◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

au IS01 by SHARP Part104©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1449465171/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2015/12/07(月) 14:12:51.93ID:cPfJ/tG2
 
前スレ

au IS01 by SHARP Part103
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1397732527/l50
 

2名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 14:50:44.26ID:nhKPGStA
2get!

3名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 14:52:36.94ID:OypXs+tJ
記念パピコ。

4名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 14:53:21.01ID:l3bdpeQO
早くないか?
また落ちちゃうよ?

5名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 15:06:47.84ID:0HaLGjQc
>>4
とりあえず10レス以上消化させれば大丈夫らしい。




===
質問・雑談スレ357?2ch.net
http:// carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1446366984/

333 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage]:2015/12/06(日) 08:04:22.74 ID:NeDfzTzl

DTM板も即死判定ある?
もともと過疎気味の板なのに新スレ作って1週間くらいで落ちて困る
とりあえず20レスくらい書き込めば落ちないようになるのかな?
人口少ないけど情報が集まる板系は即し判定あると厳しい

337 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage]:2015/12/06(日) 10:28:45.74 ID:M3exNdP9
>> 333
いま、potatoにある板のほとんどは
スレ立て後3日で10レス未満のスレは即死判定でdat落ちになる

338 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] :2015/12/06(日) 10:37:11.42 ID:fUDZpVSZ
>> 337
わかってしまえば、ハードル低いな

346 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] :2015/12/06(日) 11:10:51.01 ID:tf9yDRkQ
> 3日で10レス未満のスレ

「3日経っていないぞ」って、クレームが出そうだw
 

6名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 15:11:47.22ID:wVHmNNTu
 
■関連スレ

□【ROM焼き】au IS01 by SHARP root11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333037290/

□auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332583936/

□【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342526222/
 

7名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 15:12:43.59ID:wVHmNNTu
 
■公式

□au公式
http://www.au.kddi.com/

□IS01製品ページ
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/is01/

□Galapagos Square
http://galapagossquare.com/

□SHARP公式
http://k-tai.sharp.co.jp/lineup/a/
 

8名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 15:13:24.46ID:wVHmNNTu
 
■他

□IS01まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/1.html

□有志のアップローダ:IS01スレうpろだ
http://www.72k.jp/is01/

□IS01用アップローダ(避難所2)
http://ux.getuploader.com/is01/

□バグ関連(synergy_service暴走問題など)
http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/21.html

□ケータイアップデート履歴
http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/23.html#id_d39d560d
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

9名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 15:20:09.43ID:JPIMBvDP
新スレ記念

10名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 15:27:37.01ID:Pm7WGDsq
 
■その他現行関連スレ

【ROM焼き】au IS01 by SHARP root12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1372412277/

iPhoneかIS01か
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277644789/

au IS01祭り同窓会
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1349859363/
 

11名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 19:06:17.15ID:U3dfcrV8
>>1
早漏乙

12名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 07:44:43.76ID:mQwALkv1
サゲ入れなかったら落ちない思うけど

13名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 03:16:55.87ID:qmhYWide
2chMate 0.8.8.4/Sony/SOL26/5.0.2/LR04 05は現役。

14名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 15:57:15.45ID:HB6CbdUK
粘りに粘ってたけど
ロリポ入った?

15名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 18:06:43.28ID:2xumWsib
 
↓当スレが鯖落ち時の避難所はココ

au IS01 by SHARP Part104
http://anago.2ch.s c/test/read.cgi/android/1449465171/



  ーーー
2ちゃんねるSC掲示板へようこそ
http://2ch.s c/
 

16名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/24(木) 10:24:25.60ID:hS3HzI3B
久々に使ったらニコニコプレーヤー仮と2chmateが使えなくなっていました…
ソフトが対応しなくなったのでしょうか?

17名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/24(木) 13:04:53.04ID:fwxcPLCM
前スレdat落ち

18名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 01:05:33.15ID:xio0kt0z
>>16
ニコニコはコレで見てないんでよく分からんが
Mateのほうは定期的に対応希望出してく予定。

19名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 07:22:49.24ID:IO5U1G7D
softbankで3万円で下取りしてもらった。

20名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 10:01:44.01ID:qfCVQyiz
しばらく問題なく使えてたけど、
たまに無線拾わなくなったり拾っても繋いですぐ切れちゃうな
かわいいけど気難しいお嬢様だ

21名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/07(木) 14:05:28.56ID:H/f9fQET
気難しい子なのか。
クラムシェルのAndroidが欲しくて調べてたけど候補から外すかな。

22202016/01/07(木) 14:38:34.83ID:C1Qnr8wa
>>21
と、ときどき気難しくて機嫌を取るのが楽しいだけだよ!
かわいいよ!
自分もクラムシェル泥ずっと探しててこれに落ち着いたけど
一日中撫で回したいくらい気に入ってるよ
ただ標準的な手のサイズより指が太いとタッチタイプは辛いかも

23名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/07(木) 15:59:36.75ID:H/f9fQET
タッチワイプはペンでやる予定だから大丈夫だと思う。
まあ安いしオクで1台買ってみるかな。
駄目ならまたオクに出せば良いし。

24名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/07(木) 22:37:46.45ID:J3FUVKWe
ダッチワイフと空目

この子にアンドロイドとしての動作を求めてはいけない
独自性が高すぎてプリインアプリさえうまく動かなくなる
せめてYouTubeだけでもまともに見られたらなぁ

25名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/08(金) 03:06:50.95ID:YChLjH+P
IS01に標準で入ってるメモ帳が使いやすすぎて未だに他の機器で小説書ける気がしない
複数のメモを一度に見て管理できるしタップするだけで中身が見れてスクロールもできる

バッテリーが死んでも充電しっぱなしで使い続けたいレベル

26名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 17:12:00.89ID:/5qYWt5n
近所のドフやリサイクルショップを回ったが見つからなかった。
仕方ないからオークションで買おう。

動画プレイヤーとして寝転がりながら使いたい。

27名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/11(月) 22:34:49.34ID:7FzJoa7A
まー買っても大丈夫
1000円クラスだしさー
俺様のは1.6だから外様仕様になってないけど、
十分使える。糞遅いがw

28名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 15:53:28.41ID:DgPxajGs
確か過去ログでも推されてたと思うが
セイコーのDAYFILERシリーズなら
もっと高スペックで高バージョンのAndroidが使えるはず。

現行相場がべらぼうに違いすぎるが・・・




=======
セイコーインスツル 電子辞書 DAYFILER 英語上級モデル DF-X8000:Amazon.co.jp
http:// www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%84%E3%83%AB-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%BE%9E%E6%9B%B8-DAYFILER
-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-DF-X8000/dp/B00AEL5MN0

新品/中古\57,800より



【電子辞書】SII DAYFILERのAndroidを活用する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358861732/
 

29名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 16:33:34.32ID:JTdEkgg2
IS01って何気に液晶も綺麗だよな
亀山(笑)とか笑ってたけど携帯レベルになるとやっぱすげーよ
需要ないない言われてるけどさ、タブとスマホを一つにしたような
クラムシェル型は十分需要あると思うがなぁ
当時と違って今はスペックもかなり上がってるし
スマホにWin10載せたりもしてるんだからさぁ

30名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 16:47:42.68ID:SoIRF3+4
人前で両手で持って通話せざるを得ない状況を克服したので
漢になれた気がする

31名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 17:09:39.79ID:Cg7tZQeH
1000円クラスてマジか。
ムスビーでもヤフオクでも3000円はするのに。
何処で売ってるか教えて下さい。

32名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/12(火) 19:52:18.57ID:/cIueF+a
せっかくのスマホもどきなんだから電話以外にも使いたいけど諸事情で使えなくなりつつあるって寂しいよな

33名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 09:11:59.21ID:l8d2LJZp
>>31
俺様が目を付けた時はドコでも1000円クラスだった。
リナザウからぁ〜の来た人だしぃ〜
変態機種って当時から今更感アルけどw
アンテナ立てる必要無しでワンセグ出来るのは凄い思うよ〜

34名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 10:30:08.61ID:sUcWIF4p
その時には、ってことか。
探すのも面倒だからヤフオクで買っちゃお。

asusのクラムシェル見つけたら浮気しちゃうかもしれないけどw

35名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 13:40:09.30ID:rayXq+XN
>>31
ドフで数百円だったて報告も度々あったが
本体のみジャンクならオクでも1000円ぐらいだよ。

不良返品OKとか
取説アダプタ1式揃ってると3000円行くけど。

そもそもAuのタダ配りでも事務手数料は別途2600円前後必要だったらしいし。

俺もまだ4台しかないからあと2〜3台確保しときたいんだが・・・
 

36名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 14:46:09.71ID:xS2VEBx2
電源入らなかったりバッテリーの無いものばかりだね。
今すぐ必要なわけじゃないから気長に探すわ。

37名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 15:29:11.18ID:EXVKHzMD
総額三千円未満だったのはいい思い出

38名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/13(水) 23:43:09.22ID:0H0PbO2c
この機種ってl2ロックですか?

39名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/14(木) 13:00:13.85ID:1s3xhg6i
良い状態のが見つからないからasusのクラムシェル探すか。
なかなか無いもんだね。

40名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/14(木) 18:21:16.12ID:3z9hKF/u
ASUSクラムシェルてどんなん思たら薄型ノートかw、今の01相場でも出費は桁違いになりそうだな。
スペックも桁違いだろうがバッテリー容量も気になる。
 

41名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 15:50:01.53ID:q6bILSef
後継機まだかよ

42名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 18:23:05.27ID:dYF/dc6b
入院中コレ持って行ったけどワンセグとmp3は使えるな。
動画は音ズレするのとかあったけど我慢すれば良いレベル

43名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 18:31:41.50ID:dug1aQBa
動画は高圧縮モンだともうスペック的にSD解像度でもギリギリ。

なるべく軽そうなやつをチョイスしているが・・・
 

44名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 18:56:14.37ID:kfMlGx2Z
話題の So-net の0 SIM 、
IS01で使えるんだろうか?

http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/

出先でDropBox(主にテキストうp)が使えたらすごく便利なんだけどなぁ

45名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 19:22:10.48ID:YQU9jetF
>>44
使えない
0 SIMはdocomo系、片やIS01はau系のみだから
IS01の姉妹機のSH-10Bなら使える

46名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 20:41:13.42ID:kfMlGx2Z
>>45
残念!

てことは先月買いそびれた
デジモノステーションの付録のSIMもダメだったって事か

47名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 23:05:21.11ID:hiRYDWTR
ルーター経由でmineoに繋いでるよ
0simも入手出来たらテストしたかった。

SH-10Bといえば先月ドフに本体のみで売ってた個体見たなぁ
3700円もしてたからスルーけど・・・
 

48名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 02:34:39.86ID:ABuDMI4p
>>47
SH-10Bで3700円は格安だぞ

49名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 12:45:39.75ID:JEjMgXVn

50名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 15:23:49.61ID:J6ezfqMe
>>47
ドフってどこ?

51名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 16:25:13.27ID:CNYRaoGt
教える気も起きず
ぢっと手を見る。

52名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 16:57:01.58ID:dRrf0EcF
>>49
>on-a-windows-10-portable-game-console

後継機?

53名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 17:55:16.73ID:QTwwlm1D
the company is also looking into the possibility of providing a dual boot Windows/Android version.

大きくバージョンアップきたな

54名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 19:51:12.85ID:6Vt4wLv6
Windows機じゃん

55名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 19:53:45.32ID:PunvGeId
Win10homeならPC用アプリも普通に使えそうだが高そうだな。

まぁ上がり出してる01の相場が戻ってくれるんなら
それはそれで朗報だが・・・
 

56名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 20:11:52.89ID:xO1TUSHl
⊃Remix OS

57名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 20:24:19.51ID:6Vt4wLv6
ワンセグ付いてないのに後継機認定できるか

58名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 20:37:01.46ID:yy9GZCBU
地上波見なくなって久しいから
PC版Windows使えんなら別にええわ。

10万以上もしたら勘弁だが
 

59名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 21:24:02.47ID:x4Xv0en8
ドフ→doff
→(?)ドフ→(?)doff
→(?)d off
→(har)d オフ→(ハー)ド オフ
→ハードオフ

こうかな
間違ってるかもしれない

60名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 21:26:47.95ID:jAyaIKCe
vilivN5の後継って感じだな

61名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 21:50:36.01ID:DodX89a7
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

SoC - Intel Atom x5-Z8500 / Z8550 quad-core Cherry Trail processor
System Memory - 4GB RAM
Storage - 64GB eMMC flash (It could change to 32 or 128GB however) + micro SD slot up to 128GB
Display - 5.5″ capacitive touch screen; 1280×720 resolution; Corning Gorilla Glass 3; In-Cell technology.
Video Output - micro HDMI
Audio Output - micro HDMI + 3.5mm headset jack
Connectivity - WiFi and Bluetooth
USB - 1x USB Type-C port, 1x USB 3.0 host
Battery - 6000 mAh non-removable Li-Po battery, good for 6 to 8 hours of online games.

62名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 22:05:52.78ID:yy9GZCBU
>>61
しかしこれ日本市場へはどの程度出荷されるんだろうね?

7年前にも泥とXPのデュアルOSぽいヤツが出たけど
ヤフオクとかで出品されたこと一度も確認できないまま消えてっちまったし・・・



ーーー
VIA working on MID phone that runs Windows XP and Android - Pocketables
http://www.pocketables.com/2009/11/via-working-on-mid-phone-that-runs-windows-xp-and-android.html
 

63名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 22:13:41.63ID:yy9GZCBU
http://japanese.engadget.com/2010/11/20/windows-xp-xpphone/
Windows XP搭載ケータイ xpPhone ようやく発売
2010年11月21日 09時00分
        ===

Grippity 1同様、二年くらい前から「まもなく発売」と予告していたxpPhoneがついに発売となりました。中国ITG社のxpPhoneは、名前のとおりWindowsXP(Embedded)をOSに採用する、携帯電話、スマートフォン、MID、そのようなものです。

仕様はAMD Super Mobile CPU(?)、4.8型・解像度800x480のタッチスクリーンディスプレイ、キーボード、512Mメモリ、WiFi 802.11 b/g、Bluetooth 2.0+EDR、GPS、イヤホンジャック、VGA端子、
USB 2.0といったところ。

ストレージには16GBか8GBのSSDが選べます。大きさは175 x 84 x 25.5mm。重さはバッテリー抜きで345g。2150mAhバッテリーを内蔵しており、通話で5時間利用、「リアルライフ」で7時間動作するとのこと。

ちゃんと通話ができるEVDO 800MHz対応3Gバージョンだけでなく、3Gなしバージョン(WiFiモデル)もあり。お値段は3G版が16GBモデルで876ドル、8GBモデルは798ドル。3Gなし版だとそれぞれ810ドル、732ドル。

おまけに3Gなし・WindowsなしのDOS版もあって、こちらは765ドルと666ドル。別途、けっこうな額の送料も必要です。
 

64名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 07:33:27.96ID:fCjlpQY1
IS01 ブルー
IS01 ブラック

すばらしい筐体だと思う

65名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 10:29:58.41ID:r03CVQZR
自分はSH-10Bの赤が好きかな
IS01もいいけど液晶の段差がなきゃなあと思う

66名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/31(日) 14:05:05.87ID:uYgMUpPo
水色はダサイ

67名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 12:44:36.77ID:WWtiV1Lq
>>66
バーーーーーーカ

68名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 21:44:18.05ID:nXAVi3Bq
丸出し

69名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 21:59:22.74ID:21Rd9Jyg
>>67
気にするな
ダサくたってIS01であることに変わりないからな

ダサいけど

70名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 19:10:08.05ID:zutfPVWE
黒はサブや予備に温存して
水色をメインで気兼ねなく使い倒してるよ。

2000円で一番安かった。
 

71名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 20:50:06.39ID:THk8CB66
ブルートゥースでタブレットとかのキーボードとして使えればいいんだけどなー
エレコムだったか似たようなデザインのがあったけど

72名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 00:26:58.63ID:rycCfhfE
数ヶ所の100均によってみたけどイヤフォンの変換アダプタが売ってない

73名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 08:12:44.09ID:5mtepVuQ
ダイソーその他百均は店によって品揃えがかなり違うから全国都道府県を巡るんだ

74名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 22:08:31.50ID:H6+hTTDS
電源が入らないsh-10b買ってみた
色々試して、一度だけ起動、DOCOMOの画面でフリーズ
バッテリーは充電できたので、基板がダメなんかな
is01と中身入れ換えてみるかなw

75名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 00:42:51.27ID:YRt0qGBi
シネマスコープのモノクロ映画見ると、上下の黒帯すくなくていい

76名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 11:33:04.25ID:75zszVST
 
[VIP931]:NHKで台湾身売り速報が出た時のシャープ本社社員食堂をご覧ください
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454586680/

【シャープ】 鴻海の提案があまりにも良すぎ、心動かされている模様 本日最終決定
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454536335/



日本人ならシャープ製品を買おう! スマホもアクオスにしよう!  買って応援!!!
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454590366/

ホンハイはシャープの膿をどうするつもりなのか
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454594165/

シャープ公式「いいゾ〜これ」
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454585199/
 

77名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 13:03:05.94ID:TW6F5CyY
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです
2ちゃんねる規制もありません!全板書けます!

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

78名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 14:34:12.61ID:XOOvIcZQ
>>77
死ね。

79名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/26(金) 23:24:04.58ID:ma0Upddw
保守

80 【小吉】 2016/03/01(火) 19:27:28.06ID:AXwRfiNU
死守

81 【男の娘】 2016/03/01(火) 19:42:28.92ID:PMFz0Bvu
これのバッテリーはいくら?

82名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 19:46:26.68ID:RUs7FnX7

83名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 20:03:46.01ID:PMFz0Bvu
>>82
おお、ありがとう
三千円くらいはするかと思ってたから安く感じる
さっそくポチって来る

84名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/01(火) 23:24:06.81ID:N4Elpavn
AUショップのお店屋さんに持っていったら店員さんが電源入れられなくて助け求めてきた

85名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/02(水) 00:09:12.07ID:Rd51yywG
そこで不必要に思える程丁寧に説明してあげた>>84との
こころ和む話は何でナイの?

86名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/05(土) 08:50:30.96ID:iZYB1kLZ
無線LANが2回線があるんだが、どっちでやってもwifiがすぐ接続切れたり(体感で6秒)、
そもそもバリ3のはずの自宅無線LAN2回線の電波が2回線とも拾えないことが多い
「おっ、電波拾えた!早速接続するや…もう消えとるー!」なことばかり
ごくたまに機嫌がいいと繋がりっぱなしでいてくれる

もしかして、IS01の無線LANモジュールとやらが死にかけなんだろうか?

87名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/05(土) 16:08:01.62ID:SC1pFcBV
>>86
無線LANの親機のチャンネルが両方とも一緒で、電波干渉してるとか。
親機の隣でIS01を使っていても駄目なら壊れかけている可能性もあるかもだけど。
長い間OS再起動していない、というなら、まぁあり得るかもね、とも思う。

88862016/03/05(土) 22:04:17.91ID:dmHajkjN
>>87
Wifi Managerで見ると、前述の2回線はチャンネル1と11、とかバラバラになってるし
定期的(数日〜1週間に1回、少ない時でも月1以上)に再起動はしているんだ
仕方ないから今日はフルリセットして、設定の類を一切弄らずに
Wifiで電波拾えたところを捕まえてパスワードだけ入れて接続してみたけど
やっぱり体感6秒で切れるのは変わらなかった
どっちの回線も他のタブレットやノートからWifi繋いでるから、生きてるのは確か

以前からすぐ切れることもあったけど、何度か繰り返したり再起動すれば繋ぎっぱなしにできたのに
ここ一月くらいで急に酷くなって接続の維持がまったく出来なくなったさ…

しかもフルリセットしたら、ついに直線距離2mもない親機の電波すら
拾うことさえできなくなってしまった…もうだめだ…

中古白ロムで3000円くらいだったが、まあ3000円の元は十分に取れたから
諦めてまた別のIS01買うかLifetouch NOTE買うか…と心は揺れている

89名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/05(土) 23:18:28.93ID:gByjmEx3
>>88
一般的な、wifiのトラブルとしたら
親機の時刻設定と子機の時刻設定のズレが無いか確認

90862016/03/05(土) 23:38:47.24ID:3irx5K34
>>89
そういえばタイムゾーン直してなかったなと思って
TimeZone Changer入れてJapanにして時間もPC見て合わせたけど
やっぱり目の前にあるWiMAXの親機の電波を見つけることもできないようだ
ンモー、ご機嫌ナナメねぇ

91名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/06(日) 17:56:14.29ID:LbxmtCdG
特定のwifiスポットで接続行ってもすぐ切断されちまうことあったな。

今はSIMルーター運用で常に『非常に強い』状態だから問題なくなったが・・・

92名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/08(火) 17:08:30.74ID:algCwacp
tubemate2.2.2ならようつべ見れた

93名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/08(火) 17:10:56.43ID:algCwacp
追記
起動→キャッシュ削除で

94名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 19:34:11.77ID:yA3nSA4s
今期の春モデルでもこんな変態機種出ないなぁ〜
マイノリティだけど好きや人イパーイいるのにねぇ〜

95名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 22:09:19.79ID:HaasOt51
変態機種て
ジョルナダやシグマリオンあたりの世代の人間が憤死しそうな言われようだな

96名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 22:40:24.81ID:QAZFSD/J
ザウルスだって今も需要あるんやでワイには

97名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 23:20:43.78ID:CoWycqpm
NetWalkerとか

98名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 01:33:12.70ID:5J+jKE3y
>>96
ザウルスいうても、リナザウ…じゃないとか

99名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 01:57:15.67ID:WOIiyvPw
オイラ様はシグUとかリナザウはバッチリ持ってた。
っつーかナルちゃんは今だに活用ちう〜w

100名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 16:21:50.75ID:X0yBOWMO
>>98
金がなくてHDDつきが買えなかったワイはCL-1000やったで…

1011002016/03/12(土) 17:31:01.24ID:7EvmXyZK
CL-1000???
全然ちゃうやんSL-C1000だよ!
まあ液晶がイカれてバックライトが死亡したから
隠遁してもらったんだけどな…

102名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 18:01:24.82ID:5J+jKE3y
>>100
俺はこないだC3000を800円で買ってきたで
中古とはいえ、安くなったもんや

103名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 20:53:51.10ID:QiUB2OF2
>>100
よりによって型番を間違えちゃう男子って好きかも♪

104名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 22:46:28.57ID:YOrsz7xB
ようやくスマホデビュー(8円運用はノーカウント)したのにIS01を手放せないのなんでだろう

105名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/13(日) 00:50:41.46ID:4tT70wGK
オイラ様のは、SLC―760
よってナルちゃんw

106名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/13(日) 00:51:36.98ID:4tT70wGK
>>104
スマフォデビューでイキナリこんなマイノリティ機種なの?

107名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/13(日) 00:56:59.44ID:XVVFOLn7
MURAMASA→ZAURUS→IS01→SH07Dと乗り継いできた俺の明日はどっちだ

108名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/13(日) 01:29:22.89ID:4tT70wGK
ジョルナダが抜けてる気がする。

109名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 03:02:00.73ID:emfTJmol
チョト高いが皆で買おうぜ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032500882/?s2p&rt=nocnt

110名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 08:12:56.82ID:0kWDDLBX
あれカーソルキーがないからパスだって
Qwertyスレで話題になってた気がする

111名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 12:15:34.82ID:rzfYx7I8
>>109
欲しいが高過ぎ。
ちなみにクラムシェルだったら即買い。

112名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 11:49:53.64ID:RX4Xs+BD
これいくらで買えるかな?
ネット使わずに辞書+ワンセグ+メモで使ってみたいんだが

113名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 12:03:51.45ID:cLcmU0mT
3000-5000円も出せば美品が手にはいるんじゃね?

114名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 13:12:33.91ID:KywubDQ0
巷にあふれてるのは再起動病のが多いよ

115名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 15:42:41.46ID:S683Fiu3
前スレの>>954さん
dropbox使えるアプリを教えてください
どのアプリのどのバージョンなら使えるのでしょうか
私が入れているesファイルエクスプローラー1.6.2.5、フィルマネージャという名前のファイラー1.1.6.8は、サーバーの追加で、IDとパスワード入れてもajaxログインが403出てダメでした
ちなみに、標準ブラウザからdropboxにログインしようとしても同様です(クッキーの削除は試しました)

116名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 16:55:46.08ID:vfsLSXIn
opera mobileから入れるよ

117名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 22:04:02.55ID:SHqs2U28
1日は持ってくれる程度の再起動病なら買い。

・・・いずれにせよ普通の動品なら2000円は下らんから底堅い。
 

118名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 22:46:38.68ID:4/h5PUmy
>>115
前スレ954って私かなたぶん
IS01側はroot取ってなくてCMも入れてない、まったくの素のAndroid1.6
Dropboxは1.2.4だよ、それより後だと入れられなかったような記憶

どっかの、過去のバージョンもズラズラ並べて転載してるようなapkサイトで拾った
一応ちゃんとDropboxアプリとして動いてくれてるけど
そのサイトが完全に信頼できるわけじゃないから紹介はできん
自分で探してくれ

119名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 13:59:17.75ID:S8AqVH3D
>>118
ありがとうございます!
かなりの時間をかけて探したのですが該当バージョンを見つけられず
勇気を出してロシア語のサイトからダウンロードを試みるも404でした
心が折れたので諦めます せっかく教えてくださったのにすみませんでした
探す前は、is01アプロダに誰かがあげててくれてすんなり手に入ると期待していただけに残念です

120名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 15:54:29.67ID:KelkfyAH
>>119
dropbox 1.2.4 apkでググって一番上
入れる気にはならないが

121名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 17:07:09.67ID:iHBi+Flo
ろだに上げろと要求するクズだったか

122名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 17:18:58.36ID:S8AqVH3D
>>120
あれはやっぱりちょっとw


>>121
あったらいいなーと思っただけで、要求なんて滅相もない!
ごめんなさいごめんなさい

123118=前9542016/03/28(月) 22:29:14.49ID:VaJ4r8F0
>>120の検索ワードで1番に出るところってフォーラムなところけ?
そこは使ったことねーや

別のブログ見たら「IS01で使えるのはDropbox 1.2.4まで」って記述があったわ
頑張って1.2.4探してねン

>>122
自分もDLするまで結構苦労したからなぁ…
Mで始まるczドメインのところにあったにはあったよ
本物かどうか知らんけどナ
自己責任自己責任

124名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 22:50:49.10ID:TWyRTjqB
上げろや屑どもが

1251152016/03/29(火) 23:58:46.62ID:VimFU3wY
>>123
ヒントありがとうございます
あそこか!とすぐにわかりました
ドキドキしながら御守り的にウィルススキャンして使ってみます
自己責任自己責任

126名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 20:36:34.55ID:Cyiekffi
おりょ、こっちでも楽しそうな事やってるな。
L-04Cスレで一部の俺がAPKを最近補完してるんで
そっちで使えるものは入れられるかもしれん。
ま、一度遊びに来てよ。

後、サイトの証明書問題で悩んでる人は
http://securitymusings.com/article/3001/removing-trusted-certificates-from-android

この辺やるとある程度は回避できる。ただroot必須だが。
この手法でも万全じゃないからな。たんなる回避策にすぎんし。

証明書切れ云々で上記やっても言われるサイトは言われるぞい。

(単に俺がL-04Cやphotonで回避してる技)

俺が泥2や泥3を見捨てた中で一番腹が立ったのは
このサイト証明書問題。

127名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 21:53:42.29ID:SW7YHjkr
>>126
私もあるだけアップロードしてみた
http://pc.cd/07uctalK

128名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 22:00:16.83ID:SW7YHjkr

他に必要なものを教えて貰えれば、当方で持っている物はアップロードします
もしかしたら支えなくてアンインストールしたのも混ざってるかも

129名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 20:32:52.30ID:LQpL3JaP
>>128 さん
ありがとうございます。
私も過去のを掘り出して行ってる最中です。

IS01ですが、最近初期化してしまったノーマル分ですが
Twitterが出来なくなってしまった。

何か良いクライアントソフトは無いでしょうか・・・。
いずれのクライアントも使える寸前で例のAPIの
認証番号が出てこない

130名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 21:32:36.22ID:CPIfyYKa
Android1.6はしばらく前からTwitterアプリ排除されたよ

131名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 03:07:54.78ID:q7l4EfB5
リモートデスクトップのアプリ&PC用ソフトを探しています
使えるとブログ等での報告があるものは、すでにダウンロードできなくて困っています
どなたかご存じの方がいらしたら教えてください

132名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 12:27:52.74ID:VFpAH5VT
リモートデスクトップはAndoroidのバージョンがあげられればMicrosoftの奴が使えるんだけどね
1.6だと難しいな

133名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 12:31:55.26ID:AeUKz36Y
うーん。1.6の時代でリモートってあっただろうか・・・。
ちなみにどんなアプリ名なの?

当時のライブラリーでほとんど網羅してるつもりなんだが

134名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 12:47:18.24ID:tuQmrgkX
>>133
android.androidVNC.apkがはいってた
XPやUbuntuで使ってたけど、今は使ってないから使えるかどうかは分からない

135名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 13:50:31.69ID:AeUKz36Y
TeamViewer_7.0.238.apk

ってのが一応実機IS01で起動してる。
すべて日本語表記ですが。
でもTVって認証必要だった気がするんで
そこでバージョンチェックではねられたら終わりかも。

一応どこかポストしておきますか?

1361312016/04/14(木) 09:44:42.12ID:IYwGuezm
みなさんありがとうございます
試したかったのに入手できなかったのはpocketcloudでした
DELLのサイトになっていました

>>135
お時間がある時にでもお願いできますでしょうか
一応公式でダウンロードできた最古のが7.0.749でインストールはできたのですが
接続ができずに泣けました(android4の機種では成功したのに)
PC用のものも同様にバージョン7のページのもの使用しています

>>134
パソコンの絵が表示されている横向きのスマホの下にVNCと緑の字があるアイコンのでしょうか
私も0.5.0を入手してみました(SH-10Bからマーケッ今もDL可能でした)
サーバ側にRealVNC FREEでIS01で可能(クライアント側バージョン不明)というブログを見たので試してみようと思います
もしわかれば、お使いのバージョンを教えてください

137名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 14:29:02.85ID:N2/7mb2B
>>136
了解です。pocketcloudは・・・たぶんダメだったと思います。
2014年あたりに突然接続不可脳になったという報告を
最後に途絶えてます。

>接続ができずに泣けました
http://pc.cd/CxfctalK

に置きましたが、さすがに駄目かもしれませんね。
>>126にも書きましたが、この辺のサイト証明問題が
かなり大きな影響で、SSLとかでのログインではすべて
蹴られる可能性が高いです。

1381312016/04/15(金) 12:44:21.67ID:uF0oujnZ
>>137
あああああああありがとうございます!!!!!
早速いただき入れてみたところ、IDは存在しませんと出たのですが
しつこーく何度も試したところ接続できました!
二度、三度目も、ID入力してリモートコントロールボタンだとダメですが
履歴からですと成功です
WOLのアプリも入れたので、これでようやくリモートでエクセル入力ができるようになりました
どうもありがとうございました

126さんだったのですね。非root端末ですのでご紹介いただいた回避策は使えませんが情報のご提供ありがとうございました。
pccdでアプリをまとめておく案も教えていただいたおかげでなんとか実行できました
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました

1391312016/04/15(金) 15:11:34.76ID:uF0oujnZ
>>138
訂正します
どうも私がIDを間違って暗記していただけで、正しいIDでは毎回失敗なく成功しました
ルート云々のエラーも出ませんでした


今後必要な方がいらっしゃるかもしれませんので一応まとめます
今日RDP成功した組み合わせは

サーバーPC側(windows)
teamviewer 7.0.43148
  (公式サイトの旧バージョンのダウンロードページのバージョン7)

クライアント側(IS01とSH-10B)
teamviewer 7.0.238F(TeamViewer_7.0.238.apk/137さんご提供)
  ・アプリ起動後、「パートナーに接続」ボタンが有効になるまで数秒かかる
  ・デフォルトでは有効になっていない「履歴パスワードを思い出」を有効にすると毎回接続が楽☆
  ・日本語入力可
  ・コロコロでカーソル移動/クリックOK
  ・右クリックはクライアント側画面下部のマウスのアイコンのみ(コロコロ長押しは無効)
  ・shif+コロコロではファイル等の複数選択ができない
  ・PCでやるような左クリック長押し&ドラッグができない
・Alt+tabでMicrosoft Office Excel/Accessのセル/テーブル移動可
  ・公式サイト旧バージョンの7は7.0.749で接続できなかった

ちなみにWOLはお使いの環境にも依りますが当方では
WoL Wake On Lan Wan ver, 4.0.0
  ・1*2のサイズしかないけれどウィジェット1タップで送信可
   (最新の4.0.2は試していませんので使用可能かは不明です)
をコンバータに有線接続で成功しております

140名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/15(金) 18:36:56.76ID:+CiMTvV0
>>139
ども。何とかお役に立てれたようで良かった。詳細レポート感謝です。
(L-04Cの方は誰も書かないですが、結構ダウン多かったみたいで
転送上限まで達してしまい・・・改めて立て直しました)

さてIS01ですが、ダブりあるかもしれませんが見繕って更に
追加しておきました。どれも今の実機で動いてる分からなので
例の認証関連さえ関連なければたいてい動くかと。

hxxp://pc.cd/Sus7

自分的に当時よく使っていたのは Talk To Me Cloudの翻訳
ソフトですねー これは01必須ソフトかも。
ネット接続必須ですが(キャッシュ設定で少しは溜められる)
ちょっとした日常会話とか助けてくれます。世界各国設定もあり
使えます。

Ustreamは自分から世界へ配信は去年の秋に一度行いましたが
その時は問題なく動いていました。ただし端末の置き方に 工夫
必要でしたが。笑
他人映像はちょっと見れないものが多いです。

Veohは転送速度さえ問題なければまだ大体見れるかな。

標準装備のチャット(旧グーグルトーク)ですがこれは今、Googleはハングアウト
に統合されましたが、今でもメッセージのプッシュ送受信は問題なく出来ますよん。

141名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/15(金) 19:34:02.71ID:lf+fcEyo
この機種でSDにアクセスするのどーやるんでしかっけ?
思い出せない!HELPです

142名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/15(金) 19:50:42.10ID:9qoKkr74
>>141
母艦と繋げばSDの中身が直接見れるだろうし、ファイラー系でアクセス、コマンドベースでも出来るでしょ

143名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/15(金) 19:53:09.37ID:lf+fcEyo
>>142
thx
ファイラーインストールで大丈夫でした。
お騒がせしました。

144名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 20:04:51.14ID:ezu1LPp8
この地震の準備でしまっていたIS01の充電しといた。
ワンセグが見れるのは助かるね。
通信はiphoneとタブレットがあるけど。
なるべく電池の消耗は減らしたいしね。
最悪ヤフーメールも使えるし。
非常時に残しておいて良かった。

145名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 20:49:41.97ID:7kiBfNxR
>>144
確かに!!!
アンテナ出さなくてもバリバリに受信出来るのは強い
最悪ソーラー充電器でどーとでもなるしさ

146名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 20:47:00.72ID:PoOGezOb
ロボディフェンス出来なくなってた!
忘れた頃にやるのが楽しみだったのに俺のロボディフェンス( ;∀;)

147名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 23:32:23.36ID:MsZcXCID
ココ観てて思ったです。
前にLOOX U買って
次に、is01
そして2016年に至ってはLIFEBOOKを落としたw

何でだろぅ………
スマフォはギャラノるでバカでかいのだしさ〜
クラムシェルに大いなる何かを感じるんだよねぇ〜

1481312016/04/19(火) 03:37:06.73ID:lL4JU4Wx
>>140
アップロードありがとうございます
早速いくつかいただきました

>>146
うそーと思って古いapkをSDから探し再インストールしたらプレイできましたよ
私が持っていたのはfreeの2.2.0でした
プレイ可能な一番新しいバージョンではないかもしれませんが
ご要望がありましたらupしますよ

149名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 03:43:15.96ID:lL4JU4Wx
>>145
久し振りなのでアンテナどこかしら?と探しちゃった!
そもそもないじゃんw

150名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 01:20:54.38ID:aZ3kQgwS
1.6→CM4IS01の2.2を入れようとしたのですがダメでした、誰かお助けを
ベースバンドは07です
root化は成功できて、他にTerminal Emulator1.0.70、アストロファイルマネージャーが入っています

http://tylg-linux.blogspot.jp/2011/09/blog-post.html
これを実行しようとしたのですが、system-110927.tar.gzを解凍してどこかに送る段階の | がTerminal Emulatorで入力できないため詰みで
コマンドを放棄しファイラー操作で
本体に/data/cm4is01フォルダを作り、PCで解凍したsystem-110927.tar.gzのフォルダをsystemにリネームしてcm4is01に入れ
そこからはまたコマンドからdata cacheフォルダを作り
flash_image recovery_wr /sdcard/froyo_bootv3.imgを実行、sync3回とreboot recovery
→ISseriesロゴが10秒表示→消える→30秒表示→消える、の無限ループになってしまいました

別のページの記述を試してもエラーばかりでどうしていいやら…

151名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 05:57:46.24ID:3SwSuHlf
>>150
root関係の話なのでコチラで回答しました。

【ROM焼き】au IS01 by SHARP root12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1372412277/

152名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 19:09:31.86ID:HlRc3V1z
故障なのでしょうか?
電源を入れて立ち上げてもホーム画面が出ずに真っ暗状態です
立ち上げ時のAndroidモーションは出ますし、電源はきちんと入ってるのですが...
左下に f_ とかって極小で表示されてます

153名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 16:57:37.74ID:66H4ZZ6x
これ録画したデータはSDのどこに入ってるの?
SD_VIDEOフォルダの中身がそれ?
これをPCのHDDに移せば保存できるかな?

154名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 05:47:58.90ID:McwQF3Nl
>>153
普通にSDカードにデータは入ってるから
母艦PCにイケると思うけど

155名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 06:47:47.49ID:U7Dyz7fI
それがどのファイルかという質問なのに

156名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 11:27:48.97ID:WtpKQMeu
質問が3つあって、そのうちの一つには回答してね?

157名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:57:16.97ID:McwQF3Nl
ただ単純に母艦で開けば普通分かると思って言ったんだけどぉ〜

158名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 01:42:59.16ID:VoEysmLp
ワンセグはプロテクトあるからPCでそのまま開ける代物じゃないだろう

159名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 02:46:14.33ID:qKGWXyuu
動画ってだけだから、ワンセグとは知らんかたー

160名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 03:44:38.57ID:VoEysmLp
動画って文字はどこにもないじゃん
録画ってあるから普通にワンセグだろう
つうかw

161名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 11:44:41.23ID:n1x64Igv
ワンセグは画質悪いしネ申が現れてない界隈だね
これはクソみたいな販売元が投げちゃった
全録機器でも漏れてないと言う徹底振りというか不思議

162名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:40:57.05ID:qKGWXyuu
>>160
録画って動画じゃないの?
静止画は写真って言うと思うんだけどさ

163名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:49:09.11ID:a6EulQu8
ダメだこの人わざとやってるのかな

164名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:53:37.77ID:QBx4E0qj
ハイ次ィー

165名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 21:58:16.71ID:QBx4E0qj
って言ったけど...次はそんなに来ないので
引き続き話題を継続キボンヌ

#やるか やられるか の世界で生きるのは辛い

166名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 23:24:48.48ID:qKGWXyuu
そんなにトンチンカンかなぁ?

167名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 23:30:58.30ID:qKGWXyuu
元々シグマリオンU Vからリナザウで来て、LOOX U買ってIS01で現在LIFEBOOKビジネスモデルと生粋のクラムシェル派なんだけどねぇ〜

168名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 03:09:02.88ID:g5JmcG40
クラムシェル派かどうかと今回の話には何の関係もないからやはりトンチンカンと言わざるを得ないかと

169名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 04:53:13.61ID:nN3gUOSi
そんなにおかしかったかぁ〜
ソレはスマヌ………

170名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:03:39.97ID:35EiSe4S
今、イチからraziko導入しようとするとどういう手順になるんでしょう?

古いradikoを何処かから調達しないといかんのでしょうか?

171名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 00:14:22.63ID:85VVhQnf
Radikoほに限らずストリーミング系はダウンロードへの嫌がらせを永久に続けてくるし手段も選ばないから
こんな制限だらけの端末だと地獄を見るぞ

172名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 00:46:16.39ID:vuRzOUeL
コロコロ仕様を変える→アプリのアップデが必要→古いOSは対象外→アウトって流れか

173名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 10:09:52.06ID:UhEB6sus
最近中古で買ったんだけれど
マーケットを見ようとしたら前所有者のGoogleアカウントのパスを求められて、アカウントの変更もできないので初期化をしたら
ISマークが延々とループするようになって文鎮と化した
復旧する方法ありませんか?

174名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 11:48:18.93ID:sxNd3ubm
>>173
前所有者が手放した理由がそれだろうな

175名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 11:52:40.49ID:2fUm38ga
>>173
我が家のis01はそ〜は成ってないから⇑の人言うよ〜に逃げた機体なんだろ〜なぁ〜
OS依存のヤツだとどーにもならん!
そ〜言った機体はリナザウとかシグマリオン時代からブロークンしてた気がするw

176名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 12:40:54.23ID:k0Ooitro
裏豚あけてリセットボタン押すと起動するよ
でもまた再起動したりするとアウト
毎回リセットが必要になると思う

177名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 15:40:34.97ID:UhEB6sus
リセットボタンを押しても何も変わらず

178名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 15:54:31.06ID:2fUm38ga
>>177
よって不幸にもブロークン機体だったのねぇ〜
我が家のは1000円で買ったけど元気なもんだ

179名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 21:32:39.69ID:v51AHEmd

180名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 23:03:37.05ID:N0fBWgWF
起動ループしてるのにリセットボタンで直るわけないし起動しないのにどうやってオールリセットするんだよと

181名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 02:02:30.94ID:9SoeWhjY
一時的に普通に起動するだけだよ

>>180
本当に現物持ってるの?

182名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 08:31:29.00ID:Lp8dH6dG
>>180
横槍だけどさぁ
起動ループって知らないわぁ〜
SDカードもMAXで動くw

我が家はチビPCを完全に運営中
LOOKS Uじゃない方のビジネスモデルのヤツ
しか〜もUbuntuにしたが、あまり軽く無いw
シグマリオンはUとV
リナザウもあるでお〜

183名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 08:49:50.51ID:JvUuhKb2
>>177
セーフモード(MENU押しながら起動)はどうかな?

184名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 11:15:43.88ID:43MNnPKK
>>181
持ってるけどなに?普通に起動しないのに一時的に普通に起動って意味わからんな

>>182
知らないなら黙ってるかググるかしろよ

1851772016/05/31(火) 12:55:41.96ID:VDXztGdW
Menu押しながら電源ボタンを押してみましたが相変わらずロゴループに陥ります

186名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:15:02.38ID:MPVBtDBY
まぁパソコンでもドライバでデバイス触りに行った瞬間リセットかかるとかよくある話だし
調査コストを時給換算したら新しいの買ったほうが良いパターンだろうな

187名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:43:16.79ID:0XcS3nUT
それを楽しいと思える奇特な人種も存在するわけで

188名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 18:57:52.40ID:Lp8dH6dG
>>184
貴方はUMPC時代知らないのねぇ〜
ウルトラマンPCとか知らんでしょ〜w

189名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:11:18.78ID:JvUuhKb2
>>188
スレチ

190名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:14:04.67ID:43MNnPKK
>>188
いきなりなに全然関係ない話をしだしてんだよ
仮に知らなかったとしてそれが何なんだよ
わけわかんねぇこと言ってんじゃねぇぞ

191名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:23:17.86ID:Lp8dH6dG
全く関係無い話なのかなぁ?
シグマリオン、リナザウ、IS01の前にLIFEBOOK Uとか小型PCを渡り歩いて来たらギャラノる
赤外線センサーでフルキーボード
赤色LEDピカピカwww

持ってるんだったらうpしてね!
俺様もうpるからぁ〜

192名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 19:25:30.47ID:43MNnPKK
ああお前>>166のトンチンカンか、話の通じないキチガイみたいだな

193名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 21:53:58.41ID:/QkkWrJa
>>191
まあ、落ち着けや。
空回り具合が少し気持ち悪いぞ。
このスレにくる時点で、小型端末好きな奴多いだろうから、
みんな仲良くしようぜ。

194名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:50:07.90ID:08hwEreJ
root無しで本体の内蔵メモリに別PCから直接ファイル転送する方法ってある?
容量見てみると3GB近くも余ってるから上手く活用したいんだが

195名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:05:54.55ID:W9D0sJ1W
>>193
結構怒ってるMODEw
あんまりこんなコト無いけどねぇ
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

196名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:14:24.26ID:3NIGNOZd
誰にも求められてないのに何で貼ってんの?
この自己主張の強いキチガイ気持ち悪すぎる

197名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:19:16.93ID:W9D0sJ1W
小型端末はAllで持ってるジジィだよぉ〜w
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

198名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:22:04.75ID:W9D0sJ1W
>>196
FAするとだんまりなのねぇ〜

199名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:25:29.34ID:W9D0sJ1W
何かラクに始末?

200名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:54:14.62ID:MT0/HOoR
>>197
工人舎は?工人舎は?

201名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 18:56:05.90ID:Nceo42mi
初代ニュートン持ってるって言えば崇められる流れですか?
ちなみにニュートンは何台か持ってたけどすべて売って
残ってるのは初代のOriginalだけ

202名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 20:28:54.28ID:lpCYLYyD
>>173
何処かからoperaを持って来れない ?

203名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:10:29.08ID:Iz4Chfu6
久しぶりにワンセグ起動しようとしたら、再起動してロゴのままとまった・・・
もう1台持ってて、こっちは買ったきりつかってなかったんだが、こっちもだめ・・・

204名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 11:03:03.56ID:LCN9FBb3
自分も問題なく再生されてる

205名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 11:10:42.85ID:2XhGhtPQ
>>204
何が?

206名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 12:04:27.45ID:vTp3Hr0n
>>205
204が崩壊して再生されたんじゃね?

207名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 08:20:46.90ID:O1UnKikY
SH-10Bなんだけど、evernote3.1を使ってて同期ができなくなった
javax.net.ssl.SSLEception: Not trusted server certificate
evernote使ってらっしゃる方、バージョンは何を入れていますか?
アップローダの5.1.3は起動できないと前スレにあったので、どなたか教えてください

208名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 13:42:24.06ID:dxjGBUHg
>>207
SSLのバージョンが古いのが原因かも

java.net SSL Exception(SSL例外)
認証してないサーバーはevernoteを認証できないってさ

209名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 21:30:19.29ID:5gNE2yh0
>>148
うおー、レス貰えてると思ってなかったwww
お陰様でロボは海外から見つけられたよ。
ついでに同じサイトから好物のソリティア落とせてホクホク

調子に乗ってsobachaでツイッターロム専デビューした。
ロム専と割り切ればtuboroidで2chも見られるし使い道がまた広がってきた。

2chの仕様変更からは出先でmod.emailでメール・乗り換え案内・pluseでニュース
cliph weatherで天気見るぐらいしかしなかったSH10B

完全な文鎮にしてしまったIS01先生のバッテリーも活用して後5年は持つかもな。

210名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 22:25:55.31ID:1Xauwueb

211名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 22:34:33.37ID:5gNE2yh0
どういう事?1.6で壺丼524でもおk?マジで?

212名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 09:43:29.58ID:/Rk5/NYr
>>210
マジかよ、今まで何やってたんだ俺は・・・
壺丼524最高です、本当にありがとうございます。
電車の中でSCじゃない2chで書き込みも出来ます。

ありがとう、ありがとう(;ω;)

au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

213名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/26(日) 12:14:06.52ID:vX6G4GDA
>>212
よかったね
いつか、いい情報あったら教えてね

214名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 08:26:35.00ID:XwKCHFEp
>>209
ああああああ!気づいてもらってよかたです

>>208
androidはアプリからと表示はできるけれど、標準ブラウザからのEVERNOTEのサイトではログインできるので他の原因かもと薄く期待したのですが、やはりSSLで弾かれていたのですね
とてもとても残念です

215名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 08:30:50.04ID:XwKCHFEp
>>210
これは次回よりテンプレに入れて欲しいレベルの有益な情報ですね

216名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 22:30:33.22ID:nqgqRAZZ
最悪もうSHARPじゃなくてもいいから後継機はやくしてくれ・・・
キーマップとキーピッチはこれに近い感じで頼む

217名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 22:35:22.15ID:84az/lKM
キートップを小さくしてくれたら周りのキーを一緒に押してしまうことがなくなるからいいんだが見た目はいまいちになるんだよなぁ

218名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 05:33:07.95ID:rWT+2ZeZ
タブレット、Bluetoothキーボードでいいのでは?

219名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 10:49:54.66ID:XwMqGbvI
いいわけがない

220名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 19:43:25.29ID:Qsf7mAU4
Xperia mini Pro買ってしまったよw
意外と楽しいー

221名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 07:24:13.78ID:IIwn7GR1
バッテリってIS01とSH-10Bは共用?
二つとも手元にあるから見てみればいいんだけどSH-10Bの裏蓋が開かん・・・

222名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/01(金) 22:58:50.08ID:R1ZazkOy
同じ。

223名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 01:38:02.82ID:G6J06JCn
ゼロワンでこんなコト聞きく人いなかった〜

224名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 05:38:24.60ID:lOclU1Vy
>>222
ありがとう
にしても裏豚が開きません
発売当時から持ってて何度かあけたことあって
コツもつかんだんだけど忘れちゃったみたい・・・

225名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 07:23:44.11ID:3Ccuxubu
>>224
シボ加工の軟質プラスチックIS01と違って、SH-10Bのツルツル硬質プラスチックは開けづらい

P.35 電池パックの取り付け方/取り外し方

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-10B_J_All.pdf

226名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 14:59:25.41ID:G6J06JCn
>>224
簡単に横スライド式だべ

227名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 18:10:09.91ID:7ckSDx29
>>224
SH-10B使いの同志がいるとはな。
蓋が滑って開けられないのは持ってる人にしか通じないのかもしれない。

電池の蓋を開ける時、
@本体持ってる方の手の親指で蓋を押しつけながら
A反対側の手の親指の爪をかけて開ける。

(蛇足)それでも開かない時
@の親指はAの親指に触れるくらいの場所。
Aの手の親指以外の指は蓋が開く側の縁にいると
物をつかむ動作で楽に開けられるぞ。

この時、本体の反対側の縁はおなかで支えるのだ。

いつも深爪気味の俺でもこれなら楽勝だ。
微妙なスレチでスマン。

228名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 18:13:22.05ID:q5b+VdRo
テープ貼って引っ張るんだよ

229名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:23:08.95ID:recDOVpX
押してもダメなら…

230名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:31:56.44ID:1u1CyXJ3
SH-10Bなら最寄りのドコモショップへw
いくら姉妹機とはいえスレチですが

231名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:41:26.33ID:CHusG1Um
SH-10Bのスレはもう無い。
最後のSH-10Bスレが落ちた後に
「SH-10Bの話題もここでok」
って話しになってなかったけ。

232名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 19:52:59.95ID:d3yjWQRz
住まいが近場なら外したを伝授してやりたいくらいだぜ。

233名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:38:54.61ID:iSaI+p6H
ワンセグ録画したの見てる最中にバッテリ少なくなって電源断になると
録画見れなくなることあるよね?これ治らないの?
ちなみに日付とタイトルがはいってたのが「タイトルなし」になって
再生しようとすると「このファイルは再生できません」ってなる

234名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 08:51:20.97ID:Mw9qHJkH
>>224
ジェルネイルで爪が分厚い自分は、溝に爪を当てて下に押しながら右手親指をで蓋をスライド
(溝にはまらない爪の厚みでひっかかる程度でもokでした)

235名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 04:33:35.75ID:SDYZqA0O
>>209-212
H2dProx2chは
昨秋に2ch運用がpotato仕様に変わった時
対応verがなかなか出なかったからこれ一本じゃ不安が拭えんので
2chproxy.plをレンタル鯖に置いて使う方法も試行してみたいんだが
どう設定やれば使えるようになるのかよくわからんので頓挫したまんまだ・・・
 

236名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 06:57:48.39ID:59FgiWmL
>>234
女人か?こんなん使ってる女人がおるんか?

237名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 08:39:22.27ID:1eatTnDd
それって、ちょっとカッコいいな。

238名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 09:12:25.16ID:KL1TdSZS
IS01ってマニアックな仕様の割にマーケティング的には女性をターゲット層にしていたはず

↓こんな感じ
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

239名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 17:53:46.15ID:i57kPs9B
なるほど、当時は「スタイリッシュすぎないシンプル系の先進デジタルライフ」っぽい位置づけだったのかもね。
俺の感覚では「ゴリゴリのデジタルガジェットジャンキーがUbuntuを突っ込もうとしているような機種」みたいに思っていた(褒め言葉ですよw)。

240名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 18:51:08.79ID:FAJjnD5h
NTT(どこもじゃない)の人にポケットボードだよと言われた記憶がる

241名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 02:10:53.69ID:cUkFgvn7
>>236
性別は女なんだけど中年なのよね
SH-10B 2台 IS01 1台 SH-04A 3台所持のQWERTYじゃないとダメ派なもんで

242名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 09:40:58.63ID:CRE/mHBO
ジェルネイルのお姉さまがポケットボードを操るお姿、カッコいい
(最近の書き込みをまとめてみた)

243名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 12:18:50.80ID:9Athr4RM
この機種が発売された当時のスレでも「電車の中でキレイな女がつかってた!」ってウキ
ウキで報告してるやつが多かったの思い出した
入れ替わったのか、何も変わってないのか

244名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 16:04:11.89ID:cUkFgvn7
>>243
発売から6年も経てば、かつて綺麗だったお姉さん達も30代〜中年になってる

245名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 20:49:00.54ID:00fuBKWG
ついにgmailアプリも動かなくなってるしー 笑
2か月ぶりにアクセスしたら同期中のまま。

そして今度はメール読み込み中・・・・・

これ終わる気がしない。しかもタグ同期してないし
別メールに送信してみたが送信された気配もない。
gmailアプリは終わった臭いっす。

246名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 21:40:28.36ID:tZyAx0oa
あれ?確かに同期がおかしい気がするけど、たぶん昨日(6日)はGmailを使えていたような気がする。
Googleさん側の問題かも?他の人はどうだろう?

247名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 21:41:25.36ID:tZyAx0oa
OSの日付や時刻、タイムゾーンは正しく設定されていますか?

248名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:03:47.73ID:00fuBKWG
早々にレス!ありがとう。感謝。

諦めて電源落としたけど、もう一度試してみるね

249名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:20:17.40ID:bkQFqbNi
来た!!来ました。出来ました gmail!!。
なにかデマ流してしまったようでお恥ずかしい。ほんとスミマセン

時刻と日付は問題なかったです。事の顛末は・・・・。
2か月前が最終立ち上げのIS01。ふと思い立って電源ON。
Evernoteがダメだと知り早速削除。Tubemateもダメだと判り
これも削除。で・・・・gmailとなったわけです。

例の同期の回転アイコンが5秒ぐらいで消えて
そのまま同期中です→1時間半。何も起こらず画面そのまま。

その間に裏方でgoogle talkで相手が泥のハングアウト最新版と
チャットを行っていましたがそれでも元に戻るとまだ同期のまま。
通信状態は全く行われていない状態。

仕方なく電源をシャットダウン。

再度電源投入
今度は読み込み中です・・・・・で1時間。これも最初だけ通信してて
そのあと全く通信無しの無応答・・・・。

こりゃダメかなあ・・・・と書き込みした次第です。

250名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:25:50.89ID:bkQFqbNi
で、今回の件で気になったこと。

送信テストですが同期中表示の時に、メールを新規作成して
文章を書いて送信すると

・・・・普通は送信トレイ、あるいは下書きかどこかに残るはずですが
なにもなかった事になります。少なくとも5回ぐらい
試した送信メールがどこかに消えてしまってます。
相手にも届いていないので注意した方がいいかもしれない です。

251名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:34:24.87ID:bkQFqbNi
DROPBOX
VER1240

というアプリはファイルのアップロード・ダウンロード
フォルダーの作成・削除共に問題ありませんでした。

ただしsslの関係で今からインストールして
認証されるかは難しいかもしれません。

Ustreamのライブ配信機能も、ちょろっと試した限りは
動いてました。
※IS01で配信スタートし、別のパソコンからライブ配信開始されてるかどうか
数十秒だけ確認した程度ですが。

252名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:40:50.60ID:bkQFqbNi
後・・・・いかがわしいソフトでなんですが・・・・苦笑

stklabの例のエロダウンロードソフト
Ver1.40

チャンネルによっては、まだ動きます。
動画のダウンロードですが

Turbo Downloader
バージョン14



Turbo Download Manager
バージョン22

の組み合わせでダウンロードの受け渡しも問題なく
行われました。

Veoh の公式アプリ
Ver3

も何とか動いてます。(縦表示ですが)

一通り報告を。何か参考になればと思います。

253名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 23:26:30.47ID:HoZ5+87i
おっ、様々な報告をサンクスです!
参考にして、いろいろ試してみますわ。

254名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 23:55:20.47ID:HoZ5+87i
先日の件、もう別のアプリが見つかったので解決しているのですが、念のために補足を。

>>136 さんが探していたpocketcloudですがapkではなくwin版とmac版は
Internet Archiveにアーカイヴされていたのでダウンロード可能でした。↓

Wyse Technology - Wyse PocketCloud (Archive)
https://web.archive.org/web/20141229090829/http://www.wyse.co.jp/serviceandsupport/support/pocketcloud_wysejapan.asp

ただし、 >>137 さんがおっしゃるように現在、動くかどうかは微妙なところらしいのですが…。

255名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/08(金) 02:12:22.80ID:+Vycb6Rt
>>249
tubemateはキャッシュを削除すれば一応検索とダウンロードは使えるようになる
何度かトライしないといけないときもあるけどね

256名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:13:25.00ID:c/BTmO+C
ポケモンgoはできるん?

257名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:19:25.61ID:/pXwirtu
逆に聞くけどできると思うの?

258名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:41:28.67ID:nnz1UF7A
>>257
Pokemon GO

推奨環境
Android 4.4 to Android 6.0.1 (Android N 正式リリースまでサポートはしておりません)
720x1280 pixels以上(タブレットは最適化されていません)
Intel CPU搭載端末はサポート対象外
ネットワーク環境(Wi-Fi, 3G, or 4G)
GPS、位置情報サービス

259名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:53:38.92ID:oQKtwbCM
>>257
2.2へ行けた奇跡を思い出せ

260名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 14:30:20.19ID:F2O3EFwQ
ターミナルで画面だけ転送させ
あたかも見た目はIS01で動かしているように
する事は出来た。
縦画面で異様な光景だが。
だがなんの意味があるかと言われると

261名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 19:41:52.13ID:TmaEh4f8
ナイスチャレンジw

262名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 21:28:03.48ID:57xkdZAg
か、漢だな

263名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 21:55:08.69ID:S78emSxf
すごい漢だ

264名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 10:44:37.23ID:S5FfVo5p
使えるのはもはやワンセグのみ

265名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:03:12.14ID:nRj7OODL
ワンセグすげーな

266名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:32:53.98ID:q20l2fQ9
盆休みの高速バスでの帰省用に録画した映画溜まった。

267名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 05:26:41.10ID:ctMI0roH
俺のIS01は置時計になってる
最近はワンセグも使っていない

268名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:57:35.60ID:3VcM54x9
えー、もうあんま使ってない人もいるのか
自分はメモ等に利用中
既に開発が止まっているうえ通信しないアプリで今後も壊れるまで頑張る

269名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:01:13.90ID:wY0tucAh
ウチのは車のダッシュボードの上に据え置きでワンセグ専用
青空駐車の中、日差し避け付けてるとはいえあの高温で耐えてくれてる

270名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:27:35.37ID:Wy0JL/7o
今使ってっるのは、razikoとワンセグとtubemateくらいかな

271名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 14:49:22.46ID:3Xr6ThTL
SobaChaは最新のアップデートで遂にIS01への対応を止めたようだよ…。
非常に残念だけど、わかめそばさん、今までどうもありがとう!

272名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 15:30:11.99ID:wZgoUUn7
ワンセグ機としては他の家電と比較しても史上最強だったな

273名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:10:29.38ID:hOFBnhex
明日はゴジラを録画するんだー

274名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:50:30.63ID:MYqYPhtA
病弱なオレは入院のお供だな

275名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 21:21:03.65ID:vsN23OgU
格安SIMを使える?



やって見れば良いんだろうが....

276名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 09:21:15.37ID:Q3q86h7p
OCNとSH-10B持ってるから試そうと思えば試せるけど裏豚があかない
まだ教えてもらったガムテとか試してないけど
いつも爪が痛くなってめげる・・・

277名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 09:22:48.17ID:Q3q86h7p
あ、au系のMVNOならIS01でも試せるのかな
ざんねんながらそっち系のSIMは持ってないんだ

278名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 12:27:02.06ID:xdyzIpdF
使えない。そもそもがSimロックかかってる

279名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:05:10.82ID:/7Le1LxK
了解(# ゚Д゚)

280名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:13:45.81ID:weL3gvnI
>>276
姉妹機のSH-10B(ドコモ系)なら使える

281名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:22:00.19ID:RUCetHAv
マイネオみたいにauがOKなものは使えないのだろうか?

282名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:22:49.82ID:weL3gvnI
>>281
対象機種に入っていないよ

283名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:30:59.91ID:RUCetHAv
なるほど、そういうことなのね。
サンクスです。

284名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 07:50:16.89ID:RtACSJyU
いまどきでっかい3Gシムなんてないよな

285名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 09:47:13.54ID:E0XlGpN5
アタッチメント買えば?
200円くらいだろ?

286名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:27:58.97ID:enzt9iRQ
au系はlteのみ。なので使えないはず

287名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 15:03:23.78ID:xQIEsBfB
 
醤油ぅー事w

288名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 17:55:04.50ID:IUfnUBag
SH10BでmvnoSIM入れてるけど、LTEでない遅いヤツの速度で本体のモッサリ感と程よい感じざます
auもLTEのみでなく低速モードがあるようなプランあれば、本体のSIMロック解除すれば使えるのでは

289名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 21:17:58.01ID:WruyXEnb
auはMVNOに対し、3Gによるデータ通信を提供していないのですって。lte 対応機種じゃないと使えないですよ

290名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 01:07:39.84ID:7eunBRt8
>>288
無知乙。

291名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 01:25:10.22ID:eltDOFwk
たぶん、「SIMロック」は「L2ロック」の意味で使っているはずだから、>>289氏の発言は概ね正しいと思う。

2922912016/08/04(木) 01:27:30.38ID:eltDOFwk
ごめん、誤植だわ。
× >>289氏→○ >>288

293名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 18:14:10.45ID:Dw5HqzNS
>>289
音声通話だけでも使えない?無理?

294名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 20:54:06.92ID:k3RjQhlj
むりだよ

295名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 21:25:26.08ID:fAHqKiG7
小型の無線ルーターを持ち歩くことが無難な妥協案かなぁ。

296名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 08:30:32.03ID:cYeB1Zul
ルーター介してドコモ網MIVOに繋いでるぉ。

UQやMineoのAuプランってLTEだけだったのか〜〜、、

297名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 08:33:27.28ID:cYeB1Zul
×⇒MVNO

298名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 04:18:15.39ID:NjiZ+7O1
家のテレビが壊れたので、久しぶりに立ち上げたんだが
ワンセグでTOKYO MXが見られないのね…。
対処方法とか、あります?

299名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 01:55:03.50ID:6fcBtW5+
自己解決
メニューキーから再スキャン出来たんですね…

300名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 03:55:36.52ID:TKdczZ7s
>>298
あんまり無いよぉ〜な、

301名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 23:58:46.66ID:dvE4TdeA
>>300
あんたばぁかァ?

302名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 00:03:56.55ID:wynCYyoX
きゃー

303名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 19:11:45.67ID:3N+JkxnT
カメラが壊れたみたいだ、全然使って無いのにww

304名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 03:26:39.98ID:hJjDn9g9
ひんしつは落ちるよな

305名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 21:52:43.60ID:gfuUiEZF
グーグル、組み立て式スマホ断念 コスト高で採算合わず
 http://this.kiji.is/144584461245546505

これでまた一つ夢が消えた

306名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 22:10:18.15ID:WX2LOfNi
あら?w

307名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 22:17:09.00ID:M8MU728e
まだあったのかよ!

308名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 22:25:58.99ID:M8MU728e
まだあったのかよ!

309名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 22:36:28.77ID:+H+lZzh9
残念…。

310名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 04:48:25.40ID:J9ar4g7N
これのワンセグ見直した
自立するし感度いいし現役だった

311名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 04:55:06.77ID:ipT2GsR/
何を今皿

312名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 12:12:26.16ID:8+LUMqvd
押入れにブルー二台とブラック一台あるけどここ見てたら使いたくなった

313名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 20:20:27.76ID:vmhpRpDI
もうすぐ修理受付終了?

314名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 21:46:31.37ID:B3bouwiG
>>313
え?修理受付まだしてるん?

315名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 22:45:05.61ID:EFEnwmt3
>>314
7年は部品保有するんじゃなかったっけ?
来年の6月29日までかね。

316名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 00:21:57.95ID:EnsqXA8k
再起動病のオクで処分しようかと思ったけどバッテリ使えるから辞めた

317名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 00:24:46.25ID:abi9Ax8Y
再起動病だった機体が起動ロゴ「IS」で止まって動かないのですが、何か解決法はありませんか?

318名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 02:53:38.00ID:lvjk+jDi
ファクトリーモードに入って初期化

3193172016/09/07(水) 03:18:40.64ID:abi9Ax8Y
>>318
さっそくの情報提供をありがとうございます!
今日はもう夜も遅いので日中に試してみます。

320名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 07:52:24.12ID:Uk3miMyp
久しぶりに充電して起動したけどこの機種って電圧高すぎたら充電できんっぽい。
iPadのACで充電できんかったけどiPhoneのACなら充電できた。

321名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 08:02:34.10ID:YP6282e1
単にデータ線の結線が違うんじゃね

322名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 21:08:21.67ID:mJEXHfmK
これと同じ形状のAndroidタブレットを価格ゴムで検索したが見つからん。
NECが8インチ位のAndroidキーボード付を出してはづがやめたのか?

2イン1とかゆう分割式はあるが一体式のIS01並みか10インチ以内のタブレットは無いのかな?
欲しいあるよ

323名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 00:08:59.19ID:cGSbrwrf
>>322
半島に(・∀・)カエレ!!

324名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 20:21:25.86ID:Kil0Y4ZH
バッテリー長持ちじゃ5年も

325名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 08:37:29.92ID:NjamYQlA
気の迷いでDTI SIMを契約してしまったのでSH-10Bで使っていこうと思う
2chとTwitterのアプリはもう動かないんだっけ

326名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 11:08:38.90ID:NjamYQlA
k9mailもピンポイント天気も入らねぇ…(両方とも更新しないと使えない
始まって早々に心がブチ折られたわ

327名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 11:11:04.38ID:NjamYQlA
k9使えてた失礼
なんとか生きていけそうだ

328名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 13:32:25.50ID:46wXOYtg

329名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 22:28:01.16ID:g39qOXZj
ただH2dProx2chも今後の2ch側の仕様変更に対応してもらえるか…

やっぱり公式専ブラが対応復活せんとな

330名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 14:13:57.41ID:SdS0+rQ8
たまに借りる軽トラ用のワンセグ、ナビ用として残している。
ナビが現在地スクロールしてくれないのが残念。

331名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 15:45:49.25ID:jvWPJvMs
独立型のGPSとしてはいまだに最強だから正しい使い方

332名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 16:28:29.57ID:jPhexw/9
GoogleMap4.6.0入れてるけど、スクロールって普通にするけど?

333名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 00:17:54.59ID:SSfCe0Zv
>>332
そういやアカウント作ってないので更新が出来てないからか。

334名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 23:50:09.76ID:SQ8zogqx
やっぱりキーが打ちにくいから色々とググって
厚さ0.5mmくらいのテーブルマットを5mm×7mmで切り抜いたやつ大量に作って
はがせるテープのりで丁寧に貼り付けたらスゲー打ちやすくなった
これならタッチタイピングできるんじゃなかろうか…
DIY感溢れてて人前に出しにくい見た目になっちゃったけど

そしたら今度は無線LAN拾わなくなるっていうね

335名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/14(月) 00:18:14.67ID:TCxDQC/V
 
醤油ぅー事w

336名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/14(月) 08:07:41.92ID:SSkRGC3q
ソースっか。

337名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 17:05:35.31ID:UFh46ZYf
この機種の代わりになるものがない

338名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 17:06:25.81ID:SctkwMKG
ほんまやで

339名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 17:10:14.16ID:UFh46ZYf
工人舎PMとかオンキョーBXにでも逝くかと思ったけどUSB充電できないのか

340名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 08:56:01.41ID:MbsWEU4f
できないこともなかったような、でもすごく時間かかるらしい
アウトプットだけでなくインプットもできるのかと不思議に思ったことがある

341名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 09:56:49.14ID:4DHrF3Y2
12Vに昇圧するUSBケーブルとかある(マジ)だから
コネクタ合うようにすれば行ける場合もあるんじゃないか
(昇圧させればいろいろやれるだろうけど自己責任で・・・)

ちなみに自分もUSB充電ってのはひとつのポイントにしてて
IS01が発売されたころにNetWalkerにするかLifeTouchにするか悩んで
USB充電もできてGPSも内蔵しているSH-10Bにした記憶がある
遅くてもいいから変な再起動病がなくて
コマンドが打ててGPSと無線LANが使えればもんくなしなんだけどな〜

342名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 11:21:41.13ID:1vr65xbm
なるほど無理やり(ちょっとね)変換させればいけるのか...うーむ...


GPD WINのゲームパッドなしモデルが出ればなぁ

343名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 11:40:41.66ID:/WkkhcVo
>>342
俺もGPDWIN買って同じこと思ってたよ
なんせ上下がせまくて押しづらいからゲームパッドなしで
もうちょっとキーボードをなんとかしてくれ…って思ってた
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
L3R3のある2列をなくてキーピッチを横に広げて
ゲームパッドもなくして上にも広げて、ついでにFキーもつけたら最高なんだが

344名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 13:02:43.86ID:jcSyrCYT
おー、並べるとよくわかるわ
サンクス!

345名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 13:50:02.38ID:iTjTJWoD
とよぞう呼んで来てIS01 mk-2作ってもらおう

346名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 17:14:11.58ID:05Q4RLX5
>>343
これものすごいわかりやすいね

いかにIS01のキーボードが打ちやすいか

347名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 19:02:18.76ID:5Q/uGKWa
zaurusので良い

348名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 19:46:53.53ID:CWeEkgAc
SL-Cシリーズのキーボードは最高だったな

349名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 10:06:04.51ID:pzcRq+uy
次出るIS01はゲームパッド付きだな

350名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 10:33:55.45ID:OLsVSy+E
SL-Cはよかったなー
意外と好きなのはXbox360のメッセンジャーキットのキーボードだな
コントローラー下部にガションと合体させるやつ
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
これ光るのもかっこよかったw

351名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 14:22:14.22ID:oe9gyVJf
意外とIS01とPM両方持ちいるんだな
IS01をTV用にして100均のデータ通信なしのUSBケーブルで常時繋いでたら
バッテリーが5分しかもたない状態になってたよ、みんな気をつけてな

352名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 14:28:48.64ID:6OpT8TLf
もし常時給電運用するならば、バッテリーを取り外して本体側バッテリー端子に逆流防止した5Vを直接流すのもアリかもしれないよね。
やったことがないから保証はできないけど…

353名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 14:51:33.72ID:pXKmNm0+
>>352
バッテリーが5vだと思ってるのか?
お花畑か?

3543522016/12/06(火) 16:46:36.56ID:6OpT8TLf
すまん、リポで3.7Vだ。
USBから電源確保するつもりだったから5Vと書き間違えた。
修正サンクス。

355名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 16:48:47.31ID:rbTeWMoK
そもそもそんなことしなくても普通にACアダプターを繋げばいいわけで

356名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 16:49:34.04ID:rbTeWMoK
あっすまん別の端末のスレと間違えた

357名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:10:52.89ID:RzeLtUqC
何でHuluが見られないんだよ!!

358名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:11:13.29ID:RzeLtUqC
あっすまん別の端末のスレと間違えた

359名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:19:19.58ID:vH8lAZAe
CM13を焼いてもGPSの調子が変なのは直らないよね…

360名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:20:24.09ID:vH8lAZAe
あっすまん別の端末のスレと間違えた

361名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 22:26:23.75ID:D3AkrgQH
二つ目はリアルなのかネタなのか

362名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 23:31:00.41ID:5wHI23ui
馬鹿が面白いと思ってやってるだけだろ

363名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 13:07:23.13ID:YxQYJYIf
えっ!?バージョンアップ?

364名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 13:22:34.24ID:vfjAmxX1
別の端(略)

365名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 20:01:21.37ID:WbTesKXf
内臓辞書を別端末で動かせればいいのに

366名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 22:47:11.36ID:UiQODTZv
生体間移植はムズイ

367名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 00:28:30.08ID:fqY3dXpJ
今日てか昨日これ手に入れてきたんだけど出遅れた?
リンクがことごとく消滅している

368名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 01:04:18.32ID:K4TvNcjB
>>367
何を今更。。。

369名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 01:14:24.68ID:K1t2sgSm
アレとかソレとかは、よく探すとどこかにあったりもする…

370名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 01:32:19.22ID:6n+mqddi
>>367
>>140みてきたら?

371名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 05:34:16.65ID:fqY3dXpJ
>>370
Invalid link 'code'. って言われた
でも"IS01 router"てのは最初から入ってたのでバックアップしてからrecoveryにfroyo_bootv3.imgをflash_imageしたよ
あとはdonutにandroid.policy.jar入れた
なんとか探して見つけてきたよ、今んとこそんな感じ
車に取り付けナビにしようかと思ってセットアップしたけどgps掴んでくれないので困った

372名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 08:02:33.26ID:xwqTG/Xv
>>371
GPS Status & Toolbox の4.4.88をどこかで拾ってインストールすれば掴みやすくなるかも。

373名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 11:35:24.14ID:pTUqBxSz
Flashしようにもパーティションよめねぇって言われて断念した

374名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 12:19:32.22ID:fqY3dXpJ
>>372
10分くらいかかったけど位置特定できたよ!
てかこのソフト面白いからこのままダッシュボードに載せるね
でもこのバージョンは何かが特別なの?
教えてくれてありがとう!

375名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 16:34:51.76ID:xwqTG/Xv
>>374
android 2.2で使える最終バージョン、たぶん。

376名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 16:41:52.94ID:fqY3dXpJ
>>375
ありがとう!
4.1も入れてみたんだけど、これだと4.4.88に比べて描画できる範囲が増えるね
さっそく車に取り付けて通勤してくる
うまくいくといいなー
しかしいいモノを手に入れたとてもうれしい!

377たこ焼き六郎2016/12/14(水) 21:55:33.72ID:q2jcDCH/
むしろ何で今まで手を出さなんだょw

378名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:47:52.66ID:RzPnwkAJ
テレビ機能は譲れないんで1.6のまんま
バッテリーヘタらないなぁ

379名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 23:25:29.83ID:fqY3dXpJ
>>377
たまたま人から譲ってもらったので

380名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 01:40:30.43ID:2tbq3cUl
is01をシガーソケットから充電するときのことについて聞きたいんですけど
なんアンペアくらい出せる充電器がよいのですか?

説明書をダウンロードして読みましたが0202PQAなどを使ってる方はいませんか?
600mA出力とのことですがどんなものを買ったらいいのか 壊さないかと心配です

381名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 05:57:54.81ID:7XNQaDc8
5V1Aで問題ないよ。
2Aは試したことがない

382名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 11:09:09.21ID:4abGekpV
データ線ショートが必要かも?

383名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 11:36:39.94ID:rxXCvZ3u
普通に一般的なシガーソケット用USB電源アダプタ(100均のとかのでもいい)買って、普通のmicroUSBケーブルを挿したら充電できるよ

384名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 11:43:29.08ID:4abGekpV
ちょっと記憶が定かではないから流してもらいたいのだけど、±データ線をショートしているような充電用機器ならOKで、それらを開放している通信用のものでは無理だったような気がする。
…気がするだけで大丈夫だったかもしれないが…

385名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 13:10:38.26ID:ROtkp7zN
丁度車の中だったから試してみたぞ
最近買った充電専用のは問題なし
データ転送用も問題なかったが、古いデータ転送と充電の切り替えスイッチ付きのケーブルがデータ転送にすると充電するという逆転現象だった

386名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 14:28:22.30ID:4abGekpV
報告をありがとう。助かります。
そして、先程はわかりにくい説明をしてしまってゴメン。

これはケーブルの話じゃなくて、内部の結線の話なんだ。
おそらくそのシガープラグは内部でデータ線がショートされている。
だから、それに通信用ケーブルを繋ぐと結果的に充電に適したショート状態になる。

他方で充電用ケーブルには2種類があって、データ線をショートしたものと そもそもデータ線が結線されていないものがあるはず。
前者は普通に充電可能で、後者は何を繋いでも充電不可能だと思う。
古い切り替えケーブルの挙動はこの辺りに原因がありそうかな。

ともかく専門的な話はわからないし、実機で確認せずに記憶だけで書いているので不確定情報として扱ってくださいね。

387名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 15:47:54.68ID:ejyw9nq0
>>386
>>385だけど、使ったシガープラグは100均セリアのヤツと2つ口3.2Aの2種類ね
ケーブルによる挙動は変わりなし
切り替え式がおかしいだけ
じゃもうひと仕事いってくらー

388名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 17:40:33.18ID:iodhOEpG
>>380
1Aもあれば充分かと
普通のスマホにも言えるけど600mAじゃ使いながらだと消費電力が逆転して厳しい
殆どがバックライトの消費電力だから
閉じて充電ならおk

389名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 18:01:52.05ID:tXGLVZlH
>>380
使ってたよ、そのacアダプター
っていうかauに買いにいくと、そのアダプターと変換ケーブルセットで買わされた
普通に使いながら充電できるよ
急速充電なんてないからノンビリ充電だけどね

390名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 12:55:40.11ID:lGHj6LR4
is01卒の人はやっぱGPD WIN入手した人多いのかな?
おれもちょっと魅かれてるw でもkeyboardせまいのが難点なのかな?

391名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 17:29:33.75ID:aFInMmOB
久しぶりに動かしたら2ch見れなくてワロタ
と思ったら串使えばいいのね

392名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:59:22.80ID:Zy6iJAwU
>>390
そんなの出てたのか。欲しくなった。

393名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 22:31:53.76ID:xxbkrb4D
改良版が出るかも?待ち
初期不良が怖い

394名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 22:45:27.77ID:pNoClc+X
1.6にConnectBot、入るかな…ssh

395名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 22:50:58.64ID:c8DVwwag
>>394
入ってたけど、今入手できるかが問題だね

396名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 22:53:37.38ID:lxEEukq2
なるほど。ちょっとこの機種に興味が出てきました。
ありがとう。

3973962016/12/29(木) 22:54:55.37ID:lxEEukq2
ID変わっていた…394=396です、ゴメン

398名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 14:56:20.55ID:lRA//ZUh
ヘッドホンつなげるには何というアダプター使えば委員ですか

399名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 22:45:44.30ID:AdeFHCyi

400名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:27:08.20ID:hc/xzzxV
FOMA用じゃねーか

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SA5VXTE/ref=pd_aw_sbs_107_3/353-8919868-2048605?ie=UTF8&psc=1&refRID=9QY26TDYBAKYKZ274YC4
こっちだよ

401名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 00:46:46.15ID:tSyH5AgP
100均に行ったら「au用 平型端子」って感じの商品名
でももう置いてるとこ見ないけどね

402名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 00:48:15.58ID:j6aBWrg7
BTヘッドホン買ったほうが早いんじゃね、使えるかわからんけども

403名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 08:09:17.15ID:WuBuDbYr
青葉は4.0くらいだとペアリング出来なかった記憶

404名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 08:30:11.17ID:XZ7D8rNJ
2.2や2.3に上げてるとBT使えないから注意な

405名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 15:21:19.38ID:Fixq6LCS
>>400
>>401
ありがとうございます。小まめにチェックしたら売ってそうですね

ワンセグ録画できて便利なのですがいまのところ本体スピーカのほかに
SONYのBluetoothスピーカSRS-BTV5という球形のを使ってます。
ヘッドホンで観られれば病院の待ち時間も苦にならない

406名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 15:59:29.07ID:nUt0P50O
数か月前の話だけどワッツ(ミーツ)系の100均にはau平形コネクタが売っていたよ。
たぶん探せばまだあると思う。

407名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 20:05:57.94ID:kXfaowLS
>>405
この機種は充電兼用じゃなくて、
さらに古い平形変換だよ
audio-technica 平型端子携帯電話用ヘッドホン変換コード AT3A30T/S WH https://www.amazon.co.jp/dp/B000BTKEEW/ref=cm_sw_r_cp_apa_3M3BybDTM05GA
これね
根気よく探せば100均でみつかるかも

4084062017/01/06(金) 20:20:37.07ID:nHAB/yMi
おぉ、正しい情報をサンクスです。
横からですが、お礼しておきます。

409名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:01:34.57ID:30uSrUQW
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン


ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」

410名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 15:14:30.95ID:j4wP0KUB
まだこれでネットしてる人いる?

411名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 01:21:47.41ID:b6UplgIK
時々音声ストリーミングで使っているよー。
あ、でも元旦はネタでUstのLIVE映像本体で配信したな。笑
旧ソフトで未だに配信できた。
S01で~って言ってたのに誰一人無反応。
もう誰も知らないようだ。

リアカメラ固定が多少難儀したが。
基本は高性能のGPS用途かな。

412名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 06:26:37.59ID:w7etTsIN
>>411
IS01よりって書かなかったからじゃね?

413名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 11:16:57.96ID:DuRmCh3q
>>411
できるんだw

414名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 11:29:40.02ID:Np/rvUQT
なるほど。
自立するからカメラ配信に良いのかもね。

個人的な話だけど、今度IS01をリアルタイムWeb情報を集める用途でウインズ(競馬の場外馬券売場)に持ち込んでみようと思っている。
自立するし、他の人の邪魔にならない大きさだし、結構快適なのではないかと予想している。

415名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 14:15:49.12ID:DuRmCh3q
>>414
GPD WINの方が絶対いいと思うんだが...
OS的に特に...

4164142017/01/19(木) 15:02:04.22ID:dIMpaJ7X
>>415
そうそう。それはまったく、おっしゃるとおりなんだわ…。
個人的に今はIS01の活用法を考えようと試行錯誤している感じなんです。
SSHクライアントとかの用途も良さそうかな。

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 17:43:55.85ID:DuRmCh3q
>>416
こっちもIS01の使い道をなんとか模索してるわ...
現状、電子辞書とテレビになってる。
ネットはOpera使ってWikipedia読めるからわりかしそういう用途にいいかも

418名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 21:18:14.24ID:ITgMFv7R
sim刺さってたら~

419名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 10:31:07.92ID:xxPCvpCJ
格安SIMが使えないのがな
TV専にしてる

420名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 17:05:10.15ID:k4Skh3NV
中古の電池パック買ったから4年ぶりに起動してみるわワクワク

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 11:23:22.37ID:k+0g5rvB
その後、彼からの連絡はなかった・・・

422名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:24:16.52ID:pfInpE/O
おそろしい((((;゜Д゜)))

423名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 22:50:14.25ID:h9O1aAR3
ワンセグ使えるかなと思って数十年ぶりに起動したら、ワンセグアプリをアンインストールしてた
なんで凍結じゃなくてアンインストールしたのか昔の自分を小一時間問い詰めたい

424名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 02:06:31.10ID:qwlIuxuZ
一晩中問い詰めてやれ

425名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 03:14:48.54ID:CoRMuLTG
apkで取り出せるもんならやってあげたいと思う

定年で死ぬ程ヒマだし…_ノ乙(、ン、)_ヒマ

426名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 04:41:30.62ID:r0J5EGMK
es fileでアプリ転送できないかな?

427名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 09:13:24.66ID:3ZP4xB8y
2011年の311のとき家や人が流されてるのをIS01のワンセグで見てた
避難中の人たちも寄ってきてIS01の画面をのぞき込んで絶句しながら避難した
寒さと恐怖でブルブルしながら逃げたなあ
バッテリーのもちがよくてワンセグ長い時間見ることができて心強かったわ

428名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 11:00:21.05ID:CXLYsokW
>>427
同じく3.11の時はIS01のワンセグでライフラインの状況(給水場所)や
被災状況確認とか重宝したな
充電も車から取ったりとかして、IS01が頼みの綱だった

429名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:00:30.01ID:Qif1dBMU
そのとき俺は当日発売された(と思う)IS05だったなー
画質が綺麗で感動しながら映像で震えてた。

430名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:06:34.52ID:aLppHUoX
インストールできるesfileが無さそう

431名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:09:00.07ID:P90pGb1S
ワンセグサービス群どアプリさえなければAndroid2の可能性もあった
かもしれない。
あの巨大ファイルは今でも恨むわ

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:16:58.55ID:NzY8RcNz
>>430
1.6.0.4
1.6.1.6
1.6.2.2
のapkなら持ってるから必要ならうpするよ
だけどapkファイルを認識するファイラがないと
インストールできないんじゃないの?
標準のコンテンツマネージャからインストールできたっけ?

433名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:57:42.77ID:avqix6g6
(自分は詳しくないけど)最悪の場合でもパソコン側とUSBで接続して、ADB経由でコマンドを打ってapkを送り込めると思う。

434名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:33:41.82ID:JyhSMm51
システムアプリだから入るかなぁ...

4354332017/01/31(火) 21:48:52.84ID:avqix6g6
ごめん、そうなのかも

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:41:37.23ID:sirNjyjD
久しぶりにひっぱりだして使っているけど、
You Tube動かなくなっている・・・。

今マーケットでダウンロードできるものでおすすめありますか?

437名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 02:29:47.35ID:fcl0Ew0z
>>436
つべはOperaでまえみれた。今はわからない

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:04:08.40ID:ofuXkMdv
標準のメモ帳を利用していたのですが
他の端末とそのメモを共有しようとして、text形式で保存をしファイルをコピーしてみたら
文字化けして全く読めませんでした
メモ帳の良い共有で何か良い方法はありませんか

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:22:39.25ID:KTTJ7Wq5
>>438
読む側で文字コード変えればいいんじゃないかな

440名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 23:49:15.66ID:ttUvvMzO
ブックオフで1980円の3割引でもまったく売れてなかった
6台くらいあったけど、誰か纏めて売ったのかもね
ワンセグ用でもう1台買ってくるかなぁ

441名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 23:52:59.99ID:m3z5Axa+
電池がな

442名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 00:04:36.64ID:A0ORK/vk
マジか、欲しいな

443名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 11:10:40.42ID:N9yLH6PY
>>440
どこの?
欲しいんだが。。

444名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/11(土) 17:54:23.05ID:h0FHI2Sy
>>443
グンマーのブックオフだよ
ブルーも1台売ってたけど、1980のままで値引きなし
ブラックだけ値引きになってた

445名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 16:30:51.49ID:DF9Ub18U
うちの押し入れにはすごい状態いいのが3台あるぞ青1黒2
2台がデュアルブートで1台が素だったかな。
Galaxy初代手に入れて以降触らなくなったんだよなあ・・・

446名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 16:31:45.01ID:DF9Ub18U
ソースから自分でビルドしたり・・・自分的にはピークだったかなあw

447名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 18:24:44.49ID:fAH0fOO4
今更2.2以上入れてもメリットないよなぁ

448名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 21:28:20.60ID:KykHadU6
無いね、1.6でワンセグってのが一番有効な使い方だと思う

449名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 23:21:16.01ID:LWTRKzxz
近日我が家にIS01を迎え入れることになった。
皆さんヨロシクね!

450名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/12(日) 23:25:48.28ID:l563ollW
運が悪いとWi-Fiまったく掴めなくてイライラするけど頑張れよ
かわいいから

451名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 00:19:03.89ID:/mv6N8Fb
>>450
Wi-Fi掴めないとかあるんですね
心配になってきた

452名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 04:25:37.01ID:00Km7wJQ
とりあえず最初に時刻合わせからねー。

453名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 12:54:34.70ID:xXB9iQA8
IS01の筐体のままでそこそこのCPUでメモリ3GBか4GBでフルHDな感じのやつが欲しい
GPDWINはキーが小さいし固くて押しづらい
やっぱIS01のキーは使いやすいわ

454名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 12:59:22.82ID:BX8cvSnM
ホンコレ
今はもう開いた状態で通話しても恥ずかしくなくなったし

455名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 04:00:39.98ID:zj6ApLi8
自分は安定度があればなあと思う
遅くてもいいからフルスペのLinuxが動いてコマンド打てたらいい
USBで充電できるところも良かったのに

456名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 07:00:24.77ID:JjHkP/PQ
こいつのキーも使いやすくはないだろ
デザイン優先で間隔無しのまっ平ら

457名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 09:07:52.89ID:ZVjJBl+T
このサイズだと持って親指タイプのほうが多いだろうからリナザウみたいなキートップの小さいプチプチキーボードのほうがいいよな

458名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 17:03:28.63ID:dAeXJh6P
2010年発売だから、もう7年前の機種になるのか。

459名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 19:07:38.41ID:toy7g25f
1 
2 2.3 良
3 空気
4 4.1でだいたい完成
5 タブレットUI返せよ
6 知らん
7 やっとマルチウィンドウ(笑)

460名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 19:26:12.48ID:QGjt1lD7
1.6ぇ…

461名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 21:16:05.20ID:4IqWRXKM
is01で使えるfmトランスミッターと車載用のマウンタのおすすめがあれば教えて下さい

462名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 21:26:16.91ID:xcVd0UbW
おいおい、FMトランスミッターは搭載済みだよw

Googleさーん、たすけてー!(/≧◇≦\)

463名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 22:21:39.17ID:I41Yqbb2
>>461
標準プレーヤ以外でもFMトランスミッタを使用する。

http://blog.kcrt.net/2010/08/28/213740

464名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 23:34:00.50ID:4IqWRXKM
>>462 463
想定外でおはずかしい。感謝。

465名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 23:46:18.96ID:xcVd0UbW
(*^ー^)ノ♪
車載用マウンタは良いのがあれば自分も知りたいね

466名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 00:09:13.54ID:rzZVhB+y
マウンタじゃないけど自分はコレ使ってる。
長辺の片方上げてIS01のヒンジ部分を突っ込むといい感じにフィットする。

http://www.napolex.co.jp/products/Fizz/Fizz-1006.html

467名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 00:31:40.41ID:Vn8GLxK6
なるほど感

468名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 22:33:06.07ID:nA8cNx+t
IS01よりワンセグ感度が良いスマホあるの?

今まで使ったスマホ全部ダメだった
地方じゃまともに受信できるのがIS01だけ(特に室内)

伸ばせるアンテナとか付いててもただの飾りか?ってくらい受信しない

469名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 11:10:50.24ID:1gMS4R18
伸ばせるアンテナとかいつの時代の話だよ?

470名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 21:27:55.21ID:FTCiiLyj
対応バンドが残念、電話機能なし、技適なしだがクラムシェル機が出そうだよ。

Psion Series 5再来?!QWERTYキー搭載モバイル端末Gemini発表、本体349ドルで出資募集中
http://japanese.engadget.com/2017/02/28/psion-series-5-qwerty-gemini-349/

471名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 21:49:20.74ID:ZQyjU2ba
独自仕様かどうかはまだ知らないのだけど、デュアルでLinuxもブートできるのは個人的に美味しい。

472名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 03:51:05.12ID:wcnei7ZA
結構素敵!
なんかもう電話できなくてもいいかなという気持ちになってきた

473名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 23:58:08.09ID:CJ3xVbhN
サイオンよかったな
新宿西口のお店に見に行って本買ってずいぶん悩んだの思い出した
買わなかったんだけどね

474名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 00:00:11.88ID:Irq1E1P8
買わなかったけど、もし買ってたら今もいじくってたと思うw
予備機も確保してさ

475名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 01:28:19.20ID:auDo9ZLR
ヲンナを金で買わないのがオレの生きる道なので自分でいじくってるorz

476名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 21:57:00.28ID:dVxw5S55
ちょっと出かける時に負荷の軽いフォーマットにして倍速化した動画を放り込んで視聴消化に使ってる
改造ファームは切り替えとか安定性とか面倒になったので1.6のまま
Meridianっていうプレイヤーが再生コーデックに融通が利く
再生速度変更はできないが最初から倍速で流れるようにエンコした動画なら問題ないしバッテリーの持ちもいい
スタンド無くても自立するし手で持ってキー操作もできるしすっげえ快適
画面が限界まで輝度上げても少し暗いのが難か

477名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 23:25:33.99ID:1EQqXeiC
 
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

478名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 01:08:32.36ID:ru5tAVCg
>>477
ティッシュもう無いぞw

479名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 09:10:55.09ID:cicWey01
>>468
T007すごかった
>>469
T007はIS01より後だぞ。XperiaAcroHDとかもアンテナあるし。
>>470
IS01みたいなトラックボールがついてるならありだね。なかったら工人舎PMみたいに操作性がクソになる。

480名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 12:28:57.41ID:6WstZJsu
423でワンセグアプリ消してたと嘆いた者ですが、apk放り込むだけでいけるならいただきたいです…

ワンセグ関連は
FSonesegApp.apk
FSonesegBG.apk
FSonesegBML_Http.apk
なんでしょうかね

481名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 18:35:20.78ID:y3QkVr8o
is01タワー


au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

482名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 22:21:28.23ID:6RWY6C+X
_ノ乙(、ン、)_ 止めてくれる人いねーのなw

483名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 00:54:42.04ID:4Rt1I6Xb
黒いいな
買おうかな

484名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 13:13:41.48ID:+33V8Eas
タワーではないけど3階建てアパートなら自宅にあるわw

485名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:06:25.54ID:hS3jrwtn
134681012
全チャンネル同時視聴するために7台揃えないと

486名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 01:37:46.76ID:Dj2TB0pm
千葉テレビとMXがないぞ

487名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 03:16:31.72ID:d/RChR+Q
VHF VHF

488名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 07:50:54.22ID:OKWhnTag
もうVHFでは地上波テレビ放送はしていないんだが。

489名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 14:04:28.81ID:Zsx+x/en
こんな値付けで誰が買うねん…


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e216568979

490名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/28(火) 17:04:21.31ID:kfnWVTm1
>>489
それより、発売当時に買ってまだ20回しか使ってない「薄情者」から買うのがヤだw

491名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 00:08:41.66ID:FtwvHzSG
まだこれだけの価値が有ると思っているって事で…
オレから10000円で買ってくれんかのぅ

492名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 04:32:49.52ID:IUM4x/qW
本体のみで不足品なしでこの値段付けるのか
箱も付属品も全部揃ってる俺のはいくらで売れるだろうね

493名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 04:34:48.42ID:CW5t0rwR
値段を付けるのは自由だが買い手が現れるかどうかが問題

494名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 17:14:04.50ID:CG++rAJv
このスレの住人で団結して相場を作ることも可能かもしれない…

495名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 18:42:19.21ID:YGTCiy7R
IS01とSH-10Bを各3台持ってるけど再起動病がなければなあ
IS01はあきらめてたんだけどSH-10Bもろくが見てると再起動されることがあって
おまけにファイルが壊れると言う始末
もうほとんど使ってないけど

496名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 17:23:56.84ID:nCQxK1uW
結局ワンセグTVだった

497名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 17:27:15.52ID:syJJSDVR
ガワそのままでいいから中身だけ最新スペックで出してくれんかなー

498名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 23:10:35.64ID:StSC1efw
>>496
うちはD-TR1で録画したワンセグを持ち出すマシンになってしまった

499名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 10:04:09.12ID:QWrW8Gxq
まだnetradioとraziko用に
トランスミッターも地味に便利

500名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 14:43:09.60ID:PfkRmrTf
電話、Cメール、山旅ロガー、カラーノート、ワンセグで、事足り。 

501名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 17:13:20.04ID:JPk2yv0N
Dropboxが使えるようになってくれたら言うことないんだが
Ver1.2.4入れてもうまくいかない

502名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 20:58:05.91ID:uQs0rPtg
以前野良で転がってたAPKで行けたけどな…

もう別機がメインになっちったから
今はやはり駄目かもしれんが

503名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/05(金) 01:30:17.32ID:n4d4aE5T
形状は申し分ないんだよな
GPD WINの先輩って感じで一定の根強い支持があるのも納得というもの

両方持ってたら比較レビューでも書いときたい所だが

504名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 21:47:01.10ID:ZJ9EVAnS
俺は予約して買ったクチだが、今はteamviewerで自宅の母艦をリモート操作している。
たまに重いのはたぶんis01のメモリ不足だろうが。。
メモ帳やスケジュール管理も使えるしこれを超える端末に巡り会わない。
昔のcasiopeia a-51とかぐらいしか思いつかない。

505名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 23:56:47.58ID:WX6DGo5p
>>504
これな
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

506名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 00:42:08.13ID:UnVyLXec
>>505
外側がこれで中身が最新のやつ欲しい

507名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 17:23:41.56ID:B+s7bPUD
俺はシグマリオンIIIの筐体で最新構成のハード入れてほしい

508名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 00:11:17.98ID:9QmuKH7I
俺はゼロハリバートンのシグマリオン2の筐体が好き
好きすぎて投げ売りされてたのもあって7台くらい買ったw

509名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 16:09:39.08ID:3gfli14v
本題に戻りたいんだが結局もうIS01の使い道はあんまないんだな

510名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 22:41:03.68ID:ERrR4BPn
電子辞書として一生つかえる

511名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 23:54:36.64ID:IdiltHhy
IS01ユーザーが「IS01よりいいもの出たぞ!」と言えるようなものが
出ないかなーとここにいる
GPDWINはキーボードが我慢ならず箱にしまいこんだ

512名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 08:32:32.62ID:OhnUg3NB
まあ、ワンセグとか目覚ましじゃないかな
家電感覚でならまだ使えそう

使わない機能やセンサーをオミットできればバッテリー節約出来るかな

513名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 20:42:30.78ID:5urS5zBR
IS01って、実質的に 名機ThinkPad 235(チャンドラ2) [開発はライオスシステム] の後継機種と考えていいの?

514名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 23:11:39.25ID:3uM6WMVS
俺は2ちゃんねる専用機だな
ぬこブラウザ軽いで

515名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 23:27:44.38ID:cYypStyu
meridianとやらが見つからない…

あと、画像ビューアーって、良いのないですかね?

516名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 08:42:27.62ID:+zmg+qae
久しぶりにIS01を使って Ustreamで動画配信したー!!
いや音声も映像も完璧だったわ。
唯一固定台は必要かな。昔の課題そのままだった。

というかまだ動いてくれたことに感動したよ。

>>515
pviewってのを使ってる泥1.6版ってのを当時は
リリースしていてそのまんま使ってるけど発見できん?

517名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 13:11:15.91ID:QbrIEw1i
>>516
ありがとうございます
探してみます

518名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 17:04:40.04ID:EazjH2tQ
なければ例のところにAPK引き抜いてアップしておきますよ。

519名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 17:39:47.65ID:QbrIEw1i
>>518
ありがとうございます
pviewはすぐに見つかりました
今でも1.6からじゃ直接見えないのにマーケットで配布してるんですね

過去レスもできるだけ見ていますが、
他にも便利なものがあればお教えください

520名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:51:45.79ID:a+Nx9BeU
IS01スレって、まだちゃんと書込みあるんだな……なんか胸熱

やっぱクラムシェル型筐体は最高だよな!
俺も久々に充電して電源入れてこよう

521名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:58:40.71ID:P/cz0Y17
softcasを入れられればいいのになあ

522名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/23(金) 20:06:44.77ID:hdlYHHlG
IS01の1.6は、いよいよ終わりみたいだよ

公開から7年、Android Marketのサポートが6月30日に終了 – Dream Seed
http://www.dream-seed.com/weblog/news/android-market-end-30-june

Googleが6月30日にAndroid 2.1 Eclair以前のデバイスで利用されているAndroid Marketの
サポートを終了すると発表しました。サポート終了後はAndroid Marketからアプリの
ダウンロードやインストールができなくなります。また、Android Marketの技術的な制限から、
これを利用している各デバイスへの通知は行えないとのこと。

523名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/23(金) 20:22:18.90ID:k7skLUU5
必須アプリを皆で書き合おう

524名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 07:38:58.75ID:2oukAJu+
いまでも1.6のマーケットを正常につ変えてる人居る?

俺は2012年頃から、どんな検索をしても0件としか出なくなった。

525名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 08:06:56.95ID:q48TSuND
>>524
ちゃんと使えてるよ

526名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:16:16.13ID:2oukAJu+
レスサンクス
ということは俺のIS01がおかしいだけみたいね。

527名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:21:55.52ID:q48TSuND
マーケットが使えないとか再起動病とかは結構前から報告が上がっているね
たまたま幸いなことにうちのIS01は1.6もリカバリの2.3も正常に使えてる
ただ今月いっぱいで終了かな

528名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 11:50:59.53ID:AyDkSMi/
>>522
うわっ、アクセス出来ないと思ったら終了かよ、、

いずれ2.3や4.0のアプリもダウンできなくなるのかね


だけどマーケットからインスコ出来ないとなると今後に予備の01を使い始める際どうやったらローカルのAPKをインスコしたらいいのか…

再初期化した端末だと公式マーケットからのインスコ履歴が何か1つはないとパッケージインストーラが起動しない仕様だし

529名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 16:23:45.89ID:B5X0c/fS
>>528
初期化後「提供元不明のアプリ」を許可する。
Wifiを接続する。

Wifiでアクセスできる適当な環境に、ウェブサーバ立てる。
linuxやwindowsでもよいし適当なAndroid端末でhttpdアプリでも可能。
泥の場合テザリングONにし、そこへIS01を接続する。

ウェブサーバへアクセスする。泥のテザリングで提供する場合は大抵の端末は192.168.43.1へ
アクセスすれば良い。解約済み端末でWANに出られない状態でも可能。
解約済みの場合はインターネットに出られないので警告が出るかもしれないが無視する。

wwwサーバのドキュメントルートへESファイルエクスプローラの旧版など、
安定して動くファイラを入れる。ダウンロードしてインストールすれば
あとは自分で好きなようにどうぞ。

ちなみに単独では7月以降はおそらく不可能だね。
インターネット空間にアップロードされてる野良apkを拾う手もあるが。

530名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 16:31:49.28ID:B5X0c/fS
・・・って書いたはいいけどパッケージインストーラ自体が起動しないってこと?
それだったら上の方法でもダメだな。

IS01は4台所有してるが、そこまで詰まった経験が無いので。

531名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 16:43:22.46ID:AvGri2DZ
>>528
そうなのか?
4とかならバックアップAPKを使って何でもありだが

532名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 21:24:06.67ID:Qj/FjRF7
>>529
>インターネット空間にアップロードされてる野良apkを拾う手もあるが。


あ、Webメールやうpロダに上げたapkを端末標準ブラウザで落としてダウン履歴から実行すれば1本目から外部インスコできたか…


>>531
1.6のみの素の01だとmicroSD内のファイラアプリのapkはコンテンツマネージャーから直接導入は出来ない

533名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 19:56:45.80ID:LeQ4acyi
完全に初期化した端末でGNUrootのインストールをメール経由で試してみたがだめだったな

534名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 20:00:01.98ID:LeQ4acyi
解析エラー
パッケージの解析中にエラーが発生しました

ってのたまうな

535名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 20:04:28.57ID:xPnKRB/c
クラムシェルが1台も出ない年がこんなに続くなんて!

536名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 20:43:03.83ID:mnBB3PiC
いっそのことAndroidを諦めてLinuxインストールできるようにならないかね

537名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 21:06:57.72ID:24Ue9/ji
諦めるな!x86を入れるんだ!!

538名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 10:26:50.86ID:XjbZXCak
色々試した結果
Gamail経由→☓
Evernote経由→☓
Box経由→☓
httpd(Android上経由)→☓

APK pureとかいうサイト→○

539名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 18:33:33.29ID:gKetBa1y
IS01出た頃大きすぎるて言われてたけど
これってiPhone plusより小さいよな

540名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 20:19:11.97ID:jNNDavP/
>>539
そりゃあ用途も対象も違うもの比べたら大きさも違うでしょう

541名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 20:21:01.42ID:gKetBa1y
>>540
用途は大差ないんじゃないかなあ

542名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 20:31:37.67ID:jNNDavP/
>>541
IS01を薄型化して、画面もみんなでSNOW見たりできるように大型化して
邪魔なキーボードを排除すればiPhoneplusの用途に近づけるんじゃないかな?

俺はカシオペアとかからIS01に移ってきたから逆に小さくて凄いと思ってたけどね

543名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 20:40:54.58ID:hoP4gCpV0
できることは雲泥の差がありそうだな…

544名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 23:53:33.68ID:a3gm/+PM
>>542
>邪魔なキーボードだとぉ?

545名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/17(月) 00:04:24.28ID:Pd8xpU1K
眼鏡ケースに偽装して電話が出来るのはIS01だけ!

546名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/17(月) 02:11:31.85ID:JKCff6Z/
is01の液晶部が二軸だったら、モバイル端末として、
また変わった評価だったかもね。公人舎のSCみたいに。

当時ネットブックが大流行してたが、
それをそのまま何も考えず小さくしたのがIS01だな。

547名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/17(月) 09:21:06.91ID:CtwLaF9a
iPhone plusみたいなファブレットサイズだとqwertyを親指押ししてミスらないから快適
ハードウェアキーボードがどうしても必要な時代ではなくなってきてるよね

548名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 15:27:06.22ID:ShakrnxZ
もう出先で2ch出来ない、スレタイ選択しても内容が表示されないよ
だましだましROM専で使ってきた坪丼524も限界か・・・

549名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 19:22:46.35ID:wFq9b2ru
IS01を一度初期化しようとアプリのバックアップなど色々やっているんですが、
ファイラーアプリの「ファイルマネージャー(ファイルエクスプローラー)」の旧バージョン、どこのバージョンでIS01が対応不可だったのか完全に失念しました。

バージョンだけでも分かればあとは自力でできますのでどなたかお願いしますm(_ _)m

550名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/22(火) 20:13:09.42ID:a0gu8gGF
ghost commander使ってるから力になれないな・・・

551名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/23(水) 00:02:25.77ID:hrCye3gA
SP-5010使ってるから力になれないな・・・

552名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 10:55:28.60ID:jb4YlMLa
>>549
こういう人の為に車庫保管してくれている有志がいるのに全く見てないのね。

553名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 21:02:34.15ID:SmOmfpN1
レンタカー屋さんですか?

554名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 23:06:32.79ID:nn6GlwqS
蝦蛄です

555名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 23:50:40.81ID:7n54fZ9N
レンタル車庫 20000円/月

556名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 10:41:30.88ID:57req86t
>>549
『ファイルマネージャー』を名乗る
ファイラアプリはあちこちの開発元から出てっからハッキリせんが
Rhythm提供の『ファイルマネージャー』なら1.16.6辺りまでなら01でも動くンじゃね?

557名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 19:16:42.97ID:EEq7aD+W
5年ぶりくらいに見に来た。スレがまだ続いていてうれしい。
あの祭りから、もう7年も経つんですね。

IS01の新品・美品を数台、何年も仕舞ったまま保管しているんだけど
劣化や自然故障をしていると思いますか?通電確認した方が良い?

使っていた3台は、2台絶好調で耐久度抜群、
時計・テレビ代わりに常時稼動していた1台が使用3年でandroidロゴから進まなくなりました。

558名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 23:11:12.03ID:QVA7G/Xg
う 裏切り者め!w

559名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 23:58:15.69ID:EEq7aD+W
なぜ裏切り者!?
一部手放すことも考えているので、現状どのような扱いなのか知りたいです。
ベースバンドは当時の評判により07と09で止めています。

感度の良いワンセグと録画機能が便利すぎて、あと5年くらいは使い続けそうです。

560名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/11(月) 22:08:18.76ID:mxMLLHK2
>>557
新品売ってください。。

561名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 13:07:28.85ID:6CxTBwXx
IS01ってUSBホスト対応でUSBメモリとか読めますか

562名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 13:12:42.92ID:fjUxL0vx
>>561
USBホスト機能はないよ

563名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/16(土) 17:22:01.87ID:BTjKfTjS
今更IS01を買った。
EvernoteをIS01用うpろだからDLしてインストールして使ってたんだけど、端末の再起動をしたら起動できなくなった。Evernoteのヴァージョンは5.1.3。
いちいち再インストールするのもめんどくさいから何とかしたいのだが...

564名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 00:02:11.74ID:Vk6sJKY6

565名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 00:54:23.82ID:P0/xjhTZ
全員買う事!

566名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 01:13:28.27ID:n3t4BjM6
うーん・・・
なんか違う・・・

567名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 04:35:58.22ID:KbSs4PLU
新規0円月8円2年後純解約できるなら欲しいです

568名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 05:59:35.54ID:+7aoKS4n
写真だとあんまりって感じだけど動画見たらちょっと欲しくなった

569名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 12:33:45.72ID:QGJUEiBX
>>564
出資してたけどもうずっと実働機が出てこないからダメだこりゃと思って忘れてたw
そうかー本当に送ってくるのか
楽しみだ

570名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 22:05:45.68ID:p/oXF9vP
こんなのメガネケエスじゃない!

571名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 22:54:52.22ID:matVpTlL
眼鏡ケースは一見して何かわからない感がいいんだよな

ん?メガネケース?にしては細いな・・・
筆箱?電子辞書?財布?
なんだろ?


みたいなのがいいのに

スマホスマホしてるとつまらん

572名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 23:11:25.24ID:aERta4zM
ガワはこれで良いんだよね

573名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/20(水) 20:57:37.96ID:yd485k5A
ハードは完成されている
使い続けていない連中にはわからないだろうな

574名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/20(水) 20:58:56.03ID:yd485k5A
ああ、あとショートカットキーも協力
スワイプパッドとかランチャーなんて馬鹿馬鹿しくなる

575名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/20(水) 21:15:24.59ID:Dd/bVNQX
>>573
参考までに今の仕様をプリーズ

576名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 23:07:49.62ID:8XH0kd6O
現役ですよーまだまだね
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

こいつでライブでストリーミング配信出来ますからね。笑
誰も信じてくれないけど

577名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 15:17:33.56ID:RQKUB+nD
>>576
それなんてアプリ?
apkをどこかのIS01あぷろだに上げてくれるとうれしい。

578名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 16:44:44.18ID:A5sjf2e+
過去にアップしてるAPKの中に入ってませんでしたか?
なければアップしておきますけど。
Ustreamですよ。

579名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 18:35:37.88ID:fK3rOtv7
このスライドボリュームは使っていたw
Internet radioでしょ

580名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/25(月) 16:12:32.01ID:LXe1w8sq
ヤベェ。その画面俺も見たくなって今、充電中w

581名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/27(水) 06:41:44.37ID:le2N9pMU
>>564
最近ご進捗報告全然見てなかった。
出資たけどキーボードの色は選べるのかな?
あと背面ロゴダサいな。
なくしてほしい。

582名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/27(水) 23:01:01.11ID:hLOFuLjY
>>580
充電口差し込めなかったよorz
or
充電何時まで経っても終わらねぇよ orz
or
充電したけど動かねぇよorz
or
充電しようとしたけど本体が見つかんねぇよorz
or
充電しようと思ったが直前に正気に戻ったよ ww
or
充電したら発火したょorz
...以下10行省略

583名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 03:00:26.18ID:e5YTa4Ln
こいつの純正充電器は500mAだったよな
最近の2Aとかの充電器使ってもいいもんなん?

584名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 06:22:50.88ID:qbix/qXo
>>583
充電器に表記されている電流値が大きい分には大丈夫ですよ
逆に少ないと充電できなかったり動作が不安定になったりと問題が出てきます

電流ではなく電圧の方は少し大きいだけでも発熱したり、回路が焼き切れたりする可能性があるためご注意ください

585名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/06(金) 10:43:13.17ID:3+FsUG9F
古いアプリ引っ張り出してきてやってみたらww
本当にまだUstream動くんだな。

ちゃんとライブストリーム端末として動いてる

586名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 18:20:13.40ID:8MfocS4r
何かIS01ユーザー残ってるだけで嬉しい
俺ちゃんのは1.6だけど、キーボードが好きでWi-Fi運用してる。
ナルも当時AirH”で使ってたの在るけど〜
手軽さでがIS01に軍配がwww

587名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 18:20:28.25ID:LKHY2qL9
何かIS01ユーザー残ってるだけで嬉しい
俺ちゃんのは1.6だけど、キーボードが好きでWi-Fi運用してる。
ナルも当時AirH”で使ってたの在るけど〜
手軽さでがIS01に軍配がwww

588名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 23:31:36.62ID:RWMN0JjI
その前は京ポンだったよね?

589名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 23:40:50.37ID:fYUg9drl
wzero3

590名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 18:03:14.09ID:x7YQJ81c
まだ動かしている人がいると聞くと
結構ウットリするな

591名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 19:02:48.37ID:bRbSltyH
寝る前にタイマーしてテレビ聴いてる

592名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 21:12:59.85ID:9DsSWm5N
xvideo見れていますか?

593名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 22:59:01.96ID:jvFV1xzp
簡易ポメラとして使ってる。
メモ帳の使い勝手がシンプルでとてもいい。変換がヌイヌイ出るのが地味にストレスだけどシンプルさが秀でてる。

594名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/18(水) 11:40:23.46ID:LU00A/oH
androidでの日本語入力の不便さは今後改善されないと思うな
顕官候補の出し方が糞過ぎて萎える

595名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 16:51:13.82ID:0qBavHw8
最近他の端末のマップで付けたスターがSH-10Bに反映されてない
これっておま環?
それともマーケットが低いバージョンの見捨てられたのと同じようにマップも何か見捨てられちゃった?

5965952017/10/31(火) 16:57:56.53ID:0qBavHw8
違った、スターじゃなくてスター以外のにした奴だ。単にアプリが古いからなだけか

597名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 03:23:49.63ID:ZdnJxH7T
IS01の改造熱がZenfoneGOにも来ないかな

598名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 20:25:58.70ID:+ermEs9G
( ゚Д゚)ハァ?

599名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:01:56.93ID:e7yEmz1D
(@@;)

600名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 02:05:32.67ID:0iZ/B+zH
サーバーにするとしたらどう使えるかな
容量が重要にならない使い道もあるよね

バッテリーが予備まであって元気だからどうにか使い尽くしたい

601名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 12:59:46.07ID:AbjwXvVU
あるが

602名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 03:39:43.10ID:cxSPfVYR
予備バッテリーは浪費しないでオークション市場に放出してくれ

603Masaki2018/01/04(木) 12:17:17.39ID:s16ajAMk
http://lfg-net.com/android/is01/jcrom-on-is01/
こちらのサイトのコメント欄にて「半角ボンド」さんがAndroid4.1.1のカスタムROMをGoogleドライブで再配布してくれていたのですが、その中の【su-2.3.6.1-cd-signed.zip】がウイルスに感染しているという警告が表示されダウンロードできません。
どなたか再配布していただける方いらっしゃいませんか?

604名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 09:53:14.93ID:Yz/OHPx1
>>603
ない!
アキラメロン

605名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 23:39:22.54ID:dI46lMEZ
>>604
あるよー
au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

606名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 15:19:36.65ID:lQcoYzoL
ナイアルナイナイアルヨ

607名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 14:07:55.48ID:WkubAn9z
久しぶりに引っ張り出して使ってみたけどかなりキツイね…。
2.2や4にしてみようかなという気持ちもあるけど、めんどくさいからそのままテキスト打ちだけで使ってみようと思うんだけど、
外でのデータの移動はどうしてますか?クラウドのアプリは軒並み使えないしなぁ…。いちいちメールでってのもスマートじゃないので、
何かいい方法があればご教示いただければ!

608名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 16:01:58.81ID:tqq2TqrW
どんなのデータを移行するか、移行したデータを再編集して頻繁に戻す必要があるのか無いのか、
などによって変わると思う

ただ、おそらくテキスト編集ってことは後者だろうから、
2.2にあげて、今でも使えそうなクラウドアプリを探すのが近道だと思う

609名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 17:03:06.73ID:LniLkQfy
PCで編集するならケーブル1本かSDアダプターあれば良いんじゃないか

610名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 17:21:38.02ID:WkubAn9z
>>608
やっぱり2.2ですかー。簡単にできるかどうかわからないけどやってみます。
テレビも見たいのでデュアルブートできるといいな。

>>609
その場にあればいいんですが無い時にどうしよかなーと。

611名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 17:32:55.75ID:bRoL5zdJ
メールで良いんじゃないの?

612名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 22:16:25.73ID:Rdg3nJiz
確かまだクラウドで同期できたと思うけど。

613名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 02:11:36.73ID:sKsOfXqa
>>607
USBケーブルでWin10タブレットに転送してWin10タブレットからGeminiに転送して
Geminiでクラウドにアップロードしたらどうだい!?

614名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 03:57:14.63ID:NMptNqcj
>>613
そ、それはここまでの流れ全無視なんですけど…

615名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 21:02:12.41ID:JMQ1DhWD
ブラウザからいけんのか?

616名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 02:10:04.22ID:EpnqujkH
アプリから行けたと思うんだけどなあ。
ちょっと立ち上げてみるわ

617名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 09:15:13.54ID:EpnqujkH
同期かどうか微妙ではありますが、dropboxの当時のバージョンは
まだ動いています。
ただし、これ認証済なので使えているままとも言えます。
※今から新規でセットアップしても無理だと思う。

個別だと当時のESファイルエクスプローラで FTPサーバーを選択して
そこから新規でWEBDAVを選択。
未だにWEBDAVアクセスをサポートしているいくつかのクラウドから
ファイルやフォルダ単位の送受信可能なのは確認してますよ。

618名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 09:17:10.20ID:EpnqujkH
後、未だにストリームによるLiveストリーミング配信は可能です。
これは・・・もう時間の問題かもしれませんけどね。

気が付けば過放電状態で放置してたわ>自宅IS01

619名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 12:37:59.50ID:EAwU6qCK
>>551
オレはSP-5030つかってた。スレチスマソ

620名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 21:49:23.40ID:N3D7lK2Q
Hu Basicの俺にまかせろw

621名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 21:51:33.15ID:N3D7lK2Q
あ、MZ-80K動態保存中…

622名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 23:13:04.42ID:EAwU6qCK
ときに、BB06にOS4.1いれたら再起動すると1.6に戻っちゃうんだけどなにかおまじないはありますか?
本体に端末エミュレータいれてreboot recoveryすると起動ロゴでだんまりになっちゃう。

623名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 03:18:10.87ID:9bzG5Nig
>>622
起動ロゴでダンマリは、システム系のファイルがおかしくてエラー吐いてループしてるのかも。
もしそうなら、1.6側から4.1のシステムファイルや起動時に使うファイルを修正すれば
起動するんじゃないかな。
起動時のログを見る方法はなんかあったはずだけど、昔の事すぎて忘れた。

624名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 12:14:39.84ID:IJ8kf167
>>620
dB-IBASICの俺にも任せろ
速いぞ!

625名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 22:18:32.87ID:izVYOuSp
無敵の達人スレはここですか?

626名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 12:57:27.71ID:j57zeWlX
7日から5chのスレタイ一覧も見られなくなくなったから悲しい

627名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 00:28:56.62ID:KFOy+lt3
>>623
レスありがとうございます。
しかし、4.1.2になったときにちょっとの時間いじってみた印象は遅っ!だったので、
諦めて1.6のままテレビ&メモ専用機にすることに決めちゃいました。

628名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 17:28:19.06ID:0RgGtsi4
98エミュ使うのには良いよ

629名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 17:37:01.15ID:H1v4YieL
まだライブ配信は可能。
後仮想ソフト突っ込んで、PCの動画をリモートで見たりもできる。

630名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 15:58:16.50ID:BWPUHWii
パンダグラフ構造のQWERTYキーボードを搭載 横長クラムシェル型Androidスマートフォン「LYNX SH-10B」(懐かしのケータイ) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1803/18/news010.html

631名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 21:11:06.36ID:2uaF6NQU
何でIS01じゃないのだろう
こっちの方がメジャーなのに

632名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 18:00:48.46ID:Pbe5ExZO
LYNXの方ってwifi無いんじゃなかったっけ?

633名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 18:27:33.73ID:aDVWJLQ1
あるよ
無いのはFMトランスミッター

634名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 18:34:56.97ID:MMaWNb2o
>>631
昨今の格安SIMとかを考えるとauのIS01よりこっちの方が良かったんじゃ?
まぁ、筆者が持ってただけの気がするけど…

635名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 18:53:38.80ID:aDVWJLQ1
今更どっちでも良い

636名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 19:27:32.35ID:GsU8IFJ4
これ電話として使ってたことあるけど恥ずかしいぞw

637名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 19:33:18.26ID:iBodSq2g
メーカーは直接耳にあてて通話することは想定してないが
実際にはみんな普通にもしもししてたと思う

638名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 20:09:50.81ID:mSlfh8om
これは0円だったから持てた。蓋閉めても通話出来るって分かったのはずっと後だった

639名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 20:23:06.24ID:O5duA+Ku
D「Kさんは、何やってんの?」 SH「FMトランスミッタです」 D「じゃあうちは艶光塗装で」
K「Dさんは、何やってんの?」 SH「艶光塗装です」 D「じゃあうちはFMトランスミッタで」

D・K「これでウチが勝てる!!」

こんなことばっかりやってるから日本メーカーは地に墜ちた

640名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 20:50:47.42ID:Bdmv2bOV
>>638
知らんかった、、、

641名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 23:20:34.81ID:fR28USC5
>>636
実際に車をこすって馴染みの板金屋に相手の目の前でこんな風に電話したよ
口元にあてて orz
相手の視線がトラウマになって速攻でIS11Tに乗り換えたよ

au IS01 by SHARP Part104©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

642名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 09:31:43.93ID:iAyWGnsh
>>641
速攻とゆうわりには10個あとのやつ

643名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 14:07:07.99ID:u3Mi6LPn
IS07 08 09 10 は欠番だから

644名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 17:34:16.26ID:BNz7ZRoM0
is11tは発売日1年以上後だけどな

645名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 14:07:53.09ID:lRp+wEqT
(・∀・)ノ[IS01] 買ったどー

646名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 17:30:39.05ID:KKvfxFUj
おめ
いい色買ったな

647名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 23:02:19.99ID:SsB1r3FF
最悪TVとしても使えるしね♪

648名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 23:58:20.78ID:xRdERDCN
ワンセグかなり感度いいしね

649名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 08:10:52.57ID:x31CTUKF
タイマーあるから寝ながら観てる

650名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 22:57:05.16ID:AnTaLnun
オールリセットしたいんだが、指リストパターン忘れちまった。
なんかいい方法ある?

651名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 06:51:48.05ID:F1llALcV
rootedになって、

rm -rf /data/*

でいいんじゃね

652名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 07:27:17.90ID:GEYrWmbe
>>651
root取ってるならsettings.dbとかいうDBの書き換えでイケる気がするけど
DBの名称と書換項目は怪しいのでやるなら調べてね

653名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 17:44:25.59ID:zgnoDlEU
Gemini PDA急に欲しくなってきた。セカンドロットってもう予約済なのかなあ

654名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:51:22.73ID:kRFvCcVu
予約は出来るはずだけど6月くらいじゃないかな

655名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 13:59:36.84ID:VYIzm48g
エルミタージュ秋葉原さんはTwitterを使っています: 「(アキバ取材班B)クラムシェル型の懐かしAndroid 1.6スマホが未使用状態で発掘、イオシス中央通店にて販売中。昨年入荷時は即完売、「ガジェオタデビュー用にどうぞ」とは店員談 https://t.co/IbRON04w9n
https://twitter.com/hermita_akiba/status/982210927494774793 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

656名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 14:23:29.10ID:fpnFAgsU
あれ、SH-10Bって画面保護シートが張られてるのか。
IS01って何も無いよね。

657名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 14:41:06.47ID:D1Gu1oD9
>>656
IS01も張られてる

658名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 15:00:37.93ID:VYIzm48g
AKIBA PC Hotline!さんはTwitterを使っています: 「クラムシェルタイプのAndroidスマートフォン「SH-10B」の未使用品が税込8,980円、イオシス。在庫はごく少量。 https://t.co/3EAu6CvEV3 https://t.co/fX3uGbBvLX
https://twitter.com/watch_akiba/status/982264654087860231 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

659名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 15:54:52.73ID:zYycsZKt0
9000で買うやつがいるのに驚く

660名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 19:41:03.35ID:S0LXz8M9
新品ゆうても電池が枯れてる

661名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 21:34:09.44ID:txPTAk69
前回即日完売って9000円で?
よっぽど何も知らないガジェオタなんだろうな
IS01とSH-10Bをそれぞれ3台持ってる俺が吼えとくわ

662名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 22:08:53.97ID:fpnFAgsU
>>657
4台、新規契約したけど1台も貼られてなかった。

663名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 14:23:21.20ID:qPXhoOln
>>661
こういうなのは1台以上持ってる奴が買ってそう

664名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 02:08:15.96ID:NB/Wfiiv
この筐体もったいないよね。なにか有効利用できるような使い方ないかな。ワンセグテレビと物書き用オンリーの現状でモヤモヤする。

665名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 11:55:41.65ID:wts0Zphf
それだけで十分じゃねーか
うちのIS01はどれも再起動病
SH-10Bはなぜかバッテリの減りが早くてバッテリをダメにする
ドコモショップで5個くらい買ってる

666名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 09:44:27.00ID:ibcKpNVY
>>522
再初期化してこれにハマったわ。
困ったなあ。

667名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 12:56:50.90ID:OluJCPXx
おれを乞食にした端末

668名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 02:36:37.40ID:ADQYDhYg
IS01にBluetoothキーボード(ポケモンキーボード)をつないで使おうと思ったんだけど、入力コードが表示されなくて
うまく認識されなかった。古い機種じゃないとつながらない?

669名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 08:19:52.79ID:jc02x1Zd
>>668
BTの規格の問題でキーボードは対応して無かったと思う

670名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 09:36:04.20ID:ADQYDhYg
残念ありがと

671名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 16:12:56.00ID:Y74Isspf
PC98とamigaのエミュ入れて幸せになれますか?

672名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 07:12:33.05ID:dMd5Rid9
なれます
ゲーム専用なら

673名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 12:13:08.98ID:Yn2Qssu4
現状野良でもインストールできないのだが

674名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 04:12:14.90ID:bEZyXkrP
>>662
んなわけない

675名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 18:45:28.08ID:dquJr2Am
困ってます
このワンセグで録画したデータをmicrosdに移動しようとすると
"録画件数が最大のため移動できません"とメッセージが出て移動が出来ません
何か対処する方法があれば教えてください

676名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 19:09:01.02ID:qio155y2
ワンセグの録画データは移動できないんじゃなかったっけ

677名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:18:58.24ID:v18s4NO5
そういう時はだな 画面をビデオカメラで撮っ…ナニオスル

678名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:25:53.48ID:a+iguClu
>>677
ちょっ、それってコピーガードもキャンセルできるってやつじゃ!?

679名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:48:01.40ID:a9BInXli
ワンセグは移動できるよ。
3.11のとき、IS01の内蔵メモリ領域に録画しっぱなしにした。満杯で止まるまで。

その録画データをsdcardに「ムーブ」したら、ムーブ可能回数が9回から8回に減った。
そのmicroSDをIS03にさしたら、録画済みデータとしてそのまま正常に再生できたよ。

680名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:48:56.77ID:a9BInXli
訂正

sdcardに「ムーブ」

sdcardに「コピー」

681名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:04:38.54ID:v18s4NO5
>>678
NTGJ

ナイス ツッコミ ゴッド ジョブ ♪

6826752018/06/07(木) 23:17:42.84ID:9EUjUGJH
移動数に制限があるのか、microsdに移動した録画データを削除したら移動できた です
しかし、この機、インターネットに依存しない使い方をすれば、まだまだ使える用途があるね

683名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 21:44:59.46ID:xcaGt1UG
私は中身を取り出してメガネケエスにしている



ウソダケド

684名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 23:00:03.05ID:AClM309O
このサイズは貴重だから自由にOS入れ替えられたら良いのにと思った
他に選択肢がないからロースぺでも許せる

685名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 01:12:24.41ID:HxPo2l2X
訂正
サイズって言うよりもクラムシェルかな
キーボードが別々じゃなくて使いやすくて
畳めば液晶保護になるってのがいい

686名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 02:30:27.93ID:VxzCcMsj
gemini pda快適だぞ

687名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 06:50:13.86ID:iQI/ebd3
ああクラムシェルの新しいの出たんだったね、ちょっと考えてみるわ
でも飛びつかなかった理由はカバー部分の意匠だとか(フラットがいい)だけど
もしマイチェンするなら今ならベゼルギリギリの液晶だとかになるのかな

688名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 10:53:42.03ID:3y3tE0TH
現状これで使える2chビューアはないのか?

689名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 22:17:26.96ID:I/iSLlH4

690名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 11:58:56.75ID:WTD0w/Xu
これ対応のAngel Browserのapk持ってる人いない?
現行のだとインストールできない、古いのは検索しても見つからないorz

691名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 21:49:31.33ID:pOH66tnA
Angel Browser APK Download - Gratis Komunikasi APL untuk Android | APKPure.com https://m.apkpure.com/id/angel-browser/net.adgjm.angel

692名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 22:20:57.83ID:EGlHOwRm
>>686-687
ほー、PSIONにもAndroidで後継出てきたんか懐かしいな・・・





    ――
http://ascii.jp/elem/000/001/551/1551887/index-2.html
Palmのライバル的存在が生まれ変わって帰ってきた!! まさによみがえったPSION! QWERTYキーボード搭載Android「Gemini PDA」に惚れた


かつてPalmと争ったPSIONの関係者が開発
PDA時代のUIも一部実装されている!


    ――
【NetbookPro】名機 PSION Part4【5mx、Revo】
http://2chb.net/r/mobile/1168358966/
 

693名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 13:42:13.24ID:AypBD0GO
>>691
やぱ無理だったわ
Android1.6対応とはなんなのか

694名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 16:32:26.83ID:z8TIAvY1
売れ残りのIS01では?

695名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 20:46:29.28ID:kRrBngKI
>>691じゃないが
APKpureに残ってんのは全部4.x以降対応のVerだけかな?

時間出来たら最近使ってない俺の個体から
APKうpしてやるか…

696名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 20:50:08.79ID:kRrBngKI
・・・ちなみに Dolphin Browser Mini だったらすぐに上げられるけどな。

IS01ドコ仕舞ったかな、、

697名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:18:39.76ID:iTQ+zWAV
続き)

・・・ver7.61zが見っかったんでAxfcにうpしといた。これで動く筈

拡張子が変わってたらAPKに戻してインスコしてね

https://www.axfc.net/u/3914399

698名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 23:19:10.08ID:RTQ4D9jU
>>697
おおインストールできた、ありがとう

699名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 12:03:52.47ID:WbnMRSgK
これでyoutubeはもうさすがに見れないか…
ブラウザからも軒並み非対応

700名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 12:13:37.95ID:Tpbs1OS4
もったいないなぁ
液晶もきれいだし、ゲームとかは無理としてもスペックとしてはそこそこの性能はあるのにOSのせいで使えないのは残念

701名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 12:15:52.29ID:2tWRxuLY
OS載せ換えられたとしても高感度なワンセグはかなり捨てがたい。

702名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 16:48:20.77ID:C9JLjglt
逆にワンセグとしては優秀なので車載にしてワンセグ専用と化してる

703名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 21:39:56.10ID:cWIXDO/O
>>702
逆に車の機種変更をしろと!

704名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 00:28:30.43ID:vHV4UQmF
>>701
久し振りに押し入れから引っ張り出したがワンセグの感度すごいね
アンテナがどんな風に配置されてるのか気になった

705名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 06:56:16.46ID:8hTOeZkE
地震に備えて充電した

706名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 07:27:43.21ID:GD914PN7
しかし年単位で放置してたのにバッテリー少し残ってて普通に起動してびびったわ

707名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 18:06:02.87ID:kmvZPiYn
放電の有無ってなんなんだろうね
xoomなんかは半年ぐらいほっといても全く放電しないし

708名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 00:37:42.20ID:L3XdCq5A
クソー厶っ!

709名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 23:03:23.04ID:5V3JleqW
サッカー観戦のために、久しぶりに電源入れた。
まだまだ現役だな。

710名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 00:26:50.58ID:ZsEMCANr
クソームって、なんでKDDIから発売したんだろうか・・・
SIMスロット無いから単なるWifiタブなんだよな

アプリで、IMEI番号を取得しようとするとダミーの番号でもなく取得不能でもなく、NULLを返してくる。
公開してるアプリで、XOOM端末がヌルポを吐くエラー報告がどっさり来てびびった。

711名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 12:58:49.74ID:ZDuYeI+S
2010年の今日、メガネケース型のAndroid機「IS01」が発売されました:今日は何の日? - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/06/29/2010-android-is01/

712名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:44:23.15ID:y9xSb7DL
半年後には一括0円だった

713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 21:28:13.22ID:ZEFkkKVy
これで使えるDroidwing、あるいはEPwing開けるアプリのapk持ってる人いない?
いくらググっても見つからんしせっかくの辞書としての使い道が…

714名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 03:40:53.75ID:lIaqSbiz
>>712
× 半年後には一括0円

○ 翌週から一括0円
○ 半月後には常時新規一括0円 月8円

715名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 15:49:04.41ID:ErqsNjQ/
>>699
2.2のカスタムROM入れれば、ブラウザから見れるな

716名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 17:24:14.16ID:qNdJ4anK
どなたかIS01で起動可能なバージョンの2chmate持っている方いましたら
アップして頂けないでしょうか?
先日ロゴループにハマり買い替えたのですが再インストールできるバージョンが見つからず困っております

717名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 01:01:27.18ID:SBcigwh0
バージョンどれ位になるのかな?

718名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 12:33:05.76ID:cl2uGCg8
更新履歴見ると0.8.6.16っぽいかな?
今日の夜であればアプできる。

719名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 16:54:49.40ID:afuYjZCN
お願いします!

それとauの3G新規受付しなくなるらしいのでIS01対応SIMがいよいよなくなってしまいそうですね

720名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 22:22:48.08ID:4XS8ny+w

721名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 22:24:24.07ID:4XS8ny+w
無いのかよ…スマヌ


サッ(-_-)

722名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 00:07:14.44ID:JzHPUS+6

723名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 00:17:13.34ID:HHoRLDTt
>>715
詳しく教えてくれたら助かる

724名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 02:16:30.11ID:hk6dTvuf
>>722
ありがとうございます。
ただインストールはできたのですが起動エラーが出てしまうようで無念。
froyoならいけるのかな。導入大変そうだから諦めるしかないか
3桁目が1番台のでないとos1.6で使えないようでした
2chMate_0.8.1.●●
●の部分はなんでもいける?

725名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 03:32:18.99ID:nAx4CRqW
アップした者とは違うけど、うちに保管してるのはこれだけだな
3桁目1はなかった。たしかIS01では2chGearというのを使ってた記憶が。

どれかいるならアップできるよ
ただしこれから泊まりで出掛けるので数日後になると思う。

それまでに他の人がアップできるなら代わりに宜しく

2chMate_0.8.3.apk (1.12MB)
2chMate_0.8.4.apk (1.20MB)
2chMate_0.8.5.4.apk (1.44MB)
2chmate_0.8.6.9_de_240.apk (1.60MB)
2chmate_0.8.6.16_d_240.apk (1.66MB)
2chMate_0.8.6.apk (1.46MB)
2chmate_0.8.6_240.apk (1.46MB)
2chMate_0.8.7.10 dev.apk (3.52MB)
2chmate_0.8.7.10_d_248.apk (3.52MB)
2chMate_0.8.7.11.apk (3.52MB)
2chMate_0.8.8.3.apk (3.48MB)
2chMate_0.8.9.27.apk (5.04MB)

726名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 08:47:20.54ID:JzHPUS+6
>>724
これはどう?

2chMate_0.8.1.48dev.apk
http://firestorage.jp/download/f9ccc9e8018f6c5f466e51452ab6cda7a27c2ca3

上げるとこって↑でいいのかな?

727名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 18:12:26.36ID:qdRGcFjv
>>726
無事に起動できました。
インストール後、スレの取得まではいけましたがやはりAPI仕様変更の影響なのかスレを開こうとするとアプリが落ちてしまいました。したらばとかならいけるかもと思ったんですが外部板追加もうまくいかずでした。

728名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 18:13:08.69ID:qdRGcFjv
でも起動できずモヤモヤしてたのは解消できたので提供や協力してくれた方々ありがとうございました。
直接のお礼にはならないと思いますが後日起動確認取れたいくつかのアプリのapkを専用アップローダーにアップします。

729名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 18:55:37.77ID:JzHPUS+6
更新履歴見直したら新API対応版が0.8.6.21以降、OS ver.1.6でインストールできるのが0.8.6.15までみたいなので無理そうですね。
新APIのことをすっかり忘れてました。
申し訳ない。

730名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 20:25:25.86ID:Sj5vkesV
H2dProx2chも入れた?
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-10B/1.6/DR

731名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 20:26:16.08ID:BUIj+HPK
0.8.6.21あたりの下限バージョン書き換えでもしかしたらいけるかもと思ってAPKEditor買ったので狭間のバージョンお持ちでしたらトライさせてほしいです。

https://andmem.blogspot.com/2016/07/change-minsdkversion.html

2chmateにこだわらない方法でも良いので1.6で現役稼働させられる専ブラアプリないもんですかね

732名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 20:56:09.94ID:BUIj+HPK
>>730
おおおお!書き込めてるんですか凄い!

0.8.6のapkよろしければアップしていただければと。後生です
H2dProx2chも導入してみました。こんなのあったんですね。
ただ、0.8.1.48dev.apkだと、以前と同様に検索後にヒットしたスレをタップ後おちてしましました

733名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 21:15:53.06ID:BUIj+HPK
>>730
0.8.5の2chmate+H2dProx2chで閲覧までいけました。
ありがとうございます!本当に助かりました!

734名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 21:20:30.56ID:BUIj+HPK
感謝の気持ちを込めて使えそうなapkをテンプレのアップローダーに足しておきました。
https://ux.getuploader.com/is01/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

735名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 16:59:41.75ID:GusE839x
DroidWingは0.9.14が動くみたいだけどどこにも落ちてないみたいですね

736名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 15:10:47.10ID:1GTvp+cA
2chMate 0.8.5/SHARP/IS01/1.6
これでmateいけるんだ!

737名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 16:36:32.55ID:kT7MzgUW
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

738名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 18:37:05.93ID:sIRkH9Ij
どなたかIS01で動くRadikoのAPK持っていたらアップお願いしたいです

739名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 02:49:36.37ID:FaJsfb2V
シャ○プの販社の営業はケチすぎ。

ある日 家電量販店のテレビ売場で展示器のテレビを売った際、
箱詰めしている最中に テレビのリモコンが無い事に気付いた。
(展示機の付属品が欠けている事は 時々ある。特にテレビ売場やブルーレイレコーダー売場では、
リモコンで番組表などを見せながら接客する事もあるため、リモコンは時々 どこかへ行ってしまう)

これがパナソニックや東芝なら、今までの経験上 メーカー営業さんに電話すると
無料で付属品を取り寄せてくれている。
パソコン売場の電源ACアダプターとコードが無くなった時もNECの営業さんは無料で持って来てくれた。

しかしシャ○プの営業所と営業さんは、連絡しても「リモコンは買って下さい」の一点張り。
しかも他メーカーよりも高くリモコン1個5千円くらいする。

店長と次長(副店長)に相談して、止むを得ず、他のテレビの同型型番(同じ品番)のリモコンを
梱包して売ったが、テレビ売場ではリモコンが1つ足らないまま。

店長も次長もコーナー長も、シャ○プのケチさに あきれて ブチ切れて
「もうシャ○プは売らなくて良いよ」と指示したので
シャ○プのシェアは更に下がりまくり。

同じ家電量販店系列店の中で、ウチの店は中堅店なんで 旗艦店ではないが
それでも月約3億円くらい売れる店なんでシャ○プにとっては痛いはず。
たかだか わずか5千円程度のリモコンをケチっただけで、シャ○プは月数千万円の売上が下がったんだからな。

持ってくる販促品も他メーカーと比べて少ないし、逝っていいよ

740名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 03:09:56.34ID:6F7fx4fT
>>739
大した売り上げでもないくせにビッグマウスでクソみたいな店だな
シャープは関わらない方が賢明

741名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 14:41:08.83ID:jB/3aAvq
>>739
量販店なんか、目的の商品なかったら他の店いくか、ネットで買うだけ
あそこの店、シャップも置いてナインか、使えねえで終

742名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 17:26:37.22ID:stN+0lC5
対応が悪い→どこの店でも置かなくなる→ゴミなんだろうな→ネットでも買わんよって感じか

743名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 22:17:41.47ID:jB/3aAvq
むしろ店頭で見ない商品は、店側にとっておいしくない商品だから置いてないと思う
どっちにしても、量販店で家電を買うことはかなり減った

744名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 23:05:32.40ID:3V3KU39/
>>739
今どき量販店がそんなでかい態度とかいつの時代だよ
早く潰れろって感じ

745名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 06:29:32.80ID:shCEIkiz
自分らが紛失したものを無料でたいおうしないことは対応が悪いことになるのか?
ただのクレーマーじゃん

746名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 08:29:43.28ID:nAvvuYZg
こういう中堅店は淘汰されるしかないな

747名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 09:54:45.35ID:k9AoE/5k
今、シャープのテレビがすごい売れてるらしいし、
タダで商品要求する古事記量販店はシャープに見限られた

748名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 10:50:26.52ID:DNuELhWc

749名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 20:07:03.78ID:hY3hj40a
画面の右端から黄ばんでくるのは持病だね
久しぶりに電源入れたら大丈夫だったやつも全部黄ばんでたわ

750名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 15:40:29.82ID:tr7lgJoc
S

751名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 22:56:30.51ID:5EFAoiNY
O

752名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 03:24:27.90ID:tkwvjkpu
夕方のデジタル遺品を整理するってのに出てた
IS01の水色…何か切なくなった

753名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 11:19:44.69ID:8GeMP2l8
>>752
他人事とは思えずいろいろ調べてしまった
100GBのエロ動画をどうしようか

754名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 11:41:40.48ID:JDdFawgO
>>753
死んだらファイル共有アプリで拡散
そしたらアイツ死んだってわかる

755名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 11:57:50.47ID:8GeMP2l8
>>754
それを誰がやるんだよw

756名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 12:14:04.67ID:tkwvjkpu
>>755
一定以上アクセス(視聴)が無ければ発動するようにセットしておくとか

757名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 12:34:14.40ID:6YJXKoQp
>>756
そこまでして後世に名を汚すとか
家族にとっちゃテロだな

758名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 00:11:44.75ID:GUJ2VIKl
久しぶりにCM4IS01起動した。
2chMate 0.8.9.3が入ってたけど、スレッド表示することはできなかった。
Android2.2で2chMateを使って読み書きするには、
>>716から続いている書き込みにあるように、
2chMate 0.8.6あたりとH2dProx2chの組み合わせにするしかないかな?

759名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 20:11:36.94ID:mZrWZ7hC
買うよな?

【イベントレポート】メカニカルキーボードを備えたAndroid搭載の2画面クラムシェル端末 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1161/079/

760名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 20:35:49.77ID:SIvhEB6s
>>759
別に背面液晶無くても旧型でよいかと…

761名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 02:57:18.28ID:orWeVPoH
androidはアップデートサポート終了で長く使えないので高価なものは買わないようにしてる。

762名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 04:04:54.97ID:BVZdYSuP
人がいるとなんか嬉しい

763名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 07:48:15.95ID:F6bfOYzI
バッテリーが死なない

764名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 01:39:51.51ID:ruLCTrRv
>>760
キーボードバックライト付いてるよ。

765名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 22:48:13.26ID:fnw76+Gg
(゚A゚;)ゴクリ

766名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 23:48:43.09ID:jBgE/oWV
IS01 で 青葉ワイヤレスイヤホン使っている人情報ください。

サンワサプライの「MM-BTSH38BK」使ってみましたが
音声が7秒に1回程度の頻度で途切れます。
(最新のスマホで音楽聴くと途切れないので、イヤホンの不具合ではありません)
家の中でも、外でも症状は変わらないので、電波状況でもないと思います。

問題なく使えている青葉イヤホンありますか?

767名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:08:57.29ID:c2XjYpna
>>766
単にwifiと干渉しとるだけとちゃうんか?

768名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 23:31:18.79ID:ebsh/K34
あ、充電しようっと

7697662019/03/16(土) 01:04:02.50ID:yuoYGxjc
>>767
IS01のWifiをoffにしても途切れるので、無線LANの電波の影響かもと思って
外に出て試してみても症状が変わらなかったのです。
テストで聞いてみたのは、MP4動画をESファイルエクスプローラーで再生したものと
ワンセグです。

友達のスマホ(青葉5.0搭載)で聞いてみたら途切れることがなかったので
IS01側の問題だとは思うのですが、ググってもこのような症状が出た人を探せなかったので・・・

皆様はうまく使えていますか?

770名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 02:07:10.76ID:yuOOkkWa
>>769
使えてますね
イヤホンとの相性が悪いのでは?

7717692019/03/16(土) 08:34:33.86ID:yuoYGxjc
>>770
使っているイヤホン教えてもらえませんか?

772名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:05:01.49ID:yuOOkkWa
>>771
イヤホンはSoundPEATSのQY8
その前にはレシーバーとしてサンワサプライのMM-BTSH29を使ってました

7737712019/03/16(土) 10:40:43.95ID:yuoYGxjc
>>772
ありがとうございます。
探してみます!!

774名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:25:39.46ID:yuOOkkWa
>>773
いや、両方とも古くて手に入らないかと…

7757732019/03/17(日) 02:27:07.42ID:35YZXCk8
>>774
確かに、2つともネットでは取り扱っていなかったので
とりあえずヤマダ電機で視聴機で試してみたところ
ATHCKR35BTGDとか、SONYの機種とか試してみたら
途切れる問題発生せず、普通に聞けました。

相性問題だったことがわかり、助かりました。
貴重な情報ありがとうございました

776名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 04:02:12.57ID:tRkkQOz+
>>775
解決して良かった

777名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 06:35:37.36ID:aelcdcao
人がいると嬉しい

778名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:35:17.13ID:5omA9UN4
この機種の現在の使い方は高感度ワンセグしか思い当たらないんですが、もっと有効な使い方ありますか?

779名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:48:02.84ID:z/p1Zi46
エミュとか?

780名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 00:05:52.49ID:EC3JxAfR
外国のテレビを見てるひと居る?アプリで

781名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 23:53:06.43ID:y6+OCMiG
基盤が死んだのかついに再起動ループに陥った
何十回か再起動させたら一度だけアンドロイドが起動したけどsimカード読み込みで落ちた
この状態になるともうどうしようもない?

782名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 18:18:28.78ID:dTC7ZGDu
シャープが折りたたみスマホの試作機を公開
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/10/news096.html

783名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 11:13:09.59ID:4dDHoiQN
dropbox使えなくなってる…
ログインしようとしたら未知のエラーとか出るわ

784名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 22:15:27.08ID:IOMC4FkY
未知との遭遇か…

785名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 10:07:00.35ID:DVDroBqU
Wi-Fiの死んでるIS01でBluetoothが動くことに気づいた
PANできるかな

786名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 13:10:00.80ID:NYHbU9PT
>>785
OS1.6できないよ。4.0からだったはず。

787名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 14:17:23.61ID:j8fE8yS5
カーネル入れ替えないと無理?

788名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 15:33:24.54ID:lbepvnMN
btattach -b /dev/ttyHS0 -p bcsp -R できないのかな…

789名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 00:39:22.47ID:bYKlqezI
結構みんな見てるんだなw

790名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 18:41:29.58ID:aft6NPuk
ツイッターがTLS1.2以下を弾くようになってopera mini以外で見る方法がなくなってしまった

791名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 23:21:02.83ID:83vpV1Q3
CU-seeMe が使えていますか?

792名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 05:34:17.57ID:zywBtsUR
頑張るぞ

793名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 05:41:49.27ID:+2ZVhclk
何を?

794名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 06:50:53.26ID:D8BIHIfv
台風なので充電した

795名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 06:53:58.69ID:Jxywds5C
災害時には優秀

796名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 08:16:08.78ID:jWvGjPhp
同じく台風で充電中

797名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 21:05:36.32ID:+J4vb0ZG
瞬停3回有ったが今現在そよ風
網戸10cm 開放

798名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 09:12:14.68ID:H4hBlRwX
幸い今回出番はなかったけど、災害用にこれからも持っておこう

799名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 03:20:29.65ID:Qr4Yb+8z
カレンダーに予定作っても同期で消えちゃう……
またひとつ切り捨てられたかな

800名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/27(水) 11:05:18.87ID:Jvg63DKM
どうやら同期そのものができなくなったようだ

801名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 05:27:00.79ID:p1A0VZ4z
SH-10Bも死んだ

802名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 06:15:45.59ID:YeoWiqGv
もう車載ワンセグとして余生を全うしてくれればいい

803名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 06:20:56.72ID:5MiSehii
使えなくなった機能をばっさり切り落としたカスタムROMとか欲しい

804名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 12:43:06.72ID:+v7El5DU
ワンセグ、ドラレコ、ポメラ代わり
もう用途的にこれくらいかな

805名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 15:39:13.02ID:5MiSehii
>>804
エミュは?

806名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 22:14:39.53ID:poOHlPx4
内蔵辞書が捨てがたい

807名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 00:27:45.15ID:xzwCvTYN
折り畳み、折れ曲がりスマホが複数出て来たことで今になって注目を浴びる変態スマホIS01
惜しい機種だった
白ロムはなぜか微妙に高いんだよね

808名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 08:19:41.29ID:Nd2Wzt4v
スマートブックだぜ

809名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 18:48:01.82ID:f5Hbercm
linux入れてる強者いないか

810名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 17:25:33.40ID:vI+OeKZO
泥4.Xあたり入れてLinuxエミュレータで実現できそうだけど無理かな

811名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 20:04:21.84ID:bSJrg6lE
変なの焼くと超高感度なワンセグ死ぬのもったいない。録画もできるし。

812名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/17(火) 19:28:35.51ID:wScrwssU
確かにあれワンセグが高感度で、録画もできていいよね。

813名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/17(火) 22:18:48.02ID:TlcsHgcd
>>812
「あれ」って言ってるって事は所有者じゃねえずら orz
中古品探し出してくれよ♥

814名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/18(水) 02:26:14.74ID:XvzLbeZe
出た当初は憎しみを覚えたゾンビタスクのワンセグだけど今となってはほとんどワンセグ専用機という

815名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/19(木) 21:15:53.18ID:0OAuynVr
たまにワンセグ見る以外特別なこと何もしてない(つか出来ない)のにある日突然ロゴから先に行かなくなっちゃったよ
電池はあるし何でやろ?
まあ、予備機がまだ3台あるけど…

816名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/19(木) 22:42:55.77ID:77pmft4J
うちの初代の最期と一緒だな

817名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/20(金) 03:55:39.98ID:QXiDNzsG
わかる…

818名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/20(金) 22:54:36.51ID:ZoPOYGTx
非常時の為に充電は欠かさずに!!!!!

819名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/22(日) 06:35:02.26ID:QUhZqGze
なんかすごい悲しい気持ちになりました

820名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/27(月) 10:46:05.95ID:Z0panNce
生存確認

2chMate 0.8.5/SHARP/IS01/1.6

821名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 00:01:57.34ID:d7NwwEIx
充電完了しました!

822名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 00:09:27.20ID:PBoalL1Y
毎晩タイマーでテレビ観てる

823名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 10:02:56.29ID:1n10Dbc5
おそらくこの端末の最適解は電子辞書
歴代スマホNo.1かと

824名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 10:06:11.02ID:X15BwhBq
>>823
文字入力→Enter→文字入力→Enterでサクサク検索できるEPWINGビューワーがないのが致命的
ZTENのあるzaurusから結局乗り換えを断念した

825名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/30(木) 11:53:04.64ID:i/TeyUOz
画面側はいい感じの機種を見繕うとして、キーボード側の配線を根こそぎハックできれば、USBハブ回路とか組み込んでガワだけIS01なの作れたりしないだろうか

826名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/30(木) 12:26:40.12ID:vT3nr+tq
MIザウルス時代のデータベースアプリが秀逸すぎてSLに移行したときの失望感は今現在スマホになっても失望したままだ。代替アプリがない。

827名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/16(日) 10:13:58.72ID:sLMzm5Bx
おはようさんオールドユーザーさん
0405の2台をほそぼそ使えてるσ(゚∀゚ )オレです

828名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/16(日) 21:26:25.60ID:d3ro61kJ
さて、充電 充電 と 🔋

829名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 00:22:59.80ID:U8zjd6i5
ん、ベッドのテレビ

830名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 00:46:03.44ID:UmSTLH2a
ロゴループ病になっちゃった(´;ω;`)もうテレビ見れないね

831名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 10:50:45.08ID:0LQGXVDU
今更ですがAndroid4を入れたいのですが
必要ファイル等一式と
やり方は、どちらにおいていますか?

832名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 11:46:14.25ID:keZW4VCu
Debianいれて
c言語とかコード打込み専用機にしたいんです、よろしくお願いします

833名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 21:25:27.55ID:jlPdxKdD
さあ 充電 々と‥

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 16:55:57.14ID:RL0g5YK8
ドンキホーテでnanoteが出たけど
gpdシリーズを中古で買ったほうがいいかな〜?

is01でコーディングできたらそれでいいんだけど。。

835名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 17:09:58.93ID:QRcv1NeE
>>834
nanoteは不具合報告が多すぎて微妙なのでgpd pocketを買っちゃいました

nanoteのキー配列は微妙すぎて使い難いらしいですが、is01はキー配列も素晴らしかったなぁ…

836名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 17:13:05.70ID:JLmS9T/T
nanote買ったけど今の所不具合は無いかな
ガジェオタ的には遊べるオモチャではある
キー配列は変態なのでかなり慣れが必要だけど

837名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 17:51:33.22ID:P6Mq5B8M
>>834
GPD Winははじめて触ったときから「あ、ダメだな」と思って予想通り全然使わなくなった
NANOTEは環境も作ってキーボードに慣れようと使い続けてる
テキスト書きのみだからパワーも充分
キーボードに慣れたらポメラもVAIO TypePも要らなりそうな気がしてる
安いおもちゃにしては素晴らしい(個人の感想です)
YouTubeも重いから動画マシンにも厳しいけど変態キーボードの問題は
あってもテキスト書きには結構良い

838名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 21:06:03.21ID:MZbZKxBa
さっき地元のドンキでnanote実機見せてもらった。思ったより質感高いよね!
is01にLinux入れられるなら必要ないんだけど迷う。。
いま白い目をする妻を説得中。。

839名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 21:22:21.10ID:/ae6QxFg
>>838
今夜が山田!♥

840名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 09:36:59.11ID:4v1dl4Kd
>>837
おまおれ
GPDwinは結局中身がPCなゲーム機なんで、PCとしての使いやすさは考慮されてない
とりあえずアプリを動かせて小さければ良いと思って買ったけど、道具として手に馴染む物ではなかった

俺もNANOTE買ったけど思ったより素直な仕上がりなんで、このままでも良さそうまである
LTE内臓出来たらメインで持ち歩けるわ

841名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 21:17:46.36ID:hLOu6SH+
>>840
GPD Winは解像度が致命的だったよなあ
設定画面のボタンが見えないことが結構あったしなあ
あとキーが固くてとても文字打とうと思えなかった
GPD Winを触るたびに「IS01くらいのキーだったらなあ」と思ってたw

NANOTEはkeyswapでキーの割り当てを変えたらかなりよくなった
一切使わないWindowsキーをCTRLに、ESCキーを半/全に、Fn+ESCでESCキーに
CAPSをTabに、TabをCAPSに変更しただけで文字書くのにすごくいい感じ

842名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 16:15:58.74ID:TZT/597s
>>837
テキスト書きメインなのに、あの変態はいかがなものか

843名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 01:36:33.97ID:wfttlUlP
シグマリオンやVAIO UやWILLCOM D4などの数々のクッソ遅いCPUの押しづらい
キーボードを通過してきた人間にはNANOTE程度のキーボードは障害にもならん!!

844名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 08:52:41.34ID:h1xQl3Ar
VAIO type Pはネ申機だったな
お漏らし意外は

845名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 09:12:51.85ID:hFYg9idx
テキストメインだと、nanoteもgpdwinもダメダメだったな

846名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 23:50:23.89ID:v9Yjomgj
こいつでレグザDVDのHDD保存した番組見ようとしたら
何とかすれば見る事出来ますか?

847名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 00:55:07.77ID:XObhsk0e
こいつ呼ばわり

848名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 01:08:38.15ID:tAuqnoZ6
>>846
何とかしろよ
必ずできるから

849名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 03:24:51.12ID:gRQsTa/E
>>848
愛してる♥


さあ…勉強せねば
http://juggly.cn/archives/6132.html

850名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 21:07:49.98ID:+p4M57lP
【スマホ】物理キーボードつきAndroidスマホ「F(x)tec Pro1」が7月4日発売 [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1592891675/

851名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 00:40:40.18ID:aac76k5W
やっとお前に時代が追い付いた
https://news.mynavi.jp/article/20200622-1062609/

852名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 03:34:23.92ID:dqt9zWB8
フリック入力って糞だよなww ?

853名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 06:44:07.38ID:NNduwumi
物理キーボードこそ至高

854名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 23:20:12.57ID:dqt9zWB8
>>852
あんなの使ってるヤツは信用出来ません

855名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 23:24:11.26ID:dqt9zWB8
あ、自演になってしまった。同士がいたかと思ってはやまった。
今すぐ切腹するのでご容赦を…












止めるのなら今のうち ですよ…。

856名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 05:09:21.29ID:IE/K0VDa
恥ずかしい上に更につまんねー奴

857名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 02:43:04.74ID:BQ/EKxG2
ここまで自演

858名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 03:20:57.97ID:/De6QVt5
>>857
おまえ恥ずかしいよ?

859名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 07:07:20.29ID:8lASVS8j
叩き合いの自演なんてマジ恥ずかしい
ゴメンチャイ…

860名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 21:58:40.80ID:qEYlNQbO
>>859
俺が優しくてやる気が出てきたじゃないか!


lud20200722205229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1449465171/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「au IS01 by SHARP Part104©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
au IS01 by SHARP Part103
au IS03 by SHARP Part238
au IS03 by SHARP Part239
au AQUOS PHONE CL IS17SH by SHARP Part.6
au W52SH by SHARP Part1
au K011 by KYOCERA Part2
au CA001 by CASIO Part 7
au H001 by HITACHI Part7
au WIN W61T by TOSHIBA part7
au WIN W56T by TOSHIBA Part10
au TORQUE G01 by KYOCERA Part 24
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part69
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part62
au TORQUE G01 by KYOCERA Part 22 [無断転載禁止]
au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part14
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part66 [無断転載禁止]
au SH004 bySHARP Part2
〓SoftBank 941SH by SHARP Part7
【ROM焼き】au IS01 by SHARP root12
【サミー】P SHOW BY ROCK!! part2
Y!mobile Android One S1 by SHARP Part4
Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402sh by SHARP Part2
Y!mobile AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part31
【デンマーク】Punish parents for sexual assault by minors: Danish People’s Party[07/10]
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1089【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1130【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1116【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
au CA007 by CASIO Part9
au W41K by KYOCERA Part16
au by KDDI 質問スレ Part.239
au WIN W51H by HITACHI Part17
au by KDDI 新技術スレ Part173
au by KDDI 質問スレ Part.236
au by KDDI 質問スレ Part.240
au WIN W61SA by SANYO? part14
au WIN W63K by 京セラ Part7
au WIN W41CA by CASIO Part78
au by KDDI HTC 10 HTV32 part 1
au WIN W52H by HITACHI Part25
au TORQUE G03 by KYOCERA Part11
au TORQUE G04 by KYOCERA Part19
au HTC J butterfly HTV31 Part8
au GRATINA 4G by KYOCERA Part6
au TORQUE 5G by KYOCERA Part21
au TORQUE G03 by KYOCERA Part9
au TORQUE G06 by KYOCERA Part5
au DIGNO S KYL21 by KYOCERA Part13
au TORQUE G03 by KYOCERA Part5
au TORQUE G04 by KYOCERA Part17
au HTC J Butterfly HTL23 Part23
au by KDDI HTC 10 HTV32 Part30
au GRATINA KYF37 by KYOCERA 京セラ Part1
au by KDDI スマホスタートプラン Part.1
au WALLET Market powered by LUXA part4 
au by KDDI ケータイシンプルプラン Part.1
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.147
au TORQUE G04 by KYOCERA Part5【(∞○○)ミステリードール禁止】
au TORQUE G04 by KYOCERA Part4【(∞○○)ミステリードール禁止】
au TORQUE G04 by KYOCERA Part15【(∞回回)◇'teruco 絶対進入禁止】
au TORQUE G03 by KYOCERA Part11 [隔離病棟]
WACK総合スレッド Part1017【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群】
一人で行くHello! Project Year-End Party 2022 ~GOOD BYE & HELLO ! ~【中野サンプラザ 12月30日・31日】Part1
au AQUOS PHONE IS15SH by SHARP
Disney Heroes: Battle Mode Part.5
Disney Heroes: Battle Mode Part.3
Disney Heroes: Battle Mode Part.2
17:58:34 up 92 days, 18:57, 0 users, load average: 6.69, 7.11, 7.57

in 2.0254480838776 sec @2.0254480838776@0b7 on 071906