1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 19:39:51.48 ID:XG5bXV4u
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:09:31.42 ID:VtZBDy+o
立てたの?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:13:26.77 ID:N1nyHM2l
保守いるのん?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:56:55.89 ID:+Zgxpc/k
保守っとこう
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:58:30.14 ID:eCcVhnOf
保守
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:00:00.62 ID:8IBUNytV
ワッチョイ無しかよ、やり直し
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 05:43:11.07 ID:BP9+WY8V
ざけんな!
ワッチョイ付いたら宣伝も自演もしにくいだろーが
スレ建てた意味がなくなる
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 05:43:46.57 ID:BP9+WY8V
保守
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 05:44:10.70 ID:BP9+WY8V
それ保守
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 06:49:43.30 ID:RFVAugov
正直でよろしいw
保守
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 16:18:10.96 ID:S16N1C2V
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 20:03:51.22 ID:597+Ap3S
2chmateで無料版adguard使用してるんだけどいきなり広告表示されるようになってしまった
なぜ?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 20:27:37.63 ID:q3u17bLy
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 20:29:52.36 ID:Ce2cvXFt
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 20:44:41.99 ID:FCvGKB63
adguardだけど、バッテリーミックスだと一番電池食うようになってるけど、OSの電池使用量だとかなり下の方です実際には電池消費激しいの?それとも大したことないの?
どっちのデータが正しいんだろう
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 20:44:42.29 ID:597+Ap3S
>>13 1ヶ月くらい前に導入したけどトアイアル期間かなり長く設定してくれてるんですね
有料版買ってみます
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:20:07.09 ID:Y6ndnXnb
他のアプリの通信に割り込んで動いてるのをadguardの消費とみなすか割り込まれたアプリの消費とみなすかの違い
通信量のグラフでも同じ事が起こる
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 22:02:08.30 ID:Ce2cvXFt
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 22:37:06.52 ID:J/Y/GGyJ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 23:35:13.74 ID:H13z4lGs
>>19 挑発すれば答えてもらえるとでも思っているのかな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:05:07.89 ID:6r0Wsruy
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:34:38.24 ID:IRLtAj+f
イライラで笑った
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:51:11.36 ID:6r0Wsruy
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 01:04:51.96 ID:wjCL+ddr
オジサン(*´・ω・)(・ω・`*)スゴイネ-
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:43:58.98 ID:s4Uhcedz
意地の張り合いレスバトル
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:18:31.51 ID:l6+cjK/7
私18と20だけど、至極どうでもええわw
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:23:39.04 ID:OEoAPnNS
adguardライフタイムで300円弱ってキャンペーンって終わった?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:03:05.66 ID:ai3eJaOg
299ルーブルでならまだ買える
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 18:57:34.69 ID:MeNyMzrf
俺の場合AdguardがOSのグラフでも電池消費一番多いんだけど…
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 19:11:55.20 ID:12VYPzyQ
>>29 バッテリーミックスでもめちゃくちゃこいつが電池食ってるわ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 19:13:10.19 ID:12VYPzyQ
あ、上の方のレス見てなかったわ
意味不明な文スマン
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:55:28.63 ID:MeNyMzrf
>>30 あれ、そもそもバッテリーミックスって稼働率しか表示されなくない?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 23:20:32.26 ID:uSMhl9TM
全然電池食ってないけどお前らの見せて
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 23:40:21.55 ID:Plm1sR7S
今見たらこんなんだった
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 23:53:28.11 ID:qSCfEt4m
まぁこんなん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 00:39:10.64 ID:CKaf7Kbb
自分はこんなもんでした
フィルターの設定にもよるのかな分からないけど
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 01:19:05.53 ID:gBj1kJW9
要らないフィルターオンにしてたらそりゃそうなるわな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 10:22:10.87 ID:nlFY3WLf
電池もちが悪いので使うのを止めました
rootとってAdawayのようにホスト書き換えじゃないと電池食うのかな?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 10:44:51.04 ID:bWHLh+BT
俺は1%だった
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 15:56:04.90 ID:5Xqyfizn
てゆーかおまえら仕事しろ
なんだそのグラフw
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 07:52:51.68 ID:X5/2N9j7
フィルターを追加したり、ググったりしたけどWifi接続だと広告のブロックが出来ない
モバイルネットワークならブロック出来ています
また、他のモデルで試してみたら同じ設定でWifiでもブロックされました
Xperia Z1だと駄目なんです
家族のZ1でも確認したけど同様にWifiだとブロックしません
スマホ本体設定やAdgurdの設定でWifi時のブロックを対応することは可能でしょうか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 16:00:02.56 ID:dWQx4mce
Z1ならスレタイの奴とか使えるでしょ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 14:47:20.40 ID:GanuEicD
z2使ってるけど、効いてるけどな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 16:06:32.72 ID:sMkSPYZG
>>41 z1だったらroot化してAdAway+MinMinでいーじゃん(いーじゃん)
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 06:46:02.02 ID:XgtASO+D
PowerCastっていう、アプリ入れた機器をMiracastモニターにするやつを試しで使ってみたんだが
これAdAway+MinMinGuard+MinMinHideでも上下10%の枠が消せないな
消せないものもあるのかというと意地でも消したくなるが、どうやら俺スキルじゃ無理だなw
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 14:29:37.66 ID:wdhtPVt+
google playにあるABPとchromeストアにあるABPは別物?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 15:54:10.66 ID:zGbz7Es7
>>46 Google PlayにABPあったっけ?
Chromeウェブストアってデスクトップ版の話?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 16:22:21.75 ID:wdhtPVt+
>>47 そう。そこにforアンドロイドってあったから、そこで落とせばいいのかな?と・・・
そしたらgoogle playにもあったから・・・でも運営が違うし、サムソン用ってあるんだよね?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 01:44:23.77 ID:gSLa6cmK
Adguard使用中
yahooなんかで「アプリで読む」やら「ログインして」みたいなのを消す記述ないかな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 16:11:50.56 ID:NNrL766E
ublock的に、選択した部分の非表示ができればなぁ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 05:04:49.93 ID:ilVg9Q3y
adguard思ったより電池食ってないね
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 20:11:10.08 ID:EUa+1iCZ
質問です
OperaMax、Aduard(VPNモード)、OperaMax+Aduard(Proxyモード)で比較した場合
どれが一番通信料を抑えることが出来ますか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 21:05:45.90 ID:eSHmfxZ0
437 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e219-Y0VN)[sage] 投稿日:2016/08/02(火) 20:48:21.05 ID:J8hAZ+wb0
情強ケンモジサン教えてくれ
OperaMax、Aduard(VPNモード)、OperaMax+Aduard(Proxyモード)で比較した場合
どれが一番通信料を抑えることが出来るんだ?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 02:10:43.38 ID:aLYUsJXb
質問です
OperaMax、Aduard(VPNモード)、OperaMax+Aduard(Proxyモード)で比較した場合
どれが一番通信料を抑えることが出来ますか?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 02:21:44.45 ID:pj2+8A/2
adguard入れてみた、これいいね
通信量モニターってアプリで見てみるとwifiで1日200M以上通信していると出た
一方端末507SHの設定のデータ通信量だとわずか11Mだった
adguard入れる時に「バッテリーと通信量が過大評価されるよ!」って注意書きが出たので
このことかと思ったがもう通信量モニターは使えない子ってことだとすると
他に正確に通信モニターしてくれるアプリはないものか
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 09:41:07.68 ID:jRX2tS9G
adguard内のfirewallを見れば正確な通信料がわかる
ただfirewallを直接起動するショートカットが作れないのが難点
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 06:03:40.82 ID:xDiv8ILA
>>56 質問です
OperaMax、Aduard(VPNモード)、OperaMax+Aduard(Proxyモード)で比較した場合
どれが一番通信料を抑えることが出来ますか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 06:22:35.82 ID:SYYQgtcX
自分で比べろボケ死ね
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 07:07:55.32 ID:BA9JE2do
Android6に上げたところ、adgurdを有効にしてもすぐ無効になってしまうんですが、どうしたらいいのでしょうか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 07:32:29.98 ID:jW80Ztow
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 08:21:48.33 ID:dzMuV4Qk
Xperia Z5 6.0でAdguard
Youtubeの広告が消えない
何故?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 08:31:44.85 ID:iOFEL0zm
お前がアホでママに何もかもお世話してもらってるようなカスだから消えないんだよ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 09:57:01.25 ID:1ULjNT2N
>>61 Youtubeの広告ブロックは初期設定だけでは駄目でHTTPSフィルターを設定する必要があるけど設定してる?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 10:07:05.05 ID:dzMuV4Qk
>>63 入れてる
証明書もインストールしてる
これでいいんだよね?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 11:18:02.60 ID:R/jESP3U
youtubeの公式アプリだと広告弾けないみたいな話なかったっけ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 11:27:21.91 ID:1ULjNT2N
youtubeはPVSTAR+PROアプリで見てるからyoutubeアプリで広告出るかはわからないですね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 12:18:53.57 ID:HqO2Mp3T
>>65 前は弾いていたけど
今は駄目かも
アプリのデータとキャッシュ消すと暫くは弾いたりするけど
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 12:45:40.86 ID:OjtQUjQq
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 17:56:34.53 ID:YnsJWBmN
adguardを有効にするとIP電話(FUSION)の着信がブロックされるんだけど、どうすれば着信できるようになりますか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 18:14:32.15 ID:8ERWivTK
>>69 やったことないから知らんけどそれだけVPNから外したればええんじゃないの
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 18:20:46.25 ID:Yk382L8+
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 18:38:00.87 ID:Lrw9lfV4
>>58 質問です
OperaMax、Aduard(VPNモード)、OperaMax+Aduard(Proxyモード)で比較した場合
どれが一番通信料を抑えることが出来ますか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 18:57:40.50 ID:+yUNqr+c
>>71 質問です
OperaMax、Aduard(VPNモード)、OperaMax+Aduard(Proxyモード)で比較した場合
どれが一番通信料を抑えることが出来ますか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 19:05:35.50 ID:k0Z1BewA
ここにもキチガイ来てたか
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 20:11:18.67
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 20:11:32.04
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 20:35:12.40 ID:ogS5hSgF
白猫テニスのジュエルの増やしかた教えてください
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 21:24:04.08 ID:DIbCMRVf
>>72 ご自身でお試しになって見ればお分かりになるかと?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 23:29:26.69 ID:lBT7bEPv
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 21:19:50.53 ID:Szq5OaYF
>>69 たぶんProxyモードにするしかないんじゃないかなー
認証のときだけadguard無効にする手もあるけど切断されると意味ないからなぁ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 23:55:35.68 ID:QOGTYReN
Googleで検索した時にGoogleの広告のリンクをクリックするとブロックされてて見れないのですが、これを見れるようにするにはどうしたら良いですか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 00:21:27.54 ID:FHF9ArPL
>>81 アドブロックを入れているので広告はブロックされます。
ブロックされないようにする為には、アドブロック系のアプリを無効にするかアンインストールしてください。
そうすると、広告が表示されるようになります。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 01:12:21.47 ID:xpkTK9/B
>>82 Googleの広告のようなやつだけ除外したいのです!
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 01:15:01.48 ID:dcAvDrtm
フィルターをお前好みにすりゃーいいだけだろうが
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 03:12:51.53 ID:YZeOwg65
Adguard更新きたね
設定面倒だった
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 09:58:46.60 ID:237psTYO
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 10:19:21.88 ID:09OyQpD5
毎回あっけなく更新出来るじゃん!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 12:27:13.40 ID:ZDrUz578
なんだよ
様子見しちゃったじゃん
まだ日本対応してないのね
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 14:52:56.78 ID:/aFQsGl5
更新した
anti-adblock killerってフィルタ増えてたから
チェックしてみた
効果はどうだろう
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 15:06:31.02 ID:mVMRDC54
名前の通り、広告が消えるわけじゃない
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 15:09:17.61 ID:/aFQsGl5
試してみたいけど、どのサイトがアンチアドブロック導入してるかわからん
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 15:47:39.39 ID:8hq0Ay3e
フェイスブックじゃねーの
やってないから知らんけど
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 17:44:26.72 ID:xpkTK9/B
最近アドブロいれてるとみえないとこあるからなぁ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 17:45:26.46 ID:dAZAbGFT
Adguard更新したらFirewallが面倒になったのね
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 18:14:32.98 ID:2zq9zwZd
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 18:15:11.92 ID:2zq9zwZd
あぁABPのことか
あれはちょっとキツすぎる
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 18:35:28.88 ID:aFq/+L07
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 18:41:16.79 ID:cKEBMTSz
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 21:29:37.29 ID:cKEBMTSz
アプリ毎の設定がリセットされてるのか
確かに面倒だわ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 21:50:09.97 ID:bY8viklz
>>80 と書いてみたらApp and StatisticsでAndroid OS除外したら標準のsip電話はいけた。
前試してダメだったと思ったけど最新版で挙動変わったのかしら
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 23:10:38.45 ID:qjZgRQzu
>>100 期待してZoiperで確認したが駄目だった
前のバージョンから特に設定してなくてもFirewallは除外指定になっていました
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 06:37:33.33 ID:dGseLiVz
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 06:44:46.38 ID:xlFFarnm
>>102 adguardと比べてどうなの?
それよりも聞いたことないけど安全なのかな?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 07:49:27.74 ID:dGseLiVz
>>103 ユーザーフィルタが使えない&日本語フィルタが無いからイマイチ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 08:04:20.28 ID:dGseLiVz
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 08:06:08.89 ID:JhLntrVn
人柱はよ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 18:13:43.40 ID:0+ULir2L
変に疑うのもなーとは思いつつ
実績見るとコラボレーターに米ヤフー、MSとか
いっぱい賞録ってるとか400以上の特許取ってるとかかえって信じていいのかわからなくなってきたw
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 18:14:31.51 ID:y/pbghdB
adguardでよくね
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 19:06:40.67 ID:gMbtU2yu
先週adguard買ったばっかだし、adguardでいいや
とりあえず3.0までの構想はあるみたいだしね
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 08:24:11.04 ID:f84iOUEK
バージョンアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 10:35:33.58 ID:gfK8FOdJ
Android6.0のGalaxyとadguard最新版でWi-Fiデザリングonにすると警告が出てデザリングできないけど
adguard有効のまま使う方法ってないのでしょうか?
色々弄ってたらWi-Fiデザリングトグルonでadguardが自動off、
トグルoffでadguardが自動onになったのでそれで様子見してます
但し自動offは確実だけど自動onの挙動が安定せず有効にならない事が多々ある
使う人間が母なのでできるだけ操作せず済むようにしたい
112 :
385
2016/08/14(日) 11:26:25.12 ID:juRgZJqj
>>111 母親にあげるのか、アップデートはどうするの?フィルターとか
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 12:07:24.32 ID:rBPUZkkS
めぼしいフィルターは入れてあるし設定しておけば有料版は勝手に更新するから問題ないかと