯なんでまだ風呂で使うのに抵抗があるなー
ジップロックにいれてるんだけど
無しでも平気かね
急速充電アダプターが欲しいんですけど
ドコモ純正品じゃなくELECOMとかのでも問題なくいけますか?
純正品じゃないとバッテリーが古くなりやすいとか無いですよね
純正品はケーブルが短いから他のを書いたいんです
急速充電ってやっぱりバッテリーにかなり負担かける?
普通充電より早く寿命がくる?
これかz1かどっちか買おうと思ってるんだけど、z1ってでかいよね。使いにくいかな?
来週月曜まで割引で買えるから早めに決めたい。
>>39 ドコモショップ行って実際にホットモック触って自分で確かめなよ
使いやすさなんてみんなそれぞれ感じ方違うんだからさ
俺は別に使いにくく感じないけど
キミには使いにくく感じるかも知れないよ
>>40 おっしゃる通り、今から行ってくるわ。ありがとう。
標準アプリのアルバムだと、ファイル名を「.ファイル名」や、同じフォルダーに「.nomedia」ファイルを格納しても表示されてしまうんでしょうか?quickpicだと非表示にできます。
ガラケーから変えようと思ってるスマホ超初心者です。この機種かアクオスフォンのSH-02Fで迷ってます。使う用途によって違うと思いますが、初心者にとってはどちらが良いでしょう?
どちらが初心者向きかと聞かれれば大差無いかな。
お店で触って反応の良さとかカク付きがないかとか画面きれいとか実際に見比べて決めるのがよろしいかと。
Androidの音楽プレイヤーでは、漢字を含む曲名は、フリガナが認識されないため50音順にソートされないと聞いたのですが、
SO-02fのWALKMANアプリでもそのようになってしまうのですか?
ROM容量が16GBしかないうえに実際に使えるのは12GB未満。残りの約4GBはシステムが使っていていじれないようだ。
microSDカードに音楽や映像を移動させようとしてもできないんだが仕様なのかね?
これじゃあ容量不足で駄目
nasneからの映像持ち出しだけはmicroSDに入れられるんだが
昨日買ってスマホの匂いが不愉快なんだけどこんなもんなの?
匂いなんてしないけど、触った手がくさいだけじゃない?
>47
ちょっと何言ってるんだかわかりませんね
まあ実SDと仮想SDの区別がついてないんじゃね。
ホームキーの押す回数でアプリを起動できるランチャー入れたらホームランチャーが標準のタスク管理の所に出てくるようになってしまった
タスク管理の画面から特定のアプリを除く方法って非ルートで何か無いですか?、
先週買ったんだけど、これやたら埃がつかないか?
前に使ってた奴とかと同じポケットに入れてだす比較するとこれだけ埃まみれになる
明日にでもこの機種を購入しようかと思うのですが、容量が16GBなのが若干不安です
OSを抜いた実質使用可能容量はどの程度でしょうか?
明日4Sから買い換える
CB5万とうちなー割で2万の計7万引き
購入したすぐ後にホームにあったアイコンを触っていたら、アイコンサイズやレイアウトが全て変わってしまいました
元に戻るにはどうすれば良いのでしょうか?
ホーム切替か設定からエクスペリアで一括Xperia
俺Xperia z1fでパズドラしてるけど
タッチ切れが酷いんだけど
同じ症状の奴いる?
>>61 タッチ切れどころか反応しなくて電話に出れなかったり、電話かけてる時に
留守電にいったのに切ることが出来なかったりと散々な目にあってるわw
ロック画面からのスワイプ自体受けつけないとこもしょっちゅう。
全部強制終了してから起動しなおしてる。
1日に5〜6回やってるわ(´;ω;`)
最近、日本語の`ん`を出すときに多少手がずれると、下から`google now`が上がっちゃってきて
死ぬほどウザいんだけど、これがデルのを抑制できないかな??
買おうか迷ってるんだけど電池の持ちってどんな感じ?
実際どれぐらい使えます?
ドコモメールのアイコン押した瞬間に一瞬画面全体が暗くなるんだが、みんなのはどう?
WALKMANアプリからTrackIDの履歴開こうと思ったら反応しないのはなんでなん
庭のi5cから移ってきた
i5cと比べるとショートカット周りは快適だけどスクロール操作はまだまだiphoneに及ばないな
おみくじは最悪コンボだし画面がガクガクしてタッチパネルが操作不能になる事があったんだが再現出来ない・・・
幸先不安だがみんなはibatteryとか入れてる?
スタミナモードがあるから必要ないかな?
昨日買ったんだけど、今日起きて卓上で充電しようと思ったら上手く行かなかった
DSに充電できないって持って行ったら同じ卓上フォルダとコードでも充電できた
自分でもはめて充電するのを確認したんだけど、家でやったらできない……
なにが原因なんだろうか
>>74 USBの方に挿したらPC、コンセントの両方で充電できるから違うと思うけど。
>>76 つーか、DSでなんて言われたのさ
DSには自宅から卓上ホルダとコード持ってったの?ACの出力は?
情報を小出しにする人を相手してるDS乙だわ
キタムラで買ったからちょうど今日一万のギフト券がきた
OKとか知恵袋で学んだが
阿房ってPC系でできない時に
うまくいきません
ですべて終わらせるのな。具体的に何を使ってどうしたらどうなったのか、って一切出さない。
これなんで高解像度の壁紙を高解像度のまま設定できないの?
発売直後に買って約4ヶ月、軽いのはいいが画面がしょぼいなあ
X1は重いから敬遠したけど、やっぱ多少重くても画質重視のほうが良かったと後悔
今度Z2が出たら乗り変えちまおうか
本体代金一括で払ったから分割残債ないし
今日買ってきたんですが、電話発信時にコール音が鳴らないのは仕様なのでしょうか?それともかけ放題つけてるから相手がドコモだと鳴らないのでしょうか?
液晶メーカーの調べ方で、
sys/devices/mdss_dsi_panel/panel_id
をテキストで開くとありますが全く開けません。
どうやったらメーカーの確認ができるのでしょうか?
>>84 確認してどうしたいわけですか?
何かハード的技術をお持ちで何らかのハードの開発を考えておられるなら意味ある事だと思いますが
そうじゃないなら調べる必要性は全くないと思いますよ
> どうやったらメーカーの確認ができるのでしょうか?
に対して
> 確認してどうしたいわけですか?
> そうじゃないなら調べる必要性は全くないと思いますよ
的外れww
どうするわけでもなくただ知りたいだけって需要もあるだろうに
こんな簡単なこと煽る前に答え書けばいいのに、書かない辺り本人か?w
SSの範囲って設定できない?
画面下のホームボタンとかいらないんよね
ストレージ東芝で良かった〜
寒スンなんかじゃなくて良かった〜
やはり買った当初はこの携帯においするな、工業製品特有のにおい
くさいっていってる人もいたけど俺は好きなにおい
これ、AMAZONなんかで白ロム1万くらいで買えるようになるの?
adore flash player対応してないの?この端末
>>101 端末が、というよりバージョンと言うか、一時期から開発終わったからデフォでついてないよ
イヤホン端子がキャップレスになったのは良い
ただ端子の位置が上じゃなくて下だったら最高だった
オンライン変換で変な言葉がちょくちょく出てくるんだけど、アレ何?ww
指マン大好きです とかw
ソニーがやってるんだとしたら大問題だろ・・・・
昨日の夜から、あれこれ操作してると本体が熱くなるように…マズイかな
最近気づいたんだけど黒の多い画像、
暗い動画が本当に真っ暗に見えてよくみえないんだけどみんなもそう?
輝度MAXでもだめ、ホワイトバランス調整もだめ。暗い動画みるときは
いつもiPadになってしまう
>>107 俺もそれなるから探してみたんだけどこんな感じ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387464574/727 X-Realityオフにしても直らんわ 画面の明るさ最低でも最高でもなる
関係あるかわからんが液晶はAUO
電源押してもロック画面表示されるまで 5〜10秒かかるときが1日数回起こる
過去の偉人の皆様のアドバイスの
電源ボタン押してすぐロックする を外してもダメ
頻出はするがドコモショップ行った時に起こらないから困るわ…
けっこう報告あるけどアプデで直らないかなぁ?
この機種をドコモショップと量販店で買うのだとどちらで買うのが安い?
ここが本スレなのかしら。
私は20代後半の“みさえ”よ。
Z1fのブラックを愛用しているわ。
ドコモユーザー歴10年超のプレミア会員でDCMX会員のオレが
やっとこれに機種変更してやったわ。
ドコモ店員はオレを見てじゅくじゅくだったわ。
ロック画面にウィジェットが追加出来ないんだけど仕様?
アータ達的には、Z2はどうなのかしら。
私の予想では、電池もちはZ1fのほうが優れ
ていると思うんだけど。
通話初期設定でゆっくりモードになってるとかどんな嫌がらせかと思った。
ジジババだけにしとけ。
うちのは初期設定でゆっくりモードになんてなってなかった
ナビバー真ん中のホームボタンを上にスワイプするとGoogle検索が出てくるけど、あれうざいんですが。
わをんあたりの文字入力中にしょっちゅう出てきては文字入力中断するのでうざい。
あれどこでoffに出来ます??
>>124 Yahoo!すきならYahoo!のアプリでもOK
これって不具合ですか?バーコードリーダー使いたいんですが、
ピントがあわず(マクロモードにならない?)バーコードが読み込めないんです;;
ほんとにQRコード読み込まないなw
別アプリならはなして読み込むな
この程度ならソフトウェアのアップデートで直せそうだからキャリアに不具合であげとけばいいんでない?
ペリアのカメラが糞なのは昔から。
マクロと夜景にゃ異様に弱い。
いつか直る、と思ってるがZ2でも直ってないなw
設定アプリだけ下のソフトキーの背景色が薄くなるのと
下からスワイプで出てくるニュースを一度消すと復活させられないのが気になる
最近WiFiに繋がりにくい…
前使ってたARROWSの白ロムは余裕でつながるんだがな…
これ割れたんだけどどうしたらいい?
白ロムだから無料修理とか無理なんだけどさ
センサーのところにツァイスのレンズ使ってるってどっかでみたけどほんとなのかな
>>138 ツァイス使ってんのにわざわざGレンズなんか書くわけないだろ
初心者ですまんけど、
いまsbiPhone4sで一括0円でこれあるんだけど、いってもいー感じかな?
>>142 端末自体の使い勝手的にどーだろって感じでの質問ね
他の端末にまわるからもーいーけどさw
>>144 んやメインはdocomoガラケーにして電話とちょこっとメール専用にするはー
単純にスペックだけみたらギャラクシもいい端末だと思うよ
OCNSIMと下駄を注文したから、iPhone4sにはもうしばしお世話になるかな
5Sですら0円以下だったのに今更4Sとかどこの国になら売ってんの?
中国?それともどこぞの最貧国?
>>146 手持ちの端末流用するっつってんだろ文盲
どこで売ってるか知りてーならゲオにでもいって来いよハゲ
つかスレチだっつーの失せろよデブ
LTE回線を体験したくていろいろ見ているのですが、この機種は付属品に
充電台は付属して、アダプターは別売りで合っていますか?
何か購入する時に他に必要な物、あった方がいい物、お勧めの物ってあっ
たら教えてください
購入は中古の予定です
アダプタもUSBケーブルもついてこなかったよぅ
ケーブルは充電ケーブルじゃないと
本体充電できないしスタンドもうごかなかったよぅ
>>149 本体下部のスピーカーがすぐに凹むから、気になるならケースは吟味した方がいい
更新来てるな
A2とは外装以外変わらなくなるのかな?
Wi-Fiでもそこそこ時間を要した
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SO-02F/4.4.2/DR
4.4にしてからワンセグつけたら何も映らないんだが
他の人はどう?
>>110 充電器から外して使うともたつきはあるね
それ以外は大丈夫
>>150 やっぱりなんにも付いていないのですか・・・
出費が物凄い事になってしまいそうですね
>>153 凹んでしまうんですか?
確かSO-02Fは強化ガラスでサンドイッチされている筈では・・・
それともスピーカーのコーン(?)が手でペコペコ触れてしまうタイプなんでしょうか?
今日も見てきたはずなのに何か不安になってきた・・・
中古じゃなくてドコモショップで新品を保証付きで購入した方が安心出来そうですが、
タイプXiにねんだけの契約で新規購入って出来るんでしょうか?
今日お店で話している人がそんな話していたのを小耳にはさんだのですが
>>156 指2本でスワイプするの忘れちゃう
んで通知画面が出てイラッとするね
>>161 本体ガラスはすぐ割れたりしないけど、最近のXperiaのデザインはスピーカー開口部分の薄い網状パーツは凹み傷がつきやすい。実機を見てもらえばわかると思う
スピーカー自体に支障が出るほど凹みはしないし、刃物でも突き立てなきゃ裂けたりもしないけどね。機能に問題はないから気持ちの問題だよ
あと、ACアダプタや充電ケーブルは両方買っても1000円かそこらだから安心しなさい。
4.4.4キター!と喜んでたら4.4.2だったてござる
>>163 時刻長押しの後スライドは気にくわない?
>>163 バッテリーアイコンのある辺りを
一呼吸置いてスワイプすれば大丈夫
Wi-Fiの復帰が遅くなったな
前は直ぐつなごうとしてたけど、今は一拍おいてから
4.4.2やめたほうがいい
sdカードに写真保存できなくなる
>>168 そうそう電源ボタン押してもWiFIマークすぐに出なくなった
>>164 見てきました
なんかラジオの網々みたいなのになっているんですね
あれだと確かに凹んだり何か詰まって凄い事になりそうです・・・
充電器はSO03でしたっけ?
あれにしようかと思っているんですけれどどうでしょう?
通信ケーブルも持っていないので、両方兼ねられる奴の方が素敵なような気がするんですが、
別々に揃えた方がいいですか?
ガラスパネル類お店で見てきたのですが、どれが指紋とか油膜ギラギラしないタイプかが分か
りませんでした・・・
今迄使って来た奴は防指紋と書いてあっても通話するとギラギラした油がついたりしますし、
画面コントローラーで触るとやはりその付近はついてしまいますし、眼鏡拭きみたいなので拭か
ないとギラギラ油膜が素敵な事になるんです・・・
アプデしてから、ロック画面の通知領域(画面右上)の時計が表示されなくなったんですが、表示するにはどうしたらよいでしょうか。
ロック画面以外では表示されてます。
4.4.2、速度的にはどう?
>>169 root取ればいいやん。
なんか3日前くらいから電池の消費めっちゃ激しくなったんだけど俺だけ?
特にアプリ新しく入れたりしてないのになぜだ。
>>172 バッテリーアイコン辺りを左にスワイプすると
一瞬だけ時計が見える。
sdカードに書き込み?ができない。
dropsyncが使えない…。
>>173 rootとか普通やらんだろ
sd書き込み制限はひどいわ
本体容量じゃ足りないから、
頻繁にpc繋いでデータ移管する
しかないのか…
SDで簡単にストレージ増量できるのが
アホンに対するアドバンテージだらうに。。
ESファイルエクスプローラーでPCのファイル持ってこようとしたら何回も失敗したのはKitKatそのものだったか
そういえばそんな記事をどこかで見たわ・・・
今後そういう流れになるのならroot権限取得して毎回回避していくか
慣れるしかないと切り替えていくべし
本体容量64GBは欲しかったな・・・
プリインストールの
FileCommanderだけは
SDカードに書き込み出来るんだよ
これ、マグネットケーブルつけたら自動回転オフでも横に画面回転勝手にするのどうにかならんの?
でもFileCommanderはLANが覗けないよね
不在着信あると本体めっちゃ熱出るんだけどどうすりゃいいんだ
破損した画像データが勝手に生成されるんだれど同じ症状の人いる?
原因わからんし怖い
気のせいかもしれないけどWi-Fiの設定をやり直したら接続が改善した。気のせいかもしれないけど。
Androidバージョンアップしてから
充電減るの速くない?
早くない
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SO-02F/4.4.2/DR
バッテリー持ち良くなった気がするんだが、気のせいか?
こないだの奴がヤフオクで売ってるな
4.4に上げて後悔してた奴
これiphoneで撮ったんだけど綺麗じゃね?
俺はこれで充分だわ
スピーカー部分が少し凹んでいるんだが。
どうしたらいい
グーグルのエンジニアが本気で考えたら「クラウドあるからSDカードいらないだろ」になるのか
回線業者とグルなのか個人情報狙いなのか
せめてストレージ32Gが一般的になってからにして欲しかった ああ新機種買えってことか
熱いし、電池減り早いし、待ち受け画面で落ちるしなんだこれ、不良品か
アプデしたら、ウェブブラウザのブックマークとか見る画面の色が白に変わってしまって困るんだけど、変更する方法わかる?
前は黒だったんだよね
ヤフーでブログやってるんだけど
アプデしたら、ブログに
スマホ内の画像アップできなく
なっちゃったよ
なんで?
スマートフォンの画面をps3を通してテレビに写したいのですが、どうすれば良いですか?
「PlayStation」「Vine」「What's New」を新たに搭載します。
って何ぞ?
PSは前から入ってたよな
4.4にしてから通知バーの左上に・がでることがあるんだが、これなに?
>>156 まじでこれだわ前の方がお洒落で使いやすかったのに、今なんだこれ
安ぽくなって不便
前のバージョンに戻したい
notification toggleマジおすすめ
シンプルデザイン簡単操作でアプデ前から使ってる
4.4でも問題なし
>>212 早速試して気に入ったから有料機能も購入したよ
thx
>>156 今までは上から下へスワイプ→ボタン選択の2挙動で良かったものを、
2分割にしちゃっせいで、
スワイプ→メニュー側画面選択→ボタン選択の3挙動必要にしちゃったからね。
そら不便に感じるわ。
あとクイック設定ツールの選択ボタンとツール編集ボタンが近すぎて、
押しそうになるのもマイナスポイント。これは改悪だわ。
>>215 既に試してみたけど、クイック設定ツールボタンの上で少し待たないと反応しなくね?
いちいち一度止めるのがすごいめんどいわ。
>>217 それは指一本の時だろー、二本なら高速でなるわ
画面がこんなんになったんやけど
これなおらん?
4.4へのアプデはやめといた方が良さそうだね
左上の通知が邪魔だなw
おとしてない!
なんもしてない!
ばっくにいれとったらなった笑
画面に縦筋入ってるようだが割れてんじゃない?
なんもしてないというのは無理だわ。
>>212 ありがとう、入れてみたらむっちゃ便利だわ。これでいく。
スタミナモードオンにしてるとタッチ切れ起こりやすいと聞いたんだけどタッチペン使ってればスタミナモードオンにしてもタッチ切れ無い?スタミナモードオフでタッチペン使ってればタッチ切れ起こした事ない
フルスクリーンになったときのガイドみたいなの鬱陶しい
アップデートしても、なんだか代わりばえ
しないわねい。
デズニーツムツムしたら、やたらと電池ぐぁ
減るのどうにかならないかしら。
私は他にメールもするし、
音楽も聴くの。
いまや生活のシーンでスマフォは欠かせぬぁい
から電池持ちは重要ぬぁの
(∞◎◎)b
最近一瞬フリーズすることが多いです。そのときに何も通知がないのに短いバイブがなり、困っています。どうしたらいいでしょーか?
SO-02E Zから変えたら違和感満載w
処理速度が上がったのがかなりうれしい
Xperiaしか選択肢になかったからモックも触らなかったけど設定UIが黒じゃないのが地味にショック
>>228 アプリのショートカットが置けるようになる
最近の通話履歴ウィジェットが通話履歴がありませんで更新されないのですが、どうやったら戻ります?
WALKMANアプリアプデしたらADWLauncherでも
純正のウィジェット使えるようになってた
これって前から?
>>232 俺と一緒
タッチの反応も鈍くなった
アップデートしたからかな
一昨日白ロム買ってきたけどドコモ位置情報が無効化できん
>>238 ntt-docomoのsim抜いてみたら?
アップデートしたらカメラが起動しなくなったり撮った瞬間にフリーズしたりする…。特に最高画質で撮るとそうなる。カメラすごく気に入ってたのに残念。
>>241 同じく。カメラがフリーズする症状がいきなり出た。
4.4で後悔してる人は単純に4.2のftf焼けばいいじゃない
rootよりも敷居低いからググれば誰でもできると思うけど。
>>243 それでもサポート無くなるからな
root取ったほうがよっぽど良いわ
4.4にしてから画面の下半分でタッチ切れを起こしまくって使い物にならん
4.4にして2chMateが落ちるようになった場合は、2chMateのdev版をインストールすると幸せになれるかも。
SDカードと上のメニューは頻繁に使うからアプデ見送り
SO-02Cから乗り換えたんだが
デフォルトでsdcard0で読み込む設定をsdcard1で読み込むように設定できないの?
poboxとかのバックアップデータの復元する度にSDカードから内部ストレージにファイル
移すのが面倒なんだけど
>>247 タッチ切れ同感です。
z1はアプデでタッチ切れ直ったみたいだけど
対応するかな?
連れがこれ使っててアプデしたらモッサリになってよくフリーズするってブーブー言ってるんだけど、端末を初期化して改善されたってやついる?
改善されるなら設定やり直し面倒だけど初期化しようかなと。
>>253 初期化で改善されるよ
やっぱ4.4のほうが基本軽いわ
電源ボタン押してもなかなかスリープから復帰しないのって、xperiaシリーズの定番のバグだったのね。
最近発生するようになって、壊れたと思って修理に出しちったよ。
>>256 いや、俺は逆。アプデしたら駄目になった。
初期化しても駄目だったから修理に出しちゃったよ。
>>257 それは大変でしたね
公式にはアプデで改善される事象として
「充電器から携帯電話(本体)を取り外した際、一定時間タッチパネルが動作しない場合がある」
とあるし、実際改善したけどうちだけなのかな
「電源ボタンを押した後」と「充電器から取り外した際」じゃ別の事象かごめん
z1f使ってる人でまだ4.4にアプデしてない人っている?
SDカードとかflash使えなくなるとかでできることならアプデしたくないんだけど
アプデしなくても特に問題ない?
>>262 なんでアップデートしないと問題って思うん?
今ちゃんと使えてるなら、それでいいじゃない
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LR
時計が24時間表示じゃなくなった?
今だと1:06になってる
前は13:06の表示な気がしたんだけどなー
今度z1f買おうと思うんだけど新しく製造された物ってやっぱり最新のOS(4.4)になってるのかな?
DSにある在庫なら店員が親切心でアプデしなきゃ平気じゃね
>>268 大丈夫そうか、それだけが不安だったから助かるわ
これで心置きなく買って来れますわ
最近z1fを購入したんですが、ポケットに入れてると勝手に反応してることが多々あるんですがタッチ感度の調整など無いでしょうか?
グローバルのZ1コンパクトって
これとまったく同じハード構成なの?
>>271 おサイフケータイとかワンセグみたいなガラパゴス機能がない
マグネット端子が取れたんだが、接着剤で付けてもいいんだろうか。
両面テープが無難かなぁ
アプデしたら2chmateの挙動がおかしくなったわ……
画像読み込むときにクラッシュする
結局、接着剤でつけた。
手元にTAMIYAがあったので。
>>278 結局、また取れました。
両面でいきます
写真撮ってないんでアレですが、マグネット端子のとこだけ
別部品で構成されていて、本体側にも(当然だが)接触端子があります。
ただ、一番の問題は当該部分に一切の防水処理がされていないことに驚いた。
一応これって防水防塵対応だよね。こんなんでいいのかなぁ。
起動時にID認証エラーが起きる問題を修正したと書いてあったがOS4.2機で再発した
4.4向けだったのかな
>>264 アプデしたら12時間表示になるけど手動で24時間表示に戻せるよ
LINEからカメラ起動すると
解像度変更や手振れ補正とかの機能がまったくない
カメラになるんだけど俺だけ?
>>269 店員「最新のアンドロイドにアップデートしておきました(いい顔で)」
Z1欲しいなと思ってるのですが最近のタッチ切れはどうですか?
誰か俺をZ1のスレに誘導してくれ
スレタイ検索してもここしか出てこない
L-05Eから買い替え考えてますが幸せになれますか?
昨日で1000行ったからな
てか専ブラ何使ってんの?
PCでもスマホでもちゃんと次スレ検出してくれるだろ
docomo Xperia Z1 SO-01F part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1409063058/ 買って一週間で画面傷だらけワロタ
扱いが荒いのは確かだけど、
スマホの画面なんて傷つかないのが当たり前だと思ってたわ
コーニングの名前がない時点で気づくべきだったか
わざわざスペックに書くまでもなくあれ以上のモノを使ってるからだろーとか
勝手に前向きに考えてたわw
ガラスが傷ついてないだけましやん。
俺なんかカバーしてたのに背面ガラスに擦り傷みたいなの入ってるわ。
>>298 背面にも飛散防止フィルムあるから飛散防止フィルムに傷ついたんじゃないの?
>>299 ほへ?そうなのですか?
確かに言われてみればそうですね。
剥がしてみるか。
スマホ板とAndroid板にスレがあるけどどういう住み分けになってるの?
4.4様子見してたけど、特に恩恵無さそうなので見送ろうと思う…。
んで通知出ないようにしたいんだけど、「バージョンアップを実施しない」選択すればもう通知出ない?
洗剤で洗ったら水がしみたから乾燥剤に放り込んだけど復活するかどうか
海外ドラマで、米をジップロックや密閉容器に入れた中に浸水したスマホを入れて乾かして復活させる、というのを2、3回見たわ
たまには再起動と思って実行したら、
起動後ゴーストタップ発生
これかぁゴーストタップって。
勝手にタップされた状態になるけど、私のタップは一切認識されない。
物理ボタンは利くので強制終了。。
アップデート済機体です
さっきから端末アップデート失敗ばかり
なんだろう?
音量小さくするとジージーノイズがするんだが...これは故障?
何も音流して無いのにノイズ音発してるなら故障、音流してる時なら仕様
後クリアオーディオオフにすれば多少マシになる
ディスプレイがAUOだったんだけど
これって設定のホワイトバランス調整で少しでもよくできない?
できるなら一番いい数値教えて欲しいんだけど
>>312 個体差あるから自分の目信じて調整するしか無い、ただ画面の輝度上げれば色の濃さは誤魔化せるかも
後こっち本スレな
docomo Xperia Z1f SO-02F part55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1410746537/ >>313 ありがとう
誘導ってことでそっちで質問するわ
Nexus5より良さそうなので中古で買って格安SIMで使おうかと思います
いきなり気づいたら画面割れてた
落としてもないのに こんなに簡単に割れるのか?
ドコモにクレーム言ったけど有料修理扱いだってよ
不自然な割れかたしてんだよなー
皆も気を付けろよ
>>319 写真撮るの忘れてたゴメン
画面上のスピーカー部分の台形になってる切り込みの角から左下に薄くひび割れと同じポイントから右下にも同じようにひび割れ
どちらも表面まで割れた感じじゃないので触っても割れてると気づかない
しかし、画面操作はでくなくてマウス接続でデータ移し変えた
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
d6653買ったけど、今のところunlockでrootも取れなさそうだし売ろうかな
質問です
クレードルで充電してるときに本体を持ち上げると
画面が点灯して画面を触ってしまいロックが外れることがあります
クレードルから外した時に画面を点灯させない方法はありますか?
USBの接触悪いから替えたいんだけど
パーツ屋でUSB周りだけ売ってないよね
電源、イヤホンジャックとかはあるのにさ
Wi-Fi電波強表示で設定見てもそうなってるのに、受信不良
同じ場所でほか機種はオーケーなのに、この機種は酷すぎる
>>328 自分の場合、ペリア側でip固定したら随分とマシになったよ。ノーリスクなのでお試しあれ。
通信をLTE only固定にするにはどうしたらいい?
*#*#4636#*#*から設定しても戻ってしまう
再起動するまでは戻らなくないか?
バージョンにもよるのかもしれんけど。
内臓スピーカーの音が出なくなった
LINEの通話とかは音でるんだけど音楽、カメラのシャッター音、アラーム音は一切でない
誰か解決策教えてくれ
因みにイヤホンつけると音は出る
>>334 ここの設定どうなってる?
>>335 そういう返信はやめてくれ。
>>336 ちゃんとこういう設定にしてるで
でも音出ない…
>>334 シャッター音が消えてるならスピーカーが壊れてる可能性が高いから修理行きやと思う
ソニーモバイルからアンロックのやり方みたいな動画
紹介するメール来てんだけど
これってルート取れって推奨してんの?
プリインストールされてるファイルコマンダー使っても
sdカードにフォルダを新規作成しようとするとエラーがでて作れないんだけどなぜだ?
メモリーカード買ってきたら、version4.4は本体の情報移動できないとか‥
>>340 普通に作れるよ
ファイルコマンダーはVer2.0無料版
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.4.2/DR
>>340 試してみたけど普通に作成されたよ?
[File Commander]3.1.13142
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
スキー場とか
いまの北海道とかで使ってる人いる?
氷点下だとどのくらい使えるかな
睡眠時間管理系のアプリ(Sleep Botなど)使ってる人いませんか?
枕元に置いておいて振動から睡眠サイクルを記録する機能でほとんど記録してもらえないんですが、加速度センサーの感度がかなり弱めだったりしないでしょうか。
いくつか同種のアプリを試しましたが、いずれもかなり揺らさないと覚醒反応として認識されません。
以前使っていたacroでは問題なかったので、機種固有の問題かなと思っています。
どうすれば治りますかね?
>>347 再起動じゃだめ?
それ1回なったけど、電源ボタン何回も押したり画面変えたりしたら治ったことがある。
バッテリー残量100からいきなりシャットダウンが頻発してるんだけど電池交換かな?
>>342 ver.2.0?
>>343 同じver.なんだけどなー
なんでだろ
内部ストレージのフォルダを外部にコピーしようとすると入出力エラーになる
>>352 microSDのエラーチェックしてみたら?
内カメラが真っ暗になるんですけど解決策ありますか?
卓上ホルダーに合うソフトケースってありますか?
3500円のはありますが、今はお金がなくて
この時期持ってると手が凍える
今さらだけどカバーしようかな
>>355 レイアウトから出てるやつだと卓上ホルダ(アダプターはずして)OKらしいよ
2000円以内で買える
今年になってから変換機能がアルツ状態なのは気のせいか?
例えば、主君(俺)の名字を一発変換できないとか。
久しぶりにきてみたけどさすがに勢いなくなったなこれの次は何にしようかねぇ
コストをかけたソニー機としてはこれが最後になるんじゃないかな
カメラの撮影設定ってどうしたらいいの?
明るさとか調節したいのに設定する場所がわからない
マニュアル設定したいならおまかせオートじゃなくMに切り替えろってことだわな。
>>365 それ自体どうやったらいいかわからないよ
>>367 ありがとう!
本当に本当にありがとう!
ワンセグ録画って専用アンテナ付けてないと録画しても見れないのかな?
>>371 んなことない。
でも縦画面で録画番組を見た時に下半分が黒くなるのは仕様だ。
>>372 そうなんだ!
録画したやつ見るときもアンテナなくても見れるの?
無くしてないんだよね
>>373 録画ファイル再生はワンセグ受信と関係ないので
アンテナの有無に関係なく視聴できます。
なお、付属のアンテナを紛失したとしてもコードのあるイヤフォンを差しておけば
とりあえずのアンテナ代わりになります。
録画予約したデータがエラーで見れません
諦めるしかないのですか?
以前使ってたXPERIAをカメラ機能だけ使おうと思うんだけどカメラ撮影するときもsdカード入れないと出来ないみたいなんだけど
sdカード入れたら撮影は可能なのかな?
>>380 一口にXPERIAと言っても色々ござんす。
今使ってるXPERIAの型番とAndroidのバージョンが分からぬと何とも。
カメラ起動させたらメモリーカードがありませんって出て撮影出来ないんだよね
新たにsdカード買えば出来そうな気するんだけど
メモリーカードってsdカードのことだよね?
そう。
内蔵ストレージが少なくて外部ストレージ保存がデフォルトなだけだから、microSDカード指せば使えるよ。
>>382 >>383 なにゆえSO-02Fのスレで聞く?
補償でZ1fから同じZ1fにしたのはまぁいいんだけど
PC Companionでのバックアップってどんだけ時間かかるんだよ・・・・
いつまでたってもおわらねぇ
何なの?この機種
イヤホンジャック腐ってるの?
半年しかたってないのにイヤホン認識しなかったりボーカルだけ消えたりめちゃくちゃ
PC(Windows8.1)とのペアリングはできてPC側からXperiaに
画像は送れるのに逆ができない。
送ろうとするんだけど失敗しましたと言われる。
どっちでどんな設定ご足らないの?
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.l ⌒⌒ l ロ
(( ◯ l 型 l リ
.ヽヽ、l i 落 l ポ
\ヽ l ち l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ナ
.,' .,' ◯ニ.ンl イ
i 欠 i 陥 .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
●マインドコントロールの手法●
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.l ⌒⌒ l ロ
(( ◯ l 乞食 型 l リ
.ヽヽ、l i 落 l ポ
\ヽ l ち l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ナ
.,' .,' ◯ニ.ンl イ
i 欠 i 陥 .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.l ⌒⌒ l ロ
(( ◯ l 乞食 型 l リ
.ヽヽ、l i 落 l ポ
\ヽ l ち l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ナ
.,' .,' ◯ニ.ンl イ
i 欠 i 陥 .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.l ⌒⌒ l ロ
(( ◯ l 乞食 型 l リ
.ヽヽ、l i 落 l ポ
\ヽ 惰弱 ち l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ナ
.,' .,' ◯ニ.ンl イ
i 欠 i 陥 .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
OS4.2.2のままだけど、そろそろアップデートした方が良いかな?
やめとけ
2chMate 0.8.7.10/Sony/SO-02F/4.4.2/GR
>>404 欲しけりゃあいいと思うよ
でも未使用だったらz3cのほうが良くないかい?
私、スマフォを新調しちゃった。
さらばz1f。
これからは音楽プーレヤとして使用するわ。
NC無しの最後の世代だから、自前のイヤホンを使いたい人には需要があるんじゃないかな
>>387 Heliumしか使ってこなかったんだけど
PC Companionだとフルバックアップできる?
ブックマークの機器メモリー以外、というかGoogleアカウントの方がいきなり消えたんだが…どうすれば
アカウント自体を削除したのではないなら、アカウントをもう一回入れ直せば同期して復旧するんじゃない?
>>411 >>410です。
調べてみたらAndroid4.4から標準ブラウザとGoogleアカウントの同期が無くなっていたらしくGoogleのアカウントの同期一覧からも無くなってました…
Chromeのブックマーク見てみたら昔の4.4にアプデした時くらいの状態でした
しかしいきなり消えるとは…もし標準ブラウザ使っていてGoogleアカウントでブックマークしている人いましたら機器メモリーに移すか使うブラウザをChromeにするのが良いでしょうね
Z1fスレ公認マスコットキャラクター
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.l ⌒⌒ l ロ
(( ◯ l 乞食 型 l リ
.ヽヽ、l i 落 l ポ
\ヽ 惰弱 ち l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ナ
.,' .,' ◯ニ.ンl イ
i 欠 i 陥 .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
なんか今日勝手に更新が来て再起動してたんだけど
何が変わったのかわからない
俺も明日早朝からアップデートするとの通知が。
ただAndroidOSすらアップデートしてないのにどうなるの?
Z1fスレ公認マスコットキャラクター
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.l ⌒⌒ l ロ
(( ◯ l 乞食 型 l リ
.ヽヽ、l i 落 l ポ
\ヽ 惰弱 ち l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ナ
.,' .,' ◯ニ.ンl イ
i 欠 i 陥 .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
Z1fスレ公認マスコットキャラクター
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.l ⌒⌒ l ロ
(( ◯ l 乞食 型 l リ
.ヽヽ、l i 落 l ポ
\ヽ 惰弱 ち l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ナ
.,' .,' ◯ニ.ンl イ
i 欠 i 陥 .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
飛散防止フィルム剥がしたらちょっとした汚れでご飯脳するようになった
ガラスフィルム貼った方がいいか
電池残量40%から一気に0になる現象が2週間で4、5回あったからDS持っていったらメーカー対応とのこと。ただし修理期間不明でもしかしたら1ヶ月かかるかも、なんて言われた。
実際どんくらいかかるのかな?補償サービス使えば良かったと激しく後悔中。
>>427 この時期で補償サービス使うとどうなるんだろう。
再生品みたいのになっちゃうのかな?
>>429 そうなの?
まだリサイクル個体が貯まる前は新品かと思ってたんだけど。
どこで聞いていいのか分からないのですが、
Z1fにロリポ焼いたらプラスエリア対応じゃなくなりますか?
>>427 まさに同じ現象が先週起きて
強制初期化もできなかったので補償使ったよ
外側と電池は新品で 中の部品がリユースって言われたよ
2chMate 0.8.7.11/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
質問
プリインのFile CommanderでSD←→内部ストレージのファイル移動をやっちゃったのね
そしたらファイルが破損しただけでなくSDとアプリの連携機能も死んだのね
SDそのものはsandiscのいいやつ使ってるのもあるし本当に死んだわけではないと思うのよね
このケース非常に多いみたいだけど破損したファイルの生き返りとSDの生き返りはどうするのがベストですかね?
>>434 よくわからんがPCに差して検索してみれば?
とうとうタッチパネルの反応がいかれてしました。
z3買ったのでさようならありがとう。
ここで言う事じゃないが、MyDocomoが改悪され過ぎてね????
どこまでアホなんだろうDOCOMOって。
糞みたいなアプリしか作れない社員を飼うためにアプリ改悪させて
何を考えているんだろう、
二年経ったがまだまだ現役。
みんなは機種変するのかな?
>>440 月々サポートキレて2500円も基本料が・・・
Z5C買えばまた月々サポートもらえるようになるのかな。
それとも、サポートないのに料金変わらないんでしたっけ?
変わるよ。
割引きされてた分が乗っかってくる。
本来の値段になるだけだけど気分的には値上げに感じるってやつ。
12月末で月サポ満了だったけど、あれどうやっても1ヶ月分はパケホ代とられる仕組みなんだよな
19年もののドコモ回線捨てる決心ついたよ
勝手に再起動
androidのアップグレード中
251個
なんなの?
Z1fスレ公認マスコットキャラクター
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ Z1f .l
<v´ `v> ロ
;/ _ノ 三ヽ、_ \; リ
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ポ
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.; マ コ
..;\ u. . |++++| ⌒ /; シ ナ
.l ⌒⌒ l ュ イ
(( ◯ l 乞食 型 l マ
.ヽヽ、l i 落 l ロ
\ヽ 惰弱 ち l )) モ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl コ
.,' .,' ◯ニ.ンl ナ
i 欠 i 陥 .i イ
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
バッテリーが逝ってしまったので、補償使ってリフレッシュ品が届いたんだけど
今迄使ってたz1fと画面のスケールが違う。全体的に少しデカくなって一覧性が悪くなってる
どっかで調整できるんでしょうか?これ
>>451 今まで使ってたのがAndroid4.2で止めてて、リフレッシュ品は4.4とかそういう事?
>>451 設定→画面設定→文字サイズ
あともう一つ画面サイズの調整がなんかあった様な?
>>451 設定のしたの方に行くと「ユーザー補助」って項目がある
そこの「大きい文字サイズ」にチェックが入ってるのかも
>>453,454,455
返信ありがとう。今迄のも4.4に上げていて、今度のは最初から4.4.2だった。
文字サイズだけ出なくて、アイコンとか全ての要素が大きくなってる。
今迄のが100だとしたら今度のは110位に拡大されている感じ。
でも何日か触っている内にすっかり慣れてしまいました・・・ありがとね
バッテリー交換するより補償サービス使った方が良いか
バージョンアップするつもりなかったけどポケモンGoの為にすることになるとは思わなかった
アプデしたら使いづらくなった…
やっぱり買い換えるのが一番だな
サムチョンの新機種は爆発相次いで結局販売中止だそうだw
>>462 Z1fからの買い替えって考えると今一番良いよな
docomoから出ればだけど
確かにZ1fが出る前後はワクテカが止まらなかったなぁ
海外版焼いて5.0で使ってる人いる?
ググって出る情報が古すぎるのか、何回やってもうまく行かない
>>462 Zはつかない。XZのコンパクト版ではないから。
>>466 5.1でサブで使ってます
キューブさんのホームページにやり方があったのでそちら参考にやりました
>>468 ありがとう
キューブさんのホームページ見てみたけど、root維持のアップデートなのかな
パズドラのサブで使ってるんで非rootでアップデートしたいんです。
(先日のパズドラアップデートでrootは起動出来なくなったようなんで……)
もう一回フラッシュツール起動してやって見ます。
電源ボタンがめり込んで?反応しなくなった
カメラボタンで画面オンさせてからの操作
ケータイ補償で同じライムを頼んだので明日までの我慢
ちなみに別機種に交換できた人っている?
>>470 タイミング次第でZ3compactになった人もいてるはずやよ
でも今は下取りキャンペーンでこの機種はたくさん回収したので交換在庫は潤沢やよ
>>471 なるほど、タイミングもあるんだね
教えてくれてサンクスです
機種変したからWiFi運用&目覚まし用で使ってるんだがバッテリー膨らんでバックカバーが浮いてきた
普段使いに影響はないけどどうしよう
>>473 同じく。。。昨日から突然だわ。ちょっと悲しい
これから機種変更しようとあれこれ見てみたが結局XperiaXCompactに落ち着きそう
ゼンホンもピクセルも高いし中華はなんか信用できないんだよなぁ
公式の開封動画見たけどいいよなXcompact
物欲そそられるわ
最近手に入れたんだけど、
キャリアアプリなしで5.1にするには、
J1化→root取得→root維持Z1C化
で良い?
>>470 最近リフレッシュ品に交換した
快適だわ…
白ロムなんだけどdocomoショップでUSBのキャップ交換してくれる?
docomoの契約はあります。
>>482 ショップによるのかなー。無料で換えてくれたよ。
2年9ヶ月使ってて数日前にバイブ機能がパッタリ逝ってしまい、補償でリフレッシュに交換の手続きしてきました
リフレッシュ品で電池の持ちや突然のシャットダウン等も解消されたら嬉しいな
本当は機種変しようかと思ってたけど、このサイズとデザインとカラーが堪らなく好き
>>481 もう交換済みだろうけど俺はdocomoショップ行ったら名前も番号も聞かれず「在庫ありましたー♪」って可愛いお姉ちゃんにその場で交換して貰えたぞ
お姉ちゃんお持ち帰りしたかったわ
docomoのロゴのない z 1 c なんだけど交換してくれるかな。お姉ちゃんに白い目でみられるかな。
何で白い目で見られるんだよ?
エロい目で見られるに決まってるだろ
んじゃ行ってくる。
でもたぶんサイズが微妙に違うかもな。
お姉ちゃんの白魚のような細くて綺麗なお手手で
やってくれると聞いて
寝る時電池残量6か9%が朝起きたら1%になってるが、機内モードにしとくとほとんど変わらないようだ。
電池が劣化してるのか、裏で動いてるアプリがあるのか?
qr コードのピントが合わなくて読み取れないんだがどうしたらいい?
機種変したあとサブ機に使ってたんだけど、ディスプレイが暗くなって(ブラウン管のスキャンライン的な横線も見える)さらに使ってるとホームボタンの下あたりが発熱してきて、温度が高まるほどバックライトが暗くなってくる人いない? 液晶交換したら治るのかな。
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
ソシャゲのサブアカで使ってるけど、最近バッテリー50%台からいきなり0%になって落ちる
マシュマロの海外ロム焼いたのが原因かな……
時間経つと思い当たることがふえるから特定が面倒になるよね
最近の xperia のデザイン見てるとなんだこれと思うわ
>>501 留まっている俺氏参上。
ストレージ容量以外不満が無い・・・
欲しいけどまだ手に入らない・・・
外装綺麗めで付属品フル装備の白ロム高いんだもん・・・
ソシャゲ用のサブで活躍中……って言いたいが、バッテリーがもうダメ
ミラキャスト機能なんてあっても対応機器持ってねーよ!
なんて思ってたんだけどいつの間にかChromecast対応しててGoogle homeインスコするだけでキャスト出来てたのな
楽しかったがすぐ飽きた
auのS0L23もここで良いですか?
うちもバッテリーが57%から一気に
0になり電源が落ちます。
>>506 Android板じゃなくスマホ板にある
au Xperia Z1 SOL23 Part63
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478615875/ 機種によって存在してる板が違うから、一方の板しか知らず類似機種のスレに迷い込む人ちょこちょこ見るね
まだ使えるけどそろそろ潮時かなぁ
X performance辺りが白ロム安いから次はそっちに行くわ
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
Google文字入力でスライム使えるの知らんかったわ😇😙😛😦
中古で買ったけど電池もちいいね
グローバル焼く方法ググったけど
やり方は昔の記事の方法で問題ない?
最近の記事がなかったから悩み中
FOMA運用も同時にやりたい
>>516 半年くらい前にキューブ実験室のtwrp_prerooted_Z1f使って5.1焼いたよ。
ただ、立ち上がったあとSuperSUのアップデートがあります・・はやらないこと。
再起動ループになる。
>>517 無限ループなんて聞くと怖いな
不具合無く使えてますか?
>>518 リカバリーからもう一回焼いたら治ったよ。
問題なく使えてる。
SuperSUはリカバリーからアップデートするか、
prerootedに入っているものをあらかじめ最新版にしておけばOK
そのままでもいいけど、再起動の度にアップデートがあります・・・と出る。
https://twitter.com/CM13_14Builder もっと需要あると思ってたのに、まだフォロワー数一桁。
これが若者のカスタムロム離れなのか・・。
みんなもっとフォローしてあげて!
そろそろ買い換えようかと思う。
約4年間ありがとう。
同じ4.3インチのXZ1出たな。フロントにDOCOMOの表示はないのがいいね、、
フロントのSONYのロゴは保護シートに印刷されてるんですよね。
貼替えはみんなどうしてるんですかね。
飛散フィルムを剥がしてガラス張り。
ガラスも380円で安い。
>>524 SONYは印刷されてないようなんで、売るとき不利じゃないですか
新品同様だったが、ゲオで2000円だったし、
売る用じゃないからどうでも良い。
不要になったら、auの下取りに出すしな。
自分はZ1cだからフロントにはSO NYの文字しかないから、それが無くなると無印になるw
ソニーストアなら全国に5軒しかない。
郵送で送ればいいんだろうな。
安かったから勢い余ってXZ premium買ってしまった
流石にでかいと思うが届くのが楽しみだ
俺のZ1f 4年間お疲れ様でした
最近買ってROM焼いたぞ
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/DR
私のは正確にはJ1Cですが仲間に入れてください
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/LR
>>534 DRとLR、なにか違うんですかね?
KNOCKIN' ON YOUR DOOR も知らんのか
グローバル版のcompactは生き残りfはしぬのだ
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
2chMate 0.8.10.40/Sony/Xperia Z1 Compact/9/DR
LINE通話後に音が通話スピーカから出るようになってバグるんだけど
どうやって直すの
auの下取りに出すのにj1compactのROMだと危ない?
頼まないと戻せないもんで
誘導
docomo Xperia Z1f SO-02F/A2 SO-04F part74
http://2chb.net/r/smartphone/1544877913/ >>550 遥か昔にMNPしたときに下取り端末あるとCB額が全然違うから下取り用の端末をオクで買ったよ
オクでもそれ用の端末いっぱい出品されてた
そのときは
・電源が入る
・破損が無い
・水濡れが無い
の3つをクリアすれば良かった
今はどうだかわからない
店に確認した方がいいよ
自分の考えではいちいちROMの確認まではしないと思うけどわからん
ということでスレの移動してください
デザリングの親機として、wifiルーターのように頑張ってもらってましたが、5月に入ってからバッテリーが1日持たなくなりました。残念ですが引退となりました。
今後は電源コードをつけられて、監視モニターとして頑張ってもらいます。
J1Cだが電池自力交換済みでZ1Cの5.1rom焼いてfoma通話sim入れて
SMSがGoogle日本語変換で入力できてGoogle連絡先がそのまま使えて
ACRで通話録音できてRocket Playerで音楽聴けるガラケーとして使ってるよ
lollipopでpobox6.1って使えないのかな?
あの配置が好きなのに悲しい
J1cftfがエラーになるんでブログに習って台湾にした
すごい時間かかったけど勉強になった
にしてもスクリーンレコードが音声も録れてビックリ
後の音声不可は規約だかポリシーの変更の影響かな?
タッチ切れ怖いけど良い端末です
ファクトリーリセット中に電池切れたら文鎮になったww
はぁ
遂にうちのZ1fが逝ったからケー補でS7に生まれ変わりました
5年間ありがとう
液晶割れて操作不能になった
液晶ください
2chMate 0.8.10.54/Sony/D5788/4.4.4/GR
おお、こんなスレあったのか
自分で電池交換して5.0に上げて未だに家でWifiで使ってるわ
5.0に上げたせいで省電力が効かなくなったのかバッテリー替えてもあまり長持ちしないのが失敗だった
旧iPhone SEもまだ使ってるしこのサイズ感大好きだわ
5.1へされた皆さんにお聞きします。
Flashtoolのバージョンは0.9.28.0で成功しましたか?
またFlashtoolの入手にはTorentをお使いになりましたか?
よろしくお願いします。
>>564 バージョンみてないが多分あたらしいやつかと
トロントが早いからそっちで落としてる
これはルート取らないなら一番の難関がドライバーかもしれん位簡単だな
ありがとうございます。やっぱりTorentでの入手でいいのですね。頑張ってみます。
皆さんありがとうございました。無事5.1.1へと書換できました。
おめ
俺はバッテリ―死んでるの2つあるんだけど最後の仕事として香港版と台湾版いれたよ
どっちもシムのとこのカバーがなかったりシムとれいがなかったりするぞw
ちなみに数週前ゲオに2300+タックスで売ってたぞ
その値段でも1台売れてたw
文鎮になったやつをジャンクで売ったら買う人いますかね?
どういう経緯で文鎮になったか
ちゃんと詳しく書けば需要はあるんじゃね?
文鎮でもリカバリーとかで起動するなら需要あるよね
あと部品ほしいとか
まだ使ってる人居てびびった。
正直俺くらいかと思ってたよ。
6年使い続けたいい相棒だったけど、3回目のバッテリー交換を前についにぽちってしまった。
あと2年は頑張れると思ってたんだけどな・・・
皆、お元気で。
イラッとして画面割れたz1を投げたら画面割れたわ
2chMate 0.8.10.54/Sony/D5788/4.4.4/GR
Xperia1と5とかが一時root取得からのBLUが可能になったよ
最新のOSの脆弱性だとさ
batteryはどこのがいい?
サードパーティでいいんだけど
やっぱりZ1fのライムはいいなぁ。同じ色のXperia後継が無いのが実に残念だ。
音楽再生用のZ1Fのヘッドホン端子が壊れたっぽい。
部品取りにJ1Cのジャンクを買ったら、
そのジャンクJ1Cが動くようなので、某サイトを参考にLineage OSを入れてみた。
時間はかかったがなんとかインストール OK!
割と使える感じだったので、J1Cのメインボードを、液晶と外観がきれいなZ1Fに入れてみた。
いいじゃん!
ついでにバッテリ交換もして裏ぶたを接着して立派なサブ端末が完成!
ヘッドホン端子交換し忘れてたわ・・・
電源すぐ落ちるから充電しながらじゃないと使えてなかったけど昨日とうとう文鎮と化した(´・ω・`)今までありがとう
lud20241220025839このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1385978051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「docomo Xperia Z1f SO-02F part21YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・docomo Xperia Z1f SO-02F part71
・docomo Xperia Z1f SO-02F part70
・docomo Xperia Z1f SO-02F part66
・docomo Xperia Z1f SO-02F part67
・docomo Xperia Z1f SO-02F part72
・docomo Xperia Z1f SO-02F part74
・docomo Xperia Z1f SO-02F/A2 SO-04F part74
・docomo Xperia Z1f SO-02F/A2 SO-04F part74
・docomo Xperia Z1 SO-01F part85
・docomo Xperia Z1 SO-01F part88
・docomo Xperia Z1 SO-01F part86
・docomo Xperia Z1 SO-01F part87
・【ROM焼き】docomo Xperia Z1 SO-01F root part5
・docomo Xperia Z2 SO-03F part59
・docomo Xperia Z2 SO-03F part58
・【ROM焼き】docomo Xperia Z2 SO-03F root3
・docomo Xperia Z SO-02E Part152
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part4
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part87
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part3
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part23
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part104
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part111
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part18
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part15
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part93
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part87
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part4
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part3
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part36
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part1
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part25
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part24
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G Part99
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part21
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part113
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part35
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part30
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part119
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part105
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part21
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part13
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part17
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part4
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part24
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part43
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part33
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part11
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part5
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part22
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part39
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part28
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part103
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part37
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part34
・docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part7
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part106
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part16
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part12
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part19
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part118
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part14
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part16
01:24:09 up 20 days, 2:27, 0 users, load average: 8.88, 8.88, 8.98
in 3.0230050086975 sec
@3.0230050086975@0b7 on 020215
|