>>1 テンプレが古いままだね。 MIXシリーズの再定義が必要。 mix2ユニボディ版、裏のカバー割っちまった。 そんな高くなくても角から落ちたら見事に割れる。 まあ、裸運用してた自分が悪いんだが、長年スマホ使ってるが割ったの初めて。 通常版だと角から落ちても枠が金属だから大丈夫なような気もする。 月末に中国行くんで修理依頼してみる。高いんだろうな。
ワイが使ってるケースはこれ 解像度悪くてすまんな 四つ角が厚くなってるねん おれOCN使ってるけどこういうマルチされると悲しいわ
初代mixのAICP13.1の2/10に出たやつ使ってて近接センサー直ったときいたので 3/2と3/5にリリースされたバージョンをインストールしたら、TWRPの画面でパスワード求められたり、dateにロックがかかっちゃったりしてデータを消さないとTWRPでインストールとかできなくなる現象になるんですけど、どなたかわかる方いませんか?
事故解決しますた 同梱のTWRP焼かないとだめなのね(^^;)
>>30 近接不安定だから最新では削除されてる。 スピーカー使うとバグる 結局lineage14.1に戻したな。フロッピーカーネル入れたらかなり速い設定できる。近接も完璧だしな。バッテリー持ちは流石に8.1軍団には完敗だ。
2sのリーク画像とか動画がでまくってるけど正解だろうな 画面も大切だが電池容量増えないかな
手持ちのスマホでVLCでDVDのisoを再生するとソースによってはコマ落ちしてカクカクになるんだがこれはやっぱりCPU性能が足りてないってことなんかな?Mix2sのスナドラ845なら平気なんかな?
>>36 お前のスマホが何なのかわからないから答えようがないな ゆとり丸出しの質問の仕方よね >>36 845でも多分無理 965レベル搭載までまて >>39 そうかな BDはつらいだろうけどDVDぐらい行けるんじゃない? メモリの読み出しスピードの方が関係ありそう ISOでそのままやろうとするから無駄な処理が多くなってるだけでしょ
mi mix2sが、uqモバイル使えるなら買うかなあ。
カメラはマジで端っこにやってくれ 使いやすさが全然違う
メーカーがわざと入れたんでなく、ショップが入れたってことか やっぱ中国人は信用ならんな
>>53 ここで謎通信をバカにしてたヤツらは、警告してくれてた人に謝罪しないといけなのでは? 誰もショップROMなんか使ってないよ ちゃんと読めよハゲ
>>55 特定のショップが勝手に入れたものなのに、何を勘違いしてかドヤ顔あほ過ぎw グローバルROMのMIUIのまま使っていれば問題ないんでしょ?
謎通信って言ってるやつはアフィやぞ 某まとめサイトにまとめられてるしな いろんなところに湧いてる
MIX 2 の白買った ノーマル版のケース、サイズが合わないのな 仕方ないから裸運用するけど、落として割りそう
>>68 mix2の白使ってるけどケースのサイズ合わない事はないぞ。 ただボタンの位置がずれてて音量+が押せないけど他に不便なところはないしブカブカでもない。 個体差でそんな酷いのがあるのか? 自分のは普通に使えてた
「サイズ」は正確じゃなかった、すまん 穴の位置とか、ボタンの位置とかがズレてた
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323] http://2chb.net/r/poverty/1518762720/ http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/ ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。 安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね 他社MVNOも同じです。安いプランにしてもいざ多く使うときがかなり割高になってしまいます。 800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う時格安でパケットが買える会社なのです。 「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます 来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;) ここだけの超ウルトラメリット ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます! ■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■ 相場 h 他社にしたら18倍も高く買わねばなりません 他社の価格 1000MB 2160円 例 これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/ 続きA ●JDパワー2017年度 総合1位 これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ 誰もが満足できる高品質をキープし続けてます これは簡単なようで非常に困難なことです 800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから 家族それぞれの名義のままでパケットシェア また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません ■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト 副産物としてずっと繰越■ ※参考なんと!! 406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!! ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王 親切丁寧に様々なことを教えてもらえます 王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい ここからマイネオに加入するとhttps://goo.gl/77GMhn ¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3 ※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。 MIUI9.5にアップデートしてからGoogle系アプリがおかしくなった Play storeはログインしてるのに「認証が必要です」って警告が出るし、Googleドキュメントは「ドキュメントは開けません」って警告が出る。 Chromeはフリーズして開かない Google mapは地図を読み込まない キャッシュやデータをクリアしたり、再起動したりと色々やってみたけど無理だった ChMate、荒野行動、標準ブラウザとかの非Googleアプリは普通に動作する 誰か助けてください 2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/LR
864 名前:SIM無しさん (バットンキン MMfd-TgeR [114.178.210.18]) [] 2018/03/18(日) 10:47:46.34 ID:U8UNQ/UcM MIUI9.5にアップデートしてからGoogle系アプリがおかしくなった Play storeはログインしてるのに「認証が必要です」って警告が出るし、Googleドキュメントは「ドキュメントは開けません」って警告が出る。 Chromeはフリーズして開かない Google mapは地図を読み込まない キャッシュやデータをクリアしたり、再起動したりと色々やってみたけど無理だった ChMate、荒野行動、標準ブラウザとかの非Googleアプリは普通に動作する 誰か助けてください
>>80 マルチ指摘すんなよ 質問者潰しの荒らしは無視しよう >>81 マルチ良くないし〜質問者潰しって何? いったん前の状態に戻す気も無いのかバックアップも取ってないのか知らないけど開発者でもなければそいつの今の状態どうなってるかはっきり分からんやん 元に戻すのめんどいならそのまま使えとしか言えない アプリのインストールはApkミラーとか使え >>80 MIMIX 2S欲しいんだが2Sのグローバルロムでも不具合起きるの?起きるんなら買えないわ ワッチョイは悪、ipは極悪 書き込みを躊躇させるだけのクソシステム
ワッチョイは必要 アホが自演しまくるからな てかmiuiなんぞ使うなよ
aicp13.1の3月14日は焼かないほうが良い いろいろおかしい ストーレージフォーマットする羽目になった
グラっと来るねぇ でもここまで来るとmix2s待ちだろねぇ 値段がいくらになるか、形はどのリーク情報通りになるか次第だけども
下のベゼル隠すように持ってるけどやっぱパンツみたいで恥ずかしいのか
台北でMIMIX即日修理できるってところ無いかな?
カメラの位置もここで決定かぁ 買う気失せた ほんとに普通の正統進化というか、なんのひねりも無い感じやね新モデル
>>102 2からあえて買い換える要素がほとんどないな 上と左右のベゼルが極薄になってるなら買うけど どうせなら 初代の側に845とデュアルカメラ積んでくれればよかったのに 連投すまん
>>108 自分も初代に最新soc変更したの希望ですよ >>111 公開されているのはSoCが845なのとワイヤレス充電、あとAI搭載 それとまだ裏側が公開されていないのでデュアルカメラになっているかもしれん >>112 そのsと言われるモデルがカメラ位置が右上やーとか騒がれとったんのを脳内から消去しとんのか? >>115 そりゃ外野が作った想像図だったわけだし 2より軽くて電池持ち良くなってるなら買い替えよかな
結局、指紋認証は背面なんかな リークだとタッチパネルで指紋認証が出来る新技術がmix2sに使われることになってたよね
>>120 裏側は未公開だから、もし裏にカメラしかなければ画面上指紋認証なんだろうけど 右上端カメラ含めてリークとされた何もかもがデタラメだったっぽいからなあ ところでMi7は? まさかそっちが角カメラとか言わないよね?
初代ボディとバッテリー容量そのまま、フルバンド対応と845なら二台買うのになぁ。 片方はROM焼き人柱用で。5.99インチではxperiaと変わらん
MiMixって狭小ベゼルが売りじゃなかったの?Mix2もMix2sもベゼル太過ぎじゃない?
MiMix 2sって10万円コースなの?高杉じゃない?
>>126 これで決まりだろうなぁ ほとんどmix2と変わらんな 背面ガラスのぶん重くなってるだろうし >>126 たぶん本物のMIX2Sだろうね 表のデザインは変更無しで、目新しいのは845と左上に移動した背面デュアルカメラとワイヤレス充電ぐらいか 指紋も裏側のままだし 結局oreoから7.1に戻してしまった 明らかにパフォーマンスおちるけど、アプリがキルされにくくて、安定してるほうが安心できて精神的に楽だ
MIX2白でもいい気がしてきた 今なら65000円ぐらいだし 2Sて初値いくらぐらいになるんだろ?
初代購入した皆さんってROMなにつかってますか? また、DPIの変更って行ってますか
1月に2買ったけど5万ちょいだったぞ 今そんな高いの?
これならmix3出るまでじっくり待ちだなぁ 845が絶対必要になるって場面があれば別だが
>>134 近接だけ諦めたら圧倒的に電池持ちパフォーマンス上がる奴もあるから、一旦7.1に戻したがまた8.1にした。電話あまり使わないし、通話になったら手動で画面オフした方が安定してる。 mix3も6インチ以下なら、もう一台初代買っておくかな バッテリーダメになったら5500mhのやつに変えるトライして、ぶっこわしてしまっても使えるように
少しでも安く買いたいとかでなければ、折角だから待てば? スナドラ8845やベゼルをさらに薄くしたなどの初期の不具合は不安だけど、問題無ければ2sの方が長く使えるだろうしね 下のベゼルがうざいから自分なら待つ 年末に2を買ったばかりだから今回は見送るけど
MIX2Sのティーザー来てた (14) Xiaomi MIX2S #The Pacific Rim 2. - YouTube - VIDEO &ab_channel=C%C3%B3Ph%E1%BA%A3iM%C3%A8o%C4%90%C3%A2u なんかこれといって新しい部分が無い あまり買い換える気が起こらん
>>162 少なくとも表側はMIX2と何も変わっていないっぽいな 裏側が見たいけど27日の直前まで伏せそう 寝る前バッテリーが100%だったのに起きたら74%だったんだが不良品なのか? なぜか4MB通信されてた
MIUIから怪しい通信が出てきた!あなたはどうする? 普通の人→危険かどうかは解らないけど一応止めておくか 頭の悪い人→MIUIは危険だ!!使っちゃ駄目だ!カスロム焼こう!!!
ワッチョイ変わったらすぐ名乗り出てくれるからNG捗るわあ
>>172 ウチのMix2グロ版にはOTA来てないけど、どこから落とせます? >>176 そうですか Nightlyでは無いんですよね? アップデート後のバージョンだけでも教えてもらえれば助かります ウチのも以前はアップデート来てたからそのままにしていたけど、実はショップromだったのかなぁ >>178 偉そうに おしえられないなら黙ってろ雑音 >>178 そうですね ウチのはglobal 9.2.30です オフィシャルのglobal stable ROM見たら9.1.20ですね chinaは9.2.70みたいだけど、どちらのold ver.にも9.2.30は無かった…… って事は、一度9.1.20に落として OTAで新しいのが来るのを待つのが正解なのかな?
>>138 わたしはEU 初代買ったときにすでにOP5やMi6とかの835機も出てたけど LINEの垢二つ持ちが一番必要なポイントだったので あとはMi6よりデザイン・大画面・バッテリーで初代選んだ いまは公式romでも日本語選べるんだっけ? でもめんどくさいからこのままでいい LINEのデータ頻繁に移し変えるの大変だし バンドのことがあるので2sが変わりばえしないなら 初代売って上乗せして2のSP買おうかな とたまに思うけど今のところ初代のモノリスっぽさから離れられない >>183 と思ってやってみたけどアプデ来なかったんでわざわざ今バージョン下げる必要もないと思う unlockしないとバージョン下げるのはできないしね >>185 試してもらいありがとうございます バグについても気になりますが、今のところ中華端末としてはこんなもんだろ的な不満しか無いので、とりあえずそのままにしておきます >>172 のOTAは別途気になる所ですけど 2chMate 0.8.9.55 dev/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/LR eu8.3.22でxposedはどれをインスコすれば良いですか? 教えてくださいm(__)mお願いします!
>>184 LINEのアプリはデュアルアプリでコピーしてますか? それともセカンドスペースで使ってますか? 2s あんま面白みねーなってタイミングでmix2がbanggoodで399ドル ここからはガン下がりかね
835でもきついゲームが出て来てるからそっち方面ではSはあり
835できついゲームとか言ってる奴はもうあいぽん買えよ
>>190 ,191 ありがとう! おかげでアップデート出来ました ジェスチャーはios使いにはとても便利で嬉しいです なぜ戻るが右からと左からの両方あるのかは謎だけど… >>195 ID変わりましたが、お力になれて何よりです MIUIのジェスチャーめっちゃ便利なんだけど、 普通のAndroidでこれ再現するには 何入れたらいいのか教えて欲しい
中華スマホ買うやつは別にメーカーなんぞ何でもいいんだから leagooやらMEIZUやらがmixのボディにsd845積むだけでも買うやつ結構居ると思うんだけどな 無線充電とかいらん
上の意見に同じ。 見た目同じで、スナドラ845とフルバンドなら迷わず買う
チップ代でかなり値段上がってそうするとターゲット層が買わなくなっちゃうんでしょ
blubooやらdoogeeが真似するなら820でいいのになあ あいつらトロイ仕込むけど
Xiaomi端末ってGARMIN connectアプリ動く?心拍数ログとか見れるアプリなんだけど。
>>206 問題なっしん 2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MI MIX/8.1.0/LR >>188 Dual Appsでコピーしてます 普通に問題なく二垢使用可能ですね uqモバイルで使ってる人いる?oneplusは諦めた。
MIX2S 149.2x74.0x7.8 845 8GB/128GB 18:9 5.99
配信ページとかあるのかな? わかる人いたら教えてくだせぇ
>>212 コレ7インチとか大画面だったら迷わず買うんだがな >>217 volte simならおそらく大丈夫だと思います 友達がIIJのaタイプ使ってたと思います 僕はmi note2ですがIIJタイプaデータ、au3g(GRATINAでPRL更新)通話で使ってます
>>213 mix2で通話はdocomo、データはUQのvoltesimで使ってる euromなんだけど再起動するとうまく電波掴まないから、何回か再起動してる 結局、背面認証なのね しかも画面下のベゼルが広いな AIカメラはどうだったの?
と思ったら上のページにAIカメラについて載ってた 結構良さそうだね これなら買っても良さそうだ
ドンドン小さくなっていくmi mixを選ぶ理由てなんだ?シナ人だからか? もう2からすでに選ぶ必要無いぞ
あれ?ディスプレイ詳細書いてないけど どうも液晶みたいだな 自分的には嬉しいけど
mix1のガワで845版出してくれよ まぁサメが大画面16:9の可能性もあるが
845は魅力的だけど、カメラにあまり執着が無い自分としては 思ったより安いけど買い換えるまではいかないかな 下のパンツが無くなってるか、せめてベゼル部分がソフトキー?になっていれば大いに検討するんだけども Mix3ではなくMix2sなのだからしょうがないか…
>>240 oneplus3も使ってるけどまったく焼き付いてないぞ 最近のはよほどひどい使い方しない限り大丈夫だと思うけど 2 SIM無しさん (ワッチョイ 4250-kjeq [157.192.110.182]) sage 2018/03/11(日) 00:07:52.59 ID:l6LBvW3z0 OneplusやGalaxyのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい ディスプレイの消灯時間は30秒に設定しておこう さらに10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ 大切に使って高価な端末をなるべく長く使おう 757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0 2chmateばかり使ってた結果 ちなGalaxy7 edge うーん目新しいのはスナドラ845とデュアルカメラとQi対応くらいかね?電池容量も3400じゃねぇ まぁ今回は「mix2s」だし、右上ノッチがmix3だ信じて気長に待つしかないか
1→2のデザインの劣化はまだ許せるレベルだった でもこれは流石にないだろ
焼きつくくらい携帯使ってるのもアレだけどそれが2chとかもう病気だろ
>>231 カスロムの場合Androidid登録したらOk >>233 サメマジで期待してる。 大画面で高スペックでゲームしたい奴は多い筈。 ブラックシャークって言う厨二全開なゲーミングスマホのシリーズを出すらしい
MIX2 151.8x75.5x7.7 185g MIX2S 150.89x74.9x8.1 189g
今使ってる子は大丈夫 他の子もも見てみるわ lineage14.1は無問題 ちょっと前に入れたepic romは駄目だった
ちな自分のmix2 >>252 ブートローダーアンロックしてるからじゃないの? >>263 Nexus5だとアンロックしてても認証済みになってたんだよね 新しい端末だと認証取り消す仕組みが入ってたりするんかな super suだと駄目だな magiskならいけたわ
標準ブラウザがデフォルトになっちゃったのにデフォルト設定されてないと出るんだがなんとかしてよ
MIXはブートローダーアンロックになってるけど、認証済みになってる ちなeu+Magisk
また、日本語ないの?? bandが田舎だから、プラスエリア必須なのよ。。、 ついてるんかね?
調べたらband6と、lteband19があるでは無いか。。。
mi mixは無印のデザインが尖りまくってたからな
誰かが買うまで様子見か。。。自分じゃ出来ないからな。
今そんなこと言ってるようじゃ一生使えないから諦めろ
2Sは新規で買うには現状最高の選択肢かもしれんが 既存の2所持者にとっては肩透かしだな
>>277 言うほど最高か? サメさんももうすぐ出るのに >>226 これ誰か教えてくださいー uqモバイルでテザリング機能できている人いる? >>282 そんなに良いものなの? 調べても噂情報くらいしか出てこなくて詳しい情報が見つからないです >>284 845で7インチならそれだけで買う価値ある >>284 情報も何もまだ妄想の段階だよ これから出資者集めて 金集まったら加工業者探してってとこ なるへそ それだけで12万までならと言えるほどの思い入れがあるのが凄いね gpdみたいに物理コントローラーが付いてるとかでない限りは、ゲーミングスマホと言っても所詮androidだとどんな性能も持て余すようにしか思えないから、人それぞれだね
基本的に妄想だけどこのタイミングで差をつけるのであれば16:9 大画面ってのが可能性高いなって思う まぁ845以上だしもしかしたらWINとかも載せちゃうのかもしれん
ゲーミングスマホとか言ってるけど mix2sと同じSoCだからベンチは殆ど変わらないだろ Razerなんてガワが違うだけのAQUOS Rだからな そんな物に何十万も出すとかアホらしい
>>283 2.4GHzならできた 最新のeuだと、この国じゃ5GHz使えませんって言われる うちの子Android8.1の野良ROMだと未認証だったが、lineage14.1にしたら認証済みになり、一安心。カスタムROMでも違うようだ
間違ってscのスレに書き込んでしまった…… ↓ 4年ほどズルトラ民なのですがそろそろ苦しくなってきました ズルトラを売ってAliかBanggood辺りで初代4/128モデルを買おうと思います band6対応可能っぽいので念願のFOMAのガラケーSIMを2スロに挿せるのが楽しみです ところでmix初代のここ気をつけてポイントはありますか?
>>294 デブだと持ったときに親指の付け根が画面にベッタリついて脂がタップリつく 手持ちのMIX2、MAX、ついでにペリア2台全部未認証だったわ 未アンロックでもStockROMでもだから設定とか使い方によるんだろな
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/LR 公式ROMなら認証されてる
MIX2グロ版9.2.3.0(NDEMIEK)使ってるけど 今日やっとアップデートのお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ちなみにこのバージョンて不具合なんかありますか? 入れてみた Android8.0になるの知らなかった(笑) ロケーションに北朝鮮はあるのに日本は無し 2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/DR
>>305 日本ちゃんとあるぞ探せ 2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/LR 初期化してリストアせず新規スマフォとして初期設定すれば出てくるよ
アプデ勝手に日本になってたな 初期設定のときはアメリカにしたはず >>311 同じくアメリカにしてたけどやっぱりアメリカ 初期化は面倒くさいからもうこのままでいいや mix2s、band19対応はメモリ8GBモデルのみだそうだ。
Soc同じならプラスエリア化みたいな作業で他のモデルも有効化出来そうな気もするがな
MIX 2Sはband 19対応してるのが256GBだけってのを除けば結構いいな Mi7とOneplus 6などの他のSnapdragon 845搭載機が出るまで様子見るけど
MIX2Sで4G/3Gデータ通信+3G通話(FOMA)のDSDSができるか、検証可能な方お願いします。
MIX 2S対応バンド減っとるやないかい せめて4Gはクアッド対応しろよ
>>320 マジか。 bandに関してはmix2が最強かな? やっとeuで初代がOreoに対応したか MIX2sより初代欲しくなるなぁ
>>323 これをきっかけにlineageとかも近接動くoreo出ると良いのだが 最上位版だけband19対応とか 日本人にだけ無駄に高いモデル買わせる気満々やん さすが反日Xiaomi
2を買うつもりだったが、2sのコードネームがporalisと知って2sにしようか激しく悩んでいる
>>326 どういう意味?ブランド? chironって響きは好きだけど何かわからん 最初の方は有名すぎてわかったけど、最近のはブランドなのかもわからなくなってきた 俺はAMDが出てきたがpolarisなんていっぱいあるからなぁ
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/poralis/7.1.2/DR
>>327 poralisは北極星 chironはケンタウロス(族の賢者) ちなみに初代はリチウム。 maxシリーズが元素で統一されてるのに何でこっちは3つとも違うんだろうな? あんま詳しく無いんだけどband19に対応してないとどれくらい不便なの? 都内住みで他県はあまりいかない。
都内だと1,3だけ対応してれば切れることは殆どない
>>337 都内でも地下で途切れるよ。 あった方が絶対良いと思う euの8.0入れたが良いな。結局最適化されてるって事か。マルチプレイでaosp野良ROMでカクカクばく熱なのがヌルい温度でサクサク。当面初代で戦えると、オモタ
>>338 ,339 地下鉄はよく乗るから不安だな 8GBの買うか安いmix2か。 鉄筋コンクリートの建物の中で電波が入りにくくならない?B19無いと
.euアップデートしてたらこの画面からタップ反応しなくなったんだけどこれお積みになりましたかね mix2と2sで画面占有率は同じなんだっけ?同じなら2でもいいかな
>>336 星座なんだ! ブランドはmiシリーズだけだったのか、あるいは記憶違いかな そういや前持ってたmaxはヘリウムだったっけ ありがとう! >>344 再起動して再度TWRP入ってもダメですか? >>344 違うTWRP入れたら直る てかその症状は最初からあるから公式でないTWRP入れることをおすすめする 結局2sの旨味は snapdragon845とカメラくらい? マイナス点は 8GBモデルでないと対応バンドが減ってる所くらい? カメラについてもデザイン面の低下や重さ微増で、デメリットととる人もいるかもだけど… 値段については大きく差はないから気にしない感じかな?? バッテリー容量も変わってないし、845に変わって省電力機能も強化されてバッテリーが持つようになるなら買い換えても良いかなぁ
>>346 >>348 >>349 皆さんありがとうございます! マウス繋いで強引にいけました 今後のためにtwrp入れ直しときます 本当助かりました。ありがとうございました! 中国人の友だちがいるので買って来てもらおうかと思ってるんだけど、これって故障したり、破損したときどうしてんの? 直せるショップとかないよね!?
普通に海外発送してくれる店で買うなら保証期間内に国際郵便で送れば直してくれるよ 友達に買ってもらうならしらね
壊れたら次買う 壊さないように大事に使う 出ないとsimフリースマホなんて手出せない
>>352 中国に行く機会あるなら、現地のサービスセンター(服務網点)で修理してもらう方法も。 俺も旅行のついでに行ってきたけど、一時間の快速修理サービスやってる。 初代を裸運用していて傷一つない。 携帯持ち始めて物理的に壊したことない。 文鎮は山ほど作ったがな。
バッテリーがヤバイ。 自分で交換するか悩む。二台目の初代買って使える状態にしてから変えるべきか。 2や2Sは画面とバッテリー小さくてなぁ。 プラスエリアしたら問題ないし、そもそもルータ持ち歩くから通話さえ繋がったら良いし
初代をお風呂に水没して 画面が砂嵐になってスピーカーが変になった シムフリーのスマホを修理代行してくれる業者に頼んで中国持って行ってなおしてもらった 期間は1ヶ月くらいかかったけど。 全部こみこみで27000円なり(´;д;`)
>>362 2sは標準版、尊享版ともQi対応 尊享版には充電台も付属するらしい 惜しい、実に惜しい。 初代と同じ6.4インチでバッテリー4400なら即買ったなぁ。値段差あっても充電台ありやB19対応なら良いと思う
Jelly Proという極小スマホをサブ機利用で買った身としては、6.4インチにこだわる気持ちが分かる ただxperia z ultraを使ってた時に思ったのは、電話を頻繁にする場合はさすがに大きすぎる ヘッドセットでの通話はまだ恥ずかしいんだよねぇ 結果Mix2くらいがちょうど良い気がする 面白みに欠けるのは事実だけどね
>>366 顔が超デカイから、p8max位あると電話中、デカ顔が少し小さく見える効果があるかもと、7インチ近い端末に憧れるよ。 >>366 わかるわ 俺の場合はXperiaSXだが >>366 sbh52みたいなハンドセット使えばええんやで mi mix2 unibody の裏蓋の外し方教えてもらえないでしょうか。 下部のネジを2本外してもうんともすんともで、こじ開ける必要有りでしょうか。 ネットで探しても通常版しか見当たらずです。
>>371 通知ランプ付かない以外何かありました? >>373 タクス切り替えが遅い(ジェスチャースワイプ) 全画面表示のスワイプ操作がとにかく固まる 起動直後にロック解除で10秒程度ブラックスクリーン(バッテリーと時計の通知エリア表示のみある) 都度のロック解除で2〜3秒程度ブラックスクリーン アプリ立ち上げが遅い、いちいちもたつく >>366 わかるぜ、俺もXperia miniを通話用に使ってる >>375 全く感じないなぁ。 ホーム画面別のにしてるからだろうか とにかく、サクサクと快適 ああそうか。 全画面表示、ゲームしか使ってないからかな。 なんせ、重いゲームもサクサクだし、発熱も少ないし近接作動してるし、バッテリードレンも無いわ。
mix2sをネットで普通に買えるようになるのっていつ頃?
>>372 これのmi5s plus用使ってたけど、type-cコネクタが薄め(付属ならいける)じゃないとささらないから注意 ケーブルが頑丈をうたってるようなタイプはだいたいコネクタのとこも厚くて入らない ケースとしてはなかなか良かったけどね mix2ポチった 2sが5万くらいになったら乗り換えるかな
>>374 おお、ありがとうございます。 でもweiboのHP見れず。 写真と日付からしてセラミック版と言えども通常版の方のようです。 とりあえずドライヤーで温めてはがせるかやってみます。 >>382 なるほど、ケーブルが干渉するんですね。 持った感じはどうですか? だいぶ重くなりそう&持ちにくくなりそう 見た目や質感はかなり好みなのですが。 >>385 感覚的には本体が1.3倍増しぐらいになったように感じるのは覚悟したほうがいいかもよ 角ばってるのも輪をかけて自分は持ちづらくてそっと箱に戻したわ ROM焼いたら、俺のアンケートモニターで得た1000円が消えた… どこいったんだよ。てかなんで消えるねん
>>385 すでにレスあるようにちと重いと思うし、一般的なケースより大きくなるね メイン部分はしっとりしてて持ちやすかったし、滑りやすいってことはなかったはず 自分は充電のが耐えられずすぐニルキンに変えたわ >>389 グローバルと中華同じ物だから別にグローバル限定しなくて良いのでは? とりあえずクーポンとか考慮しないなら蟻の6GB+64GBが安いかな グローバルROMみたいだし
MIX2sの対応バンドがクソだからMIX3まで我慢する
>>388 ありがとうございます。とりあえずこのケースを買ってみて実際に触ってみます mix2を触りたい気持ちが抑えられないっす >>391 マジだ!380$ですね。 ありがとうございます 明日mix2届くんだけどOSは何がオススメ? 日本語対応したならデフォでいいのかな
mix2、顔認証ロック解除出来ますでしょうか?Oneplus5Tと悩んでおりまして。
mix2sのハイグレードを バンドのためだけに買うのなんか癪だな
MIX2の64GBで常に30GBくらい余ってる俺はストレージのどうでもいいからもう一声小さくしてほしい
>>400 あのぐらいの値段差で容量増えて充電器付くならかえってお買い得 鮨屋1回我慢すればええやん mix2sのハイグレードって現地だともう買える? 前スレあたりで店にはあんまり出回らないってあったけど
ハイグレード定価で8万5000円だろ安いのが魅力の一つだったのにな
自分で試せ 概要ならどっちもプロジェクトのwebページに書いてあるから自分で読め
あれ、ali気がついたら高くなってる 午前中は380$だったのにショック…
>>404 尊享版中国定価ならRMB3999で7万円弱だぞ 2sのtype-cの速度規格はあいかわらず2.0のまま?
俺ブサイクなのにMIX2さわってると女子が死ぬほど食いついてくる 歯科助手も食いついてずーーーと話してくれるからモテるやつの気分が味わえるな
>>407 情報書くとROMってる人も多数買う→値上げ 安いと思ったらポチらないとね >>410 なになにー!それiPhoneの新しいやつー!? 見せて見せてー!キャッキャッ!! 違うんかい 本体のセラミックの美しさはスマホの中で一番だもんな
>>410 mix2使ってたら彼女に画面デカ過ぎワロチって言われて振られかけたわ >>417 画面のデカさで振られるって笑えないな… iPhone 7Plusや8Plusもかなり大きい部類だと思うんだけどなぁ 845マシンに変えたくて仕方なかったが、EUの8.0が快適すぎてまだまだ戦えそうだ。何しろ重い3Dゲームがサクサクなのが驚いた。バッテリーだけやばいから、もう一台初代買うことにした。
>>420 のんびり待てるならそれで良いと思う 円高のうちに395.99ドルで買うのも有りかな 英語得意なら「朝見た380ドルで売ってよ」って店に交渉するのも蟻
もしかしたらアダプター方式でスマホだけ単体で使えるのかも知れないが、そうなら買うかも
今更mix2買うのあり? フルバンド対応で五万超えるのきついなあ
2sも2もあんま違いないからな 今2かうのも、ちょうど投売りしてるし良いタイミングかもな
デザインについては背面が好みかどうか それ以外はさすがに今から買うならMix2sだね 2万くらい安いならMix2も良いと思うけど、1万程度の差なら長く使えるMix2sをオススメ
>>429 その違いを感じるのはゴテゴテの3Dゲームやったときだけだけど 重いゲームやらない奴には解らない違いだと思う Mix2を選ぶにしても64GBなのか256GBなのか クーポン特価までちゃんと探すかどうかでも大分変わるからねぇ
423失礼 後で読み返したら画像はフェイクで2014年の奴みたいでした。razerphoneみたいなスタンダードなデザインだったらええなぁ。
こんなのに手出すやつの大半は嫁は愚か彼女さえいないから
>>440 ワイ20年下の美系嫁いるぞ。 尚42まで童貞だった。 >>442 親族の来日が待ち遠しいな 生活保護申請書もって待機しておかないと aliでmix2が4万かあ oneplus5tと迷ってたけど買うわ みんなよろしくな
>>448 ブラックシャーク発表会 今の所スナドラ845メモリ6から8GB、ストレージは128と256で2160x1080まではわかってるが、画面サイズは不明だし、妙な外観かも知れないし、 なんだかんだで反応速度が高いディスプレイ搭載のハイスペ金星もどきな感じなんだろうな 林檎のロジクールコントローラーっぽい合体式の可能性もあるが
>>451 合体式で外せて普通のスマホとして使えて初代並の大画面とバッテリーなら買うかも。 ゲーミングスマホっていっても、スペックは他のハイエンドモデルと変わらんでしょ 画面が120Hz駆動ってだけじゃないの
初代だけどOreo verのeuROMなかなか良い
アプデしたらナビゲーションボタンをスワイプで出せなくなってしまったんだけど、設定自体無くなった? できないならダウングレードしたいわ
miuiでタスクキルしたら、taskerとかLMTも強制終了するのはどうにか出来ないの?
ニンテンドースイッチみたいなコントローラーつけてほしい
eu miui 9.6でWiFiテザリングがオンにならないと思ってたらアクセスポイントセットアップで5GHzを選んでたからだった... 他のバージョンもそうなのかな?
後24時間でmix2 Unlock出来るんだけどeuの最新版ってなんかバグある?
>>456 うん、なかなか、安定してる。 何よりも、どのROMよりも近接は安定 mix2注文しました。ROM何入れようか考えています。 OmniROM 8.1は安定していますか?
>>464 オモニ(母)なんだから安定してるに決まってる >>465 わらい 今はどのROMを使っていますか 初代にeuの8.0入れてみたんだけど、LINEが起動できなくって7.0に戻しちゃった
>>467 どうせデータそのまま復元したとかでしょ android id復元できないから、チタとかでは復元できないし AICP13.1→eu8.0入れてほぼ快適なんだけど、 xposed使えないですよね? インストールするとシステムの動作がおかしくなってしまう… ちゃんと動作するやつありますか?
>>471 miuiは謎通信があるからそれのせいでは? mix2がlineageに公式対応するのはいつ頃になるのだろうか。
sdカード対応無しだが関係なくapp2sdproと言うアプリでmiui関係を無効化できる。最近はTitaniumでも無効化効かない。これでバッテリーが減りにくく、動きも軽くなった。euの8.0
>>477 本人が宇宙と謎通信してる感じだから、そっとしといてやろうぜ >>475 興味持ったから調べてみたけどroot必須アプリなのね miui 自体の使い勝手は個人的には悪くないからそのままにしてるけど残念 初代いま安いとこだといくらぐらい? 今も初代なんだけど予備買おうかと
>>475 >最近はTitaniumでも無効化効かない これマジ? Xiaomi恐ろしいな androidの仕様がそうなってきてるんじゃなかったっけ
ついこの間までJDが安かったんだけど売り切れたみたい 在庫ある中では蟻かな? 256GBはほとんどどこも在庫無くてドイツのギアベとかかな
>>483 そうそう。だからaospの野良ROMとかも効かない MIX2グロ版9.2.3.0(NDEMIEK)→9.5.4.0(ODEMIFA)にバージョンアップしたら携帯電話の着信音もバイブも効かなくなった… 誰か同じ症状の人いますか? LINEや050plusの着信やバイブは効くのに携帯電話だけまったく反応しなくて困ってます…
ちなみにOCNモバイルONEのドコモ回線3Gの携帯電話の着信です
aicp13.1の3/30焼いたので報告。近接以外は問題無し twrpは http://mega.nz/#F!zlJBQJhJ!BJuv0brw0doTafuLTXJATw FWは8.4.4 フルワイプ後に FW8.4.4 AICP OPEN GAPPS MICRO Magisk v16 の順で焼いた 前みたいに暗号化されたり、TWRPで内部Storageにアクセスできなくなる事は無かった。無問題 ちなみに AOSPEX-MOD も試してみたけど、なぜか特定のアプリが起動しなかったのでおすすめしない >>488 FWってmiuiでは? miui焼いた上からAICP? 謎通信のままじゃん バカだろ >>497 AOSP版カスロムに入れ替えれば解決では? mi mix2 64GBより128GBの方が安くなってるw またセールで380$になるの待ってよー
あ、ごめん間違ったわ 安くなってるのは初代mi mixの128GBだったわ mi mix 2はまだ6万円台だね
既出だけどeuの最新版で大分バッテリの持ち良くなったな 家つく時に1桁もザラだったのが30も残ってるや
>>501 重いゲームの動作時間もlineage14.1の3.5時間から4.5時間にも伸びて発熱も大幅に減った >>502 そんなに伸びないだろ miuiだからどうせ謎通信でバッテリー食われ放題では? 初代でtwrpでフルワイプ後に xiaomi.eu_multi_MIMix_8.4.4_v9-8.0.zip をインストールしようとしてもエラーが出て出来ない… 他に何か手順が必要?
>>504 aosp-miui切り替えでは内部ストレージのフォーマットが要るような >>504 xdaにも書いてあるけど、最初にGlobal 9.2.1.0をフラッシュしてからじゃないとだめだゾ >>507 oh… ありがとう、再トライしてみます。 >>509 神 読んでみましたけど、そもそも TWRP 3.2.1 raupe がないとダメなんですね。 あとそのダウンロード用リンク先にとんでもどこでダウンロード出来るのかチンプンカンプンで…。 良ければ教えてもらえませんか >>509 twrp_scorpio_lithium-lithium.zip というのがそれなんですかね? 違うかな >>509 すみません、見つけました。 スレッドの一番下のリンク先でした。 よく読めば書いてありました… おかげさまで最新eu rom入れられました。 ありがとうございました!
困った時は情報共有するのが当たり前じゃい( 'ω')
なんでベゼルレス風デザインのディスプレイは、ほとんどが角丸なんだ?
少し前にunibodyのmix2の裏面陶器を割ったと書き込みした者です。 中国で直そうとしたら940元なり。 結局タオバオでカバーを715元で購入。 自分で付け替えました。 紅米がもう一台買えるやんってな感じ。 裸運用しちゃだめですわ。
>>519 筐体の四隅が丸けりゃ、四角い部品は引っかかってギリギリの位置まで設置しにくいからじゃねーの >>36 BS player使え 泥のvlcは駄目 初代のeu8.4.4、antutu(7)回すと15万なんだが 821なら17万から18万ぐらい行くはずだよな
lineageOS14.1でkernelいじって165000 aosp系野良ROMで大体150000から155000くらい。 euの4.4は153000だからそんなもんだろ。
>>528 やはりAOSPは優秀だな miuiは謎通信で負荷がかけられていることがベンチで証明されたね >>530 165000はガバナーをパフォーマンス固定にしてるからバッテリーバカ喰いで実用的ではない 初代でromはPixel Experience20180209を焼いてワイモバイルSimで運用してるんだけど、電話の着信が出来ない…。かけるのは問題なし。何が原因かわかる人いませんか? ちなみに前まで同様のrom入れてて他のrom試してからまた元に戻してたらこうなってしまった。 前の時は普通に電話出来ていました。
>>536 追記 自分のスマホに電話してみると、かけた側はトゥルルルルと鳴るのでかかっている感じだけど自分のスマホには何も表示されない アプリのaliでチェックしてるけど安くなったタイミング逃しちゃってたのかなぁ…
>>541 360°Protectionってやつシンプルにおすすめ 四つ角が強化されてる透明シリコンTPUケースええな
MIX3 SD865 メモリ8GB ストレージ512KB 6.4インチ4辺ベゼルレス (1920x480) 両面指紋認証 両麺フルセラミック カメラなし
>>536 Googleダイアラをインストールして、元からあるシステムダイアラを無効にしろって何度も書いてあるような MI MIX 2s買おうと思ったけど、DSDVみたいだね。 やっぱFOMA SIMは弾かれるのだろうか?
>>551 これホント気になる あとau3Gはどうなるのかな? 4G2枚に対応したからといって別に3Gが使えなくなるわけではないでしょ でなきゃ4Gの電波届かない場所は圏外になっちゃうじゃん
DSDSスレなんかでは既に出てるんだけど、 ファーウェイハイエンドモデル(KirinCPU)のDSDVは、FOMASIMが弾かれる(認識されない)んだよ。 Xi SIMであれば、当然認識されて、4Gつかめない場合には3Gに切り替わる。 Xi SIMだと無料通話が云々といった面で問題が出る人多くて結構みんなビビってるのよ そのスレではXperia XZCだったかな?とGlaxy S9だかではFOMA認識されたとの報告もあったはず。 だからスナドラ835ではFOMASIM認識される可能性は十分高いが、機種依存の可能性もあるのが現状
>>554 ファーウェイとかGalaxyやクソペリアの状況、みんな知りたいよね? スクショとかないのかな? foma云々はdsdvとかdsdsとか関係なくてsingle simでも駄目なもんは駄目で>>553 は根本的な何かを知らない新参だろうな foma厨かau厨が騒ぎ出すと荒れる元 >>556 いやでもみんな困ってるのでは? なんとか情報集めてリスト化しないか? 誰かやってほしい このスレで云々する話ではないし、mix2s買った人の報告待てば良いのでは?
誰か買った人はいないの? 中国だともう発売してるし、販売日に買った人ならもう色々と試せるよね? 誰かいないの?みんな早く知りたいことだと思うし、名乗り出てほしい
>>529 390ドルなら昨日BGからメール来てたよ 2買って3ヶ月使ったけど 結局初代に戻ってしまった 初代様バンザーイ!
>>561 きてました。買うか迷ったんですが、10ドルの差は大きいと思ってスルーしました… >>565 今確認したら1ドルの109円位の計算になってますね 42170JPY表記でした。 クーポン併用出来たら買おうかと思ったのですが、一切他のクーポン利用不可で、ポイントも使えませんでした(>_<) 初代eu8.3.22で177000位でたことあるけど スクショ撮っとくの忘れたから証明できない… ばらつき激しくて11万とかのときも あったりするし、ただ以前のAntutuでも 150000前後は出てたから165000ぐらいは 出てもおかしくないはずではある これは煮詰めの甘いEUIによるところが あるとは思うけど、le max 3 x850が 初代と同じ821とは思えないぐらい もっさりでカクカク 2sの最上位版には惹かれるけど、 当分は初代でいいや
>>567 二代目の初代購入を考えとる。 バッテリーもそうだが、5.99インチと6.4インチの差はデカイ。 ナビゲーションボタン無くしたら画面広くなっていいね
一発で出たわ このスレにはまだ2s買った人いないんだ?ってか買っててもまだ届いてないか s9遊びで買ったけどやっぱ合わないから売って2sの8GB版買おうかな
初代eu miuiにもなんかアプデきてるな 外出先だから詳細は分からんが 現状はMIUI 9 8.4.4 weekly
4/6にアリのエターナルチームで発注したmix2がようやく発送された。 やすかったけど発送までに時間かかりすぎ
初代6GB版 lineage14.1 フロッピーカーネル クロック固定のガバナは使っていない ROMスコアがやたら良いのはファイルシステム変えてるからなのかな?
画像忘れた 8.4.12はバグだらけっぽいねぇ、mix2のDL先がないや
自分もさっき帰宅してアプデしようと思ったら8.4.4が最新ですとか表示が出て?ってなってたけど、アプデ取り下げられたのか
aicp oreo 15万くらいしか出なかった 体感今までで一番サクサクしてるんだけど
>>597 そうなんだよね。 負荷かかるゲームとかやると違いがわかる。 euだと全然普通に動いて発熱少ないのにaosp系列のカスタムROMは軒並み苦労する >>591 14.1は現在の最新かな。 うちも3月16バージョンで165000出したけどパフォーマンス固定、フロッピだった aliで初代が46000円だったからとうとう買っちゃった
>>598 euはoreoですか? XDAに転がってるやつ見てるとこんなことしないと起動しないとか書いてあるんだけど、マジですか? on your current rom wipe every single partition (yes even internal) and format data using twrp and fastboot. 2. using miflashtool flash global 9.2.1.0 3. install twrp 3.0 by mrrains 4. wipe every single partition (yes even internal) and format data using twrp and fastboot. 5. using miflashtool flash global 9.2.1.0 6. flash twrp "twrp-3.2.1-raupe-blunden-15.1-vendor-fstab" 7. format data using twrp and fastboot 8. wipe data cache and dalvik 9. copy the 8.3.26 rom from pc and flash it 10. wipe cache and dalvik 11. reboot and finish installation 12. boot back to recovery 13. wipe dalvik and cache only 14. flash the OREO rom 15. wipe dalvik and cache 16. reboot and have fun >>601 書くと長いけど要点は aospとmiui行き来するにはユーザーデータも一度消す必要あり。miflash使わなくてもイケてる 普通にフォーマット後にROMをストレージに移してフラッシュしたらok 焼きあがっても、最後の画面でos not installd続けるか、とか出るが関係なく進むと時間かかるが起動する。今使ってる8.0の4.1.2も快適。 なぜかコア3.4が上限に張り付いてたからいじったら全然発熱しなくなったわ aicp13.1で行く
>>603 そうですかありがとうございます。飽きてきたし焼いてみようかな 休みだし mix1でたまにイヤホンの領域を覆わないでくださいっいう画面になるんだけどこれださないように出来ないの?
>>604 Google Chromeの自動翻訳がオンになっていると張り付きやすいみたい >>606 euにしたらなったな 風呂でジップロック入れてるときよくなるわ >>599 最近のやつ 時間おいてからガバナをPerformanceにして試したけど スコアは下がった どなたか教えてください!MIX2で bootloader lockedの状態でrootとる方法ないですか?
最新版にアプデせずに古いkernelにある脆弱性調べてrootkit作れば良いんじゃないの
>>611 system-vender-binの中のthermal engineファイルを削除して再起動、big をマックス2150,リトルを1593にしたらどうかな。xdaでは定番な温度チューン。心配なら別フォルダに退避。 今euの最新が安定してるんだが、lineageの最新がパフォーマンス出て重いゲームも難なく動くなら戻ろうかと思ってる。 >>611 尚thermalengine削除した状態で逆に2419とかにするとcpuか100度とかになって落ちるから注意な。 削除した状態で最大クロックを少し落とすのがコツらしい。 >>609 たぶん明るさセンサーの機能なんだろうけどね・・ いちいち画面出さんでいいのに 10日程前にaliで$380で買ったけどまだ発送されないわ
6日に買ったのが昨日発送通知来ました。まだステータスはWaiting for pick up ですが。 セイラーにメッセージは何度か入れました。
>>618 ええなー また380$セールやらんかなー うちなんて3月28日にポチったMIX2の128GB版が今日やっとこさDHLで東京まで来たところだ 16日月曜日配達予定だから結局3週近く掛かっている 途中清明節とかあったけど、DHL意味ねえ
中国からの通販を使うときは「円」表示で買った方が得だよ ドルで買うとクレジット会社の為替手数料が発生する aliなんかは為替がその日のドルレートを反映していて割と良心的な価格提示が(邦貨で) されているね およそだけど当日の9時55分のドル円の価格に1円を上乗せした価格になる 今ならば1ドル107.50+1円=108.50円くらい
なるほど ペイパルで払う場合はクレカ会社レートかペイパルレートかどちらが得ですか これはスレチですね
>>624 クレカ会社がとくなんだけど円表示されてればそのほうが圧倒的に得、ペイパルもカード会社も無関係。 MI MIXのeu romには日本語入ってる?そして最小幅いじれる?
日本語は知らんけど、最小幅はbuildpropからいじれるよ aosp系とは違って何をいじればいいか忘れたけど、それっぽいのがあるからいける
dev 8.4.12 通知関係のバグが多いな。 一つ前に戻した。
>>622 情報ありがとうございます 日本円でおよそ43000円ですね… レート的には108円位の計算かな〜 mix2でeu最新安定版入れてて、頻繁にスマホいじってフル充電から6時間で電池66%なんだけどこんなもん? 久しぶりに新しいスマホにしたからよく分かんなくて
>>633 どんないじり方してんのかわかんないのに判断できるわけないわな お前のいう「頻繁に」触ってても寝る時間を除外したら1日持つだろうから、かなり電池持ちがいいような気がするけど自己判断できないん? マイナーなjcomのVoltesim刺すと電話は出来るのに通信ができん 通知画面では4Gが表示されてるのに触ると消えるしわけわからぬ
>>636 解決法を教えて欲しいのなら教えてくださいってちゃんと書けよ 独り言の体で誰かから声かけられるの待ってんじゃねーよ mix初代だが、eu8.0むちゃくちゃ電池もつな。 aosp系8.1で重たい3Dゲームをマルチプレイしたらどれも二時間で50パー位になるが、euの8.0初期で同じ使い方で65位残り、今回の4.12は72%も残ったし、発熱も一段と少ない気がした
eu8.0焼いてみてわかったこと ・日本語はある ・最小幅はいじれる ・ストレージはフルフォーマットしなくても焼けた(一応したけど) ・電池持ちなんて他と大して変わらん、発熱具合も変わらん。上の発熱対策してるほうがよほど良い
bgのmix2 36$オフクーポンの使い方わかる人います? メールがなんちゃらって表示されてoffにならんのだけど。 アプリからだからダメなのかな?
あーアプリから見たときはもう36$OFFの状態だったのか PCから見ると47000円でアプリだと43000円ですね
mimix2届いた すべすべで裸で使うのもったいないな とりあえずmiui.eu焼いてみようと思うんだけどmimix2とmimix2sって同じものを焼いていいのかな?
>>644 良くないとだけ言っておく がんばって調べてから挑戦してどうぞ >>644 釣り針でかすぎw ...え、本気なの? 本気の質問なの? これ詳細説明がmi A1ってなってるけどどうなんだろ?
>>652 これってJoy Collection(JD自社在庫)じゃないんだな 在庫瞬殺だったな 朝に一度復活したときに買えた人が勝ち組か
mimix2とか言うゴミ買うぐらいなら初代買うわあほくせ
>>658 初代に5500のバッテリー積んだら最強かもな 1ミリ分厚くしていいから、バッテリーはもっと積んでほしかった
64gbでは全然足りないので 256gbの激安セールがきたら情報お願いします! mix2でもmix2sでもどちらでもok
いや>>665 は必要では? みんなで情報を持ち寄ろう! >>665 mix2 256はibuygouぐらいしか無いんじゃないかな たぶん630ドルぐらい ギアベでそのうちセール有ればそれで最後でしょう 2s狙ったほうが良いかな >>667 赤ちゃんはまず自分で情報書けよ >>667 お前が持ち込むつもりはサラサラ無いのはよくわかるんだけどw Op5持ってるけどmix2ポチったわ さていつ届くのか
今週初めにMIX2(128GB)が届いたので、グロdev焼いて使い始めた (BLUされてグロステが焼かれていたので、BLU申請しなくてもすぐ焼けた) Mi5を2年近く使ってきたが、MIX2はベゼルレスのおかげで画面デカい割にサイズ小さめなのも良い でも覚悟はしていたけど、Mi5からの乗り換えだとやはり重いな あと会社(都内)のビルのエレベーターの中でも4Gを掴んだままなのはB19対応のお陰だと思うが、そこも良い それ以外では今のところ電波でMi5との差は特に感じていない
>>668 ありがと もうmix2の128gbは持ってて容量が足りないから買い替えも検討してたんだけど、 よっぽどの処分セールのタイミングに合わない限り、やっぱりmix2sを狙った方が良さそうだよね mix2が出たばかりの頃に何故か256gbの方が128gbより安い時期とかもあったから、つい期待してしまって… >>672 私もmi5よりmix2に乗り換え、到着待ちです。 サイズと重さUPが耐えられるか少し心配ですが、触るのが楽しみです! ナビバーが出てこないiphone風の操作に戸惑った ノッチがないの本当に良いわ mix2のガラスフィルムでおすすめない? 黒枠無しのやつで。
黒鮫さん mixのガワ使うと思ってたわ ただの冷却強化mix 2Sやん 5万台売れるのこれ?
ワイヤレス充電がいいから 次迄待つかな 価格は魅力だけど 充電の度にケーブル刺すの面倒
>>689 6GBとおなじでほとんど黒だけど カメラと指紋の枠の18kがステンレスのやつだよ わざわざあのリングの色までカラーリング名称まで入れる人がいるとは思わなんだんよ 4GBのモデルってだけでカラーリングは固定されるから、なんか俺の知らん色のモデルもあるんかなって思っただけ
本体からmiuiをシステムアップデートしたら画像のように下の白い操作バーが常に表示されるようになってしまいました 以前は非表示の設定項目があったのですが見当たりません どこで設定するか分かる方いらっしゃいますか? すみません自己解決しました 全画面表示でジェスチャーモードでおkでした
mix2s出たお陰かmix2安くなってきたな ギアベも420$だし、クーポン使えばもっと値段落ちる クーポン無しならjoybuyの359$が最安値かな?
698 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/20(金) 10:02:09.55
mix2のunofficialのLinegae 15.1ってどうなの…?
今日届いた。 Xperia信者だったが、Xiaomi信者になりそう 操作性が気持ちいいね
joybuyのmix2が$359って他所とえらく差があるんだけど ほんとに買えてるの?
>>701 買ったよ。まあどうせ届くまで一ヶ月くらいかかるだろうけどね。 安いから中華版処分かと思ったけど、説明見る限りちゃんとグローバルバージョンみたい。 まあ中華きたらROM焼くだけだけどね。 mix2sでたから本格的に処分なんだろうね。 日本人にとっては下位モデルでもフルバンドのMIX2はMIX2sが出たからといって用済みにはならないけどねw
>>704 あと845端末はDSDVが気になるな FOMAが使えなくなるのは個人的に困る 一般人にはまだ835で十分だしな ゲーミングスマホである赤い悪魔も835で行くんだし
>>707 お前の言う一般人がどのレベルが知らんが、810でも問題ないやろ アップデート遅い。 4.19バージョンが朝なのが夕方に変更になって音沙汰なし。もう夕方やで
mix2 6G128gbが31000円だからポチってしもたわ。
おー凄い安いね 羨ましい みんなセール商品を探すのが上手ですね 256GB版も投げ売りされてる可能性もあるし、頑張って探してみようかな
自分はmix2 6G 64Gで余裕そうなのでポチリました。22500円とかすげえなぁ。Paypal払いにしたけども。
いろんなメーカーのmixとかmix2とかあるからな
被る可能性があるけどポチったって書き込んでる2レスがワッチョイ後ろ4桁同じ時点でね
それでいて固定と携帯とで回線が見事に分かれてるしな IDもワッチョイもわからないおっさんかな
ほんとだ ワッチョイとか見る癖ないもんでね >>652 ポチろうかな >>720 で思い出したけど、mix2の類似品で安いやつって何なの? 以前買おうと探した時に見て値段につられて買いそうになったけど、ガワだけ似せたパチモンってこと?? 中華のパチモンって何か感慨深いものがあるんだけど、買った人のレビューとか無いですかね? Amazonのmi mix2レビューで設定画面の本体名が違うとかってレビューは見つけたけれども 名前がまんまMIX2なVerneeやOukitelのことじゃないの
>>725 いろんな中華メーカーでxiaomiのmixにあやかって似たようなモデルを似たような名称で売ってるってだけ スマホのパチモンなんて最近は聞いたことねーよ というか、全然他機種の知識はないんやな そそそ 買いそうになった時にSoCが違うとかで気づいたけど、形だけ似せてあわよく売れればって感じなのかね pspとかwiiのパチモンとかだとグレーというか真っ黒なromが入ってたり、クソみたいなオリジナルゲームが入ってたりと違った意味で楽しめるけど、スマホのパチモンはただの劣化版ってだけ??
>>725 そうなんだ ずっとメインはiPhone使ってて、おもちゃとしてandroid端末を使っていたけど、androidスマホとしはズルトラ以来だから疎くて申し訳ない >>730 劣化版というより低性能版というか日本国内でしか売られてないスマホより圧倒的に安くてほどほどの性能 パクリだのパチモンだの言いだしたら、どのスマホも似たようなもんだろ なんか偏見が甚だしいというか色眼鏡で見過ぎというか、xiaomiのmix信仰が気持ち悪すぎやな 知らん間にxiaomi信者になってたんだな まぁ好きで使ってるし嫌いでは無いからええけど android自体が玉石混合ってイメージだったから、パチモンとかあるのかなって思っただけだよ 上でも買いたけど、パチモンならではの楽しさもあるから、面白い端末なら偽mix2も買って遊んでみたいと興味を持ってしまったので、スレ違いだったり興味の無い話で気分を害してしまったなら悪かったよ
LOSだとモバイル通信できないのって俺の設定不足なのか…?
128GBは知る限りaliの460$が最安値かな ただチャイニーズバージョンらしいのでROM焼く人にしか進められん 31000円は見つからなかったので流石に釣りか、クーポン適応後だと思うが
いつもの再生端末買った君が格安ポチ君にシフトしただけじゃね?
>>727 この機種初めてみたけど色こそ違うけどガワのパクリっぷりすごいな DESIGNED BY のとこまでキレイによくやるわw >>738 やっぱそうなのかー… 15.1で電波は掴んでるけど電話もできなくて困ってたんだがもうちと試してみる >>743 ファームウェアの問題だよそれ oreoなら8.4.4以上焼いてないと駄目だけど、nougatなら8.3.15以前の焼いてないと、電話出来なかったりするし とりあえず8.4.4焼け ちな初代だから、2なら自分で最新のファームウェア探して焼け 秋葉でmix2のケースとかガラスフィルム売ってる所ってある?
>>744 2でとりあえずファームウェア焼いてからやってみたら電話はできるようになったわ! データ通信だけ相変わらずできないけどとっかかりできたから色々やってみる ありがとー! >>745 746も言ってるように、尼にあれば一番手っ取り早い とりあえず透明TPUケースとNillkinのガラスフィルムを急ぎで買ったが、 TPUは柔らかすぎていまいちなので、Aliで良さそうなのを注文した TPUケースは韓国のRingKeってのが好きでMi5ではリピートしたんだが、MIX2用はないんだな ってことは2sでかなり改善されるんだな、カメラは。
>>749 nillkinのガラスフィルムがおすすめなのね? Mix 2sのカメラの画質がとてもいいと聞いて半信半疑だったけど、マジで画質いいな iPhone XとGALAXY S9とMix 2sのブラインドテストで一番画質いいと思ったやつがMix2sで撮ったものだと知ったときは驚いた VIDEO >>756 他に良いのがあるかもしれんが 手に入りやすくて貼りやすい 説明書には日本語も入っている 表だけじゃなくて裏側用のフィルムも付いてくる とりあえずXiaomiの画面保護関係はNillkin買っておけば間違いないと個人的には思っている Xperia使いだったけど、XZ2のデザインが気に入らず色々探してたらMIX2Sに辿り着いた。 技適さえ付けばこっちにするんだけどなぁ
>>760 アナタにはペリア、サムソン、ファーウェイがお似合い >>753 YOUTUBEで初代とmix2の比較見ると全然マシになってるのがわかるよ mix2sは更に画質良いのは確かだけど ところでMIX2SのSとかMi6XのXってなんだ?
提出する技術資料と10万ぐらい用意したら 個人でも技適付けられるみたいよ
>>767 X名乗ったのはXiaomiの方が早かったような >>766 技適って製品に課されてるもんで、その申請元が個人か法人かは関係ないからな そうは言っても技術資料、テストレポート個人ではだせんだろ 技適表示FWも敷居が高いし、かといって技適シールもデザイン上はりたくないだろ >>766 その技術資料が個人では用意できないってことを理解できてないんかな? >>769 Aはロースペモデル(無印モデル比) あとcもあるな、Mi5cとか そういえばPineconeってその後どうなったのやら MIX2sを日本国内で店頭販売してる店ってないの?その場ですぐに手に入れたい
前のページで182400出していた方、ファイルシステムを何にしたらあんなに出たんですか? 私どーやっても165000しか行かない
>>772 MIUIと比べて悪いってことですか?私はRRROM使ってたけど電池持ち悪くて、試しにomniROMにしたら電池持ち良くなったからこのまま使おうかと思ってる。ちなみにMIUIはあまり使わなかったから電池持ち良いのか悪いのかわからない。 >>778 いろんな8.1のカスロム焼いて、結局MIUIのEUに戻った。多分電池一番持つし、何しろ負荷の高い3Dゲームの発熱やパフォーマンス、電池持ちが全然違う。ゲームしなかったら大差ないかも。 カスrom使うと純正カメラアプリ使えないしな シャッタースピードやら調整できなくなるのは痛い
尼のケース、目ぼしいのがどれもマケプレとか尼プライム対象外のばっかなんだよなあ。あれだといつ着くかわからんよな? mix2ってケース付属してるよね?
mix2純正ケース、薄くて指紋もつかないけど 画面とツライチだから保護力は弱いね
>>786 んだねー、でもこっからシンガポールに行って、その後日本にくるんでないの? ケースなんて中国から通販で買えば幾らでも買えるだろ 値段はそれこそ200円台〜800円も出せば好きなものが買える リードタイムが2週間掛かるから200〜300円くらいのものを2つか3つ注文して 気に入った物を継続使用すればいい。
>>788 すぐにほしい場合は? アリエクはむりょ配送だと遅いのでは? 初めてaliで購入したけどもう出荷された早いね nillkinのガラスフィルムだけど。
>>793 買おうと思ったらアマゾン出荷の在庫が切れてたから。 nillkinのガラスフィルム数種類あるけど、どれがおすすめ?
644だけど ・Developer OptionsのMi Unlock Statusで紐付けした ・しばらく放置した ・Mi UnlockでBLUした ・XDAのUnofficial版のTWRPを焼いた Unofficial版を焼いたあとにOfficial版を見つけたわ ・TWRPでDataパーティションをフォーマットした ・TWRPでmiui.euの最新版を焼いた ・Magiskも焼いた でいけた カスRom焼くより細々(通知とか)設定する方が時間かかった
mix2だけどAndroid8になってからwifi数時間か数十分ごとに一瞬切断されるのなおらねーかな
エクスパンシスでmix2 128GB 54150円だけど安いかな? いまのとこ残り在庫2個の表示
高いか安いかは個人の判断 他所なら64GBか3.5万円とかだし、そもそもパンツで安値狙おうとか正気の沙汰じゃない
パンツとか久しぶりに聞いたわ まだあんなとこで買うやついるんだな
これPHILIPSみたいだけど良さげ 2018 New Xiaomi Mijia Electric Shaver Flex Razor Head 3 Dry Wet Shaving Washable Main-Sub Dual Blade Turbo Mode Comfy Clean http://s.aliexpress.com/yIbU73MF? パンツは消費税取られるからその分も加味しなきゃ駄目
送料もかからなかったっけ? 週末セールとかで型遅れXPERIAなんかはやすい気がするけどねえ
>>803 セラミック版ホワイトを65000で買ってしまったわorz >>809 ホワイトはあんま安くならないしレアだからいいんじゃない? というかホワイト欲しいわw JDで注文した2日後にアリでケース頼んだけどケースのほうが早く届きそうだ チャイナポストは早いのね
>>813 同じくjd注文後にGBでガラスフィルムとケース頼んだけど、今日日本についてたわ やっとベルギーから出発したのに、 GWで足止め食らいそう・・・ そういえばbanggoodがクーポン使って mix2 64gbが$359.99になってた。
mix2sが64000円は買いかね。jbで売ってるんだが
>>816 安いな。その値段になるのは半年くらい先かと思ってたわ。 64GBで$579.99、こないだMIX2を安売りしていたxiaomi digitalっていう業者だな Joybuyをjbって略すのは初めて見たな
6G その値段ならもう少し出してサメ6G買うんじゃね?
GALAXY 9の845版は× Exynos版は◯ xz2は◯ zenfoneは×らしい ソニーは毎度機能が1世代遅いから出来ておかしくないけど、 何だか845の海外勢はダメな気がする
あーmix2sって対応バンドが最上位モデルだけプラチナ対応なのか odenで焼ければ問題ないが、mix2みたいに初めから全部対応なら楽なのにね
>>822 845だし、公式にも「支持双卡不限运营商,均可4G驻网」とか 「支持双卡VoLTE高清语音」とあるからDSDVできるはずだ ただ自分はFOMA SIM(昔の無料通話分付きプラン)を通話に使っているので DSDVだとたぶん3G通話ができなくなるから困るな あ、違った。 dsdvだから普通に4G+4Gは 出来るんじゃないかな?
>>824 S9は845がDSDV対応じゃなかったっけ? zenfoneも845の5zが対応らしいけど euが今回のバージョンが最後のアプデとか出てる。 但しaospの8.1で近接ができてきているので、今後乗り換えても良いかも
Mi MIX2にて通話をFOMAsim、データ通信をUQmobileで考えているのですが問題なく使用できますか? ガラケーとmi5の2台持ちから1台にまとめようと検討中で可能なら購入しようかと思うのですが
Banggoodでmix2ポチッた EMS+配送保証つけて42,078円だった 届くの楽しみ(*´∀`)
>>833 band的には行けるはずなんだが、ROMによりけりだったり、アプデで使えなくなったりするからdocomo系かバンク系にしといたほうが安心だよ >>837 あの〜 具体的にどのROMで使えなくなるのですか? jd 64GB399$に50$OFFクーポン出てる ただPayPalの為替手数料考えたらBGとあんま変わらないか
>>840 ん? PayPalでもドル建てで払ったらええやん 今どきpaypalのぼったくり為替払いする奴いるの?ドル買いすりゃいいのに。
>>828 >>829 寝ぼけててFoma SIMと間違えた。 845の海外勢はほぼDSDVに対応してますよね。 xz2はいまいちよくわからない。 知らない奴がわかったように書き込みのはイラッとするねw
Aliでmis2s買おうと思ったら白だけ高いのなんでなんだ 落ち着くまで待つか
>>831 通知の拡張って二本指で開くやつ? 気づくまで数ヶ月かかったわそれ 数日前までは黒のが高くて白のが安かったわ。 在庫の数で変動するっぽいな
>>849 出来るの? aospなら指一本で開くから気づかなんだわ 遂にmiuiのEUのアプデからmi mix 初代が対象から外れた。但し上手いタイミングでaospの8.1で近接対応したビルドが出たので乗り換えた。
>>853 >>854 これを勘違いしてるのかな?英語読めないなら翻訳使えば良いのにね MI5, MIX, MINOTE2, MIX2S suspended for this week >>856 1. 小米手机5 / 小米Note 2 / 小米MIX 因排查升级后可能出现重启的现象,为避免影响使用,本周暂停公测 >>851 感度悪く思うけどできるよ 返信やらそういうメニューもでてくるよ Nexus5からMi製品へ移行してきたからなんで出ないんだと イライラしてたけど、ある日二本指でスワイプしたら出たっていう アリかなり値段下がってきたね >>862 最安の所jdと同じセラーぽいな。 まあ好きな方で買えばいいよ。 俺はPayPal使えるからjdで買った。 347$のやつ。やっと日本郵便から検索出来るようになったからもう少しで届くかな〜 >>863 いいなー。先週注文分やっとペンディングシップメントだー >>864 うん、買い時って難しいよね 自分の買値より後々下がっても早く使って楽しんだ分と思えば良いんじゃないかな >>866 でもでも今はまだ買いどきじゃないよね?? 300ドルを切ってほしい 初代のここのスリープまでの時間変更できなくなっちゃった どれタップしても一分のまま securityアプリのせいかな? >>867 300ドル切るかぁ 初代もそこまでは下がらなかったような気がするけど 人それぞれだよね 未だに初代MIXがそこそこするのを考えると300切るほどは下がらないでしょ
>>868 画面ロックと指紋認証の方からもスリープ設定出来たと思うけど両方駄目なの? mix2だけどsync2ch使えてる? こっちはこんなん出てあかんわ! Galaxy9+買ったから初代256売ろうと調べたらMAX35000円にしかならんのな これならベッドサイド用に使ったほうがマシやな
好きにしたらいいがな いったいいくらで売れると思ってたんだよ、初代を35000で買い取ってくれんなら御の字だろw
少し前の4.3万くらいの時買っちゃったけど、 いいんだ。満足してるから…。
まだ来ないけどoneplus5tにしとけば良かったかなー
oneplusとmixの対応バンドの差ってあるの?
aicp13.1の最新来てるけど近接動作、しかもスピーカーのONOFF後通常通話に戻れる。 カメラはやはり標準では動かず、他の奴を入れた
>>878 5Tはauでデータ通信出来ない それぐらいかな欠点は あーmix2じゃなくてmixか それならあんま調べてないからわかんないわ
mix2届いたけどアダプタって日本で使えるやつ付いてこないのね 皆さんQC3のアダプタって何処の使ってるの?
>>883 日本で使える奴が付いてこないってどういうことよ PSE純潔主義者とかじゃなければ、普通に変換プラグ無しで日本のコンセントに挿して使えるはずだが もしかしてグローバル版でEUプラグのアダプターが付いてくるとかあるのか? だとしても100〜240Vなんで変換だけで行ける筈 ちなみに自分はQCアダプターはXiaomi製しか使ったことない 端末付属のものと、Mi Notebookのために買った45WのQC/PD兼用アダプター >>884 多分BかC?棒が二つ出てる奴が付いてました。 グロ版の64GBです。レビュー見てると何処も普通のアダプタだったんでノーマークでした。 >>885 bangoodで買った俺のもそれ。 EUchager付属って書いてたけど、QC充電器もってたから気にしなかった。 その代わり、ブートローダーがアンロック出来なくていい加減疲れた。 >>885-886 グロ版なのね、C型プラグだな ダイソー(大きめの店じゃないとないかも)でA型に変換するアダプターを 買ってきて噛ませれば使えると思うが 日本で使えないわけじゃなよな 主が使えないだけでw
>>885 自分もbanggoodでグロ版買ったけど、梱包の中に変換プラグ紛れ込んでたよ。最初気が付かなくて焦った。探さばあるかも。 >>890 探してみたら変換有りました! 到着時にテンション上がり過ぎて気付かなかった… お騒がせしました… はじめてのアンロック中72時間待てっていわれた add acount and deviceしてなくて三回ほど失敗したせい? 女医MIX2通関通過したな 明日には届くきそう 都内だから今夜取りに行ってもいいか
>>895 最近家のそばの本局は21時で閉まる(泣) この連休中にちょっくらシンセン行ってくる。 華強北ならプレミア付いてるものの、在庫自体はありそうなんで、mix2sの8Gかブラックシャーク買おうかと思ってるけど、後者は日本語化とか、どの程度可能なんだろ? 素直にmix2s買うのが無難なんかなぁ…
>>897 ダメ元で小米之家にいってみれば、mix2sの8GBあるかもよ? 俺も連休明けに行くので報告よろ。 >>897-898 たぶん2Sの8GB尊享版は華強北プレミア価格ならともかく小米之家にはまだ出回っていないと思う 6Gの64GB/128GBなら店によってはあるだろう とりあえず4/13に上海の東方明珠店には128GBがあったんだけど AliでMIX2を注文して到着待ちステータスだったので、スルーしてしまった 初代mixのoreoへのアプデ無しってマジなんか?
>>901 3月からMi5と一緒にクローズドβテスト中じゃなかったか? Mi5はグロdevリリースされたから、初代MIXもそろそろオープンになるだろうと思っていたんだが >>887 自分も何やってもアンロックできなくて困ってるよ。 ダウングレードもチャイナROMに書き換えも弾かれて EDLの強制ケーブル使ってもEDLに入らない。 Mi6に比べたらマシな状況だけど、 xiaomiは癖強すぎ >>895 マジ早いな これならケースとフィルムももうちょい早く頼むべきだった >>905 デバイスとの紐付けの時にvpnを中国にしなくても、 ちゃんと紐付け出来たのだけどダメなのかな? miui9になってから、recovery塞がれるは、Edlもダメだは、 もう勘弁してほしい。 vpn自体中国政府が本格的に潰しに掛かってるから あっちに繫ぐのがほとんど無いんだよね。 初代lineage14.1なんだけど、知らないうちにコア4がオフラインになってる 原因なんやろか
>>910 何だか良さげなものを。 ありがとうございます。 試してみます。 日本語使えるって聞いたのでMIUI9のまま使おうかなと思ってたのですがあんまり良くないのですか?
>>913 MIUIはバックドアや謎通信があるからAOSP系カスロムに入れ替えたほうがいい >>913 いやいやそれくらい自分で使ってみて判断しなよ joybuy 4/23 夜ポチ349$組で未だ「Processing」ですよ
いいなー 21日ポチ組だけど日本に入ってからステータスが動かん
923 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/01(火) 15:21:46.38
>>922 開封済みだし本体きづだらけだし買わなきゃよかった、、、 >>922 問題ないっすね 未開封グロ版でした エアキャップはしっかりしてて箱の潰れもなかったです コンセントの変換もおまけでついてました 使わないけど eu版からグロに移行したいんだけど、wipeしないと駄目?方法あれば教えて下さい。
ワッチョイなしがレスしてるけどワッチョイなしにはレスしてないな
みんな片手操作モードって使ってるか? 電車の中とかでは凄く便利なんだが サイトによっては文字が小さすぎて読めないこともある 5インチ相当があればなあ
JDで二台目を買って今日届いたんだが… 同じ6G64GBなのでが、今日届いた方は地域で日本が選べる。 前から持ってる方はどんだけ探しても日本が見当たらない なんで?!
romはおなじ 9.5.6.0カーネルバージョンも同じ なんで??
>>924 そうなんだ。安心した 自分のは明日届くっぽい。18日に注文したのに jd347$組、今日届いた。 ちゃんとグローバル版で、日本語okだったよ。 黒い空気の入った梱包材の中から、ピシッと透明なフィルムで箱をラッピングしてあった。 それからうちに届いた奴はフィルム貼ってあった。 ガラスフィルム頼んでたからはがしちゃったけどね。 フリップケースとフィルムつけて今は色々アプデしてますわ。 みんなも早く届くといいね!
Mix2sってLDACかapt-x HDに対応してる?
>>933 なんかMi5やMi6でもそんな話を聞いたような 同じROMバージョンでも地域に日本がある、ないってね 自分はMi5(4/128GB)でも途中から日本出るようになったし、MIX2は最初から日本語がある 恥ずかしい話、そもそもあの地域は何の役割を果たしてるのかわからんのだが、誰か教えてください。 古い方の端末が日本にならず悲しい… 3月に買ったのと4月に買ったのとの差なのだけどね。
>>939 地域は時間の表示に使ってるんじゃないの? 時差とかあるでしょ 古いMIUIからバージョンアップしたのと元からMIUI9との違いじゃないの? MIUI9焼き直してみたらどうだろう
>>939 たいへん興味深いんだけど・・ たとえばbuild.propの内容に違いが有ったりはしないのかな? 最初の起動時に日本のSIMを入れてるか入れてないか
確か?SIMなしWifiのみでセットアップしたけど日本選べたと思う 3末購入のmix2global
たとえば Volte Carrier Check なんかにも地域情報が使われてたような Mixのガラスプロテクター買ったのに 届いた箱にもMiMixって書いてあるのに Mix2用が来たよ… 誰かほしい人がいたら都内なら手渡しで タダであげるけど
mix2がlineage os の公式デバイスリストに掲載されましたね
>>940 タイムゾーンは手動で日本に変えたら使えてます >>941 地域が日本でも、シャッター音は鳴りませんでした あまり、地域に拘らなくてもいいのかなと思い始めました ありがとうございました。 でも少し残念。 購入時期も近いのに、差がでたことが謎だ… Mix2、euの4.26に上げたらロック画面に時計が出てくるようになったんだけど、こいつの設定をどこでやるかわかりますか? 文字が保護色で激しく見辛いんだけど、設定内にはどこにもなくて…何かのアプリ依存なんかな?
>>950 何かのアプリだと思いこんでて、テーマは盲点だった。ありがとう! banggoodで買ったのも届きました。 eu焼きたいのでアンロックの72時間待ち中。 アカウントの紐づけがvpnはできなくてproxy通したらいけた。
JDで買った奴なんだけど、未開封だと思ってたけど違うかも? 本体がブラックなんだけど、type-cケーブルとACアダプタがホワイトだった。 画像見ると黒が普通みたいだけど、ロットで違うのかな?
去年末買ったけどどっちも黒だった でも購入レポート見てると確かに白の人もいた気がする
シュリンクされてる黒でもケーブル類とアダプタは白だったよ
mix2届いた。ケースだけ先に。 JDずっとprocessingのままだしどうせならキャンセルして2s買おうかな
>>958 正しい。 どうせサブなんだし、8ギガは贅沢すぎるよ〜 >>957 他人の理由なんて聞いてどうすんの? 主体性のない「ネットの情報に右往左往」してるお前にゃ関係ないやんw mix3の情報出れば2sも値下がりすると思うよ 取りあえず5/23のmi7の発表待ちます プラスの方買いたくなるかもしれないし(笑) それがいまいちならmax3待つ
mix 2てAndroid 8にアップデートできるの?LDACとapt-x HD使えるようにできる?
crdroidの最新はスピーカ問題も解決され、実に快適だ。今一番aospのoreoで安定していると思う。オーバークロックもある。
初代MIXの公式OREOロムはバグだらけで使い物にならないらしいね そこから作られているeuとかも同じみたいだし miuiはやはりダメだな、謎通信強化に力を入れすぎたせいでは?
公式oreoなんて出てんの? もちろん、安定版で そうじゃないのならバグあってもいーよ、安定版の時に収束してれば
>>965 それはAOSP系だけどUNOFFICIALでソースを全公開してないから謎通信があるのでは? やはりOfficialでないと安心できないのが普通の感覚だよ 休みだしcrdroid試してみようかな nexus5時代愛用してたし
送信してしまった。 mi mix2 rom eu9.5 stable にXPOSEDをインストールして見事ループ xiaomiのフォーラムでも出来てる人ないっぽいけどこれはもしかしてまだ未対応?
結局、mix2Sの64Gは対応バンドショボいの?すごいの?
掲示版で唐突に結局、○○なの?って聞くやつ嫌いだわー
>>981 お前こそマジでこっちくんな謎通信連呼野郎 絶対に謎通信しない富士通か京セラでも使ってろ >>982 はぁ? ジャップメーカーのなんか誰が使うかよ アベネトウヨジャップの謎通信で国民総監視じゃねーか JD mi mix2 349$在庫復活。 前回逃した人は欲しければお早めにね。 まぁゴールデンウィーク挟むから配送はのんびり待てる人向けだけど。
>>985 中国のGW(メーデー前後)は終わってる むしろこれから6月の端午節までしばらく連休ないから、注文するなら今だ 回線変えてもワッチョイで分かるからキチガイNGしやすくていいよね
mix2のグローバル版なんだけど、MIUI最新にしても問題なく、カスロムとかrootとれる?
>>971 、969 カメラはファイルに入っている奴を使い、ダイアラもGoogleダイアラを使う。それぞれメインで使う設定にしたあと使わない方は無効化する。 >>947 今気づいた! 去年から待ってたわ! やっと出た! mix2の付属ケースみたいなやつでストラップの穴ついたようなケースってあります?
>>958 バンド万全、8GB/128GBモデルが7万円は魅力的すぎる >>994 ボッタクリだってのが世界市民共通の意見では? ハイエンドでも適正価格は3万円台 >>996 だからアベじゃダメなんだよ 早くもっと円高にしないと日本の価値がドンドン下がる 消費者が泣きを見る時代がつずくぞ?? >>999 大企業が暴利を貪ってるだけでは? 大企業が隠してる利益を吐き出させないと日本は終わる
mmp
lud20191024083928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1520756667/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「小米 Xiaomi Mi MIX Part.6 YouTube動画>3本 ->画像>111枚 」 を見た人も見ています:・小米 Xiaomi Mi MIX Part.5 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.4 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.2 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.3 ・小米 Xiaomi Mi Note pro Part.1 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.9 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.8 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.7 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.11 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.13 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.14 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.10 ・小米 Xiaomi Mi MIX Part.12 ・小米 Xiaomi MIX 2S 総合part5 ・小米 Xiaomi MIX 2S 総合part4 ・小米 Xiaomi MIX 2S 総合part5 ・小米 Xiaomi MIX 2S 総合part3 ・小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.16 ・小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.14 ・小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.15 ・小米 Xiaomi Mi9 Part4 ・小米 Xiaomi Mi9 Part4 ・小米 Xiaomi Mi9 Part5 ・小米 Xiaomi Mi8 part2 ・小米 Xiaomi Mi9 Part2 ・小米 Xiaomi Mi6 part3 ・小米 Xiaomi Mi9 Part6 ・小米 Xiaomi Mi8 part1 ・小米 Xiaomi Mi9 Part3 ・小米 Xiaomi Mi6 part2 ・小米 Xiaomi Mi8 part3 ・小米 Xiaomi Mi5, Mi5s Part5 ・小米 Xiaomi Mi5, Mi5s Part4 ・小米 Xiaomi Mi5, Mi5s Part2 ・小米 Xiaomi Mi5 ,Mi5s Part1 ・小米 Xiaomi MIX 2S 総合part7 ・小米 Xiaomi MIX 2S 総合part6 ・小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.17 ・小米 Xiaomi Mi9 Part7 ・小米 Xiaomi Mi9 Part8 ・小米 Xiaomi Mi 10 Part.1 ・小米 Xiaomi Mi5, Mi5s Part3 ・【小米平板】Xiaomi Mi Pad 2 & 1 Part4 ・【小米平板】Xiaomi Mi Pad 2 & 1 Part3 ・小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合 Part.2 [無断転載禁止] ・小米 Xiaomi Mi9 ・小米 Xiaomi Mi9 ・小米 Xiaomi Mi Max ★17 ・小米 Xiaomi Mi Max ★11 ・小米 Xiaomi Mi Max ★15 ・小米 Xiaomi Mi Max ★8 ・小米 Xiaomi Mi Max ★7 ・小米 Xiaomi Mi Max ★11 ・小米 Xiaomi Mi Max ★16 ・小米 Xiaomi Mi Max ★19 ・小米 Xiaomi Mi Max ★18 ・小米 Xiaomi Mi Max ★11 ・小米 Xiaomi Mi Max ★12 ・小米 Xiaomi Mi Max ★10
14:34:15 up 20 days, 15:37, 1 user, load average: 10.15, 9.47, 9.24
in 0.035645008087158 sec
@0.035645008087158@0b7 on 020304