◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小米 Xiaomi Mi MIX Part.12 ->画像>47枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1539523103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
mix3がsd845なら心置きなく2s買えるんだが
855なら発売はまだまだ先出し安くなった2sがなおさら買いだ
結局発表されずか。magic2の方が早く発表されそうだな
やっぱりガセだったんだな
あのLexことNote4と同時発表されるっていうバナーも捏造だったか
#Xiaomi #MiMix3 is HERE! The leaked info indicates that the launch event will be announced tomorrow.
https://twitter.com/GeekBuying/status/1051784980924256256 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
eu rom stable10.0.4そろそろ来そうだね
保護ガラスがポケット入れてたらインカメの切り欠きのとこで引っかかっちまうの何とかならんかなー
待ちに待ったアンロックでroot取ったけどxposed対応してないんだね、残念
stableくらいの更新頻度が一番良いわ。
デベは毎週やんなきゃと脅迫観念にかられる。
この前チェックしたら15日減ってたのに
今日試してみたら、また15日増えてた orz
くそっ!マジかよ。
だいぶ先になるだろうと思って、さっきMix2s買っちまったよ。
散々話題になってたのをチェックしてないくらいだから2sでも問題ないだろ
mix 2sってバイブの振動時間は変更出来ない感じかな?
ポケット入れてたら気づかないわ
鈍いだけかもしれんけど
>>24が買ったから
明日ドコモとソフトバンクがシャオミを取り扱うニュースが出るパターンだな
キャリア版とは別に日本市場向けにFeliCa搭載SIMフリー版が出たらどうしよう〜
他のアプリはともかくminminguardだけはなんとか導入できるようにならないかなあ
mix 2s にmiui v10.0.3.0.PDGMIFH の更新が来ているが更新しても大丈夫ですか?
>>30 そんなこといちいち聞くくらいの知識でよく中華なんか手出したな
adguard殺すマンが直ってる…わけないよな
とりあえず試すか
>>37 全く読めないが、博物館に保存されてるの?
背面カメラセンター確定かぁ
2sのはじっこ型が良かった
2sはiPhoneXをインスパイアだったが、今回はiPhoneではなくなった。
次のターゲットは?
>>38,39
合ってる
デザイン賞を受賞してミュンヘンの博物館に保存されてる
グロロムがアプデでπになった。
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/9/LR
>>51 どこのrom?
2chMate 0.8.10.30 dev/Xiaomi/MIX 2S/8.0.0/DT
くっそ
mix2のガラス頼んだと思ってたら初代のだった
変更内容バグ修正くらいしか書いてなかったのにPieになってたから間違えて配信しちゃったのかな?
qiで充電するときバッテリー残量が表示されるようになった気がするけど前からだっけ?
ギアべのmix2s欲しいけど先着5名だから無理だろうな
>>60 200ドルってやつか
こんなん、実際買えた人おるんかね?
Nexusの時みたいに発表会後に追加で
MIX3のドコモ取扱が出ないかな
>>60 18時0分0秒にちょうどに入れた!と思ったらもう売り切れてた
>>55 公式ダウンロードサイトのchina stableでも8.0なのにねー
ベータプログラムに参加してあったとか?
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/GT
>>63 XiaomiはわざわざシングルSIM化しなきゃならないキャリア版なんて出さないと思う
>>62 >>64 俺もやってみたけど画面が変わったら終わってた
>>57 かっこいいよな
>>60 $199の文字すら見れなかったんだが
本当にやってたのか?
>>72 199ドルの表示はされてたから、やってたんだと思うよ
日本人で、更にスレの住人にこの五名がいるはずも無く、実際買えるのかは解らん
>>72 199の文字は見れたけど売り切れだった。
でもアクセス集中で重くなることも無かったし、ほんとにしてたのかはわからん
>>56 今朝あったけど、帰宅してからアップデートしようと思ったら、消えてた。。。
円表示だからかなあ。それともセール広告ページから行かなかったからか…わからん。とにかく残念
つか、こういうのは自動プログラム使ってる奴がとるんだろな
ん?これはpieなの?ほとんど変わってない
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/9/GR
>>78 いや、わからん。。
アプデきてたんだけど、夜さあ上げようとおもったら、消えてて不明。。。
パイになってたかも当然わからん。。
上げれた人のコメまちか。
stable beta が一部で流れたみたい。手違いなのか、意図的なのか。
え、みんな8のままなの?
JaneStyle 1.8.1/Xiaomi/Mi MIX 2S/9
>>81 俺はちょっと保留にするわ・・・
Global 8.10.11 betaも別に安定しているし
あれ?そういえば確かに9になってる…
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/9/GR
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
![小米 Xiaomi Mi MIX Part.12 ->画像>47枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://imgur.com/75QZtxl.jpg)
※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円
1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典
https://goo.gl/e3Wozt.info ↑ Original URLをタップすればいけます
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
今のROMってsystemをwipeしたらだめなんだね
wipe後に新ROMインストールして起動しなくて焦った
adbコマンド使えたら色々弄れるからカスロムいらないかも、root無くても出来るし
MIUI10にアプデしたら、DSDS環境でのテザリングが出来なくなった。
DHCPでアドレスは振られるんだけど、通信ができない。
Tracerouteやらnslookupの結果から見ると、パケットがWAN側に出て行けていない感じ。
mix2のeuのメッセージアプリではsmsが受取側で文字化けするようです
解決方法あったら教えてください
mix3は値段跳ね上がりそうだね
でも10ギガRAMとまだ世界のどこにも吹いてない5G電波対応のために大金払えますかって話だが
>>96 プリインでなく他のアプリ使うのはダメなの?
>>99 他のアプリでも良いです
smsだけの軽いアプリおすすめありませんか?
RAM10GBはまず今の環境だと使わないだろうなあ
RAM6GB
ストレージ64GB
SD710
5G非対応
こんな感じでMIX3の側で廉価版作ってくれたらバカ売れだろうに
>>95 1. ) buildprop editor add this line
> net.tethering.noprovisioning=true
2.) Open adb shell.
3.) Type following command
>settings put global tether_dun_required 0
>reboot
RAMは潤沢だけど自社アプリ以外のタスクは皆殺しにしていくスタイル
>>100 すまんが、よく知らない。
取りあえずグーグルの試してみたら
>>96 euならMagiskでも使ってフォントモジュールインストールでええやん
Android PのMIUI 10にしたら通知がアホになったわ
Android Oからいじってないのになぁ
後、mateの書き込み画面長押しすると出る画像をアップロードするとかフィンガープリント表示するメニューが出なくなったんだけど見たほうが良い設定はありますか?
>>109 設定に「長押しメニューのモード(Android 6.0〜8.1)」という項目が出来てて、グレイアウトされてて選べないのでアプデされるまで無理な気がする
mimix2sって
DSDV
DSDA
どっちなんでしょ。
volte通話中に2枚目のsimでモバイルデータを使用するって設定があるもんで、、、
>>111 volte通話中3Gに落ちたらデータ切断されるからDSDAでは無い
俺のeu mix2は文字化けしてないや
フォント変えてるからか?
SoCって何になるんだろ?
さすがスナドラ855は高望みかなぁ最近良くやるベンチマークイベントもやってないみたいだし
スナドラ845+x50辺りだと熱とかどうするんだろ…
それよか価格だし、何ならこれだけのSoCならRAMの量の方がよっぽど大事だし
スライド式ってケースどうするの?もう付けない前提の商品になるんだろうか
全面スライドとなると厚みが増すだろうから
ケースまで付けたらかなりのデブ端末になってしまいそうな悪寒がする
スナドラ855は来年じゃないの
xiaomiは価格が低いのが1番の利点で、社のコンセプトでもあるらしいから上げないで欲しいな
他も上がってるから仕方ないっちゃないが
>>124 xiaomiはガチのギリギリまで利益率抑えて低価格化してるから
原価の高いハイスペパーツ使って価格が上がるのは仕方ない
>>125 混んでる時は時間ずらすと良いよ
日本時間だと朝8〜10時ぐらいは軽め
>>125 今回は重いね
ミラーも繋がらないからちょっと様子見
>>124 mix初代は発売当初メチャメチャ高かったぞ。
特に18Kモデル。
価格が落ち着く頃にはSD855に変更して5G対応の3Sが出るのだろ
スライド時に内部回路が露出する全世界待望の真のスケルトンモデル
スライドカメラは個人的にはむしろマイナスポイントやろ
SoCは845で据え置き、メモリ10Gも要らない、と考えるとmix2Sの在庫処分がむしろ狙い目かも
でも画面指紋認証は気になる
スライドはfind xみたいな自動のよりもmix3の自分で動かすほうが良さそうだね
耐久テストは当然やってるんだろうけど落とした時に逝きそうなのが不安だわ
あとはケースがどうなるか
mix 2s安いから買おうと思っているのだけれど、bootloader unlockしてtreble対応rom焼いて使っている人居る?
安定性がどんなものか知りたい
次って855じゃなくて8150じゃなかったっけ
850番台はWin10用とかいう話だったような
eu rom pie入れてみたけどホームボタンとかバーにならないんだね、今まで通りすぎてoreoとの違いが分からんわ
Find]のケース探してみると、可動部は別でカバーするようになるみたいだから多分MIX3も大丈夫?
mix3は全体動くからfindxとはまたケースの形違いそう
スライドでカメラアプリがオンになるなら便利じゃね
心配なのはハード的な耐久性だけだな
相変わらずpieにするとテザリングできなくなるなあ
pieにしてテザリング出来ん言ってる奴はこのスレすら見てないのか?
俺はこのスレのおかげでちゃんと出来てるようになった
ガラケーによくあったスライド式みたいな感じだと思ってる
>>148 最大級のヒントありがとうございました
無事できました
mix2sいたるところでセールしてるけどmix3が出たらもっと値下げするんだろ?
mix2が急に放電しだして慌てて電源落としたら充電効かなくなったんだがこれは死んだのか?
充電のインジゲーターは点灯じゃなく点滅してる
3はポップアップ実験機っぽいからな
2s狙いは正解かも
mix2にシベリア焼いたけどなかなかいいな
でもモバイルデータapn設定しても繋がらないや
>>161 simスロット2に挿してみては?
AICPも同じ症状出ててSIM1が死んでる
>>163 スロット2だとapnの保存ができなかったわ
>>162 この通りだわ
もうかれこれ3時間は繋いでるけどだめだから死んでるなこれ
サンクス
>>161 5月くらいにlineage焼いてこの症状だった
あれからまだ改善されてないの?
SpeedtestではWi-Fiの速さが十分なのに、Chrome、Google Map、YouTube、ChMateの画像やgifの読み込みがめちゃくちゃ遅いんだが同じやついる?
AdGuardが原因かと思って消して試してみたけど遅いのは変わらなかった。
2chMate 0.8.10.33/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/LR
>>163 これどうにかなんないかな
2枚運用したいのに
>>171 同じじゃないけれどもしかしてそれレンダラの問題とかじゃないの?
もしかして中国版だからGoogle系のアプリの読み込みが遅いのかな?
カメラの画質とQiが不要ならmix2はありだと思う。
iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/ 6種類のベンチマークテストを実施した結果、いずれのテストにおいてもiPhone XS MaxがPixel 3を上回ったことがわかりました。
iPhone XS Maxは、2つの高性能コアと4つの高効率コアから構成されるA12 Bionicプロセッサ、4コアのA11 GPUを搭載しています。
一方のPixel 3は、Qualcomm製8コアSnapdragon 845、Adreno 630 GPUを搭載しています。
Androidはどんなにスペック上げてもiPhoneに勝てないね
大元から作り直した方がいいと思う
>>181 どうせリンゴはベンチマーク詐欺してるんだろ
iPhoneという商品とAndroidというOSを比較してる時点で頭が悪いんだろ
その凄いスペックでなにするのだろうメモリ10GBもアレだが
ご自慢のベンチマークも
数回動作させてると発熱でスコアダウンするからな
iPhone筐体が熱々になるまでは
オーバークロック状態でスコア稼ぐ
パソコンほど要求スペックが上がらないのに対してモバイルも同じようにスペックアップしていってもなぁ…とは思う。
バッテリその分増やしてそこで評価したら?って思う
Snapdragonがウンチやからしゃーない
コア多すぎ
コア1つあたりの性能上げてくれ
845は835と同じ10nmプロセスだから大したことなかった
A12もkirin980も7nmプロセスで比べたら周回遅れなので
パフォーマンス優先なら7nm使われてると言われる次期スナドラを待て
mix2sでimei書き換えできた人おる?
diagモードの入り方すら見つからん
出始めだけ元気な林檎さん
後は比較されてコケにされて投げ売りされる
Pixel3のSD845はクロックさげられてるゴミだぞ まあさげられてなくてもベンチじゃ勝てないけどな
ベンチで勝っても5chかTwitterかLINEかweb徘徊しかしないからなあ
Fr:au/KDDI
Sub:いつも、au携帯電話サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様が現在ご利用の料金プランは、auケータイ向けの料金プランとなっています。
ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通話及び通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。
上記に該当される場合は、SIMカードの差替え、もしくは料金プラン変更の手続きをお願いします。
・料金プラン変更はこちら(My au)
http://cs.kddi.com/plan_henkou ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お客さまセンター157(無料)までご連絡ください。
ここでいいか分からんけど 会社ケータイであるグラティーナからsim抜いて mix2sで6月頃から 運用しだしてこんなメール来たけどsim変えんと通話出来んなくなるのか?
ちなみにカケホだけのプランでデータ通信は出来ない
どうか教えてエロい人
消費電力や発熱考えたらクロック落としてもいいよ845は
それでも事足りるんだからベンチ厨くらいしか騒がんて
>>195 家にもそれ来ました
素直に言う事聞くのも癪だから11/1から本当に使えないようならGRATINAに指し直して2台運用かGRATINAの電源切って着信転送サービス使う予定です
euのpieしたけど何一つpieらしいとこないのね
>>195 カケホだけのプランでもガラホSIMは
来月以降スマホで使えなくなる可能性高い
情報多いのはここ
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part4【双待】
http://2chb.net/r/smartphone/1522153831/ >>190 そもそも今のスナドラ機は出来ないって聞くけど。
MTK機かファーウェイ機(OSがヌガーまで)買った方が確実だと思うよ。
845にはスペック劣るけどね。
>>181 スナドラ845と比較してる時点でなぁ
泥スマ&ipad持ち歩いてる環境の中にiphoneの入る余地がないわ、、
>>202 YouTubeアプリからしてそうだし、ゲームとかエンタメ系はiosに分がありすぎるだろ
タイピング(コピペ含む)、通信環境(dsds)、音楽(青歯)、chmate(これが一番でかい)とかでスマホはandroidしかありえん
Find Xの強烈なおま国っぷり見てると、噂されてるXiaomi日本法人も修理屋にしか使えないものになるのは間違いないなw
op5からmix2sに乗り換えようと思ってるんですけどどー思います?
>>208 自分も同じだけど、重いのとMIUIに慣れない
指紋の感度が悪い
それ以外は特に問題ないよ
>>207 Bluetooth分からんの馬鹿なん?
androidはタブレットがゴミ糞だからしゃーない
ワッチョイ違う奴らが突っかかってきてワロタ
青歯とか密林とか言ってろw
>>211 まさにこれだよね。
まぁ、最近mi pad4とかgalaxy tab s4とか出てきてるから選択肢に入れてもいいかもしれないと思うけど。
bluetoothは中国語なら藍牙(歯)って書くし しかも中華端末のスレなんだし別におかしくもないだろ
>>205 海外版を国内で修理対応してくれるならそれで充分だけどな
Mix3でQZSSとFeliCa対応してくれねーかなぁ
無いだろうなー
>>205 oppoはそこまでおま国でもないと思うけど。
今でこそ値下げされて海外で9万位だけど、
出だしなんて殆ど一緒の価格だし。
ヤフーショッピングのゾロ目の日とTポイント還元狙えば大きな差は出ないんじゃない?
まぁ、他に比べて元が高いのは同意できるけどね。
日本は何やってもおま国なるからしゃーない。
中国端末使ってても用語まで中国語になるわけじゃないよね。
大体海外通販でも英語訳になってるわけだし。
見れば分かるけど、BTの方が一般的じゃない?
にしてもこれからのカメラはスライド式になるのかな?
ポップアップ式のニョキニョキ感の方が好みなんだけどな。
2番目はオートバックスだったのか。
ザリガニかと思った。
DxOMark モバイルカメラ スコアランキング
105 Apple iPhone XS Max
103 HTC U12+
103 Samsung Galaxy Note 9
102 Huawei P20
99 Samsung Galaxy S9 Plus
99 Xiaomi Mi 8
98 Google Pixel 2
97 Apple iPhone X
97 Huawei Mate 10 Pro
97 Xiaomi Mi MIX 2S
96 OnePlus 6
94 Apple iPhone 8 Plus
94 Samsung Galaxy Note 8
92 Apple iPhone 8
91 Smartisan Pro 2S
90 Asus ZenFone 5
90 General Mobile GM9 Pro
90 Google Pixel
90 HTC U11
90 Vivo X20 Plus
90 Xiaomi Mi Note 3
https://www.dxomark.com >>225 いや、だから、そろそろインカメ無しの端末をだなry
>>226 俺の周りみんなインカメラの性能上げろって言ってるけど?w
インスタとかTikTok流行ってきてるから自撮りカメラ性能大切
DxOMark モバイルカメラ スコアランキング
109 Huawei P20 Pro
105 Apple iPhone XS Max
103 HTC U12+
103 Samsung Galaxy Note 9
102 Huawei P20
99 Samsung Galaxy S9 Plus
99 Xiaomi Mi 8
98 Google Pixel 2
97 Apple iPhone X
97 Huawei Mate 10 Pro
97 Xiaomi Mi MIX 2S
96 OnePlus 6
94 Apple iPhone 8 Plus
94 Samsung Galaxy Note 8
92 Apple iPhone 8
91 Smartisan Pro 2S
90 Asus ZenFone 5
90 General Mobile GM9 Pro
90 Google Pixel
90 HTC U11
90 Vivo X20 Plus
90 Xiaomi Mi Note 3
>>228 すげーなiPhoneXS
カメラまでトップ性能かよ
本体丸ごとなにからなにまで超絶スペックだな
こんなのが256Gストレージでドコモだと割引効いて6万で買えるとかそりゃiPhoneにいくわ
・Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中か
iPhoneユーザーでAndroidに乗り換えたい人はほとんどいない
https://iphone-mania.jp/news-229630/ なんで数あるXiaomiスレでこのスレにだけササ荒らしが湧くのか
XPERIAとかのスレでやれば釣れるだろうに
国産信仰もないし、金無くて泥選んでる訳でもないし、的外れもいいとこ
こんな中華端末スレでわざわざキャリアでiPhone買って実質()でドヤ顔とか釣り職人すぎる
道楽で端末を年に何台も買う奴がゴロゴロいるスレで
キャリア縛りのあいぽんが割引うんたら言われてもなあ……
>>236 割引端末を新品で売りさばいてSIMだけ使ってるだけだろ
しゃべりだすと止まらない、かけ放題必須の話好き爺さん
なんでこんな事でレスバトルしだすんだろ
貧しいと心まで貧しくなるんだろうか
>>240 いつも煽りレスばかりしてるお前が言うセリフではないことだけはガチ
やったぜ、カメラ出っ張ってない
>>243 mi6 ceramic edition定期
出っ張っているの糞だよな
ケース付けるのはほぼ間違いないからそこまで困らんが
>>247 来年の春頃に出るんじゃないの?
もしかして初音Mi9限定版期待しているのか?
出っ張りカメラ増えすぎて、出っ張ってないとカメラのクオリティ低いという刷り込みが起こっている
そのうち、左右折り畳みスマホになってレンズは片面でよくなる
陰キャだからインカメいらねーよ
なんならメインカメラもいらん
バーコード、QRコードはたまに使うからメインほしい
保護ガラス貼ってる?
ニルキン割れちまったから買い換えるか無しか迷う
mix2だから型落ちだしわざわざ保護しなくていいかなと思ったり、でも実際傷つくと気になるんだよな
Mix2sのDeveloper ROMだけど数日前に8.10.18が最新でインストールしたんだけど、今確認したら最新が8.10.11になってる。
不具合出て取り下げたのかな?
自分はすこぶる好調だけど。
http://en.miui.com/getrom-343.html?m=yes&mobile=2
>>256 業者に依頼したやつは何度か落としたけど割れてない
Amazonで自分でやったやつは、いつのまにか薄い傷があったから、結局保護フィルムはってる
結局mix2sでface unlockしようと思ったら中国版買ってglobal ROM焼くしかないの?
>>260 買うのが中国版である必要はないと思うが
>>260 顔認証なんてフロントカメラが右下のこの機種じゃストレス溜まってしゃーないぞ
>>262 MIX2でeu10.0stableだけど全然そんなことない
10のweekly初期は認識酷かったけど途中のverからめっちゃ改善された
次期Galaxyは画面埋め込み指紋認証と画面埋め込みフロントカメラらしいからもしこれが実用的なレベルだとするとスライドカメラ論争も一気に過去の物になるな
mix3は全体スライドじゃないんじゃね?
>>266 画面内カメラというのは
フルベゼルレスではあるけれどフル画面ではないよな
ノッチがカメラホールになるのは最終形態ではあるけど
iPhone XS搭載のA12チップがMate 20 ProのKirin 980を圧倒するベンチマーク結果が発表
https://japanese.engadget.com/2018/10/19/iphone-xs-a12-mate-20-pro-kirin-980/ スマートフォン情報サイトのPhoneArenaは、Mate 20 Proなど各社デバイスを対象としたベンチマーク結果を発表しました。これによると、Mate 20 ProはあらゆるテストでiPhone XS Maxを下回り、CPUパフォーマンスは1年前のiPhone X(A11 Bionic)に及ばない数値が出ています。
>>274 バンド弄くるぐらいなら、素直にグロ版買えばいいのに
>>275 IMEI変えたいんだと思うよ
bandはフルバンドのやつにしてるでしょ
ソフトバンクのAndroidSIMで使いたいわけね
技適あるsimフリーを持ち込み機種変して手数料3千円払ったほうが手っ取り早くない?
せっかくデュアルsimだからケータイ契約に落とすつもりでね
まあMMS捨てちゃえば制限突破する必要もないんだけど、最近のauみたいな例もあるし
>>248 初音…?いやそこまで考えてないな。
というかノッチなくなってポップアップorスライドなMi9が出て欲しいって思ってるよ。
今使っているMiMIX2だってノッチなしのベゼルレスでカスROM豊富だから選んだだけで
ハゲにこだわるならプリペイドかキッズ用プランで良さそう
リーク
スライドデュアルインカメ(自動開閉なし)
デュアルリアカメ若干出っ張り
カラバリ3色
6インチ 画面内指紋認証
855
10GB/256GBのみ5G対応(8999)
8GB/256GB(6999)
8GB/128GB(6499)
>>285 855とかガセに決まっとるやん
どこのリークも845だろ?
>>294 はいめんはふつうに付いててフロントカメラが手動スライド式なのでは?
カメラ性能、そんなに重視しない上に、インカメラもそんな必要じゃないからなぁ。
スライダーな分、厚み増してるし、これなら、現時点では2sで問題ない。
>>281 miシリーズはiPhoneのデザイン後追いだろうな
とりあえず9はXsに倣ってノッチじゃね
有機EL搭載真のベゼルレス機種が出たおかげでなんちゃってベゼルレスの旧型が一気に茶番化したな
https://www.instagram.com/p/BpU2Q-vgXl0/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=7eqdatb2xbib
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) mix2sのBluetoothが検出し続けるんだけど検出のみオフにする方法ってある?
>>302 設定の検索欄でスキャンで検索かけると出てくる項目のところ?
mix2sのBluetoothONのままだと、他スマホとかで新規Bluetooth探そうとすると毎回近くのmix2sが検出され続ける
イキリガジェヲタ的には余裕でmix3買います買います
>>304 BTの検出ってそういうもんでは?
相性とかで検出されないこともあるけど。
今まで使ってた機種は明示的に端末名やアドレスで除外出来てたの?
グリーン気になる
けど相変わらずレンズ周りのデザインがまんまiphoneでなんだかな
そこは変えてほしかった
>>306 検出可能モードみたいなのをONにしない限り他の端末からは検出出来ないのが普通じゃない?
ハイスペ大画面大容量機種なんだから当たり前なんだけど、思ったより重いしでけーなw
mix2s比で
重量+32g
縦+2.529cm
横+1.25cm
厚-11mm
スライド入れたのに厚さは減ってんのか
XS Maxに競い合ってるんでしょうか?
同じ6.5インチで。
MIXは元々6.4だったのにこれだから林檎脳は困る
わざわざスライドさせてインカメ使うなら、背面に安物ディスプレイつけてアウトカメラで撮ればいいんじゃい、ってダメかな
側面見てもスライドするとは思えないほど一体にしか見えないなな
全面スライドってどうしても極わずかな一体感のなさというか
レール部分の微細なガタとか遊びが気になるもんだけど
流石にXiaomiが今そんなレベルのもん出すわけないか
ポップアップ式なら一部穴開けるだけだけど、
スライド式だとケースどうすんのコレ?って今更ながら気づいた。
>>322 開封動画見たけど、ケースの下部は何も無かったよ。ディスプレイをを下に下げるから、そうするしかないよね。
>>322 下部分だけ覆うようにして画面の方は諦めるの多そう
>>325 下はケース、上は側面まで覆うガラスフィルム付ケースの組み合わせになればいいけど。
でも上のスピーカーもスライドの中なんだね。
通話に不便だな。
わかっちゃいたけど初代同等以上のディスプレイ幅は無理だったな
初代を2年近く使ったけど次はhonor note 10かHUAWEI Mate 20 Xにするわ
一回触ってスライドさせてみたいなぁ
買う予定ないからイオシスとかで試させてもらうぐらいしか
チャンス無さそう
あーダメだ
Google系アプリが遅すぎる
カスタムロムじゃないとマトモに動かないのかこれ?
YouTubeもChromeもGoogle Mapもマトモに動かん
非Googleアプリは正常に動くのに
中国版だからかね?
2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/LR
>>330 何だかデジャヴ感が。
すごく似たような書き込みがあったけど、別人だよね?
CN版にグロロム焼いてた時期もあったがそんなこと無かったぞ
ただでさえ持ち悪いのに電池容量減らしてどうすん…ワイヤレス充電使えってか
XS Max使っていてサブ機にMix3をと期待していたのだけど
XS Maxの208gでもかなりズシリと感じるのに
Mix3はそれよりもさらに10g重いとなると二個持ちは厳しいわ
845ならMi8かMix2Sで良いか…はぁ
mix2から乗り換えようと思ってたけど
この内容なら独身の日に2s買ったほう良さげだなあ
つか2sならこのままmix2でもいい気もしてきたわ
pocoよりmixシリーズがまずサブ機向きじゃなくね
mi mix2Sは6インチでちょっと小さいやん
やっぱ3を買うべき
axon7壊れたからmix2s買ったのに届いたらaxon直った
んで2sは予備に置いてある もったいない
Mix2メインでMax2がサブだけど
焼くROMやら何やら色々間違えそうになるわ
2Sメイン初代Mixサブだけど2Sしか使ってない
俺にとってはバンド>画面の大きさだと分かった
MAXはおろかズルトラより重いってのはさすがになあ
電池容量が減ってるのと画面がでかくなった分はAMOLED化で相殺できるかも知れないが・・・
まぁ全面スライドさせる時点で
余計なパーツ増えるわけだからしゃあないね
磁石にしたってこのサイズのデバイスだと
重さは馬鹿にならない
>>353 ネオジム磁石は小さくても強力だぞ
他パーツへの磁力の影響考えても、重さが端末に影響するようなサイズは使わないと思う
ある信頼の置ける情報筋より
MIX4
SD8150
12GB/512GB
6.2インチ有機EL(縦横26:7)
オンディスプレイフロントカメラ(ノッチなし)
オクタリアカメラ
2900mAh.
DNA認証
厚さ6mm
フルサーメット
そもそもが200g前後ぐらいの
デバイスにおいては小さいパーツの重量でも
馬鹿になんないって事だよ
スライドのためのもろもろの機構だけで
重さはそれなりにかさんでるはずだし
むしろこの程度に収まってるだけマシとも言える
有機elって焼き付いて長く使えないから個人的にはすげーマイナス
micro ledディスプレイはよ
現場に持ってくの躊躇う製品
Xiaomiもアーマー作ろうぜ
バッテリーは5000くらい積んでくれたらいいんだけどな
お前らのガラスフィルムとケースつけた携帯と同じ重さぐらいやろ
裸でいけ
>>362 有機物より無機物のLEDのが
輝度劣化はマシだと思う
どちらも焼き付き自体は避けられないけど
>>362 MicroLEDはOLEDみたいには焼付ねーし
>>365 均一発光も実現出来てない現状です。
経年でもムラが出ます。諦めよう。
焼き付きって、表面のガラスが焼けるから自発光型だと避けられないんじゃないの?
焼き付きってそんなに簡単に起こるもんなんか?
PC持ってなくてネット環境が全てスマホに依存してるでもなけりゃそうは起こらない印象なんだが
18年前に買って17年使ったカーオーディオの有機ELは焼き付きしてない
12万キロくらいしか走ってないから使用時間は大したことないけど
>>368 そんな環境だけど焼き付きないね
2chMate 0.8.10.33/samsung/SCV36/8.0.0/DR
>>368 ネットとか関係ない、同じ場所に同じ表示がされる時間が長くなれば大なり小なり焼き付く。通知エリアのアンテナピクトやゲームの常時表示されるような部分とか。まあ全白表示とかして初めて気付く程度なら気にしないor気付かない人も多いけど。
TVなんかだと色々対策されてるけどね。
焼き付きは普通使用じゃただのアレルギーで間違ってないよ
使ってるMIX2の調子悪くて、3はまだ出ないし2Sポチってしまったわ。
違う選択肢あったのかな。
>>375 ゲームならPocoF1か
次モデルが予告されてて値崩れしてるOnePlus6とか。
3まで待つなら、OnePlusの新型、BlackShark2、mix3のどれか比較だなー
昔古事記したGalaxyNexusはナビバーのボタンが焼き付いてたな
Pocoはタッチパネルに不具合あるみたいだから
Fix確認されてからの方が良いかな
>>355 釣られる気で聞くけど、スマホでどうやってDNA生体認証する気だよ
oneplus6tが好みじゃなかったらmix3を購入しようと考えてるんだけど、毎モデルグローバルモデルってどのくらい経ってから発売されてるの?
>>378 俺も
普通にゲームとかしないで使ってたが1年で上と下が焼き付いた
それから随分進歩したとはいえ、新しい機種でも2,3年使ってりゃあ焼き付くんじゃないかと思ってる
お前ら勘違いしてるけどブラウン管の焼き付きとちがって有機ELの焼き付きってのは発光素子の劣化だからな
今の有機ELが第7世代だっけ?
ホイホイ次のが出てくるって事はまだまだ改良の余地があるんだろうねぇ
液晶でいいのに…
液晶はどうしてもバックライト要るから
ベゼル細くしにくいんだよね
各社とも画面占有率争いになってるから
分が悪い
顔認証といえばmix3は毎回起動するためにスライドしないといけないのかw
指紋認証で十分だな
何で明るさの自動調整も切って、コントラストもスタンダードにしてるのに輝度やコントラスト変わるんだろ
ホントは少し青みがかったくらいのが好きなのに鬱陶しいわ
画面大きいmax3が少し欲しかったけどmix3でもいいな
スライドの出来が気になる
>>390 いわれてみりゃ顔認証使いにくすぎるな
指紋が背面だから机に置いたまま解除したいとき顔認証使ってんだけど
めっちゃ使いにくくなるなこれ
>>392 地域設定に支那とかチャイナとか中国とかないけどなんでだ
>>397 あるの?
あるならいいな。顔認証はゴミ
誰か助けてくれ
Googleのアプリが全然動かない
MIUI10グロステでLINEの通話時の音量の調整ってどうやればできますか?
音量ボタンを押して音楽の音量は変えられますがLINEの通話時の音量が大きすぎて耳が痛いです・・・
検索すらできない
Chromeは代わりがあるからいいけど、YouTube使えないのは本当に困る
俺のスマホ不良品なのかな
わざわざ中国まで行って買ったのに
2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/LR
>>402 ちなみに今は中国?日本に帰国した?
中国ならVPNしないと使えないけど。
OnePlus6かMi mix2sかZenfone5zで迷ってた
OP6Tやmix3が発売されたら型落ちで買うつもりだったけど
mix3のジェイドグリーンに一目惚れ
【岡井千聖 出演】ラグビー”地球最強軍団”ニュージーランドvsオーストラリア裏実況
http://live.nicovideo.jp/watch/lv316232809 >>393 普通に背面やで
指紋認証サイドってサイトもあるけど
AIボタンなんかと勘違いしてんのかな?
ちゃんと調べずに憶測で書くブログがあるのか…
アフィで金稼いどいてそりやねぇだろ
mixのセラミックの質感好きだわ
多少の重量感は仕方ない
eu rom 18.10.25にしたけど表記上はandroid 9だけどこれってpieなの?
8との違いが分からん
>>414 リーク画像の時点で記事書いてるからこんな事になる
既に実機の画像出てるんだからニュースの日付と記事内容見て判断するべし
>>396 設定→その他設定→地域設定
こっから台湾にでもすれば顔認証は2sでも使える
まぁカメラが下なせいで感度はあまり良くないけど、手帳型ケースで指紋認証押しづらくて
pin認証してる人とかは勝手に勝手に解除されてラッキーと思うくらいの利用価値かな
2s 128gbの黒だけ高くてワロタ
しゃーないから白128gbポッチった
白でも全面が黒けりゃ良かったのになあ
>>420 横からだけどなるほど
mibandでロック解除してるけどこっちも便利よ
>>424 以前mi bandのロック解除について聞いた時広範囲に解除できるようになって
家なら誰でも解除できて意味ないって言われたけどどうなの?
1mのみ有効なら凄く実用性あるんだけど
>>420 メニューに出ねーなーと思ってたら地域日本じゃ出なかったのか、、、
自分も手帳型で指紋押しづらいからマジ助かったわ
>>425 以前の設定がわからないけど今はこんな感じ
>>425 すぐ近くにしたらマジで近くじゃないと反応しない
fontどうやって変更してる?
公式テーマ内からダウンロードしないと反映されない
iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/ iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
廉価版の扱いのiPhone XRすらもAndroidのハイエンドモデルに勝ってしまうのか、こりゃすごいわ
実際ゲームで使うとiPhone爆速だもんな
MIX2Sの発表会の時にXiaomiに思いっきりバカにされたのが堪えてるなw
ジョブズからの林檎ヲタならスペックやらベンチやらで騒いで無いだろうからニワカだろうな
どこからも相手にされない可哀想な奴よ
>>430 半値で買えるOnePlus6にたったこれだけしか差が付けれてないのかよ
ほんと林檎は高いだけで取り柄がなくなっちまったな……
あ、キャリア縛りにプランゴテゴテに組み合わせて
割賦で実質いくらとかそういうのはもういいよ?
そいや、mi mix2sの手帳型カバーで、スマートカバーモード対応してるの無いんかな。
磁石はついてるけどろ後ろに折る時くっつくだけだわ。
>>427 >>428 ありがとう。十分実用的に使えますね
>>433 だよなー倍の値段なんだから性能は3倍くらいのスコア叩き出してくれないと
>>434 自分で薄いネオジム磁石買って、ケースのカード入れとかの部分に入れとけばいい。自分はそうしてる。
音量ボタンの−の高さから横にやや中心よりで反応する。
>>430 snapdragonウンチ過ぎるんだよな
一年前のa11にすらマルチスレッド、シングルスレッド共に惨敗だし
中華スマホのsnpadragon 845積んでいる奴らはクソ安いからそれで全然いいけど、
galaxyとかのiphoneと価格的に競合する奴らは悲惨
>>438 ベンチ気にして買うやつなんて限られてる
>>437 なるほど〜参考にさせて頂きます
有難う
>>439 まあそれな
ここまでの次元になるとゲームでもしない限り体感出来ないからねえ
むしろ、ストレージの速度とかアプリの出来とか他に大切な事が沢山ある
iphoneは本体もCPUもApple製だから、そこからして超えるのは難しいんじゃないの
コスパはともかく
Apple好きな人にとっては、すべてがアポー製なんだよ
oneplus6から2sに乗り換えるメリットある?
miuiはクセがあると聞いて躊躇してるんだが
確かにMIUIはクセあるねー
ルートも取っていないノーマル使用なのにインストールできないアプリとかある。
お使いの端末は、このバージョンには対応していません。と。
あとはBluetoothデバイスによるロック解除がXiaomi製品でしかできなかったりするし。(こらは回避できるけど)
>>443 スマホはAppleだけどPCはWindowsです(^^;
>>450 8スレくらいで話題になったと思うが
ログが見つからない・・・スマン
落として画面バッキバキになった
これailとかでパーツ買って自力で修理した人いる?
>>454 きちんとあたためてやれば、裏蓋は傷なくきれいにはがせる。
qi等があるので、裏蓋を分離させる際は用心して。
アンテナ端子が小さい割にかたいので外す際は注意。
外す必要がないパーツは外さないようにしたほうが安全。
しかしディスプレイ代や納期とか考えると、ヤフオクにジャンクで売って買い直したほうがいいかも。そこそこいい値で買ってくれる人がいる。
>>456 蓋を戻す時の接着ってどうすんの?
3Mか何かの両面テープ買って貼るの?
Mix以外の電池交換したことあるけそのまま戻すと接着が不安なんだよね。
>>457 裏蓋は詳細忘れたけど、きれいに外れたから特に両面テープとか付けないでそのまま戻した。
背面の蓋に確か爪が付いるし、ガラスで歪んだりもしないから、後で浮いてきたりはがれたりはないよ。
どっちにしてもディスプレイをフレームに貼り付けるのに両面テープは必要。
>>450 Smart Lock Launcher入れて隠されてるgoogleスマートロックの設定を呼び出せばいい
>>456 ありがとう!
失敗したときのリスクとかも考えたら買い直した方がよさそうだね
おかねないし64GBにしとこ
>>437 センキュー薄いの買って試してみるわ、、
>>463 そんときは日尼とかで売ってる幅1mmのやつを使った。
でも、角のカーブとか液晶の縁とか幅1mmだと貼りやすいけど、幅1mmだと位置調整で貼り直してとかやってると粘着力が落ちる。
3Mとか書いて売っているが本物かあやしい。
50メートルとかで売ってて大量に余る。
なんで、ホムセンで車のエンブレムとかの固定用の強力両面買って、必要な幅に合わせて自分でカットしてやったほうが、無駄なくしっかり固定できそうな気がする。
SKILIWAH® 1 mm * 50 メートル 3M 9080 Hi-Temp 両面テープ LED 液晶パネル用接着剤
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FU09OP2/ref=cm_sw_r_cp_apa_0nN1BbSA83EF6 おれが買った当時は、これが一番安かったから買ったけど、使用感は多数のレビューのとおり。
>>462 小さい弱いのがいい、裏におっても消えるようになるから、周りを同じ厚さのもので広く囲えば万一の圧も分散できる
mix2s買うのずっと我慢してmix3買うつもりだったけどmix2sの安さに心が傾いてる
画面内指紋認証付いてればmix3択一だったんだけどなあ
mix3が実際どうかは知らないけど少なくともスペック上はバッテリーも減ってるしカメラはHWは同じだから、安さとバッテリーを取るか、全画面を取るかって感じなのかなぁ
カメラに関してはアプデでmix2sとmi8は出来る限りmix3相当にするらしいからほぼ同じと見て良さそう
一応インカメラはかなり良くなってるからそこも利点かも
POCOは個体差あるみたいだから、
確実にいいもの欲しいならmix系の方がいいかも。
miuiで修正したみたいだけど変わらないみたいだし。
ただ、tochscreen repair使ったら良くなったという話もあるね。
自分のは遅延とか感じなかったけど。
ソフト何だかハード何だか未だはっきりと原因が分からない模様。
全端末B19対応になってくれると選択肢増えるんだけどなぁ…。
山奥によく行くからあると無いとではえらい違いでねー
次の機種が3sとかならiPhoneみたくsシリーズを乗り継いで行くのが正解なのかもね
新作発表会
https://www.apple.com/apple-events/ Apple Special Event
Live from Brooklyn.
Watch on October 30 at 10 a.m. EDT.
イベントは日本時間10月30日午後11時スタート!
>>476 案外、山ん中以外でも19掴んでるんだよな
2sにするまで知らんかったことだわ
カメラ 有機el 重さが大きな差かな
個人的には有機elは焼き付いて長く使えないからマイナスだが
mix2いいんだけどlineageosがうまく動かなかったのが不満
2sの唯一の欠点はセルフィーのカメラ下
いちいち回転させる必要ある
>>475 バッテリー持ちだけが不満で買い換えようか迷ってる。
OLEDのほうが液晶より電池持つよね?
画面でかいけどmix2sよりは持つのかな
>>473 ごめん、MIX3とMI8、2Sは同じカメラモジュールってのは聞いたけどMIX3相当にするって言ってたっけ?
2SをMI8相当にするってのは聞いたんだけどね
4k60fpsと更に暗所撮影性能が上がるアップデート来ると嬉しいな
年内に855乗せて出したいよー!
→855間に合わないよー
→年内には出したいよー
→とりあえず845で出すよー
→来年855のMIX3Sですよー
こうですか?
MIX3は買わないでW待ち?
Pixel 3 XLのグリッチでノッチが2つに!?
https://iphone-mania.jp/news-231527/ 多くのユーザーがダブルノッチを経験
Pixel 3 XLの2つ目のノッチは画面の右端に現れることがわかっています。2つ目のノッチが発生するグリッチはすでにGoogleが把握済みとのこと
https://pbs.twimg.com/media/DqTgqxJWoAErR4X?format=jpg MIX2はどのモデル選んでもBand19などを含む全球版って理解であってる?
MIX2S調べてたら多バンド少バンドと混在してるみたいだから探すの諦めた
>>497 sならグローバルバージョン買えばええんやで
もっとも2でも十分ハイスペックなので、カメラとQiに興味なければ良いと思います
>>497 あと2Sはグロ版なら全部
中国版は256GBのみ
>>498-500 レスありがとう
RN5でも過不足なく使えてるから安い2でいいやと
MIX2ならどれを選んでも全球版だと聞いて安心しました
あとはゆっくり商品さがしてみます
MIX2も普段使いならカメラそんなに悪くなくね?
MIUI10でAIも実装したし前よか色々良くなってる
mix2s のグロステにアプデきたね
バク修正4つくらいっぽい
2sの今回のカメラアプデってmi8の時にXiaomiのおえらいさんが言ってた
mi8とカメラが同クオリティになるってアプデ?
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/ 収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
・MacBook Air後継モデル
・Apple Pencil 2
・Mac mini
・AirPowerと新型AirPods
なんかアプデしたら文の行間を広く取るようになったね
アプデで戻るジェスチャー長くフリックすると直前のアプリにスライドする奴なくなったわ
mix2でMIUI10グローバルステーブルにしてからラインの通話が来たときにバイブが作動しなくなってめちゃ困ってる。
ラインの通知設定でバイブオンにしてもオフに戻ってしまう、、、
mix2s買おうと思うんだけど、白がいいんだけどベゼルが目立ってフル画面感ないかな?
安っぽそうにも見えるけど、実機もってる人どう?
黒持ってるけどアホみたいに指紋やゴミが目立つから白にすれば良かったって公開してる
ツヤツヤしてて高級感はあると思う
白使ってるけど黒持ってないから比較出来ないけど、全画面感はあまり感じませんね。裸でも指紋は目立たないけど、セラミックだとiRingが簡単に剥がれるのでXiaomI純正のカバー付けて使ってます。
MIX2の黒とMIX2Sの白使ってるけど、黒の方が好き
ちなみに裸で使ってる
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/ 収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
・MacBook Air後継モデル
・Apple Pencil 2
・Mac mini
・AirPowerと新型AirPods
せっかくのセラミックなのにケースつけたらもったいない
まだmix2かmix2s手頃な価格で残ってるのってどこ?
mix2sアプデしたらアプリ開く時とか閉じる時とかなんかヌルっとしていい感じ
Stableも9になったんすか
mi mux 2s
mix2の公式lineageos
DSDS正常に使えてる人いる?
>>518 そこで変態バンパーですよ
守れて色もわかって、JadeGreenに最適
・新しいiPad Pro
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/ A12X Bionicは最も賢く、最もパワフルなAppleのチップ。
毎秒5兆の演算処理を行い、高度な機械学習ができるようにするNeural Engineを搭載しています。
・iPhone XS搭載のA12チップがあらゆるテストでMate 20 ProのKirin 980を圧倒するベンチマーク
https://japanese.engadget.com/2018/10/19/iphone-xs-a12-mate-20-pro-kirin-980/ Mate 20 Proは1年前のiPhone X(A11 Bionic)に何一つ勝てない数値が出ています。
・AppleとAndroidのフラッグシップモデルを比較
※iPadProにはXS MAXのA12よりも早いA12Xが搭載されています
開発者向けオプションでMIUIの最適化オフるとグロステの通知の音とバイブの問題直るん?
Pになってなぜかmateの書き込み画面で長押ししてもなにも表示されないからバージョンとかの奴が貼れないんだが
あれ。mix2sだけど今朝、10.0.4が来てたのに帰宅したからあげようとしたら、10.0.3になってる。。。
4はちゃんと見てないけど、4つリリーフノートあったが、3はAndroid9になると記載あるだけだな。。。
アプデしたら使える絵文字が倍増したけど大半の相手には見えないから意味ないな
>>533 できるよ
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/Mi MIX 2S/9/GT
>>536 mateのバージョンが悪いのかな〜0.8.10.38だから
Xiaomi:Mi Mix 3のカメラソフトウェアがMi Mix 2SとMi 8に来る
2018年10月26日
https://m.gsmarena.com/xiaomi_mi_mix_3s_camera_software_is_coming_to_the_mi_mix_2s_and_mi_8-news-33933.php まーた始まった
mi8相当になる更新ソフトウェアはいつMix2sに来るんですかねXiaomiさんよ
>>534 え?取り下げ?
今朝10.04にしちゃったぞ。
変更点はロックスクリーン、ホームスクリーン、カメラ、セッティングの4つ。
3のホワイトはあとから追加かな?
地味な色しかないね
>>519 ギアベで白6GB/64GBグロ版が46000円
俺Qiスタンド付きで128を48000くらいで買ったけど
>>540 取り下げなのかな?
10.0.3はAndroid 9にアップデートの1つのみでした。
結構前にも10.0.3がちら見えしたんだが、その時とリリースノートは違うと思う。
>>519 2sがJDでこのあと1時から356ドル
>>546 JDは大陸版だっけ?
グロ版買うならギアベが無難なのかねえ
俺、何も知識ないからオクでRom焼いてあるMIX買ったんだけど、MIX3買ったらMIXでrom焼き挑戦しようと思う。
アドバイスあったらください
●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由は、イスラエルの核保有に反●対した為である●●●
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/●53
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http●://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →●リンクが不良●なら、検索窓に入れる! and9になったらベンチが28万安定になって嬉しいわ
アプデしてから画面輝度の自動調整が敏感になった気がする
直前に顔認証をオンにしたからそれが原因かね
俺もmix2sアプデしたらCh Mateおかしくなったな
>>548 うお、本当だ
もう356ドルは終わったのかな
とはいえクーポン利用で360ドルだったからポチろうかな……
>>553 TWRPはいってんのかな?
入ってたらROM焼き程度なら基本文鎮化してもリカバれるから大丈夫
アプデしたらテザリングがだめになりました。BluetoothもUSBもだめです。
誰か復旧方法教えてください。
>>562 128の方はなんでか分からないけどクーポン使えなかった
まあそれでも20ドル差なんだけどさ
>>564 ネットマークあたりとかテザリングの設定がなんか変わってるから見直してみるとか
JD.comって使ったことないけど、ここ?
http://search.jd.com/Search?keyword=mi%20mix2s&enc=utf-8&wq=mi%20mix2s&pvid=efe30f99e1d546a481f3db5d91da7235
いっぱい出品されてるけど、楽天みたいなものなんでしょうか?
360ドルってのが見当たりませんが。。。というか元表記。
2からの乗り換えで2sポチった
独身の日まで待とうと思ってたけどもう十分安いわこれ
antutuスコア更新しててワロタ
やるやんXiaomi(どうせブーストかな?)
自分がやってるゲームの画面切り替えが明らかに早い
アップデートのおかげか?
>>568 グローバルページにすると$表示になるが
mix2のカスロムでdocomo回線をsim1使えるものってある?
今はAICPの8.1を使ってるんだけどLOS系はダメ?AOSP系(AEXとか)だったらいける?
JBって配送が遅いって聞くけどそんなことない感じ?
>>579 一昨年の11月末にJoyCollectionで頼んだときは2ヶ月こなかったなぁ
今ではどうなんだろ
前のセールのときはxiaomi digital販売分はDHLだかですぐに到着したなんて言ってたな
今も配送はoneplus6なんかと違ってexpress書いてあるから早いのかもしれん
>>579 xiaomi digitalなら2週間くらいで届いたよ
>>573 >>576 なるほど、ありがとうございます。
見た感じMIX2sの128はセール対象になってないのが多いですね。
64GBばっかり。
もうちょっと待とうかな。。
>>567 色々やってみたけどだめですね。
困ったなぁ
>>585 nullになってて
0に変えられません。
これが原因?
俺は64のにしたわ mixじゃないけど
コストダウンのせいか同じ端末でも内部ストレージがでかいと
リードライトが遅くなるって報告してる人いたし
64じゃなくて128にしといて正解だったわ後38Gしかねえ
大は小を兼ねるだな
mi5s plus使ってるけど、GPSがクソすぎてポケモンGOやってるとワープしまくって困る。
mix2sはGPSどうですか?
GPSさいつよってMi8じゃなかったっけ?
知らんけど
これみちびき掴んでるでおk?
2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/GT
サメ450ドルはポチって20日で届いた
その後ポチったサメコン(60日)は僅か9日で届いた
今64gbか128gbどちらにしようか迷っているのですが
2Sのカメラで撮った写真の容量って最高画質だと何MBくらいになるのでしょうか
12Mならgooglephotoに無限に写真が保存できますがどなたか教えてください
多分入ってる
とりあえずこのMIXをフリーにして勉強するんだ
>>598 ん?
GooglePhotoの無制限は16MPであって、16MBじゃないよ?
プライムフォトなら劣化無しで無制限だからそっち使ってるわ
>>603 プライム会員でFireタブもStickも持ってるからすごく良いけど、動画は容量制限なので結局Googleフォトにつっこんじゃうんだよね。
何を改善したのか分からないけど
Mix2SはAndroid9になって動作が軽くなったなぁ・・・
これはベンチ番長ではないだろう。
暗号化がうんちゃら出ていたけど
ストレージの暗号化止めたなら軽くなるだろうなぁ。
ストレージの暗号化ないだけでだいぶ軽くなるのは
Xperiaでよーくわかっとる
>>600 教えて下さりありがとうございます
>>602 そうでしたMBではなくMPでした。
>>603 プライムフォトを忘れていました。あれは写真は無制限でしたね
皆さん教えて下さりありがとうございます。64GBを購入しようと思います。
>>610 AICP13.1。前に祖母からSIM借りて刺したら使えた。Y!とDSDSも余裕
2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/Mi MIX 2/8.1.0/LR
>>528 au3G+SoftBankでDSDS問題無し!
>>612 マジか
5月に焼いて面倒なことになってから放置してた
そろそろ焼こうかな
>>611 まじか
ビルドも俺と全く同じだ
sim2に刺してるmineoSIM帰ったらsim1に刺してみるわ
mix2sシルバーにしてみた♪
>>615 何コレ?
ヘアライン加工どうやったん?
>>616 ただのskinなので全く問題有りません
渋めのブルーも有ります
NEW Wire Drawing membrane Skins Protective Film Wrap Skin Cellphone back paste Protective Sticker For Xiaomi Mi Mix2s
https://m.ja.aliexpress.com/item/32883236164.html? ポリ塩化ビニルなのか
写真で見ると金属にしか見えん
amazonアプリストアは開発者向けオプションのmiuiの最適化をオフにしないと使えない
困ってる人もいるだろうから報告 mi mix2
>>620 そのメーカーのリング付きバンパーがもうカートに入ってる
そのスキンも一緒に1111に買うわ!ありがとう!
>>622 アプリをダウンロードとか更新したいだけなら、旧バージョン(オレンジ色のアプリストア)を使えば可能
青色専用機能を使いたいなら分からないけど
>>614 今のROMで使えなくなってる可能性が無い訳では無いけど、どうだろうな。
2sでこれ使ってたんだが追加で買おうと思ったらもう売ってなくて悲しい、売れなくて製造やめちゃったんかな
https://s.click.aliexpress.com/e/Rw8HUW4 アプデしてからUQ回線使えなくなった…
みんな使えてる?
mix2sで10.0.3にあげたら艦これができなくなった豚だけど、起動してる方はいませんか
>>627 ちょっと上見てSim2に変えたら使えるようになった。
ありがとう!
>>625 使えないわ
SIM1でネットつながる?
>>625 焼いたfirmwareも教えてほしい…
>>622 >>624 めっちゃ困ってたありがたや
>>628 とりあえず、10.0.4がまた降ってるから試してみたら?
>>636 10.0.4にあげてみましたがダメでした。
UnsatisfiedLinkerror と詳細に書いてあります。
艦これは調べてみたら、9だと他機種でもエラー報告チラホラ見るけどアプリ側が対応してないとかじゃ?
>>640 Twitterとかみてる限りだと、Android Pieだと動かない報告がでてますね。
おとなしく出荷待機することにします。
>>642 おお、これは安いし良さそう、買ってみる
>>642 重たいという声がありましたが、いかがお感じですか?
>>634 中華版でも256GBはフルバンド対応してる
ゲームしないんだけどmix2s買う必要ある?
ドコモバンド全対応でゲームしないんだったら、どの機種おすすめ?
ゲームしないけど2s使ってるよ。
カメラが良いね。
>>652 ゲームほとんどしないけど使ってる
バンドもそうだけど、なにやってもサクサクだよ
普段Huawei使いだけどkirin970がゴミ過ぎたから今年はmix2s買った
特に不満は無い
>>657 おぅ、いま何使ってるか知らんけど感動するぞ
クソ重いけど
>>658 蟻のアプリで共有のクリップボードコピーにするとそうなる
前はそんな事無かったんだけどね
俺はわざわざPCサイト開いてURLコピペするようにしてるけど(アフィカス言われるから)
悪気は無いと思いますよ
>>642 俺もluphie買えなくなって困ってた
助かる
有機elいやーって奴ならmix 2sはいいな
ハイエンドで液晶機種とかめっちゃ少ない
>>645 重いと言われれば重いけど、使ってるうちに気にならなくなるよ
というか、aliはクリップボードコピーだとアフィになるのか。
今後は気を付けるよ
mix2は自作フィルム作るの楽でいいわ
四隅をコーナーパンチできれいにアールつけてあげたらそれなりになるね
みんなええなぁ。suica使えないときついからメインで買いたくても買えない
サブとして家で使うならpc使った方がいいし悔しい
モバイルsuicaなんてなきゃ良かったのに
>>666 半年前の俺こんにちは
物理カードでいいやん
思い切って捨てて日本製クソ端末と縁を切ろうぜ
htcのデザイア買ったときにモバイルSuicaは捨てた
それから一度も必要性を感じたことはない
>>666 おお、一年前の俺
モバイルWAONとモバイルSuicaが必要だったから、小型の中古docomo機貰って文字通りお財布として使ってる。
カメラどころか携帯機能も外したおサイフケータイ専用機作ってくれればいいのに
>>632 ちょっと試してみる。今試せないからちょっと時間かかるかもだけど待ってて。
>>633 いやー…かなり前にFirmware焼いたっきりだから覚えてないなぁ…firmware何も焼かずにAICPに変えた時にたまたまdocomo掴んだってだけだし
クレカ一枚に纏められる電子クレカがCFにあったけどあれの延長線上で電子マネー機能も搭載するのが出て欲しいかな
>>666 むしろお前が羨ましいわ
俺の環境だとパスモ定期しか買えないからケースの裏に物理カード入れてなんとかごまかしてる
GALAXYs9と迷ってるんだけど、ゲームしないならどっちおすすめ?
ゲームしないならもうちょっとミドルモデルでいいんじゃ
ゲームやんないなら max3かRN6pでいいわな 安いし
s9+とじゃなくて?
大きさ的に畑が違う気がするなぁ
mi8とかSEでよくない?
s9と比較するもんなのか?
s9の魅力は幅が狭くて画面の広さの割に持ちやすい所だと思うが
joybuyのmix2s黒256GB買いたいけど、いつぞやの「China rom版ではGlobal romは動かない。逆もダメな?」っていうアナウンスがチラついて突撃できない…
グロrom焼けないのかなぁ
9月頭にblu済み256を7万ほどで買ったけどもう元は取った感ある
mi5からだから重さはネックだけど他のすべてが快適過ぎる
>>684 ん?アンロックすればいけるの?
個人的なイメージとしては、アンロック後にグロromをflashする際にチェック入って弾かれるのかなって思ってたんだけど。
たとえチェック喰らっても、euなら焼けるんだよな?
bluしてれば中国版にグロrom入れても問題ないけど、うっかり再ロックすると完全文鎮化するんだっけ
>>687 なるほど。
突撃するか、独身の日に128GBグローバルver狙うか迷うなぁ
御回答ありがとうございました!
>>622 ずっと困っていたのが解決したよ!ありがとう!
JDってかシャオミデジタルって出荷手続き早いな もう香港の流通センターかよ
mix2s買おうかと思っているのですがグローバルバージョンなら基本的に届いたらromを焼いたりせずそのまま使えるという認識で間違えていませんよね?
物理カードにするだけで本当に端末の選択肢は広がるしな。物理カードもクレジット一体型ならオートチャージも出来る。
>>693 基本はおっけー。
ショップROM入れられてないか確認は必要だけどね
mi mixて3も未だシングルスピーカーですよね?
そこが残念
mix2 擬似2スピーカーじゃない?
電話用のスピーカーからも音が出る気がする
2sは疑似ステレオだね
2は知らない
因みにmi8はシングル
>>699 ステレオってどうやって調べんの?
2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/MIX 2/8.0.0/GT
>>700 下のスピーカー塞いでみればわかるじゃんw
>>632 SIM1に通話用SIM、SIM2にY!にしてこんな感じ。↓
逆も行ける。
>>702 通話はできるんだけど、インターネットには繋がらないんだよな
繋がる?
>>701 ごめん。言葉足らずだった。
疑似ステレオかどうかっていう意味。
耳側からも音が出てればステレオ?
>>703 あー、あくまでドコモSIM1枚で通話できつつインターネットも使えるかの確認だったっけ。もちろん大丈夫。
下に住んでる住所出てたからトリミングしてるけど変な加工はしてないよw
>>707 まじか
同じビルドのはずなのに俺ではできないや…
syberiaos でスリープしたら時計表示されるんだけどオフにする方法知りませんか?
mix3ってインカメラレンズ3つぐらいあるのに顔認証対応してないんだな
>>709 APNもちゃんと設定したよ
Twitterとかみてもドコモ系SIMは使えないってツイートが見られるけど繋がるんだな…
何が違うんだ…
この機種ってnote8よりスピーカーの音は良いの?
note8はモノラルスピーカーだから流石に負けないだろw
note9と比べると・・・うん、まぁ
mix2の偽ステレオ云々ってのは、スマホ下部のUSBポートの左右にスピーカー用っぽい穴が開いているのに、実際には片方にしか実装されていない事に対して言われてるヤツだろ。
未実装もなにも片方の穴はマイクだろ
発売初期から既出だわ
iphoneでさえ片方はマイクだろ?
擬似ステレオと間違うアホがいるとは思えんのだが、、
miflash_unlockツールって、一度アンロック申請してダウンロードしてたら
ほかのxiaomiスマホでも使える?
mi mix2sを買い足そうと思って、端末到着までにアンロック申請しようとしたら、
すでに申請通ってるページに飛ぶんだけど。。
>>727 端末と紐付けないとダメだから、到着前は無理でしょ
>>727 MiアカウントでログインしてBLU申請して待つ
初代で大きな不満はなかったけど2s注文しちゃった
あんまりカスロムの話見かけないけど、2sのはまだ安定したものはない感じなのかな
>>730 建物の形状自慢なんかより
砂漠に迷い込ませたり、
空港へ侵入させるような
不正確な案内は改善できるのかな?
初代から2s買って、液晶の品質(発色)の悪さに驚いてすぐに売り払ったけど、3の液晶はどんな感じなんだろ。
2sと同じ?
>>733 それはお前にとっての十分だろ
誰も聞いてねえよ
fluid navigation gesturesいいね
Nubia X
いいね
誰かが前に言ってたフロントカメラなしで自撮り用に背面に鏡付ければ良いって言ってたの思い出した。
dhlで頼んだのに発送おっそ
dhl代返してくれよな〜
MIX3買うし古いMIX2分解したり塗装したりして遊びたいんだが色々したいんだがおすすめの分解キットある?
サブでA2 lite買ったんだけど、ちょこちょこ電子書籍読む身としては、この画面比は辛かった。
16:9で6インチでかさばらないやつに変えたいんだけどおすすめある?
ちなメインは2s。こっちは概ね満足。
mix2明るさもコントラストも固定してるのに色?明るさが変わるのは何故?
>>748 MIUIならディスプレイのコントラストの設定じゃね?
>>730 一部分だけとらえて全体主張ワロタ
地図として大事な公園?の遊歩道の情報欠落しまくりのくせにw
Mix2s8.11.2global焼いたら4Gデュアル待受出来んくなった
volteのおまじないしてもかわらん
8.11.2焼いた方、どうですか?
>>751 どこのSIMとかプランとかないと誰も答えんよ
>>752 すいません・・・
SoftBank黒SIM+mineo(sプラン)です
>>750 これポジキャンに見せかけたネガキャンだよな
>>744 DHLに渡るまでが長いんだな 渡ってからは早い
iij使って、mimix2の者です。
トラブルってるのでアドバイスをお願いしたいです。
aicp8.0 magisk を最近まで使用
変なapkインストールしたせいかgoogleplayエラーが出たので、これお気にAndroidpにする。
調べたらシベリアがいいみたいなので 、シベリア magisk インストールした。
できないので,オレンジfox使用して、シベリア magisk インストールした。
上手く行ったがWi-Fiとiijの電波の切替えでつながらなくなる。ネットワーク設定リセットすればつながるがまた切れたりする。
フレームワーク最新やカスタムROM を窒素や
lineage magiskバージョン変えたり、acip8.1にもどしても同じ症状。
誰かアドバイスをお願いします。
小米之家行ってmix3の展示品見て良かったから予約してきた
>>757 良いなあ
スライド機構とか触ってみないと使い勝手分からないから人柱の報告待ちだよ
mix3には無いけど画面内指紋認証も使ったことある人に使い勝手教えて欲しいわ
>>756 mix2じゃないけど
Mi5でそんな症状になってどうしようもなくなってmix2に買い替えた
Xiaomi共通の何かあるのかな
>>760 Mi8 Proの画面指紋認証の使用感をMi8スレに書いたので興味があれば見て下さい
>>756 sim2に入れてみたら
sim1はドコモ使えない可能性ある
まぁiPhone思想になっちゃうけどMIUIのお陰である程度のアプデ保証あるし
極端に使いづらいわけじゃないからいいかな
miui10.0.4なんだけど、画面自動消灯の時間変更てどこにあるの??
ありそうなとこいろいろ探してもないんだけど
【浜、マ@トレーヤ】 ナマポ、ニート、ヒキコモリ <対> ユニクロ、自民党 【分ち合い抵抗勢力】
http://2chb.net/r/liveplus/1541471001/l50 みんなで分ち合わないヤツって何なの?
756です。
とりあえず、シムを入れ替えてみたらなんと、普通通りに動きました。
もう少し様子を見て再度、報告します。
皆様ありがとうございました。
>>770 ありがとう〜
なんでそんなところにあるんだよぅ
>>759 初代Mix使ってたから個人的にはそこまで重くなったとは思わなかった
>>760 スライドは結構しっかりしてるけど逆にスライドさせづらい気もした
慣れかな
上のベゼルは狭いけど下のベゼルMix3に限らず広いけど狭くするのは技術的に難しいのかな?sか4で詰めると思うけど
正直あんまり下を狭くされるとナビバーまでの距離が遠くなって片手操作時が辛い
joybuyの2sポチった。6GBの128GBでグロ版。$386.99でした。ブラックもあります。
joyのクーポンのロボット認証コード通らないの俺だけ?
>>782 書いてあるじゃん。
Global version って。
こういうの見るとURL直接出すのも考えもんだなと思う。
MIUIはロック解除がめんどくさすぎることが唯一の不満点。
smart lock使えないのは良いとしても、電源ボタン押すと即PIN入力しなきゃいけないのは結構なストレス。解除すると指紋使えないから不便だし。
>>789 電源ボタン押さずに指紋認証すりゃいいじゃん
もしかしてmix3の256GBって黒色しかない?
それともただ単に掲載されてないだけ?
>>789 使ってるのが本当にMIUIなら顔認証、指紋認証、Bluetooth認証好きなの選べばいいよ。
他の端末では当たり前に出来てることをロックしてるのが問題なのにアスペ湧きすぎだろ。
理由はたぶんmi bandを売ろうとしてるんだろうけど利便性を著しく欠くような制限はやめろよなマジで。
>>642 これのmix2用探してるんだけど無いんだよなぁ
ケースのためだけに2s買うのも本末転倒だし、スライド潰されるの気づかないままmix3のこのケース出さねぇかなぁw
というか、やっぱmix3は裸運用前提になるよなぁ…
背面セラミックでワイヤレス充電はすごい魅力的なんだけどバンカーリング的なやつと相性悪すぎてなあ
なんかいい解決法ないもんかな。背面透過なストラップホールつきケースにしてストラップつけるくらいしかないもんか
スマホは裸で使うのが1番かっこいいと思うが、2sの黒は指紋目立つらしいからなあ。白はベゼルまで白いのが気になるし…
miui10にしてからあらゆる入力場面で長押しするとよく使用するフレーズって表示されて正規のメニューが出てこなくなったんだが誰か助けて…
>>799 バンカーリングつけたままでも無線充電できるの?
マグネット式の車載ホルダーはプレート挟んだ状態で充電できるみたいよね。
なんか最近バッテリーの減りがはやいんだが
AICPをswipeせずにアプデしてるの悪かったりする?
クリーンインストールしたほうがいいかな?
2chMate 0.8.10.38 dev/Xiaomi/Mi MIX 2/8.1.0/DR
>>787 >>788 >>792 デザインと対応バンドでmix2買ったから、
osとカメラ性能の進化だけじゃあまり感動ないかなとか、
でも安いしなとかで悩んでる。
スライドやノッチはたぶん愛着がわかない。
Nubia X気になるなー。
深刻な欠点なけりゃ買っちゃうかも。
テリワン買おうとしたらお使いの端末は〜って出たんだがxiaomiかあかんのか9になったのがあかんのかどっちだろうか
>>804 2持ってて2s注文したけどもしPUBGやってなかったら2s買ってないわ
2はカメラもMIUI10でAI実装して良くなったし
気に入らないのはクソ重いゲームのたまの一瞬のモタつきくらいだったからな
>>803 俺のmix2は最近なんか充電の減り早いなあって思った1ヶ月後にお陀仏昇天したから気をつけろよ
min2sのグロロムです。
東京界隈で特にビルの中。sim2のパケット通信が気づくとよく4GからHに変わってしまうのですが、ocnモバイルのSMS無しだからってことありますかね?
>>789 何か設定間違ってね?
殆どの人は画面ロック状態から指紋や顔認証で一発解除できてると思うんだけど
PIN入れるのとか再起動したときぐらいしかないぞ
>>799 同じ問題でずっと悩んでる。。
今は、ケースにバンカー付いてるタイプ使ってるけど、qiできんわ、背面デザイン死ぬわで変えたいけど、良いのがみつからん
ロック画面からでも指紋認証普通に出来るよな
どういう意味なんだろうか
>>813 普通にQi対応のリングじゃダメなの?
簡単に外せたり、ずらせるやつあるじゃん
>>801 アプリ側がpie対応してないのではなくて?
>>805 root取って端末名を国内キャリアの奴に変えた初代MIX(android7.0 eu.9.5)で買えるが
起動するとデフォルトのホームアプリ選択の画面が延々と出てきてプレイ不可
apkをmix2sとmi max3にコピーしたら動いた
どっちもeu8.10.25beta
>>818 apkはいけんだ、別端末で買うわありがとう
mi mix 2s買ったんだけど、gboard使っているときにナビゲーションボタン見えなくなるのって何とかならない?
こんな感じ
ナビゲーションボタンの領域を通常時白じゃなくて黒できたら良いんだけどなあ
iPhoneを使う人はAndroidを使う人より金持ちで友だちが多いという調査結果が!
お前らは該当する?
http://gogotsu.com/archives/44804 ジェスチャー戻る連続するときダルくない?
キーの方がしっくりくる
>>815, 817
それ持ってるけど、セラミック面に貼っても粘着が弱くて剥がれやすい。特にその商品は土台の剛性が低くよく曲がるので端から剥がれていく。普通のiRingより剥がれやすいって事です。
>>793 大陸版がほしいならそうじゃね?
俺はグロ版の正式ラインナップ発表待つけど
iringは完成度低いから着脱繰り返すような環境には向かない。すぐダメになるわりに高価
それだったらマグネットでケース自体が簡単に着脱できるやつにバンカーリングつけて、qiするときはケース外す方がいい
iringを中心からずらした位置に貼り付ければQiの邪魔にならずに充電できるぞ。中指では無く薬指をリングに挿入して使う事になるだけで普通に使えてます。
Qi使わんと思ったけど、身の回りにQi充電器増やしたら便利に感じた
Qi便利だけどバッテリー温度が40度前後になるね。空冷ファン付きのQi買ってみようかな。お薦め品ありますか?
>>824 完全に慣れの問題
慣れたらボタン操作に戻れなくなる
ジェスチャーに慣れると他のスマホでもシュッとしてしまうw
戻るジェスチャー左右にあるのに右からしかやってないことに気付く
>>813 >>817 バンカーはあかんイメージだったから、みてなかったが、外れるタイプあるんだな。
が、毎回外す動作が、qiの便利さをスポイルしてもーて、またさまよう羽目になりそうだ(笑)
>>820 ん?
おれもgboard使ってるけど、入力時に別にばーきえへんけど。。。
なんか設定違うのかな?
>>836 マジ?
miui 10だけど初期状態から消えてるなあ
>>820 テーマによっては、特定のアプリでナビバーが黒くなったりするけどそれとは違うのかな
>>838 miuiのデフォルトだけれど問題あるかな?
>>839 試しに変えてみたら?
すぐに元に戻せるんだし
>>834 うん。クセでやっちゃう。
euだけど全画面ジェスチャーとデュアルアプリが便利なのでmiui以外選択肢がない。
他のROM使いたいけど。
>>837 ナビバーて、下のホームやら戻るとかだよね?
添付みたいにでてるけどなぁ。
http://imgur.com/6mhQpqP >>834 確かに
サブでMi5をまだ使っているんだけど
画面の端をスワイプしても何も起こらなくて、ああこれはMIX2じゃないんだと気付く
映画《ヴェノム》,
中国での上映前ポスター
経営者を見ていてもわかるけど、文系は間違いなく中国人の方が優秀だよなぁ 何百年も昔からそうなんだけどさ。
スレチだが、文理関係なしに有史以来ほとんどが中国のが上だろ
>>840 自宅に帰ったらやってみる
>>842 スクショサンクス
普通に白黒反転するよねえ
使っているテーマ分かれば教えてほしいです
>>846 デフォルトですね。
紫とオレンジが捻れた感じのやつ。
出ない現象の再現したらまたレスるわ
>>847 サンクス
今それ使っているけ消えてるなあw
MIUIは良くも悪くもiPhoneユーザーからすごい入りやすい
まあ筐体もOSもiPhoneクローンのカスタム泥だしな
>>834 他のスマホの操作でイラッとするのでジェスチャーアプリ入れて操作統一することにしたよ、ナビバーを普通に戻してからアプリ機能でナビバーを消した上で使う。ジェスチャーカスタマイズいろいろできるのでおすすめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.navigation.gesture.control 適当にテーマ入れて試したけどgboardで表示が消える事は変わらなかった
それより困ったのが端末放置後しばらくすると通知が来ない
開発者オプションでmiuiの最適化をオフ
バッテリーセーバーで該当アプリを制限なしへ変更
アプリ切り替え画面で該当アプリをロック
これ以外に必要な事ってある?
2s、miui10なんだけど、Qi乗っけとくと勝手に画面点灯を15分に一回くらいの頻度でしてて怖いんだが普通?
mi5s plusからmix2sに変えたらgps捕捉数が倍近く違っててゴイスー
>>854 MIX2は充電してなくても勝手に点灯するよ
>>856 掴む。そうやって、気にするほどの効果があるのかはわからんが。
>>854 同じ環境だがそんな症状はないな
Qi側の問題じゃね?
ブートローダーアンロックしようとしたら、720hourって表示になってる。
72時間に変わったんじゃなかったっけ?
>>854 おくだけ充電時代の古い機器だと起こるかも
>>859 >>862 充電器の問題なんすかね
買ったときオマケに付いてきた奴だから、安物なのかな?
ポケモンGOたいんだけどmix2sって、twrpとかmagisk入れる必要ある?
>>864 何のためにそれらを入れるのかわかってる?
majisuka入れなくてもリネでGoれる端末があってよく分からん
>>869 入れなくても素のままでプレイできるよ。
デュアルアプリ化して二画面2垢はかどるよー
Aliで買うか、jdで買うか…
届く日数はどっちもどっちですかね?
mix2sが安くなったら買おうと思ってたのに
いざ安くなると、別にいらなくね?って思ってしまう
mix 2s グローバル版をEU版に焼く時、Unlook許可申請必要ですか?
>>872 ali今chinese版しか在庫ないってよ
騙されたわjdで買え
mi8、2s、3、どれがおすすめ?
安くなってる2sにしようかなーと思ってるんだけど、いまいち決め手がなくて。
>>876 まじすか、ありがとうございますm(__)m
>>885 カット下ところが浮いてしまうんだけどどうすればいいの?
画面分割でモンスト2垢マルチしたかったけどうまく画面の向きが変わんないない
画面解像度がフルスクリーンのまま起動になっちゃうんだよね
>>883 ESRのを使ってる
ちょっと高めだけど貼り付け用のガイド枠が付いてて気に入ってる
滑りもかなりいいと思う
mix2でsyberia入れてるけどポケモンgo今日から非対応表示出るようになった
おっけ!欲しかった黒2S買えた!
急いでないから到着はいつでもええで
多分チェンマイでイーペン祭り見て帰国してもまだ到着しないんだろーなー
独身の日に2s買おうと思ってるんだけど何処が一番安いかな?
>>899 もう売り切れてるよ?
日本時間で25時からはじまると思ってる人?
>>900 それは64GBですかね?
自分が欲しかった128GB黒が2分で完売してた
>>872 お前らに伝えたいことは
送料はケチるな…
aliのmix2sってスタンダードパッケージでいいん?
いま1ドル115円くらいだろ?
あんまお得感ないんだよなぁ…
華強北行ったらmix3普通に売ってた。
プレミア価格かと思いきや、何故か微妙に定価割れしてた。w
今回は端末買うつもりなかったけど、せっかくなんで8G+256G買ってみたわ。
>>911 まじか。mix3人気ないのかな・・・
使用感とか報告よろ
みんな次期スナトラ搭載の3Sが出そうだから買い控えてるんだろうな
mix3へ結局ケースどういう扱いなの?
裸持ちしか選択肢ないんだろうか
845は失敗とまではいかなくても後々ハズレ世代に分類されそう
>>914 本体買った後に一通り廻ったけど、保護ガラスは売ってたものの、ケース売ってる店は見つけられなかった。
>>916 そうなんだ
やっぱ裸持ち前提なんかねえ・・・
>>915 分かる、高負荷だと熱いからねえ
普段使いでは熱くなることはほぼ無いからハズレとまでは言えない
joybuyで買ったがdelivery timeが20~90日って広すぎ…
>>919 配達オプションないとそんなもんだろ
中華通販は初めてか?
>>920 初めてで、日数かかるのは分かっとったが予想以上だったわ…。90日かかることあるのかね
>>922 100回以上買ってるけど遅くて20日くらいだけどな
>>923 ありがとう。独身の日だから30日くらいまでは気長に待ってみる
>>923 100回はすげーな・・・
未着とか初期不良って何回ぐらいありました?
フォント変更どうしてる?
quickshortcutmaketで見つからなかったから
デフォルトのフォルダに入れてやろうと思ったけど拡張子mrcだかmrmだかでよく分からんわ
普通は一ヶ月内外で付くけど遅れても大目に見てねってことだと思う>20〜90日
まぁ年内には届くのでは
>>926 そんなフォントの拡張子見当たらないけどなぁ。普通、ttfかttcじゃないか?
>>926 NotoSansCJK-Regular.ttcにリネームして突っ込んでる
たぶん英数字はこれだと変わらん
find Xでもケース出てるからmi mix3のケースも出ると思いたい
>>924 独身の日だとかなり差があるかもしれんが
参考までに11月7日23時頃注文で現在はこんな感じです
同じくdelivery time20〜90日となってました
2018-11-10 17:16:00Hong Kong,【Hong Kong】 Shipment transiting to next station
2018-11-10 04:01:00HONG KONG(CHINA),【HONG KONG(CHINA)】 Shipment ready for leaving the warehouse.
2018-11-10 02:22:00CHINA,【CHINA】 Shipment arrive at the warehouse.
2018-11-10 01:56:00HONG KONG(CHINA),【HONG KONG(CHINA)】 Shipment arrive at the warehouse.
2018-11-9 17:05:00Hong Kong,【Hong Kong】 Shipment arrive at Hong Kong distribution center
2018-11-9 16:51:00Hong Kong,【Hong Kong】 Shipment transiting to next station
2018-11-9 14:19:00Hong Kong,【Hong Kong】 S.F. Express has picked up the shipment
2018-11-8 10:04:00Order information saved.
シベリアROMな人、スマホにパスワードなり指紋なり設定してるとリカバリで暗号複合できないと思うけど、
Orangefoxの最新(R8.3?)使うと問題なく複合できるようになったので報告まで。
2chMate 0.8.10.38/Xiaomi/Mi MIX 2/9/LR
>>914 付属のケースはこんな感じ。下部が開いてて、ディスプレイ部が飛び出せるようになってる
>>934 おー純正ケースは付属されてたのかー良いね
>>926 ttf突っ込んでfonts.xmlのフォント名書き換えてるわ
mix2s買ったんだけど、ymobileでテザリングオンにして別の端末から繋いだら、不安定な回線とでてwifiは繋がるけど通信が出来ない。
mi5sでは特にテザリングに問題なかったんだけどなんか仕様が違う?
mi5sではできた5GHzテザリングがこの国では使えませんってでるし。。
>>941 不安定なのはわからんけど、oreoからテザリングのときに地域判定入るようになって5GHz帯域使えないよ
>>901 もう買っちまったよ
前々日からカートに突っ込んどいたしね
>>942 すみません、どの地域に設定したら使えるか教えてくださいませんか?
総当たりしてるんですけど、全然で、、
>>944 多分設定するとかってことじゃないと思う。
SIMとかネットワークまわりで判定してる気がする。
因みにPieでも同じことになる
9にあげてないmix2sの奴でテリワン普通に出来てるやついる?
9にあげた端末だと二回目以降起動すると即落ちるんだが
>>946 まじ?俺も購入してapkからインストールしたくちだわ。
起動出来たらから油断していた・・・
mix3、受け取った当日にアンロック申請をしたら720時間だったのに、今日になって見てみたら残り310時間くらいだった
>>949 どうですか使い勝手
レビューお願いします
mix2sにNetwork Cell Info liteをインストールしても、bandがなぜか表示されない。表示方法教えてください
mix2sかったよー。よろしくねー。
まだまだ届かないけど。
>>954 最初に権限を許可するか聞かれた時に拒否ったんじゃない?位置情報を許可しないとダメだよ。
カメラの機種情報って消せたりしますか?
左下に出るの鬱陶しい!
>>959 カメラの設定からウォーターマークをオフ
とりあえずPlayストアとモアロケ2入れて最低限使えるようにしてみますた。
mix3グロ版ってまだ発売されてないんだっけ?
>>963 購入店と価格は?
>>964 華強北の遠望数碼城の2Fの昌豪通訊って店で3980元で購入。
小米の定価が3999元なんで、微妙に安かった。
まだ2sを安く買えるところって無いですかね…?
独身の日は忙しくて何も見れなかった…
>>946 テリワンて、dqmsl ?
テリーのワンダーランドで検索したら、これしかでーへんが。。
とりあえず、インスコして最初のクエスト行く前にやめて、再起動したけど普通に動くよ。
(mis2sの10.0.4だから、Android9。
>>972 mixはそもそも対象機種じゃないから、テリーは検索しても出てこないよ、せっかくやってもらって悪いけど。
2sはこの期に売り切っちゃいたいんじゃないの?
独身の日のセールから価格が戻らない
>>972 テリワンは別端末からapk吸い出さなきゃできないよ
dqmslはただのソシャゲ。
色々調べたけど、他機種でもMIUI10にしたらY!mobileのテザリングで通信ができないって話あるみたいね。
実際UQsimでは通信できるけど、Y!mobileのsimに変えるとWi-Fi接続が確立しても通信できない。
なんなんだろこれ。
>>960 ありがとうございました。
助かりました。
>>961 わからないから聞いてるんだろアホ
>>950 初Xiaomiなんで多機種と比較はできないんだけども、持ってみると確かに重い。
ただ、カメラは夜景をウリにしてただけあって相当綺麗に写るし、
ノッチがなくて画面いっぱいに使えるのは素晴らしいなぁという感想。
スライドはインカメラ以外使わないし、めったに開閉しないけど、
結構重めの機構で、ゲームとかやってて間違えてスライドするような感じは全くしないかな。
>>951 スマンね。11/10受取、昼過ぎにアンロック申請、720時間の表示。
11/12午後確認で残り310時間表示だった。
これから出勤なんで外からじゃスレ立てづらいから立てて行く
小米 Xiaomi Mi MIX Part.13
(p)
http://2chb.net/r/android/1542063512/ テンプレの過去スレを5つ前までに減らしてMIX3を追加
>>973 別端末から吸い出してまでやるのメンドイな。。というかそもそも有料か。
JDで黒の64G買おうとしたけど売り切れてるな
個人的に128Gも使わないんだよなー
ストレージはあって困ることはないよ
予算が許すなら128いっとけって
年々アプリのサイズ大きくなっているし、
長く使うなら128gbの方がええよ
アホな質問だが、これカメラ出っ張っててケースつけないとQi使えない?
>>987 >>615のバンパー付けても余裕でQi使えるよ
ありがとう、128ポチった
海外サイトはめちゃくちゃ昔に米尼使ったきりだから
ちょっと不安だけどまぁ大丈夫かな
UQモバイルでmix2sを利用したいのですが、
マルチSIMで申し込んで「*#*#86583#*#*」入力すればいいんですよね…?
>>994 ありがとうございます。
あと一つ質問なのですが2sはauの3GのBANDに対応はしてるけど掴むことができないと聞いたのですが本当ですか…?
>>996 グローバル版の6G64Gを購入予定なのですがこれで大丈夫ですかね…?
-curl
lud20250204224159caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1539523103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小米 Xiaomi Mi MIX Part.12 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
・小米 Xiaomi Mi MIX Part.11
・小米 Xiaomi Mi MIX Part.5
・小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.16
・小米 Xiaomi Mi MIX Part.2 [無断転載禁止]
・小米 Xiaomi Mi Note pro Part.1
・小米 Xiaomi Mi9 Part4
・小米 Xiaomi MIX 2S 総合part7
・【小米平板】Xiaomi Mi Pad 2 & 1 Part4
・小米 Xiaomi Mi Max ★15
・小米 Xiaomi Mi Max ★11
・小米 Xiaomi Mi Max ★17
・小米 Xiaomi Mi Max ★11
・Xiaomi(小米科技)総合 Part82
・Xiaomi(小米科技)家電総合 Part2
・小米 Xiaomi Mi Max ★2
・Xiaomi(小米科技)総合 Part45
・Xiaomi(小米科技)総合 Part41
・Xiaomi(小米科技)総合 Part84
・Xiaomi(小米科技)総合 Part66
・Xiaomi(小米科技)総合 Part68
・Xiaomi(小米科技)総合 Part78
・Xiaomi(小米科技)総合 Part76
・Xiaomi(小米科技)総合 Part67
・Xiaomi(小米科技)初心者 Part16
・小米 Xiaomi Mi Max ★9
・小米 Xiaomi Mi Max ★1
・Xiaomi(小米科技)総合 Part122
・小米 Xiaomi Mi Max ★10 [無断転載禁止]
・小米 Xiaomi Mi Max ★8 [無断転載禁止]
・Xiaomi(小米科技)初心者 Part12 [無断転載禁止]
・Xiaomi(小米科技)初心者 Part4
・小米 Xiaomi Mi6
・Xiaomi(小米科技)総合 Part88
・Xiaomi(小米科技)総合 Part86
・Xiaomi(小米科技)総合 Part134
・Xiaomi(小米科技)総合 Part108
・Xiaomi(小米科技)総合 Part141
・Xiaomi(小米科技)総合 Part138
・Xiaomi(小米科技)総合 Part31 [無断転載禁止]
・Xiaomi(小米科技)総合 Part24 [無断転載禁止]
・Xiaomi Mi Notebook Air Part.10
・【小米平板】Xiaomi Mi Pad 2 & 1
・小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★6
・小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★19
・Xiaomi Mi Notebook Air Part.6 [無断転載禁止]
・防水コスパ最強 Xiaomi Redmi Note 10T Part.5
・Xiaomi POCO Part7
・Xiaomi POCO Part3
・Xiaomi POCO Part15
・Xiaomi POCO Part15
・【Xiaomi 】FIMI PALM Part.4
・【Xiaomi 】FIMI PALM[Gopro]Part.6
・Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part6
・Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part5
・【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part9
・【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part4
・【Xiaomi】 Mi 10 Lite 5【au】Part1
・【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part9
・【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part7
・【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part5
・【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part13
・【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part11
・【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
・【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part41
02:27:36 up 27 days, 3:31, 0 users, load average: 8.79, 34.03, 46.38
in 0.089153051376343 sec
@0.089153051376343@0b7 on 020916
|