◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1479731186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8039-tQqt)
2016/11/21(月) 21:26:26.22 ID:xxEJIo9o0
スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

■MediaPad T2 7.0 pro
高さ:約 187.4mm 幅:約 105.8mm 厚さ:約 8.2mm
重さ:約 250g
カラー:ホワイト、ブルー、ゴールド
対応OS:Android 5.1 / Emotion UI 3.1
CPU:MSM8939 Octa-core 64-bit
メモリ:RAM:2GB / ROM:16GB
バッテリ:4360mAh
ディスプレイ:約 7inch(1920 x 1200ドット)LTPS screen
カメラ:● メインカメラ:1300万画素
    ● インカメラ:500万画素
通信機能:FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
UMTS: B1/6/8/19
Wi-Fi: IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz 準拠
     Bluetooth: Bluetooth 4.0
通信速度:下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)
     上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)
センサー:GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接
     ※公式サイト記載なしだが搭載されてるセンサー:傾き、ジャイロ、回転軌道("内蔵センサ"アプリで確認済み)
SIMカードスロット:Nano SIM対応(デュアルSIM)
MicroSDカードスロット:SDHC、SDXC対応
スピーカー:モノラルスピーカー
マルチメディア:音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書

前スレ
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477288948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8039-tQqt)
2016/11/21(月) 21:28:30.98 ID:xxEJIo9o0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-KbsJ)
2016/11/22(火) 13:25:06.59 ID:EPwhMBRu0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-RUi6)
2016/11/22(火) 14:00:07.77 ID:rZ7Dpuu2M
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad32-XpIe)
2016/11/22(火) 14:16:36.63 ID:H4rMBzst0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdee-a9hK)
2016/11/22(火) 14:42:19.24 ID:tEON04tB0
こっちでいいの?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-eb+d)
2016/11/22(火) 14:43:23.64 ID:dHQ+jUpSp
いいよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdee-a9hK)
2016/11/22(火) 15:34:40.93 ID:tEON04tB0
ありがとう >>1
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-2XGH)
2016/11/22(火) 15:37:23.17 ID:todR7sLl0
どこのスレでもレスの言動がオカシイ奴がワッチョイアレルギー起こすから全板強制でいいのにね
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-5HXb)
2016/11/22(火) 15:45:17.43 ID:cxKmoBsA0
これ、スピーカーが底面ステレオだったらよかったんだけどなあ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-RUi6)
2016/11/22(火) 17:12:49.13 ID:NqGvOSwy0
電話が恥ずかしいことになるんじゃね
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f232-RUi6)
2016/11/22(火) 17:43:32.10 ID:c5+D3aqm0
スピーカーはかなり残念だな
まあ仕方ないけど
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM59-VGtq)
2016/11/22(火) 18:22:30.20 ID:qPA0/XTXM
>>1
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc8-RUi6)
2016/11/22(火) 18:42:13.06 ID:alEtSLi5D
何とかマシュマロになりませんかね?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8025-DGos)
2016/11/22(火) 18:45:20.60 ID:ARRdxx2K0
カードスロットにマシュマロ詰め込んでろ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-RUi6)
2016/11/22(火) 19:21:45.86 ID:HUbZimO+0
>>14
とりあえず、謝っときな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-RUi6)
2016/11/22(火) 19:35:08.35 ID:Fb/d4IaqM
Dマガジンなんだけど
ダブルタップで拡大されないんだけど、
ピンチアウトはできるから、見れるんですが、
皆さんもそうですか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-KbsJ)
2016/11/22(火) 20:10:45.44 ID:EPwhMBRu0
>>17
この端末にダブルタップ拡大がないんじゃないかな?
設定→ユーザー補助→拡大操作でトリプルタップ…っていうのが使えるけど…使いにくい 使いにくいけど、ニュースアプリとかLINEも拡大できる
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7c-Xcsx)
2016/11/22(火) 20:27:55.70 ID:V//nLScY0
>>1
充電時間4.9時間も追加
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-N7ik)
2016/11/22(火) 21:08:29.52 ID:MlHYITUJ0
>>1バックドアの件も追加ね
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21db-RUi6)
2016/11/22(火) 21:18:25.82 ID:R99w+WaE0
>>19
電源切って充電すれば直ぐに終わるが
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a5-RUi6)
2016/11/22(火) 21:34:37.89 ID:SdL7sdoT0
もう片方のスレ、必死なのが湧いてるな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-N7ik)
2016/11/22(火) 21:38:54.68 ID:ECiXhsigM
荒らしステマが今後も工作活動し易い様に必死だしね
あっちは完全無視で、一人でやらせよけば良いさ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7c-Xcsx)
2016/11/22(火) 22:35:22.12 ID:V//nLScY0
>>21
まじか
4.9時間はこの機種のhuawei公式FAQに載ってたんだが
電源切るとどれくらいで0から満充電になるの?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/22(火) 23:36:44.62 ID:UsA/Qh6Ka
>>18
トリプルタップはありがとうございました、
けど、一部が拡大するだけで、スクロールに制限があるので、正直使えないですね。
どうも、ドットピッチか解像度かその辺は詳しくないけど、其の辺りの問題のような気がします。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-UHAv)
2016/11/23(水) 00:18:29.43 ID:CnH2a6HTp
>>22
スレ数だけ揃ってるのがまた痛い
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-8L7G)
2016/11/23(水) 00:28:37.02 ID:hj+8BTYKa
今日夜に届きました。これをスマホ代わりにメインで使っている人いますか?
あとズルトラさん遣いだった人いますか?ズルトラ好きだったけど金欠で売ってしまった
通話用のヘッドセットとかはその時ので持っているからメインで行けるかな

ズルトラ買いなおしてもいいけど性能としてはもう2年も経つし
こっちの方がいいかのかな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-1ibN)
2016/11/23(水) 00:32:25.46 ID:V9k+Edmqa
>>24
やって見たいがなかなか0にならんなこの端末
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f91-RUi6)
2016/11/23(水) 00:38:35.27 ID:n2OjHfe90
充電始めて少し経ってから見ると
まだこれしか充電されてねーのかよと思ったりするけど
その後忘れた頃に見ると100%になってる感じ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40d9-BcJJ)
2016/11/23(水) 08:03:17.21 ID:9h5N9DTr0
放置タイマーでスクリーンロック(スリープ)しないようにするには
どうすれば良いんだ?

T1 LTEだったらスリープのタイムアウト無しがあるのにT2 Proは無いんだな。
http://imgur.com/a/yqVni
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-A6Cv)
2016/11/23(水) 08:38:11.86 ID:4y30wJz/0
>>30
なんで最近のAndroidは無期限無くしたんだろうな?
この機種に限らないんだが
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b985-RUi6)
2016/11/23(水) 10:57:50.56 ID:GwG0ixfF0
0SIM挿してみた。設定のデータ通信料の制限で499Mとかにしてみたが、ちゃんと機能するかな。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/23(水) 12:48:11.41 ID:o3Di0PFrM
>>30
充電中はスリープしないってのが無かったかな?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/23(水) 12:51:24.65 ID:o3Di0PFrM
今見てみたら、開発者向けオプションに充電中はスリープしないってのがあった。
これしかできないかな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-oPeX)
2016/11/23(水) 13:37:40.52 ID:yfwQLd7v0
>>27
初めてのスマホがこれ。
普通に使えてます。
通話も携帯電話として問題なし。でかいけど。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/23(水) 17:06:18.83 ID:BVJwbSwnM
>>27
ちょっとアプリの常駐と起動してるアプリのリスト(□ボタン)の挙動に戸惑うけど
まあ古くなったME172の買い替えとしては成功だと思ってる
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8025-DGos)
2016/11/23(水) 20:59:09.15 ID:sS2Y1PDx0
今TBSでやってる番組見たらヤバいな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e32-RUi6)
2016/11/23(水) 21:47:36.24 ID:uxNC3ha40
電池持ちありきでスマホから変えたけど最高やねこれ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f91-RUi6)
2016/11/23(水) 21:57:58.19 ID:n2OjHfe90
確かに□ボタンはかなりモッサリしてるね
機種そのものは気に入ってるけど
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-N7ik)
2016/11/23(水) 22:20:44.33 ID:ETspqEqh0
>>37
どんな内容やってたの?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-lM3r)
2016/11/24(木) 02:41:24.43 ID:JSA0bUP00
この機種がスマホと比べて圧倒的に優れてるのは
ポケモンGOを5時間位やってても電池切れに成らない
スマホ+モバイルバッテリーが必要ない
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-/sNf)
2016/11/24(木) 08:22:19.14 ID:6j95I5f70
低価格スマホのZenfoneMAXと組み合わせると1日中過酷に駆使しても
余裕で過ごせてますw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/24(木) 08:43:36.22 ID:93KSxC3A0
通知領域の通知展開って勝手にされる感じ?
閉じても次開いたときにはひょこって展開されてるんだが…
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-N4GR)
2016/11/24(木) 08:57:13.05 ID:Zi6RBP64H
>>33
>>34

アドバイス有難う御座いました!
開発者オプションにありました!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-06cP)
2016/11/24(木) 10:55:00.30 ID:4N4zmmy90
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcd-ENb8)
2016/11/24(木) 11:16:11.94 ID:0SkU8Qek0
ポケモンGOを立ち上げたままにしてもスリープモードで
消えてしまうんだけど、消えても距離は増えてるのかな?
前はiphoneでやってたからゲーム立ち上げたらスリープモード
は効かなかったからポケットに入れていても大丈夫だったのに
これに替えたら何やってもスリープ働くよね?
ポケモンのバッテリーセーブモードとか意味ないよな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/24(木) 12:18:47.93 ID:zd+9HJlzM
>>46
保護されたアプリに登録しておくのは必須
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-/sNf)
2016/11/24(木) 18:27:50.04 ID:SkgoY0+S0
ソフトバンクから出るt2はマシュマロらしいから
来年にはマシュマロアプデ来るのかな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 18:33:29.52 ID:2zFo/I0yM
>>46
スリープで動かすならGOプラスが必要だな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-qbOA)
2016/11/24(木) 18:34:30.12 ID:n47WherKp
マシュマロにすると今より何が出来るようになるの?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-/sNf)
2016/11/24(木) 18:52:27.54 ID:SkgoY0+S0
一番大きいのは、アプリの権限を個別管理できること
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f80-/sNf)
2016/11/24(木) 19:02:16.37 ID:BH3q43Ck0
>>50
重たくなる
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 19:02:19.81 ID:gps264OKM
Dマガジンの拡大について質問したものです。
ダブルタップで、通常は出版されている紙サイズまで拡大されるのに、この機種ではなぜかできませんでした。
でも、ダブルタップ後に指を離さず、下にスライドすれば拡大出きることがわかりました。
アトはこの機種のタッチが敏感なのがなんとかなればいいんですけどねー。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/24(木) 19:29:38.32 ID:40YDBeGHM
今気づいたんだけど、Bluetoothイヤホンのバッテリー残量が表示されるんですね。
iosだけだと思ってました。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/24(木) 20:02:43.00 ID:O+fPBYqHM
>>52
はぁ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM87-/sNf)
2016/11/24(木) 20:19:55.35 ID:rBkIzXNGM
>>55
オイコラミネオ

(≧∇≦)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3f-PVnu)
2016/11/24(木) 20:27:44.99 ID:P7ixzMeI0
>>54
そんなんできるんや。
試してみようっと
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-/sNf)
2016/11/24(木) 21:14:34.42 ID:SkgoY0+S0
bluetooth4.0以上でバッテリープロファイル対応してないと無理
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-/sNf)
2016/11/25(金) 00:44:04.77 ID:vt+KqwVy0
Twitterアプリでニュースに切り替えると落ちるんだけど俺だけ?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-/sNf)
2016/11/25(金) 05:02:12.81 ID:YuJ9U2nv0
>>59
それ俺も
アプリ側の問題なのかなと思ってたけど違うのかな?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-/sNf)
2016/11/25(金) 10:45:42.35 ID:L5SRL2l30
>>48
それ10インチや
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/25(金) 12:02:26.20 ID:As2MGVuhM
わざとらしいレスを見ると、
やはりワッチョイは必要だと思う今日この頃。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1342-JQwj)
2016/11/25(金) 12:15:25.28 ID:bFH9rAvp0
あっちのスレの方が盛り上がってるように見せたいんだろうけど
ワッチョイ無くて喜ぶ奴等は結局アンチ寄りだから
レスにディスりたい心根が隠しきれない
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-caDz)
2016/11/25(金) 12:27:31.55 ID:uOiHLD0x0
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-fk+P)
2016/11/25(金) 12:41:06.01 ID:09PuQLLLp
340gは持ち運びには重すぎるなぁ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-/sNf)
2016/11/25(金) 12:57:55.02 ID:SH3ddblUd
マジかよ
自分は持ち運ばないから、価格によってはこちらにすれば良かったかなぁ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/25(金) 12:58:49.30 ID:NSIobgE6M
>>56
アップデートで全体的に軽くなったよ
2chMate 0.8.9.12/Sony/SO-02G/6.0.1/LT
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/25(金) 12:59:15.84 ID:xwW5P0PQr
両方買えよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-/sNf)
2016/11/25(金) 13:17:50.37 ID:r87AXwT00
>>64
Android6なのか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5d-AQyI)
2016/11/25(金) 13:40:28.41 ID:eiGopDtb0
>>69
そうだよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-VGur)
2016/11/25(金) 13:59:51.29 ID:3G6QrRDqM
>>66
想定売価LTEモデルが23,000円
Wi-Fiモデルが18,000円
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-/sNf)
2016/11/25(金) 14:03:50.80 ID:uSi2mAo90
>>64
2cmも幅増して、指紋も無くなったら・・・
魅力がねぇ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/25(金) 14:04:16.24 ID:xwW5P0PQr
>>71
いきなりやっすいな
日本メーカーは太刀打ちできんわこんなの
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-33GD)
2016/11/25(金) 14:06:25.24 ID:l+pBIK6Da
>>64
だいぶ前のこのスレで話題になっていたけれど
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472264829/35-
T2の8インチモデルやっと発売になるんだな待ったかいがあったわ

主な仕様の違い

仕様項目     T2 Pro 8.0   T2 Pro 7.0 
--------------- -----------  -------------
モデル      LTE/Wi-Fi   LTEモデルのみ
OS        Android 6.0  Android 5.0
液晶サイズ    8インチ    7インチ
Wi-Fi      acあり     acなし
Bluetooth    4.1      4.0
バッテリー容量  4,800mAh    4,360mAh
価格       LTE \22,800 \22,900
         Wi-Fi \17,800
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-/sNf)
2016/11/25(金) 14:38:56.20 ID:4C3deSqod
>>74
これ、標準でタブレットモードかな?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1391-/sNf)
2016/11/25(金) 14:55:03.32 ID:cqne+/ZW0
8インチは外に連れ出すにゃちと大きすぎる
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-lM3r)
2016/11/25(金) 15:16:11.32 ID:jmFd+upF0
Wi-Fiモデル待ってた
最強のコタツ専用端末になりそうな予感
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-lM3r)
2016/11/25(金) 15:37:32.27 ID:KTzWK/4d0
>>64
8インチキじゃん
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-lM3r)
2016/11/25(金) 15:53:40.99 ID:r87AXwT00
自分は8インチ微妙
この7インチはギリコートの中に入れたり
小さいカバンでも気になりにくい大きさ重さだから買った
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-lM3r)
2016/11/25(金) 16:38:11.79 ID:gBEhQdqM0
>>74
正しくはこうだからな


主な仕様の違い

仕様項目     T2 Pro 8.0   T2 Pro 7.0 
--------------- -----------  -------------
モデル      LTE/Wi-Fi   LTEモデルのみ
OS        Android 6.0  Android 5.0
液晶サイズ    8インチ    7インチ
Wi-Fi      ac無/ac有     acなし
Bluetooth    4.1      4.0
バッテリー容量  4,800mAh    4,360mAh
価格       LTE \22,800 \22,900
         Wi-Fi \17,800
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/25(金) 16:46:42.75 ID:xwW5P0PQr
>>80
おーその違いは気付かんわ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-fk+P)
2016/11/25(金) 17:11:51.68 ID:DJLc8v1sp
10インチ買ったけど5000も違うなら8でよかったわ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/25(金) 17:16:46.05 ID:N8MoVvVG0
何コレ同じ値段なら8選ぶは糞が
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-nlgZ)
2016/11/25(金) 17:17:25.21 ID:QpoAxJmQ0
ホンマに8.0LTE ac無しなんか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-znN9)
2016/11/25(金) 18:00:57.59 ID:mfVANuNz0
指紋無しとか(゚听)イラネ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/25(金) 18:22:50.09 ID:vkw16ZopM
ポケットに入らない
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbee-VPO7)
2016/11/25(金) 18:33:39.46 ID:wJrvUJYI0
8インチは要らないわ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/25(金) 18:38:03.06 ID:gAzJyncd0
モノラルかよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-/sNf)
2016/11/25(金) 18:42:16.99 ID:SH3ddblUd
>>71
ありがとう
7.0に比べてカメラが格下とかだけど
俺はこのwifiモデルで良かったかな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/25(金) 18:42:43.16 ID:gAzJyncd0
税抜きだからwifiは2万くらいだよ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-lM3r)
2016/11/25(金) 18:48:31.68 ID:gBEhQdqM0
説明文だけ読むと >>80 こう解釈できるというだけで決定じゃないぞ
実機レポ早よしてくれないかな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f80-/sNf)
2016/11/25(金) 19:04:17.16 ID:PnmeqL7x0
>>67
M3出す価値無い日本
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-fk+P)
2016/11/25(金) 20:27:17.71 ID:N16mx6vIH
7インチに惹かれて買ったが
最近6でもいい気がして来ている
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a4-/sNf)
2016/11/25(金) 20:41:57.20 ID:WuDNeTNn0
6インチに毛が生えたぐらいで丁度いいならmi Max快適やぞ
バッテリーも4500ぐらい積んでるし
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/25(金) 20:54:27.50 ID:aX+nZCnN0
ASUS
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73b-/sNf)
2016/11/25(金) 20:55:17.11 ID:J38BY2yI0
男は黙って8インチ
女はバックに入る7インチ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-/sNf)
2016/11/25(金) 21:48:16.99 ID:Ry2P2mH50
色々調べてようやくroot化出来た〜

おかげでプリインアプリの削除や広告削除も出来てだいぶ快適になった


Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/26(土) 00:15:49.86 ID:HS4l1Hu/0
マシュマロ来ないかな…
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2f-/sNf)
2016/11/26(土) 00:42:24.42 ID:c+KzU73wD
>>97
事細かにやり方を教えてくれてもいいのよ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/26(土) 02:53:00.00 ID:+EqTo04V0
んー利点がないかな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-/sNf)
2016/11/26(土) 05:13:42.99 ID:+31tHsIv0
もっと早く8インチ出していれば買ったのに
そして指紋認証という快楽を知らずに済んだのに
ばかー
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/26(土) 06:41:52.00 ID:r7AHhwT6a
指紋認証何に使ってんの
画面ロックの解除くらいだわ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-znN9)
2016/11/26(土) 06:47:05.01 ID:FqeY96ZK0
それ頻繁に使うじゃん
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-JQwj)
2016/11/26(土) 08:47:36.03 ID:Qo3sbUiJ0
見られて困るモンは無いし
中国軍管が社長やってるメーカーなんてセキュリティ0

指紋認識が必要な事は一切やらない。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-/sNf)
2016/11/26(土) 08:47:51.70 ID:4DcRU6XJ0
>>102
それが一番重要なんだろ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-JQwj)
2016/11/26(土) 08:51:19.50 ID:/xT6G/9jM
エロ画像でも入れてるなら見られて困るだろうけど、普通にネットサーフィンに使うだけなら(ry

IDやパスを引っこ抜かれて困る事は危険過ぎてやらない
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/26(土) 08:58:25.43 ID:od2G2JUyM
シモンニンショウでカメラのシャッターを切ってる
ちょうど両手で持って安定して写せれる
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-/sNf)
2016/11/26(土) 10:24:12.20 ID:CescQfbH0
指紋認証窓を未登録でも画面をオンにできるようにしてもらいたいわ
必ず指紋登録しないといけない仕様はいただけないなー
アップデートで修正できるなら頼んます
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-lM3r)
2016/11/26(土) 10:26:14.56 ID:LYE4ht4i0
この機種、フリックがタッチになってしまうので、グローブモードだの開発者オプションだの
やってみて、全然効果がなく、どうしようと考えて次に触ってみたら普通に誤タッチがなかったりする。

修理に出そうか買い換えようか考えたけどもうしばらく使ってみる。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-fk+P)
2016/11/26(土) 10:37:01.10 ID:79Dc/9zyH
>>108
前から同じこと言ってるやつか
すぐ上に電源ボタンあるだろう
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-/sNf)
2016/11/26(土) 11:06:18.07 ID:vpAXyZIv0
>>110
指を置くだけだから便利ってことだろ
必要性はともかく意図はわかれよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-/sNf)
2016/11/26(土) 11:14:25.43 ID:s9RVnBOJ0
T2 8.0のスレ立てはよ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73b-fk+P)
2016/11/26(土) 11:53:19.15 ID:qSsBXc0H0
>>111
俺にはわからが、
本気で直して欲しいならメーカーのサポートに意見として入れとけ。
こんなとこで独り言言ってもなんも変わらん。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/26(土) 11:57:51.66 ID:od2G2JUyM
コレのためにわざわざマイクロシムから
ナノシムに変えたのに
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-sTmH)
2016/11/26(土) 12:18:58.28 ID:OGIoT8z10
8 Proスレ立てようとしたら俺はもう無理だった。テンプレ作ったので何方かお願いします

Huawei MediaPad T2 8 Pro Part1

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

高さ:約 209.3mm 幅:約 123mm 厚さ:約 8.1mm 重さ:約 340g
カラー:ホワイト
対応OS:Android? 6.0 Marshmallow / Emotion UI 4.1
CPU:MSM8939 オクタコア [email protected] + [email protected]
メモリ:RAM2GB/ROM16GB microSDカード(最大128GB)
バッテリ:4800mAh
ディスプレイ:約8.0インチ(1920x1200ドット)IPS screen
カメラ:メインカメラ800万画素 インカメラ200万画素
通信機能
FDD-LTE:B1,B3,B5,B7,B8,B19,B20,B26,B28
TDD-LTE:B38,B40,B41
W-CDMA:B1,B2,B5,B6,B8,B19
GSM:B2,B3,B5,B8

通信速度:上り最大50Mbps(LTE) 下り最大150Mbps(LTE)

Bluetooth 4.1(3.0,2.1+EDR互換)
Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4/5GHz)
テザリング最大接続台数:8台
センサー:近接、環境光、加速度、GPS、A-GPS※1、GLONASS、BDS
音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
SIMカードスロット:microSIM x 1
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 保証書

公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-8-pro-jp.htm
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-/sNf)
2016/11/26(土) 12:40:25.77 ID:uVtqg3ST0
>>108
ダブルタップは?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-lM3r)
2016/11/26(土) 12:52:31.66 ID:7cJl7OpX0
>80のsimありなしでwifiのAC対応が違うけど、結局どうなんだ?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-sTmH)
2016/11/26(土) 12:59:08.85 ID:OGIoT8z10
確かに公式のトップページが
屋内でも屋外でも高速通信高速ネットワーク接続でお気に入りのコンテンツに素早くアクセス。
【LTEモデル】国内の主要なバンドをカバー。安定した快適通信を広いエリアで利用可能。音声通話にも対応、音声通話SIMを使用すると携帯電話のようにも使える。
【Wi-Fiモデル】11ac仕様で高速ネットワーク接続。他の機器との干渉が起きにくく、安定した高速通信が楽しめる。
こういう書き方してる。wifiモデルだけかもね
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/26(土) 14:57:57.64 ID:HS4l1Hu/0
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480139810/
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/26(土) 15:00:05.35 ID:+EqTo04V0
隔離完了
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-lM3r)
2016/11/26(土) 15:06:58.10 ID:7IqYSeG/0
この機種電池が長持ちだーとか1週間に一度の充電だーとかのステマをよく見るけど
実際シャドバとか長時間やっちゃう系のゲームアプリやったらどんくらいで電池切れるの?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f80-/sNf)
2016/11/26(土) 15:20:18.91 ID:0cUn1r5i0
>>121
バックライトつけっぱなしだと2時間程度かな?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-sTmH)
2016/11/26(土) 15:45:48.99 ID:zA0e4sRG0
>>121
ステマだとわかってて聞きに来るの?バカなの?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-/sNf)
2016/11/26(土) 16:02:42.30 ID:fAI/C9uy0
自分は5時間くらい使いっぱなしでも
半分くらい残ってる
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-LVL6)
2016/11/26(土) 16:27:37.36 ID:9NM9SYU80
T2の8なんかいらん
Mの7つくれよ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/26(土) 16:47:57.72 ID:zywO3H9Ra
>>121
ゲームは中華で動かないタイトルあると何度言ったら
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/26(土) 17:37:32.53 ID:zA0e4sRG0
mateで本文超長押ししてもコピー出来ないんだけど俺だけ?
2chMate 0.8.9.12/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-/sNf)
2016/11/26(土) 17:44:11.52 ID:vpAXyZIv0
>>127
機種依存だからどうにもならない
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/26(土) 17:47:09.72 ID:zA0e4sRG0
そうなんだ結構便利機能だから残念だありがとう
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f80-/sNf)
2016/11/26(土) 17:48:13.32 ID:0cUn1r5i0
>>127
一旦、下矢印(戻る)ボタン押すと本文選択できるよ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-py8b)
2016/11/26(土) 17:50:04.59 ID:vpAXyZIv0
>>129
今やってみたら超長押しした後に同じレスでダブルタップしたらできるような気がする
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/26(土) 17:50:43.55 ID:64fOqgin0
>>108
家族共用想定なので初めから登録してない
普通にPINかパターンで解除できる
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/26(土) 18:11:52.13 ID:qbhBYjmUM
>>132
前もグチグチ文句言ってた奴だろ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-fk+P)
2016/11/26(土) 18:29:54.43 ID:6kD8cZYvp
そういやいたな、共用ならロックかけなきゃいいじゃんって話で終わった気がするが。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef59-KME9)
2016/11/26(土) 18:42:03.49 ID:MnyFWLCa0
最新のアップデートしてから調子が良くない
今までは電源入れたままでも充電できていたが、今はバッテリーが
ゼロになってしまう。電源切って充電すればいけるのだが。
どこかに余計な設定でも入ったのだろうか。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ff-fk+P)
2016/11/26(土) 18:50:14.37 ID:/JToxWo80
>>135
再起動してみた?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ec-/sNf)
2016/11/26(土) 18:52:39.95 ID:ndfIIxTp0
>>127
127 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-/sNf) sage 2016/11/26(土) 17:37:32.53 ID:zA0e4sRG0
mateで本文超長押ししてもコピー出来ないんだけど俺だけ?
2chMate 0.8.9.12/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/LR

自分は長押しでコピーできるけどな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-/sNf)
2016/11/26(土) 20:00:04.31 ID:sYDbSesf0
指紋認証でネットショッピングできればいいのになあ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f80-/sNf)
2016/11/26(土) 20:15:56.01 ID:0cUn1r5i0
>>138
指紋情報抜かれる方が怖いわ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-/sNf)
2016/11/26(土) 22:24:40.81 ID:zA0e4sRG0
>>131
これで出来ましたありがとう
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-/sNf)
2016/11/26(土) 22:42:10.35 ID:dtYeKyoU0
ヤフーカーナビの為だけに買おうか悩んでる
表示がタブレットモードでないのが唯一の欠点
この表示モードの為に躊躇してる
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-/sNf)
2016/11/26(土) 22:53:11.86 ID:tL00Q16O0
表示なんかほとんど見ないよ
「声」がほとんど
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/26(土) 23:46:16.58 ID:+EqTo04V0
通知と保護されたアプリの設定基本OKにしてくれないかな
この端末で気になる部分はこれだけ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-Kail)
2016/11/27(日) 00:54:21.66 ID:P93xx2hO0
Gmailが遅延したり届かないのはどうしようもないな
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-/sNf)
2016/11/27(日) 01:00:49.39 ID:pfIvfqdA0
遅延なんてするわけ無い。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef59-KME9)
2016/11/27(日) 02:13:12.78 ID:PIsB9m2/0
>>136
何度もやってみた
省電力モードは同じ設定なんだが
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-lM3r)
2016/11/27(日) 03:10:11.89 ID:3dc+VpGQ0
デレステやって見たけど
3D標準で普通に出来るね
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff50-/sNf)
2016/11/27(日) 06:01:32.43 ID:Nv2VHTns0
>>131
俺も困ってた。ありがとう。
てっきりDPI変えたせいかと思ってたんだけど違ったんだな。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-znN9)
2016/11/27(日) 06:24:09.56 ID:jMFz+/vN0
>>111
そう、画面2回タップや物理キーを押すという原始的な方法は
触れるだけで画面をオンにできる機種を経験した人からすると
めんどうでしかないんだよね。
指を置くだけで画面がオンにできるのはやはり便利
ほかの機種ではほぼ当たり前になりつつある技術なのに勿体無いよね
>>134
ロック掛ける掛けない以前の問題でそれは関係ないですね
そもそもの問題点は指紋を必ず登録しないと指紋認証窓を利用することすらできない仕様に問題がある
家族間でシェアするならロック掛けないのは当たり前で指紋認証窓をただ画面をオンにするためだけに利用したいという話で
> 共用ならロックかけなきゃいいじゃん
ではロック掛けないで利用したとしても指紋認証窓にただ触れるだけで画面をオンにできるのかな
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-fk+P)
2016/11/27(日) 06:33:14.83 ID:Sac0+02r0
内部スピーカーがショボすぎるからいい外部スピーカーないかな?
ジャックに刺した時ちょうど7インチの横幅にあって小さめの奴で何かあるかい?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-/sNf)
2016/11/27(日) 06:48:26.59 ID:R8Pg9dFi0
>>149
また来てるのか。
 
「ほかの機種ではほぼ当たり前の技術」

そちらに移行して下さい。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-sTmH)
2016/11/27(日) 07:11:51.92 ID:Jpp8nLAf0
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-znN9)
2016/11/27(日) 07:13:18.11 ID:jMFz+/vN0
>>151
どうしてこういう人が沸くのか意味が分からないな
感想や不満を述べちゃいけないところなのか
ここはワッチョイだからいいね
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-znN9)
2016/11/27(日) 08:04:34.77 ID:CoeqXOWB0
8インチも指紋認証があったら買ってやっても良かったのに劣化版出してどうすんだ?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-/sNf)
2016/11/27(日) 08:31:35.17 ID:ZdN68bBz0
>>113
結局、修理することにしたよ。
どう帰ってくるかだけどね。

ワイモバのお店で修理できるそうです
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-/sNf)
2016/11/27(日) 09:07:43.91 ID:R8Pg9dFi0
>>153
意味がわからないから何度も同じ事書いてるのだと思うけど、
その事だけを何度も書き込み、無い機能なのにあって当たり前の様に言ってのける。

別にその機能があったらあったでいいと思うけど、わかりきった事を批判めいて何度も目にするのが不快なだけ。

結論、嫌ならある方に行けばいい。となる。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3b-fk+P)
2016/11/27(日) 09:27:58.90 ID:hlLSZLI40
>>149
指紋認証窓に触れるより、電源ボタン押した方が画面オンになるの早いぞ。
ボタンを押すという動作は入るけど。
指紋登録しないで動作出来れば早いんだろうけど、無い機能に文句言っても始まらない。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-znN9)
2016/11/27(日) 09:42:50.02 ID:jMFz+/vN0
>>156

意味が分かるように書いているだけだよ
触れるだけで画面がオンになることを推すと
電源ボタン押せば早いとか画面トントンすればいいとか共用ならロック掛けなきゃいいじゃん。とか
話の本質からズレた回答があるから。

便利なのは間違えないしそれに対して揚げ足取ったり誹謗中傷したり(してない人もいるけど)書き方少し工夫したほうがいいと思うよ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2f-/sNf)
2016/11/27(日) 10:15:21.74 ID:ZnsLTPXHD
>>158
その非常にニッチな機能は今までの反応でも分かる通りほとんとの人から必要とされていないから、書き込む頻度工夫した方がいいよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-lM3r)
2016/11/27(日) 10:27:13.91 ID:MJQvX6lO0
無い機能を何度も書かれても、ここでは改善されないんだから直接メーカーに言えよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-/sNf)
2016/11/27(日) 10:38:39.72 ID:ae/W7SAGM
>>159
そういうレッテル貼りも荒れる原因
わざわざアンカーまで指定して書くから
見たくないならスルーしろって
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-fJbR)
2016/11/27(日) 10:51:03.55 ID:Pe8BOsXR0
>>158
釣り人なんだろうけど…
指紋認証を登録せずに(叉は登録が不完全な人が)認証装置に触れてロック解除出来てしまうと ロック掛かってると勘違いして使う人が出てきますよね?
そうすると[何かあった時]に「こんな仕様にしたメーカーが悪い」
って言われて過失を問われる可能性がありますよね?

できない方がベターだね 
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e2-Kail)
2016/11/27(日) 11:21:52.59 ID:Y13RLeB40
映画館で電源切ってるのにアラーム鳴り出してびっくり
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-/sNf)
2016/11/27(日) 11:28:03.94 ID:uBrkHovM0
>>163
まずはマナーモードになってるか確認か
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-znN9)
2016/11/27(日) 11:29:43.96 ID:jMFz+/vN0
>>162
モトローラ製のMoto G4 plusはそのような仕様ですよ
訴訟大国のアメリカ製(製造国は異なる)で世界的にグローバル展開している端末がそのような仕様
Androidの仕様上、指紋認証登録 未登録でふるまいは異なるものでその設定は全て自分の責任で行う
>>162さんはそのような仕様のスマホを利用したことがあるのかな
別にそこを突っ込むつもりはさらさら無いけどもし一度でも利用したことがあるならそう言ったことは感じないと思うけどなぁ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 11:49:38.57 ID:PUgyiQnkM
ほんとどーでもいい。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb7-/sNf)
2016/11/27(日) 11:54:24.03 ID:dZJaSfy/M
>>165
モトローラでふと頭をよぎったけど
この会社は老舗で色々な特許を持っているという話を伺うね
それでモトローラ社が持つ特許欲しさにGoogleが買収したんだっけ?
もしもの話だけどスマホのセンサー等を用いた窓を指で触れると画面をオンにするという機能の特許をモトローラ社が保有していたりしてね
(センサー種に指紋登録という概念なく指を触れて画面をオンとかSHARPならグリップマジック?これも特許もってそう)
ファーウェイなら技術的にそういった機能を持たせることは容易だろうしなにか大人の事情とかあるのかも
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-JQwj)
2016/11/27(日) 11:58:07.77 ID:4BWOkHtfM
逆にこのgdgdで心配に成ってきた。

別に指紋認証使いたくなきゃー使わないで、電源ボタン押せば良いんだよね??



一部の人がgdgd言うから正しい情報まで混乱してきた
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/27(日) 12:07:48.25 ID:fdGBPX4r0
>>144
この機種に限らないけど
省電力モード入ってない?
メール関係の省電力モード外しておくと遅延なくなるよ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-/sNf)
2016/11/27(日) 13:04:39.82 ID:3dc+VpGQ0
これ寝転がって入力するのに片手入力良いね楽に出来る
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/27(日) 13:44:07.70 ID:PUgyiQnkM
>>168
そう。約1名が騒いでるだけ。
そんな機能があったとしても、
誤動作でもしたら鬼の首でも取ったかのように騒ぐんだろうね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73b-fk+P)
2016/11/27(日) 13:51:56.82 ID:UFou5Rex0
>>165
だからこんなとこでクダ巻いてないでHuaweiに言えっつーの。
そんだけメジャーで当たり前の便利機能なら
すぐ実装してくれるだろうよ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1391-/sNf)
2016/11/27(日) 14:13:11.86 ID:swGKst+Y0
つうか結局買ったんだなw
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-fJbR)
2016/11/27(日) 14:39:53.15 ID:Pe8BOsXR0
>>165
そこまでは知っているのに理解出来てないなんて………自分の目線でしか物事を捉えてないんだろうね
Androidの特徴として 自由度(主に開発側)がある以上[同一操作]が[同一動作]にならないのは容易に分かるよね?
指紋認証でいうと G4は利便性 T2はセキュリティ寄りの動作
どちらが優れているかではなく、方向性の違い
そんな事は みんな解っているから「gdgdと鬱陶しい」とか「自分に合った端末使え」 って 事になるんじゃないか
俺も鬱陶しいヤツになってしまったから退散するけど もう少し勉強してから買った方がいいんじゃないかな
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-/sNf)
2016/11/27(日) 15:10:51.70 ID:wAu6fq4m0
この機種、android7でタブレットモードだったら速攻買うのに。
だからといって、かわりになる機種もない・・・
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-PVnu)
2016/11/27(日) 23:11:39.15 ID:webFnUBP0
ファーウェイ的にはタブレットは8インチ以上で、7インチはあくまでもファブレットっていう位置づけなのかな?
T2 8.0の方はwifi版もあるのに、7.0はないし
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-/sNf)
2016/11/27(日) 23:49:43.95 ID:Qrs499k30
8.0って通話できるの?
出来ないなら、そういう線引きなんじゃない?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-znN9)
2016/11/27(日) 23:59:01.16 ID:jMFz+/vN0
>>174

> 自分の目線でしか物事を捉えてないんだろうね
のような決め付けや
> もう少し勉強してから買った方がいいんじゃないかな
という捨て台詞は相手が不快になるだけではないだろうか。

> G4は利便性 T2はセキュリティ寄り > そんな事は みんな解っているから
これは個人の見解ではないだろうか 他の過去の書き込みやそれともメーカー発表でそう言ったことあったんかな
指紋認証の議論でここまで話が膨らんだのは今回が初めてなのではないかな。と

2chは見るだけの人と書き込むの人の割合は前者のほうが圧倒的に多いのは事実で
私はこの一件で理解してくれた人は目に見えないだけで少なからずいると感じます。
あと、上であった特許の関係性も少し調べてみようとおもいます。
この発想は面白いですね!
ではでは!
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-/sNf)
2016/11/28(月) 00:27:38.12 ID:Fo/4zSyua
Android 超シンプルなホームアプリまとめ
http://matome.n aver.jp/odai/2147817063367547601
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-/sNf)
2016/11/28(月) 00:44:21.86 ID:zS0mG6hr0
VPNってパスワードとかパターンロックとか設定しないと使えないの?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/28(月) 02:27:16.36 ID:vk1+Ouia0
ロック画面下スライドで出てくる中の
カバーって項目がよくわからない
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/28(月) 08:51:56.40 ID:s4SC1D0pM
>>181
ロック画面の壁紙設定みたいだね
登録した画像がスライドショーみたいになる
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb31-2vj3)
2016/11/28(月) 15:46:27.84 ID:B0MuNsyc0
>>178
う、うん 長文ご苦労さまです
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-znN9)
2016/11/28(月) 17:40:36.42 ID:Jj+wTGEX0
Y!モバイルwifiルータのSIM使えますか?
使えるなら、wifiルータのSIMはミニだからナノにカットする。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-/sNf)
2016/11/28(月) 18:58:24.37 ID:At9sCOjXM
解像度設定をへんこうしたてやっと、タブレットらしくなったけど、やはり多少もたつきますね。
ほんとこのサイズ、もうちょっとサクサク動く機種があればいいんですけどね。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-/sNf)
2016/11/28(月) 21:23:12.56 ID:aPwBVROI0
購入検討しているのですが、この機種って
KindleアプリをSDに移して、書籍データも
SD保存できるんでしょうか?

過去ログ調べて多分できるんだろうなーと
思っているんですが、ZenFone2で見かけだけ
移せて実際は本体保存だったので、、、
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-/sNf)
2016/11/29(火) 00:18:31.34 ID:dZ/McXJ50
そもそもkindleは外部ストレージ扱えないだろ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-/sNf)
2016/11/29(火) 00:22:12.57 ID:9Ru8AfqO0
ツムツムが微妙にかくつくのがイラつく
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-lM3r)
2016/11/29(火) 04:52:46.33 ID:cPXUjQQz0
デレステが普通に出来たのにはビックリしたけど
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/29(火) 06:06:33.26 ID:9PhKjD8I0
>>182
なるほどありがとう
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f89-/sNf)
2016/11/29(火) 07:32:48.54 ID:iyS5uKre0
既出だったらすまんけど、こいつをナビに使いたいんでおすすめの車載ホルダーあったら教えてください
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 12:40:36.10 ID:a8pJIqhpd
こいついいなと思ってたけど、ac無いのかぁ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM27-/sNf)
2016/11/29(火) 12:42:09.65 ID:5pDVy7ZMM
>>192
8WiFi版行け
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/29(火) 12:59:48.19 ID:RAjF6XGjM
>>193
LTE必須
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 13:03:24.90 ID:WGI6LdqrM
acの速さとか必要?何に使うの?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/29(火) 13:05:19.14 ID:n3+nksYjr
この端末の場合は端末自体がボトルネックになりそう
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 13:21:47.79 ID:a8pJIqhpd
>>195
自宅環境がそれで構築されてるからさ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/29(火) 14:00:53.52 ID:oUuX8OgMM
>>194
8LTE行けば?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/29(火) 15:15:13.91 ID:aceZwimqd
7と8両方買ってみるか
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-/sNf)
2016/11/29(火) 19:06:20.05 ID:RXmO6XMk0
ac対応してるなら普通gも対応してるだろ…
どんな環境だ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-znN9)
2016/11/29(火) 19:09:40.71 ID:G5sS5YP60
8は中途半端だな大きい画面なら10で良いし
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-sTmH)
2016/11/29(火) 19:09:52.44 ID:oHLymMRp0
erovideosを快適にだな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-VGur)
2016/11/29(火) 19:19:42.13 ID:iRFSRvxyM
>>200
だよねぇ。
IEEE802.11b/g/nが対応してたら問題ないわ。

理論値で最大6Gbpsだっけ?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f98-RVH6)
2016/11/29(火) 20:11:20.42 ID:92ICWU+J0
10だと家の中で移動不要なので
ノートパソコンの方がいい
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a732-/sNf)
2016/11/29(火) 21:09:38.69 ID:MVfymbPx0
今までTPUケースに吸盤カラビナを真似してて概ね快適だったんだけど
ふとした拍子にポロっと取れてびびるから取れたときに少しだけ保つ命綱的なのを考えてるんだけどなんかいい案ないか?
ケースに穴開けて何かでカラビナと繋げばいいと思うんだけどどんな風にすればいいのか
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-lM3r)
2016/11/29(火) 23:06:57.21 ID:ew8QRz4E0
世の中的には7より8のほうが需要あんのか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-/sNf)
2016/11/29(火) 23:21:18.70 ID:9BCV7Pl80
iPADminiが売れてるって聞かないからOS問わず7〜8は売れてない→新製品出ない
俺は丁度いいと思うんだが
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-/sNf)
2016/11/29(火) 23:26:39.45 ID:dZ/McXJ50
そもそもタブレットが売れてない
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-sTmH)
2016/11/30(水) 00:13:54.27 ID:MNa4KtDt0
家でゴロゴロするようにスリム7インチはベスト8インチじゃデカイ
モバイルするなら7インチでもデカイ
エロなら可能な限りデカイほうがいい
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/30(水) 03:33:27.15 ID:Tm0QPVp1M
普通の人はスマホ一台で何でもしようとして終わり
タブレット買わんやろ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-/sNf)
2016/11/30(水) 04:15:51.32 ID:d7xamGFN0
むしろ補助充電バッテリーとか持ち出すならスマホの方が不要なんだが
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ec-/sNf)
2016/11/30(水) 04:47:23.61 ID:YwxlJIts0
意外とkindle fireが一番売れてるタブレットかもしれん
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/30(水) 06:29:04.42 ID:Tm0QPVp1M
>>211
そうかよかったな
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MM6f-/sNf)
2016/11/30(水) 07:21:38.35 ID:0Zo1tnyKM
バッテリー一晩で10%近く消費してた。
機内モードなんだけど、消費しすぎだよね?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-/sNf)
2016/11/30(水) 08:02:44.43 ID:mtLRNYHaM
SDカードエラーが頻繁に出るので、SDカード何枚か替えてみましたが駄目でした。
どうも原因は、spotifyみたいです。
記憶域がSDカードが標準みたいで、
本体ストレージに変更して、今のところ、SDカードエラーは起きてません。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/30(水) 08:36:20.20 ID:UINiFabgM
>>205
車載用ホルダーならその辺に売ってると思う
タブレットの取り外しもできるし
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-8yEp)
2016/11/30(水) 10:58:03.11 ID:weUwkqAx0
>>186
アプリをSDカードに移して使えてるよ
プリインストールのファイル管理アプリで見た感じ、多分SDカードにダウンロードした本のデータとか入ってる
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/30(水) 11:01:29.57 ID:VnRg4c/JM
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-PVnu)
2016/11/30(水) 11:09:07.16 ID:Qs4s0oQpd
ジップロック入れて風呂で使ったら当然ながら指紋認証できなかった。
PINナンバーでアンロックしようとしたらカバーがかかってる状態で拒否された。
風呂入るたびに指紋認証外す設定しないといかんのか。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/30(水) 11:14:48.69 ID:AfEXSPdmM
買って1月だけどUSBコネクターが逝った。
妙にグラグラすると思ったら中で脱落して
いるみたいで接触不良になってしまった。
銀座で持込修理してくれるかなぁ?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/30(水) 11:23:28.71 ID:SgtqhTl0r
>>219
俺はジップロックMサイズで普通にPIN解除してるけどな
袋をぴったりくっつけずに少し空気入れてみては?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39d-zLto)
2016/11/30(水) 11:39:53.26 ID:W1X3Zbig0
>>220 マイクロは華奢だよね、、、

なんでマグネット式のケーブルにして抜き差しなくすようにしている。
製造時に取り付けが不味かったりで内部で逝ってしまったらダメだだけどね。

電車なんかでモバイルバッテリー繋ぎながら使ってる人みるけど怖くないのかな?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-/sNf)
2016/11/30(水) 11:52:49.76 ID:clLRe2Y50
風呂用買え
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/30(水) 12:16:18.63 ID:po8AeZePd
Froyoか
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-lL+N)
2016/11/30(水) 13:08:14.79 ID:E0/n7Dbm0
kindlefireHD7(2012)がバッテリー弱ってきたし重くなってきたんで購入した はよこい
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8d-fTL5)
2016/11/30(水) 17:08:28.14 ID:fxmGzQZl0
iijmioのタイプA 通話はできないけどデータ通信は出来るよね?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-/sNf)
2016/11/30(水) 18:58:46.03 ID:u4QOTsLW0
すまない分からない
公式サイト見ればわかるんじゃないかな?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-/sNf)
2016/11/30(水) 19:11:49.24 ID:jrUaoVve0
>>226
対応BAND調べたら?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-PVnu)
2016/11/30(水) 19:21:19.22 ID:Qs4s0oQpd
>>221
そうか
俺のジップロックが小さいのか。
ありがとう
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-/sNf)
2016/11/30(水) 20:00:03.13 ID:3jnb7nbF0
>>229
ごめん確認したらジップロックじゃなくてリード冷凍保存バッグ中サイズだった
この端末にちょうどいいサイズ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-/sNf)
2016/11/30(水) 21:07:26.06 ID:nNeIIgun0
android端末って初めてなんですがセキュリティソフトって入れた方がいいんでしょうか?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-sTmH)
2016/11/30(水) 21:10:11.53 ID:2UY3IZ230
>>231
ESET入れてるけど何の役に立ってるのかわからないレベル
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4699-kBhe)
2016/12/01(木) 01:42:32.96 ID:RZ3oAell0
もともと中華って時点でセキュリティなんか(ry
盗まれて困るIDやパスは絶対に使わない用途にどぞー
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-yaSi)
2016/12/01(木) 03:24:14.96 ID:VILNX+//0
>>233
playを含むグーグルの各種サービス、アマ、楽天などの通販

これら一切やってないの?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi)
2016/12/01(木) 05:17:37.01 ID:Zn2YjBCWM
>>234
通販をスマホでとか、個人的には笑止千万
(Googleは捨て垢)
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55db-yaSi)
2016/12/01(木) 06:07:21.41 ID:LubKX8+q0
さすがパソコン博士
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-ehZX)
2016/12/01(木) 06:36:18.13 ID:ziPsBIaMM
Huaweiのヌガーアップデート機種発表されたけど当然リストに入ってなかったね
ヌガーの前にマシュマロだろって言われそうだけど
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-yaSi)
2016/12/01(木) 07:58:58.28 ID:QLFHN4CH0
来年の祖父搾取用T2が出るまでに
アップグレードされなかったら
もう永遠にないよきっと
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/01(木) 08:48:20.24 ID:haRlLr9/d
T1wifiがずっと初期仕様のまま売ってるしT2もこのままでしょ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3968-IzwZ)
2016/12/01(木) 10:24:32.62 ID:fhpsBhZ60
朝起きたら、プレイストアが開かなくなってた。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi)
2016/12/01(木) 12:27:12.58 ID:CH2B2wPYM
>>226
今それ使って書いてます
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi)
2016/12/01(木) 13:23:33.16 ID:GcJRIMPaM
nanoSIM用意するの忘れてたみたいなの
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/01(木) 13:28:33.73 ID:yLwRAAG3r
>>242
そうなの?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3056-yaSi)
2016/12/01(木) 13:40:20.88 ID:+T22YFUU0
切って用意したなnanosim
そんなに容積に余裕ないのかと思うが
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi)
2016/12/01(木) 14:09:25.08 ID:GcJRIMPaM
>>243
今交換無料みたいだから申し込んだみたいなの
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi)
2016/12/01(木) 18:37:41.28 ID:Zn2YjBCWM
切り取りは爪切り使うと巧く行く
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-yaSi)
2016/12/01(木) 19:20:52.52 ID:vwmyAnZyM
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a8-yaSi)
2016/12/01(木) 19:45:08.84 ID:5cqVVImW0
>>247
今時6.0なんて興味ないわ。
7になったら呼んでくれ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d39-yaSi)
2016/12/01(木) 19:52:33.93 ID:EoqV5Pt30
OSバージョンアップよりレスポンスがサクサクなる方が嬉しい
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/01(木) 21:38:09.46 ID:haRlLr9/d
7はT3でお楽しみくださいってスタンスだろうね
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34cf-/mAi)
2016/12/01(木) 21:52:06.27 ID:rajpJRJ80
サポートの手間増えるし、新しいの売りたいしメーカーにはメリットないわな
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-yaSi)
2016/12/01(木) 22:31:08.60 ID:VILNX+//0
OSのバージョンは人質にするのは、契約違反!
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-wK09)
2016/12/01(木) 22:48:11.83 ID:bjATuP6uM
なんの契約?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-yaSi)
2016/12/02(金) 00:25:20.35 ID:D+EcUo4Y0
愛人契約
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a8-yaSi)
2016/12/02(金) 00:33:04.66 ID:Q/VIkkrZ0
機種としては魅力的だが、ソフト面と、タブレット扱いでないとこがなあ。
dpiかえなあいかんし。
購入踏ん切れない…
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e2-fiY4)
2016/12/02(金) 00:45:08.29 ID:lLR2w/1C0
Huaweiのスナドラ機はアプデ期待できないね
マシュマロになるとかなりパフォーマンス上がるから来てほしいが
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3039-yaSi)
2016/12/02(金) 02:06:34.32 ID:PZH7HOoO0
Tシリーズは廉価機なんだからそんなに面倒見ないでしょ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-yaSi)
2016/12/02(金) 13:47:45.26 ID:0mXxV1NDa
これってY!mobileでもつかえますよね?
別居のお義母さんがソフトバンクのガラケーから、スマホに買えたいと言ってみえて、
通話とメールとカーナビが用途だと言ってるのでこの機種を勧めようかと思ってるのですが、
最初の設定と何かのときに相談できる店舗がほしいようなので、
この機種とY!mobileで勧めようかと思ってるのですが。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/02(金) 13:54:15.24 ID:H7TFXg5pr
>>258
使えるけどY!mobileの店舗でこの端末の相談はできないよ
そういう不安があるならドコモのdtabあたりにすべきでは
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-yaSi)
2016/12/02(金) 14:07:27.29 ID:fUXYxcvU0
コンパス動かないやんけ!って思ったらカバーのマグネットに反応してた
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a9-NTgB)
2016/12/02(金) 15:13:26.09 ID:dhnDL5zH0
バカーw
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-+slo)
2016/12/02(金) 15:59:33.29 ID:bZcF3oeM0
>>258 近くにあればだけどイオンモバイルではあかんの?通話し放題はIPだけど、、
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/02(金) 16:18:57.49 ID:CIdEDoFld
アマゾンのレビューに書いてたからマグネット無しにした
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cec-yaSi)
2016/12/02(金) 17:32:46.15 ID:2dCvOMS90
>>263
どのカバーにしたんですか?
裏側だけのヤツ?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/02(金) 17:39:37.43 ID:CIdEDoFld
表に窓ついた奴
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cec-yaSi)
2016/12/02(金) 17:54:35.43 ID:2dCvOMS90
>>265
ありがとう。
Amazon見てみます。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98ee-yaSi)
2016/12/02(金) 20:01:05.75 ID:hSSYQjAJ0
新品同様20000って安い?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ad-MgX0)
2016/12/02(金) 20:06:06.44 ID:xrQahyFi0
ノジマオンラインっていう店で5年保証が5400円追加とな。どうだろ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4699-F2U0)
2016/12/02(金) 20:10:14.53 ID:gNyCs/IE0
情弱ラクマ民
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a8-yaSi)
2016/12/02(金) 20:13:28.68 ID:Q/VIkkrZ0
>>267
保証がついてれば、考える価格かな
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e5-yaSi)
2016/12/02(金) 20:24:02.37 ID:uqwjkYmU0
で、rootはまだ取れないの?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55db-yaSi)
2016/12/02(金) 23:22:03.78 ID:KEDEBq3H0
T2 7.0持ちの諸君はT2 8.0は買うよね?安いんだし
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-NTgB)
2016/12/02(金) 23:27:37.09 ID:L3HnAiOi0
8インチのゴミは要らないです^^;
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM02-yaSi)
2016/12/02(金) 23:32:37.00 ID:dFvQ/ds+M
次は10
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-yaSi)
2016/12/03(土) 02:41:36.89 ID:Ca0t9d360
8.0に指紋認証があれば買い替えたかもしれん
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-W+Aj)
2016/12/03(土) 06:34:26.48 ID:rjRWReUba
マルウェア「Gooligan」ってやばいなぁと思って(以前、Google Playストア
での配布をやめたアプリ「GoApps Ver1.0.0 共有ユーティリティ」をネット
上からダウンロードしてインストールした)
念のためチェックサイトでチェックしたみたがセーフだった良かった
・マルウェア「Gooligan」、100万件以上のGoogleアカウントを侵害 - INTERNET Watch
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1033081.html
・Gooligan Checker|Check Point Software
 https://gooligan.checkpoint.com/
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7c-yaSi)
2016/12/03(土) 07:27:33.36 ID:SHt6QhXc0
>>268
過去5年間使い続けたスマホ、タブがあるか?
記憶をたどってみるべし
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4a0-NTgB)
2016/12/03(土) 07:35:05.40 ID:8NPBSVk40
光の2年間アクシデント保証の方が良いだろ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ad-MgX0)
2016/12/03(土) 08:17:26.74 ID:jVPwLJY60
これのカメラってどうなの?いい感じ?画素数が高めだけど。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-yaSi)
2016/12/03(土) 08:39:41.02 ID:Ca0t9d360
タブレットって5年も持つのか?
俺は3年で液晶が限界を迎えたぞ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-yaSi)
2016/12/03(土) 08:49:58.95 ID:UlNcDA960
俺は自損したことがないから、光の3年保証。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554c-+zg9)
2016/12/03(土) 10:17:58.86 ID:dBRMsdh30
ここ2日位バッテリの減りが異常にはやい。

半日で100%が30%くらいになってしまう。
同じ症状の人いる?

消費量レベル見るとsimのスタンバイ状態で45%使ってるんだよね。
特に設定を変えてはいないんだけど。。。
ちなみにsimはdmm。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55db-yaSi)
2016/12/03(土) 10:44:52.12 ID:RqJqUd1f0
SMS無し?この機種でセルスタンバイ問題聞いたことないけど
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60c-yaSi)
2016/12/03(土) 12:03:42.40 ID:jNoPqNbG0
>>277
ipad2/3かわいいよ今でも
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60c-yaSi)
2016/12/03(土) 12:04:31.07 ID:jNoPqNbG0
めっちゃかわいい。メディパも可愛いけど
3つとも発売当初に買ったけど現役
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554c-+zg9)
2016/12/03(土) 13:07:00.84 ID:dBRMsdh30
>>283
smsなしです。
もしかしたらバッテリー不良かも。

100%の状態でも残り時間少ないし。
サポートに連絡してみます。
レスありがとうございます。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-yaSi)
2016/12/03(土) 20:38:45.58 ID:rDej3R410
6.0か7.0はよしろ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8632-yaSi)
2016/12/03(土) 21:28:42.40 ID:CgdL4hCx0
>>279
iPhoneとかに比べたらさすがに見劣りするけどタブレットにしてはかなりいい
だけど暗所に少し弱いかな
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-kBhe)
2016/12/03(土) 22:28:41.05 ID:2UI5OW650
自炊リーダーとして買ったけど、すごくいい。
拡大縮小もiPadばりにぬるぬる動いてくれる。
普段はもっさり目だけど、リーダーとしてはかなり優秀。

7インチ便利だわ。
iPhone 6plusとiPad Air2持ってるけど、これ買ってよかった。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8383-yaSi)
2016/12/04(日) 08:54:58.08 ID:R39c9g9b0
前に、誤タップの件で、グローブモードとか短いから普通に戻すとか試してみて改善されなかったものです。

その後修理に出したら、あっさりと新品になって帰ってきました。
普通に使えています。


というか、修理に出してもなんの連絡もなくいきなり宅急便で送られてきました、
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-q2Hg)
2016/12/04(日) 10:36:25.16 ID:2DaI51vra
>>290
オメ 誤タッチやっぱり初期不良だったのね
今だに誤タッチに悩んでいるやつは素直にメーカー修理
に出すべきだね
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-yaSi)
2016/12/04(日) 12:39:45.45 ID:9gxctMQXM
フレキに問題がある機種があるみたい。画面にある日いきなり縦筋が入ってびびった。検索したら同じ現象の人がいるようで
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-wK09)
2016/12/04(日) 13:12:49.10 ID:2YbqX3ry0
フレキってなに
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-jR33)
2016/12/04(日) 13:23:49.19 ID:ePwfEEGh0
やっぱりハードの問題なのか。リコールものじゃないのか?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-yaSi)
2016/12/04(日) 13:31:52.59 ID:9gxctMQXM
Flexible Printed Circuits 。ここで言っているのは、液晶パネルと
本体基板を繋ぐペラペラの基板。
外れるか、割れるかしていきなり画面表示がおかしくなる現象が
出る。
296 :
286 (ワッチョイ 554c-+zg9)
2016/12/04(日) 15:01:16.63 ID:DQhYbUrN0
再起動かけたら、もとに戻ったようです。
念のため報告しておきます。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553f-lWqf)
2016/12/04(日) 16:06:14.22 ID:1Ksdg9ay0
買う決心付いたのに(-_-;)
それ怖いなぁ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM02-jR33)
2016/12/04(日) 17:02:35.25 ID:xYeJ48xDM
誤タッチ酷すぎだな。小米に乗り換えるか。。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd0-yaSi)
2016/12/04(日) 17:51:33.83 ID:M/+UAL6OH
最近電池持たない気が…基本機内モードで少しネットするくらいで4日で切れる。
前はもっと持った気がするんだよなぁ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4a0-yaSi)
2016/12/04(日) 18:19:27.87 ID:WsxHGUHB0
普通にタッチ出来るけど
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-NTgB)
2016/12/04(日) 19:30:30.53 ID:Nd0bCfW60
誤タッチとか何もないわ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ef-yaSi)
2016/12/04(日) 20:14:53.02 ID:6FoBmp/o0
俺も無いわ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-yaSi)
2016/12/04(日) 20:22:05.13 ID:a5wDNUkT0
誤タッチ?なんだそれ?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34cf-/mAi)
2016/12/04(日) 21:42:08.52 ID:3V+fHjA50
>>299
Greenifyは入れてる?あと右下の□押してメモリ解放してる?
機内モードより効果あるよ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e20-yaSi)
2016/12/04(日) 21:51:10.66 ID:/xgaro8H0
>>304
Greenifyはroot取らなくても効果あるんだっけ?
あとメモリ解放は定期的にしてます。とりあえずGreenify入れて様子見てみます。ありがとう。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30fd-XfGn)
2016/12/04(日) 22:00:31.45 ID:C0FQmHst0
>>289
画像ビューアー何使ってる?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-yaSi)
2016/12/04(日) 22:13:06.06 ID:UCv/Svpy0
パンデミック買ったのに遊ぼうとしたら
文字が小さすぎて話にならない
さっさとタブレットモードにアップデートしろ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-kBhe)
2016/12/04(日) 23:58:38.36 ID:HkZLjj/f0
>>306
PVメインだけど操作が複雑すぎてどうも。。
最近は自炊本リーダー(book reader)というのが軽くてシンプルでマンガはこれメイン。
i文庫はクソ遅くなってたし、後はcomic screenとかかな。

iOSではcomicglass一択。
クラウドのストリーミングはcomic shareがダントツで良いけど、Androidもこの2ソフトのような決定打が欲しいわ。

PVがそれに当たるんだろうけど、正直上記2つには及ばないわ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-yaSi)
2016/12/05(月) 03:40:36.52 ID:kvVeYAod0
pvはどんどん不安定かつクソUIになっていく
ファイルメニューを上部メニューに統合したのは許しがたい
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30fd-XfGn)
2016/12/05(月) 03:56:12.16 ID:4pfHuCS50
>>308
ありがとう!調べてみる。
PVが定番みたいだけど、動作遅いし良さがあまり分からなかったんでw
個人的には、iOSではSideBooksが文庫読むのに使いやすかった、
最近使ってないんで今のVerはわからないけど
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi)
2016/12/05(月) 11:02:28.31 ID:GWjNcLGqM
>>277
ほぼ毎年機種変してます
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-wBQo)
2016/12/05(月) 11:39:06.52 ID:z3V/b6OdM
ガラスフィルムはがしたら快適
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c240-TGvX)
2016/12/05(月) 14:56:14.22 ID:6DTYeLVx0
>>308
自炊本リーダー
シンプルで軽いんだろうけどPVよりページ表示が遅くてつかいもんならんな
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a8-yaSi)
2016/12/05(月) 15:45:23.08 ID:6uNcjQXH0
今日Amazonでポチっちゃった
楽しみー
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-lWqf)
2016/12/05(月) 15:59:21.45 ID:cnjrrP+lM
俺もポチッた、またよろしくお願いします
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM02-yaSi)
2016/12/05(月) 16:16:31.23 ID:T5GJl2Q8M
ゼロシム申し込んだ 
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/05(月) 16:28:23.57 ID:oDxd6dJDr
俺もゼロシムで使ってる
あんまり外に持ち出さないけど、せっかくだからSIM入れたいだけ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553f-lWqf)
2016/12/05(月) 17:47:12.94 ID:BXMPZjEw0
SIM無しで使おうと思ってるんだけど俺もゼロSIMでも入れとこうかな
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-2Kf+)
2016/12/05(月) 19:52:41.41 ID:b3RQZX4/0
ガラスフィルム貼ったらタッチ精度悪くなったけど
グローブモードオンにしてロングタップの時間を普通にしてハードウェアアクセラレータオンにしてたのをオフに戻したら快適になった
それっぽいところで色々いじってみるといいよ
それでもだめな場合はフィルム剥がしてみる
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD42-yaSi)
2016/12/05(月) 20:04:29.39 ID:ATOckTNaD
今日iRingを2つ買って背面上と下につけてみた
目から鱗的な操作感になって軽く感動したのでちょっとオススメします
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ef-yaSi)
2016/12/05(月) 20:14:17.42 ID:bq9wG7AW0
ガラスフィルム貼ってる人多いのかな俺なんか安物の3枚入り保護フィルム貼ってるわ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-NTgB)
2016/12/05(月) 20:22:00.82 ID:cTTdA7BX0
俺もケースにおまけで付いてきた安物フィルム貼ってる
アップデートしてからは誤タップもそんなになくなった
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be2-i6RX)
2016/12/05(月) 20:29:02.85 ID:GQ1M2boT0
>>321
うちのも安物3枚入りフィル厶の使ってるけど
使い方が悪いせいでフィルムにすぐ傷入るのよね
最近はもう諦めてるわw
ガラスフィルムは好みじゃないしなー
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM02-jR33)
2016/12/05(月) 21:55:23.42 ID:sEeS86zbM
やっぱりタッチがおかしいんだよな。
発売日当日組だから初期ロットでハズレ引いたかな?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60c-yaSi)
2016/12/06(火) 02:08:06.11 ID:phfuOrri0
>>321
同じかな。日本製フイルム三枚入りの中国メーカー品。黄色パッケージ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213f-F2U0)
2016/12/06(火) 03:20:12.42 ID:FQ182A520
スレ読んでたらいつのまにかガラスフィルムポチってもうた。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4a0-NTgB)
2016/12/06(火) 03:29:17.80 ID:aam+RJZV0
ガラスフイルムの最大の利点は落下した時に
液晶が割れない事かな?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-2Kf+)
2016/12/06(火) 05:59:27.30 ID:6RUc8GEha
>>327
貼りやすいことだろ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8632-yaSi)
2016/12/06(火) 06:14:20.97 ID:6JENMcKZ0
フィルムはパソコン用のでかいのを切って使うのがコスパ良し
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-wBQo)
2016/12/06(火) 10:56:47.21 ID:p+/hUC3SM
ガラスカッター探さなきゃ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-wBQo)
2016/12/06(火) 11:20:41.01 ID:0lElgEqq0
いやこのダメダメな標準硝子より
サードの硝子フィルムのほうが出来が良い
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3056-wBQo)
2016/12/06(火) 13:49:16.67 ID:jN0vXySQ0
所詮ガラスはガラス
窓ガラスと同じ手触りだから買う前に触って確かめろ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce2-fiY4)
2016/12/06(火) 15:13:47.67 ID:ecJKIOfp0
ガラスは擦り傷対策
旭硝子だろうと中華ガラスだろうとコーティングが糞だと引っかかりまくり
FUSSOとか買って自分でコーティングした方がいい
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4a0-NTgB)
2016/12/06(火) 16:40:48.79 ID:aam+RJZV0
ガラスは液晶割れ予防だろう
335 :
258 (アウアウウー Sa19-yaSi)
2016/12/06(火) 22:09:26.79 ID:bSCQXk1Ua
259 262
遅くなりましたがありがとうございます。
戦略ねりなおします。
画面が大きいものであり、無駄な出費の少なそうなものであり、平日とか困ってもどこか相談先があって...という...
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55db-wBQo)
2016/12/06(火) 23:31:10.26 ID:3nutnauw0
>>335
今の時代、キャリアショップに操作説明で相談に行ったら帰りに新商品と高額SDカードを割賦で契約させられてきたりするから家族の支えが不可欠。。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55db-wBQo)
2016/12/06(火) 23:35:10.33 ID:3nutnauw0
あとBeatsヘッドフォンのCM見てたらauのCMだった。割賦させる気満々だろ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7c-VrYX)
2016/12/07(水) 04:52:42.41 ID:aFVcyZvM0
Gmailでメールの通知が来ないと悩んでたみんな
保護されたアプリにもGmailがなくてお手上げだったよね

そこで設定>通知の鳴動制御と進んで通知の鳴動制御の設定をを常に鳴動にしてみなよ
メールが届くとちゃんと通知されるようになるよ!お試しあれヽ(^。^)ノ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f89-ZPmS)
2016/12/08(木) 09:22:01.42 ID:7JzaavA90
これでwar robotsやると微妙にストレス溜まるな
プレイはできるが快適とまではいかないのね
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b756-ZPmS)
2016/12/08(木) 10:08:43.33 ID:GckBj4920
そうですか
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-6LJV)
2016/12/09(金) 12:48:22.91 ID:7C778Dj60
急に過疎ったな
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdb-ZPmS)
2016/12/09(金) 12:58:16.43 ID:XBo/EoeQ0
T2 8.0に買いにいってるからな
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a0-6LJV)
2016/12/09(金) 14:44:50.27 ID:i37ZTrDX0
これの6.5インチ版が欲しい
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-ZPmS)
2016/12/09(金) 20:11:16.40 ID:FhMaE6w3M
ガラスの曇りが取れない
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-UMPh)
2016/12/10(土) 00:12:50.76 ID:NnBYUV7D0
目がメガネが曇ってるのかもしれない
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-6LJV)
2016/12/10(土) 00:23:29.06 ID:QS01wyCUa
寝ながら映画観るには、丁度良いサイズだ…番号教えて無いから…誰からもTELが無いし(笑)
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-ZPmS)
2016/12/10(土) 04:02:20.14 ID:4gy5CQ250
音声付SIM入れてるの?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a0-ZPmS)
2016/12/10(土) 05:17:46.60 ID:xiylurz70
大きいですスマホだから
sim入れてるよ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d1-ZPmS)
2016/12/10(土) 08:02:42.09 ID:VWHNlZfp0
Android6じゃないとKindle本SDカードに移せないのか
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f20-OdLa)
2016/12/10(土) 10:25:02.12 ID:lbjlYOgq0
>>304
Greenify入れて様子見てたら電池持ち伸びすぎワロス
無限に使えそうな勢いになった…
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d399-EHgL)
2016/12/10(土) 10:25:50.28 ID:2c1KpVdR0
>>350
うそおつw
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-8RvK)
2016/12/10(土) 10:55:34.26 ID:vKS4y08/0
>>346
それならデータSIMで良くない?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDaf-ZPmS)
2016/12/10(土) 11:14:01.97 ID:TefTjLkiD
>>352
奇跡が起こることに賭けてるんだろ
水差さないでやろうや
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-Rmto)
2016/12/10(土) 11:27:58.42 ID:NPCoAUXuM
基本無料のIP電話登録だけすりゃいい
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-Y+rR)
2016/12/10(土) 12:00:25.78 ID:7BmhspmwM
iRing俺も試してみよう
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f20-OdLa)
2016/12/10(土) 12:18:11.91 ID:lbjlYOgq0
>>351
マジだ…けどバグってんじゃねーのともおもうw
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDaf-ZPmS)
2016/12/10(土) 13:18:35.89 ID:TefTjLkiD
>>355
iRing本当にいいよ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMef-RcVQ)
2016/12/10(土) 13:21:09.12 ID:BurNJ+B3M
デュアル画面みんな使ってる?たまに押し間違えからのサポートされてませんばっかや
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a0-+b29)
2016/12/10(土) 15:56:31.50 ID:xiylurz70
IP電話では緊急電話掛けれない
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-8RvK)
2016/12/10(土) 16:25:42.74 ID:G4SdCmL+d
尼でタイムセール中
18,994
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-6LJV)
2016/12/10(土) 16:57:24.06 ID:GYAIMHKgM
400台限定。M2の予備に買った
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e2-MEo5)
2016/12/10(土) 16:58:23.98 ID:5GxdaDTX0
情報ありがとう、購入してきたよ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d1-ZPmS)
2016/12/10(土) 17:46:59.38 ID:VWHNlZfp0
くっそやるなら8か10にしてくれよ 2台はいらない
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMef-l58V)
2016/12/10(土) 18:26:17.23 ID:pCXvG4+KM
買った!
情報ありがとう
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-8RvK)
2016/12/10(土) 18:30:51.79 ID:nTTGVWuz0
プライムなら10インチも10%off中だよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a725-xm+r)
2016/12/10(土) 18:57:28.94 ID:hPw1Smne0
どうせならSIMのT1を1万以下で売ってくりー
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f04-l58V)
2016/12/10(土) 19:41:15.43 ID:khTJUXhj0
>>334
>>359
今までに何回かけたことある?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-PavB)
2016/12/10(土) 19:45:23.68 ID:onC0B70A0




369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-8RvK)
2016/12/10(土) 19:57:05.08 ID:vKS4y08/0
尼マジかー
先月買っちゃったんだよなー
もひとつ行っても仕方ないしなーorz
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f67-l58V)
2016/12/10(土) 20:03:31.22 ID:hhwmaI2e0
安かったのでポチった
ゲーム動くかなー
まぁ値段が値段だしそんなに求めないけど
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-6LJV)
2016/12/10(土) 20:37:34.86 ID:z64BpdgGa
>>352
>>353
イヤ、税務署対策(笑)
税理士に指摘されたから…買ったら…何か…ずっと…通信してる?(笑)
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb68-ZZzq)
2016/12/10(土) 22:07:47.41 ID:Dfqk7kJp0
>>360 夏にやって欲しかったw
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/10(土) 22:54:08.88 ID:KmgI/4Ci0
白に続いて水色も出てくるのか。
 恐るべし尼 白400台だったけど水色も同数出すのか?
 ということはラストは金色たたき売りか。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-drn7)
2016/12/10(土) 23:14:29.00 ID:EJ1MVLi90
この機種ってBTテザリングの親機にはなれなかったよね?
なるなら尼で青狙うんだけど
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb32-drn7)
2016/12/11(日) 00:59:46.83 ID:x46wspLd0
なれないね
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/11(日) 06:44:19.98 ID:Y5Ab4bkR0
今日尼で青ポチろうかと思ってるんだけど、なんか遅いだのひっかかるだのフリック不良など書かれてるけどまさか尼のfire7インチより遅いってことは無いよね。
 流石にあれより遅いとかなるとちょっと困るけど。 

 あっちはプライム割引とは言え、一応5倍も高いんだから。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-86pj)
2016/12/11(日) 07:32:58.69 ID:mlUckPF+a
>>376
大丈夫遅くはないけれどほぼ同等だから買って損はない
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMef-ZPmS)
2016/12/11(日) 08:48:04.47 ID:iz1apbtbM
遅いと言ってもいってんぽ遅れるくらいで普通にネットなどは出来る
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/11(日) 09:07:41.21 ID:Y5Ab4bkR0
よし、そんなに実用上遅いわけじゃ無いならぽちろうかな?
 fireの変な縦長液晶から解放されるだけでも大分快適になるだろ。
 でもほんとは黒欲しかったんだよねー
黒は無いし。 金も候補だが明日セールに出るかかけて見ようかな。
 午前中なやんどこ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a725-xm+r)
2016/12/11(日) 10:27:55.91 ID:PWX2y6ad0
そう言うのはツイッターで良いです
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-UXtb)
2016/12/11(日) 10:31:30.03 ID:zwrkQjt/0
アマのソース貼ってくれよ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
2016/12/11(日) 10:32:42.81 ID:vLAJter/0
今日アマで青が安くなるの?
どこにスケジュール的なこと書いてあるんだろ?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-drn7)
2016/12/11(日) 10:47:19.12 ID:1ami9mp20
青は22kで白は25kだな
これより安くなるのか?
予備に2代目ポチりそうだわ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMef-ZPmS)
2016/12/11(日) 11:00:30.02 ID:iz1apbtbM
wifiのでないの?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/11(日) 11:04:29.26 ID:Y5Ab4bkR0
尼はプライム会員先行スタートが15:45で価格は昨日と同じだとすると 税込み18994円
一般会員は同じ値段なのかどうかはワカランがとりあえずここ最近では最安値じゃないの。
 
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM07-DQqG)
2016/12/11(日) 11:09:38.21 ID:vsdEPJ9tM
香港版ならRAM3GB。ヌルサクです。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMef-ZPmS)
2016/12/11(日) 11:12:10.16 ID:iz1apbtbM
これの最大の利点はバッテリーの持ちと
日の当たる明るい場所でも液晶が見やすい事
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-YmwQ)
2016/12/11(日) 12:31:49.55 ID:3AXhb+/80
>>376
ガラスフィルムは貼った方がいいよ。滑りがいいしね。
だがあまり安いガラスフィルムは地雷があるから気をつけて。
何日か前に安くなってたガラスフィルムはいいよ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MM9f-4HHt)
2016/12/11(日) 12:33:12.44 ID:/n9fOfRfM
買ったよ早くとどかないかなぁ〜
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd3-XZqt)
2016/12/11(日) 12:45:45.90 ID:0J1lZ7YQ0
尼セールで買った人うらやま
俺が買った時より3000円くらい安いよ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMef-ZPmS)
2016/12/11(日) 13:06:47.21 ID:iz1apbtbM
旭硝子使用とか書いてある液晶ガラスも
普通に良いよ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-6LJV)
2016/12/11(日) 13:48:29.32 ID:nW3XaRjyM
2ヶ月前ヨドバシで買ったけど2万6千円だったよ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-drn7)
2016/12/11(日) 13:55:21.48 ID:1ami9mp20
ようつべアプリって必要なの?
入れてないと見れない?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-yV6l)
2016/12/11(日) 14:40:02.78 ID:IZEBSDvUa
ブラウザで見れるけどストレスしかたまらない
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-8x10)
2016/12/11(日) 15:57:38.50 ID:5JVcqZBq0
アマ青きたな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/11(日) 16:15:14.37 ID:Y5Ab4bkR0
300台放流
1台いただき
 元々安いが更に安いよな。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-6LJV)
2016/12/11(日) 16:46:32.70 ID:nW3XaRjyM
水色も¥18,994か
いいねえ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-8RvK)
2016/12/11(日) 17:27:32.82 ID:5vzPgnVs0
11月に買ってたけど2台目行っちまったー
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-xm+r)
2016/12/11(日) 17:44:05.35 ID:qapF5+Ax0
誤タッチに悩まされてる人にお願い。
今日、サポートに聞いてみた。
一度、SAFEモードで起動すると改善するらしい。

電源切る→SAFEモードで起動(電源ON後、音量下げボタン長押し)→タッチパネル動作確認→なんか改善されたような・・・
再起動で通常モードで起動→タッチパネル動作確認→なんか改善されたような・・・

ホントに改善されたのか怪しいので動作確認頼む
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-drn7)
2016/12/11(日) 18:11:17.11 ID:1ami9mp20
もう100%じゃねーか
キャンセルしてくれよ
てかなんで青だけなんだ?
売れ残り?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-Wysm)
2016/12/11(日) 18:16:18.68 ID:eXm2FD5n0
明日ゴールドが出るよ。
各色分けてセールしてんだろ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-l58V)
2016/12/11(日) 18:24:56.91 ID:sX4DrhunM
>>401
わからないですよ
そんな未確定の未来のことを出るなんて言ってはダメですよ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70d-bXSN)
2016/12/11(日) 18:28:56.96 ID:lj7876jG0
MediaPad T2 10.0をネトフリDLで見るように欲しいんだけどネトフリのアプリ動く?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-BkM4)
2016/12/11(日) 18:31:25.52 ID:mNpVdPxG0
>>403
なぜここで10.0?
なぜ外人訛り?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-Wysm)
2016/12/11(日) 18:33:56.62 ID:eXm2FD5n0
>>402
もう予定に出てるんだが...
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba8-S1vX)
2016/12/11(日) 18:44:08.95 ID:va7oRUpD0
>>400
昨日が白だけだったから
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-6LJV)
2016/12/11(日) 19:21:20.57 ID:nW3XaRjyM
さすがに売り切れるね
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba0-4QSh)
2016/12/11(日) 20:15:05.43 ID:R9+AuRID0
尼のセールで衝動的に青ポチった
先代?のx1でもう少し粘ろうかと思ったけど、流石にセール価格は安い
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-xm+r)
2016/12/11(日) 20:30:21.88 ID:0HudNowW0
>>402
もうでてるだろ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-BkM4)
2016/12/11(日) 21:26:34.04 ID:mNpVdPxG0
>>399
あんた神だろ!
誤タッチは完璧に改善した
なるほどセーフモードでキャリブレーションしてるんだな
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-lArd)
2016/12/11(日) 22:41:38.15 ID:ogvHR4tUa
セーフモード試したけどあんまかわらん
ちなみに補足しておくと電源入れたあと最初の画面の間は何も押さないでHuaweiのロゴが出てから音量ボタン押しっぱなしだな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb32-l58V)
2016/12/11(日) 22:45:48.98 ID:DLfkPrBn0
>>399
すごく改善しました。ありがとうございます。あとは、イヤホン小音量時のノイズが気になる。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-ZPmS)
2016/12/11(日) 23:08:47.86 ID:SBpVx3Yg0
画面が黒表示の時指でなぞった用な赤いシミが薄っすらと出る様になったんだけど故障?焼き付き改善アプリなる物を試したが消えない.....
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b756-RcVQ)
2016/12/11(日) 23:10:45.36 ID:VrHWRcub0
いい情報聞いた
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d2-cjvN)
2016/12/11(日) 23:59:59.20 ID:XpklTKKQ0
ヌガー来ないの?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-iA20)
2016/12/12(月) 01:40:56.75 ID:QrFKTJfJM
>>413
利き手でこすりすぎ
反対の手でやれば違うYo
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-4QSh)
2016/12/12(月) 06:33:03.71 ID:6q0hSdK30
DPIを変更してからランチャーをNOVAにしておもくそ快適なんだけど、
これってiPhoneみたいに下からスワイプして画面ロックとか輝度調整とかできないのかな?

輝度調整を設定画面からいじるのクソめんどい。。
どっかにそういう機能あるかな?
それともウィジェットぶっこむのかな?
オススメウィジェットあったら教えてほしいです。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3f-l58V)
2016/12/12(月) 06:33:54.63 ID:DYgNb0R80
本体がゴールドだから同じ色の1000円の手帳型カバー買った。
幸運を呼ぶ財布みたいな下品な金色のが来てがっかり。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-drn7)
2016/12/12(月) 07:01:14.09 ID:aKPT5Esr0
金何時から?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/12(月) 07:18:17.10 ID:G2y3m8WS0
プライム会員先行15:45スタート
白400台 水色300台 ときたから金も300台放流されるのかな?
 今日は平日だから昨日よりは売り切れ遅いと予想。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-l58V)
2016/12/12(月) 09:42:27.17 ID:zeASYCiIa
昨日Amazonで青買ったんだけど今日のタイムセールのゴールドは買えるのかな?
昨日のタイムセールの時2台目を買おうとしたら購入済みってなって買えなかったんですよね
誰かわかりますか?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-xm+r)
2016/12/12(月) 09:54:52.73 ID:4OHwVEmd0
>>421
買えるよ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-8RvK)
2016/12/12(月) 11:56:43.61 ID:ute6S0YIM
>>421
同じ商品2個は買えないってだけだから
色チなら買えたと思う
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b5-drn7)
2016/12/12(月) 14:06:01.14 ID:PUCKYLVe0
WIRELESS GATE のsimは使えますか?
わかる人います?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0f-iA20)
2016/12/12(月) 15:10:23.52 ID:M+5F7I3F0
明日の発表会でT3発表するかな
T2であらかた完成されてるから
あとはDSDSできれば最強なんだが
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a0-+b29)
2016/12/12(月) 15:28:25.14 ID:hWw1Go5J0
T3が6.5〜6
インチ出してくれると欲しい
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdb-ZPmS)
2016/12/12(月) 15:38:27.25 ID:11O27y2S0
T2 8.0出たばっかでT3とかありえん
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Q1D8)
2016/12/12(月) 15:39:38.05 ID:YN24ildbr
8.0は部品の在庫処分だから
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-8RvK)
2016/12/12(月) 16:16:24.07 ID:XXTsYvwtd
一度タイムセールの対象になるとちょくちょくタイムセールに並ぶようになるから7インチは在庫整理が始まったのかも。

それでもT1が去年の8月発売だしT2は今年7月、T3も来年の夏頃じゃないかな
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9d-ZzwN)
2016/12/12(月) 16:19:14.85 ID:M9E9q8000
尼の3日連続は次機種のための整理?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-drn7)
2016/12/12(月) 16:22:30.16 ID:8BTh4sM90
セール特価: ¥ 18,994 通常配送無料 詳細
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-drn7)
2016/12/12(月) 16:23:09.72 ID:8BTh4sM90
Huawei 7型 タブレットパソコン MediaPad T2 7.0 Pro ゴールド ※LTEモデル PLE-701L-GOLD 【日本正規代理店品】
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa7-ZPmS)
2016/12/12(月) 16:35:03.66 ID:5+Ym5+A1M
T1000に期待
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/12(月) 16:48:02.30 ID:G2y3m8WS0
ババンと600台 大放出!!
 白より多い。 でも今見たらもう40%売れてる。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
2016/12/12(月) 17:05:35.74 ID:zRVEq6Zy0
ダメだ…
ポチる勇気が出ねぇ

セール終わったら、すぐ198になるんじゃねぇか
安かろう悪かろうなんじゃねぇか
すぐ新しいのが出るんじゃねぇか

ダメだ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-l58V)
2016/12/12(月) 17:14:43.00 ID:Y0keAU9Ea
>>435
バカヤロウ今買わなきゃこんな安い値段にはならないぞ!
買わないと後悔するぞ!!
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa7-js54)
2016/12/12(月) 17:15:56.04 ID:wfMRtmXgM
お届けが12/20-25なってる。
ヤメた。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-0S1H)
2016/12/12(月) 17:30:35.97 ID:aKzIE27XM
会員じゃないけど余裕で買えて良かった
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-E6sI)
2016/12/12(月) 17:30:56.53 ID:0rSA+oOOM
ポチったーー!
後悔しないぞ!
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-53H3)
2016/12/12(月) 17:38:35.23 ID:VM15svStd
8.0買うわ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-8RvK)
2016/12/12(月) 17:52:49.83 ID:XXTsYvwtd
今回のセール品はプライム会員じゃないと発送は遅いみたいだよ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d2-cjvN)
2016/12/12(月) 18:03:05.98 ID:T9E4juN70
>>440
俺もそうした。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a725-xm+r)
2016/12/12(月) 18:12:06.16 ID:DTlqJzgW0
T530000まで待つわ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-l58V)
2016/12/12(月) 18:59:56.43 ID:Y0keAU9Ea
>>441
そうかな?今日プライム会員の先行販売から一般会員に切り替わってすぐに買ったけどお届け予定日は最短で13日ってなってたよ

Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMbf-ZPmS)
2016/12/12(月) 19:31:33.57 ID:Mwv//SpCM
>>424
WIRELESS GATE の3Mコース 普通に使えてますよ!
遅いけど♪
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-8RvK)
2016/12/12(月) 19:38:51.21 ID:BZCtTjAZ0
>>441
昨日青買ったけど
クリスマスまでに発送予定が
明日到着に早まったよ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-IJHD)
2016/12/12(月) 19:56:57.61 ID:Do8IuFCb0
GL07S使ってるけどポッチた。
早く2GB RAMを体感したい。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f31-XZqt)
2016/12/12(月) 20:05:35.29 ID:f0s0txDi0
尼のセール価格は気持ちが複雑だが、仲間が増えるのはいい事だわ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b5-drn7)
2016/12/12(月) 20:11:50.63 ID:PUCKYLVe0
>>445
ありがとう!
WIRELESS GATEの対応表にこの機種がないので不安でした。
買ってきます。
http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/terminal/device/#lte
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-drn7)
2016/12/12(月) 20:12:22.68 ID:4xaRg8KV0
今日ポチったんで今後このスレのお世話になります
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3c-ZPmS)
2016/12/12(月) 20:15:39.79 ID:cvW0Rcba0
>>399
劇的によくなった。この情報はテンプレにあげといた方がいいね。
ありがとう。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM77-6LJV)
2016/12/12(月) 20:21:23.36 ID:vz9S7F/MM
2万円切ってるのは羨ましい
タイムセールで買えた方おめでとう
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3c-ZPmS)
2016/12/12(月) 20:31:21.91 ID:cvW0Rcba0
>>399
いい情報ありがとう。
劇的に良くなった。テンプレにこの情報をあげた方がいいね。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-ZPmS)
2016/12/12(月) 20:44:00.38 ID:TQcoQAUpx
>>399ですが、
神扱いされたの2ちゃんで初めてだわ。
新品交換要求するつもりでサポートにクレーム電話したんだが、
サポートの兄ちゃんの回答は、

1 端末管理で最適化しろ
2 セーフモードで起動しろ

だった。
2は知らんかったから試してみた。
自分の場合、改善はしたが誤タッチはまだ少しある。スマホのP9 liteはまったく問題ないんで。

全く改善しない人は交換してくれるんじゃないかな。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-OvR3)
2016/12/12(月) 21:03:06.36 ID:FLX1rmQO0
Gmailはちゃんと設定しても自分でメールチェックするまで届かないことが多々あるわ
huawei全般この傾向があるらしい
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-e//6)
2016/12/12(月) 22:52:51.79 ID:VaMVIcno0
セーフモード何回やっても
optimizing system とかになって上手くいかない
ロゴでボリューム下だよね
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-drn7)
2016/12/12(月) 23:07:34.05 ID:+kdKslut0
はぁ マシュマロこねえかなー
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-8RvK)
2016/12/12(月) 23:09:25.21 ID:XXTsYvwtd
そんなにOSバージョンアップが気になるならNexusにすれば良いのに
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-OdLa)
2016/12/13(火) 05:00:45.14 ID:RSqYHTEg0
今だどもうお高いピクセル買うしかないじゃん…
実質ディスコンのNexus 5xなんて論外だし
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-lArd)
2016/12/13(火) 06:43:48.08 ID:Xe7CXUXza
>>456
最初のメディアパッドと出てるときじゃなくてHuaweiのロゴが出たら音量ボタン押しっぱなしだぞ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d332-yV6l)
2016/12/13(火) 07:31:03.20 ID:DVpQdXsw0
Amazonで18994円で買えた人は何人いたんだろ?
あっと言う間に値段変わってたし。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a0-+b29)
2016/12/13(火) 08:02:54.11 ID:0jVode3Q0
家では10インチ使ってるし
スマホとして使ってるよ
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-sFXT)
2016/12/13(火) 08:05:49.25 ID:JzuhOKAm0
尼で買えた人
白 400台
青 300台
金 600台
計 1300台

すぐにって、昨日はおやつ時から始まって、夜の9時代でもキャンセル待ちで買えたぞ。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-drn7)
2016/12/13(火) 09:01:47.10 ID:LZrpK0rB0
尼で買った青届いたが、NOVAの最新βはエラー出るね

併せて\477のTPUケース買ったんだけど、ボリュームと電源ボタンが押しづらいので検討している人は要注意
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-8RvK)
2016/12/13(火) 11:02:07.74 ID:7+7cDpwDM
全然あっという間じゃなかったよ・・・
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-wcCY)
2016/12/13(火) 11:06:48.70 ID:9Pb3AEC/0
初日の白はセール開始して2時間たっても半分もカートに入ってなかったしな
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-8x10)
2016/12/13(火) 11:19:45.55 ID:kuIlDKkk0
昨日の金なんて夜飯時でも残ってたろ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b5-drn7)
2016/12/13(火) 12:51:25.43 ID:7Has8eDT0
いま新製品の発表会見てる
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa7-1E9w)
2016/12/13(火) 13:09:08.11 ID:bo3EN22AM
尼コンビニ払いにしたら支払い番号全然来ねー
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TJfy)
2016/12/13(火) 13:12:21.18 ID:L54Y1yAWa
昨日、ポチッたゴールド、今届いた
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-drn7)
2016/12/13(火) 14:44:37.60 ID:MmUGPdj/0
早いな!同じく昨日ゴールドポチったけどまだ未発送だよ。
一緒に頼んだケースだけさっき届いたw
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b07-bXSN)
2016/12/13(火) 14:52:13.71 ID:fOj82XX00
発売日に買ってこないだ落として画面割れたので懲りずに同じゴールドを買った
また尿液晶だったら泣く
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
2016/12/13(火) 17:06:41.43 ID:e5AZ1b5c0
M3、出たね…
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-l58V)
2016/12/13(火) 17:32:36.96 ID:+Q3pyki6a
M3デカイし高過ぎ
スペックは良いけど

タブレットは7インチがベストサイズ
8インチは持ちにくくて寝タブができないよ(((^_^;)
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-ZPmS)
2016/12/13(火) 17:51:53.33 ID:pPTaX5vlM
寝ブタなんかしないだろ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a725-xm+r)
2016/12/13(火) 18:33:25.93 ID:Wk2Ble3W0
でも、お高いんでしょ?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-drn7)
2016/12/13(火) 19:44:08.87 ID:OiESYl7i0
7インチでスペックいいの出たら買い換えるんだけどな
何か出そうなのある?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d332-TJfy)
2016/12/13(火) 19:44:46.61 ID:ff0EKdBm0
X1から移行中。X1だとインストールできないアプリがいくつかあったけど、これで使えるようになりますわ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b756-RcVQ)
2016/12/13(火) 19:47:19.40 ID:tPdJ22ba0
ググればありそうだが
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fef-ZPmS)
2016/12/13(火) 19:56:20.68 ID:3xb7LcRk0
これから先7インチで新製品出るのかな
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f89-ZPmS)
2016/12/13(火) 20:29:31.88 ID:AK4TPgLt0
老眼なんだから5インチとか無理
7インチ最高
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-0S1H)
2016/12/13(火) 20:38:09.38 ID:G9+Z2BB0M
昨日の尼のゴールド届いた
ちょっと弄った感じ誤タップ?とかもなく問題無さそう
デカイ割には軽いね
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-ZPmS)
2016/12/13(火) 20:38:59.91 ID:hA5O3x+nM
Googleのメールを自動で同期するのをやめる方法ありますか?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-8x10)
2016/12/13(火) 20:58:16.20 ID:G6tAa69J0
>>481
7インチ使用中に老眼になったんで8インチに移行しちゃったよ

>>483
設定→アカウント設定→Google→Gmailのチェックだけ外す
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-9XPz)
2016/12/13(火) 21:05:58.19 ID:X/iwT1p60
寝ブタはしないな
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a725-xm+r)
2016/12/13(火) 21:18:40.99 ID:Wk2Ble3W0
寝タブする時は専用のアームに取り付けて見てるわ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fea-95Rm)
2016/12/13(火) 21:42:03.87 ID:3ChdOohz0
>>437
クロネコ死にそうになってんの許したげて
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
2016/12/13(火) 21:45:40.81 ID:e5AZ1b5c0
時間指定0~2時だ!
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb32-WrC4)
2016/12/14(水) 00:42:09.65 ID:ECRnNn6I0
>>
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MM9f-yV6l)
2016/12/14(水) 01:12:59.66 ID:ihjoWUGdM
尼から金が届いた。設定終えた頃にシステム更新の通知が現れて更新したら画面タップの反応が良くなった気がする。
これサイズ感が老眼には丁度良い。
カメラ性能や指紋認証など家の中に置く物としてない感じが良いね。
重いゲームはやらないので、長く使えそうだ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-ZPmS)
2016/12/14(水) 05:32:28.56 ID:fc6DVchCM
おぉ、ちょっと見ない間にAmazonでセールになってたのか。
一気に仲間が増えたね。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e2-WrC4)
2016/12/14(水) 05:36:27.57 ID:F/yevG7p0
増えた仲間の中にはセールでポチったゴールドが届いたその日に
M3の価格が発表され少し悲しくなった俺がいる
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f67-l58V)
2016/12/14(水) 06:08:03.24 ID:gckVnOcr0
価格帯的に競合するもんでもないんじゃないか
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e2-WrC4)
2016/12/14(水) 06:17:12.24 ID:F/yevG7p0
まあそうなんだけどwifiなら+1万で上位CPU+ストレージ32G+メモリ4G+;acが手に入ったかと思うと
つい・・・・
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-lArd)
2016/12/14(水) 06:31:03.61 ID:Sv8dBKfca
サイズも違うしそれなら最初からこれじゃなくてm2買ってたでしょって言いたい
143KB

lud20161214065046
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1479731186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part15
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part9 [無断転載禁止]
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part2 [無断転載禁止]
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro [無断転載禁止]©2ch.net
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part4 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Part3 [無断転載禁止]
AmazonでHuawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト LTEモデル17,271円なんだけど買い? [無断転載禁止]
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part5
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part7
Huawei MediaPad M5 root
Huawei MediaPad M6 part2
Huawei MediaPad M5 part26
Huawei MediaPad M6 Part7
Huawei MediaPad M6 Part11
Huawei MediaPad M6 part3
Huawei MediaPad M6 part1
Huawei MediaPad M5 part 1
Huawei MediaPad M5 part17
Huawei MediaPad M5 part19
Huawei MediaPad M3 part 31
Huawei MediaPad M5 part 5
Huawei MediaPad M3 part 15
Huawei MediaPad M5 lite part5
Huawei MediaPad M5 lite part11
Huawei MediaPad 総合スレ Part.10
Huawei MediaPad 総合スレ Part.14
Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
Huawei MediaPad M3 part 24 [無断転載禁止]
Huawei Mate10 Pro Part10
Huawei Mate10 Pro Part11
Huawei P20/P20 Pro Part2
Huawei MatePad Part3
Huawei P20 Pro Part14
Huawei P20/P20 Pro Part8
Huawei P20/P20 Pro Part14
【スマホ】Huawei「P10/P10 Plus/honor 9」をAndroid 9に
【公式アプデ】HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part1【専用】
【格安スマホ】Androidスマホにウイルスがプリインストールされていたと判明 Galaxy、ASUS、Huawei、Xiaomi、OPPOなど
Huawei Mate X総合スレ Part2
HUAWEI Mate 10 Pro 買うか悩んでる
roxio Easy Media Creator Part1
Xiaomi(小米)Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part2
【スマホ】ソフトバンク、「HUAWEI Mate 20 Pro」を発売 価格は12万円★2
HUAWEI P30 pro #5
HUAWEI P30 pro #3
Huawei nova5T Part2
Huawei nova3 Part21
Huawei nova3 Part20
Huawei honor10 Part2
Huawei honor9 Part20
Huawei P20 lite Part2
HUAWEI P30 lite Part20
Huawei P10 lite Part24
Huawei P20 lite Part27
HUAWEI nova lite 3 part27
HUAWEI nova lite 3 part25
Huawei Mate 20 Lite part9
HUAWEI nova lite 2 part28
HUAWEI nova lite 2 part25
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part23
Huawei Mate 9シリーズ part3
Huawei Mate 9シリーズ Part50
HUAWEI P8 lite SIMフリー Part20
20:47:09 up 83 days, 21:45, 0 users, load average: 6.16, 6.77, 6.94

in 1.5320100784302 sec @1.5320100784302@0b7 on 071009