◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【WinでAndroid】Nox App Player Part11 YouTube動画>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1508557833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-aYWJ)
2017/10/21(土) 12:50:33.69ID:M8pXnp/x0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part10
http://2chb.net/r/android/1504531940/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/21(土) 16:00:30.18ID:E9PzR3zN0
■インストールする前に確認すること
LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/

このようにVT-xがレ点チェックされていることが前提である
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
C:\Users\ユーザー名\Documents\Nox_share
3.5以降
C:\Users\ユーザー名\Nox_share

スクリプトレコードフォルダ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\record

デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.ESエクスプローラ等でシステムアプリに変更
3.一度再起動してホームアプリを変更
4.ESエクスプローラーでNox Launcherをアンインストール

■Noxブログ[機能説明等]
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/arcv

■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A:下記のURLより当該アプリをPCにダウンロード後、Noxへドラッグアンドドロップでインストール
https://apkpure.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/21(土) 16:07:08.75ID:E9PzR3zN0
■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法1
1.セルフディフェンスを停止する。
 メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
 Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する

■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
 メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する

■前のバージョンのファイルのダウンロード
Nox3.1.0.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3663994
pass:nox

Nox3.5.1.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3688286
pass:nox

その他は公式から
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce


テンプレは以上
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/21(土) 16:29:20.07ID:E9PzR3zN0
追加

■AVGを使用していて問題が発生する場合の対処方法
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
 メインウィンドウ -> メニュー -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3153-+udL)
2017/10/22(日) 02:58:52.01ID:+U23NQYk0
下側仮想キー(戻るキーやホームキーなど置いてあるバー)の挙動が変わってしまい
以前の仕様に戻したいのですが、どの設定を変えれば良いでしょうか?

・以前
下側仮想キーがアンドロイド画面の表示外にある

・今
下側仮想キーがアンドロイド画面の表示内にある
全画面のアプリを起動すると下側仮想キーが隠れる
6名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 3dc6-0GSP)
2017/10/22(日) 15:00:57.14ID:cBIFwEsk0
>>5
メニューキーとかが画面外になってしまうのはDPIを調整
画面サイズのところ定義にしてからね(画面サイズ次第なのでこれといった数字はない)

ちなみに設定の右/下側仮想キーは画面外の奴を指す
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d38-bcII)
2017/10/22(日) 22:35:08.09ID:j7vtBTBY0
>>4
これのおかげでAVG入れたまま無事起動できた
助かったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2b-0GSP)
2017/10/22(日) 23:58:56.83ID:/3crC2gq0
MSリモートデスクトップ経由でWIN7上のNOXを起動すると99%で止まる
ホスト側がロックされるのが原因かと思ってロックされないようにしたけどやっぱり止まる
WIN10上だと動いてたんだけど原因分かる人いるかな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/23(月) 00:31:56.52ID:tUoTjAKl0
Avast, AVG, その他仮想マシン系のアプリが動いてないか

↓をNoxが使用出来ない場合に99%で止まることが多いようだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/X86仮想化#ハードウェア仮想化支援
105 (ワッチョイ 3153-+udL)
2017/10/23(月) 01:29:28.74ID:5jSxCWEz0
>>6
回答感謝です
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2b-0GSP)
2017/10/23(月) 06:47:09.19ID:WbipOAwj0
>>9
セキュリティソフトはMS標準で、仮想マシンはNox以外は動かしていない
書き忘れたけどMSリモートデスクトップを経由しなければ99%で止まらず完走する
それとVNCやTeamViewerなら動く
ならそれ使えって話だけどMSリモートデスクトップ使いやすいんだよね...
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-Wcai)
2017/10/23(月) 08:07:31.57ID:9t74+oImp
リネレボをnoxでやっていたのですが99%で立ち上がらなくなりました。
少し調べても諦めて他のを勧めるようなものしか見つからなかったのですが、他に普通にプレイできるものはありますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-Wcai)
2017/10/23(月) 08:26:55.81ID:9t74+oImp
>>12
ブルスタも落としてみたものの、初回のエンジン起動で途中で止まります
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-+snD)
2017/10/23(月) 09:29:51.72ID:4vxTb1m7p
テンプレは読んだか?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-Wcai)
2017/10/23(月) 10:03:06.83ID:9t74+oImp
>>14
読みましたが先日まで普通に出来ていてアンチウイルス等も変えていないので原因が分かりません。
詳しくないので分かってないだけかもですが。
最悪1からのやり直しでも構いません。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-W6YO)
2017/10/23(月) 11:26:56.87ID:qgh87f8F0
99%で止まる場合、まず問題の切り分けのためにvtが有効かツールで確認
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/virtualcheck/
左上のVirtualizationがEnableなら有効

無効の場合Avast/AVGはテンプレ参照、加えて

1.Hyper-Vの無効化
 コントロールパネル -> プログラムと機能
 -> Windowsの機能有効化または無効化 -> Windowsの機能
 -> Hyper-V のチェックを外す
2. コンピュータを再起動する

あと「vt bios」などでググってBIOS設定を一応確認
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-Wcai)
2017/10/23(月) 12:00:41.27ID:9t74+oImp
>>16
無知ですみません。
左上のEnabled(というか他3つも)をクリックしても反応しませんが、どう使うんでしょう?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-+snD)
2017/10/23(月) 12:15:32.09ID:4vxTb1m7p
>>15
昨日まで動いてたとか、自分で変更した覚えがないとかは一旦置いといて
avast/avg使ってるならテンプレ通りに、分からないならアンインストールする
アンチウイルスをかnoxをかは自分で決めてくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-Wcai)
2017/10/23(月) 12:24:51.75ID:9t74+oImp
>>18
ありがとうございます
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-ECN2)
2017/10/23(月) 13:49:26.50ID:HJDDoPbc0
Noxでダンメモしてる人おらん?
ゲームデータがダウンロード出来ないとエラーでるようになったんだが対策された?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5141-REa2)
2017/10/23(月) 14:30:26.43ID:owygCBql0
2回目以降オフラインのみの使用なんだけど、起動時の広告が変わっているのはどういう仕様なのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d9-VBA/)
2017/10/23(月) 14:44:49.41ID:yXelhT4y0
それは本当にオフラインなのか?
物理的にLANケーブル抜いてNox立ち上げれば分かる
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5141-REa2)
2017/10/23(月) 14:47:48.49ID:owygCBql0
>>22
タブレットで、使うときは機内モードにしてから利用
5ヶ月使用で2回起動時の広告が変わってる
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-SppV)
2017/10/23(月) 14:59:45.32ID:unCyEcwLp
前回Windnwsアップデートからnox使えなくなったからブルスタにしたけど今日のアップデートでブルスタエンジン解凍でエラー吐くようになったわ
代わりにnoxは普通に起動出来るようになった
これもうわかんねえな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-0GSP)
2017/10/23(月) 15:03:57.69ID:xIoJOoAqa
なぁ作者このスレみてんだろ???
いつになったらリネレボ用にグラフィックのVALKAN API実装すんの???
それくらいさっさとやれや
GPUのパワーが活かしきれんやろうが!!
あほ!!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-+snD)
2017/10/23(月) 15:24:36.78ID:4vxTb1m7p
>>23
オンラインで起動した時、起動中に裏でダウンロードしたものが次回から反映されるから

>>24
>>18
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-SppV)
2017/10/23(月) 15:49:43.26ID:unCyEcwLp
>>26
avast入れてないし前回nox何回か再インスコしたけど99%病にかかってどうしようもなかった
でも今日のアプデ後に起動したら普通に動いて代わりにブルスタがダメになった
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-gWsf)
2017/10/23(月) 15:50:25.77ID:dclhGSA2x
半熟英雄のおま環回避ができんなー
好き勝手にbuild.propは弄れないんか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a3-bcII)
2017/10/23(月) 16:01:45.91ID:v/wX8uaw0
いろいろやってみたけど99%のままだめで
avast変えるわってでもこれでもあかんかったりするんだろ?とか思いながら起動したらあっさりいけたわ
あとはアズレン引継ぎできるかどうか・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-0MKJ)
2017/10/23(月) 21:38:38.79ID:Nfnevbx4a
おそらく最新のNox5.2.00でゲームアプリを起動しようとすると、
起動するときと起動しない時があるのって、よくあることですか?
起動しない時は「実行中」のまま画面が真っ黒です。

PCに詳しくないものの今月の頭にこのスレ参考にしてNoxを落としてみました。
三国志曹操伝というアプリをプレイするために落して、起動したときは安定的にプレイできています。

ただアプリ起動させようとするために、Nox自体を平均3~5回くらい立ち上げたり閉じたりして、やっとアプリが立ち上がる状態になります。

この問題の所在が@Nox、Aアプリ、BPCのどれなのか分かりません。
Noxを立ち上げてもゲームアプリが立ち上がらないことがよくあることなのか、また対処法があるのか、よかったらお聞かせいただけませんか?

このスレのおかげでNoxと出会えたことには感謝してます。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc6-0GSP)
2017/10/23(月) 23:18:53.77ID:P2kMU9Is0
>>30
アプリが起動しないことはそこそこあるが大体は一切起動しないか安定するかのどちらか
問題がどこなのかは情報が少な過ぎて何とも言い難い
・VT-x、アンチウイルス(テンプレ参照)
・三国志曹操伝だけが起動しないのか、その他のアプリもか
・PCのスペックは十分か(CPU、メモリ、グラボ有無)
・Noxのパフォーマンス設定は適切か(PC自体のスペックの半分以下を推奨、大体のアプリは中で動く)
・Windowsの環境、ネット環境、Googleアカウント、etc...

ところでNoxを再起動してるのはNox自体固まっちゃうのか単に操作方法が分かってないだけ?
俗に言うタスクキルでアプリが起動するか試してみてもいいかもね
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95c-44Vq)
2017/10/23(月) 23:50:24.90ID:GYt+25hi0
テンプレに3.1や3.5.1の置き場があがってるけど、5.1なんかより安定なの?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-0MKJ)
2017/10/24(火) 01:34:54.24ID:4UOqPK1Ha
>>31
早速すみません。ご丁寧にありがとうございます。
Noxで他のアプリまだ入れてないので、その辺含めて様子見ていこうと思います。

さしあたり
>>大体は一切起動しないか安定するかのどちらか
という点は参考になりました。
ありがとうございました。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-C1G5)
2017/10/24(火) 04:39:12.18ID:05H2S2PWd
スクリプトレコードで動作再現は出来ますけど、これを画像認識で条件付けって出来ますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-cdvp)
2017/10/24(火) 06:42:11.50ID:SfHJOEsg0
id = GetID
id=GetCtlHnd
MouseOrg(id,2)
↑uwscのこんな感じのやつでバックグラウンドで動くようにしたいんですが
何度やっても反応しません。
NOX側で弾くようになってるのでしょうか?
でもNOXの機能にあるマクロはバックグラウンドで動きますよね
↑のやつを弾く意味あるんでしょうか?
自分の設定が間違ってるのか、同じようなのでバックグラウンドマクロ組んでる方いませんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 955b-iJzi)
2017/10/24(火) 07:46:22.55ID:nfpHSmA10
>>32
「昔安定してたVer」ってだけだな。今より安定してるかは誰にもわからん。
メジャーバージョンアップで速度はかなり改善してるから問題なきゃ新しい方がいい。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-jilD)
2017/10/24(火) 13:27:05.45ID:fzSmEpwaM
>>34
出来ない
操作を記録するだけ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-C1G5)
2017/10/24(火) 16:05:54.03ID:05H2S2PWd
>>37
そうですかありがとうございます
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9NUR)
2017/10/24(火) 22:14:01.12ID:NyFxkeE/a
NOXで、キャラの移動に使えるようなアナログジョイスティックは有りませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/24(火) 22:34:22.36ID:AWlaqxj20
joytokey使えば何でも使えると思う
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-bcII)
2017/10/24(火) 22:54:34.76ID:Ch5cN3Qx0
>>35
5.2から動かんっぽい
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/24(火) 23:15:37.82ID:AWlaqxj20
え、uwscのマクロってnoxバックグラウンドにしてても動くの?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-cdvp)
2017/10/24(火) 23:47:10.95ID:SfHJOEsg0
>>42
だめ何度やっても
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-cdvp)
2017/10/24(火) 23:53:57.15ID:SfHJOEsg0
>>41
5.0なんだけど、うーん
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc6-+snD)
2017/10/25(水) 01:01:14.20ID:5tiNEm0F0
>>35
getidとmouseorgでググれば対処でてこない?
引数の数が違うやつあるでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-bcII)
2017/10/25(水) 01:23:21.37ID:CI/WyTZs0
>>44
あ、そうかすまん。クリック動作は動くかしらねーわ
noxの機能含めて動かしてるからね
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-r/qQ)
2017/10/25(水) 17:47:49.87ID:t9bfc01od
アプリを起動しながら放置して、
時間経過でモニターが暗転してから再び使おうとすると
モニタの電源が一定時間毎にONOFFを繰り返す挙動になります
1度この症状になると再起動やモニタの電源コードの抜き差しをしても治らず、
再度放置をして画面が暗転するのを待ち、
次に使おうとした時に発病しないことを祈る、を繰り返すしか方法がありません
このプレイヤーを使ってる時にしかこの症状にならないので
モニタの故障ではないと思うのですが…
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-wb6Q)
2017/10/25(水) 17:52:38.94ID:5xCeBqVod
qtだからなにやってもsendmessageには反応しないよ
adb使うしかない
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae5-U5aN)
2017/10/25(水) 17:57:08.12ID:19g2EoN80
どうぶつの森できるかなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1985-QYk6)
2017/10/25(水) 18:19:00.02ID:XB0WjFEr0
>>47
そもそも暗転させなきゃいいのでは?
暗転しない設定にしてみたり、長時間放置がわかってるのなら事前に自分でモニタの電源を切ったりさ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/25(水) 18:56:43.41ID:m6WeMUjS0
前スレでbluestacks安定verとか自信満々で晒してた人いたけど普通に公式トップからDLできるverの方が圧倒的にリネレボ安定してたぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755b-Y1FZ)
2017/10/25(水) 18:58:42.71ID:oxbocKLs0
DQMSLが動くようになった
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-0GSP)
2017/10/25(水) 20:10:06.39ID:+Z3D1h1M0
>>52
これは良い情報!
と思って5.2にアップデートしてみたけど動かんかったわ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-bcII)
2017/10/25(水) 20:21:36.73ID:CI/WyTZs0
>>46を一応補足
NOXは操作するけどandroidは操作してないです
送ってるのはBTNではなくKBD
jtkで出来ること以上の動作は難しいと思います
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755b-Y1FZ)
2017/10/25(水) 20:30:03.42ID:oxbocKLs0
>>53
今もできてるんだけどできない?
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-0GSP)
2017/10/25(水) 20:42:50.60ID:+Z3D1h1M0
>>55
おお素晴らしい
うちのpcでは今までのバージョンと同じ挙動で起動しようとするとすぐアプリ落ちるんだなあこれが
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/25(水) 20:47:16.77ID:m6WeMUjS0
>>56
クリーンインストールしてみたら?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc6-0GSP)
2017/10/25(水) 21:52:30.92ID:ORhHe1rl0
>>48
adbしか受け付けないならNoxはどうやって操作してんだよ()
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-HdvR)
2017/10/25(水) 22:01:48.51ID:fv6Vxrcf0
グラフィティスマッシュがrootclookでもANRCでも回避できん
誰か動かせた奴いるか?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-0GSP)
2017/10/25(水) 23:01:58.01ID:+Z3D1h1M0
>>57
rootでいけたわありがとう
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be8-ZNPd)
2017/10/26(木) 00:02:54.76ID:PIqAti2P0
DQMSLは星ドラのときと同じで数日後に弾かれる氣がする
当たり前だが引き継ぎ登録絶対しとけよ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-xXVv)
2017/10/26(木) 01:49:38.97ID:EPvNidvD0
すみません、noxでドラッグ操作をマウスホイールでやるということはできますか?
具体的にはスマホゲームのボックス画面やクエスト一覧のスクロールをホイールでやりたいのですが
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c6-20SA)
2017/10/26(木) 02:15:16.82ID:DTFH4N7X0
>>62
Nox側で適当な位置でスワイプする仮想キーを上下2個作って
JTKとかマウスユーティリティでホイールにそのキーを割り当てる
たぶん、快適な操作はできない
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a2-67iC)
2017/10/26(木) 04:27:26.51ID:4SvIXQui0
3.8.3.0からなんとなく5.2にしてみたんだがバックアップデータが99%で止まる…。
バックアップじゃなければ正常に動くだけど何かバックアップを修復する方法とかってある?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-xXVv)
2017/10/26(木) 05:07:04.11ID:EPvNidvD0
>>63
ありがとうございます
メインパネルの使わなさそうなボタン全部撤去してしまっていて仮想キーのことを失念していました
やってみましたが仰る通りやはり快適には行かなそうですね・・・
おとなしくドラッグ操作でなれることにします、ありがとうございました!
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a991-AYwW)
2017/10/26(木) 07:05:05.38ID:pSndIdjx0
>>45
id = GETID("NoxPlayer","Qt5QWindowIcon")
MOUSEORG(id, 2)
ACW(id,573,158,681,837,0)
よく分からないけどこのコードで動かすのは無理ってこと?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-bciQ)
2017/10/26(木) 07:56:44.81ID:It+uTUO0d
だから無理だって
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c6-x881)
2017/10/26(木) 11:34:07.67ID:VVtzkCau0
仮想キーで長押しさせる方法ってありませんか?
マクロキーはpress releaseが反応しなくてダメでした…
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c6-x881)
2017/10/26(木) 13:43:56.83ID:VVtzkCau0
自決
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-20SA)
2017/10/26(木) 13:47:31.94ID:uE4Fb6lL0
南無南無 -人-
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-afpK)
2017/10/26(木) 13:48:24.22ID:y3tEszsS0
まーた死んだ人がいるよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/10/26(木) 14:55:47.53ID:4SRDDJjg0
インスコした後アドレスいれてアプリを入れようとしたらなぜか電話入力を強制的に求めてくるんだけどなんなのあれは?(怒り)
入れようとしても全然できないしなんなんだあれは!
意味わんねーわ!教えてくれ!
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-afpK)
2017/10/26(木) 14:56:50.03ID:y3tEszsS0
お前はnox以前にまずgoogleアカウントについて勉強した法がいい
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/10/26(木) 14:57:32.73ID:4SRDDJjg0
つーか入れる意味ないだろ!PCでやるんだしよ!
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/10/26(木) 14:58:02.12ID:4SRDDJjg0
Googleアカウント入れたよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13e-20SA)
2017/10/26(木) 15:03:32.26ID:nlZHvY+S0
NOX 5.0.0.1で朝まで普通に起動してゲームしてたけど
今起動しようとしたら99%で止まってしかも問題が発生したとかでPCが勝手に再起動されるようになったわ・・・
>>4も試したけどだめだった・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-6sSU)
2017/10/26(木) 15:16:07.36ID:sRBwRcZ00
binがないなんてあり得るのかなぁ?
ない場合はどうやってリセマラしよう?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/10/26(木) 15:16:19.77ID:4SRDDJjg0
もう一回やりなおして新たに作ったら今度は「アカウントの確認を行ってください
アカウントの利用を開始するには、アカウントを確認する必要があります。
携帯電話のメール アドレス」
とか出てきやがった。ふざけんじゃねええええよおおおおおおおおおおおおおおおお
PCでやるのになんでだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13e-20SA)
2017/10/26(木) 15:33:14.29ID:nlZHvY+S0
とりあえずバックアップ取ってアンスコして最新バージョンインストールして
復元して起動出来た
いきなり起動出来なくなるし、エラーでPC強制再起動とかマジびびるわ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bc-SOxp)
2017/10/26(木) 16:25:29.87ID:vO8FNqzm0
>>40
joytokeyでPS3用のナビゲーションコントローラーのアナログジョイステックを十字キーなどに割り振りは可能でしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d135-nu9H)
2017/10/26(木) 16:33:57.04ID:0zLq4VtN0
>>80
余裕
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/10/26(木) 16:36:00.93ID:4SRDDJjg0
ようやくできたがただ、結局ブルースタックスで使ってるアカウントでやるしかなかった・・・・
もったいないわ・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-oaFu)
2017/10/26(木) 16:51:49.59ID:wA2V7i+v0
ガガイのガイ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18e-oaFu)
2017/10/26(木) 16:59:15.13ID:XK43GUng0
酷い害児
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-O+EC)
2017/10/26(木) 17:30:37.54ID:H2xe8qQQM
今、新規にグーグルアカウント取得しようとすると音声かSMSによる認証が求められるからな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-nu9H)
2017/10/26(木) 17:33:53.33ID:ey36Z2xM0
ほんとにスクエニのいくつか対策されてたゲームが動くようになってるな
まあ数日後にすぐ対策されるんだろうけど…(´・ω・`)
NOXも進化している
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-nu9H)
2017/10/26(木) 17:56:14.04ID:jfJdV2Iy0
リネレボでESCの終了ウィンドウだけがたまにでたりでなかったりするんだが
同じ症状の人いないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13e-20SA)
2017/10/26(木) 18:36:08.34ID:nlZHvY+S0
warsongっていう昨日ベータ始まったMOBAあるんだが
ログイン中80%から先に進まないんだが他のNOX使ってる人はどうなんだろう
プレイ出来てる人もいるぽいしNOXのせいなのかな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe8-ZNPd)
2017/10/26(木) 19:59:03.37ID:we/aSC2k0
スクエニは鯖で弾いてるからマジで今だけだぞ
ノーアプデノーパッチなのにゲーム弾かれるようになる
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-pmD0)
2017/10/26(木) 20:33:41.06ID:OWmkE0m/x
なんでスマホ端末縛りさせるんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-nu9H)
2017/10/26(木) 21:25:30.26ID:A6bIbJwx0
Googleアカウント毎に電話番号が要るわけじゃないから
自分の携帯なり自宅の固定電話なりでゲーム用のサブ垢作って問題無い
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-FSOn)
2017/10/27(金) 01:16:32.69ID:hE4Kh2Bwd
画像認識付きで自動操作したいのですが何かいい方法有りますか
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-eAFH)
2017/10/27(金) 09:13:55.69ID:QDhg78yI0
>>92
ここまで出来たけど、ここから出来ないって
質問出来ない限りアンタには無理だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-MB3r)
2017/10/27(金) 10:32:14.58ID:kB9UDW1/M
>>88
私も同様のところで詰まっている。
一応ブルスタでも試したけど同じとこで止
まるからgoogleアカウント周りじないかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-eAFH)
2017/10/27(金) 11:01:29.09ID:QDhg78yI0
問題なくDL進んで・・・
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
展開後動かんね・・・
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-s67B)
2017/10/27(金) 11:26:28.80ID:Kmz/ghhud
ポケ森はできないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-rUge)
2017/10/27(金) 11:28:22.79ID:8JoEe3rR0
リリースしてないものをどう判断しろと?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e5-Eec1)
2017/10/27(金) 12:16:11.21ID:9/UfKsp70
FEHみたいにできないじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15b-paCl)
2017/10/27(金) 12:58:59.52ID:Vbh5qqYh0
オーストラリア版のapk拾って試してみれば
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13e-20SA)
2017/10/27(金) 14:40:00.81ID:5Xln6nbp0
>>94
>>95
やっぱエミュだからかな?公式のLobiのチャットでは
お客様で発生した不具合について、通信エラーだと考えております。
お手数ですが、4Gまた通信状況が良いところで再度お試しください。
だなんて的はずれなこと言ってるし・・・PCだから有線の光回線だっての
NOXとかエミュ使ってるなんて公式なとこで言わないほうが良いよな・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-eAFH)
2017/10/27(金) 14:52:39.98ID:QDhg78yI0
>>100
当然
MEmuでも同じ ログイン中の80%で進展せず
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-PkKw)
2017/10/27(金) 17:03:17.55ID:03pKVkIyp
>>100
エミュだと言わずWi-Fiと言えばいいだけでは?
他にも環境伝えてみてよ

Androidのバージョン上げろって言われたら、宗教上の理由でできないって食い下がれ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13e-20SA)
2017/10/27(金) 17:45:01.75ID:5Xln6nbp0
Android 要件4.0.3 以上だからNOXは4.4.2で大丈夫じゃん?
NOX以外のエミュもログインの80%で止まるしエミュだからって可能性高いよな
エミュの何が原因なのか詳しいことは分からんが
障害が解消されない場合、サポートメール「[email protected]」にご連絡してくださいって言ってる
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-p3qV)
2017/10/27(金) 18:40:28.79ID:9mLxv/bh0
NOXを一回でも起動すると落とした後でもタスクマネージャとか
右クリックで開くのめちゃくちゃ重くなるのが急に起き始めたんだけど
似たような現象起きてる人いる?
環境はNOXバージョン5.2でWindows10
105名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-D9gY)
2017/10/27(金) 18:46:33.28ID:8xiJDqNIr
クソスペックPC
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-Eec1)
2017/10/27(金) 21:01:09.35ID:3yd8fRIL0
グラフィティスマッシュが動かない
他のエミュでも無理?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-eAFH)
2017/10/27(金) 21:13:05.47ID:QDhg78yI0
>>106
無理
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18e-0mx0)
2017/10/27(金) 21:53:40.81ID:E9VMwFTP0
ドッカンバトルは起動できますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-oaFu)
2017/10/27(金) 22:27:21.91ID:y90bSyr/0
インストールすれば自分で確認できるよなぁ?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-FSOn)
2017/10/28(土) 07:41:30.69ID:2Af7bHaE0
これでfrepって使える?
usb接続出来るの?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-eAFH)
2017/10/28(土) 09:12:12.63ID:tzPGngIS0
インストールすれば自分で確認できるよなぁ?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM95-T9EZ)
2017/10/28(土) 10:44:48.50ID:MiL3VoCKM
一窓8GB設定にしたら48hでも落ちなくなった。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-AYwW)
2017/10/28(土) 14:30:03.63ID:mluKZ+cv0
たまにすごく動作が重い日があるんだけどなんだろうこれ?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914c-4HSd)
2017/10/28(土) 14:46:51.86ID:dcV7DKlX0
女の子の日ですね
優しくしてあげましょう
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-SuaI)
2017/10/28(土) 20:54:06.05ID:xEYKevDC0
nox5.2.0.0でリネレボ起動すると、キャラ選択画面いくとこで
「security detection」
ってウインドウでてタップしないとダメでタップするとリネレボごと落ちる。
何度やっても同じ。
アカウント連動してない。
もしかして詰んだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf7-FiZ5)
2017/10/28(土) 21:46:57.49ID:/HitePZe0
モンストでサブ垢としてリセマラしてるけど、実際エミュ使用でbanされてる人とかいるんかね
位置偽装は結構やられるらしいけど、通常ログインでもやられるのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-eAFH)
2017/10/28(土) 21:47:06.82ID:tzPGngIS0
>>115
その英文メッセージで検索すれば解決策見つかるだろ

http://wikijp.net/lineblg/2017/07/21/security-detection%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%96%B9%E6%B3%95%E7%84%A1%E8%AA%B2%E9%87%91%E6%94%BB%E7%95%A5%E7%95%B0%E5%B8%B8%E5%8B%95%E4%BD%9C%E8%A7%A3%E6%B1%BA/
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-yHKr)
2017/10/28(土) 23:54:52.96ID:4Y9JR43P0
>>104
アプリたくさん追加してるの?
していればそれなりの影響を受けるかと……
少ないうちはまだ余裕だろ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-8v8x)
2017/10/29(日) 07:55:42.23ID:zbSLEU1U0
>>116
もう1年以上これでサブ垢やってるが消される気配は無いな
不正な事するならともかく、ただ普通に遊んでる分には放置なんじゃないか
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-cXT0)
2017/10/29(日) 12:15:10.89ID:d/MoPMHVd
5.2にしたらNoxランチャーがシステムアプリ一覧に出てこなくなって消せなくなった
使いづらいわ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-w1+s)
2017/10/29(日) 12:19:22.04ID:Z2qdpDcrr
今まで通りに普通に消せるから
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf7-HY4/)
2017/10/29(日) 18:54:25.06ID:Gj2inxmO0
>>119
まあそうだよな
結構nox使ってる人多そうだし、banされまくってりゃもっと話題にもなるか
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1390-xXVv)
2017/10/30(月) 00:44:52.18ID:aQhtgBH/0
スクショ保存先開いても何も入ってないんだけど
そういう場合どこみればいいんでしょ・・・?

/nox_share/Image/
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1390-xXVv)
2017/10/30(月) 00:44:52.44ID:aQhtgBH/0
スクショ保存先開いても何も入ってないんだけど
そういう場合どこみればいいんでしょ・・・?

/nox_share/Image/
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6934-20SA)
2017/10/30(月) 01:08:33.10ID:NXnwebVX0
ルート起動にしてないだけでは
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1390-xXVv)
2017/10/30(月) 01:44:23.00ID:aQhtgBH/0
おおできました、ありがとうございます!
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-yHKr)
2017/10/30(月) 07:28:22.46ID:D5WRVyXU0
要らないアプリを消したのにまた別の要らんアプリが入ってるのは糞ウザいわ!
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-nu9H)
2017/10/30(月) 07:45:11.58ID:zO0pSr3c0
何ていうアプリ?
開発者サービスみたいな他のアプリが必要とするAPI系以外は勝手には入らないと思うけど
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/10/30(月) 08:54:42.50ID:D5WRVyXU0
パラレル何とかっていうアプリ、白猫テニスだとかよくわからんアプリ等はマジ要らねえええええええ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-20SA)
2017/10/30(月) 08:59:49.33ID:nv+m8iQ70
それ広告バナーじゃないのか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15b-paCl)
2017/10/30(月) 09:01:25.74ID:iXoxZ7tS0
noxランチャーのまま使ってるでしょ…
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18e-oaFu)
2017/10/30(月) 09:02:42.36ID:f2AStrrj0
ガイジが喚いててワロタw
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-ceDZ)
2017/10/30(月) 09:12:14.07ID:vfjkSjuW0
低スペPCだとnoxのスクショよりsnapcrabとか常駐軽量アプリ使ったほうが速いし確実だわ
noxスクショだと2回押さないと半分しかキャプチャできてなかったり、いろいろ遅い
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/10/30(月) 11:15:05.60ID:D5WRVyXU0
クラッシュオブクランでの関連付けしようとしてメールとパスを書いたら「Googleサーバーとの通信で問題発生」とか出てきやがった。何度もやってもだめだったしなにこれ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-20SA)
2017/10/30(月) 11:58:09.74ID:dXRtcW22a
いつになったらミリシタの表示異常で画面バグって見れない不具合
ほったらかしなん???
お前やる気あんのか?????
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c6-20SA)
2017/10/30(月) 22:15:25.08ID:n1kQyD5V0
>>134
マルウェアサイト乙
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f145-rPkU)
2017/10/31(火) 08:14:57.71ID:EwywujJI0
タダ乗りしてるくせにイキってるキッズが多いなwww
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-xXVv)
2017/10/31(火) 10:56:33.12ID:PQI1S03g0
色反転の直し方わかるやつおる?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-eAFH)
2017/10/31(火) 11:24:26.67ID:UR5shAhz0
>>138
描画が正しくないなら
OpenGLとDirectX両方で差分を確認
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-awIa)
2017/10/31(火) 13:12:22.71ID:iuiUDl8u0
DirectX急に起動できなくなった
インテル腐ってる。アムドに乗り換えよっかな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-01LR)
2017/11/01(水) 11:04:22.86ID:afVtMYnZ0
おまえのPCスペックが低いだけWWWWWWWw
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-YYNr)
2017/11/01(水) 12:39:15.87ID:kxqDeH1w0
初歩的な質問ですみません
例えばエミュレーターを10作成し常時5つ起動してる使い方と
エミュレーターを5作成し常時5つ起動してる場合だと動作やPCへの負担は変わりますか?

起動していないエミュレーターもキャッシュなどで動作に影響を出してしまうのかいまいち把握できないです
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-20SA)
2017/11/01(水) 12:42:15.57ID:A0egCxh+0
かわりますん
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-YYNr)
2017/11/01(水) 12:52:19.18ID:kxqDeH1w0
>>143
ありがとうございます
マメに整理して利用することにします
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e8-ZNPd)
2017/11/01(水) 18:26:11.72ID:k3HDGfMz0
PCのHDD容量に絵多大な影響が出ますん
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-nu9H)
2017/11/01(水) 20:17:08.15ID:9ioOhxZc0
5.2重くなった?
5.1は6窓開いても問題なかったのになんか重い
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-AYwW)
2017/11/01(水) 20:59:42.17ID:UKsGlewc0
色々調べたんですがどうしても分からないことがあるので聞いてみます
Noxが99%病にかかったのでアプリのデータだけ取り出そうと過去スレ参照にOSFMount使ってみたんですが
マウントするのはnox-disk1.vmdkとnox-disk2.vmdkで合ってますか?
その二つをマウントしてドライブの中身見ようとすると「ドライブ:○はフォーマットする必要があります」って出るので
キャンセルすると「このボリュームは認識可能なシステムファイルではありません」と出て中身が見れないのですが詳しい方いましたらアドバイス下さい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-xXVv)
2017/11/01(水) 21:07:43.05ID:J3nz/FOs0
>>139
うーん・・・なおんねぇ・・・諦めるか。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c6-20SA)
2017/11/01(水) 22:16:24.51ID:TawcOPsm0
>>147
ファイルは合ってるけどOSFMountは文字通りWindowsにドライブとしてマウントしようとするので
Noxで使ってるファイルシステム(EXT4)のデバイスドライバをWindowsにインストールしておかないといけない

とりあえず読み込むだけならExt2fsdでググって適当にインストールすればおk
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-AYwW)
2017/11/01(水) 22:56:38.54ID:iZ4n8f/I0
NOXでDQライバルズをインストールしてみたんですが暗転して落ちてしまいます
まだ事前DLのみなので詳しくはわからないんですが起動画面まで行けた方いらっしゃるのでしょうか?

自分のスマホでは非対応で確認できませんでした
起動できた方、もしいましたら報告おねがいします
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-lboT)
2017/11/02(木) 01:08:25.46ID:QKCBWFs90
warsongでログインする方法ないっすかね・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-zM96)
2017/11/02(木) 01:10:53.12ID:0YElO7qd0
>>149
分かりやすい説明ありがとうございます!
さっそくExt2fsdをインストールしてみたのですが
Volume Manegerを開いてもOSFでマウントして出来たドライブが表示されません…
もし原因分かりましたら教えていただけるとありがたいです、何度もすみません
153名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-yCdv)
2017/11/02(木) 02:16:37.10ID:jB+aG/lzH
素人で申し訳ないが>>2のシステムアプリへの変更ってどうやるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-zM96)
2017/11/02(木) 02:32:58.07ID:RccB5Md+0
id = GETID(GET_ACTIVE_WIN)
SAVEIMG("screenshot", id)
これでNOXのスクショとっても真っ暗なんですけどなにが原因ですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d85-7T4N)
2017/11/02(木) 03:55:17.96ID:W3RXVTTw0
>>153
rootをONにして再起動
Novaとか好きなランチャーを入れる
設定→ホームの順に移動して既定のホームアプリをさっきインストールした奴に設定
ファイルマネージャーでsystemフォルダにある「launcher_(数字)_en_signed.apk」を適当にリネーム(末尾に.backとか)
ESファイルマネージャーじゃなくアプリドロワーにある黄色いフォルダアイコンの奴とかの方がいいかも

俺もその説明理解できなかったけどこれで問題なく使えてる
一連の動作が終わる前に再起動すると99%病になるはずなのでやる時に一気にやってしまった方がいい
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8225-7T4N)
2017/11/02(木) 05:26:41.40ID:PR6CM3Hk0
最近アズールレーンやりだしたんですが課金って出来ないんでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-430X)
2017/11/02(木) 06:14:29.82ID:TMRPAmsq0
エミュで課金するような金あるならタブレットでも買っとけよ
まじで
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498e-gV+d)
2017/11/02(木) 07:17:31.51ID:ABKK6ibR0
常識的に考えて出来ないわけ無いだろっていう
質問酷すぎるw
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c235-+xzM)
2017/11/02(木) 08:14:34.73ID:GW2B0ito0
シッキカーンは脳みそが足らないらしい
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee8-8/j8)
2017/11/02(木) 10:00:16.63ID:hGv00sSL0
>>152
99%病ならNOXマネージャは起動するだろ?
一旦バックアップ取ってvmdkファイル作ってみてくれ
たぶんそのvmdkはOSFmountで開く
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bc-FJdD)
2017/11/02(木) 11:08:12.96ID:6Ms9UNRn0
noxでリネレボをプレイしてるのですがキーボードでの移動が間違えやすくて、
ナビコンか、ゲームボードの導入を考えています
それぞれの使い勝手やお勧めを教えてください。

ゲームボードはボタン数も多くショートカット登録が便利そうなのですが有線という所がネックです
ナビコンのジョイスティック下部の十字キーに、マウスカーソルは割り当て可能でしょうか?
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-Q/5A)
2017/11/02(木) 11:27:44.57ID:X4DszBXI0
play買ってきてブラウザでチャージしたら課金できんじゃね?

>>154
試したことないから詳細は知らんが
OpenGLとDirectx切り替えたら表示されたりしないか

>>161
ハードの質問はそのハードのスレいったほうがいいんじゃね
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-7NLO)
2017/11/02(木) 11:53:49.01ID:eT5LyX500
デジモンリンクスというゲームをプレイ中に誤ってタスクマネージャーで強制終了後、
スタート画面まではいくのですがスタート直後にアプリが強制終了されるようになってしまいました。
nox・デジモンともにバックアップや引き継ぎをしていない状態ですが、復旧方法はありますでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cb-apvC)
2017/11/02(木) 12:10:11.81ID:0fugNVrY0
勝手にアプリインストールされる糞仕様になってるな
アフィリエイトだろこれ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/02(木) 12:36:16.93ID:ufWE3w6t0
>>154
ハサミマークをクリックすればScreenShot撮れるだろ

>>164
それはGooglePlayへのショートカットだ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-apvC)
2017/11/02(木) 13:32:22.84ID:YP2LRj7L0
ドラクエライバルズ動くかな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-fwzB)
2017/11/02(木) 14:13:25.92ID:MkLN7OUC0
NOXって初期の端末idランダム?
前に使ってたなんかのエミュは自分で設定しないと全部0で被りまくったんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466b-PBuy)
2017/11/02(木) 14:22:38.15ID:DOGyLZUW0
>>166
名前入力後の会話まではいけるがその後の通信中に強制終了するね
本スレでも同じような症状があるみたいだしまだ何とも言えないね
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4255-7tl6)
2017/11/02(木) 14:35:43.66ID:GCLUNGFR0
5.2.1.0になって、落ちにくくなったね。
1日アプリ稼働させてほっておいても、まず落ちない(リネレボ・シムシティ・HIT)。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-ix91)
2017/11/02(木) 14:36:32.78ID:wz6XV4570
ドラクエうごかなくね?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466b-PBuy)
2017/11/02(木) 14:38:32.97ID:DOGyLZUW0
エミュは弾かれてる気がするね
ブルスタなんか起動すらしない
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-ix91)
2017/11/02(木) 14:45:27.56ID:wz6XV4570
すまん普通に動いた。単純に鯖が落ちてフリーズしてただけみたい
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-qsPL)
2017/11/02(木) 14:45:52.79ID:QPNM2y2f0
ドラクエNOXでできてる人いるっぽいけど
なんで自分のは弾かれてんだよ 
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d87-Q/5A)
2017/11/02(木) 14:45:57.17ID:GIg5spbF0
一応チュートリアルは進めれたよでも通信中で固まったり対戦中も止まったりするからきついかも
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-apvC)
2017/11/02(木) 14:47:47.75ID:YP2LRj7L0
OPENGLだと動くんだけどフリーズ多いな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-Q/5A)
2017/11/02(木) 14:50:13.06ID:BHL6uTFA0
起動しないと思ったらrootだった
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3198-lboT)
2017/11/02(木) 14:55:27.87ID:OnSqdjpU0
もう新作スマホゲーは大体最初からやれなくなってるね
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-7T4N)
2017/11/02(木) 15:13:54.23ID:YZPFYUxW0
動くけどクソエニの鯖が糞すぎてフリーズやべえwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed27-Q/5A)
2017/11/02(木) 15:18:46.24ID:ikKCrOZt0
起動すらしないけど何でだ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f8-1tLm)
2017/11/02(木) 15:20:06.38ID:0td7UQsu0
スタート押すと固まるわ
設定いじってもダメだし何が悪いんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-7T4N)
2017/11/02(木) 15:21:50.59ID:YZPFYUxW0
>>179
最新の5.2.1.0で非rootなら動くぞ

>>180
起動できて固まるのは実機でも同じクソエニの鯖がパンクしてるから
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f8-1tLm)
2017/11/02(木) 15:24:08.86ID:0td7UQsu0
>>181
なるほど・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d87-Q/5A)
2017/11/02(木) 15:25:23.04ID:GIg5spbF0
これロード中以外でも無駄に固まるのが実機でも同じらしい
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-7v9/)
2017/11/02(木) 15:26:03.85ID:gjOHiPui0
ライバルズリセマラ地点まで出来るの確認したけど鯖パンクで止まってるだけだな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-7T4N)
2017/11/02(木) 15:26:20.33ID:YZPFYUxW0
ドラゴンクエストライバルズ公式
@DQ_RIVALS
8 分
先ほどメンテナンスを解除しましたが、
ログイン時などに重くなる状況を確認しており調査・対応を行っております。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、対応完了次第改めて告知いたしますので、
重い場合には時間を置いてのログインをお試しください。 #DQライバルズ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed27-Q/5A)
2017/11/02(木) 15:41:25.46ID:ikKCrOZt0
>>181
ありがとう

最新かと思ってたら最新じゃなかった
入れ直したら普通に起動できたわ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-2V/I)
2017/11/02(木) 17:22:55.78ID:otIxrMHn0
サーバーとの安定した接続が出来ませんって出てログイン出来なくなったけどルーター再起動したら直った
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-zM96)
2017/11/02(木) 18:37:20.07ID:0YElO7qd0
>>160
無事いけました、本当にありがとうございます!
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ab-lboT)
2017/11/02(木) 18:54:48.50ID:11NJUnrB0
ライバルズ名前入力が決定タップできなくて先進めない
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d87-Q/5A)
2017/11/02(木) 19:02:15.75ID:tASDx3dx0
通信中にエラーが出てチュートリアルに行けないんですがみなさんできてますか?
バージョンは最新版を入れています
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-Q/5A)
2017/11/02(木) 19:08:12.51ID:cRyu8Bi/0
ライバルズリセマラしたいんだけど
途中の容量あるDLファイルそのままにして初期化することってできますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e54c-PkJo)
2017/11/02(木) 19:18:55.52ID:yzmzNW2O0
クソガキの教えて君はすごく目障り
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddd-Bfi7)
2017/11/02(木) 19:18:56.00ID:lp+eUQsP0
NoxでGoogleアカウント作成すると無効なアカウントになるのは仕様ですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-7T4N)
2017/11/02(木) 19:22:18.25ID:jOHF7msq0
5.2.1.0非rootでも起動しない
なぜだ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-7T4N)
2017/11/02(木) 19:25:28.52ID:YZPFYUxW0
坊やだからさ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-7v9/)
2017/11/02(木) 19:27:37.35ID:gjOHiPui0
おま環はとりあえずwindows再インストールして環境真っ新にしろ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/02(木) 19:28:42.41ID:ufWE3w6t0
>>193
GoogleアカウントなんかPCで取ればいいだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-7T4N)
2017/11/02(木) 19:30:30.13ID:AgLB4yGP0
ライバルズは起動するけどカードが真っ黒やわ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-7T4N)
2017/11/02(木) 19:40:41.75ID:jOHF7msq0
サブPCで起動できますた
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-dVlt)
2017/11/02(木) 19:48:48.95ID:s8VElHN50
rootでいけたがメンテで待ち状態
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-JB1B)
2017/11/02(木) 19:52:11.44ID:jBfhvex0M
エミュレーターは終了中!後で再び試してください!
PC再起動とプロセス終了以外でこれの予防・回避方法ないですかね
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4909-lboT)
2017/11/02(木) 20:31:32.08ID:j6x08WSA0
バトル前で落ちる 5.2.0.0
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d87-Q/5A)
2017/11/02(木) 20:37:18.69ID:tASDx3dx0
タイトルまでは行けてもスタート押すと通信途中でフリーズしてとまって先に進めない誰か助けて
バージョン5.2.1.0
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20f-9lmy)
2017/11/02(木) 20:52:16.67ID:u4q3Fy2K0
ライバルズスレになってんじゃん少しは自分で考えろよ・・・
>>203
フリーズしてるように見えてその画面で放置してると動き出すから待っとけ
チュートリアル中も止まりまくるけど固まったら放置してちょっとずつ勧めていけば出来る
面倒だったら左上の歯車マークからチュートリアルスキップできるから飛ばしとけ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4209-7T4N)
2017/11/02(木) 20:53:44.25ID:NUM+CZ5K0
高速リセマラとか
そういう話題以前の問題で草
なんでnoxなんて手出してんの?低能ガキくん
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451e-zM96)
2017/11/02(木) 21:18:29.93ID:LRccsXj90
ちょい環境弄れば普通に起動するな
ゲーム自体がクソ重いが
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d87-Q/5A)
2017/11/02(木) 21:22:00.39ID:tASDx3dx0
>>204
ありがとう。待ったら動いたけどその後やっぱりエラー落ちする
チュートリアルはじめようとすると「問題が発生したため、DQライバルズを終了します。」
バージョン4.5.2.1.0

>>205
それだけライバルズが人気なんだよ
チンパンが居るのが嫌なら解決方法教えてや!ゲームできれば直ぐに出ていく
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792b-lboT)
2017/11/02(木) 21:36:32.61ID:FyEbVfhj0
android内のシステムファイルをPCに移動させたいのですが簡単な方法はありますか?
今はgoogleドライブを経由しています...
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-9Rqp)
2017/11/02(木) 21:57:54.37ID:ob54JeV70
ドラクエエラーで落ちる奴は最新バージョンか確認&グラフィックを急速モードにしろ
エラーなしで起動しない場合は一回再起動しろ
フリーズは鯖が重いせいなので実機でもなるからどうにもならん人減るまで待て

これでやり方分からないとかならもうエミュ使うのやめろ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792b-lboT)
2017/11/02(木) 22:02:56.92ID:FyEbVfhj0
208ですが自己解決しました
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/02(木) 22:04:36.22ID:fnfU64Ox0
で、でたー「自己解決しました」しか言わずに帰る人
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-Bfi7)
2017/11/02(木) 22:15:36.72ID:xq5HZc8o0
>>197
ということは仕様ですかね(´・ω・`)
ありがとうございます
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20f-9lmy)
2017/11/02(木) 22:18:06.86ID:u4q3Fy2K0
>>207
これ以上の事は言えないからもう書き込むなよ、ありがとうもいらん
まず最初に最新版にしろ
最新版にしたら右上にあるNOXの歯車を押す
高級設定から機能設定の定義をチェック
性能を自分の環境で動く最大まで上げとけ
参考までに俺は CPU8 メモリ6986 だ
次にレンダリングモード
動かないアプリがあったらこれを切り替えて見て試せ
相性があってどちらかなら動く場合がある
これらの設定をしたうえで動かないならそれは対応してないからどうしようもない諦めろ
あとプレイするゲームは必ず引継ぎ設定をしておけよ
エミュは実機じゃないから対応されて突然動かなくなることもあるから
その時に控えて無かったからって泣き疲れてもどうすることもできないからな
面倒だったら実機買え!
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-lboT)
2017/11/02(木) 22:23:12.26ID:cDlXaf1o0
ウィキペディアで一度寄付したらその後
さらにしつこく寄付の勧誘が来るようになった話思い出した
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade8-8/j8)
2017/11/02(木) 22:24:01.61ID:24Wsc6HC0
>>207
こういうクズの理論ってすげーよな
「お前らが教えてくれないのが悪い!教えてくれるまでスレ違いでも居座る!」

親にまともな常識教えてもらえなかったんだろうな
まあこういうゴミを育てた親からしてゴミなんだろうが、ゴミの子はゴミってかww
リサイクルできないゴミほど厄介なものはない
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/02(木) 22:49:40.55ID:ufWE3w6t0
>>212
仕様も何もGoogleアカウント取得しないと
いざという時に困るのは明白

必ずしもNoxで取らなければならないわけじゃない
使える手段は全て使うのが常識だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-yCdv)
2017/11/02(木) 22:56:20.81ID:jB+aG/lzH
>>155
ありがとうございました
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/02(木) 23:31:57.88ID:Es4e3m9J0
Windows10
5.1.0.1、アシスタントの時間指定が効かないのがさすがに不便になってきて
最新版5.2.0.1にアプデしようと思うんだけど問題ないかな?
一応バックアップはとった
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dd-Bfi7)
2017/11/02(木) 23:32:42.14ID:xq5HZc8o0
>>216
PCだと番号必要なんでNoxで作成できればいいなーと思ってはい(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-8LsJ)
2017/11/03(金) 00:13:50.23ID:oqSZDVBQ0
番号って何のだ?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/03(金) 00:32:14.55ID:GElFzMQI0
218だけど勝手に事後報告。
問題なくアプデできた。
「ダウンロードデータを覆う」というおなじみの謎の文言もチェックつけてOKだった。(単なる上書きインスト)
アシスタントの時間指定も効くようになってめでたしめでたし

個人的な要望としては、アシスタント複数作ってめっちゃ使うから
そろそろ順番の入れ替えとかリピート時間の絶対的指定とか(○時に終了みたいに)、
速さも加速だけでなく減速もさせて欲しい

まぁ減速はそんなにいらんか
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d87-Q/5A)
2017/11/03(金) 07:39:58.75ID:vrZ6zKJi0
>>207だけど教えてもらったの試そうと思ったらまだメンテ開けてないのな
人気すぎるだろうwあとスレ汚しごめんなありがとう!二度寝するわ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee8-8/j8)
2017/11/03(金) 08:27:14.64ID:018Fsx070
そのまま死ね
224名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-y6SJ)
2017/11/03(金) 10:04:07.26ID:2FkiZGdmr
二度と来るな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/03(金) 10:10:39.48ID:vLmicCfJ0
>>219
抽象的な答えしか出来ないなら
Noxも2chも止めたほうが良いぞ

番号? 何の番号や
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee8-8/j8)
2017/11/03(金) 10:27:52.13ID:018Fsx070
言いたくないがお前がアスペだと思ってるわ

NoxでGoogleアカウント作成すると無効なアカウントになるのは仕様ですか?
×→GoogleアカウントなんかPCで取ればいいだろ
○→Googleが対策してるのか無効になりやすい。PC側で取得すると良い
「無効になるのが仕様なのか」が質問の対象、PCで取れというのは回答でも何でもない

ということは仕様ですかね(´・ω・`)
×→仕様も何もGoogleアカウント取得しないといざという時に困るのは明白
○→Google側が対策してるのかもしれない、諦めてホストPC側で取得
そもそもGoogleアカウント取得しないなんて一言も言ってない、したいから困ってる質問

PCだと番号必要なんでNoxで作成できればいいなーと思ってはい(´・ω・`)
×→抽象的な答えしか出来ないならNoxも2chも止めたほうが良いぞ 番号? 何の番号や
○→Googleは電話番号必要なこと増えてる。ホストPC側で作っても要求されること多い
   Noxはエミュだからかほぼ確実に要求される
指摘したようにお前が見当違いにしか答えられてない。話の流れ的に番号なんて電話番号しかないだろ


他が無視した質問に答えてやるのは良いが、お前が質問に全く答えられてない
質問への回答抜かして解決策だけ提示するのは回答とは言わない
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/03(金) 10:51:57.97ID:vLmicCfJ0
まず、常人は「アスペ」など用いない

以上
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498e-PZ05)
2017/11/03(金) 11:08:16.54ID:W1/29zrO0
ガイジ必死の反撃!
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-yCdv)
2017/11/03(金) 11:26:39.29ID:TE+CXDLrM
Taskerでスクリーンショットすら取れないんだけど、どうにかNoxをロリに上げられないかな?
Noxが飛び抜けて優秀なエミュだから他の選択肢が無い
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee8-8/j8)
2017/11/03(金) 11:57:40.01ID:018Fsx070
>>228
俺に0のダメージ!

なんと アスペが おきあがり
まとまに なりたそうに こちらをみている!
まともな きょういくをしてあげますか?

はい
いいえ ←


アスペは捨て台詞を吐いて悲しそうに去っていった…
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22c-Q/5A)
2017/11/03(金) 12:20:28.16ID:A3j66oqN0
ライバルズ用にインスコしてみたけど
ブルスタよりメモリ消費少ないし邪魔な広告も出てこないからいいな

肝心のライバルズがメンテ地獄なんだけどさ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-7v9/)
2017/11/03(金) 13:02:36.61ID:hNXF3j4z0
ライバルズなんてなかった いいね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Ab9z)
2017/11/03(金) 14:07:23.16ID:vkjuOZwoM
ずっと古いバージョン使ってたけど、昨日最新版に更新してみた
ドラクエライバルズ起動するんだな、SOAとDQ10の超便利ツールも動くじゃねえか
残念ながらFEHは起動しなかった
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-SrK5)
2017/11/03(金) 16:16:02.37ID:HU5uuVRF0
バージョン5.0.0.0から5.2.1.0にアップデートしようとしたが アプリケーションエラーでアップデートできない・・・
PC再起動してもアップデートできないとかどうなってるんだ・・
NOX起動してから歯車押してアップデートすると最新版ですってでる詰んだ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-7T4N)
2017/11/03(金) 16:34:59.34ID:JwUf7BzP0
初めてインスコしてみたけど問題が発生してGoogle開発者サービスを停止する連呼で何もできん
いろんなサイトで解決法探して開発者サービスのアプリアンインスコしようとしても容量のところ押したらエラー発生するし
どないすりゃええっちゅうねん、ちゃんと最新版やぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310c-7T4N)
2017/11/03(金) 16:45:21.84ID:DUsBpKbr0
バックアップインポートしようとしてストレージを復号化するパスワードを入力してくださいって画面になって操作受け付けなくなったから
5.0.0.1から5.2.1.0にアップデートしたけど何も変わらず
対処法ありますかね
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/03(金) 17:05:18.71ID:j4NHvcBb0
>>234
歯車はアテにならないゾ
バックアップしてアンインスコ、公式からダウンロードした5.2.1.0を再インスコするのが早道な気がする
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-PkJo)
2017/11/03(金) 17:16:45.10ID:GkD5covhd
いつも思うんだけど、子供用のゲームがリリースされると下らない質問が増えてうんざりするね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c20a-Q/5A)
2017/11/03(金) 17:34:41.27ID:hZrIVGN+0
Nox起動させてから閉じた後、PCの動作がおかしくなるんだけど
フォルダ内のファイル読み込み処理遅くなる
HDDのアクセス鈍ってる感じ
PCを再起動すると治る
何が原因なんだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-lboT)
2017/11/03(金) 18:28:00.86ID:OxxyaaCk0
>>236
Noxのバックアップ/インポートにパスワードなんてないんだけど
それはなんかディスク暗号化ソフト使ってるかランサムウェアなのではw
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-Q/5A)
2017/11/03(金) 18:41:29.96ID:5CLVe6xd0
まだ3使ってるんやけど
アップデートはよしろやのお知らせ消すことってできますか
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896c-7T4N)
2017/11/03(金) 18:43:49.68ID:VKsDMarU0
アップデートをすれば消えます
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lboT)
2017/11/03(金) 21:01:29.60ID:jhoXGIlwa
なぁ5,2,1きてるんだが?
これなにかわった?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-lboT)
2017/11/03(金) 22:15:02.42ID:OxxyaaCk0
https://www.bignox.com/blog/noxplayer-5-2-1-0-release-notes/
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/03(金) 22:26:47.04ID:eNACumS90
nox公式ブログにも5.2.1の詳細まだないな
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-lboT)
2017/11/03(金) 22:42:43.38ID:OxxyaaCk0
うへえ何気にロリポ版(Beta)なんかリリースしてたのね
これで旧Verの端末を起動しようとすると>>236の言ってるストレージを複合化出てきた

バージョン番号同じで別Ver作るのはどうなのかと言いたい
たぶん人柱募集中
https://twitter.com/NoxAppPlayer/status/919786842706399232
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/03(金) 22:46:43.33ID:eNACumS90
面白いな、サブPCで人柱やってみるか
248名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-yCdv)
2017/11/03(金) 23:07:01.64ID:IdFh2axTH
>>246
神がいた
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/03(金) 23:09:54.44ID:eNACumS90
>>246
インストールしたけどandroid4.4.2だったんだけどどうなってんだこれ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-lboT)
2017/11/03(金) 23:12:15.67ID:OxxyaaCk0
>>249
エミュー他を追加に5.1がひっそり追加されている
最初にロリポ用のBaseダウンロードするから結構時間かかったが…驚くほど普通にロリポだなあ

あとランチャー変えて再起動しても変えたランチャーのままだw
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/03(金) 23:21:59.60ID:eNACumS90
>>250
ほんとだわろた
マルチインスタンスマネージャ立ち上げないとわからないな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lboT)
2017/11/03(金) 23:24:04.62ID:jhoXGIlwa
あいかわらず使えねー作者だねぁをい

今やるならOS7ヌガーだろ!
明日までに作れ!
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-7v9/)
2017/11/04(土) 00:07:38.05ID:C6XyUBzN0
こんなところ見てるわけないのに
ここで煽る意味がないわ
どうせなら作者が見てるところでやれ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-8/j8)
2017/11/04(土) 01:22:39.84ID:eJ34A4Uq0
Add Error message and corresponding solution when anti-virus such as Avast falsely block the startup of NoxPlayer

。。って中の人ここ観てるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-7v9/)
2017/11/04(土) 01:50:28.41ID:C6XyUBzN0
ここ見てないだろうし日本語理解できない可能性高いだろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/04(土) 02:19:36.98ID:dRdz4H4Q0
5.1.2.0 ロリポでリネレボプレイ
プレイ途中でリネレボアプリ画面真っ暗になってどうしようもなくなる事1回目
タスクからリネレボ落とした
引き続き使ってみる
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lboT)
2017/11/04(土) 09:00:15.31ID:ECUM+dMAa
>>255
これだからにわかは・・・
開発者は日本人
おそらく20代
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lboT)
2017/11/04(土) 09:20:27.31ID:ECUM+dMAa
それよかなんやこのクソOS5バージョン
ミリマス、インストール対象にもなってないやんけ!
死ね!やる気あんのか!?

もう作るのやめちまえ!
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c235-VrPU)
2017/11/04(土) 09:21:55.59ID:s1xhloVj0
お前が使うのをやめればそれで終わりだが?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-PkJo)
2017/11/04(土) 10:09:39.87ID:hmfBk0ocd
出かい釣り針が見える
お前ら釣られるなよ!絶対だぞ!
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebd-IYTj)
2017/11/04(土) 10:21:19.58ID:4lPT8izT0
>>246
ロリポのテスト版は1年以上前からあるよ。今回はβ版として一般公開したけど
公式フォーラムのスレッドはこちら
https://bbs.yeshen.com/forum.php?mod=viewthread&;tid=10733
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-KrSF)
2017/11/04(土) 10:24:16.98ID:fEDLEfyM0
>>257
性別は男性かあるいはそれ以外
身長は160cm以上かそれ以下
肥っているように見えるが痩せているようにも見える

多分そんな感じかと
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/04(土) 10:34:06.33ID:Ojqnkg6t0
サポートに言いたいことがあるなら
LINE使えばいいだけだよ

公式がコメントしてくれる
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c237-P0ds)
2017/11/04(土) 11:09:21.45ID:h2AfKIAr0
androidのバージョンはいい加減上げないのかな…ずっと4.4.2止まりの気がするが
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f9-7T4N)
2017/11/04(土) 11:13:39.29ID:ONjdGBLI0
青歯のスピーカーを接続すると音が出なくなってしまうのですが、何故でしょう?
ブルスタだと普通に出るのですが、必要なプロファイルや適合Verがあるのかしら?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-Q/5A)
2017/11/04(土) 11:22:12.20ID:JtVtCZ3C0
青歯とか糞みたいな略あるのかw
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-gV+d)
2017/11/04(土) 11:59:50.01ID:fAq3EtLg0
いや青歯は語源なんだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee8-8/j8)
2017/11/04(土) 12:32:42.91ID:Tf+Gg+5a0
名称はスウェーデンのエリクソン社の技術者がつけたものである。
初めてノルウェーとデンマークを交渉により無血統合し、文化の橋渡しをしたデンマーク王、ハーラル・ブロタン・ゴームソン (Harald Blatand Gormsen / Haraldr blat?nn Gormsson) が「青歯王」と呼ばれたことに由来している。
Blatandを英語に逐語訳したものがBluetoothである。「乱立する無線通信規格を統合したい」という願いが込められている。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0639-lboT)
2017/11/04(土) 12:35:20.20ID:luL7rwA70
BTのが短いのにわざわざ・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-ix91)
2017/11/04(土) 12:45:58.37ID:6YydjyZO0
スクリプトレコードがばぐった。
それ以外は普通に使えるんだけど、スクリプト機能ボタンを押すとエラーで落ちる。

どなたか対処方法分かる方いませんか
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df3-zAbU)
2017/11/04(土) 12:50:34.70ID:duOBdgxc0
語源ってなんだ…まるで日本語が元みたいじゃないか
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-Hf3U)
2017/11/04(土) 13:01:23.58ID:ouiNnKoN0
>>265
何とペアリングしてるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-Hf3U)
2017/11/04(土) 13:03:43.92ID:ouiNnKoN0
>>270
テンプレ参照
原因に心当たりがあるならそれを消してみる
ダメだったらまあ、まず全部消したり一つずつ消したりかな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/04(土) 14:08:14.49ID:7zMV4+ND0
最新版でもマギレコはできないんだな
まぁアシスタント使うまでもないゲームだしスマホでいいか
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-ix91)
2017/11/04(土) 14:41:17.12ID:6YydjyZO0
270です。全部アンインストールして、やり直してもスクリプトだけ動かなかった。

自分のPCの問題かも、スクリプトレコーディング何回か使えてたのになぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e8-GveK)
2017/11/04(土) 15:42:32.90ID:Cn7SB9xR0
システム設定から高級設定みたいな欄が全部消えてるんだがなんででしょうか
どなたか教えてください
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-Hf3U)
2017/11/04(土) 16:53:31.52ID:Tu9LJfkSp
>>276
フラットデザインとやらで見にくくなっただけで消えてないよ、タブになってる
5系からだっけかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417d-Q/5A)
2017/11/04(土) 17:33:57.50ID:3kFZVLwn0
3.8から5.2にアップデートしたら中身が引き継げなかったんですがどうすれば良いのでしょう
vdmkファイルからvdiファイルに変更されてる?のでこれが原因かなと思うのですが
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/04(土) 17:40:53.46ID:Ojqnkg6t0
>>278
1.Titanium Backupを使ってアプリのデータだけBackupを取る
2.新規デバイスにアプリを導入後、Titanium Backupでデータをリストアする
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-lboT)
2017/11/04(土) 18:26:46.86ID:jb0XH3Sv0
>>278
3.8にはもうバックアップ機能なかったっけ
アプデ前にバックアップして、アプデ後にインポートする必要がある(インストール時に警告も出たよね?)
まぁ知らないでアプデしちゃったなら、もうどうにもならない
引継ぎ設定してるアプリなら引き継いで、してないものは諦めるなり運営にゴネるなり

※最近のバージョンはその必要なく上書きインストールで引き継げるようになった

ファイル修復ツールでvmdk抽出して、VBoxManageでUUID調べて以下手順でワンチャンなくもない
https://www.facebook.com/notes/alin-sukisman/how-to-add-other-nox-app-player-vm-android-emulator-to-your-pc/10153276732992763/
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d1-3zYQ)
2017/11/04(土) 19:40:42.23ID:dWPJabiD0
アプリインストールすると小遣いが稼げるってんで
モッピーって言うサイトで Nox を使ってやっているんですが
market://details?~ のページが見つかりませんでしたってなります
ブラウザからストアは開けないんでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/04(土) 20:12:02.11ID:7zMV4+ND0
sutema
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417d-Q/5A)
2017/11/04(土) 20:13:17.24ID:3kFZVLwn0
>>279
それってアプデ前に取っておかなければならなかった行動ですよね・・・?
ありがとうございます・・・

>>280
3.7以降は上書きインストールでカバーできますとか但し書きがしてあったので、油断してしまいました
ありがとうございますやってみます
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-lboT)
2017/11/04(土) 21:28:41.24ID:XArKSIft0
最小化したあと元に戻した時とかに

二本の指で移動する 二本の指で大きくする/小さくする

ってのが毎回出るんですけど出さない方法ないですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e8-GveK)
2017/11/04(土) 22:10:36.31ID:Cn7SB9xR0
>>277
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

こんな感じでタブっぽいのがスクロールしても見当たらないのですが
すみません
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee9-Q/5A)
2017/11/04(土) 22:20:51.85ID:f3FeUUvq0
>>285
バージョン1.2.1だからだろ。 Mac版は設定項目少ない
基本的にWinでAndroidの会話してるスレだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e8-GveK)
2017/11/04(土) 22:45:10.04ID:Cn7SB9xR0
>>286
そんなことに違いはあるとは( ^ω^ )
スレチすまそ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/04(土) 22:48:33.31ID:7zMV4+ND0
スレタイが「【WinでAndroid】Nox App Player」だしねw
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c2-7T4N)
2017/11/05(日) 00:36:28.66ID:NQNK+3Vz0
スワイプをキー設定しようと思い設定してみましたが、以下の画像のように違う場所に正反対の線が現れてしまいます。
実際使用してみても挙動が不安定なためこの現象のせいだと思いますが、なにか対処法など有りましたらご教授いただければ……
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cb-apvC)
2017/11/05(日) 01:59:17.57ID:baKA64XY0
急に起動時に99%で固まるようになって
再起動か回復とか選択肢出てくるようになった

再起動押しても無限に99%で止まって同じ選択肢になるから回復押したのよ
そしたら全部データ消えやがった

回復と言いつつデータ消すとかマジ死ねよクソゴミプレイヤー
二度とつかわねえ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cb-apvC)
2017/11/05(日) 02:00:53.29ID:baKA64XY0
開発者は地獄に落ちろ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-Q/5A)
2017/11/05(日) 03:03:40.48ID:/fWLN2kR0
ID:baKA
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-Q/5A)
2017/11/05(日) 03:06:34.64ID:g6QjUCo80
名は体を表すとは正にこのことだな
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/05(日) 03:21:13.36ID:4z1TJaXY0
バカわろたw
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f9-7T4N)
2017/11/05(日) 07:49:14.33ID:5SP/fQFs0
>>272
遅くなりましたが、ソニーのSRS-BTD70を、
ノーブランドのBluetooth USB Version 4.0 ドングルとペアリングして接続してます
先に書いたようにブルスタでは出力されますが、Noxでは音が出なくなります
あと参考になるか判りませんが、AndAPPやYahooゲームの各ゲームでも同様に音が出ません
ニコ動やYouTubeとかの動画やインストされているゲーム等では普通に出ます
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade8-8/j8)
2017/11/05(日) 09:06:44.65ID:MMwDPZhm0
こんなん笑うわww
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-430X)
2017/11/05(日) 09:11:47.79ID:ZMNdqCnB0
そのIDはずるい
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df3-zAbU)
2017/11/05(日) 11:04:11.92ID:8YL1kkw60
BAKA 64bit版
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/05(日) 12:01:59.60ID:Lvzb0l360
Noxで上手いこと行かない人
MEmuを使ってみれば上手いこと行くかもよ
スレもあるので一度お試しを
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-Q/5A)
2017/11/05(日) 13:58:43.07ID:7W1LO9fb0
IDくっそわろたwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-7T4N)
2017/11/05(日) 14:05:25.97ID:SDzb4s5O0
そんなことで笑えるって幸せだな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/05(日) 15:51:17.52ID:4z1TJaXY0
回線切ってもBAKA
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-FJdD)
2017/11/05(日) 15:55:21.01ID:lYcP1am9a
>>256
最近、画面真っ黒とか、フリーズが多くなった
先週までは、週末50時間くらい連続で繋ぎっばなしでも問題なかったのに

ハロウィンアプデでリネの方が不安定ってこともあり得る?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/05(日) 16:56:52.73ID:3KknU4ih0
リネレボ アス比4:3と16:9での比較画像
ウィンドウサイズは縦揃えで視野は最大まで引いてある
4:3にすると縦の奥行きがかなり広がるけど横は少ししか狭くなっていない感じがして当方は16:9より全体的にプレイしやすい
文字の位置等は16:9に最適化されているので4:3だとパーティーメンバーの名前やその他の文字の左側が削られてしまうことがある
4:3 800x600
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
16:9 1280x720
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/05(日) 16:59:43.79ID:3KknU4ih0
>>256の5.2.1.0 ロリポ版だけどリネレボでギロチン行くと落ちてしまったり悲しい思いをするから封印
5.2.1.0の4.4.2は問題なかったのでこちらで使用中
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/05(日) 17:04:55.35ID:3KknU4ih0
よく見たら横は削られずにアス比狂った状態で縮めて表示されてるだけでカットはされていないか
それでも問題なければ奥行きが広くなるメリットがあると思う
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-zM96)
2017/11/05(日) 17:55:14.60ID:k1ydzCFP0
ライバルズ動くけど戦闘がめちゃくちゃ重い
戦闘が後半になるほど重くなる
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-FJdD)
2017/11/05(日) 18:06:39.36ID:lYcP1am9a
>>305
ロリポ版とかどこで見ればいいですか?
まだ導入したての初心者でwww

バージョン情報: 5.2.0.0
これ出判別できますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/05(日) 18:09:11.80ID:3KknU4ih0
>>308
スレ内>>1から100回読めばわかること
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-+kBL)
2017/11/05(日) 18:21:44.43ID:FUJNsjidr
>>308
>>261
>>246
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-lboT)
2017/11/05(日) 19:44:01.46ID:RKS1jRVQ0
>>295
とりあえず音量ミキサーでNoxとかAndAPPがミュートや音量小さくなってないか確認してみて
ミュート解除なりボリューム上げれば音が出るようにはなるはず

もしくはBTスピーカーが既定の再生デバイスになっていない場合は設定してみる
BTスピーカーと別のスピーカー(※)がある場合ペアリングが切れた時に、また変わっちゃうかもしれないので音が出ない時は都度確認

※DVI-DやHDMIで繋いだディスプレイもスピーカーとして認識されるので注意
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d2-xBM6)
2017/11/05(日) 20:12:45.59ID:eiAraMbq0
バージョン5.1.0.0だとドラクエライバルズ起動すると暗転してホーム画面戻るだけで全く起動できないなぁ
みなが言う最新って5.2.1.0 かな?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/05(日) 20:57:27.21ID:Lvzb0l360
問題なくチュートリアル画面まで遷移したぞ
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

公式Twitterに動画もあるので参考にすれば良いのでは?
https://twitter.com/noxappplayer_jp
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d2-xBM6)
2017/11/05(日) 22:22:07.41ID:eiAraMbq0
>>313
バージョン5.20.0っぽいねー 使ってるのが5.1.0.0だから無理っぽいね
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-gV+d)
2017/11/05(日) 22:24:33.67ID:Cq1xrujt0
5.1でも動くよ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-SaAB)
2017/11/05(日) 23:10:58.72ID:4vlznFpN0
5.1なら俺はライバルズできるな。5.2からライバルってよりもdirectxだと99%でかたまって起動ができない
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-CNyv)
2017/11/05(日) 23:34:52.86ID:RG6GzZs80
親切な方教えてほしいです。
murderer online というアプリをnoxでやっているのですがモンストなどと違って引き継ぎ機能は無いのですがbin移動させればiphoneでも使えたりしますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Ab9z)
2017/11/06(月) 00:09:25.25ID:1AUHaPs0M
5.2.1.0使ってるけどライバルズはOPENGLだとカードの絵が真っ黒で見えない、なんかDirectXだと99%で起動しない
>>313のSSだとカードの絵は見えてて5.2.0.0だな、もしかして5.2.0.0にした方がいいのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22c-Q/5A)
2017/11/06(月) 01:25:11.94ID:tVzdM/kl0
ライバルズ
5.2.1.0 OpenGLで普通に対戦もできてます
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d2-xBM6)
2017/11/06(月) 01:48:38.12ID:sA7s5Pjo0
ライバルズ 5.1.0.0で安定の起動できず
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067f-7T4N)
2017/11/06(月) 02:28:36.66ID:i0AMup+I0
>>318
カードの絵が黒くて見えない同じ症状で困ってます
最初グラボのドライバーが悪いのかと思ったけどNOX自体の問題かなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cf-7v9/)
2017/11/06(月) 04:03:10.39ID:v8ZKbY3o0
5.2.1.0でDirextXもOpenGLも問題なくできてる
本体の問題じゃなくね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-zM96)
2017/11/06(月) 04:35:29.08ID:FjXrHcYu0
Noxでライバルズはプレイできるけど、死ぬほど重いから何とかしたい
CPUの使用率も高くないし、何で重いのか分からん
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-Q/5A)
2017/11/06(月) 04:49:46.61ID:WvSseTAZ0
win7の古めのマシーンだけど
NOX5.2.1.0をクリーンインストールして
快適に遊べているよ
ただしandroid5.1環境でライバルズは起動しない
リネレボやアズレンはNOXの起動も早くて良い感じになったかな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-nNTd)
2017/11/06(月) 04:49:59.80ID:E36WyEB40
NOX最新版でライバルマラソンしてるけど、エクスプローラーどこ探してもsaveデータ見当たらないから面倒
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22c-Q/5A)
2017/11/06(月) 04:51:56.67ID:tVzdM/kl0
rootにチェック入れとけ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Ab9z)
2017/11/06(月) 04:59:13.16ID:1AUHaPs0M
>>324
クリーンインストールかあ、そういやそのまま上書きで5.2.1.0入れたからなあ
ちょっといっぺんサラにしてみるか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-7T4N)
2017/11/06(月) 07:42:25.82ID:09v7HYgc0
ライバルズは5.1.0.1で動くよ
329265 (ワッチョイ e2f9-7T4N)
2017/11/06(月) 08:47:21.44ID:Vmep3ZnY0
>>311
Windowsのシステム音だけは毎回BTスピーカーから出るのですが、
ゲームの音は規定のデバイスにした場合でも出る時と出ない時があり、
スリープに1回してしまうと特にダメなようで、以降はシャットダウンか再起動するまで、
規定のデバイスに設定しても出ない感じです
なおミュートにはなっていませんでした
とりあえず一応出ましたのでありがとうございます
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-ix91)
2017/11/06(月) 09:11:29.30ID:EpWjDFa60
adbでtapコマンドを送るとき、動作自体は正常なのだけど
バッチ一行あたり3秒かかるんだ。
3窓開いてadbで48時間ほど放置してから遅くなっちゃって、もうすこし高速化出来ないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a7-7T4N)
2017/11/06(月) 10:39:23.07ID:iqm9Q2nw0
3秒はかかりすぎだけど何が足を引っ張ってるのかがそれだけでは分からん
単純にNoxが遅くなってるだけかもしれんし

まあそれでも一案を書いておくと、例えばバッチファイルから
adb shell input tap 100 200
adb shell input tap 200 300
とかしてるとして、これを
input tap 100 200
input tap 200 300
と書いた hoge.sh ファイル(改行コードはLF)を /storage/sdcard0/hoge.sh に保存して
バッチファイルからは
adb shell sh /storage/sdcard0/hoge.sh
とすればadbでの呼び出し回数が減るから多少速くなるはず
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-a3yt)
2017/11/06(月) 11:34:50.86ID:6/W8R/OMa
noxを終了すると10秒くらいCPUが100%になるじゃがなんでかの?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4537-LNny)
2017/11/06(月) 12:35:22.97ID:49dhyzEc0
Noxのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\  (DQMSL) (モンスト)(アズレン)  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414c-HrHe)
2017/11/06(月) 12:43:10.50ID:B3YY0Iup0
>>332
タスクマネージャーで優先度上げてない?
通常以上とか高にするとプチフリするレベルで酷くなるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-ix91)
2017/11/06(月) 14:32:49.15ID:EpWjDFa60
>>331
かなり助かったの、ありがとうございますっ!
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/06(月) 15:27:27.39ID:lIgVUqX90
https://twitter.com/noxappplayer_jp/status/927415413259902977

MAC端Noxで、リネレボを起動すると背景が真っ黒になった件について、お客様から数多くのコメントいただきました(Win端は全然問題がない)。
弊社は今、緊急に修復しております。修復済みこちらでお知らせ致します
ご不便をお掛けましてすみませんでした
これからも宜しくお願いします
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-iupx)
2017/11/06(月) 15:29:36.97ID:9kBAS3ON0
>>333
クレカで課金は怖くてできないな
googleplayなら大丈夫か…?しないけど
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lboT)
2017/11/06(月) 15:49:57.55ID:JUCwjQcGa
>>336
この無能作者完全にケンカうってるな
そんなしょうもない林檎信者らどうでもいいやろ!
そんなもん一瞬でも手つけてる暇あったら
Windowsのほうでマギレコ起動、ミリシタ起動できるようにしろや!

このクソボケ!
死ね!!
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d85-7T4N)
2017/11/06(月) 16:04:39.50ID:QQHk8AnA0
>>337
Noxがそういうことしてると疑うならNox内のAndroid内部での悪さだけじゃなくNoxをインストールしたPCそのものを疑う事になるよ
君のPCのネット履歴やメールデータ、キーボード入力履歴を逐一アップロードしてる可能性すらある
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ef-iupx)
2017/11/06(月) 17:01:05.70ID:l2xP7MQM0
ここは怖いインターネットですね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed39-lboT)
2017/11/06(月) 18:21:46.52ID:s2/U8Lib0
なんかNoxでゲームやってる最中にいきなり画面中央に
横浜DeNAベイスターズ云々ってニュースらしきもんが表示されたんだけど?
ゲームと何も関係ないしNox側の表示だったんだが…最新版で初めてみたんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-Q/5A)
2017/11/06(月) 18:23:04.23ID:WvSseTAZ0
NOXに限った話ではないけれども
ネット決済はプリペイドが被害を最小にできるし
ネットバンキング等もメイン口座じゃなく
50万から100万ぐらいの預金量で小口で管理したほうがより安全だろう

近い将来必ず起こるであろうと予測される案件でもある
一斉に銀行口座が空になる事件に対処しておこう
子供の遊びは数万円盗んで捕まるが
組織犯罪は発覚した後の対処まで考えて
莫大な金額を一度だけ成功させる事を考えている
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-+kBL)
2017/11/06(月) 18:31:50.81ID:9IBV4VRMr
限度額数百万円のクレカ使ってて保険に入っていない人なんていないでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ef-iupx)
2017/11/06(月) 18:54:04.07ID:l2xP7MQM0
>>342
うへぇ組織犯罪えげつねぇな
参考になりました
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d85-7T4N)
2017/11/06(月) 19:58:22.59ID:QQHk8AnA0
>>342
プリペイドカードやデビットカードの場合、即時決済されるのでどうしようもない
クレカの場合、不正利用を届け出ればまず不正利用分の支払いを延期して貰ってその後決済キャンセルにしてもらえる
余談だけど通販で偽物が届いた場合とかでもVプリカやデビットカード、着払いと違ってクレカの方がダメージは少ないよ
番号流出によるクレカ番号チェンジやらそれに伴う携帯電話や公共料金支払いでグダグダになるというのはあるかもしれない
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ef-iupx)
2017/11/06(月) 20:09:26.56ID:l2xP7MQM0
>>345
3行目知らなかったわ
偽ブランド物が届いたときとかに使えるのかな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/06(月) 20:19:37.81ID:lIgVUqX90
>>345
デビッドは取引があるとメールが来る
心当たりがない取引の場合、事故センターに連絡すれば取り下げになる
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-Q/5A)
2017/11/06(月) 20:28:00.93ID:WvSseTAZ0
クレカは借金だから持ってても使わない
公共料金の支払いと受け取りはゆうちょ
コンビニはスイカ
ネットはプリペイド
余った金は三菱の普通口座とデビット用の専用口座
買い物はヨドバシ、ジャパネット、西友ネットスーパーなどでオール通販
枕の中に現金300万円
毎年新米を60キロ買い置き地震対策怠り無し
残りの人生も揺るぎないw

スレチの話題にしちゃってゴメンナサイ><
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ef-iupx)
2017/11/06(月) 20:32:34.65ID:l2xP7MQM0
>>348
隙ナシかよ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-M3IR)
2017/11/06(月) 21:50:50.27ID:KHGUTg5CM
各ソフトのセーブデータってPCのコマンドライン上からアクセスできない?
リセマラしてるんだけどここだけESエクスプローラー開いて手動操作になってしまってる
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/06(月) 21:54:24.98ID:lIgVUqX90
>>350
adbコマンドを使えばAndroidOS内のファイルは操作出来る
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-iQJQ)
2017/11/06(月) 22:19:43.91ID:yvVOQi+G0
Nox本日最新版にアプデしたら
OBSでゲームキャプチャできなくなってしまい困っています。
何か設定とかで改善されないかな
ちなみにアプデしたらOBSで今までできなかったウインドウキャプチャができるようになってしまった謎
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed45-mbga)
2017/11/06(月) 22:50:49.67ID:ltiWTmyn0
夕方になってNox起動しようとしたらブルースクリーンになるの繰り返しなんだけど
アップデート来てたせいなのかな
一介アンインストールした方がよさそうだね
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-Q/5A)
2017/11/06(月) 23:06:09.67ID:vOiB2+gl0
独り言ワラタ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-M3IR)
2017/11/06(月) 23:26:39.65ID:0qqvvCNkM
>>351
見えないだけで普通にadb通るんだな
おかげでうまく自動化できた
ありがとう
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ef-iupx)
2017/11/06(月) 23:54:47.94ID:l2xP7MQM0
ちょっと待って5.2.1.0、アシスタント個別に順番入れ替えできるようになってる
神アプデじゃ〜ん
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-Q/5A)
2017/11/06(月) 23:56:30.66ID:CGpiO2Zi0
>>352
DirectXにしても取り込めないならSCFFでも使って取り込めばとれるやろ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-+kBL)
2017/11/07(火) 00:56:57.56ID:wdruF1O4r
>>348
返せない借金はただのクズだけど、借金は信用を得るためにするべき
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ef-iupx)
2017/11/07(火) 01:14:19.05ID:OoIXc1+x0
どういうことなんです?
俺も今家のローンが2000万くらいあるけど
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-Q/5A)
2017/11/07(火) 01:14:57.04ID:Lmp5qLWY0
>>358
間違ってます。
借金して不動産を買えば不動産を保持してることで信用が付きますが
生活費を借金する人は信用度0です。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-Q/5A)
2017/11/07(火) 02:17:45.72ID:diyJS3OV0
流石に脱線しすぎ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e967-zqdn)
2017/11/07(火) 07:26:22.81ID:702Pymhs0
ライバルズなんですが起動もリセマラも普通にできてるんだけどデッキ選択や対戦に入った瞬間重くなり始めて
対戦後半になると遅延のツケが回ってきて自分のターンに何もできずに時間切れになるんだけど
Noxは5.2.1.0でスペックはi5-3570 16G GTX 960なんですが
重いのは単純に低スぺが問題ですかね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e54c-PkJo)
2017/11/07(火) 07:37:13.99ID:XUqMab7g0
もっと身近な物で例えるならスマホを買うとき

一括…金融的な信用は全く得られない
分割…二年間毎月事故なく支払うと信用が得られる

所謂クレヒスってやつだな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-Tf/2)
2017/11/07(火) 08:55:56.52ID:siPNDjG7d
>>363
信用得て得られるものは、新しい借金をすることなんだよな
必要なときに金が借りられないのは一番切ないだろうけど
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-Hf3U)
2017/11/07(火) 10:06:06.33ID:zOi41OT5p
うざい
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a7-14c2)
2017/11/07(火) 10:37:54.86ID:UsR8ZHeW0
これってタスクトレイに収納って出来ないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-yvWY)
2017/11/07(火) 12:36:57.90ID:Ko5Wb3t20
adbで操作してるとファイルのmvやcpなんかは普通に出来るけどfindやlsでファイルが見えなくて困ってる
他のエミュでは問題無くて今の所Nox特有なんだけど原因エスパーしてくれる人おらんか
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e5-7T4N)
2017/11/07(火) 13:37:44.08ID:fzQBgF+f0
以前は問題なく使えていたのですが、
問題が発生し(なにかは覚えていない)アンインストールして以来、
再度インストールしようとすると「元のファイルが依然として実行中であるか〜」の窓が出てインストールできません。
既に削除済みなのにインストーラの最初が上書きインストールの時点でおかしい気がしますが……。
Windows7、セキュリティはノートンで、インストール時は切っています。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-Q/5A)
2017/11/07(火) 15:04:10.15ID:JuEvBZNu0
そうですか。大変ですね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-Hf3U)
2017/11/07(火) 15:32:07.62ID:zOi41OT5p
>>367
権限
371名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-yvHX)
2017/11/07(火) 16:36:41.47ID:otKnSpCzM
急にモンストが落ちるようになってしまった
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-7T4N)
2017/11/07(火) 16:56:16.13ID:c1B9AU7h0
昨日のアプデから落ちるね。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd3e-x3Hc)
2017/11/07(火) 17:20:19.64ID:B9IXQdwW0
>>362
オラも同じやw
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed25-Ye3+)
2017/11/07(火) 17:23:28.40ID:seg/zhi30
崩壊3rdが動かなくなった
昼間まで普通に動いとったのに
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26a-XU0e)
2017/11/07(火) 18:37:14.96ID:EUMr5PV90
Noxのスクリプトレコードが使えないんですが解決方法ありますでしょうか
バージョンは5.2.0.0です
スクリプトレコードを起動しようとNox右のバーにあるアイコンをクリックすると
Noxがフリーズしてしまいます
スクリプトをリセットする方法有りますでしょうか?

再インストールするしか方法ありませんかね・・・
スクリプトの保存場所お分かりの方いらっしゃいませんでしょうか
ご教授よろしくお願いいたします
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26a-XU0e)
2017/11/07(火) 18:39:25.28ID:EUMr5PV90
ちなみにスクリプトは今日初めて使ったんですが
中身はマウス左を連打するだけのスクリプトです
スクリプトというより5秒程度のクリック連打を記録保存しただけの物・・
なんで起動できなくなっちゃったんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-Hf3U)
2017/11/07(火) 18:57:45.48ID:zOi41OT5p
>>375
テンプレ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26a-XU0e)
2017/11/07(火) 19:03:58.20ID:EUMr5PV90
>>377
おお有難う!
さっそく試してみます
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26a-XU0e)
2017/11/07(火) 19:07:27.85ID:EUMr5PV90
>>377
ありがとう!
フォルダ内を削除したら無事スクリプトレコードが起動出来る様になりました
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lo0L)
2017/11/07(火) 19:35:11.72ID:hTh4+7FNa
バージョン上げてからリネレボが落ちまくる

もうNOXはだめだな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lo0L)
2017/11/07(火) 19:37:01.71ID:hTh4+7FNa
なぜMMOをやるのですか
そこにリネレボがあるからだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lo0L)
2017/11/07(火) 20:55:20.44ID:hTh4+7FNa
つうかグラスマ起動せんやんけ!!!!!!!!!!

このクソNOX!!!!!!!!!!!!!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-FJdD)
2017/11/07(火) 21:35:09.08ID:dpfgJ0gna
noxでポケGO出来ますか?
インストールはしたのですが
初回起動時のGoogleアカウントの認証が上手く行きません
384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lo0L)
2017/11/07(火) 22:00:21.49ID:hTh4+7FNa
こいつが動くのはスパイウェアだけです
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-7T4N)
2017/11/07(火) 23:02:13.91ID:Kts4BpUJ0
ライバルズは重すぎてダメだな
イライラするから、あきらめた
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebd-7egA)
2017/11/07(火) 23:31:24.67ID:wiKiZlTn0
>>383
http://noxappplayer.com/
Take a note that Nox App Player isn’t working anymore with Pokemon Go the latest version.
If you want to play Pokemon Go PC, you need to download the latest version of Bluestacks on your PC.
You can download it from here. Pokemon Go 0.63.4 is now working fine with Bluestacks 2.5.61
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-9Rqp)
2017/11/07(火) 23:59:29.82ID:GYltZaBR0
DQRのためにNOXに鞍替えしたんだけど、今日のBluestacksのアップデートで
BlueStacksのが軽くDQR動くようになったよ。
ディシディアFFやSAOも動くようになったので、動かないゲームがあれば試すといいと思う。
グラスマはだめだったけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-SaAB)
2017/11/08(水) 01:21:43.61ID:+xS0aFlv0
いままでnoxでリネレボ立ち上げて7時間放置しても問題なかったのですが
ここ3日ほど放置時にアシスタント(マクロ)機能を使い放置すると、なぜかリネレボが非アクティブになり
NOXの設定⇒電池で見れる電池画面になっています。
電池画面にエラー等も表示されていません。
試しにアシスタント機能を使わずに放置してみるとリネレボ画面のままでした。
どうして電池画面がでてくるのでしょうか?何か対策あるでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e05-SaAB)
2017/11/08(水) 01:24:03.40ID:q4KCytwn0
ドラクエ、アプリ起動しようとうると黒画面から落ちてて
通常設定の中の「掃除開始」してみたらなぜか起動した

もし同じ人が居たなら試しに
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cb-CNyv)
2017/11/08(水) 02:20:49.08ID:NDf7qBpt0
NOX初心者ですがドラクエライバルズのセーブデータが見当たりません、どこにあるのでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-py9L)
2017/11/08(水) 10:35:52.66ID:4FR6bk4j0
PCで動かせるアンドロイドでNOXとBlueStacks以外あたっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 10:47:33.58ID:823M33Cw0
>>391
MEmu,Andy,DuOS,Genymotion,KOPlayerなどなど
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c235-VrPU)
2017/11/08(水) 10:57:03.17ID:r2R9kv9s0
>>390
それはこのスレで聞く事ではありません
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-py9L)
2017/11/08(水) 11:20:23.52ID:4FR6bk4j0
>>392
サンクス
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e6-Wmi8)
2017/11/08(水) 11:33:27.25ID:dLIIX+pM0
最新版にしたらnox一度終了すると上書きインストールどころかクリーンインストールしないと全く起動しなくなったわ… nox managerの方すら起動しなくてバックアップも取れないしろくに使えなくなった
昔のバージョンは普通に使えんだけどなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067f-7T4N)
2017/11/08(水) 11:54:41.64ID:u1q3120/0
BlueStacksでライバルズ起動したらカードが黒くならずちゃんと表示された
NOXみたいなゴミもういらないわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lo0L)
2017/11/08(水) 12:08:18.35ID:57f3zLraa
最新版、gpogle playもろくにうごかんようになったぞ!!!
閲覧してるだけで速攻落ちるようになった

もうダメだああああああああああああああああああああああああああああ

やる気ないなら作るのやめろ!!この能無しプログラマーが!!!
どんだけユーザーに迷惑かけてんだ!
死ね!!!!
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-zM96)
2017/11/08(水) 12:15:33.75ID:S54hc0pS0
メモリ8GBしかありませんが2年前に買ったゲーミングノートを使用しており、TERA・TalesWeaver3窓起動など余裕でした
Nox使用に伴い久々に使用したところNox1窓でメモリ6GB使用するという訳のわからない状況になっておりグラフィックエラーなどで落ちたりもします
これは単純にノートの寿命が来ていてどこかしら故障しているのでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 12:15:56.31ID:823M33Cw0
未練がましいアホの特徴やな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 12:17:59.31ID:823M33Cw0
>>398
しばらく使用していないノートPCであるのなら
クリーンインストールして原因捕まえるのが一番なのでは?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-zM96)
2017/11/08(水) 12:23:54.33ID:S54hc0pS0
>>400
返信有難うございます、やはりそうなりますか・・
めんどうですがやってみようと思います
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d1-7T4N)
2017/11/08(水) 15:30:00.09ID:UddIADba0
5.2.1.0でふつーにライバルズプレイできてるな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df3-zAbU)
2017/11/08(水) 15:47:28.26ID:W7kXFsK20
どのアプリにしても
動かねぇ動かねぇって喚いてるのいるが
おま環でしかないのにな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-py9L)
2017/11/08(水) 16:04:10.12ID:4FR6bk4j0
俺の方は5.2.0.0のまんまだけど、5.2.1.0にすると不具合が発生するのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-py9L)
2017/11/08(水) 16:08:08.01ID:4FR6bk4j0
http://filehippo.com/jp/download_nox-app-player/78289/
旧バージョンがあるぞ?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 16:08:50.91ID:823M33Cw0
>>404
リリースノートを読んで理解すれば・・・
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-py9L)
2017/11/08(水) 16:13:09.20ID:4FR6bk4j0
英語じゃ読めんわWWWWWWWWWW
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-Q/5A)
2017/11/08(水) 16:13:22.78ID:A1aiD6XQ0
5.2.1.0をクリーンインストールしてPCを再起動
これで安定してる
上書きだったり再起動しないと駄目だった
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-Ab9z)
2017/11/08(水) 16:53:22.72ID:449qUaUWM
5.2.1.0で動く動かないって言ってるのは、おま環のせいだとおもうがな
ライバルズがNOXとブルスタでどっちもOpenGLだとカードの絵が真っ黒、ブルスタでDirectXにしたらちゃんと表示されたわ

NOXのOpenGLで表示に差がでるのはグラボのOpenGLドライバーに起因すると思うからグラボ自体を替えないとだめなんじゃないかな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-85L/)
2017/11/08(水) 17:31:05.82ID:mf4P1d7ca
歌マクロスを起動しようとしたらアプリケーション異常と出て起動しないのですが、nox では無理なんでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 18:48:13.80ID:823M33Cw0
>>410
なんかチェックしているね。
VMの有無かもしれんけど・・・

Nox
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
MEmu
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-swe0)
2017/11/08(水) 20:07:30.72ID:1TE7p/DFd
NOXはDirect Xにしてもだんだん遅くなるけど、
BlueStacksは最新アプデ以降、OPEN GLでも動くようになった。

特別なアプデとかメッセージ流れていたから、このために
グラフィックエンジンの根本の不具合を直したのではないかと思う。
他のゲームも落ちなくなった気がする
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-Q/5A)
2017/11/08(水) 20:13:08.79ID:VdaXDPCM0
BlueStacksのステマうざくて朝鮮臭がするw

NOXの問題点の議論ができないじゃないか!
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lo0L)
2017/11/08(水) 20:28:56.83ID:57f3zLraa
ブルスタって有料でしょ?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 20:32:44.16ID:823M33Cw0
>>414
無料だよ
有料はDuOS
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455c-6OOB)
2017/11/08(水) 21:36:03.09ID:xBawWlmB0
64Gメモリ積んでて、noxに一窓8G割り当てても12時間もたずにおちる。有料でもいいからちゃんとしたのを世に出して欲しい。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462b-lboT)
2017/11/08(水) 21:39:02.71ID:fIvT1ZZh0
cmdでdata/data/以下のフォルダをPCに移動させることはできますか?
どうも上手く行きません
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0639-lboT)
2017/11/08(水) 21:44:40.03ID:eV+lgJgC0
NOX複窓で重要なのRAMじゃなくてVRAMだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 22:04:48.51ID:823M33Cw0
>>417
自分が実際にやったことを書かないと回答来ないぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57d-85L/)
2017/11/08(水) 22:06:32.63ID:tYZL5CRf0
>>411
nox のアプデ待ちですかね。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 22:08:27.14ID:823M33Cw0
>>420
Nox側で対応するわけないだろ
アプリがどんだけ世の中にあると思っている??

開発元がエミュレータで動かないように
プログラムを組んでいる 不正行為排除が目的と思われる
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4f-iupx)
2017/11/08(水) 22:21:18.42ID:lS2F3UUO0
やっぱエミュ=不正って感じなのかね
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 22:29:33.87ID:823M33Cw0
現実問題として・・・
メモリの書き換えによるデータの改ざん[不正行為]が可能である


モンストは公式HPで下記の様な見解を示している

不正行為はゲームバランスを崩壊させてしまい、正しくゲームを利用されているユーザーの皆様が不利益を被ってしまうと考えており、皆様が安心してお楽しみいただけるゲーム環境を保つ為、モンスターストライク運営チームでは、日々不正行為の監視を行っております。
ユーザーの皆様におかれましても、健全な運営にご協力頂けますようお願い申し上げます。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-zyyh)
2017/11/08(水) 22:31:49.34ID:823M33Cw0
エミュレータ使えば、大画面で電池切れの心配なく長時間遊戯が出来る
しかし、一部の人間がアホな使い方をした影響で開発元も対応せざるを得ない状況になっている

勘弁してほしいわマジで。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-Z3sw)
2017/11/09(木) 00:29:00.27ID:XXTb7vvT0
エミュ=悪っていうイメージが日本だと付きすぎてるんだろうな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-TPjW)
2017/11/09(木) 00:34:57.23ID:HtpPK4/e0
エミュ=悪ってより
自分が知らない物=悪って老害パターンが多い
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-YR4H)
2017/11/09(木) 00:38:10.94ID:RUlG7mExp
エミュ=ゲーム機=割れ
ってイメージがついてるからじゃないかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-TPjW)
2017/11/09(木) 01:03:32.55ID:dfGFc7vQ0
ブーメラン品評会はここですか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-Z3sw)
2017/11/09(木) 01:17:55.82ID:XXTb7vvT0
いきなりの害児
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-5YOU)
2017/11/09(木) 01:20:35.79ID:CMvJNJaV0
まあ実際悪寄りだけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-TPjW)
2017/11/09(木) 04:05:49.09ID:xZdnYXWJ0
openglでドラクエライバルズ起動すると戦闘でおちるし急速モードだと重くなっていくからブルスタにしたけどopenglでいけるし軽いやん
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
2017/11/09(木) 05:04:52.75ID:qD816M060
>>412
ブルスタにグラフィックエンジン積んでると思ってるのか
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-H90j)
2017/11/09(木) 07:12:56.40ID:4lDCIgaH0
>>432
(横レス失礼)
アクセス経路は一つではないからねぇ。
不具合のない経路の選択でも、不具合直しといえばはずれではないかな。

Windows10の秋アップデートで、DirectXでの経路が内部的に
変わったために、Nox3.8のDirectX処理はそれ自体のバイナリが
変わってないにもかかわらず今までできたことができなく
なったし。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-JIcl)
2017/11/09(木) 08:15:27.17ID:wjP+MLX80
>>416
さんざ言われてるがおま環
c2q 8Gでも48時間以上起動してても多少メモリ食われる量が増えるだけで落ちたりしねーぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-WWgg)
2017/11/09(木) 08:30:00.42ID:nt7+YMEOp
最新nox起動させると 管理人モードによって運行してくださいって出るのですが対処法 ありますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/09(木) 09:02:45.67ID:YDI6EjPB0
>>434
どっちかっていうとハードよりOSやOSの設定が問題だろ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-aJmU)
2017/11/09(木) 09:17:08.61ID:Pw/JXwlcp
リネレボの使用感でいうとブルスタに軍配上がるな。あっちのが軽くてエラー吐いて落ちたりしない。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/09(木) 09:24:07.58ID:YDI6EjPB0
>>437
リネレボで両方試したけどnox5.2.1.0とbluestacks 2.5.62.6296だとnoxの方が安定してる
このバージョンから全然落ちなくなってる
ブルスタの方がギロチン等で軽快に動けるけどキー割り当てがおかしくなって操作不能になることがあるしエラーダイアログもよく出る(他の使用者も同じ現象確認済み)
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-H90j)
2017/11/09(木) 09:34:47.31ID:GMovtTAua
NOXとその他エミュが明らからに内部グラフィック処理が違うのがわかる方法
AbemaTVいれて起動してチャット画面だしてみ?
チャット欄の文字が■になって正常にスクロールしていかない
NOXだけ明らかに普通に動く

これはエミュを作る上でAndroidをそのまま動かしてるなら通常はうごくはずなのに
内部で制限かけてる場合に起こる
要はeEmuとかブススタは内部でなにかやってる
プレーンな状態のAndroidに近いのはNOX
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-+eVz)
2017/11/09(木) 13:01:20.43ID:dJisYpIQ0
まぁ使い分けしかないわな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-7EX7)
2017/11/09(木) 14:01:28.02ID:tN2DyhyH0
Game of Thrones: Conquest出来た人いますか
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-vLjR)
2017/11/09(木) 14:22:53.76ID:0OjxX3hA0
Google関連のapkを導入してエラー吐いて止まること自体は止まったものの
ブラウザを開こうとするとエラー吐いてホームに戻される

誰か対処法教えてくれませんか?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa33-oWMR)
2017/11/09(木) 14:34:04.83ID:kkUcQkeDa
スタートアップで、普段使っているエミュレータと一緒に、初期状態のエミュレータが毎回起動されてしまい困っています

マルチインスタンスマネージャーには普段使っているエミュレーターが1つだけある状態
初期状態で生成される方のエミュの設定画面の「スタートアップで起動」にチェックも(当然ながら)入っていません
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-aJmU)
2017/11/09(木) 14:37:42.25ID:Pw/JXwlcp
>>438
どっちも最新版にしてるけどNOXは設定同じにしてもカクついて重いしたまにエラー吐くんよ、うちの環境だと。ブルスタはまだ使い始めたばっかだけど、書いてるようなエラー出てないんだわ。うちはwin10だし、環境に馴染みむエミュ使うに越したことないね。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-BqmY)
2017/11/09(木) 16:23:17.25ID:X7jlAPHK0
どちらかというと、NOXのが高速化のために色々やってピュアなエミュではない印象あるな。
リネージュやってるとブルスタのが3Dの再現性高いし、Android標準のOPEN GLでは落ちるゲームもある。
NOXのいいとこは、再現性や音は適当でも早く動くことなので、そこをもっと突き詰めて軽量モードとかつけてほしい
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-St0F)
2017/11/09(木) 16:25:20.24ID:SAcV3Bie0
兎ロボ、お前機械仕掛けの神かなんかなのか?
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-DB4R)
2017/11/09(木) 16:25:41.12ID:SAcV3Bie0
すまん誤爆
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-srM9)
2017/11/09(木) 16:50:39.87ID:8PvP9mNX0
公式が99%病の対策方法を掲示しているぞ

NoxAppPlayerが起動時99%で止まる不具合の修正方法
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/7cde2cf4ae3eb4240e12e9256905f03a
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-TPjW)
2017/11/09(木) 18:58:13.28ID:A1ZbATO10
warsongのアプデでログイン不具合修正ってあったから試してみたら
エミュだと80%で止まってたのがやっと修正されてゲームできるようになったわ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-TPjW)
2017/11/09(木) 19:01:44.63ID:+BRiqrYi0
nox5とxperiaでドラクエやってるんだけど切り替えるときにわざわざ機種変手続きしてるんだがしなくても良い方法ないかな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-2KgJ)
2017/11/09(木) 20:14:19.98ID:FEmnQgiJd
多重起動時のウィンドウサイズをフルウィンドウ以外の形で均一にしたいのですがサイズ指定等といった方法はありませんか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-TPjW)
2017/11/10(金) 00:34:36.75ID:D8cMrXbQ0
>>451
需要なさそうと思ってたけど必要な人もいるんだな
ちょっと前に専用ツールが公式から出てたんだけどいつの間にかリリース記事ごと消えてる
NoxPlayer Auto-Arrange Toolでググると紹介動画は残ってるね

フリーウェアで似たようなのは色々あるので探してみるといい
http://www.vector.co.jp/soft/review/winnt/util/se510818.html

(適当にググってWin10のWin+矢印ショートカット初めて知った…ちょっと楽しい)
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
2017/11/10(金) 01:00:42.20ID:LaTtMXfi0
>>433
日本語分かんないオバカサンか
グラフィックエンジンって何なのか分かってないシッタカか
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/10(金) 01:59:06.43ID:pWy1q/FB0
記録した操作アシスタントってテキスト編集出来たりしませんか?
記録した後に一部変えたい場合、大変で・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-2KgJ)
2017/11/10(金) 03:02:56.44ID:e94jOU1Ad
>>452
なるほど、自分の探し方が下手くそだったようで
助かりました、調べてみます
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-vb5l)
2017/11/10(金) 03:03:57.61ID:oFU1WMEk0
FGOが逝った
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-aI0v)
2017/11/10(金) 03:06:12.83ID:VZjk7yy/0
うちもFGO動かない・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-2HIz)
2017/11/10(金) 07:15:13.97ID:NLpnd/8K0
あーやっぱFGO対策されたのか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-srM9)
2017/11/10(金) 08:03:09.78ID:AiWPS+pT0
>>454

>>2にあるRecordフォルダのファイルを見てみれば分かるハズ
仕様が公開されていないので何が記載されているか?手探りで見出す以外方法がない
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-Ud84)
2017/11/10(金) 09:04:01.24ID:SzMm9N9za
阿鼻叫喚中
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&;fr=rts_top&aq=-1&oq=&ts=2378&p=NOX+FGO&meta=vc%3D
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-YR4H)
2017/11/10(金) 09:12:40.64ID:xarbGtt6p
>>454
出来るよ
ただそっちも割と面倒だからオススメしない
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-7EX7)
2017/11/10(金) 11:09:58.81ID:zJj8YXvk0
まーたFGO逝ったんか
アズレン運営みたいに黙認してくれよぉ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-sJj3)
2017/11/10(金) 11:40:00.03ID:4uECReFH0
アナムネシスプレイできるのか
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-eUVz)
2017/11/10(金) 15:15:12.05ID:wa223mxsM
>>463
SOAはタイトル表示まで行ったからあとはまかせた、1.5Gもデータあるのはちょっとな...
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-Z7lb)
2017/11/10(金) 15:47:27.90ID:8xTMTDld0
Noxで崩壊をプレイしてたんですがエレベーター開き時にフリーズするようになしました
色々試してみたのですが機内モード又はWifiをオンオフにすると一瞬動きます
通信が何か悪さしてるのかなと思ったのですが色々調べて弄ってみてもどうにも改善しません
ウィルスソフトはe-setセキュリティを使ってます
誰か解決方法分かる方いらっしゃいますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-2HIz)
2017/11/10(金) 16:27:21.34ID:xODRXEKZ0
>>465
こちらも昨日まで遊べてたのですが今日ログインしようとしたところフリーズ。
書かれている内容と全く同じ症状です。先ほど運営に問い合わせ送ったところです。
解決方法じゃなくてごめんなさい。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-+2U4)
2017/11/10(金) 17:42:11.11ID:Xkb13PYs0
>>462
まあエミュでできなくなった日が辞める日だったわけで・・・
いい機会ではある。最近手が回ってなかったし。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-adov)
2017/11/10(金) 21:51:49.50ID:897/Lk+90
最新版いれたけど、スクリーンシャットはそのままでワロタ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-fDwL)
2017/11/10(金) 23:34:25.68ID:EQCXh2ja0
認証が必要です。Googleアカウントにログインしてくださいって出るんだがもうログインしてるんだけどどうすればいいの?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-fDwL)
2017/11/10(金) 23:35:53.72ID:EQCXh2ja0
同期で問題が発生してたわ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-fDwL)
2017/11/10(金) 23:45:41.56ID:EQCXh2ja0
一回削除して入れ直したらできたわ
書き込む前にググるべきだった
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/11(土) 00:22:29.51ID:SJRsAlWr0
>>459
>>461
サンクス、こりゃ無理だw
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-JIcl)
2017/11/11(土) 01:31:34.29ID:g5+KGSHL0
>>443
スタートメニューのスタートアップに組み込まれてないかと
msconfigでスタートアップに組み込まれてないか確認
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-TPjW)
2017/11/11(土) 02:33:34.60ID:iDAhNoDs0
スクリプトそんな難しいことない…と思ったけどちょっと癖があるね

例としてある場所をクリックするとこんな感じに記録される
0ScRiPtSePaRaToR800|600|MULTI:1:0:633:411ScRiPtSePaRaToR2522
0ScRiPtSePaRaToR800|600|MULTI:0:6ScRiPtSePaRaToR2624
0ScRiPtSePaRaToR800|600|MULTI:0:6ScRiPtSePaRaToR2624
0ScRiPtSePaRaToR800|600|MULTI:0:1ScRiPtSePaRaToR2624
0ScRiPtSePaRaToR800|600|MSBRL:-2251492:56ScRiPtSePaRaToR2624

まず邪魔なScRiPtSePaRaToRは区切り文字(|)とみなす
0|800|600|MULTI:1:0:633:411|2522
0|800|600|MULTI:0:6|2624
0|800|600|MULTI:0:6|2624
0|800|600|MULTI:0:1|2624
0|800|600|MSBRL:-2251492:56|2624

区切り文字ごとに…
1番目は0固定と思っていい(※1)
2,3番目は記録した時の解像度
4番目がコマンドで
「MULTI:1:0」はタップ開始(マウス左ボタンを押す)、続けて「633:411」がタップ位置
「MULTI:0:6」はタップし続ける(これが1つもないと操作早すぎてタップを認識できない場合がある)
「MULTI:0:1」と「MSBRL:-2251492:56」(※2)はタップ終了(マウス左ボタン放す)
最後はミリ秒で記録時のタイムスタンプ=再生時の操作タイミング

つまり上記例は押して(押し続けて)放すを記録開始から約2.5秒(〜2.6秒)の時点で行ったということ

※1 テキストボックスにキー送る時に1を使う
※2 「MULTI:0:1」と「MSBRL:-2251492:56」は一応セットにしておく
   後者の変な数字は環境によって変わる

ググれば他のコマンド(例えばキーボードのa押すとか)も出てくるけど、まぁゲーム操作位ならタップだけでいいんじゃないかな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-qnSm)
2017/11/11(土) 04:19:55.08ID:oei4mNOw0
インストールして起動しようとしたらコンポーネントの設定に失敗しましたって出て起動出来ないんですが何が原因なのでしょう?
ウイルスソフト無効にしても同じメッセージ出てきて起動出来ません。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM73-6No3)
2017/11/11(土) 12:29:39.14ID:LY1hx3DFM
もうFRep使えよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-Kplx)
2017/11/11(土) 14:24:04.86ID:stNLd66U0
17歳JKなんだけどリネレボ 放置するなら5.2.1.0と5.2.0.0どっちが安定してる?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
2017/11/11(土) 15:10:17.17ID:ze4ywsiL0
17歳とかJKとか関係ないこと書いてる時点でウソ丸出し
なのでキモオタ野郎には教えてやんない
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-WRnI)
2017/11/11(土) 15:45:25.84ID:YZuNfZlC0
Windows10でbios開けないんですが何か良い方法ありませんか?
何回やってもダメでした
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-AgpC)
2017/11/11(土) 15:59:28.41ID:EC9nRuX10
なんでここで聞くの馬鹿なの?スレタイも読めないメクラなの?ただの自己中か?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-WRnI)
2017/11/11(土) 16:09:45.06ID:YZuNfZlC0
nox使用したいのでvtを確認したいです
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-f63z)
2017/11/11(土) 16:13:35.74ID:9CnIY8Dm0
Windows10とBIOSは関係ないだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-JIcl)
2017/11/11(土) 16:13:50.40ID:k2y1u6LP0
CPUの型番を検索すればよいのでは
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-eses)
2017/11/11(土) 16:13:56.74ID:EQRlVtKsa
リネレボで、チャットをたくさん打ち込むと落ちやすいような気がするのですが
他の人どうですか?
ハングアップっぽくなって
文字入力のダイアログがたくさん出てくるんですが、それ解消する方法無いですかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-eUVz)
2017/11/11(土) 17:36:09.38ID:sJu87J+6M
>>481
確認だけなら"virtualchecker"でグーグル先生に教えを請え
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-StCZ)
2017/11/11(土) 17:51:07.63ID:iDAhNoDs0
>>481
Windows10ならUEFIなのかな
起動方法がちょっと面倒になってて知らない人も多い
Windows 10でUEFI (BIOS) 画面を起動する手順
とかでググってみて
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-WRnI)
2017/11/11(土) 18:01:32.03ID:YZuNfZlC0
皆さんありがとうございます
bios出来ました
noxを起動までは良いのですがアプリのアップデートをすると重いのか進みません
高級設定も変更してます
Windows10
i7-4770
RAM8G
GPU GTX750Ti
何故重いのか全く分かりません
改善策あれば教えて下さい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-pLBo)
2017/11/11(土) 18:06:01.07ID:V56cHWAB0
>>487
noxの神アプデを待つしかないでしょ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-Kplx)
2017/11/11(土) 18:42:20.96ID:stNLd66U0
17歳JKだけどネットワークブリッジモードをオンにすると幸せになれるらしいよ(^з^)-☆
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-ySnM)
2017/11/11(土) 20:57:39.42ID:SiaFTFBD0
ブリッジモードw

親機のルータ機能(パケットフィルタ、ポートマッピングなど)は停止されます
悪質サイトブロック機能は使用できません

その結果いわゆる踏み台にして海外からのアクセスの中継点になったり
悪意のある攻撃に加担して捜査対象になるかもしれませんね

android端末を経由する場合はプログラムは検査され
安全性はあるていど担保されてますがエミュ環境では
自己責任ですので危険性の指摘をしておきます。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
2017/11/11(土) 21:17:43.55ID:ze4ywsiL0
>>479
BIOS開くのにOS関係ないから
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-WRnI)
2017/11/11(土) 22:37:17.59ID:gNUI5zV3p
>>491
お前いつの話してるの?
大分遅いねん
いきりたかったの?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-Ud84)
2017/11/11(土) 23:02:11.23ID:aQmTZrP+a



今、NOXの作者が声出しで生放送してるぞ
やっぱ日本人だろ?

こいつがすべての元凶だ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
2017/11/11(土) 23:03:07.40ID:ze4ywsiL0
>>492
491-479=いくつか分かる?
若しくは479の投稿日時読める?

それができるようになったら、いつの話してるか分かるようになれるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-+NaP)
2017/11/11(土) 23:38:19.20ID:fpnDtE2p0
すぐ上のレスにBIOS画面開けましたって書いてるのにそんなレスするからだろ。アホなのか。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-TPjW)
2017/11/11(土) 23:53:37.56ID:iDAhNoDs0
>>490
Noxのブリッジ接続はホストPCの属してるネットワークにNAT変換なしに繋がるだけでルータの機能には影響しないかと
ブリッジ接続にするとNox同士、もしくはNoxとホスト双方がLANで見えるようになる
もちろん1つのPC内のNox複数でも、LAN内にある別PCのNoxからでも
(普段はNoxそれぞれがNAT変換してるのでNox->ホストだけは見える)

メリットとしてはLAN内で直接繋がるようになるので、一部のゲームのマルチプレイが快適になったりファイル共有したりできる
ちなみにネットワーク上にDHCPサーバがなかったりしてIP被りが発生すると面倒なことになる(大体はルータにあるけど)
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-0Sua)
2017/11/12(日) 00:02:05.13ID:6gYRR9EE0
うちのボロPCだとこれでゲームとか殆ど無理そうだったが、これ最低でもCPUどのくらい必要?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-+eVz)
2017/11/12(日) 00:04:34.35ID:1LqleR2r0
複数窓しようとしなければそこまで高くないぞ
複数窓する予定ならそれなりの環境整えろ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-TPjW)
2017/11/12(日) 00:05:26.61ID:Taszv6io0
>>497
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/e38e69e71fadf651cf0585e13ed68664
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-0Sua)
2017/11/12(日) 00:15:07.43ID:6gYRR9EE0
ありがと
最低限はある感じだけどやっぱそのくらいか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/12(日) 16:00:41.91ID:W9Hmly8a0
>>493
ん?しっかり見てない証拠だね
今見てみたけど配信者はnoxを英語から日本語にするお仕事とバグ報告をしているって言ってるけど?
アプリの作成は海外の会社で日本にいながらそこに雇われてやっている日本人のようだ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-b9yR)
2017/11/12(日) 16:19:28.56ID:xUZGX+b90
このスレのアウアウエーは害児だから
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-TPjW)
2017/11/12(日) 20:55:04.70ID:c/6iIzD+0
backupコマンドでバックアップを取ると1kbのファイルしかできませんが、正常に行えている方いますか?
adbのバージョンが1.0.36だと正常に動作しないとの情報があったので1.0.31にしましたが同じ現象です
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-srM9)
2017/11/12(日) 21:20:12.70ID:ff8wvPjd0
abd backupコマンドを用いて
特定のアプリだけバックアップするのかな?

実際のコマンドラインを晒したほうがレスは付きやすいと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-TPjW)
2017/11/12(日) 21:33:47.15ID:c/6iIzD+0
はい、特定のアプリのみバックアップです
コマンドは以下です
nox_adb backup -obb バックアップしたいファイルのパッケージ名

USBデバッグをONにして、バックアップ時にパスを設定すると成功しやすいとの情報も見たのでパス設定しましたが成功しません
一番良いのはアプリのディレクトリをコピーして保存するのが簡単なのですが、それだと復元した時にアプリが起動しなかったので...
noxの機能の端末バックアップだとアプリは起動するのですが、容量が大きくなるのが問題でどうしたもんかと
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-sJj3)
2017/11/12(日) 21:51:38.28ID:SsY5iBB90
ポケモンゴーって動かないの?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-lB0v)
2017/11/12(日) 22:12:45.96ID:6CVSHJiZ0
>>505
-obbというオプションが無いのでバージョンが違うかもだけど、こちらの環境(3.8.2.0)では
nox_adb backup [-f バックアップ後のファイル名] パッケージ名
でバックアップしてる

-fとその後のファイル名をはずすとbackup.abで出力されたような
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-TPjW)
2017/11/12(日) 23:22:35.56ID:c/6iIzD+0
>>507
5.2.0.0と3.8.3.1で-obbオプションを外したりroot権限外したりして試しましたが
1kbのabファイルが生成されるばかりで成功しませんでした
明日にでも3.8.2.0で試してみます
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-+2U4)
2017/11/12(日) 23:58:43.50ID:s+QOQ7Ec0
>>508
fgoだとすると、うちのnox環境だと勝手にセーブデータ消されてたんだよね。
特に何もしてないのに。
authsave.datがあるかどうか確認したほうがいいかも

そこまでエミュレータが憎いのか
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-TPjW)
2017/11/13(月) 00:19:04.77ID:MLPlHxIs0
>>509
DQRです
データが消されているということは無かったです
他のアプリでも試してみましたが1kbのファイルが生成されました
環境の問題かもしれません
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-sJj3)
2017/11/13(月) 00:44:38.68ID:Wt6qdXAg0
>>510
Nox使ってないので他のエミュレータの話(Andy)で悪いけど同様にadb backupが動かなかった

で、対処療法ではあるんだけど
adb shell adb backup -f /storage/sdcard0/hoge.ab オプション適当 com.example.hoge
adb pull /storage/sdcard0/hoge.ab
adb shell rm /storage/sdcard0/hoge.ab
で誤魔化したことはある(Android端末内のadbコマンドでbackupする)
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-Ud84)
2017/11/13(月) 05:23:48.43ID:mYYVXr/00
スパイウェアが殺せなくなったNOXはもう存在価値がないな
このごみ使って課金してる奴はさすがにいないだろうけど
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-Ud84)
2017/11/13(月) 05:57:22.12ID:tDYx1zMD0
noxやめてブルスタにしたわ
久しぶりにインストしたけどかなり快適になってるな
noxに比べてダメなところもあるけどゲームが動かないんじゃしょうがない
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-Ud84)
2017/11/13(月) 06:07:25.42ID:0Wdlyh+/0
スパイウェアのないブルスタのほうがましだろうな
あれもゴミだけど
515507 (ワッチョイ 7fad-lB0v)
2017/11/13(月) 07:26:35.44ID:4YmqIenl0
>>510
DQRはバックアップ無効にされてるかも
試してみたら同じようにバックアップ失敗した
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-vLjR)
2017/11/13(月) 07:35:36.45ID:ogU8vS8x0
ブラウザ起動すると「問題が発生したため〜」と表示されて落ちてしまいます。
おそらくGoogleアカウントが同期出来ていないことが問題だと思うのですが
アカウントマネージャーやらサービスフレームワークのapkを入れてみても動かない

こんな状況で何か心当たりある方いますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/13(月) 07:56:56.40ID:tBs2gcDf0
糞環境乙
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-Ud84)
2017/11/13(月) 09:32:48.69ID:w3UH3eaXa
NOXはリネージュとアベマTV専用
それが正常に他でも動くなら速攻うつってこのソフトを通報するレベル
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/13(月) 09:54:29.93ID:tBs2gcDf0
noxとbluestacksではandroidエミュの根本ロジックは同じ物を使っていて
色々なバグがあるけどほとんどはそこが問題だってさ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-EzKS)
2017/11/13(月) 11:56:09.56ID:qceFMZg2H
>>518
abemaTVとかPCで見た方が良くない?
録画とかしてるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM23-7qvE)
2017/11/13(月) 12:15:01.85ID:Dyote9dDM
>>501
あの滅茶苦茶日本語ってボランティアの中国人じゃなくて日本人が金貰ってやってるんかいな(´・ω・`;)
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/13(月) 12:22:48.87ID:tBs2gcDf0
>>521
頭悪そうな大学生だししょうがない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-+2U4)
2017/11/13(月) 12:57:16.38ID:ohL9xAGd0
スクリーンシャットが日本人?うせやろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-XysI)
2017/11/13(月) 13:02:04.22ID:A+jHX0mU0
スクリーンシャットをダンロードしていくぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-cd7v)
2017/11/13(月) 13:07:38.83ID:s70NYEGH0
日本語が少し使える中国人
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-TPjW)
2017/11/13(月) 17:38:29.69ID:68Es2DIs0
fgo復活?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-JIcl)
2017/11/13(月) 17:39:59.42ID:62S/yg920
fgo起動しますね
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-2HIz)
2017/11/13(月) 18:16:15.61ID:eUP1apgb0
nox側のアプデじゃないってことはfgoがプロテクト外したんか?
運営が心を入れ替えたってことはないだろうから偶然阻害されてたのか
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-vLjR)
2017/11/13(月) 18:40:53.07ID:mCAUnQqG0
Nox使って音楽聞き放題アプリ(FC2のMusicZ)で取り込んだMP3音楽が、PCのフォルダで確認できなくて困ってるんですけど、
どうやったらPCで確認=PCに取り込むこと ができますか?教えてください。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6a-Ck3G)
2017/11/13(月) 20:57:34.87ID:9u869OJA0
なんだか急にNoxが安定するようになった
ここ一週間エラーでフリーズ一度もしていない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6a-Ck3G)
2017/11/13(月) 20:57:53.84ID:9u869OJA0
あ、ちなみにバージョンは5.2.0.0
532名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-1+2r)
2017/11/14(火) 09:00:20.41ID:HCiKJuWuM
普通に共有フォルダに入れるだけじゃないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-KLCy)
2017/11/14(火) 15:47:07.33ID:VdJGIg6ed
Noxが応答なしになる時PCがフリーズしてモニターが真っ暗になることがあるけど対策ないかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-b9yR)
2017/11/14(火) 15:55:09.78ID:YqUVSldT0
NOXでFGOできるんならやるけどいつ閉めだされるか分からない現状とか無理すぎる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-syxC)
2017/11/14(火) 16:03:17.06ID:23Dc52U90
nox起動したら セキュリティツールがNoxから外部に通信はじめたみたいでブロックしたんだけど。
これ安全なの?

ログ
時間;URL;状態;アプリケーション;ユーザー;IPアドレス;SHA1
2017/11/14 11:09:13;https://t.appsflyer.com;内部IPブラックリストによりブロック;C:\Program Files (x86)\Bignox\BigNoxVM\RT\NoxVMHandle.exe;user-PC\user;34.252.31.39;8CD302AB39CFEBCAE0D519FBAE00A2B6A5404CD7
2017/11/14 11:09:14;https://34.252.31.39;内部IPブラックリストによりブロック;C:\Program Files (x86)\Bignox\BigNoxVM\RT\NoxVMHandle.exe;user-PC\user;34.252.31.39;8CD302AB39CFEBCAE0D519FBAE00A2B6A5404CD7
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-TPjW)
2017/11/14(火) 16:11:34.26ID:/5hUCFia0
そのログをここに貼り付けることに比べたら100倍安全
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc2-aIjQ)
2017/11/14(火) 17:00:55.80ID:OGJ7Q0/Z0
最近有名なようだけど、ウイルスとかは大丈夫?
後VirtualBoxの機能使ってたりしてない?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-ySnM)
2017/11/14(火) 17:14:46.69ID:1NnbVwG90
なんか5.2にしてから画面が真っ暗になって音だけ鳴ってることが増えたんだが

これやっぱなんかウィルス入ってないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-EzKS)
2017/11/14(火) 17:16:15.17ID:w4mXXK+FM
そんなに心配ならGoogleアカウントをnox専用にして
2段階認証とPayPal経由の決済にすれば良いのでは?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-b9yR)
2017/11/14(火) 17:20:51.56ID:YqUVSldT0
ウイルス入ってるとしたらお前のPCだけなんだがw
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/14(火) 17:21:54.60ID:6twdPrN50
>>538
directxからopenglにすれば起こらない
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-hQHN)
2017/11/14(火) 17:27:13.13ID:8Way/UutM
今5.1使ってるんだけど、5.1残したまま5.2インストールして使える?
相性とか確認したいので、今のは消したくない
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-gawo)
2017/11/14(火) 17:39:48.15ID:sXU6fVt60
>>439
これ使うしかねーな。他あやc
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-vLjR)
2017/11/14(火) 19:52:12.49ID:+vjBTfb/0
529ですけど、誰もわかる人いないんですね。ありがとうございました。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-sJj3)
2017/11/14(火) 20:12:31.31ID:K3EN9n210
初歩的すぎて答えないだけでは
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-b9yR)
2017/11/14(火) 20:15:51.00ID:YqUVSldT0
半ギレで笑った
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-sJj3)
2017/11/14(火) 20:55:24.74ID:RCTPKIGR0
>>544
            「 ̄ `ヽ、   _____
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-ySnM)
2017/11/14(火) 20:57:04.06ID:I/hzn54B0
普通に532に回答書いてあると思うけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-ySnM)
2017/11/14(火) 21:30:15.07ID:XEs3GnpV0
大体でいいので意見もらえると嬉しいです。
4窓でゲーム起動しています。するとCPUが95%くらいになり重いです。
2年前のアプリですから負荷はそれほどでもないと思います。
Intel Core i3-7100 2コアです
VGAもCPU内蔵でやってもらっています

なのですが、CPU交換とVGA増設はどっちのほうが効果ありますか?
メーカー保証が丸1年残ってるので
VGA増設でCPUの負担が大幅に減るならそちらのほうがいいです。
CPU変えないと改善が見込めなさそうなら1年待とうと思います
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-ySnM)
2017/11/14(火) 21:34:19.36ID:XEs3GnpV0
メモリ 20GB
NOX Ver5.2.1.0
です
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-EeHa)
2017/11/14(火) 22:20:33.19ID:kPemVLr2M
2コアで4窓起動してるのに重いからグラボ増設ってネタかマジなのか判断に困る
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-eErU)
2017/11/14(火) 22:29:06.90ID:TQCyOQw7p
別に1窓1コア割り当て必須では無いがな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-sJj3)
2017/11/14(火) 22:33:57.36ID:K3EN9n210
グラフィック依存はPCゲーム程高くないのでグラボはあまり要らないです
980TiだとGPU使用率は5%未満
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-f63z)
2017/11/14(火) 22:39:55.75ID:/CXqmfL/0
CPUが一番大事だよな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-ySnM)
2017/11/14(火) 22:42:06.25ID:XEs3GnpV0
そうですよね ありがとうございました
lenovoの投げ売り2万で買ったのでCPUが貧弱です
設定いじったら80〜90%になり前ほどカクつかなくなったので
このままいって後々に8コアにでも換装しようと思います
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-ySnM)
2017/11/14(火) 22:44:50.90ID:XEs3GnpV0
4
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-+eVz)
2017/11/14(火) 23:15:09.23ID:yVYwDZBO0
窓増やすんなら確実にコア多いCPU選んだほうが良いわな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-+eVz)
2017/11/15(水) 01:22:49.91ID:acCmqbbU0
2万てメモリだけでも余裕で元取れるな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/15(水) 01:26:57.35ID:C0+O69OC0
2万のPCでメモリ20Gわろた
4スロットだと思うけどどんな内訳だよwww
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-+Yau)
2017/11/15(水) 01:40:35.94ID:A+UDDpjtd
真面目に話すとBluestacksはGPU使って高速で動かすようになったから、グラボがあるならそっちのがいい。
最近のPCならオンボードのやつでも高速。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-Ud84)
2017/11/15(水) 09:46:41.01ID:XHNHy/7oa
おしえて。CPUがi7の4コア(8スレッド)なんだけど
NOXってコア数-1設定がいいってきいた
設定は「8-1=7」が正解?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-ySnM)
2017/11/15(水) 09:58:59.93ID:TpTIg6yv0
ほとんどのPCはタスクマネージャー開いてCPUの使用率が80%程度なら余裕
100%に振れると遅延したりカクツキがでる
リソースモニターでメモリー使用量なども監視して
自分のパソコンがどの程度まで耐えられるか精査できる
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-TPjW)
2017/11/15(水) 11:24:02.78ID:agS9Xl8d0
タスクマネージャでCPU80%だと4コア中3コアとかが100%になってることも多いんじゃ・・・
CPU使用率もリソースモニタでコアごとに見ないと
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-u7Av)
2017/11/15(水) 12:31:51.12ID:Z0NKheAZp
何故にリソースモニタ?
タスクマネージャーで論理プロセッサ表示にできるよ

最大の設定は「物理」コア未満推奨だけど、設定したからってそのコア数だけ使用率100%になるわけでもないし、3コア以上はむしろ重くなることもある
(何度も書いてるけどnoxへの割り当て設定ではなく、その端末が何コアかという設定)
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-Ud84)
2017/11/15(水) 13:30:29.95ID:XHNHy/7oa
NoxPlayer.JP
@noxappplayer_jp
Noxご愛用頂き有難うございました。

あぁ・・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-f63z)
2017/11/15(水) 14:23:00.90ID:3eoxPOWq0
それ単に日本語がちょっとおかしいだけじゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-rR6S)
2017/11/15(水) 14:51:31.38ID:MeiZd9+g0
カビーのi3使うくらいならハス以前のi5以上使ったほうがいいってこと?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-syxC)
2017/11/15(水) 15:54:31.59ID:2pGwpGW40
i3 2120
8GB RAM
これでグラボ無しでNOXしてるんだけど、結構色々と限界よね・・・
グラボつけても恐らくCPUがゴミだからサクサク動くって事は無いよね
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-srM9)
2017/11/15(水) 19:13:29.59ID:gEbQET//0
>>568
PCのスペックだけ記載して
何を実現したいのか記載しない

アホなのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-syxC)
2017/11/15(水) 19:55:26.35ID:2pGwpGW40
>>569
すまん、リネレボ2
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-eZqj)
2017/11/15(水) 21:10:21.27ID:0whTgW+ua
設定変更して保存&再起動しても変更が反映されず困ってます
再起動の必要のない変更箇所でも同様です
どうすればいいのでしょうか?どなたかご教授願います
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
2017/11/15(水) 21:22:58.50ID:GZavq4cM0
>>571
Noxの設定の話なのか
Nox上のアプリの設定の話なのか
エスパー以外でも分かるように書くべき

Noxのバージョンも重要な要素だし
どの設定なのかとか具体的にな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-eZqj)
2017/11/15(水) 21:47:48.85ID:1CtsHSAK0
>>572
ありがとうございます
ver5.2.1.0の歯車アイコンで出るnox自体の設定です
システム設定全てオンオフして試してみましたが再起動すると初期設定に戻ってしまいます
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ySnM)
2017/11/15(水) 22:10:03.55ID:C0+O69OC0
保存ボタン押して暫く待つと保存完了のダイアログが出る
それ待ってないだけだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-TPjW)
2017/11/15(水) 22:50:25.00ID:77eEBs0m0
>>573
Nox起動前にマルチドライブから変えるとどうなるの
分かりやすいもので言えば画面サイズとか

勘だけで言えばHDDがいっぱいで保存できないとかかなあ
その場合は保存失敗と出てほしいけどね、そういえば保存ボタン押したときに保存成功とか再起動後に有効とか出てる?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-eZqj)
2017/11/15(水) 22:59:21.78ID:7du6qYnIa
>>575
マルチドライブからでも同じです
設定&再起動ボタンをクリック後に自動で落ちてそのまま再起動されます
その間成功や保存完了的なアナウンスは出ないんです
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-TPjW)
2017/11/15(水) 23:21:12.05ID:77eEBs0m0
>>576
マルチドライブから起動した後じゃなくて、「起動していません」の状態で設定(歯車)だよ?
何かしら変えて「設定の保存」押したら設定が更新されましたと出る(起動中なら再起動後に有効と出る)

HDDの残容量が大丈夫なら、本来あり得ないけど二重に起動しているのかな
タスクマネージャーから「Nox」からで始まるものと含むもの(BigNoxVMとか)全部落とすかPC再起動
まぁあと今更だけどウイルス対策ソフトでサンドボックス機能のあるものは適宜無効に
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-3r/m)
2017/11/15(水) 23:38:49.66ID:qE2TfJD80
誰かmacでNox使ってる人で、ピンチアウトやピンチインの方法知らない?
cmdやctrlでのスワイプではダメだった
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Hf6+)
2017/11/16(木) 00:19:30.19ID:n9uJ7sq5a
>>577
はい、マルチドライブで起動していない状態で歯車から画面比率やヘルプバルーンの有無などどれに変更かけても反映されずに起動します
PC再起動もダメです
タスクマネージャーはまだ試してないのでやってみます
色々検討頂きありがとうございます
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-RjUU)
2017/11/16(木) 00:23:14.25ID:p0VUiKmH0
>>578
macかよ
windowsならctrl+ホイールでいけたが
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a2-+hmp)
2017/11/16(木) 00:38:10.97ID:Bc6UI48t0
>>578,580
窓は標準でショートカットあるんだ
何やっても無理だったからピンチ操作必要な時はキー設定してるわ
使い勝手あんまよくないけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-67K/)
2017/11/16(木) 01:03:15.99ID:4lXRcw9M0
>>580,581
そっかー。やっぱ林檎アレだなー。thx
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-GXP8)
2017/11/16(木) 01:43:32.50ID:WpqBb7QA0
Ctrl/Cmd+上下もないの?
マウスポインタの位置だからあんまり使い勝手は良くないんだけどね
ちなみにCtrl+ホイールはマウスというかスクロール量の設定次第ではちょっと多めに転がさないと反応しないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c2-dUYE)
2017/11/16(木) 04:40:02.42ID:AQojVdy60
いままでは問題なく使えていたのですが仮想キーが一度仮想キー設定のボタンを押さないと反応しなくなりました
同じような現象や対策を知っている方いればぜひご教授お願いします
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c637-VFQ0)
2017/11/16(木) 10:54:49.49ID:ZgeuqPIh0
>>584
Q+1押せ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-0Kam)
2017/11/16(木) 19:57:18.77ID:iBF7bwwQ0
NoxPlayer5(Ver6.0.0.0)きてるぞ
のりこめー
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f8-IKRN)
2017/11/16(木) 20:01:42.72ID:YtFq6Ml40
CPU:i7-6700K
メモリ:32GB
設定はCPU4のメモリ2048、OpenGLでやってるけどパワプロアプリが実機と比べて遅すぎる…
何か原因あるんだろうか…
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-dUYE)
2017/11/16(木) 20:05:07.14ID:AFhwCL/s0
変更点は?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8239-GXP8)
2017/11/16(木) 20:10:57.51ID:DYBS4iGy0
乗り込む前にバックアップとっておかないとな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e5-RjUU)
2017/11/16(木) 21:29:11.16ID:C0lj/XU90
更新日時| 2017年11月16日

シミュレータエンジンの大幅なアップグレード、メモリ消費、ネットワーク速度、ゲームの流暢さ、画面の表示、オープンの数が大幅に改善されている;
・新しいリビジョンを開くには、新たな構造の量を増加させることで、バッチを開くためにコピー、グリッド/自動対角配置は、最も強いマルチスプレッダーを作成するために、シミュレータなどの機能を開いて検索するように設定されています。
・マルチオープン動作同期機能を追加。
・Android5.1システムを追加し、マルチオープナーを追加できます。
・キーボード操作などのコア機能に関する追加のチュートリアル。
・補助シミュレータのコピー、削除、バックアップ、インポートコマンドライン。
さまざまなエラーを解決し、シミュレータのスタックやクラッシュの問題を引き起こす可能性があります。
・OpenGL3ゲームの完全サポート
ゲームの互換性を修正
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-RjUU)
2017/11/16(木) 22:29:46.57ID:4LfQshXP0
俺環だと不具合まみれ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/16(木) 22:54:57.45ID:7yG6uaeY0
6.0.0.0入れてみたけどうちはまだこれといった不具合出てないな
もうちょっと動かしてみないとホントに出ないのかはわからんが
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/16(木) 23:07:36.97ID:7yG6uaeY0
今試しにandroid5.0?5.1?の新しいエミュ追加しようとしたらDL始めたんだけどなんぞこれ
もしかして.vdiだか.vmdkだかのファイル新たに拾ってくるって事なのか?これ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/16(木) 23:11:06.63ID:7yG6uaeY0
/Nox/bin/data/にsystemとsystem5ってフォルダ出来てるからそんな感じだな
system5の方開いたらまだ何もファイル入っとらんかった
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-fodm)
2017/11/17(金) 01:43:07.86ID:tSGwdqfgp
android5.1でライバルズ起動せんわ
出来る人居たら教えて欲しい
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19f-kjAN)
2017/11/17(金) 01:54:10.80ID:nxXSx/C70
安定するまでアプデ待った方がよさげ感あるな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-dUYE)
2017/11/17(金) 02:32:22.89ID:b32qjQbs0
Noxの携帯型番によって動作に影響しますか?
ミトラスフィアというゲームをやってるんですが色々試しても特に動作に変化がなかったのであまり関係ないのでしょうか
リネレボだとLenovoとHUAWEIが推奨されてますが
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/17(金) 03:15:28.10ID:YbfW6n570
>>597
君がやってるゲームに関しては知らないけど
グリーとかモバ7なんかのパチンコゲーだと機種型番によりで起動しないってのはある
実際にはエミュ上で普通に動くアプリなのに型番だけで動くか動かないか判断されてる
だから、他ゲーでも同じようなことがあっても不思議じゃないとは思うよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-dUYE)
2017/11/17(金) 04:07:29.86ID:b32qjQbs0
>>598
動くゲーム動かないゲームがあるだけで動作そのものに影響はないという認識でいいでしょうか
携帯型番によって軽くなったり消費メモリが少なくなったりというようなことはないと
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-dUYE)
2017/11/17(金) 07:00:45.99ID:PkTu8NnX0
あの、ポケモンゴーは動かないんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-GXP8)
2017/11/17(金) 08:55:08.24ID:SnvP7B+W0
NOX終了時にCPU使用率100%に数秒なるのはなぜだろう

NoxPlayer 5.1.0.1
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-dUYE)
2017/11/17(金) 12:09:17.84ID:b32qjQbs0
数ヶ月前にNox入れたんだけどNoxは自動更新じゃないんだね
今バージョン5.0.0.1なんだけどどのバージョンが1番安定してるんだろうか
現状それほど困ってないなら安易にバージョンアップすべきじゃないかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-iCeq)
2017/11/17(金) 12:33:39.88ID:atnbJiIA0
現状で安定してるならそのままの方がいい
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/17(金) 13:06:53.68ID:YbfW6n570
>>599
型番によりで消費メモリが、とかそういうことはないんじゃないかな

>>601
終了処理でNoxVHandle.exeとかNoxVMSVC.exeとやりとりしてるからじゃね
書き込みしてんのかどうかは知らんけど
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-RjUU)
2017/11/17(金) 13:32:01.55ID:PiYUMIyj0
なんかドラクエライバルズ出来なくなってない?
本当にスクエニ製は短い命だったな
すぐ規制される
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-TpPs)
2017/11/17(金) 13:37:26.31ID:4iaBfDIA0
root切ってみ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-RjUU)
2017/11/17(金) 13:42:08.60ID:PiYUMIyj0
>>606
あ、出来た
愛してるチュッ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd72-GXP8)
2017/11/17(金) 14:58:06.91ID:xMoVzeGm0
マルチインスタントマネージャーで削除しても容量が増えないのだけれどどうすれば完全な削除できますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/17(金) 17:30:26.75ID:YbfW6n570
/Nox/bin/BigNoxVMS/ にNoxとかNox_1とかあるフォルダが本体
ただ個人がどういう順序で追加削除したのかはわからんので
自分がどのフォルダの分を削除したのかわからない限りは博打になるな
それでもよければそこのフォルダ適当に消せばいんじゃない
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/17(金) 17:31:44.24ID:YbfW6n570
おっと、/Nox/bin/BignoxVMS だった
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RuWE)
2017/11/17(金) 18:21:39.25ID:nUektgdg0
新しいバージョン使ってみて何か良くなった感ある?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-gipO)
2017/11/17(金) 18:49:18.96ID:iJqtgWNi0
メモリリークが直った気がする
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-RjUU)
2017/11/17(金) 18:56:18.55ID:EGDlvOdU0
CPU使用率がかなり減ったぞ
上書きインストールの時はだめだったが
すべてやり直したら軽くなった
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/17(金) 19:04:46.44ID:Xmo1bXHS0
ググったらいつの間にかVer.6に上がっていたな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-RuWE)
2017/11/17(金) 19:09:48.35ID:eKP1mQdAa
>>613
未だにクリーンインストール>上書きインストール
とかいう都市伝説信じてる人がいるとか
アーキテクチャ理論が数十年前で頭とまってるだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-iCeq)
2017/11/17(金) 19:14:04.38ID:atnbJiIA0
まーたはじまった
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-dUYE)
2017/11/17(金) 19:15:50.83ID:I0Be6TBw0
オタクは知識披露君が多すぎる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a935-IKRN)
2017/11/17(金) 19:18:25.48ID:pFY2nLZp0
ダンジョンサクチャレあったら役割4種ボーナスとかあるかな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/17(金) 19:18:41.26ID:Xmo1bXHS0
Ver.6に上書きインスコしてみたけど今のところ何の影響は出てこないか・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a935-IKRN)
2017/11/17(金) 19:19:29.43ID:pFY2nLZp0
スレ間違えました、ごめんなさい
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RuWE)
2017/11/17(金) 19:20:41.14ID:nUektgdg0
なんかアズレンの動作が凄く遅くなった
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/17(金) 19:29:29.90ID:Xmo1bXHS0
クラッシュオブクランをアンインストールしたはずなのに前のデータが残って出てくる。
最初から始めたいのになんで?意味わからん・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a17d-dUYE)
2017/11/17(金) 19:56:20.13ID:Do5RxVdZ0
>>622
端末情報がサーバー側に残ってる
端末情報を書き換えるか新しくエミュレータ作り直しましょう
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827c-RuWE)
2017/11/17(金) 20:02:11.93ID:qLD9YE3H0
Nox画面上で右クリックすると、マウスカーソルがNox画面の外に出て
戻らなくなるんだけど、これは何故だかご存知の方はいらっしゃいますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RuWE)
2017/11/17(金) 20:11:28.99ID:nUektgdg0
全部入れ直したらアズレンめっちゃ滑らかになった
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RuWE)
2017/11/17(金) 20:14:51.32ID:nUektgdg0
ゲームの音がプチプチ切れなくなって良いなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/17(金) 20:17:04.27ID:Xmo1bXHS0
>>623
データキャッシュしたら最初からにできたので解決
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-JAgm)
2017/11/17(金) 21:39:18.00ID:UNmg8fvN0
ログインしましたか?
電話番号の追加
ってやつ出さないようにしたいんだけどどこで設定できる?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/17(金) 21:57:37.82ID:vwrAdCTV0
6.0出たのか、Ver6は気になるしもうちょっと人柱の状況見てから挿れるかな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-RjUU)
2017/11/17(金) 22:04:14.54ID:EGDlvOdU0
Ver 5.?のときNoxVMHandle CPU使用率16%くらい
6上書きインストール 24%
クリーンインストール後 5.5%
よーわからんが満足してる
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-RDHY)
2017/11/17(金) 22:07:24.67ID:K0xmijg50
仮想キーの設定を保存しようとすると、仮想キーの位置を確認しますとか注意書きが出て設定がリセットされるのなんだこれ。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/17(金) 22:35:32.68ID:Xmo1bXHS0
googleで自分の垢作ったらなんか「本人確認の実施」とか訳解らんものがでてくるわおまけに
電話番号入力とか関係ないだろこれ!PCでNOXをやってるのになんで番号入力とか出てくるんだよ?
ふざけるなよ・・・・・・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-GXP8)
2017/11/17(金) 22:51:06.47ID:SKlwWUQW0
>>632
あえてマジレスすると、そうやって抑止しないと
・架空のアカウント作り放題
・なりすましし放題
・ボットで量産し放題

そんなものにGoogleのリソースが割かれるのはデメリットでしかない、Googleにとっても一般的な利用者にとっても
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ab-OnN+)
2017/11/17(金) 23:55:26.93ID:1Amdl9QE0
システム設定のディスクスペースの掃除を行ったら、掃除したエミュレーターだけ99%から起動できなくなってしまいました。
過去スレを調べるとIMEIとモデル番号によってデータを管理してるゲームもあるとのことですが、IMEIとモデル番号が記録されているファイルがどれかわかる方教えて頂けないでしょうか。。
logやini等を調べてはいるのですがそれっぽい記述が見当たらなくて。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-JAgm)
2017/11/17(金) 23:59:22.82ID:SKlwWUQW0
>>634
logでもiniでもなくdatabaseだから
settings.dbでググってくれ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-JAgm)
2017/11/18(土) 00:05:13.14ID:KAI14mE10
>>634
あ、補足しておくと仮想ディスク内だから基本的にはNox起動しないと見れないよってことね
でも99%の状態は稀にadb繋がることもあるので一応試すといいと思う(その場合は何回も起動してると動いたりもするけど)
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ab-OnN+)
2017/11/18(土) 00:10:55.75ID:GLbTsH560
>>635
めちゃ早いレスありがとうございます。
>仮想ディスク内だから基本的にはNox起動しないと見れないよってことね
そうなんですね・・もしかしたらいけるかもと思ってただけにショックです。。
一応adb調べて試してみます。ありがとうございます!
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-a1Md)
2017/11/18(土) 01:10:27.12ID:C8sy2OUA0
goは動かないんかな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-EvbJ)
2017/11/18(土) 01:36:48.15ID:KcHbP5Ai0
初歩的な質問なのだけど、NOXの設定で機能設定[低い〜定義]まであるのだけども
仮に低いに設定した場合CPUはどれだけコアを持っていても1コアまでしか使わない?
メモリも1GBまでしか使わないという意味の設定って事なんだろうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-dUYE)
2017/11/18(土) 01:45:52.69ID:50f61jZC0
基本はそう
Nox内部のAndroidでは仮想コアが1コア&メモリが1GBだけどWindowsでNoxを管理するのにそれ以上持って行く
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-EvbJ)
2017/11/18(土) 02:04:45.83ID:KcHbP5Ai0
>>640
なるほど、つまりAndroidのスペックを決める項目みたいに捉えればいいんだね。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-+kW5)
2017/11/18(土) 06:43:08.08ID:KNG96A09r
>>631
自分も5.1で同じ状況になって再起動したり4.1の方のエミュ起動したり繰り返してたらなおった
保存できない時は右クリックで移動が出来るキーが設定可能な感じだったのに保存できるようになった時はその機能がなくなったからそのへんバグってるのかも?

あとそれとは別に通知領域のクイック設定のスイッチが出て来ない
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a937-zalO)
2017/11/18(土) 09:19:48.01ID:2fBALcpg0
noxで4:3にしてリネレボやると解像度何しても悪くなっちゃうね。前、視界広げるプラグインあるって何かで見たけど探しても見つからなかったのですが知ってる人いますか??
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-dUYE)
2017/11/18(土) 10:17:23.13ID:npnMQmVQ0
視界広げるってクライアントを改造してるんだろう
中華APKとかじゃね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-SN2Z)
2017/11/18(土) 11:35:48.35ID:OZqCFH8Jp
やっぱり上書きよりクリーンでやるほうが安定するな
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/18(土) 12:20:32.02ID:OO4TQtLs0
上書きだとおかしいっていうのはもうバグか欠陥verなんじゃないだろうか
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/18(土) 12:51:28.16ID:sFdOwkQ40
>>646
上書きでおかしくなる、はないけどクリーンインストすると少し軽く感じるのは確か
一度、Noxの元フォルダをコピーした上でアンインスト(この時点でコピーは残ってる)、
新規にインストした上で起動した時と、フォルダ名変更して古い上書きした方の
フォルダに入ってるNoxを起動した時と比べてみるといいよ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-hueV)
2017/11/18(土) 12:53:39.53ID:7rnpcD/z0
3窓で起動してたらいきなりモニターの画面が暗くなって
noxが落ちたんだけど、こうゆう事ってよくあるの?
pc壊れそうでこわいんだが
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/18(土) 13:36:29.34ID:sFdOwkQ40
>>648
CPU負荷かかってブルスクとかいきなり電源断/再起動ならあるな
大抵はCPU電圧足りてないとかCPU OCのせいで処理限界だとか
電源自体に難があるとかGPUの限界とかその辺だけど
3枚起動でいきなり電源断とかが怖いなら2枚か1枚起動に抑えればいいと思うよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a7-RuWE)
2017/11/18(土) 13:47:31.94ID:yJu1MGJT0
スタオーは動かんのか
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-JAgm)
2017/11/18(土) 15:31:01.84ID:KAI14mE10
>>647
そりゃクリーンインストールといってる手順なら端末が再作成されて綺麗になるからでしょ
上書きインストール後に新規端末作れば同じなので、結局クリーンインストールに意味はない
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-RjUU)
2017/11/18(土) 15:35:21.44ID:4S0LQ3nR0
>>612
俺は酷くなったきがする・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-yTZC)
2017/11/18(土) 15:38:47.65ID:Ylr0yqxZ0
5.1.0.0でバックアップしたのを6にインポートできる?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-SN2Z)
2017/11/18(土) 15:55:21.17ID:JUw5ZPIVp
>>653
出来るけどやるメリットないよ?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-sWpq)
2017/11/18(土) 16:21:42.68ID:gP8aICZna
noxで動く片手ジョイスティックで
設定が簡単で斜め移動もなめらかなオススメは有りますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedf-RjUU)
2017/11/18(土) 16:45:16.40ID:Tmvh/kte0
アナムネシス起動したけど画面表示が左下に小さくなってしまった
nox v6にNovaランチャー入れて起動してみたらそうなった

で、Novaランチャー入れてないまっさらでは起動しなかった
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-gipO)
2017/11/18(土) 17:03:25.43ID:efB6XI+50
>>626
うちもこれをすごく実感する
658名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-DiMr)
2017/11/18(土) 17:09:03.44ID:byMNyITBH
CPU使用率が目に見えて下がったからね
ギリギリダメだった人がセーフになったんかな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-/bEP)
2017/11/18(土) 20:27:52.30ID:5rK0VqXI0
亀だがスクリーンシャットとダンロードが未だに直ってないのは草だわ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-dUYE)
2017/11/18(土) 20:44:16.91ID:50f61jZC0
上書きじゃなくクリーンインストールで軽くなったって人は今まで使ってたデータはどうしたの?
バックアップ&インポート?
それとも完全まっさらなAndroidにアプリインストールしなおし?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-5C68)
2017/11/18(土) 20:53:53.13ID:dLvVkvc0F
クリーンインストールしてみたけどそこまで変わった印象はないわ
ゲームできるギリギリまで性能下げる謎のチキンレースしてるからかもしれんけど
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d145-MNLk)
2017/11/18(土) 21:08:53.35ID:SXqAlSIE0
Nox Launcher削除できないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedf-RjUU)
2017/11/18(土) 21:54:48.58ID:Tmvh/kte0
>>662

>>155参照
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/18(土) 22:10:43.20ID:sFdOwkQ40
>>651
それが上書き時の新規端末作成からのインポートだとほぼ変わらない感じなんだよね
あくまでも体感だから感じる個人差はあると思うけど

>>660
バックアップ&インポート

>>663
5.1だっけ?のエミュレータだとCyanogenMod File Managerはオレンジアイコンが青になってんだよね、
アプリ自体は同じでverupしてるだけなんだけど、それがどうもなにやってもルートにいけなくなってて
他のアプリ使うかCyanogenMod File Managerの古いのをapkでぶちこまないとうまく削除できないかも
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d145-MNLk)
2017/11/18(土) 22:19:52.13ID:SXqAlSIE0
>>663
普通のファイルマネージャからのリネームでうまくいったわ
THX
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-dUYE)
2017/11/18(土) 22:26:00.03ID:50f61jZC0
>>155の手順は最後の方抜けがあってsystem>appね
ファイルマネージャーは何を使ってもいいと思う
ESファイルの方はなんか問題があるとかないとかスレで見た気がしたので俺が使ってないだけ

クリーンインストールは俺も効果がないと思ってるけど端末再構築ついでに試してみようかなと
仮想ディスクが肥大化してデータやキャッシュ消して掃除ボタンも押したのにサイズ縮まらなくて困った
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/18(土) 22:48:57.10ID:sFdOwkQ40
今気付いたんだけど、6.0.0.0でDirectXモード使えなくなってね?
正確には、DirectXモード選んで起動しようとすると99%で固まって動かない
OpenGLに戻して起動だと普通に起動する おま環の可能性も否定できないのだがw
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d145-MNLk)
2017/11/18(土) 22:53:55.17ID:SXqAlSIE0
>>667
おれ環では起動できたよ
モンストも動いた
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/18(土) 23:00:45.18ID:sFdOwkQ40
>>668
ありゃ、やっぱうちの問題か ありがとう
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0630-LXeY)
2017/11/18(土) 23:21:06.45ID:QRkCiAFz0
6にしたらdqmsl沈黙
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0630-LXeY)
2017/11/18(土) 23:23:34.41ID:QRkCiAFz0
かとおもったら再起動でついたわ
他のアプリ動いたのにdqmslだけつかなかったから早とちりしてしまった
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-amsk)
2017/11/18(土) 23:58:07.06ID:jSOFCZeM0
俺もなんでかFGOが1回動かなかったな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/19(日) 01:06:07.76ID:bpD/SIS/0
うーん、5.1.0.0でDirectXモードで動くの確認してから
DirectXモードのまま6.0.0.0上書きインストしてもDirectXモードでは
起動できないな 何が原因だろう
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/19(日) 04:29:51.38ID:x3DXiscR0
5.2.1.0が一番安定してるな
変な人は一度アンインストールしてクリーンインストールしてみるといいよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57d-x2qW)
2017/11/19(日) 07:24:38.87ID:Mw2NE65Q0
noX6.0でも歌マクロス起動しないでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/19(日) 08:57:19.10ID:x3DXiscR0
テスト用PCで6.0.0.0でリネレボ試用中
バッグ開ける動作とかもっさりからきりっと速くなってる
とりあえず連続稼働何時間で落ちる計測してる
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-Hf6+)
2017/11/19(日) 10:25:42.22ID:cXR4eMpy0
ぎゃあああああああああああああああああああ
アプリデータが消えたあああああああああああああああああああああああ
ふざけんなあああああああああああああああああああああああ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de8-wRfy)
2017/11/19(日) 10:32:48.47ID:PEd8Y9sE0
DQMSLとFGOはまだ生きてたのか
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16c-RuWE)
2017/11/19(日) 11:15:42.34ID:RXup5tNS0
NOX閉じる時だけ十秒くらいCPU100%になるのは普通かな?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0239-GXP8)
2017/11/19(日) 11:21:05.16ID:uBcLqZpx0
自分もそうなるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-ijJr)
2017/11/19(日) 11:41:49.75ID:qFrw3r2k0
初歩的なことなんだけど、動画撮影ってどうやるんだ?
カメラのアイコン押してレコード開始したら、そのウィンドウ勝手に消えてるし。
再度カメラアイコン押してもビデオレコーダープラグインが動作してますってしか出ないし。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-q7ED)
2017/11/19(日) 12:21:17.79ID:NYjhCuaV0
低スペだと5.0一択だわ
音いらんのでもっと軽くしてほしいわ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a17d-dUYE)
2017/11/19(日) 12:42:54.48ID:20JlR0Yc0
6.0で音無しにすると軽くなりますって設定項目できたけどこれじゃ駄目なん?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-RjUU)
2017/11/19(日) 12:47:58.93ID:ANTdSTO00
低スぺこそ6だと思ってたがちがうのか
まぁいろいろ比べて納得して使えばいいね
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d0-ijJr)
2017/11/19(日) 14:22:46.51ID:uwlLp4RO0
6になって一気に重くなったな

安定度は上がった気もするがいらんわ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df3-LGLT)
2017/11/19(日) 15:52:34.28ID:xq7/GnjL0
怪しげな窓整列ツールを一瞬リリースしてすぐ引っ込めてたけど
マルチマネージャに統合したのか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/19(日) 16:30:04.21ID:cXR4eMpy0
完全に消えてまた1からアカウント作り直してログインすらできない
ふざけんなあああああああああああああああああああああああああああああああああ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/19(日) 16:30:23.51ID:cXR4eMpy0
だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2503-RuWE)
2017/11/19(日) 16:37:00.64ID:h7jYJ1O40
プークスクス
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/19(日) 16:38:53.76ID:cXR4eMpy0
繰り返しても出来ねぇんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/19(日) 16:42:01.46ID:cXR4eMpy0
アカウントなしにしろやああああああああああああああああああああ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/19(日) 16:59:56.26ID:x3DXiscR0
>>683
見当たらないけどどこにあるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-yTZC)
2017/11/19(日) 17:00:14.12ID:mY0ezAHz0
>>687
5に戻してインポートして5に留まるか、5から6に上書きするかの方が楽でない?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e5-RjUU)
2017/11/19(日) 17:13:12.80ID:jI6gAUBZ0
重くなったとか言ってる奴ってどうせスペック低いだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/19(日) 19:55:33.20ID:x3DXiscR0
6のこの機能どういうものかわからないや
わかるひといる?

http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
5.キーボードマッピングを使用してPCでAndroidゲームをプレイする方法を追加しました。(NoxPLayer5.0.0以降に適用)チュートリアル
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a7-RuWE)
2017/11/19(日) 20:03:44.98ID:lgHVhBB90
6でスターオーシャンやってたら戦闘画面だけ暗くなったんだけどなんか改善策ありますかね
最初は普通だったんだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/19(日) 20:41:14.62ID:x3DXiscR0
openGL or DirectXを別のに変える
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/19(日) 20:43:00.22ID:cXR4eMpy0
もうこの6はデータが勝手に消えるに5んび戻すべきだ・・・・
ふざけんなよおおおおおお
さんざんアカウントを新しくしてはログインができない始末だわ不具合だろこれ!
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-RjUU)
2017/11/19(日) 20:44:13.04ID:Slns1SV40
>>698
ざまぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/19(日) 20:58:27.26ID:Lsh+nUDq0
6へ普通に上書きインストしたけど音割れしやすい場面でも大丈夫だし軽い感じする
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-RjUU)
2017/11/19(日) 21:13:35.92ID:DqlT87/j0
そもそも端末のデータ消えて困るってどんなゲーム(アプリ?)やってんの?
今どき機種変出来るようアカウント連携くらいあるだろうからID/PASSメモっとくだけじゃね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-iCeq)
2017/11/19(日) 21:19:44.34ID:fid8VfFq0
実機でもエミュでもデータのバックアップ、アプリの引き継ぎ設定は基本
やってない人は今すぐやろうね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-JAgm)
2017/11/19(日) 21:19:54.61ID:eueP7BPG0
>>695
リリースノートは原文の方が分かりやすい
Added how to use keyboard mapping to play Android games on PC (Applies to NoxPlayer 5.0.0.0 and above versions) tutorial
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/19(日) 21:46:51.29ID:cXR4eMpy0
もうわかんねえわ!
もう出来ねえわ
かれこれ10回以上やってるのになんでだよおおおおおおおおおおお
Googleから登録しては入力してもなぜかログインすらできねえわなんなんだよおおおおお
訳の分からん認証とか出てくるわ要らねえだろうがあああああああああああああああ
PCでやってるのによおおおおおお
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee8-wRfy)
2017/11/19(日) 21:51:14.09ID:gjsrZnGc0
(・∀・)ニヤニヤ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/19(日) 21:58:40.37ID:cXR4eMpy0
もうログインすらやり方すらわからん
入力→ログインできない→入力→Web→入力のくり返し
もう訳が分からん
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9132-eV2L)
2017/11/19(日) 21:58:41.96ID:tboPgKvp0
>>704
こういうときは取り敢えず度数の高い酒を飲んで、cドライブをフォーマットしろ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a17d-dUYE)
2017/11/19(日) 22:16:02.25ID:20JlR0Yc0
この人がなにをこんなに怒り狂ってるのかわからないんだけどこわい

>>692
マルチマネージャーのマルチインスタンスの設定
でも試したらいくつか起動できなくなるアプリがあったので駄目かもしれない
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-dUYE)
2017/11/19(日) 22:28:55.02ID:pBrhsaFc0
俺も環境リセットして初回ログイン時に「現在問題が発生してる」とか出てログインできなかったな
スマホでも使ってるメイン垢だし今までNoxで使ってたバックアップ復元したら当然ログインした状態だったから良くわからんわ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-5C68)
2017/11/19(日) 22:45:42.99ID:IZ0dNivA0
俺もCPUマシになるよ!って書かれてたからサウンドオフにしてみたらゲーム起動しなかったわ
バカみたいにたくさん設定変えた後だったから特定に時間かかった
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-Hf6+)
2017/11/19(日) 23:07:50.38ID:cXR4eMpy0
>>707
バカだろ!
cドライブごとクリーンにしたらWindows自体がきえるだろうが!
そこまで初期化したくないわどアホ!
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-GXP8)
2017/11/20(月) 00:01:23.55ID:ZbIljISA0
>>704
寝て忘れるんだ。失恋と同じ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-yTZC)
2017/11/20(月) 06:31:04.71ID:tePhBVgH0
>>704
Google登録は、Nox経由でやるとうまくいかない。pcのブラウザから登録な。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/20(月) 06:44:12.50ID:UpOKRBdX0
ガイジにも優しいスレ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/20(月) 08:57:48.48ID:XMwerEIy0
>>713
同じアドレスじゃ無理だろ
Googleで登録した同じアドレスをNoxで使おうとしたら別のアドレスになるやろ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed9-r9J9)
2017/11/20(月) 09:15:38.45ID:KojVIGYS0
>>715
新規でGoogle垢を作成するのではなく
既存のGoogle垢でログインすればいいだけ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-EvbJ)
2017/11/20(月) 10:36:18.25ID:8imE4OZ90
>>715
ネタだよね・・・?w
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-dUYE)
2017/11/20(月) 10:39:32.43ID:i25Ao/E70
>>715
障害者は体くねらせながら芋掘りするかパンでもこねてろよ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/20(月) 10:49:46.32ID:DJ3kx+lX0
>>718
人間大の物体が身体くねらせてるとかいうからワームっぽいもの想像しちまったじゃねーか!w
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f9-2Rtq)
2017/11/20(月) 11:31:48.76ID:e8ba4teT0
たまにガチっぽのが沸くよな
こんなのでも生きて行けるんだから日本ってやっぱ神
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/20(月) 11:32:19.92ID:XMwerEIy0
>>716
なるほどサンクス
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16c-RuWE)
2017/11/20(月) 12:30:46.82ID:qnslAwXs0
>>680
てんきう!
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-EvbJ)
2017/11/20(月) 13:10:05.27ID:8imE4OZ90
nox5と6ってどっちが低スペPCに優しいんだろう
6になったら頻繁にグラボのドライバーをってエラー落ちするんだけど
単純にバグなのか要求値が高くなったのか分からん
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/20(月) 13:31:07.40ID:UpOKRBdX0
その状況でなんとかしようとしないのがやばい
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19f-kjAN)
2017/11/20(月) 13:32:12.73ID:k729RPoh0
前のが安定してるなら前の使っておけばいいとしか
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8223-E0d6)
2017/11/20(月) 14:55:09.41ID:vs034rw70
nox 5.2.1.0を使っているんですが
noxを起動すると、PC上で見ているユーチューブの音がたまに切れたりする現象になります
Chrome、firefox共にそうです
noxを終了させると音は途切れないので、noxのせいだと思うんですが
どうすればいいでしょうか
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/20(月) 14:58:19.48ID:mVx+resA0
PC買い替えるかアンインストールすればいいです
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8223-E0d6)
2017/11/20(月) 15:20:41.61ID:vs034rw70
>>727
ありがとうございます
以前はそんなことなかったんですが、急にそのような減少になっていました
最新バージョンが来てると知り、6にアップデートしたら治りましたが
何が原因だったんでしょうか
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-5C68)
2017/11/20(月) 15:28:15.34ID:VIY9pkHEd
nox5.2.1.0が原因だったのではないでしょうか
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/20(月) 16:33:12.57ID:XMwerEIy0
文字を打とうとしたら入力モードにてロックするんだけど・・・
731723 (ワッチョイ e96c-EvbJ)
2017/11/20(月) 17:41:57.71ID:8imE4OZ90
>>724
だからなんとかしようとしても、ドライバーのバージョンをダウンし再試行してくれって
何でドライバーロールバックしなくちゃいけないん?ってなるじゃん。
6に変えてからそういうエラー出たから6が問題なだけ?って事で聞いたんだが
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3153-RjUU)
2017/11/20(月) 17:44:06.42ID:qh1+TqdH0
>何が原因だったんでしょうか

質問者の言葉遣い、態度じゃねーな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-iCeq)
2017/11/20(月) 17:47:23.60ID:tbTGgEQr0
Nox内部じゃなくて使ってるPCの不具合解決したいならPCのスペックも載せて
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-EvbJ)
2017/11/20(月) 18:50:58.03ID:RVkbfHqH0
おま環ばっかり。
分からないならエミュ向いてないから使うなでいいよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020e-RuWE)
2017/11/20(月) 18:56:59.75ID:00/bGXRk0
ID:8imE4OZ90
まずはvirtualbox入れろ
入れないでやるとそうなる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020e-RuWE)
2017/11/20(月) 18:58:47.33ID:00/bGXRk0
ID間違いた
ID:cXR4eMpy0
まずはvirtualbox入れろ
入れないでやるとそうなる
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-dUYE)
2017/11/20(月) 19:23:40.73ID:Wk3s8FiC0
6.0.0.0にしてから何時間もマクロぶん回してるとフリーズしたAndroid相手に入力マクロを動かし続ける状況を見かけるようになったので環境戻した
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-2Rtq)
2017/11/20(月) 19:34:20.18ID:H7OhpBdj0
>>711
いや実際お前バカじゃんwww
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-5C68)
2017/11/20(月) 19:43:30.30ID:a+SOd0tK0
検索能力が著しく低かったり、せめて質問をするならどういう情報を併記すべきかも分かってないレベルの奴がエミュを使っている恐怖
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-2Rtq)
2017/11/20(月) 20:01:48.53ID:H7OhpBdj0
>>739
エミュレータも随分簡単になっちゃったからね
普通のWindows用オンラインソフトと同じ感覚で使える
マトモなPC使ってりゃ何の知識もなくても困らなくなっちゃってるから

困って質問してくんのは
多分セロリン以下のCPUとかメモリ4GB以下とかの困ったちゃんと推測
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-dE1V)
2017/11/20(月) 20:09:36.69ID:qG0+d5zJ0
セロリンなめんなよ
PS2もDSも動くんやぞ
メモリ4G以下はさすがにないが
スティックPCでエミュやろうとする情強はいないだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-dad4)
2017/11/20(月) 20:41:06.03ID:wZ4DZMPOd
よく物理4コア以下でVM動かそうって気になるな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-dUYE)
2017/11/20(月) 20:57:33.06ID:zmXfud/E0
物理コア2コアのファンレスマシンでVM動かしてるぞ
設定は一番軽くする必要あるけどリネレボも動く
24時間365日動かしてるけど稼動音無しで発熱も控えめだ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-QmT3)
2017/11/20(月) 21:01:16.19ID:91Soadhx0
・CPU8core
・RAM32GB
・SSD500GB
は基本的人権3要件だろ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-2w2b)
2017/11/20(月) 21:03:10.35ID:GELH1BGq0
>>744
人権なし乙
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2939-GXP8)
2017/11/20(月) 21:48:10.94ID:2o+rDx+W0
CeleronG540、4x2GB、GTX550Tiで特に不自由してない
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-JNqm)
2017/11/20(月) 22:51:36.42ID:OsAAkj+NM
>>744

・CPU8core←4coreでも問題ない、必要なのは処理速度
・RAM32GB←複窓しなければ16GBでも十分
・SSD500GB←SSDである必要は無い、お前の動かしてるアプリはそんな頻繁に読み書きしてるのか
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-amsk)
2017/11/20(月) 22:59:43.81ID:ec3Ib7Rq0
xxhttp://counsel2.xxxxxxxxxxxxxxx/dogs/da90xxxxxxxxxxxxxxxxxxx.md5
(一部伏せ)

なんかESET(アンチウイルスソフト)が、Noxがこんな感じのサイトに
アクセスしようとすんのを防いでんだけど・・・

なんだろうね、これは
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-FDyS)
2017/11/20(月) 23:24:49.81ID:FfKvBdcL0
右側のメニューバーって下にすることってできないの?
動画で下にしてる人みたんだけどやり方がわかんない
古いバージョンなのかな
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-2w2b)
2017/11/20(月) 23:28:39.28ID:aREPFXRwp
>>748
防いだのだけだといいね
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-EvbJ)
2017/11/20(月) 23:38:59.87ID:RVkbfHqH0
内部からの通信ブロックしてるからログみたら
bjtelecom.net 中国電信 220.181.7.172
baidu.com 百度 123.125.112.229

スパイウェアで過去に何度もやってるとこ。
中身はしらんけど、危ないよこれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ldw1)
2017/11/21(火) 00:24:21.16ID:aq5toOWw0
うちのESETもアクセスブロック連発してるわ。
どうすりゃいいか判らん情弱だったから色々調べてイマココ。

セキュリティ切るわけにはいかんが、一体何がアタックかけてきてんだこれ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-amsk)
2017/11/21(火) 00:29:45.26ID:Lo5TzoNX0
ちなみにこの動作やってんのはnoxVMhandle.exeやな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-RjUU)
2017/11/21(火) 01:03:54.61ID:7KDWkYN90
おいおいなんかやばいのか?
でも今更Noxは手放せないしな
ブルスタに乗り換えるってのも一応あるっちゃあるが
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/21(火) 01:18:34.17ID:HPgdmOxA0
.hostsに
127.0.0.1 bjtelecom.net
127.0.0.1 baidu.com
とでも入れとけよ それだけでこれに関しては解決だろ
他のアドレスだったら同じように書きゃいいだけだし
外部から先に接続されてるんだったらルータでその両方のアドレスを
弾く設定追加すればいいだけだしな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/21(火) 01:20:44.37ID:HPgdmOxA0
おっとすまぬ windowsだと.hostsじゃなくてただのhostsだったな
ファイルの場所は /Windows/System32/drivers/etc/ な
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-dUYE)
2017/11/21(火) 01:58:10.17ID:oEwnMo9M0
>>748の伏せられたアドレスが判らないから防ぎようが無い
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ijJr)
2017/11/21(火) 02:06:36.68ID:uiEIZEE7a
>>757
xxxxxxxx.duapp.com/(ry
サブドメインは何種類もある
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e5-RjUU)
2017/11/21(火) 02:21:29.26ID:oS0IlKz40
散々言われてることだがそれらアフィみたいなものだよ

広告サイトにアクセスされてるだけ それでNOXの作者は利益出してる
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-bhIP)
2017/11/21(火) 02:30:08.82ID:QFz1NrDy0
Noxでつい最近パワプロのアプリを始めたのですが、少し前のwin10の更新からピッチングが上手くできなくなりました
パワプロアプリではピッチングの際、球種をクリック→コースをドラッグで選ぶ→バーをタイミングよく止めて投球の質(恐らくコントロール面)を決定
の三段階で投げるのですが、二番目のドラッグの際、指を離した瞬間に連続で判定が入るのか、三番目の質決めができたりできなかったりしています
それとは別に、ドラッグしようと動かした瞬間、敬遠球染みたコースにカーソルが勝手に飛んで動かせなくなったりも
他のマウスで試す、左右のクリックを入れ替えて右で試す、はしたのですが、直りませんでした
win10の更新以前は一度もなく、そもそも使ってるマウスもまだ購入から半年経ってません
原因が何だと思われるか、他の対処法はないかなど、意見を頂きたいです
よろしくお願いします
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/21(火) 02:38:45.15ID:ZaiJTJ3J0
そういうのはverも書いた方がいい
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ldw1)
2017/11/21(火) 02:40:30.42ID:Ot8py6qk0
アンチウィルスソフトがアクセスブロック連発する件だが、6.0にしたら出なくなった謎

根本的な解決になってなさそうだが面倒なのはなくなった
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-bhIP)
2017/11/21(火) 02:41:56.81ID:QFz1NrDy0
>>761
失礼しました
V_5.2.0.0 です
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ldw1)
2017/11/21(火) 02:42:27.32ID:Ot8py6qk0
ってコメした瞬間ブロック出たわ...悲しみ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed9-r9J9)
2017/11/21(火) 07:23:55.53ID:3omq+aNa0
ホーム画面の広告アイコンが頻繁に変化するのはなぜか?
通信しているからだろ 何を今更 FW機能が動作したって大騒ぎしてんだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2593-E0d6)
2017/11/21(火) 08:45:01.62ID:p6GZ0NGD0
ちょっと見ないうちにメジャーバージョンがまた上がってて草
何があったか知らないけど
5.xってほとんど無かった事にされるレベルで速攻死んだのな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-VFQ0)
2017/11/21(火) 11:01:39.72ID:FgC1dq1m0
容量増やしてほしいよな・・・・
せめて128GBは欲しいわ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-2w2b)
2017/11/21(火) 12:12:49.64ID:+xMLoWv6p
心底いらない
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-dUYE)
2017/11/21(火) 12:57:39.16ID:ce/Gtnh+0
ESETはアクセスブロック&通知
カスペルスキーは何も無いからスルーしてた模様
カスペルスキーのPCの方はやばい?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-EvbJ)
2017/11/21(火) 13:01:46.61ID:7LBie+ni0
まあ自己責任。何かの情報は取られてると思っておけばいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-8zZa)
2017/11/21(火) 13:04:18.91ID:DvcPcT4fd
ヤバいってなにが?
嫌なら上でもでてるけどループバックさせりゃいいだけじゃん
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/21(火) 13:33:19.04ID:ZaiJTJ3J0
通信とかずっと前から>>765の言うとおりで話終わってたのに
なんでこんなに騒いでんの?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ldw1)
2017/11/21(火) 15:51:03.06ID:ai1Bxm7G0
(やっべ、ループバックがわっかんね。ggろ)
ってのはともかく、これNOXの広告にセキュリティソフトが反応してるでFAなのか?
...なんで今更反応するようになったのかわからんが

ここだと意味深なこという人もいるから本当に危ない通信なのか広告なのかわからなくなる
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/21(火) 16:35:19.99ID:B57ye/CV0
>>676だけど今朝の10時に止まってた
連続は48時間程度が限界か
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RuWE)
2017/11/21(火) 16:36:00.60ID:KNEm0Lzh0
どうぶつの森も無理かー
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-RuWE)
2017/11/21(火) 16:36:05.40ID:vQKUgTMQa
NOX最新版にしてから
リネレボが急に操作うけつけなくなるひどいバグあるわ
リネレボ自体はうごいてるけど画面全く反応しなくなる
ネットマーブルに訴えてくるわ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-EvbJ)
2017/11/21(火) 17:03:54.49ID:SQEiHhW60
Noxでどう森無理っぽいなこれ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-JNqm)
2017/11/21(火) 17:40:39.93ID:k38T04IKM
どうぶつの森は任天堂が関わってんだろ、FEHと同じで対策されてるのはほぼ確定だと思うが
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd27-RjUU)
2017/11/21(火) 18:40:15.23ID:n/eCKNSI0
noxでも課金する俺みたいなのいるのに対策するほど酷いのか
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ee-aQ9/)
2017/11/21(火) 18:40:45.42ID:bDtsWTN70
仮想キーの十字ボタンって1つしか置けないんですか?
コントローラーの左スティックと右スティックにそれぞれ別の十字ボタンを設定したいのですが
781名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-VmPp)
2017/11/21(火) 18:44:16.78ID:OoTercXKd
ノートパソコンでnox複数起動したいけどどの程度のスペックならスムーズに行く?
というかおすすめある?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-+kW5)
2017/11/21(火) 19:18:52.43ID:LmN6vzptr
nox複数起動するだけならデュアルコアでもいける
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/21(火) 19:28:13.19ID:ZaiJTJ3J0
複数って適当な事言われても
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4223-iCeq)
2017/11/21(火) 19:57:07.08ID:f+ZVa6Ob0
>>779
ジャップ企業はエミュ嫌いだからな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebd-GXP8)
2017/11/21(火) 20:10:34.96ID:ai4517fG0
中華がエミュで悪さするからな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-dad4)
2017/11/21(火) 20:13:00.98ID:A/ppS2BKd
人気あるゲームならエミュで並列リセマラやって垢売りが楽だからなあ
そりゃ対策するでしょ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-dUYE)
2017/11/21(火) 20:18:36.57ID:3cwCWwlI0
しまいにはエミュの再現性の低さを
ゲームのバグと勘違いして運営に問い合わせる奴もいるからな
いらん仕事増やすなっての
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e5-RjUU)
2017/11/21(火) 20:43:58.10ID:oS0IlKz40
エミュでプレイ出来ませんって問い合わせするのが今のガチゆとり こいつらガチだからな。。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-2Rtq)
2017/11/21(火) 22:16:32.16ID:utIx5waA0
>>744
> ・CPU8core

i7でも4Coreなんだけど
8Threadとの違いも分かってない子なんだろうな〜
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebd-GXP8)
2017/11/21(火) 22:35:12.58ID:ai4517fG0
>>789
https://ark.intel.com/ja/products/82930/
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a17d-dUYE)
2017/11/21(火) 22:58:50.68ID:x50ya2Y70
8コア対応のゲームなんてないけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-RjUU)
2017/11/21(火) 23:01:28.83ID:ZjVY/A3I0
へのつっぱりはいらんですよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-JAgm)
2017/11/21(火) 23:30:08.55ID:qvgYKry70
ドロ5でランチャー変えたいんですけどsystem消えてるよね?
ファイル検索して無理やりみつけたけどリネームの欄ないしできないのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-8zZa)
2017/11/22(水) 00:19:12.96ID:kuAnmKxqd
>>789
http://s.kakaku.com/pc/cpu/itemlist.aspx?pdf_se=30
大した知識無いなら黙っていればいいのに…
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-+kW5)
2017/11/22(水) 00:49:00.82ID:R2T51EImr
>>793
今までどおりの方法で出来てる
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-dUYE)
2017/11/22(水) 05:07:32.28ID:tI8tLbaT0
チェンクロもVPアナトミアも出来んゴミエミュ
DQライバルズ専用機やん
デレマスとかいう臭いゲームやってるやつはいないよな?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-iCeq)
2017/11/22(水) 05:14:03.16ID:NkhQ76L10
>>793
>>664の下3行
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-IKRN)
2017/11/22(水) 08:13:41.38ID:hI4u7aoN0
NoxPlayerすごい頻度で中国にアクセスしてるな
もうPCの情報大分抜かれた後なんだろうかw
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-oCsz)
2017/11/22(水) 08:15:48.82ID:KkJN/+ywd
>>796
チェンクロとかまだやってる奴いたんだ…
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-EvbJ)
2017/11/22(水) 08:29:43.82ID:egM9nV5e0
最近リネレボが6時間ぐらい放置するとアプリごと落ちてるんですが
何か良い対策はないでしょうか?
バージョンは5.1.0.1です
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-EvbJ)
2017/11/22(水) 09:12:54.53ID:egM9nV5e0
他スレにも書き込みましたが、
NOX設定のメモリは高いの4コ
2窓でサブのほうはメモリ低いなのにまったく落ちない。
Root解放とかがまずいのでしょうか?

バージョンアップが安牌ですかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e91-0L3e)
2017/11/22(水) 10:46:28.72ID:N1sLJRnU0
乃木フェスがフツーに動くな。
タッチ操作前提のリズムゲームだから、マウスでやんのが辛いけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e96-2Rtq)
2017/11/22(水) 10:55:05.96ID:jFbDdcq80
それが解っててマウス使うとかドMかよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297f-IKRN)
2017/11/22(水) 11:01:28.14ID:kgXbfNNY0
>>802
バージョンいくつでやってる?
6だと起動即終了してしまう
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-dUYE)
2017/11/22(水) 11:04:49.87ID:rIhaV+Uj0
キーボードに割り当てなよ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e91-0L3e)
2017/11/22(水) 11:43:42.48ID:N1sLJRnU0
>>804
Nox自体は6.0。泥が 5.1。
3コア、メモリ4GB割り当てて、OpenGLで動かしてる。
Nox自体使い始めたばっかだから、他には特にトリッキーな設定はしてないよ。
PC自体にはそんなに負荷かかってない。音も切れないし割と快適。

いま20分くらいやってみただけだから、操作関係はもうちょい研究するわ。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-8CrJ)
2017/11/22(水) 12:25:20.52ID:pbz3GiG+H
http://counsel1.duapp.com/dogs/
http://counsel2.duapp.com/dogs/
http://counsel3.duapp.com/dogs/
ESETでこれブロックしまくりでウザイんだけど
1回に多くて10回ぐらいブロックしてる

.hostsに
127.0.0.1 counsel1.duapp.com
127.0.0.1 counsel2.duapp.com
127.0.0.1 counsel3.duapp.com
で良い?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/22(水) 12:31:43.89ID:5uKIzWXD0
>>807
もっと晒してくれ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e5-dUYE)
2017/11/22(水) 12:37:28.06ID:3H4YJA+u0
ぶつ森やりたいのにできないのか
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-dUYE)
2017/11/22(水) 12:52:21.06ID:2aHW60QL0
>>807
サブドメインは含めなくていいから1行でいいよ
個別にブロックするなら生IPで書いたほうが
ネームサーバーに問い合わせしなくて済む
ESETでブロックしてくれてるのだったら
ルーターで処理して漏れたものをESETに頼る感じかな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-8CrJ)
2017/11/22(水) 13:08:47.40ID:pbz3GiG+H
上のように書いたがブロックのポップアップが出てくる・・・・

一応ブロックしてたのは
counsel1.duapp.com
counsel2.duapp.com
counsel3.duapp.com
maintain1.duapp.com
maintain2.duapp.com
この5つ
IPでは
123.125.112.229
123.125.112.228
220.181.7.172
この3つ
後は頼んだ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/22(水) 13:10:12.06ID:5uKIzWXD0
>>811
PC再起動したかい?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-2Rtq)
2017/11/22(水) 13:26:22.15ID:8MrjbYwm0
>>794
i7に関係あると思ってるのか?字読めるか?
さらにはManyCoreが普通だと思ってるのか?
無知はお前だ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-2w2b)
2017/11/22(水) 13:42:21.21ID:8tCX5ycI0
hostsにループバック書いたって、アクセスしに行くのは変わらないんだからブロックはされるだろうね
ポップアップが嫌ならループバック書いた上でホワイトリストに追加したら?
もしくはポップアップ出さずにブロックする設定くらいあるでしょ

てか今後ずーっとそれやるの?
通信内容ちゃんと確かめてnox自体を信頼するか、使うのやめた方がいいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-RjUU)
2017/11/22(水) 13:42:30.47ID:5uKIzWXD0
(ワッチョイ f987-2Rtq)のレス見たけど全部ゴミでわろた
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297f-IKRN)
2017/11/22(水) 13:42:52.22ID:kgXbfNNY0
>>806
ありがとう
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-MUuo)
2017/11/22(水) 14:14:09.64ID:/UkGyiFo0
ワッチョイ f987-2Rtqって・・・害児っぽい
818名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-dad4)
2017/11/22(水) 14:14:18.74ID:YxSIkVQHd
>>815
馬鹿だからしょうがない
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-dE1V)
2017/11/22(水) 14:22:23.90ID:g5V4FsJX0
ワッチョイ f987-2Rtqは
スティックPCかドスタブかeeepc買ってしまった情弱だから以下スルーで
Cyrix III持ってた古参なら復活しても可
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-bZVR)
2017/11/22(水) 16:00:02.66ID:UoPBarXsd
妖怪ウオッチのマクロ使いたくてインストールしてみましたが、Multi-Driveが起動しません
VM inits failedと出ましたが、何なんでしょうか
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-NZ2H)
2017/11/22(水) 17:34:30.31ID:qSvTQmF2p
アクブロがスルーされやすい話題なのは読んでて理解したけど、俺もESET使ってて(多分ESETでしか出てない)かつ情弱なんで聞かせてほしい

情強はアクブロ連発は怖くないのか、それとも情弱が知らない手段で回避してるのかどっちなんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3153-RjUU)
2017/11/22(水) 17:35:52.79ID:UcahSwy10
直近200レスすら読まないのは情弱以前の問題
生きてる値打ちもない人間のクズ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-JAgm)
2017/11/22(水) 18:23:02.10ID:et4c6sxz0
設定どおりアクセスブロックに成功して、その通知がうざいなら通知だけ切ればいい
なんだったらログ出力も無くせばいい

遮断してない人はそこまで有害だと思ってないだけ
アドレス聞き出してる人は、ESET等を入れずに遮断しようとしてるだけ

必要な通信を遮断してNoxが動かないと騒ぎ始めたらAvastユーザーと同レベル
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54c-oCsz)
2017/11/22(水) 18:46:40.84ID:gAPACaN+0
アクブロって初めて聞いたw
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-sWpq)
2017/11/22(水) 19:21:39.26ID:WLJN9Kx0a
いま、nox5.2なんですけど
リネレボやってる人で、6.0は安定してますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5235-TPFu)
2017/11/22(水) 19:46:41.76ID:796Hl68C0
起動時99%から進まなくてウインドウが出てきたから
何度か再起動を選んだが直らなかったから
回復を選択したら初期化されてデータ全部飛んだ
過去スレ読めばよかった
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c637-VFQ0)
2017/11/22(水) 20:06:24.17ID:qeRp/5nj0
前に誰か貼ってくれてたが公式ブログで99%病の対処法書いてあるのにな

http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/7cde2cf4ae3eb4240e12e9256905f03a
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-dUYE)
2017/11/22(水) 20:39:48.06ID:2aHW60QL0
エミューコピーしてコピーした方を立ち上げると何事もなく立ち上がる場合がある
必ず治る保障はしないw
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-RjUU)
2017/11/22(水) 22:30:39.27ID:lxbVf1/+0
>>827
開発側が認識してるなら99%の画面に「99%で止まる場合は以下のURLを」みたいなテキストを起動中TIPS欄に出せばいいのにな
問題を検出して案内ダイアログでも出せたらなお良いけど
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0767-+V5r)
2017/11/23(木) 10:23:27.79ID:os2SafI+0
>>829
なんか似ててワロタ

【社会】日本政府が「悩み相談」リンク表示をマイクロソフト社に要請
検索サイトの99%カバーへ…「死にたい」と打ち込むとリンク表示が
http://2chb.net/r/newsplus/1511387940/
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-l6Tq)
2017/11/23(木) 20:20:48.75ID:wWnCBXVs0
リネレボやっていて気になったのですが、
キャラの防具がグラフィックに反映されないのはNOXの仕様でしょうか?

同じようにNOXでプレイしてる方のブログや動画を見た所、
綺麗に装備が反映されてる方もいれば、
同じ様な現象の方がいて、
PCスペックによるものなのか、何か設定があるのか気になりました。

使っているバージョンは5.2.1.0 です。
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚  
(実際の画面です。種族別に、皆さん同じ描写になってしまいます)
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-fZw1)
2017/11/23(木) 20:51:01.99ID:NxUT/ypi0
反映されてる人もいるならおま環だろ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674c-6cwR)
2017/11/23(木) 21:27:54.99ID:jKP3ghZt0
>>831
リネレボの設定で[装備表示]を[低]にしてない?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-0nSi)
2017/11/23(木) 21:35:46.58ID:bH2N974h0
>>821
ここで聞いて使い始めたヤツがどうなっても知らんが、俺はpeerblock使ってる
TCP Monのアクセスログ見て特定IPだけリストにしてまとめて弾くようにしてる
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-l6Tq)
2017/11/23(木) 23:01:03.53ID:wWnCBXVs0
>>831
おっしゃる通りでした!
下にこんな設定があるとは全く気づかず…
お陰で綺麗に反映されました!有難うございますー!!
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-l6Tq)
2017/11/23(木) 23:01:50.16ID:wWnCBXVs0
>>835 さんでした、すみません
有難うございました!
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-l6Tq)
2017/11/23(木) 23:06:41.72ID:wWnCBXVs0
>>833 さん、
嬉しくて、何度も失礼致しました
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-5mWG)
2017/11/23(木) 23:08:36.61ID:i7FdIgYy0
このゲーム名わかる人いる?
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/23(木) 23:45:19.54ID:S0Jzn6FX0
勘で回答するけど、そのリスの部分をトリミングして、Googleで画像検索したら出てくんじゃね?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-5mWG)
2017/11/23(木) 23:52:41.43ID:i7FdIgYy0
>>839
もちろんそれも試したけど「catoon」判定が出ただけで
類似画像の候補にも出てこなかった
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-OJLI)
2017/11/24(金) 00:22:55.48ID:lrT9iWfh0
>>840
これっぽい?
https://appget.com/appli/view/69608/
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/24(金) 00:34:48.41ID:tlDyEHV80
>>841
お見事。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-5mWG)
2017/11/24(金) 00:43:00.81ID:IuKY/y130
>>841
うおおおおおおありがたや!
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-Cfdy)
2017/11/24(金) 00:57:28.46ID:fssQPtTW0
本家に釣られて急上昇に入ってるのなそれ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/24(金) 01:24:37.40ID:qhh2t/sn0
>>838
リスの顔くっそむかつくなこれ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-xIXK)
2017/11/24(金) 02:32:49.38ID:t1xG/EU10
ポケット起動する方法ある?
色んなエミュ試して見たけど無理だった
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-DIsr)
2017/11/24(金) 04:57:23.05ID:5WxsSivM0
NoxでFacebookにメールアドレスで新規登録するにはどうしたら宜しいでしょうか?
Facebookアプリを起動して新規登録しようとすると電話番号以外は受け付けてもらえません
正確には、メールアドレスで登録を押すと「申し訳ありません」と表示されて
アクセスしようとしているページでエラーが発生しました。
現在修正中です。ホームページにリダイレクトされます。

と表示されメールアドレスで登録する事ができません
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-0nSi)
2017/11/24(金) 06:26:10.63ID:NZP+2KEz0
Noxから新規登録しようとするからだろ
上にも書いてあると思うけどNoxからじゃなくてPCから新規登録して
その登録したアドレスをNoxに使うんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077d-+V5r)
2017/11/24(金) 06:39:48.53ID:y/4qpuC60
上のほうにも居たけどエミュ使って何か登録しようとしてる人って
所謂スマホしか触れない若者なの?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-DIsr)
2017/11/24(金) 06:47:42.30ID:5WxsSivM0
>>848
何故Noxから登録できないんでしょうね
PCからやってみます
ありがとうございます
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-9sGN)
2017/11/24(金) 07:26:58.54ID:FiMYarAlr
フェイスブックは出来るよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-wOFv)
2017/11/24(金) 07:53:10.45ID:++o58uS80
>>849
何そのパラドクス
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0767-+V5r)
2017/11/24(金) 08:25:41.66ID:P22utMru0
PCからだと連絡用のメールアドレスとか求められない?
スマホで登録すると自動で処理されロックされることないみたい
ちょっとムッとするけどandroid端末持つ時点で
全部抜かれた情報だから気にしないことにしたw
ひとつの端末でいくつまで登録できるかなどは知らない
個人で遊ぶ範囲なら大丈夫だと思うけどw
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-6cwR)
2017/11/24(金) 08:29:10.54ID:d90XL8rld
>>835
解決して良かった

ただこの項目はデフォルトでは[低]じゃないので、過去に自分で変更してるはず

今後はパソコンやスマホの設定項目をよく確認せずにポチポチしないこと
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-KsIq)
2017/11/24(金) 10:06:57.36ID:d93jR4Rw0
おいデスティニーチャイルド対応してねーってでるじゃねーか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-hcjg)
2017/11/24(金) 10:14:03.11ID:xRw7OeF90
DMM版じゃいかんのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-KsIq)
2017/11/24(金) 10:18:46.00ID:d93jR4Rw0
>>856
DMMでネトゲやったことないから完全に頭から抜けてたわ
さんきゅー
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-KsIq)
2017/11/24(金) 10:22:09.06ID:d93jR4Rw0
あーでもリセマラがいちいち大会して新規登録してってクッソめんどそうじゃねえか
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-+V5r)
2017/11/24(金) 10:22:50.65ID:g0tj+zYH0
(しらんがな…)
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/24(金) 10:37:42.89ID:bcEufPfi0
ガイジに助け舟だしてもこの調子だからキツイよな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 10:49:32.32ID:WExGofpq0
定形作業を自動化する考え方も
ひらめかないんだよな

情けないと言うより 幼稚過ぎる
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-KsIq)
2017/11/24(金) 11:11:55.08ID:d93jR4Rw0
>>861
助け舟出したわけでも無いやつがスルーすることもせず
態々人を見下すような書き込みをしてちっぽけな自尊心を満たしてる君のほうがよっぽど
第三者から見て幼稚だと思われるから気をつけろ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/24(金) 11:28:09.90ID:qhh2t/sn0
>>862
客観的に自分を見れない典型だよね
お前が
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-lrN+)
2017/11/24(金) 11:29:17.87ID:7y7kZuVi0
>>862
ガイジは自分がガイジだと思ってもみてないからこんなの書けるんだろうな
第三者から見て幼稚なのはどう見てもあなたの方ですよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-VEEy)
2017/11/24(金) 11:45:43.90ID:rfy2Ybz+0
ワッチョイ f987-2Rtqといいガイジ連発やめてくれー
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-HxQv)
2017/11/24(金) 11:51:02.68ID:+UaKd4/jd
ワッチョイ替わった同一人物じゃねえの
何匹もガイジ湧いてたまるか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/24(金) 12:27:07.80ID:bcEufPfi0
なんで害児って恥の上塗りしてしまうん
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/24(金) 12:29:14.30ID:3gEjNxfR0
一応言っとくが、外字外字連呼してるお前も大概だかんな。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/24(金) 12:32:16.43ID:qhh2t/sn0
俺もそう思うわ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/24(金) 12:43:33.92ID:bcEufPfi0
じゃもう言わないから他の言い方考えて
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-9pXZ)
2017/11/24(金) 13:05:15.00ID:9FASmx4TM
すみません、出先で今PC動かせないので質問したいのですが
knives outというアプリゲームをインストールできるか教えてください
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf39-8Ex9)
2017/11/24(金) 13:16:28.21ID:WEA7IsGq0
帰ってからインストールしろ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-sJAE)
2017/11/24(金) 13:37:28.99ID:ulN9OMwJ0
知ってもどうしようもないのになぜ訊くのか
わざわざやってもらうってことを考えてないのか
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-9pXZ)
2017/11/24(金) 13:42:35.79ID:9FASmx4TM
すみません、今すぐ知りたくてGoogle Playからインストールの項目が表示されてるのであればNOXを導入しようかと思いました
家に帰ってからやります
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/24(金) 13:52:41.94ID:3gEjNxfR0
GooglePlayからインストールできるかどうかは、泥のバージョンによる(4xか5xか)んであって、Noxは関係ないだろ。
あのページってOSのバージョン情報見てるだけでしょ。
快適動作するかどうかはNoxとお前のPCの問題だから人に聞いても無駄だし。

動作環境(4xなのか5xなのか)に合ったほうで環境構築すればGooglePlayには出てくんじゃネ。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-sJAE)
2017/11/24(金) 14:30:43.11ID:ulN9OMwJ0
インストールできることとプレイできることは別なんだよなぁ
DQMSLいつまで続けられるのかヒヤヒヤしてる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-fEo9)
2017/11/24(金) 17:33:07.42ID:ykGwKE9zd
noxって6.0出てるみたいだけど、普通にリネレボ動く?
いま5.2.0.0だが動くならバージョンアップする。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-fEo9)
2017/11/24(金) 17:41:48.12ID:ykGwKE9zd
補足します。
nox6.0でリネレボ安定して動いてますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 17:46:50.55ID:WExGofpq0
>>877-878
それぐらい自分で確認しろや
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/24(金) 18:00:42.14ID:qhh2t/sn0
どうぶつの森出来てる人いるみたいだけどこれコラージュかな?
色々試したけど無理だったわ
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 18:12:25.33ID:WExGofpq0
>>880
実機で進めたデータを引き継ぎしたんじゃね?

別件でMEmuのスレに書き込んだけど・・・引き継ぎは出来る
しかし、ちょっとでも移動してイベントが発生すると
すぐにエラーコード吐き出して終了する
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 18:25:20.32ID:WExGofpq0
これが・・・
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

こうなる・・・orz
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-qAbM)
2017/11/24(金) 18:29:50.51ID:59ZFsFlH0
アズールレーンをやっているんですが、画面の上下にグレーの幅が出てくるようになってしまいました。
昨日までは全画面にピッタリ収まっていたのですが、さっき起動したらこの状態になっていました。
治す方法はないでしょうか?
画面設定は携帯電話480×800です。
タブレットの800×600にすると、グレーの幅がもっと大きくなってしまいます。

【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-3EA+)
2017/11/24(金) 18:39:43.38ID:295Sqf8PM
おそらくだがアス比の問題
16:9になる解像度にすればいいんじゃね
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-qAbM)
2017/11/24(金) 18:45:56.74ID:59ZFsFlH0
>>884
ありがとうございます。
800×450にしたら治りました!
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-wOFv)
2017/11/24(金) 18:51:52.68ID:yS60pJrC0
すまないブルスタもNOXも99%で止まる雑魚なんだが
検索して過去ログにあったADB接続確認で

List of devices attached
* daemon not running. starting it now on port 5037 *
error: Invalid argument: cannot open transport registration socketpair
could not read ok from ADB Server
* failed to start daemon *
error: cannot connect to daemon

とでたのだがポート5037開放しろってことでいいんだよな?
色々やってたが回線がCATVだとポート開放できないっていう結論に至って諦めたんだが、違ったら頑張りたいと思うので教えてほしいです。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-KsIq)
2017/11/24(金) 19:03:26.15ID:jYeQY4Un0
BlueStacks 3,パフォーマンスをさらに改善するアップデート実施
http://jp.gamesindustry.biz/article/1711/17112402/

NOXよりも軽くなった?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/24(金) 19:06:52.21ID:qhh2t/sn0
>>881
>>882
サンクス、やっぱそうだよねぇ

>>887
ブルスタも標準でマクロ機能付いてればいいだけどねぇ
あと多重起動管理がもっと楽になれば
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/24(金) 19:12:24.48ID:bcEufPfi0
ブルスタのTwitter見るとNOXより軽いっていうのリツしてるね
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8c-KsIq)
2017/11/24(金) 19:36:34.43ID:CZU4UsA00
ブルスタは標準から縦画面に変えたときの窓位置と窓の大きさを覚えてくれないのがちょっと
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a7-+V5r)
2017/11/24(金) 19:53:23.15ID:fMmh6v6n0
>>886
違う
エラーメッセージで port 5037 って言ってるのはNoxの仮想マシン側の待受ポートの話
インターネット接続に使ってるルータとかは関係ない(変更する必要もない)

(仮想)AndroidのベースのLinuxが仮想マシン上で正常に立ち上がっていないか
仮想ネットワークの設定がおかしいか
多分そのあたりからおかしい
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/24(金) 19:59:37.64ID:bcEufPfi0
NOXブログで99%病の事書いてた記事あったがあれでもあかんの?
893891 (ワッチョイ 07a7-+V5r)
2017/11/24(金) 20:15:00.06ID:fMmh6v6n0
ああゴメン、>>891の説明は間違ってる
メッセージの
* daemon not running. starting it now on port 5037 *
はローカル側(この場合はホストPC側)のADBのデーモンをport 5037で起動してるだけ

で、そのADBデーモンを経由してNOXの仮想Android端末に(仮想ネットワーク経由で)接続しようとして失敗してる

宅内ネットワークを変更する必要がないのは変わらず
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-ThNz)
2017/11/24(金) 20:43:55.94ID:6pU1ZASj0
>>893
すぐ下に* failed to start daemon *とあるので起動すらしてないね

>>886
そもそもADBで接続確認は、一度でも動いたあとに起動しなくなった人の悪あがき用の手段だし
最初から動かない人がADB接続したら動くというものではない
ポートの開放は必要ないがCATVはネットワーク構成が独特なので原因になっている可能性はある
どうすればいいかは場合によりけりすぎて答えられない
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-5mWG)
2017/11/24(金) 20:48:38.43ID:XUdl3gFR0
>>886
まず >>3-4 見て駄目なら >>448 >>16
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/24(金) 20:57:31.48ID:+VJ2dyNd0
今日の18頃から急にブルスタもNOXも99%で止まるようになった
それまでどっちも1年ぐらい動いてたのにシステム復元すると戻るけど
また30分ぐらいで突然パソコンの解像度が荒くなってNOXがフリーズ
また起動しなくなるお手上げ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/24(金) 21:03:20.56ID:+VJ2dyNd0
システム復元ポイントをみるとウインドウズのアップデートがあった場所に
なっててウインドウズのアップデートが原因でしょうか。
復元ポイントに戻しても30分ぐらいで駄目になります
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/24(金) 21:10:03.79ID:o9ebWADe0
>>896
それはPCの問題じゃね、っていうのと、自覚がなくても各ソフトの自動アップデートとか自分が無自覚にやった操作で設定が変わっちゃってるとか、
割とある話だから、Noxを再インストするか、思い込みで飛ばさないで設定を全部確認しなよ。

「システム復元して30分くらいで再発する」は、その30分の間にセキュリティソフトが自動アップデートかかってんじゃね? って気もするが(定義ファイルか本体)。
一回、セキュリティソフト止めてみれば?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-5mWG)
2017/11/24(金) 21:12:06.15ID:XUdl3gFR0
解像度変わるならグラフィックドライバ周りにも何か問題あるかもね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-wOFv)
2017/11/24(金) 21:38:04.63ID:yS60pJrC0
>>891
>>893
>>894
>>895
ありがとうございます。
なるほど、ポート解放は関係ないんですね

検索しまくって2chの697やNox公式、Windows repairなど色々試しましたがダメでした。

AVGもAvastもインストールしたことないですし、確認しましたが問題ありませんでした。
セキュリティソフトはESETの無償版を使っていましたが、NOXのために一度アンインストールしました。

結果これはほぼ確実にCATVが影響してそうなので一度契約元に連絡してみます。

みなさんありがとうございました。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 21:47:46.76ID:WExGofpq0
そもそも BSもNoxも99%で起動が止まるのなら
先ず 自分のPC環境を疑うのがスジじゃね?

なんでネットの回線が起動に影響するんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-ThNz)
2017/11/24(金) 21:48:42.97ID:6pU1ZASj0
>>897
システムの復元は正常な状態に戻す機能ではなく、ある時点の状態に戻すだけ
解像度云々ということはWindows10の大型アップデート(CU/FCU)なのでは?
※Noxの古いバージョンはCreatorsUpdateやFCUに対応していない

復元ポイントの多くはWindowsUpdate直前で、CU/FCUの場合は準備ができてからかちょっとダウンロードが必要なので30分前後の猶予があるのかと
ただ前述の通りNoxが古いとアップデート後に動かなくなるので、動く状態で一時的にWindowsUpdateを延期するなどしてからバックアップを取る
後はWindowsUpdate後にNox本体も更新(別にWindowsUpdate前でもいいけど)して、必要に応じてバックアップからインポートする

特殊な事情でCU/FCUを適用せずにそれ以前のバージョンのNoxを使い続けたい場合は延期し続ければいいけど、Windows的にもNox的にも動作保証対象外になる
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-ThNz)
2017/11/24(金) 21:56:33.90ID:6pU1ZASj0
>>901
こういう理由(必ずしもCATV環境がダメとは思わないけど)
https://community.nxp.com/docs/DOC-102546
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 22:07:00.37ID:WExGofpq0
>>903
お前さん
PCのネットワークアダプタを無効orLANのケーブル抜いてNox起動してみ
無関係だと認識出来るはず
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-ThNz)
2017/11/24(金) 22:24:04.23ID:6pU1ZASj0
>>904
ネットに繋がってない環境のPCにNoxインストールして起動したら無関係じゃないと認識できるかもよ
(もちろん、そんな環境持ってないから憶測で言ってるんだけど)

まぁ情報足らないのもあってNox内外を動かない人の環境と同等にするのは難しいよねという話
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-5mWG)
2017/11/24(金) 22:26:02.99ID:XUdl3gFR0
99%停止は基本的に仮想化支援機能絡みでしょ

特殊な仮想ネットワークアダプタの干渉でもあるのかと思ったけど
ブートプロセスと一体何の関係が・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/24(金) 22:27:58.73ID:+VJ2dyNd0
あまり知識がないのでとりあえず一番古い復元ポイントまで
戻してみたらまた直ったのですがやはり30分ぐらいすると解像度が突然荒くなり
NOXが停止しました。解像度は戻しましたがやはりNOXもブルスタも起動しなく
なります。ウインドウズディフェンダーという標準のウイルスソフトも無効にして
みましたが変わりません。みなさんウインドウズの更新しても何も問題ないのなら
私のパソコンだけおかしいとしか思えませんねありがとうございました。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/24(金) 22:30:31.19ID:vhrUsfdk0
だからPCがおかしくなる場合はPCのスペックも書けとあれほど
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/24(金) 22:35:03.01ID:+VJ2dyNd0
すいませんこんな感じです
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-5mWG)
2017/11/24(金) 22:37:44.42ID:8eR5sMUx0
>>907
古いNox使ってて更新したWindowsに対応してないやつだとか。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-8Ex9)
2017/11/24(金) 22:43:11.21ID:SYzIdsKh0
解像度がうんぬんかんぬんならグラフィック周りが怪しい
そのマシンがオンボなのかグラボ挿してるのかしらんが
ドライバとの相性が悪いんじゃないかな
CPUもかなり古めのだしそのマシン死にかけてるのかもしれん
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/24(金) 22:47:37.84ID:WExGofpq0
えらく古いPC使ってるねー
CPUは2011年に製造終了してるよ

グラボはATI Radeon HD4200

仕様は下記URLを
http://downloads.dell.com/manuals/common/inspiron-560_user%27s%20guide_ja-jp.pdf
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/24(金) 23:14:44.57ID:bcEufPfi0
>>909
NOXのVer古いなら6.0にしてみるとか
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-qHsP)
2017/11/24(金) 23:23:05.71ID:ri2Y+QC00
>>909
メモリ4gなんて駄目だろ。最低16は無いとだめやぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-0nSi)
2017/11/24(金) 23:47:20.48ID:NZP+2KEz0
>>914
32bitOSでも動かせるんだからそれはない
俺は7-64bitで8GBだけど問題なく動いてるしメモリ量はそこまで問題じゃないよ
むしろOSとグラボ、仮想環境が正しく動いてないならVT-xも込みか、が最初に思い当たる原因だと思うけど
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-wOFv)
2017/11/24(金) 23:55:23.33ID:Kl4dY2EE0
環境変わらずに時間で逝くならハードウェアが逝ってるとしか思えんな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-ThNz)
2017/11/25(土) 00:19:36.41ID:3SkZKoF/0
Ryzen7の1700でVTもOFFだがWindows10のFCUも当ててあるメモリは16G
グラボはRADEON480
これで6.0.0インスコしてリネレボは動いてる
一回99%で止まったのはあったが。これは別で動かしいていたPSO2のnProの影響の様子で
PSO2を落としたら普通に起動した
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-y1C8)
2017/11/25(土) 01:44:43.60ID:tj82htGt0
>>907
>解像度が突然荒くなりNOXが停止しました。
それ、熱暴走では?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-KsIq)
2017/11/25(土) 09:18:06.98ID:5bW5/tN2a
とまるいってるやつの1000%はアンチウィルスが原因
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-M2GA)
2017/11/25(土) 09:32:18.33ID:AtVGkbHDM
>>909
復元繰り返したらシステムの中身ぐっちゃぐちゃになってHDD死ぬぞ
諦めろ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-0nSi)
2017/11/25(土) 14:23:39.05ID:GeU20yAZ0
>>918
CPUが割と古いものな所見ると機械自体が古いだろうな
中のメンテちゃんとしてなきゃヒートシンクとファンが埃まみれで放熱できなくて
熱暴走、は十二分にありそうな気がした
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-wOFv)
2017/11/25(土) 17:08:49.56ID:Y1eWSVvZ0
追加返信ありがとうございます。
確かにPCの環境というものを出していませんでした。申し訳ないです。

>>901
NOXでの情報を載せればよいのでしょうか
他に必要な情報があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

また、ウィルスソフトはESET無償版が最近まで入っていましたが、NOXインストールのためにESETをアンインストールしました。

バージョン情報: 6.0.0.0
システムバージョン: Windows7
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i3-6100 CPU @ 3.70GHz
CPU 数: 4
記憶容量: 16336MB
使えるメモリ: 12326MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: OpenGL
OpenGL Renderer: GeForce GTX 750 Ti/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
グラフィックボード2: 標準 VGA グラフィック アダプター
グラフィックボード3: Intel(R) HD Graphics 530
ファイアウォール: 無効(無効化を推薦)
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf37-hcjg)
2017/11/25(土) 17:16:36.55ID:mOuy4p3E0
ちょっと前にもi3-6100使ってる人で動かんっていう人がいたような気がするが
とりあえずCPUの温度や使用状況をモニタリングしてみたらどうよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-DuS2)
2017/11/25(土) 17:27:54.48ID:lb4AtP2k0
気になんのが、「それってNox以外でも負荷かけたらなんじゃねーの?」ってことだな。
なんか重めのゲームとか持ってたら動かしてみ。

Nox以外だと問題が起きないんだと、Noxのせいなんだろうなぁ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-wJyg)
2017/11/25(土) 17:33:04.19ID:lzQ4ejrWd
ゲームしてて音ズレしてない人っているの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-3tYU)
2017/11/25(土) 17:34:45.43ID:R2HHrsvir
いるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-DWFp)
2017/11/25(土) 17:38:25.41ID:mxiRXiJe0
>>907です
あれからコントロールパネルからデバイスマネージャーで
ディスプレイのドライバーがあるところがあり
そこで以前のドライバーに戻すというボタンがあったので押したら
直りました。以前のドライバーなら動くみたいです。なんでドライバーが
変わったのか分かりませんがとりあえずこれで使ってみます。ありがとうございます。
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a2-1/xk)
2017/11/25(土) 17:58:28.61ID:MkCIWrEc0
最近このスレでエスパー探し流行ってんの?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-3T+V)
2017/11/25(土) 22:41:12.06ID:2mgv+DFG0
ポケモンGOの時みたいに最近無知識が急に押し寄せてきてるし
またどこかのサイトでNOXの宣伝があったんじゃないかと思ってる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8718-Angx)
2017/11/25(土) 22:42:45.82ID:UhHaRfHf0
ポケ森のapkが見つかりません。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/25(土) 23:03:54.49ID:KFXthCyH0
見つからないから何なんだよw
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-gKf3)
2017/11/26(日) 01:21:15.39ID:Sb2PXNfw0
-clone:Nox_1 のようにオプションをつけると起動しないのだがなぜですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-0TqS)
2017/11/26(日) 10:19:02.93ID:ISER2FSa0
なぜでしょう
わかりません
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 12:00:36.94ID:PAT36zdl0
noxでデスティニーチャイルドをプレイすると2回に1回はプレイ画面が暗転してnoxが動かなくなり閉じるボタンしか押せなくなります
環境は以下です
Ver.5.2.0.0
CPU*2
メモリ4gb
OpenGL(DirectXでも同じ症状)
原因が分かる方はいらっしゃいますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 12:02:03.47ID:PAT36zdl0
すいません
元々NOXに対応していないので不具合起きるのはおかしくありませんね
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/26(日) 12:03:11.50ID:LEKwdXkt0
>>934
その情報だけでPCがゴミ性能であろうと推測できる
俺ならOSクリーンインストールしてドライバ当てて駄目なら諦める
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 12:18:05.94ID:PAT36zdl0
>>936
確かに2世代i5 メモリ8gbでゴミスペックなんですがこちらはサブで
メインのRyzen 1600 メモリ32gbでも同じ症状がでるんですよね...
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a2-1/xk)
2017/11/26(日) 12:18:49.83ID:v03A+4AC0
次スレからPC初心者板テンプレ入れたほうがいいんじゃね?w
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-l6Tq)
2017/11/26(日) 14:35:08.61ID:6oYHWExY0
質問者のPCをゴミ呼ばわりするだけの板はここですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/26(日) 14:55:53.89ID:mmN7yXHk0
エミュレーターでゲーム動かすのにスマホ以下のゴミみたいなPCで動かないって言われてもどうしようもないでしょ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/26(日) 15:06:42.50ID:mmN7yXHk0
あとデスティニーチャイルドはNox6.0だと普通に動いてるから
Noxバージョンアップして試してみてそれでもダメなら諦めろ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d9-l6Tq)
2017/11/26(日) 16:26:35.06ID:WKdScn320
>>941
設定の携帯型番は何にしてる?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-0ZMO)
2017/11/26(日) 16:42:27.13ID:Zi26LgdG0
>>939
実機メモリ8GBしかないのに4GB割り当てるとかゴミ池沼以下のウンコだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-h3cN)
2017/11/26(日) 17:18:45.52ID:BAm/p9Gp0
NoxPlayerでディスティニーチャイルドインストール方法

apkファイルダウンロード https://apkpure.com/jp/destiny-child/com.stairs.destinychild

NoxPlayerで起動

一応これでできたで
ガチャまで異常なく出来たから問題ないはず
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072b-8Ex9)
2017/11/26(日) 17:26:11.78ID:PAT36zdl0
ウンコでごめんなさい...
OSとNoxだけインストールされたPCにNoxだけを起動してリセマラのみやっているので
4GBの割当でも平気かと思ったのです
ちなみにアズレンとDQRは問題なく動作していました
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079f-ijx+)
2017/11/26(日) 17:49:01.41ID:vP//UpAO0
ガチャに課金すること考えたら安いなんてもんじゃないから
質問前にメモリは限界まで積んどけ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-nbtC)
2017/11/26(日) 18:30:50.22ID:NF7uNhfJ0
>>20
ダンメモはどうせまともに遊べないぞ
インストしてもログインまでしかできない

むしろ誰か遊べるようになったら教えてくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/26(日) 20:02:33.79ID:UJOOZKts0
>>942
デフォルトのままで起動した
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-0ZMO)
2017/11/26(日) 20:02:42.85ID:Zi26LgdG0
>>945
androidインストールって発想はないのか?
マジ池沼うんこだな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/26(日) 20:11:00.68ID:LEKwdXkt0
>>948
デフォ型番ってインストール毎に変わる気がするんだが
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/26(日) 20:12:51.12ID:UJOOZKts0
>>950
要は設定を変更していないってことだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-5mWG)
2017/11/26(日) 20:17:26.60ID:LEKwdXkt0
>>951
わかりにくい日本語だったようでごめんね
noxのインスタンス作る毎に携帯型番が自動で変わる気がするんだ
だから人によって設定が違うと思うんだ
携帯型番によって動くアプリと動かないアプリがあるんだ
だから>>992は動いている君の携帯型番を知りたい
そう言っている気がするんだ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/26(日) 20:32:29.64ID:UJOOZKts0
>>952
【WinでAndroid】Nox App Player Part11 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-8Ex9)
2017/11/26(日) 20:32:52.13ID:IQmkP9C20
型番によってGooglePlayのアプリ検索しようとすると見つからなくなったり
非対応扱いで弾かれたりする
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-0nSi)
2017/11/26(日) 22:22:01.83ID:mmN7yXHk0
偽装したらええやん
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-pYQs)
2017/11/26(日) 23:41:28.80ID:AA1c0+Ub0
ってことは型番弄ればぶつ森もできるってこと?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-b8I9)
2017/11/26(日) 23:52:37.77ID:q6WrINEoa
nox入れてリネレボしたけど、どうも不具合多いな
6なのがよくないのかな?5入れて動作確認してみる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2785-+V5r)
2017/11/27(月) 00:02:23.67ID:DcmVKiMO0
>>956
カーネルバージョンとかOSのバージョンとかを読み込むのでそっちでバレる
CM13みたいに有名な奴とかnox@ubuntuみたいな感じだし純正端末以外の環境だと一目でわかる
あとはroot関連ファイルの有無とかそういうので判断してる
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-bTMi)
2017/11/27(月) 06:02:31.80ID:B8oXrSRX0
NoxとかGenyみたいなVirtualBox利用してるエミュって、起動するたびにサウンドの音程が低かったり高かったり正常だったりしませんか?
ちなみにMac環境です。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-b8I9)
2017/11/27(月) 06:27:56.22ID:x+MEhPMTa
957だけど画面止まる現象もなくなったみたい
やっぱり5安定だ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ec-QHFH)
2017/11/27(月) 16:32:51.68ID:+Wpq3OiL0
6で型番同じにしてもディチャできないわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/27(月) 16:37:13.16ID:3uePfrGB0
>>961
起動すらしないなら
おま環だよ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-KsIq)
2017/11/27(月) 17:46:21.88ID:GGZcQpRl0
>>944
これで普通にできた
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-uK8i)
2017/11/27(月) 17:58:56.61ID:zXouepMw0
>>958
バカ、SafetyNet APIが入ってるからだよ。
回避できない
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ec-QHFH)
2017/11/27(月) 21:18:18.61ID:+Wpq3OiL0
>>962
対応してないって出るから起動以前にどうしょうもない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/27(月) 22:05:17.15ID:3uePfrGB0
>>965
テンプレ>>2ぐらい読んでから書き込みしろよ
アプリの例外インストールすら知らないとは・・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-QHFH)
2017/11/27(月) 22:13:25.00ID:CbKzHN160
これやっててデフォでデスチャやってるとか言いやがったのか?あいつは
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cc-n4mo)
2017/11/28(火) 00:39:48.36ID:iToJP8vg0
>>958
>あとはroot関連ファイルの有無
これはダウト。
セキュリティ的にそういうお行儀の悪い動作はまともな権限設定では出来ない。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-RL43)
2017/11/28(火) 01:47:18.30ID:i9jLICroM
アムロは視聴者自身だから
自分勝手でワガママででも強い
シャアは憧れの人
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-8Ex9)
2017/11/28(火) 05:50:57.48ID:ANtRKkJa0
キャラスト画面が描画されないな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 10:33:29.41ID:+uwdPNcJ0
>>970
同じく。楽しみにしてたのに出来ないのか…
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8793-USPb)
2017/11/28(火) 11:39:29.86ID:NkeiLpim0
キャラストよ〜無駄にエミュ対策するなら
PC板もスマホと同時に出せっていいたくなるよな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 11:44:10.82ID:+uwdPNcJ0
PC版があるの?
まじか、情報ありがとう。
リリース待ち続ける日々の継続だ。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf17-+V5r)
2017/11/28(火) 11:56:26.57ID:P21mhH//0
クロスプラットホームだから
先行するスマホ勢の所にブチ込まれるだけだぜw
新サーバーが開けばいいのだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-mWrV)
2017/11/28(火) 12:16:10.23ID:Cn6LhPW10
エミュの大画面でこそ本当の面白さが出そうな感じなのにな
エミュ=悪のレッテル感強すぎるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8798-8Ex9)
2017/11/28(火) 12:21:54.15ID:wROIaDYS0
エミュ対策自体はすげー簡単みたいだからな
今後も出来ないゲームだらけだろうさ…残念だ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-wJyg)
2017/11/28(火) 12:44:48.76ID:SufiwfT5d
エミュレーターこそが割れの最大の被害者だったか…
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274e-sSls)
2017/11/28(火) 13:16:53.77ID:2bz4M+H/0
バージョン情報: 6.0.0.0
システムバージョン: Windows10
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz
CPU 数: 8
記憶容量: 16265MB
使えるメモリ: 7989MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: OpenGL
OpenGL Renderer: GeForce GTX 770/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 770
グラフィックボード2: Intel(R) HD Graphics 4600
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)

システム設定
機能設定→高い CPU4 メモリ2048
携帯電話 480×800
互換モード(OpenGL)
フレーム→30

ブルスタで対策されてからNOXに移住しモンストやってるんだけど、
数日前から重たくなった
サイト見に行ったら新ver出てたから変えてみたけど、更に重たくなった気がする
システム設定は変更していません
今回は、Android5.1で作成したので、完全に新規でインストール
旧Android verでやると、起動すらしなかったですね

セキュリティソフトは、IOBIT Malware Fighterと、Windows Defender。
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)も、無効化試してみたけど、無効化にならないです。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-+V5r)
2017/11/28(火) 13:29:10.59ID:bJSB+uQE0
エミュがなぜ弾かれるか散々このスレでも語られてるはずだが
また同じ流れになるのか
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 13:30:34.85ID:+uwdPNcJ0
>>978
FPS30でやってるのか
そんだけスペックあるなら60の方がいいと思う

あとWindows Defenderは無効化推奨
IOBIT Malware Fighterはわかんないや
ファイアウォール無効に出来ない時はググれば似た症状での解決策結構載ってるから
それ参考にしながらやってみれ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274e-sSls)
2017/11/28(火) 13:37:55.55ID:2bz4M+H/0
>>980
レスありがとう
以前はFPS60でやってたんだけど、重たくなってからFPS下げてみたんだよね
Windows Defenderググって試してみるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-QHFH)
2017/11/28(火) 14:06:50.04ID:C+1IdNSu0
キャラスト出来ないのかよ・・・
クソやなぁ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-KsIq)
2017/11/28(火) 14:32:14.79ID:m7tPPMKJ0
ロード・オブ・ダンジョン不安定やなぁ
落ちまくる
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079f-ijx+)
2017/11/28(火) 14:53:06.45ID:9FeeKj000
ロード・オブ・ダンジョンはあの短いリセマラすら不安定だから使い物にならんな
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-QHFH)
2017/11/28(火) 14:55:03.42ID:C+1IdNSu0
キャラスと出来ないから試しにLOD入れてみたら落ちまくりでワロタ
排除やね・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d6-5mWG)
2017/11/28(火) 15:18:08.29ID:uVpmO/5/0
>>981
いや
Win10で無駄にセキュリティソフトなんて入れるならDefenderだけでいい
無効なんて言ってるやつの話を鵜呑みにするな
つーかただの4コアCPUで、noxの設定も4コアにしてどうするのよ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-KsIq)
2017/11/28(火) 15:20:18.90ID:fBal21C70
PC版はよ 爆熱すぎぃ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-KsIq)
2017/11/28(火) 15:20:36.78ID:fBal21C70
誤爆
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-kTAy)
2017/11/28(火) 15:33:27.68ID:+uwdPNcJ0
>>986
4コアCPUで、noxの設定も4コアでどうすると書いてるが
勘違いしてない?どこにもそんな事は書いてないよ

980で回答した者だけど他セキュリティを詳しく知らない上で
ディフェンダーは無効推奨と言った事については謝る
正直ディフェンダーの重さと性能考えたらセキュリティ関連は
そこらへんに軽くて良いのあるからそれで十分だと自分の感覚で話してしまっていた

最終的には自己判断、っていうと無責任だが
色々調べた上で自分で判断して欲しい。
>>978 改善されるといいね
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-ou0M)
2017/11/28(火) 17:11:49.61ID:L4HCGMkvp
WindowsDefenderと他のセキュリティソフトは併用できない(勝手に無効になる)
併用できる物は機能的に住み分けされているものなので、必要なら入れておくべきで、どっちかでいいという話にはならない
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-3a+g)
2017/11/28(火) 18:32:12.82ID:PN+l/HJD0
>>978
モンストはMEmu App Playerのdirectxモードが軽いな
軽いから4多重の1人マルチオヌヌメ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077d-+V5r)
2017/11/28(火) 18:40:50.59ID:o+pdyGQm0
>>979
明確な理由なんてないんだから仕方ないでしょ
あそこがやってるからウチもやろうって業界の流れじゃん
開発者なら100%エミュのお世話になってるはずだしエミュ=悪の温床なんて認識はないよ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-BHV5)
2017/11/28(火) 19:04:54.84ID:Y82J6esD0
Daemon not running. starting it now on port 5037 *
Can not create process: 指定されたパスが見つかりません。(3)
*failed to start daemon*

これって具体的にどう対処したらいいんでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/28(火) 19:13:08.00ID:CslLkAtp0
誰かスレ立て頼む
やってみたが・・・下記の通りだった oz

ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-o1dD)
2017/11/28(火) 20:41:18.07ID:CslLkAtp0
スレ立てを依頼した

スレ立て代行依頼127
http://2chb.net/r/entrance2/1505432961/481
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:53:43.82ID:DOpNV6KX0
次スレ立てれたよ

【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://2chb.net/r/android/1511869863/
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:55:07.14ID:DOpNV6KX0
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:55:19.96ID:DOpNV6KX0
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:55:31.88ID:DOpNV6KX0
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-mmsi)
2017/11/28(火) 20:55:53.27ID:DOpNV6KX0
次スレ

【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://2chb.net/r/android/1511869863/
-curl
lud20250123064016ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1508557833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【WinでAndroid】Nox App Player Part11 YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【WinでAndroid】Nox App Player Part10
【WinでAndroid】Nox App Player Part 9
【WinでAndroid】Nox App Player Part3
【WinでAndroid】Nox App Player Part 8
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part13
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part2
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part3
【WinでAndroid】NoxPlayer Part16
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
MEmu App Player Part3
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part22
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
【PUBG】Player Unknown Battle Ground Part1【絶地救生 全軍出撃】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part180【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part111【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part158【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part104【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part163【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part139【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part181【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part130【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part161【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part129【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part176【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part106【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part125【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part199【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part189【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part162【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part117【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part134【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part165【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part160【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part103【PUBG】
【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part1【PUBG】
【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part17【PUBG】
【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part19【PUBG】
【WinでAndroid】NoxPlayer Part27
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
【WinでAndroid】NoxPlayer Part28
Apple Pay 田舎者専用 Part1
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.72
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part208【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part80【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part82【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part87【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part78【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part96【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part81【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part90【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part215【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part211【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part213【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part203【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part202【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.23【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.68 【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.47 【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.77 【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.65 【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.76 【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.73 【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.18【PUBG本】
02:31:59 up 22 days, 3:35, 0 users, load average: 9.29, 9.29, 9.78

in 3.4772040843964 sec @3.4772040843964@0b7 on 020416