◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1603248512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b0-2ZyI)2020/10/21(水) 11:48:32.67ID:InooMC7C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
http://2chb.net/r/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part19
http://2chb.net/r/android/1601609710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-BrP8)2020/10/21(水) 12:09:53.45ID:DJr3CpId0
>>1
乙彼サマンサフォックス

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-rAxe)2020/10/21(水) 12:59:12.63ID:wVq3Rh+L0
■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
http://2chb.net/r/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
http://2chb.net/r/android/1508116418/


過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
http://2chb.net/r/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
http://2chb.net/r/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
http://2chb.net/r/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
http://2chb.net/r/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
http://2chb.net/r/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
http://2chb.net/r/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
http://2chb.net/r/android/1576112774/
Fire HD10 (2019) Part9
http://2chb.net/r/android/1576338741/
Fire HD10 (2019) Part10
http://2chb.net/r/android/1576822312/
Fire HD10 (2019) Part11
http://2chb.net/r/android/1578018619/
Fire HD10 (2019) Part12
http://2chb.net/r/android/1579553672/
Fire HD10 (2019) Part13
http://2chb.net/r/android/1580817990/
Fire HD10 (2019) Part14
http://2chb.net/r/android/1583907208/
Fire HD10 (2019) Part15
http://2chb.net/r/android/1588868926/
Fire HD10 (2019) Part16
http://2chb.net/r/android/1593216819/
Fire HD10 (2019) Part17
http://2chb.net/r/android/1595550297/
Fire HD10 (2019) Part18
http://2chb.net/r/android/1597015655/
Fire HD10 (2019) Part19
http://2chb.net/r/android/1601609710/

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-rAxe)2020/10/21(水) 13:02:27.74ID:wVq3Rh+L0
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 最大256GB → 最大512GB
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
OS FireOS5.6(Android5.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【旧モデル】
□FireHD10 (2017)
 http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications

5名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-rAxe)2020/10/21(水) 13:15:47.27ID:r2UGbSWOd
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】


Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値> {2019サイバーマンデー特価} [2020プライムデー特価]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
 15,980円 <9,980円> {9,980円} [9,980円]
64GB :
 19,980円 <13,980円> {13,980円} [13,980円]

※2019サイバーマンデー特価2台から2,000円の割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった

 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり

■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円

□32GB 15,980円

+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円

□64GB 19,980円

+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円

6名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-2gou)2020/10/21(水) 14:09:29.08ID:6fmjP6OKM
---------
本機でAdguard, Intra, NebuloなどのDoT/DoHクライアントを
利用する場合は、adb可能な環境で以下を実行すること
---------

adb shell settings put global private_dns_mode off

Android9 標準機能のプライベートDNSがデフォルトで
有効になっているため、上記コマンドで無効に変える必要がある

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-E8a6)2020/10/21(水) 16:41:27.79ID:6v79IJWL0
いちおつ

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-m/xB)2020/10/21(水) 17:27:12.29ID:NE2leYtK0
イチオツ

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-3XbD)2020/10/21(水) 17:49:31.51ID:sy7LGeU2M
返品交換後の青、無問題
白は画面枠も白いけど、
青は黒いのね

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-UT7h)2020/10/21(水) 18:34:30.07ID:Lf9VpdQO0
日本市場は色温度低いと嫌われるし返品祭りで懲りただろ
次期モデルはその辺対応して出してくれ

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-3U/W)2020/10/21(水) 20:37:49.94ID:YylBQLih0
ずっと繰り返してるし
今後も改善されないのがらしさみたいなとこあるから

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-Z+Vf)2020/10/21(水) 20:39:35.62ID:bZ/3BBFS0
なんだかんだネットで文句言ってるだけで
実際は返品交換してる人は少ないだろ

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-UT7h)2020/10/21(水) 22:22:28.08ID:IAJdMy240
ジャンププラス入れてるやついる?
なんかメモリリークしまくってすげー重くなる
マンガワン、マガジンポケットでは重くならないからジャンプの作りがクソだと思ってるんだがどう?

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-9nyt)2020/10/21(水) 23:41:33.49ID:0r4fP54s0
中華タブレットの青白い画面のほうが本当はおかしいんだけどね。
あれは中華がパチモンだったころに
パット見の印象をよくするために青くしたんだ。
それが今日まで惰性で続いている。

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-tMQb)2020/10/22(木) 00:05:11.10ID:9IuD0Xq10
JRも一民間事業者だから、あれこれ外野がJRは勝手だ、などと騒ぐのはお門違い。

16名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-SXH1)2020/10/22(木) 00:11:36.18ID:fXR9nu4Dr
どこの誤爆か知らんが
社会インフラを担う公共交通機関を一私企業と扱うべきではない

17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-8N5n)2020/10/22(木) 00:26:20.98ID:4M4X5Xnoa
終電が早まることについてかな

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-uSUJ)2020/10/22(木) 00:54:03.93ID:i6faDXlb0
VLC for fire
むっちゃ音ズレるんだが、仕様か?

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/22(木) 01:29:58.01ID:fmPbfrnZM
画面青白いと目疲れるからなあ長時間使う気になれないよね
Fireの画面に慣れたのもあるけどこの位が丁度良い
関係ないけどギャラタブS7買ったんだが画面の色温度がこれと同じくらいだったから個人的に良かった

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-N+Y9)2020/10/22(木) 01:58:57.41ID:6Q+wtaJs0
iPhone iPad fire10全部ブルーライトカット全開だわ
画面黄色いの全然気にならない

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-E6nE)2020/10/22(木) 06:46:37.19ID:nqYtOSuJ0
|ω・)

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db0-2ZyI)2020/10/22(木) 11:46:25.76ID:huNxFhfd0
Amazon Fire Toolboxで使ってないAmazonのサービスをすべて止めたら
かなり動作が軽くなったわ。

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1174-2ZyI)2020/10/22(木) 12:29:39.10ID:qTKOCFjw0
まじで??
俺も後で試すか

24名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-AqYX)2020/10/22(木) 12:32:44.58ID:fAIoW+sHd
>>22
Amazonホームって言うの?
ホーム画面の上のやつ消せる?

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-bMP8)2020/10/22(木) 12:38:24.50ID:3srzh6/D0
>>13
糞重いわ
使い物にならんなこれ
まぁそもそも非対応のFire HD 10のせいだからジャンプアプリを責めるのはお門違いだけどさ

26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-j3ZR)2020/10/22(木) 12:41:53.22ID:W99963uOM
すいません、この端末で飛ばしやってる人他にいますか?
対応具合を知りたくて

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-E8a6)2020/10/22(木) 12:42:40.56ID:MqgPkTLj0
OPENRECの1080p60配信がガタガタになるし
720p60も微妙に怪しいけど
HD8 2020でもスペック不足とは思えないガタツキ起こす
最新のfireOS機が軒並みおかしい
OS古い2017だとヌルヌル再生できる

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1174-2ZyI)2020/10/22(木) 12:53:47.11ID:qTKOCFjw0
早速やってみたけど、メモリの空きは100MBくらい増えてるのか?
まぁ、しばらく使ってみよう

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693b-E6nE)2020/10/22(木) 14:41:11.48ID:4Gk0NZ120
>>25
ジャンププラス使ってるけど、重いと感じたことはないな
使い物にならんは言い過ぎだし、Fire HD 10のせいってのも根拠ないよね

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6502-AqYX)2020/10/22(木) 15:07:55.97ID:vGCDuMeP0
人によって重いの受け止め方が違うから
古い端末しか使ってない人はわからないだろうし
ここ3、4年内に発売のスマホ等を使ってる人には重く感じてしまうんだよ

31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ZfaB)2020/10/22(木) 15:12:44.86ID:/n8QAm+za
ゲームも同じだな
上位端末持ってなければそれなりに思えるものもある

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d20-3XbD)2020/10/22(木) 16:14:02.16ID:VVu4/zyw0
2017はandroid5だから使用メモリ少ない

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-bMP8)2020/10/22(木) 16:27:34.20ID:3srzh6/D0
少なくとも4年前のミドルスペックのZenfone3でもヌルサクだぞ
ジャンププラスに関してはFire HD 10が明らかにページめくりが遅いし全体的にレスポンスが悪い
あと自分が使う中ではどこでもディーガも不安定だな

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-bMP8)2020/10/22(木) 16:32:44.66ID:3srzh6/D0
そもそもがAndroidのアプリ自体を非正規ルートで使用してるんだからアプリ側に瑕疵はないし
Fire HD10側が対応してないのも買う前から分かってる事だしな
単なる情報交換だろ

35名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-dcnK)2020/10/22(木) 16:52:10.61ID:ZaGq4Bmir
海賊みたいな使い方しといて言う言うw

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-9nyt)2020/10/22(木) 17:21:08.15ID:ROm4c8Qk0
ゲームするのなら8プラスしかない。
自分はオクタコアのCPUに惹かれて10にしたが、
3GBメモリのほうがはるかに快適性に寄与する。
3GBあったらバックグラウンドのアプリが落ちていちいち再起動がかかることは少ないだろう。

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-IYVU)2020/10/22(木) 17:39:55.62ID:y3AqVzOF0
ゲームならSoC性能違いすぎるから基本的にHD10のがいい
すごく軽いゲームを時々ブラウザ等に切り替えながら使うならRAM3GBのがいいかもね

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeac-IVwK)2020/10/22(木) 17:42:41.40ID:SXgHD1MM0
>>22
それでもやっぱりRAMは3GBは欲しい。

39名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-AqYX)2020/10/22(木) 18:35:32.94ID:3O0Yowoqd
素朴な疑問だけどfireでゲームしてる人はスマホ持ってないの?
ガラケーなんかな?

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-3XbD)2020/10/22(木) 18:41:22.94ID:3FTw1eOm0
当然持ってるが?どうしてそういう結論になるのか

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e5-Hz/C)2020/10/22(木) 18:43:31.72ID:aX+07JBV0
スマホでやればええやんって話やろ
これでゲームやろうと思う事自体が間違ってると思うわ
軽いゲームならまだしも

42名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-AqYX)2020/10/22(木) 18:45:47.14ID:3O0Yowoqd
>>40
ゲームやって調べもんある時はfireじゃないのかな?と思った
便利だからfire買ったはずなのに
複数のゲーム立ち上げてブラウザ開いてとか
わざわざ不便な使いかたしてるみたいだから

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-3XbD)2020/10/22(木) 18:45:59.01ID:3FTw1eOm0
軽いゲームをでかい画面でって考えない頭の悪さがやばい

44名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-AqYX)2020/10/22(木) 18:48:46.35ID:3O0Yowoqd
>>43
ならスマホで調べろよとw

45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-8N5n)2020/10/22(木) 18:53:20.45ID:PRVxyS2ka
ガルパ入れてみたけど音声やBGMが出なくて断念したな
でかい画面でやりたかったのだが

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-3XbD)2020/10/22(木) 18:59:50.97ID:3FTw1eOm0
>>44
俺はゲームしながら調べ物もとかはしないからそれはしらん
調べ物関連はPCでほぼ済ませるし

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e5-Hz/C)2020/10/22(木) 19:19:28.50ID:aX+07JBV0
音ゲーは遅延酷すぎてまともに遊べんよ
そもそもゲーム目的ならもっと良いの買った方が良いと思うがな

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-qtSP)2020/10/22(木) 20:00:23.48ID:6VpQfbb00
>>39
デカい画面でやりたいんだよ
俺iPhone XS持ちだけどHD10の画面の方が綺麗な気がする
しかもiPhoneでやると画面が見切れる事が結構あるんだよね
一回大画面でやると見切れるのが超気になる

49名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-AqYX)2020/10/22(木) 20:29:22.19ID:+3XKErL0d
>>48
OLEDより綺麗はないわ
流石にw
前の機種XSやったけど見切れるってのも経験した事ないな

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e5-Hz/C)2020/10/22(木) 21:45:28.53ID:aX+07JBV0
ペンタイルとストライプで後者の方がくっきりして綺麗に見えるってのはあるかも知れない

51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-6VH1)2020/10/23(金) 00:01:16.74ID:QaRkrGeuM
液晶だけなら2017の方が鮮やかじゃない?

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-KeiU)2020/10/23(金) 01:55:08.67ID:WOyGvvMN0
アップデートして音小さくなってない?
ブルートゥースイヤホンの音が最大にしても小さくなったんだが。。。

53名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KeiU)2020/10/23(金) 02:25:16.10ID:UziMCc8RM
HD8やスマホだとふつうに音量出るのにHD10だけ音小さい( ´ᯅ` )

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-uK7b)2020/10/23(金) 03:30:23.06ID:u1HVfqC30
BTイヤホン接続した直後、HD10の最大とpixel3aの中間が同じ音量で
グーグル製3aのちょうど半分になってるから、HD10の音量設定が半分しか反映されてない感じだね

一時的な対策だけど
イヤホン側で音量操作したらちゃんとした音量に戻る
イヤホン側で音量調整できないのだとどうしようもないけど・・・

55名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KeiU)2020/10/23(金) 03:46:40.85ID:UziMCc8RM
接続設定を解除して新たにペア設定したら直りました(;^_^A

56名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-FyWq)2020/10/23(金) 07:27:40.36ID:AXnjmuZuM
>>53
うちは逆でHD8だけ音が小さい。不思議

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-E8a6)2020/10/23(金) 07:31:44.73ID:cznCVPBC0
うちのもHD10は良いけど
逆にHD8は動画のシーク時に一瞬音量上がったり特定のアプリで音割れたりする
個体差なんかね

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5vdA)2020/10/23(金) 07:53:16.58ID:elvXXAGc0
>>52
うちも同じ
機器解除して再度登録しても変わらない
結構あげるし垣間のところ対策ない
どうしたらいいんだろ?

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-48Tk)2020/10/23(金) 09:05:58.99ID:W8iKpxg60
ぶっちゃけブルートゥース機器は相性あるから
イヤホン側を変えないことにはどうにもならないケースもある

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-LoUz)2020/10/23(金) 09:32:06.95ID:a9jhLUvC0
Fire OSのアプデってiOSのアプデみたいにみんな一斉にくるんじゃなくてバラつきがあるもんなんですか??
自分の端末にもやっとFire OS 7.3.1.6の最新?アプデきたんですけど、なんかBluetooth周りとか不具合あるっぽいし今はまだ様子見で7.3.1.5からアプデしないほうが良いですかね?

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-dcnK)2020/10/23(金) 09:35:31.40ID:L5gukiFR0
>>60
adbとかでアプデ関連無効化してないならスリープ中に強制的にアップデートされちゃう気がする

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb0-u4qx)2020/10/23(金) 10:02:59.32ID:99Ld7x7R0
開発者オプションで音量弄っても駄目?

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-9nyt)2020/10/23(金) 10:31:22.50ID:N61H/cv40
>>39
自分は意志薄弱だからスマホにゲーム入れていると
1日中ゲームしてしまうんだよ。
タブレットに入れて自宅に置いとけば自宅以外ではできない。

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 10:54:41.14ID:qSIzvfFxM
昨日の夜にホームをNovaに変えたらアプデ入ってもう標準のに戻ってやんのw
普段PC使ってないからいちいちADB叩きに行くの面倒なんだよなあ
やはりアプデ無効にするしかないのか…
標準のホームがもう少し使い勝手良ければな

65名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mGCs)2020/10/23(金) 12:55:33.60ID:TedCr/W3M
なんかぐぐったらhijackがどうの、cloneがどうの出て
面倒だったけど一度やってみた
なんかうまくいかずあきらめて標準ホームにもどした
もぉええわ と

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 13:01:28.15ID:qSIzvfFxM
ああそうかHijack使えばアプデかかっても大丈夫なのか
使ったことないけど入れてみるかな
あれって厳密には無効化じゃなくて重ねてるだけらしいから若干ださいなって感はあるがまあ仕方ないか

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-8VNF)2020/10/23(金) 13:15:26.03ID:ftNm/nTV0
ベッドで、音楽聞いているんですが
今まで、HD8だとよく聞こえたんですが
今回購入のHD10だと音量低い.....

これは、アマゾンでブルーツススピーカー買えと言う事かな...

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-48Tk)2020/10/23(金) 13:23:45.46ID:W8iKpxg60
音量小さくなったって書いてた人、わかったわ
HD8もアプデしたらブルートゥース繋いだ時の音量小さくなった
しょうがないからボリュームブースター使っとく
今後のアプデに期待

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-48Tk)2020/10/23(金) 13:27:24.63ID:W8iKpxg60
>>67
音割れない程度にボリュームブースターアプリ入れれば聞けるよ

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 15:00:30.84ID:qSIzvfFxM
Hijack入れたけど結構ラグあるのね…
標準のが一瞬出て切り替わるのかと思ってたが
微妙だな

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 18:18:08.05ID:qSIzvfFxM
天才的発想をしてしまった
NavigationGesturesっていうアプリ使ってジェスチャー操作にしてるんだけど
ホームボタン相当のジェスチャーでホームボタンじゃなくてNovaLauncherを起動するようにしたら
見た目上は標準ホームじゃなくてNovaLauncherを使ってる感じになった
Hijack使うよりはこっちの方がええな

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 18:24:39.04ID:qSIzvfFxM
普通にナビゲーションバー使う場合でも確かボタンのマッピング変えられるアプリあるから
それでホームボタンに使いたい別のホームアプリを指定すれば同じようになると思う
Hijackと同じく見た目上ホームアプリ変わってるように見えるだけだからメモリとかちょっと無駄に使う事にはなるが
アプデ来ても影響ないから安心だ

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-lkWh)2020/10/23(金) 18:28:36.72ID:W9GXiawJ0
そんな馬鹿なことに時間使うくらいなら、数ヶ月に一度のadbで済ませればいいのに

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 18:33:34.79ID:qSIzvfFxM
普段PC使ってないから起動するの億劫やねん
昨日ADB叩いたのに今日の朝アプデ入って戻っててイラッとしたってのもある
これなら単体で完結するし今後も起きないから俺は試行錯誤して良かったと思ってるぞ

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-3U/W)2020/10/23(金) 18:48:22.03ID:jONHtbFoM
ワイはsteamとかからPCゲーもしてるから家PCの方がタブより稼働時間長いし人によって環境ちがうわな
こっちだとadbぐらいは尼ランチャー見えたらしやーねーなぐらいの気持ちでさくっと直してるわ

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e62-uFtQ)2020/10/23(金) 18:52:04.79ID:iTnmd0fQ0
hijackにしたらなんでアプデで戻されないと思いこんでいるんだろう・・・

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 19:03:25.40ID:qSIzvfFxM
戻されないなんて言ってないしアプデ来ても大丈夫って言ってるんだけど
アプデで戻るってのは標準ホームが有効になるって事で
Hijackは標準ホームが有効の状態のまま別のホームアプリを自動で上げるものだから
別のホームアプリを使いたいって観点ならアプデの影響は無いでしょ?
なんか間違った事言ってるか?

78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-aEM9)2020/10/23(金) 19:03:41.00ID:3pnsvy4ir
ハ、ハイジャックされるからでそ?

79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-1/sB)2020/10/23(金) 19:09:13.11ID:zZxodP2Oa
7.3.1.5から7.3.1.6へのアップデートでは、ホームランチャーが置き換わることは無かったけどな。
コンポーネントアプリの更新では置き換わることがあるけど。

80名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-dcnK)2020/10/23(金) 19:15:18.32ID:jTtRUQuir
結論いうと自分語りが長い 結果どうでもいい、とw

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 19:18:23.34ID:qSIzvfFxM
まあ俺は良かったと思ってるからどうでもいいと思うなら別にそれで良いよ
ADB叩いた方が無駄なメモリ使わなくて済むし手間と思わないなら最適解はそれだろう

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-3U/W)2020/10/23(金) 19:19:36.04ID:jONHtbFoM
尼タブについての生の情報集めてるところなんて殆どないしそこは諦めるしかないね

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e62-uFtQ)2020/10/23(金) 19:26:21.38ID:iTnmd0fQ0
何言ってんの君
昨日今日の新参か?
今までアプデのたびに使えなくなってひと捻り必要になったりを繰り返してきたのに

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-IYVU)2020/10/23(金) 19:27:49.77ID:ZX2aUNRrM
hijackも意図的にかわからんが過去に潰されたよな

85名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CS2r)2020/10/23(金) 19:32:42.88ID:vW3qpRyGM
潰したのか分からんけどGPからLINEの最新バージョン入れると起動出来なくなってたのは困ったな

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/23(金) 19:34:37.19ID:qSIzvfFxM
戻されないって表現がわかりにくいわ
ADBで変えた所がアプデで元に戻されるって読み取るだろ普通
だったらHijackが潰されないと思いこんでるみたいな表現にしろ

まあでもHijack潰されてもホームボタンに別のホームアプリ割り当てる方法なら大丈夫だろうから安心だな

87名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-92CD)2020/10/23(金) 21:02:27.28ID:9hyN+WcPd
誰かにとっては糞情報でも誰かには神かもだぞ

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-tMQb)2020/10/23(金) 21:47:18.50ID:myPcWVtc0
WebViewのバージョンは確実に上がるのでアップデートする意味はあるよ

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-2ZyI)2020/10/23(金) 21:56:23.26ID:dmao+I500
>>29
オレ環境でもジャンププラス問題なくて重くは感じない

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a1-k+5y)2020/10/23(金) 22:06:22.47ID:0nGTuabW0
最近この機種を買って、アマゾンプライムビデオを初代クロームキャストを使ってテレビで見ようと思ったんですがクロームキャストと繋がりません。
ちなみに同じ環境でYouTubeはテレビで見れました。
原因わかる方教えていただきたいです。

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8263-+R2H)2020/10/23(金) 22:27:55.59ID:RIoDJLfM0
>>90
fire hd のプライムビデオのアプリは対応してないので無理です
google play版のアプリは対応してるけどfire hdにはインストールできない

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a1-k+5y)2020/10/23(金) 22:35:02.96ID:0nGTuabW0
>>91
ありがとうございます。
firestickで接続すれば見れるという認識でいいですか?

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e5-2ZyI)2020/10/23(金) 23:07:54.60ID:mCxLGQ/H0
hijackは名指しで潰されてるし意図的だろ

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-LAyy)2020/10/23(金) 23:19:22.06ID:Ok8XtW6rM
ホームの置きかえって言いつつ実は
標準ランチャーも裏で動いててリソース的には
ランチャー2個分動いてるんでしょ

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde5-9/jJ)2020/10/24(土) 00:49:24.12ID:A7etnV0V0
>>94
adbで無効化しない場合はそうなる

96名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-JRN3)2020/10/24(土) 02:21:08.57ID:91pZE8HJM
>>94
ホームページ(com.amazon.firelauncher)を無効にしない限りは
こっちも起動してる
これだとメモリ的に優しくないので、できるのならadb環境整えて
pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
したほうがいいね

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f4-HBef)2020/10/24(土) 06:04:51.14ID:w1q34EdU0
pcに繋ぐ場合、毎回ファイル転送の選択をしているのだが
usbのデフォルトの設定って変えることはできないですか?

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/24(土) 07:11:01.75ID:zWAIhZbEM
標準以外のランチャーを使う方法のそれぞれのメリットデメリットをまとめた
まあわかりきった事かも知れんが参考になれば


@ADBで標準ランチャー無効化
Android本来のデフォルトランチャーとして動作する

【メリット】
Android本来の動作なので安定してる
標準ランチャーは無効化されてるので不要なメモリ消費がない
【デメリット】
PCが必要
標準ランチャーにアプデが入ると有効化されるのでその都度ADBで無効化する必要がある


AADBで標準ランチャー無効化+アプデ無効化

【メリット】
@と同じ
標準ランチャーが有効化される事が無いので都度ADBを叩く必要が無くなる
【デメリット】
初回のみPCが必要
当たり前だがアプデされないため不具合とかセキュリティ面とかのリスクは伴う


BLauncher Hijack導入
ホームボタン押すと標準ランチャー→他ランチャーと自動で遷移する
標準ランチャーの上でさらに他ランチャーが動作している状態になる

【メリット】
PC不要
標準ランチャーのアプデによる影響が無い
【デメリット】
裏では標準ランチャーが動作しているためその分余計なメモリを食う
遷移の間にラグがあり使い勝手はいまいち
野良アプリのため導入に際してリスクがある
Amazonから制限を受けた事があり今動作しているものも後々制限される可能性あり


Cナビバー代替アプリ導入+ホームボタンに他ランチャー起動を割り当て
ナビバー代替アプリのホームボタンに他ランチャー起動を割り当てる事で
本来のホームボタンは動作させず他ランチャーにのみ遷移させる
Launcher Hijackと同様に標準ランチャーの上で他ランチャーが動作している状態になる

【メリット】
Bと同じ
直接他ランチャーを呼び出すためHijackのようなラグがない
使用してるのはあくまでもナビバー代替アプリなので制限される可能性は低い
【デメリット】
裏では標準ランチャーが動作しているためその分余計なメモリを食う


オススメ順
@>C>A>B
ただでさえメモリが少ないので出来るならADBで無効化を推奨
ただしアプデ無効は相応のリスクがあるので推奨しない(root化可能な工場出荷バージョンのままにしたいとかの理由があれば別だが)
PCが無いか都度ADB叩くのが面倒でメモリ問題が妥協出来るならCがオススメ
野良アプリを入れる必要が無くAmazonから制限かかる可能性も低いため安全度は高い
Launcher Hijack導入は野良アプリであり動作がいまいちなのでオススメしない

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-SXH1)2020/10/24(土) 07:23:22.23ID:FEm0QaSf0
>>98
素晴らしい
ちなみにナビバー代替アプリのおすすめは?

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/24(土) 07:31:28.93ID:zWAIhZbEM
>>99
俺はNavigationGesturesってアプリ使ってる
標準のナビバーを隠せてジェスチャー操作(画面外からのスワイプ)に出来るのが良い
ただアプリ割り当て機能は有料だけど
確か160円

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-48Tk)2020/10/24(土) 07:43:18.22ID:PLDvKRPw0
>>97
開発者オプションを表示させて「デフォルトのUSB設定」をファイル転送にする

開発者オプションの表示はシリアル番号を連打
詳しくは検索してください

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LAyy)2020/10/24(土) 08:49:49.11ID:pDLFsRU20
>>95,96
ありがとう

>>98
わかりやすいねこれ

103名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KeiU)2020/10/24(土) 10:10:33.79ID:1JoIAR2LM
来年モデルチェンジしたら8みたいに四角い形に近づくのかな?

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LAyy)2020/10/24(土) 10:50:22.44ID:pDLFsRU20
>>96
--user 0
うちの環境ではコマンドに上記入れてると走らなかったよ

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/24(土) 14:58:03.66ID:PLDvKRPw0
>>103
HD8は持ち歩く事を考慮して鞄に入れやすいようA5サイズに近付けたのかもしれない
と考えると置いて使うHD10には関係ないのかなとも思う

106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Fyn1)2020/10/24(土) 21:56:52.52ID:l/dYdRbNr
ADBでのランチャー変更ってセキュリティーレベルあがる?
fireタブ使ってる理由がプライムビデオのHD再生だから上がると困る

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-SXH1)2020/10/24(土) 22:17:32.50ID:FEm0QaSf0
>>100
できた
ありがとう

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2d-lj7A)2020/10/25(日) 01:32:06.37ID:mDcLlEpwM
新型の最上位モデルはデジタルペン対応にしよ
タブの勢力図が書き換わるぜ

109名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mGCs)2020/10/25(日) 01:42:57.93ID:CkvVfRqgM
iPadは超えられんよ

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SzF9)2020/10/25(日) 01:45:46.82ID:FugCxrqi0
少なくともなんらかの尼コンテンツでメリットがないと実装されないんじゃね?

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f4-HBef)2020/10/25(日) 02:30:45.94ID:MD9XBlUC0
>>101
できました
ありがとうございます
地味にめんどうだったので助かりました

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-8r8U)2020/10/25(日) 02:58:19.65ID:uU2z1JfN0
お絵かきする人そんな居ないと思うけど

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/25(日) 03:51:27.45ID:+/GsXWGCM
ガチのイラストレーターならもっと良いの買うだろうしな
安価なのがウリなのに専用ペン機能付ける事でよりコストかかるとしたらニーズに合ってないと思うわ
このタブでお絵かきしようと思うレベルならその辺の汎用タッチペンで十分な気がするし
これみたいな安価モデルではなく高級志向のハイエンドモデルとして出すならアリだとは思うが

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SzF9)2020/10/25(日) 03:52:55.05ID:FugCxrqi0
ハイエンド志向でもペンなんてつけないで
4K化とか尼コンテンツのために進化する方向だと思うわ

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Mr+/)2020/10/25(日) 04:00:58.79ID:+/GsXWGCM
まあ確かに仮にハイエンドモデル出すとして本来のAmazonコンテンツ向け端末であると考えると
専用ペン付けるメリットがあるかと言われると無さそうだな

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-lkWh)2020/10/25(日) 04:12:05.71ID:OdiZEmtN0
googleが規格きめてないから、ペン対応は個別のアプリ側で各メーカーごとに対応しないといかんのだよ
android9ベースだから自動で対応なんてことはなく、開発者に相手にしてもらうところからスタート

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-uK7b)2020/10/25(日) 06:18:15.51ID:AqNFSVli0
>>105
新型HD8は横置きしたときにカメラが真上に来るようカメラを長辺側へ移動して
ビデオ通話での利便性を改善した結果あの形状になったんだと思う
fireタブにショーモード搭載したけど
従来の形状だとカメラが横にきてビデオ通話での実用性微妙だったからね
最近コロナでビデオ通話の需要高まってるし、10も同じ道たどってカメラ位置移動して形状かわりそうな気がする

10は屋外で使おうと思わないからショーモード重視の作りになっていくのはかまわんけど
8はショーモード重視するより持ちやすさを活かして
屋外で使いやすいようにGPSとsimスロットつけたの出したほうがいい気がする

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde5-2ZyI)2020/10/25(日) 06:44:26.90ID:e7aG/AdX0
10インチを縦向きで使うのはでかすぎるからカメラ位置は長辺側にして欲しいな
まあカメラ使ってないけどメインは横向きですよ感が出るので
逆に8インチは持ち運び重視と思うし縦向きメインで良い気がするけどな

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/25(日) 07:19:09.40ID:f89n8koE0
尼自身が自社SIMを売るまでSIMスロットは無いでしょ
外では大抵スマホと一緒なのでテザリングで間に合うし

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-IYVU)2020/10/25(日) 09:48:00.74ID:IWSyVDmPM
インカメ使うか?
いや需要はあると思うんだけどあの画質で使う気になるか?

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-4Ja8)2020/10/25(日) 10:23:47.27ID:K0UeoQeT0
>>119
そういやAmazonはまだそっち方面出してないな
Amazon Phoneとか出してもレッドオーシャン過ぎて勝算無いからかな
マイクロソフトでさえ撤退してるし

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-FbJx)2020/10/25(日) 11:09:56.45ID:K97OfD9n0
>>121
FireOS積んだアマゾン製造のスマホ自体はあったみたいだぞ
kindleがあるしどっかしらとモバイル回線のコネクションあるんだろうけど日本国内のモバイル通信業界参入は今更無理だろうしなあ

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-E8a6)2020/10/25(日) 11:11:36.86ID:3VDOk/u+0
Fire Phone出したけど失敗したし
fireOSはタブレット特化で
今更スマホ向けにイジっても余計なコストが嵩むだけ

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-uK7b)2020/10/25(日) 11:12:07.54ID:AqNFSVli0
amazonがFire Phoneって名前のfireOS搭載したスマホ出してたの知らんのか・・・

125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-9nyt)2020/10/25(日) 11:41:23.01ID:ysbxHo2u0
1週間使ってものすごく愛着がわいたわw
安物だとなにもやっても全然使えるじゃんという評価になる。
高級品だと逆にちょっとしたことで不満が募るんだけどね。

126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Fyn1)2020/10/25(日) 13:24:04.94ID:M/kedgeIr
発売当初に買って今更プリインストールアプリ無効化してキレイにしてみた
もっと早くにやってりゃよかったわサッパリした

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/25(日) 13:33:48.60ID:f89n8koE0
>>121
Fire Phoneは2014年にアメリカで出して1年で撤退
2017年にはAmazon Ice Phoneを計画するも中止されている

端末込みで勝負するより格安SIMにプライムを抱き合わせて販売する方が手堅いと思うんだけど
尼が国内でMVNOに進出できない何らかの法規制でもあるのかな

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LAyy)2020/10/25(日) 15:21:00.01ID:NX2HTYjG0
最新ファームでアレクサ感度落ちてない?
呼び掛けに応えないこと多い

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-dcnK)2020/10/25(日) 16:37:49.00ID:JMDiNZtg0
Echoのアレクサも反応が鈍くなった気がする
プライムでユーザーが増えてサーバが込み合ってるのかな

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-rAxe)2020/10/25(日) 17:59:35.40ID:gXEWW5aS0
>>119
昔のFireタブはSIMカードスロット対応モデルはあった、日本未発売だけどな

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/25(日) 19:13:59.62ID:f89n8koE0
>>130
無くなったのには理由が有るって事でしょ

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)2020/10/25(日) 19:22:29.55ID:rwKfhIvv0
iphoneの写真や動画を転送する事って出来る?
出来れば画質落とさずに撮ったデータそのまま送りたい

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)2020/10/25(日) 19:40:15.54ID:rwKfhIvv0
言葉足らずでした
調べるとsend anywhere というアプリが先頭に出てくるんですが、この手のアプリが単にGoogle対策が上手くて裏があるのかよく分からないので聞いてみた次第

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-2ZyI)2020/10/25(日) 19:41:30.69ID:4GLKx0qu0
アップデート通知きたけどアップデート内容書いてるサイトとかしらない?

135名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-fgQc)2020/10/25(日) 19:53:07.40ID:H8s5OJPIM
iPhoneで使えるのか知らんが転送アプリはAirmoreっての使ってる
もうアプリストアからダウンロードできないから
昔のスマホからapkコピーしてインストールしてるけど

136名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-fgQc)2020/10/25(日) 19:54:09.08ID:H8s5OJPIM
send〜は昔使ってたけど安定性悪くて広告多いから消したな
特に裏とかはないと思う

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-FbJx)2020/10/25(日) 19:58:12.61ID:K97OfD9n0
sendanywhereは昔からっていうとなんかしっくりこないけどそれなりに前から有るイメージ
気になるならGoogleDriveとかクラウド使えばいいんじゃね

138名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-AqYX)2020/10/25(日) 20:12:03.49ID:eXkolZUhd
もしペン系対応したとしてもかけたもんじゃないと思うんだが

139名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RcN1)2020/10/25(日) 20:31:58.83ID:KPeiyrLVM
>>132
iPhone側の設定でHEIF形式(iOS11以降デフォルト)で撮影した写真をandroidにそのまま転送しても開けないぞ
転送アプリか変換アプリでjpg形式に変換する必要があるけど当然劣化する

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-JRN3)2020/10/25(日) 20:43:48.06ID:1I4uGyWJ0
PC無いなら、普通にクラウド経由でやり取りしたほうがいいな
GoogleなりOneDriveなりDropboxなりで

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-JRN3)2020/10/25(日) 21:20:05.70ID:acwCt8s80
Fire HDでペン入力ができるかどうかならディスク形のスタイラス使ってみれば分かるが
ラグがひどくて普通の人は耐えられないと思う

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)2020/10/25(日) 21:55:00.00ID:rwKfhIvv0
ありがとうございます
なるほどクラウド経由が基本か…
出先で撮った動画や写真をAirDropみたいに手軽に共有出来たらと思ったけど、動画がメインなので頻繁に整理しないと直ぐにパンクしてしまいそう
手間がかかりそうなのでこの使い方は諦めます

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-qtSP)2020/10/25(日) 22:21:45.86ID:K92VqBt50
>>142
つかAmazon Photoじゃダメなん?

144名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-tBbf)2020/10/26(月) 11:04:25.69ID:7U3HNB/Br
うわあああああ俺のもBTスピーカーの音小さくなったわ
何してくれとんじゃボケ!

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-lj7A)2020/10/26(月) 11:10:05.80ID:KQLTQBAMM
元がでかかったんだよ
BTイヤホンだと音量抑制アプリ使わんと煩くてどもならんかった

146名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-tBbf)2020/10/26(月) 11:52:19.33ID:7U3HNB/Br
>>145
それはお前だけ
アップデートしてから音量30%ぐらいじゃ無音に近いからな
ありえへんわ

147名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-SXH1)2020/10/26(月) 14:58:44.92ID:HimvHY4Er
BTイヤホンによって一段目の音量が全く違う

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-5vdA)2020/10/26(月) 15:46:19.79ID:k8GFyN4H0
Bluetoothのボリューム戻してくれないかな
ブースター使ってるけど面倒くさい

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb0-u4qx)2020/10/26(月) 15:57:06.65ID:xIU2WY/10
開発者オプションでbluetoothの絶対音量弄っても駄目?

150名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RcN1)2020/10/26(月) 17:06:28.03ID:/a0v9mN1M
7.3.1.6っていっこうにアップデート来ないし
公式のほうはjpにもcomにもアップされないから手動でもアップデートできないけど
何か一部環境で発生する致命的なバグでもあるのかね?

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)2020/10/26(月) 17:29:52.80ID:0m65uIP+0
うちはとっくに来てるぞ

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-9nyt)2020/10/26(月) 17:46:09.31ID:vLxMkGyP0
クルマぶつけた・・・
安くていいタブレット買えたと喜んでいたのに、
アマタブ20台分の出費だわ・。・・泣きそう

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SzF9)2020/10/26(月) 17:50:25.18ID:eaAcl6c40
経済回してエライ

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-SXH1)2020/10/26(月) 18:26:16.61ID:+cgRIXJ/0
車両保険使うには微妙な額だな

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-LAyy)2020/10/26(月) 18:39:27.98ID:10nMlS3cM
生きててなにより

156名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-JpAd)2020/10/26(月) 19:24:23.13ID:qYnN16ehr
Bluetooth2つ登録してるけど2つとも小さくなって2つとも登録し直したら治ったぞ

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-dcnK)2020/10/26(月) 21:18:08.94ID:ai4RmRxr0
常駐してるDavsClient (amazon.speech.davs.davcservice) ってなんのためのサービスかわかるかな
ググってもいまいち情報がないし、無効化して数日様子をみてみたけど何に使用されてるのかよくわからない

158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-dcnK)2020/10/26(月) 21:18:56.18ID:lnQJyeW8r
>>150
わいもまだこんな 最近8plusばっか使ってるから後回しにされたかな

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/26(月) 23:27:47.81ID:fkpgo3BB0
>>157
名前からしてAlexaや読み上げ関連でしょ

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18b-UT7h)2020/10/26(月) 23:36:00.90ID:Ph9GrcOo0
修理なんかしなくていいだろ
バンパー外れたまんまでドアべっこべこだけど気にせず走ってんぞ
周りの車も避けてくれるから走りやすい

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/26(月) 23:53:27.05ID:fkpgo3BB0
安全意識や価値観、美意識の違いだな

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-uSUJ)2020/10/27(火) 01:37:25.92ID:kS008pUB0
>>152
今時の車は、ぶつけるの難しいんだけどな。
勝手に止まるし。
追突とかする奴らは車間距離が近いんだよ。
アオリ運転で晒し者になりたく無ければ離れろや。

とか思うよ。

まあ、怪我無ければ何より。

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-uSUJ)2020/10/27(火) 01:39:10.53ID:kS008pUB0
>>160
早く治さないと職質の嵐になるぞw
マジでパトカー寄ってくる。
バンバン止められるから、さっさと直した方が良いよ。

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-FbJx)2020/10/27(火) 01:43:27.74ID:Kp3mjh3T0
全員が全員今時の安全装備満載の車に乗ってるわけでもあるまいて

fireタブに集中したせいとかなら流石に危ないからもうしないようにね

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-AqYX)2020/10/27(火) 02:33:43.17ID:0+Szqvyr0
なんか車エアプが多いなw

166名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-UT7h)2020/10/27(火) 06:56:14.50ID:ca4P5M9KM
>>162
彼女とホテル入ろうとしたら、入り口の暖簾で止まってしまった。

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-LA9s)2020/10/27(火) 07:23:01.50ID:D9c3dQvT0
youtubeでチャットリプレイ付きのアーカイブや
LIVE配信そのものを見てると一時間で20〜30%くらいゴリゴリにバッテリー減るけどこんなん?
普通の動画だけなら5%くらいしか減らないけどチャットリプレイってそんなに負荷高いんけ
同接数万人でチャットの流れも早いのがあかんのかな

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2d-IYVU)2020/10/27(火) 07:53:56.13ID:1RkTuFsdM
全機能全能力フル稼働させてもそんな減らないだろ
なにかがおかしいか勘違いしてる

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-dcnK)2020/10/27(火) 07:55:18.39ID:Gcq0VMQm0
>>159
Alexaの基本機能はけっこう使ってて特に不具合やらはないから、普段使わないtts関連なのかな…
いろいろ試してみる

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-E6nE)2020/10/27(火) 08:04:32.83ID:8Wcunnp70
朝使ってバッテリ残35%で閉じて、夕方使おうと開いたら残り7%になってたときがあった

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/27(火) 08:06:47.11ID:fOrHNsqf0
30%/時 って輝度最大で重いゲームしながら何かダウンロードしててもなかなかそこまで減らない
負荷テストとかベンチマークをずっと動かしてやっとそれくらいじゃない?
ブラウザで見てるのなら負荷は大きそうだけどそれでも減りすぎ

172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-9bUD)2020/10/27(火) 08:07:01.11ID:g5+xJ91WM
goproで撮った4k動画をSDに入れて再生するとカクカクしたり音声が入ったり入らなくなるのはメモリの問題?

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f3-Ff8M)2020/10/27(火) 08:12:18.12ID:fOrHNsqf0
>>172
これのSoCは4k60fpsはハードウェアデコードに対応していないけどそのせいでは?

174167 (ワッチョイ 8958-LA9s)2020/10/27(火) 11:40:20.42ID:D9c3dQvT0
アドバイスありがとう・・
基本夜寝る前1〜2時間しか使わないし
部屋真っ暗だから明るさも20%くらいのくっそ暗い設定で見てるんだが・・
標準のシルクブラウザで見ててそれ以外は起動もダウンロードもしてない
サポートに相談してみるよ

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-lkWh)2020/10/27(火) 12:09:36.93ID:G4X2QNBY0
>>174
youtubeのlivechatは、ブラウザに毎秒60回更新させる頭おかしい仕様なので
バッテリーは激減するよ
チャットの背景色で時間経過を表すんだけど、毎秒1回でいいだろうに

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e94e-MlEq)2020/10/27(火) 14:22:29.41ID:YgbzelVK0
ネトフリ見てるとたまに動画が止まって音声だけが流れてる現象起きるんだけどおまかん?

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-4Ja8)2020/10/27(火) 17:22:19.49ID:ERLpQu8o0
>>176
仕様だよ
アプリ再起動させるしかない

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d115-4Ja8)2020/10/27(火) 17:29:49.68ID:ERLpQu8o0
>>176
あとそれあんま言うなよ
怒られるからな

179名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMca-z3rf)2020/10/27(火) 17:30:34.14ID:KxfgxZSHM
このfire端末でAlexaからSpotifyを再生出来ません
「このデバイスはこのアクションに対応していません」と流れてきます
Alexaアプリを入れた他のスマホでは、Spotifyを再生出来ます
Spotify、Alexaアプリはamazonアプリストアでインストールし最新版までアップデート済み、スキルの設定・アカウントのリンク済みです

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-MtCB)2020/10/27(火) 17:40:20.40ID:9l0Kjv2z0
右下に合わせると透明になるのは消えたの?クリックしないとデスクトップが表示されなくなってしまった

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-uD8q)2020/10/27(火) 18:22:01.49ID:o4v4Nij80
>>143
ごめん見てなかった
確かに容量無制限だしクラウドならAmazon Photoで良いね
忘れてましたありがとう

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-MtCB)2020/10/27(火) 18:39:13.94ID:9l0Kjv2z0
うわ思いっきりスレを間違えた

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-9bUD)2020/10/27(火) 20:03:56.92ID:LdBGApbT0
>>173
さっき検証してみたけどVLCは音声は途切れないけど動画は完全に止まってて
mxplayerは動画も音声も途切れ途切れ。
因みに1080の動画はどちらも普通に観れる

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-l48h)2020/10/27(火) 21:36:56.51ID:0W6wM4cV0
あーあ ムラッとして失敗した
8と10買った
10はいらなかった、8だけでいかった
アマゾンはこんな無駄遣いで成り立っている

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f1-gXBE)2020/10/28(水) 08:10:44.91ID:iwE1QPPJ0
まあね

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-rMvQ)2020/10/28(水) 08:21:47.46ID:enR1yi3n0
思い切って両方買って満足してる自分も居る
旧型もなんかに使おうかと思ったけど
さすがに妥協してまで使う用途はなかった

187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-FzM/)2020/10/28(水) 08:29:03.95ID:CHkQsK2ur
GMS化してない端末で TVerアブリを入れようとしてたら、何のことはない Firefox で TVer公式に行ったら配信番組が視聴出来たでござる。

188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Wv8E)2020/10/28(水) 08:30:47.68ID:uxlF6Y1Ua
>>184
老眼になると、8インチでもしんどいんよの…

189名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-zEnN)2020/10/28(水) 10:38:37.73ID:XFPlegN8d
10使ってても8の解像度許容できるレベルなん?
旧8しか知らないけど個人的には無理なレベルなんやけど

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-rMvQ)2020/10/28(水) 10:52:02.27ID:enR1yi3n0
2560x1600の8インチと10インチ有機EL持ってるけど
それでも別に問題はない
まあ妥協点なんか個人差でしかないが

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-LgK7)2020/10/28(水) 10:55:53.82ID:hVEf1SUxM
正直2つはいらん
あえて使うなら8はモバイルor書籍用、
10は自宅で映画ドラマ用とかかな

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-2ka3)2020/10/28(水) 11:04:38.15ID:hzclqo2C0
無印8にネトフリ詰め込んで外で見てる

193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-/2Nf)2020/10/28(水) 11:25:42.95ID:f667hud1a
HD8でもそれなりかな
逆にHD10で1920×1200っても10インチじゃそれほどでもない印象

7.9インチ2048×1536も持ってたがさすがにちがった

194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-KWT8)2020/10/28(水) 11:44:25.99ID:YjyRXNn6r
動画はそんなに気にならないけど固定レイアウトの本とかだと細部が潰れるのが気になることが多いな。

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-dNrz)2020/10/28(水) 12:25:03.57ID:3EtlxE2a0
解像度でかくしてバッテリーの持ち悪くなるぐらいなら今ぐらいでいい

196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-XtTz)2020/10/28(水) 12:31:03.38ID:tGgNVFpoM
Fire HD 8の情報だけど
これ見て助かった
https://tabkul.com/?p=230647

Fire HD 10でもアプデでOn Deckが勝手にONになってる
またターミネーターとかシャイニング勝手にダウンロードされるところだったww

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-WW5z)2020/10/28(水) 12:35:59.98ID:BR+1hg9A0
小型の端末で高解像度が必要なのはモノクロの漫画や小説
モノクロだと荒さが目立ちやすいから、電子書籍専用のモノクロ端末は高解像度になってること多い
7.9インチ2048×1536だと書籍向けの端末

カラー動画では10インチクラスだと、フルHD以上あっても解像度の識別が難しく
映像の良し悪しは解像度より
色域、鮮やかさ、コントラストなどの性能差の影響が大きい
fireタブは安物パネルでこのあたりの色の表現力が低い

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-uCeb)2020/10/28(水) 13:22:45.24ID:OvRswDDH0
はよ泥10ベースにならんかな

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8103-L1Xi)2020/10/28(水) 16:22:19.49ID:ux3Gqb1l0

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-xdK6)2020/10/28(水) 16:45:50.65ID:a4pNG45CM
ファイルマネージャって何使ってる?
標準の奴がイマイチ使いにくくて、他に良いの無いかな?

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-2ka3)2020/10/28(水) 16:53:25.10ID:hzclqo2C0
ファイルマネージャー

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-2ka3)2020/10/28(水) 17:08:17.62ID:hzclqo2C0
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
無料でも使えるけど有料版買って使ってる

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-LgK7)2020/10/28(水) 18:51:34.34ID:6U685cJb0
>>200
x-ploreおすすめ
2ペインで使いやすいし
無線lanでのデータやり取りも捗る


esだけはやめようね

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-UZnR)2020/10/28(水) 19:01:58.85ID:vqxDtiOL0
kindleがいつの間にか最後に読んだのが下にアイコンで表示されるようになったけど消し方わかる?

205名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZSlw)2020/10/28(水) 19:46:37.84ID:lxCxcpqjd
野良でいいならmixおすすめ

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-BKsX)2020/10/28(水) 20:24:39.51ID:HeZ/ahv70
solid explorerがお気に入りだけど尼のアプリストアにはねえのか

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-tGtt)2020/10/28(水) 21:40:38.82ID:w/fAwoV90
FE File Explorerがお気に入り
Windowsの共有フォルダとのやり取りもできて満足

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-wM7O)2020/10/28(水) 21:46:20.02ID:Li6Q8FNT0
CXファイルエクスプローラ使ってるわ
他のアプリも色々利便性あるんだろうが結局馴れたのが一番使いやすい

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-CXnf)2020/10/28(水) 22:20:06.70ID:gzGy69q40
じいちゃんの暇つぶし用にタブレットの購入を検討しているんだけど
Google Play Storeを入れれば、将棋、囲碁、麻雀のアプリぐらいなら問題なく動くかな?

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-ZSlw)2020/10/28(水) 22:29:42.15ID:6dn5e1800
それぐらいなら問題なく動くぞ
GMS依存してなきゃGoogleプレイをいれる必要もないけども

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-CXnf)2020/10/28(水) 22:30:04.89ID:6REu/Zqr0
>>200
アマゾンのアプリストアにあった File Commander を使ってる
  ・ Windowsの共有フォルダとコピペで(Wi-Fi経由の)ファイル転送ができる
  ・ SDカードへもファイルの書き込みができる

ファイルマネージャには、この2つをできないものがけっこう多い

File Commander - File Manager/Explorer    無料
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00A2QDM8E

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8160-BKsX)2020/10/28(水) 22:44:04.64ID:rAUYR6B90
OTG機能使いながら給電もしたいんだけどいい製品ないですかね?

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-zEnN)2020/10/28(水) 23:46:06.76ID:UsHKRjuK0
>>210
勝手なことをw
動くかどうかはマシンパワーの問題じゃないんだけどw

214名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-13nu)2020/10/29(木) 00:04:51.35ID:Z1ktdB31M
爺ちゃんが>>209のアカウントで課金しまくる未来しか見えない

215名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-67pe)2020/10/29(木) 00:54:40.16ID:NoWeekcGr
じいちゃん「またメンテナンスか わび課金させろ」

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-WW5z)2020/10/29(木) 01:23:09.32ID:JQ5s59xQ0
>>200
スマホもタブも全部ファイルマージャー+にしてるよ
日本語対応で文字化けなく、クラウドやPCとの接続など必要なもの揃っててシンプルで使いやすい
シンプルすぎてUIにカッコよさやオシャレ感がないけどw

無料だとファイル一覧表示などで下に小さい広告入るけど
画像など個別にデータ開けた時には広告でないから無料のままでも普通に使える
有料で広告非表示とダークモード

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-fHiY)2020/10/29(木) 03:46:45.37ID:Y5atPSE+0
うちもFile Commanderを使ってるわ
便利だけど無料版だと広告がウザかった気がする
PREMIUM版でもセールで260円とかだったかな

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-xdK6)2020/10/29(木) 07:38:58.68ID:Nz5HdZSYM
おすすめのファイルマネージャ教えてくれた方ありがとう参考になるわ
挙げてもらったの入れて使ってみるよ

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-ZSlw)2020/10/29(木) 07:42:23.49ID:nayOqQ8S0
>>213
説明頼むわ

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-lZ09)2020/10/29(木) 07:45:24.41ID:B0LdUdchM
>>200
ASUSの

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-KoQ1)2020/10/29(木) 18:11:30.83ID:xoxUFY2j0
お前らがなんの話してんのか全く分からん

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-T5b0)2020/10/29(木) 18:58:39.40ID:4wYHIJuw0
NASとかにアクセスするとかしない限り使わんアプリなので

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-CXnf)2020/10/29(木) 20:55:03.69ID:1CekSERi0
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

224名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-Q9zv)2020/10/30(金) 09:31:01.75ID:NgbiLAy5r
>>216
ファイルマネージャって名前で一意に特定できるの?

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-WW5z)2020/10/30(金) 09:38:55.69ID:ID44F1sG0
>>224
アプリ名はファイルマネージャー+(File Manager Plus)

226名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-h6tw)2020/10/30(金) 10:06:56.83ID:4sBUQbc3M
アップデートしたらBluetoothイヤホンの音量が激減しとるやん( *`ω´)

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-5XM4)2020/10/30(金) 10:24:42.72ID:KgG5GUnE0
それメールで問い合わせたら電話してくれって返されたわ
時間あるとき電話するか

228名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-mDE0)2020/10/30(金) 10:30:59.58ID:3GpaQaDpr
削除してもう一度ペアリングし直したの?

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-5XM4)2020/10/30(金) 10:43:23.15ID:KgG5GUnE0
し直しても小さい機種は小さいよ
音量変わらないイヤホンもあるけど

230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-mDE0)2020/10/30(金) 11:59:49.79ID:3GpaQaDpr
いやし直したら絶対治るよって話じゃなくて
その前に試してみた?って話だが

231名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-zEnN)2020/10/30(金) 12:10:16.55ID:Cqyjgexed
>>219
OSってご存知ない?

232名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Q9y+)2020/10/30(金) 13:49:30.03ID:jbALUCF7d
馬鹿かコイツ

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-SOku)2020/10/30(金) 19:05:53.62ID:KGYXvDfR0
デバイスダッシュボードとやらのアップデートって10でももう配信されてる?

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8128-Mqft)2020/10/30(金) 19:18:53.91ID:+Lj3kw6o0
なんか勝手に呪術廻戦の1話がダウンロードされとった
邪魔くさい

235名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-OHB4)2020/10/30(金) 19:29:43.70ID:yv6kwPYAr
Fireタブレット買ったらまずOnDeck切るのは基本じゃろ

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-1i9N)2020/10/30(金) 19:36:07.59ID:mw2VSvYiM
サービス停止が足りてないやつだな
泥タブは安い代償に面倒な端末だしな

237名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-zZVR)2020/10/30(金) 21:17:55.88ID:TRyVhWljM
>>235
アプデごとにonにされてるらしいから
油断は禁物

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-SOku)2020/10/30(金) 21:20:50.09ID:KGYXvDfR0
そういえばon deckのパッケージを無効化してるからか今のところ復活してないな
on deck自体にアップデートがはいったら復活してしまうんだろうけど

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-9nEB)2020/10/30(金) 23:47:31.52ID:jwC3O8wW0
>>228
ペアリング解除して新たにつないだら治りました。すごい!ありがとう御座いました

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-ZNUb)2020/10/31(土) 00:29:03.56ID:dgFpgpUx0
2年ぐらい64GBのMicroSDにエロ動画入れてたけど最近はビューワーの立ち上がりに10秒ぐらいかかるようになってしまった
他のアプリは起動が遅くなってないのでSDカードの限界かなと128GBをポチッたとこ
今安いのね

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-rMvQ)2020/10/31(土) 00:38:57.44ID:Qx8D1uLk0
そのアプリのせいじゃね
旧版入れると早くなったりするし
動画プレーヤーは余計な機能いらないなら
更新切ったほうがマシ

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-ZNUb)2020/10/31(土) 01:45:52.55ID:dgFpgpUx0
>>241
あーそれも考えないといけないですね
カードは容量不足気味なんで新調しますがそれで改善されなきゃアプリの問題ですね

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4d-KWT8)2020/10/31(土) 04:27:57.77ID:8E0kU6C/M
物理的に壊れているのではなくファイルが破損してるだけの場合もある
その場合フォーマットし直せばまた普通に使えたりもする
一度不具合あったSDを使い続けるのはちょっと怖いけどね

244名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-13nu)2020/10/31(土) 04:43:49.29ID:vuEkHXV9M
PC持ってるならSDカードフォーマットしてからH2testwで媒体チェックかければいいんじゃね?

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-2XJr)2020/10/31(土) 07:34:52.90ID:Jan0lK7T0
ボリュームボタンの位置これ設計段階で何も思わなかったんだろうか

246名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Dhp+)2020/10/31(土) 07:44:48.51ID:IinOcIxQM
アマゾンアプリストアーってリズムゲームって有りますか?

247名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-uY83)2020/10/31(土) 09:14:47.62ID:OWtBCE0JH
>>245
ボリュームボタンくん横向きの時に本体の上下どっちが上でもボタンの上側がアップ下側がダウンになるのは偉いと思う

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-rMvQ)2020/10/31(土) 09:33:56.98ID:Qx8D1uLk0
横置きメインのタブレットだから若干面食らうけど
むしろよく考えて作られてると思う
端子があっちこっちに散らばってないのも良い

249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-CXnf)2020/10/31(土) 09:44:13.56ID:Ty7XPu5u0
オナニーメインでしか使ってない
ipad買わなくてよかった

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-PpbO)2020/10/31(土) 10:29:50.07ID:O1+JCXGv0
>>246
ヒプマイARB

251名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-5+Np)2020/10/31(土) 10:55:09.53ID:gBQI1JQyr
片手だとボリュームボタン押せないのは致命的だから
「常に見える音量ボタン」ってアプリで画面端からスワイプすると音量調整ボタンが現れる設定にしてる
コレめっちゃええで

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-SOku)2020/10/31(土) 11:00:16.13ID:UOOkbje60
アレクサ、音量4にして!みたいに声で調整することが多いな

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f915-axJD)2020/10/31(土) 15:58:09.07ID:JuVLzrbs0
>>251
ただでさえ少ないメモリを使うのかよ

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-wTxT)2020/10/31(土) 20:32:10.45ID:2rY1rzF90
デバイスダッシュボードのアイコン左下に何時の間にか出てて目障り

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b74-beAx)2020/11/01(日) 11:17:46.82ID:qqnDAoJu0
ユーザー「アレクサ、音量4で!」
アレクサ「はい、怨霊ヲ呼びました」

256名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-ffAp)2020/11/01(日) 12:21:52.81ID:j5grWn6NM
>>252
これに気が付かなかった
“音量上げて”とかを繰り返して、最終的に自分で音量調整してた

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-2XJr)2020/11/01(日) 13:36:37.04ID:rFTjzqKXM
『すみません、どの端末ですか?』

お前じゃい!

258名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-dvPT)2020/11/01(日) 16:16:54.00ID:9SElAWgXd
>>254
これ消す方法ないの?

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-ZYvo)2020/11/01(日) 20:51:08.70ID:/GN27yeT0
先月22日に7.3.1.6降ってきてから、ここで報告されてる音量まわりのバグはないんだけど
なぜか「戻るン」と「ホーム」と「アプリの切り替え」下のお馴染みの3つのボタンのうち
「ホーム」と「アプリの切り替え」が反応しなくなった
キーボードつなげてcommand+tab等でやってみても同じ
降ってきた修正パッチと思われるもの当ててみても今のとこダメだ
思うにwindow manager回りのバグなんじゃないかとは思ってるけど他にそういう症状の人いる?

260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-XtJS)2020/11/01(日) 20:56:03.12ID:aLddsqIBr
一瞬小池一夫が出てきたな

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-ZYvo)2020/11/01(日) 20:59:32.58ID:/GN27yeT0
誤字をしたことについてはたいへン申し訳ないと思ってる

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfd-QVAS)2020/11/01(日) 21:08:54.77ID:j8Ja3Y5JM
戻るンです

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-ZYvo)2020/11/01(日) 21:33:21.33ID:/GN27yeT0
トシガバレルゾ

264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-3D47)2020/11/02(月) 08:23:52.17ID:Yh3dyLV0a
>>257
ありすぎて困る
なんとかならんのかこれ

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-SOku)2020/11/02(月) 09:21:03.49ID:utbp7TsU0
>>255
まさかのイタコ機能

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-wTxT)2020/11/02(月) 11:24:39.35ID:N6vr4yS/0
再起動したらAudibleやダウンロード、good reader(曖昧)など5〜6つアイコンがホーム画面に表示されたけど、すぐに消えてしまった
なんだったんだ…

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-9mLm)2020/11/02(月) 11:27:52.26ID:QbRM5hub0
怨霊じゃね

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-KLM5)2020/11/02(月) 12:34:16.94ID:oxIjUyHZ0
goodreadとかは、firelauncherでは国ごとに表示させたりさせなかったりしてるよ
goodreadは、日本語でサービスしてないから日本amaアカウントでは表示されないようになってるけど、
関連サービスは裏で動いてたりする

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-wTxT)2020/11/02(月) 12:46:57.51ID:N6vr4yS/0
>>267
まぼろし〜
>>268
なるほど
なにか機能が増えたのかな?と増えたアイコンを見て一瞬ワクワクしちゃったよ…

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-QVGU)2020/11/05(木) 08:26:45.01ID:mM7b2wlK0
うちのFireちゃんにもデバイシュダッシュボードのアプデがかかったようだ
家電は声で操作するからあんまりGUI使う機会はないんだよなぁ

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-QVGU)2020/11/05(木) 18:05:59.30ID:VhGsgdLW0
システムアップデートをしています・・・
のまま30分動かない・・・
電源切るべきか、まだ待つべきか・・・

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d28-JJ9s)2020/11/05(木) 18:08:55.37ID:Zl/87wp50
待つしかないんじゃね

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-t1Nk)2020/11/05(木) 18:16:43.45ID:V4CBfH9a0
容量多いSDカード入れてるとかかかね

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-QVGU)2020/11/05(木) 18:27:19.72ID:VhGsgdLW0
シークバー1/3のところからいまだ動かないw
SDカードは128GBです

まあ、仕方ないんで放置しておきます

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-6Igz)2020/11/05(木) 19:49:52.90ID:m82OBohmM
ファームの更新てSD抜いといた方がいいの?

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-8QO8)2020/11/05(木) 20:39:28.39ID:n5wlWcgZ0
本体側にファイルがダウンロードされて展開されるだけだから、
内部ストレージにでもしてないかぎりSDカードは関係ない
自分でamazonからダウンロードして手動アップデートしたほうが
ダウンロードファイルの破損を事前に把握できるので、より安全

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d28-JJ9s)2020/11/05(木) 20:40:04.82ID:Zl/87wp50
この間のアップデートではSD差したままで問題なかったな
ちなみにFire専用ストレージとしてフォーマットしてる

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-QVGU)2020/11/05(木) 20:43:50.17ID:mM7b2wlK0
おれも128GB外部ストレージでさしっぱだけど今までアップデート時に問題発生してない

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c0-HoNp)2020/11/05(木) 21:54:14.59ID:AWtAj0Tn0
専用ストレージでフォーマットしても本が本体ストレージを圧迫するんで問い合わせたら「Kindle本は対象外です」とな
あらゆるって何なんだろうね

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-bICU)2020/11/05(木) 22:15:28.03ID:qPYFcljE0
そういうのSDに置いときたいからKindleは使わないわ

281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dc-38yn)2020/11/05(木) 22:25:56.67ID:I+5AySxP0
普通にカードにダウンロードできてるんだが…

282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-QXjF)2020/11/05(木) 23:00:41.08ID:NGWUqjtYa
外部で本データをSDに保存する設定だが
表紙だとかは内蔵を圧迫すんだよね

283名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-OAFT)2020/11/05(木) 23:14:10.98ID:TdIbqT7HM
サムネ表示を速くするためなんかね
クソSDで遅い遅い言う人や手当たり次第にDLして溜め込む人対策か

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-JJ9s)2020/11/06(金) 10:38:20.23ID:C5XzSavk0
無事7.3.1.6から7.3.1.6にアップデートされたぞ

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-QVGU)2020/11/06(金) 13:48:21.36ID:K0YqIo1N0
>>284
まるで成長していない…

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b502-W1CG)2020/11/06(金) 14:46:36.88ID:+LjFX2yn0
アンドロイド版のマカフィーを入れようとしたらアプリが登録の途中で落ちて最後まで行けないw
やっぱアンドロイドとアマゾンでは少し違うんだねえ・・・。

ちなマカフィーはプロバイダが無償提供してくれるプロ版ね。

287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-aj7q)2020/11/06(金) 19:12:53.60ID:dRuJWbEir
>>286
自分もアンチウィルスアプリはamazonから入れてるよ
GP入れて無いから他はスマホからapk抜いてるけど

288名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ayJH)2020/11/06(金) 20:36:27.07ID:ue8kwgixr
Androidってアンチウイルスソフト入れなきゃダメなん?

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c8-OAFT)2020/11/06(金) 20:49:07.41ID:9N6OfEe20
普通の人は要らないよ
怪しい外部アプリ入れたりする人なら必要なのかもね

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1281-um2E)2020/11/07(土) 05:46:31.61ID:9ozfI+Wc0
まあOSが違うから無理だろうな

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e82-vUcy)2020/11/07(土) 17:48:37.89ID:7KJ7vcK00
年末に買うつもりなんだが2020モデル出てくれれば良いのに
まぁ値段的にもスペック的にも2019で困る運用しないので良いんだが

292名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-CFkk)2020/11/07(土) 18:16:24.90ID:HVLykRfGr
左下のダッシュボードなにこれ
オフにできないの?

293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-Cy3E)2020/11/07(土) 18:20:54.14ID:RLEcWR5Xa
オレのもさっき突然あらわれたけどなんなんだこれ

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-DMUe)2020/11/07(土) 18:22:44.26ID:JYT/N/JN0
総合スレからコピペ↓

設定→アプリ→ダッシュボード→右上三つの点→アップデートをアンインストール
ただしまたアップデートされたら出現するからその都度消す必要あり

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d943-Acp9)2020/11/07(土) 18:53:50.56ID:uWR6qAkd0
その
設定→アプリ→ダッシュボード
が無いんだが

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b0-z6Pv)2020/11/07(土) 19:20:02.05ID:N4ur+8aH0
>>294
横からだけど、ありがとう。

297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-CFkk)2020/11/07(土) 19:29:36.12ID:InHwhPJvr
>>294
ありがとう助かった

>>295
一回左下から立ち上げてみたら?
そしたら設定のアプリ欄で上に上がるでしょ

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d943-Acp9)2020/11/07(土) 21:46:28.90ID:uWR6qAkd0
>>297
あった
デバイスダッシュボードね
ダで探してた

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-t1Nk)2020/11/08(日) 00:14:56.62ID:NqL7GhES0
そういえばゲームモードってどうやって使うの?

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f3-38yn)2020/11/08(日) 03:51:40.64ID:74lTUNQe0
>>299
設定でオンになっていれば勝手になる
尼ストアのゲームのみ対応なのでGPや直でインストールしたゲームではゲームモードにならない

301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Cy3E)2020/11/08(日) 06:12:20.57ID:rvN/xvo/a
ダッシュボードもそうなんだがkindleの常設って消せる?
停止しても復活するやん。

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-U5Vn)2020/11/08(日) 10:58:59.43ID:fOTFecmz0
32GのSDをHD10にさしてるんですけど、ストレージ使用量が27Gも埋まってて、その内訳ほとんどが“その他”になってるんですがコレって中身見れないんでしょうか?
アプリは数えるほど、画像、プライム番組は無し、DLしたAmazonMUSICでこんなに占有するとも考えられないし…

オススメのファイラーやお掃除ツールがあったら教えて下さい

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ZT3K)2020/11/08(日) 11:31:07.33ID:zxJB/WAZ0
>>302
自前でSDに入れてる音楽データが全部その他になってるから音楽系だと思う
AmazonMUSIC結構容量食うぞ

公式サイトからコピペ
Amazon Music HDで高音質の楽曲をダウンロードするとどのくらいの容量を使用しますか?
ダウンロードする際のファイルサイズは、ファイルのビット深度、サンプリング周波数、および圧縮コーデックによって異なります。
通常、高音質のロスレスファイルのサイズは大きくなります。
以下は、3分半の長さの曲の最大限の音質でのファイルサイズの例です。
SD(ロッシー圧縮):9MB
HD(ロスレス、44.1 kHzサンプルレート):51MB
Ultra HD(ロスレス、最大192 kHzサンプルレート):153MB

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-U5Vn)2020/11/08(日) 11:37:31.36ID:fOTFecmz0
>>303
まーぢっすか(@_@;)
そしたら無駄な音楽もDLしてるのかもしれませんね…
ありがとうございます!
ちょっと聞かないようなの整理してみまっす。

みなさん、ファイラーはどんなの使ってるんですかねぇー?

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ZT3K)2020/11/08(日) 11:51:28.70ID:zxJB/WAZ0
>>304
ファイラーはこのスレの200あたりから読むといいよ

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-sVUV)2020/11/08(日) 12:21:55.43ID:OCL9XMvz0
サブスクサービスで端末に保存すると既存の音楽ファイルの拡張子とは違うからその他判定される
一番使うアプリに端末に保存する機能あって使ってるならそれが一番怪しい

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-U5Vn)2020/11/08(日) 12:24:08.00ID:fOTFecmz0
>>305
読み返してみます!あざまっす!

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-QVGU)2020/11/08(日) 12:59:53.11ID:9ZtWLYdh0
>>301
設定からKindleアプリのバックグラウンドでの動作と通信を制限したら常駐しなくなったよ
アプリ終了時にプロセスも消えてた(少なくとも見た目上は)

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-6Igz)2020/11/08(日) 18:00:35.24ID:rdXvGoc1M
音楽ファイルはストリームでよくないか
スマホで持ち出すならわかるが

310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ZT3K)2020/11/08(日) 18:19:55.79ID:zxJB/WAZ0
>>309
持ち出すなら逆じゃねぇ?
モバイル通信使えるスマホならストリーミングでいいし、最近のスマホSDないからね
fireタブだと単体でモバイル通信できないし、テザリングするならテザリング元で聞けってなるしw
大容量SD使えるからSDに入れておくのは賢い使い方だと思うけどね

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-85zi)2020/11/08(日) 19:31:07.71ID:jqC2mVkX0
「ブラックフライデー」は2019年11月22日9時より11月24日23時59分まで、
「サイバーマンデー」は12月6日9時より12月9日23時59分

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e82-wSuK)2020/11/08(日) 20:33:10.85ID:dGHvrVDm0
>>311
サイバーマンデーにHD10と適当なケースとフィルムとSDカード買う予定
スマホにもSD使ってるから128以下が複数あるのに安さにつられて容量上がほしくなるやつ

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-t1Nk)2020/11/08(日) 20:58:03.79ID:w4B8sn830
無料なのにAndroidでパッケージマネージャーからSSH・Apache・X11などをインストールできる高機能ターミナル「Termux」
http://gigazine.net/news/20201108-termux/

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-rW2i)2020/11/08(日) 22:50:48.78ID:FyKIlybc0
今朝から5gHz掴めなくなったんだけどなんでだろ
新8の方は拾ってるのに
まあ2.4で使えるから良いけど

315名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-CFkk)2020/11/08(日) 23:08:03.41ID:g3yl4OPUr
なら黙ってて

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f3-Fq1L)2020/11/09(月) 00:16:56.26ID:Ya3N0v/m0
>>314
新型HD8以外の現行機種は5GHzのチャンネルがW52にしか対応してない
ルーターやWi-Fiアクセスポイントの設定でオートチャンネルセレクト等の機能が有効になっていると近所のAPで同じチャンネルが使われていた時にW53やW56に変わってしまってHD10では繋がらなくなる

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-rW2i)2020/11/09(月) 01:30:04.77ID:Rmt/ynKc0
>>316
なるほど合点がいった
ルーターの設定いじってみる有難う

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-85zi)2020/11/09(月) 02:59:34.03ID:XcuVCHPu0
新型HD10楽しみだな

319名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-qMER)2020/11/09(月) 07:23:21.31ID:fHv2aKKrr
なんか情報でたんか?

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-/+XB)2020/11/09(月) 10:25:06.31ID:WGaGDi4E0
月が〜出たで〜た〜♪

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-xs6i)2020/11/09(月) 11:22:02.01ID:zOM8LOCv0
そりゃいつか出るだろ

322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-qMER)2020/11/09(月) 12:15:36.76ID:ALXXmsSdr
じゃあHD10(2030)の話でもするか

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55be-M0CQ)2020/11/09(月) 13:50:04.51ID:Au8Vim9R0
アレクサに手が生えてさぁ

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-DMUe)2020/11/09(月) 13:52:38.91ID:S9W68Np/0
単純にローテ的にHD10の新型が来るって話か
少なくとも今年中はなんもないな

325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ZT3K)2020/11/09(月) 14:12:38.06ID:Z1JPRNGX0
いつも通りなら新型でるまで1年きったから
まだ先のようであっという間に1年過ぎてすぐ来るよ

326名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-6Igz)2020/11/09(月) 16:52:55.69ID:Uur5TcLmM
買いたてほやほやなんだよ・・・
新型の登場は暫く聞きたくないのが本音

327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e82-wSuK)2020/11/09(月) 17:25:26.44ID:Zhb8MusT0
>>326
俺なんか来月購入予定だぞ( ・ω・)

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-DMUe)2020/11/09(月) 17:27:41.22ID:S9W68Np/0
いま現行機買う奴は新型出てもすぐ買わないから大丈夫だろ

329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Gp4Q)2020/11/09(月) 17:30:20.73ID:ogQkzeBba
昨年のサイマンで購入したのが突然usb充電水分検出エラー。
電源入れ直しで一旦消えるも数時間後また発生。工場出荷時リセットするも同様。(端末の近くに水分置いたことなし、屋外持ち出し無しです)。

サポートに連絡すると技術部門?に回され、即交換対応でした。
一年以内で良かった!と思うと同時に、次回購入時は延長保証に入ろうかなと考えさせられました。

330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-PaKQ)2020/11/09(月) 19:46:18.44ID:lsbzA7HTr
次は流石にFAT32縛りはないよね?

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e82-wSuK)2020/11/09(月) 20:27:48.33ID:Zhb8MusT0
>>328
8よりは10がほしいって程度で出来ればホントは新型がほしい…
まぁでも値段にたいしてスペックは十分と思ってるから来年春に出ようと来月買うけど( ・ω・)

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-ZIS8)2020/11/09(月) 23:43:29.97ID:FJmOi8RG0
次のHD10か10+にdimensity 1000積んで2万ぐらいで頼むわ

333名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-ktJA)2020/11/09(月) 23:55:15.68ID:4ND4auKnM
5G/4Gモジュール積んだタブレットはこの先出ないだろうな

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-85zi)2020/11/09(月) 23:55:54.36ID:XcuVCHPu0
独自CPU使ってるから今更他所の使うとか
あり得ないから妄想もしないわ

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-t1Nk)2020/11/09(月) 23:57:34.73ID:7vFNiB+u0
>>332
自分で会社興して造れよ

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-ZIS8)2020/11/10(火) 00:02:06.44ID:6t40Np8X0
>>334
HD10はMTKやぞエアユーザー

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55be-M0CQ)2020/11/10(火) 00:07:31.07ID:bMLrEOO90
Fire HD10用にワイヤレスイヤホン買っちゃった 届くの楽しみ

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ZT3K)2020/11/10(火) 07:59:50.31ID:EpJda/Y+0
>>337
最新バージョンBTの音量周りバグってるから
音量おかしくてもイヤホンのせいじゃないから気を付けてね

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b3-lFmI)2020/11/10(火) 14:20:45.95ID:UtyMRkWI0
ふとんに放り投げたり寝落ちして体のしたに敷いてしまったりしても気にならない。
ipadpro12.9 1tbではできない。ガシガシ使う原チャリみたいなもん。

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-85zi)2020/11/10(火) 14:38:19.81ID:tKeSzf8g0
あくまでWindowsPCがメインでこれがサブっていうワイと同じようなもんだな

341名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Ckrj)2020/11/10(火) 16:09:39.10ID:1aHdD/4+r
次はHD8みたいなデザインで頼む

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-DMUe)2020/11/10(火) 16:13:08.82ID:FlBDILtU0
わかる

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-bICU)2020/11/10(火) 16:43:02.41ID:yLNGZU+2M
次はWQHDの解像度が欲しいわ
サイズアップもしていこ

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-PvWr)2020/11/10(火) 16:58:40.92ID:fci2mc320
動画需要が高まってるから、fire HD12とか出るかもな マジで

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-q7Dt)2020/11/10(火) 17:11:31.54ID:qpjLAwvI0
12インチ縦長タブレット使いづらそう

346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-DMUe)2020/11/10(火) 17:20:14.67ID:FlBDILtU0
厚さ1cmクラスの12インチはちょっとなあ

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad82-l9zQ)2020/11/10(火) 17:30:22.43ID:j+ZgVTpZ0
性能上げて値段が高くなっても困るなぁ

348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-QVGU)2020/11/10(火) 17:50:17.14ID:3OWaEKnkr
さすがに尼タブは10までだろ それ以上で見たいやつ用にstickがある
iPadみたいに仕事場で使われるタブならいざ知らず

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ZT3K)2020/11/10(火) 18:46:44.71ID:EpJda/Y+0
12までデカくなってくると重くなってきて持つの大変そう
置いて使うなら13インチぐらいのゲーミングノートPCでいいやってなる
タブは画面のデカさと持ちやすさ両立してる
8や10あたりの絶妙なサイズ感に価値あると思う

新型は5GHzのW53とW56対応は確実、次点でメモリ3G、ワイヤレス充電あたり
大穴で64bit対応、11ax搭載、インカメ強化
個人的にはGPS搭載してくれるとアプリの使い勝手よくなってうれしいんだけど

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f3-KhwD)2020/11/10(火) 19:01:45.67ID:HN+QBMOu0
安くて大画面欲しい人は1〜2万円くらいの12〜15.6インチモバイルモニターにFireTvStick挿して使えばいいんじゃないの?

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-Dmzf)2020/11/10(火) 19:45:50.49ID:U/L29aCqM
torne見るのに便利だったが
実況終わるのは残念

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e82-wSuK)2020/11/10(火) 20:56:41.19ID:Kx+36SkU0
まだ手元にないけど
10インチでもそれなりの重量だから12になったら流石に重いだろう
まぁサイズ的に置いて使うものだけど

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-t1Nk)2020/11/10(火) 21:36:31.88ID:Bj4GkDLr0
ガワが8インチと同じ比率になった新型HD10まだぁ?

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-0qd5)2020/11/10(火) 21:37:42.47ID:FlBDILtU0
重くて嫌とは言ったものの12インチ出たら普通に買う

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-L1wp)2020/11/10(火) 21:55:38.98ID:VZ6ca8sJ0
10インチで満足だけど12出たら使い勝手はどうなんだろう?っていう好奇心に勝てる気がしない

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-t1Nk)2020/11/10(火) 22:09:11.45ID:XnfOy9ek0
オナニーの時ぶっかける専用タブレットになった

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e82-wSuK)2020/11/10(火) 22:09:42.16ID:Kx+36SkU0
まぁ確かに…俺も出たら買うと思うが

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-t1Nk)2020/11/10(火) 23:06:18.85ID:orYewZJj0
無料プレミアム解約したが三回も念押しされたw
もし次プレミアムデーで安いものを買うなら500円払うのは苦じゃないな
アニメ映画数本見たから元は取れる気がするw

10なら電子書籍読みやすいと思ったけど小さい字はやっぱり拡大しないと読めないんだね
まぁPCで読むよりはずっと楽になったからいい買い物したかな
あと電池の持ちがいいからスマホほど気にしなくていいのも良かった

359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-PaKQ)2020/11/10(火) 23:25:04.35ID:ffC7r6rjr
Googleの画像検索がちっこいんだがみんなどうなってる?
メニューのPC表示にすると一面にびっしりサムネが表示される
DPIで小さくするとナビゲーションバーのボタンが左に寄るから嫌なんだけど
デフォでPC表示にする方法ってないのかね
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4590-TsFT)2020/11/11(水) 00:43:25.13ID:AJEazl1c0
オクで新品が1万ちょいで売ってるけど、なにかの犯罪か錬金術なの?

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xwEm)2020/11/11(水) 14:13:32.77ID:NbJdsMxx0
プライムデーでカードで買って現金化してるんだろ

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-Y0tO)2020/11/11(水) 17:09:26.85ID:4tTKC/Xr0
>>359
うちも同じく10でも8でも7でもそうなる
PC表示で固定する方法知りたいな

363名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-6EVo)2020/11/11(水) 17:28:01.83ID:bOP6QPNuM
silk以外のブラウザ使えばよいのでは?
google play入れてなくてもfirefoxとsleipnirは公式サイトからアプリ
ダウンロードできるし
http://www.mozilla.org/en-US/firefox/all/#product-android-release
http://www.fenrir-inc.com/services/download.php?file=sleipnir_ngp.apk

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-Y0tO)2020/11/11(水) 17:35:06.33ID:4tTKC/Xr0
>>363
Chromeでもこうなる

365名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-K/8H)2020/11/11(水) 17:45:01.84ID:quiQzbAEH
前ググったけどPC表示にするにはroot取るかadbでChromeのファイルを書き換えたりする必要とかあるみたいで面倒そうだからやめたわw
あれって何でああなるのかよくわからんがWebViewが古いとかでモバイル表示になってるって事なのかな
前は普通に見れてた気がするんだけどな

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-9Yth)2020/11/11(水) 17:53:08.13ID:yJB4gK1m0
久しぶりに2017モデルを起動して
Googleアプリを使って画像検索したら
読み込みが延々と続いて表示されなくなってた
Chromeだと問題なし
何か関係あるかな?

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-9Yth)2020/11/11(水) 17:57:54.65ID:yJB4gK1m0
>>366
ごめん
問題なかったてのは画像検索ができたってだけで
結果表示は>>359みたいに小さい表示だった

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbe-HA6u)2020/11/11(水) 21:00:15.02ID:qJ9nNwVC0
ワイヤレスイヤホン届いた 音量問題なし 未来感あるわー

369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-eTAA)2020/11/11(水) 21:17:59.91ID:gOBRPINi0
何買ったん?

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbe-HA6u)2020/11/11(水) 21:33:06.28ID:qJ9nNwVC0
こんな感じの
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
スピンバイク中に動画見るためだけだからAmazonオススメをポチった

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-gJHI)2020/11/11(水) 22:24:42.45ID:6kFO4tai0
そういうの買う奴マジでいたんだ
なんJ民がこんなのあったぞ、変なのあったぞって茶化す為だけのイヤホンだと思ってたわ

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbe-HA6u)2020/11/11(水) 22:43:20.18ID:qJ9nNwVC0
Fire HDタブ自体がそういうカテゴリやんw

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-ThTQ)2020/11/11(水) 22:44:03.41ID:T4KIijRn0
線路に落とさないで

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-l1UX)2020/11/11(水) 22:48:02.16ID:gOBRPINi0
同じのじゃないけど親が同じようなん買って聴かせてもらった
割と面白い音だしてて運ゲーなところあるけど
それでも良ければ楽しい選択だと思うわ

ワイは無難にJVCのワイヤレス使ってます…

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-yxOZ)2020/11/11(水) 23:02:59.17ID:dpp/puRl0
ワイヤレスイヤホンは10,000円越えてるもんじゃないと買わない

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-tx7t)2020/11/11(水) 23:13:50.14ID:NrDCWVRE0
>>370
イヤホン系のamazonチョイスになってるのは
Twitter懸賞で☆5レビューつけると無料でもらえるって企画でばら撒いて
サクラで売上のびてチョイスついちゃってること多く当てにならないよ
商品名のところにメーカー掲載ないのは粗悪な物多いから買わないほうがいい

粗悪でもいいからほしいなら、買うより懸賞応募してタダもらったほうがいい
画像のような中華イヤホンTwitterで毎日懸賞やってるから
応募し続けてればそのうちもらえるよ
ちゃんとしたメーカーのイヤホン懸賞もやってるからTwitter見てみるといいよ

377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-pJly)2020/11/12(木) 00:35:00.64ID:hmsgvqGra
ワイヤレスならスリコの1500円ので十分
カナルに限ってだが

378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-FC3t)2020/11/12(木) 00:59:29.11ID:lOsTmWpR0
確かここの前スレだったと思うけど、
Googleで画像検索して検索結果画面が小さくなってる場合、
Silkだったら、Silkの設定→詳細設定→検索エンジンでGoogleじゃなく、google.co.jpの方を選ぶと解決すると思う。
自分はSilkとFirefoxしか使ってないから、他のブラウザがどうかは知らないけど。

379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-qI8R)2020/11/12(木) 03:14:26.06ID:rlP9TPQN0
俺の無線イヤホンは3980円のを
インスタの広告クーポン使って1050円で買った

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-2d/Z)2020/11/12(木) 09:55:44.38ID:k/c8jAJ50
あれ、YouTubeの動画が再生てきない

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-dT/E)2020/11/12(木) 09:59:21.89ID:bCRwx6Wn0
>>380
今YouTubeに障害起きてるからな

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-qI8R)2020/11/12(木) 12:39:29.54ID:9fZd//KJ0
ChromeのflagsからFreeze User-Agent request headerをEnabledにするとGoogle画像検索がおっきくなった

383名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-5rH9)2020/11/12(木) 14:40:54.62ID:vYVeac6FM
うちのFirehd10ちゃんが回線弱い状況でパズドラ、モンストのアップデートやったら今のとこ100%アプデ失敗するようになって困るわ
両方Amazonアプリストアなんだけど途中で2、3回ダウンロードが止まっては動いてを繰り返して、完走して開く表示になったと思ったらダウンロード失敗したのでサポートに連絡して下さいってエラーが出て一切起動不可になる
もう今までのデータが全部水の泡…orz
おま環個体のバグなんかね

384名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-gJHI)2020/11/12(木) 14:49:33.87ID:wcOGQYpcr
ちゃん付けで呼んでるあたり頭のバグじゃね

385名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-xbVi)2020/11/12(木) 15:04:40.66ID:JDzSvYCqM
飴ちゃん言う大阪のおばちゃんは頭がバグってるといいたいのか

386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-dT/E)2020/11/12(木) 15:14:01.38ID:bCRwx6Wn0
暴言書けばウケると思ってるんじゃない

387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-WW/G)2020/11/12(木) 15:19:01.09ID:EF+30ZDI0
大阪人的には飴は"ちゃん"でオイモは"さん"なんだけど、Fireはどっちかというと"ちゃん"の感覚で正しい気がするね、知らんけど

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-l1UX)2020/11/12(木) 15:34:24.46ID:mnvpCSix0
大阪でさん付けるといえば
天神さんやら住吉さんやら神さんレベルやね
しらんけど

389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-Drzl)2020/11/12(木) 15:41:08.96ID:rKRfwDcFr
モンゴルに行った時に大阪人らしき人が田中はーん!て人を呼んだら周りのモンゴル人がギョッとしてた

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-iDZM)2020/11/12(木) 16:21:31.34ID:G3SBrQku0
はーんを付けたら皇帝なのか?

あっは〜んはどうなのか?

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-o0S1)2020/11/12(木) 16:30:16.34ID:x0H2q5yh0
なぁマジで画面が黒いとバックライト?色?が暗くなるのどうにかして欲しい

くそうざいんだが

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-o0S1)2020/11/12(木) 16:39:43.91ID:x0H2q5yh0
黒い画面になるとじわ〜っと暗くなっていくのがうざすぎる

もちろん自動で明るさ切り替えるやつはoffだよ 周りの明るさじゃなくて画面の明るさで暗くなるのはクソ

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-qI8R)2020/11/12(木) 16:45:40.98ID:rlP9TPQN0
使うのやめれば解決

394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-o0S1)2020/11/12(木) 16:47:26.72ID:x0H2q5yh0



ここの6:55付近で黒背景に白文字が出るんだよ
そうするとじわ〜っと文字が暗くなってくるんだけど俺だけなのかね?良かったらみんな試して見てくれない?
アニメ見てても暗いシーンになるとマジでわけわからんくなってしんどい

395名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-K/8H)2020/11/12(木) 17:09:19.20ID:y2+PljijH
>>382
おおおおおおおおこれはすごい素晴らしいありがとう感謝!!!!!
これでChromeも快適に使えるようになった

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-tx7t)2020/11/12(木) 17:58:24.94ID:4JTyK9aF0
>>394
クローム上や赤いアプリで全画面状態だと起きるけど
全画面じゃないときは起きないね
青いアプリだと全画面でも起きず
他の端末だと起きないね

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ac-kQob)2020/11/12(木) 18:30:47.06ID:gFYjHeR80

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-he54)2020/11/12(木) 18:59:23.32ID:khbNTLKj0
>>388
鶏さん豚さん牛さんお魚さん

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-Y0tO)2020/11/12(木) 19:43:12.78ID:rqakbqYk0
>>382
できたよすげー!ありがとう!

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-o0S1)2020/11/12(木) 20:08:04.17ID:x0H2q5yh0
>>396
すまん 赤いアプリがYouTubeか?
青いのはなんだ?広告でないあのやつか?

全画面じゃないと起きないのは他のところが明るいからかね?全画面じゃない状態で画面全体が暗くなったら起こるのか、それとも全画面にして暗くなったら起こるのか…
とりあえずdアニメストアでも起きる

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df3-qI8R)2020/11/12(木) 20:19:47.48ID:7lZB4T380
>>394
Vanced使ってるからか何の変化も無く普通に見れる

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-ThTQ)2020/11/12(木) 22:25:57.62ID:4oaDxWYw0
アマのとGPのやろ

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a8-9Yth)2020/11/13(金) 02:39:19.37ID:0LuMcckx0
画面の向き固定するアプリってない?
縦画面強制されるアプリ開くとホーム戻っても縦のままで横に戻すのすごく面倒くさいわ

404名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-6EVo)2020/11/13(金) 04:54:26.90ID:doYHk1RaM
google playに名前そのまんまのrotation controlてのがある

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-tx7t)2020/11/13(金) 10:46:23.22ID:mlRQsUMo0
>>400
赤は公式のyoutubeアプリ
青はamazonストアのyoutubeアプリ

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-QgmP)2020/11/13(金) 11:20:11.54ID:4KnJo3TB0
>>359
少しマイナーなブラウザだけど
yuzu browserならAndroid表示かPC表示に設定を変えればいける
ページ設定のUserAgentで
デフォルトからAndroidかPCに設定を変えておけば
アプリを立ち上げる毎に設定を変え直さなくても
画像表示を大きいままにしておける

>>392
アレかなりうざいね
省電力のつもりなんだろうけど余計なお世話だわ

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-YJEq)2020/11/13(金) 12:29:47.15ID:0/e0fJbM0
そろそろ新型でる?

408名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-6/+c)2020/11/13(金) 12:59:54.61ID:2zhc7uBJM
来年いっぱいには多分

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-pN6n)2020/11/13(金) 16:25:32.15ID:wc/TbUoQ0
>>382 わ〜い、出来た!!
silkも大きな画像表示になった
ありがとうございます!

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-o0S1)2020/11/13(金) 17:38:07.12ID:+xAmI1GZ0
>>406
とりあえず起きるみたいだな…これどうにかしろって意見を送った方がいいのかな

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-l2QZ)2020/11/13(金) 22:09:23.14ID:IT+L2fHz0
急速充電対応してる充電器とケーブル買ったのに充電速度クソ遅いわ
もしかしてタブレット側が対応してないの?

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-Sd5x)2020/11/13(金) 22:18:53.20ID:HZhoHEzw0
そうだよ
充電規格なんて乱立してんだから
買う前に機器側と充電器側の両方の規格を確認しましょう

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d28-j49u)2020/11/13(金) 23:01:43.44ID:7HDNh6cA0
USB PD対応でケーブルも良質なものなら
5V3Aいく場合もあるんだけどね
ちなみにAnkerのは充電開始時は2.7Aくらい
いくんだが、だんだん1.8Aまで落ちる

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df3-keVE)2020/11/14(土) 01:42:52.05ID:ToawoqIf0
QCに対応しているものやスマートなんちゃらとか自動で機器に合わせるタイプの充電器は大抵1.5Aも出ないね
同梱の充電器の方がまだマシ
USBPD対応とかの5V3A出せる充電器なら2A以上出る

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-Rdi7)2020/11/14(土) 01:47:37.94ID:YQdRJo0L0
車で充電したいときにどの規格を選べばいいのか悩む

416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-j49u)2020/11/14(土) 02:12:26.58ID:SvKfYLTba
>>415
本体の仕様を調べるしかないよ

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-CIwS)2020/11/15(日) 07:34:50.79ID:wUqt6Fnn0
>>398
絵本とか好きそう

418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-GMbM)2020/11/15(日) 10:19:37.10ID:SwBvQ2BiM
次のセールで買おうかと思ってたんだけど、ビックカメラのIdeapad Duetに心を揺さぶられる
誰か止めて

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-sA6t)2020/11/15(日) 10:59:31.33ID:hvqAmgnW0
選択肢が山ほどある10インチが安いくらいであたふたすんな
ハイ次

420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Z48R)2020/11/15(日) 11:10:13.02ID:p7m2zxoKa
クーポン使っても3万5千円かっていう

・ビックカメラ、Chromebookが最大9,900円引きとなる「Chromebookフェア」を開催
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251d-m32n)2020/11/15(日) 14:14:53.26ID:eXf/mZ0A0
比較対象にならなすぎふ

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-THqO)2020/11/15(日) 14:19:12.34ID:xV3Pqv0fM
オモチャには面白そうだけどfireと競合する製品ではないだろ

423名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-1Yij)2020/11/15(日) 14:23:11.00ID:T/fgB9aId
一応泥アプリ入るんじゃなかったかChromeOSって

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-Sd5x)2020/11/15(日) 15:25:14.29ID:2DDYYkQy0
chromebookは多くのandroidのアプリは動くし
いまのFireOSと違って普通に作ったandroidアプリの通知も届く

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-qI8R)2020/11/15(日) 15:27:56.23ID:PNf8r/2g0
多くの()

426名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-Drzl)2020/11/15(日) 15:50:21.61ID:5KooTqHUr
>>424
LINEの通知とか来る?

427名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-1Yij)2020/11/15(日) 15:52:47.25ID:mUD5bMsld
armのバイナリも変換してくれるし多くのっていうか大半はうごくんじゃないの
持ってないから知らんけど

428名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-u8KC)2020/11/15(日) 15:55:15.56ID:SHDoBytdM
fire以外の端末はプライムビデオのダウンロード画質がSDである時点で候補から外れてしまう

429名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-Drzl)2020/11/15(日) 15:55:28.08ID:5KooTqHUr
パナソニックのメディアアクセスってアプリは動かんかった

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-uyXs)2020/11/15(日) 20:41:36.15ID:jiTr7lkI0
>>378
ありがとうありがとう

431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-Y0tO)2020/11/16(月) 12:44:48.51ID:C1Bo9NJnr
スレイプニルの画像検索大きくするにはどうすれば

432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-CIwS)2020/11/17(火) 06:59:40.48ID:UDXuEOvzM
>>382
多謝!

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-J3Xu)2020/11/17(火) 22:24:13.69ID:o+IOy8SC0
HD10 2020に望むこと
定価2万まで
RAM4G
ROM32G
cpu スナドラ660程度
頼むぞアマゾン

434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-J3Xu)2020/11/17(火) 22:30:13.58ID:o+IOy8SC0
それ以前に液晶なんとかしてくれや

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0c-hxDe)2020/11/17(火) 22:45:56.16ID:ES5W+bhG0
>>382
kiwiにはその設定ない
chromiumなのに

436名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-xbVi)2020/11/17(火) 23:22:33.58ID:fk4/xt3rM
MT8183とsd660だとあんまり変わらなくないか
630でも大差で勝ってるのに
http://www.notebookcheck.net/MT8183-vs-630_11547_9246.247596.0.html

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-+CCT)2020/11/17(火) 23:25:19.46ID:LCmx1u920
Dimensityのせてくれよ

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-xcA9)2020/11/17(火) 23:37:00.88ID:2zUnldwR0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288979.html

cortexa76のmt8192で大幅パワーアップでしよ

439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-keVE)2020/11/17(火) 23:44:25.17ID:1roUG7DVa
2019でSoC変わったばかりだし次にSoCが変わるのは早くて2023年でしょ
2021年はRAMが増えるだけ

440名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-xbVi)2020/11/17(火) 23:49:14.11ID:j3E628rpM
>>438
こっちの方がありえそうだね
> MT8192を搭載するデバイスは2021年第2四半期に登場する見込み。
て書いてあるから、fireは早くてその後だと思うけど

441名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Ay9R)2020/11/18(水) 08:09:41.37ID:xULajjevM
>>439
2015から2017も2017から2019もsocアップしてるぞ

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-n9sk)2020/11/18(水) 08:21:28.05ID:jNaD7Bm60
うん、このところHD10の新型については、毎回SoCを性能アップしてるよね
HD10はFireタブレットのフラグシップ機だし、次のモデルでSoCとRAMを更新しても不思議じゃない

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-wOIn)2020/11/18(水) 10:33:59.64ID:VblccIu70
次はDimensity1000が乗るのに期待

444名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Ay9R)2020/11/18(水) 10:48:39.97ID:k9ft9RGPM
改善してほしいのはRAMくらいかな
あとはあんまり望むことないんだよな

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-REGi)2020/11/18(水) 10:52:03.62ID:AJQUuCPO0
今のスペック価格据置でいいからRAMだけは増やして欲しい

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2e5-jApA)2020/11/18(水) 11:52:36.58ID:vUd9O28h0
動画見るくらいにしか使ってないのでスペック的には十分だと思う(RAMはもっとあったら嬉しいけど)から画面サイズもっとでかいのとか出して欲しい

447名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-B371)2020/11/18(水) 12:15:49.46ID:jiykcrV9M
RAM増量と泥10ベースと画面分割

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-hywP)2020/11/18(水) 12:17:57.22ID:Vz46H26N0
メモリとGPUをもう少し性能アップすれば
ほとんどのゲームが動くようになって汎用性高くなりそうなんだけどな

449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-TJDa)2020/11/18(水) 12:23:27.85ID:7CkO3Xfz0
画面分割いいね
Kindle本読みながらアマプラ流したい

450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-n9sk)2020/11/18(水) 15:31:41.26ID:tgy7whL8r
>>449
今買うとななんともう1台ついてくる

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-v/9L)2020/11/18(水) 15:45:13.99ID:8C1Fb0Dy0
分割するぐらいな
fire7とかサブで買って同時利用が正解かもな

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e715-BFjr)2020/11/18(水) 15:52:38.72ID:xPz13tO40
春までの巣ごもりリモート需要見越して12インチ出すべきやろ

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-D5A5)2020/11/18(水) 16:26:27.47ID:GGMz1Pa/0
14インチでも一向に構わん

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-v/9L)2020/11/18(水) 16:29:35.87ID:8C1Fb0Dy0
どうせ家用だし 24インチまでならイケル

455名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-fSyw)2020/11/18(水) 17:43:52.59ID:YCHBdDkyM
>>448
アマゾンコンテンツさえ動けばいいって感じで汎用性は考えてないだろうから

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-hywP)2020/11/18(水) 18:03:14.09ID:Vz46H26N0
>>455
どこ情報?

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-dBFn)2020/11/18(水) 18:37:10.04ID:ladTjEN00
結局HD10どっか置いて動画流しながら
HD8か7いじるのがベストよな

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e62-D5A5)2020/11/18(水) 18:49:54.34ID:4oMS7xdB0
HD10で動画流しながらPC弄るのがベストや

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027f-VvIp)2020/11/18(水) 18:49:55.49ID:p2TT2fUh0
よなよな言うやつは松本かぶれ

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f1-/4bi)2020/11/18(水) 18:57:24.11ID:wovD/Q5p0
>448
自分はゲームに疎いのだが、Amazonアプリストアで重いゲームが人気になれば検討されるかもね。
もし既に有るなら、それがまともに動かないとクレーム入れるのも良いかと。

461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/18(水) 19:24:53.72ID:6NqOOXil0
ホーム画面や仕様を見れば汎用性なんて優先度低いのがわかる
年に2回の大セールと2か月に1度のタイムセールで安売りするのも端末を売って儲けたいんじゃなくプライムやコンテンツに金を払って欲しいからで
買った人が尼のコンテンツにアクセスしやすいように作られている

462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-VjhH)2020/11/18(水) 19:40:24.19ID:O75k+Vc2r
やるとしたら今流行のpro商法じゃね
1440pくらいは再生させて欲しいわ
10だけでもpro版出してくれないだろうか

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e715-BFjr)2020/11/18(水) 19:44:29.47ID:xPz13tO40
今ならリモート対策でインカメラ強化とか必要ない事をやりかねない

464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-n9sk)2020/11/18(水) 20:21:31.37ID:jNaD7Bm60
コロナの巣ごもり需要でゲーム人気が高まっているし、アマゾンがゲーム開発に参入(投資)する可能性も無きにしも非ず
そうなれば、Fireタブレットだってもっと性能を向上させる必要が出てくる

いまやAndroid市場では、Samsungに次ぐ2位の出荷台数を誇るFireタブレット
それだけに、性能向上を求めるユーザーの声も次第に増してくるのではないだろうか

465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-7K2T)2020/11/18(水) 21:10:46.40ID:7IqSNFxb0
amazonは独自のゲーム用SDK配布したりしていまでもゲーム開発やってるけど、
数年前から失敗続きで縮小の連続
たぶん完全撤退する

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xGl1)2020/11/18(水) 21:11:37.26ID:aKCDqgNr0
Stickでリモートプレイ始めるだろ

467名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-WHK5)2020/11/18(水) 21:11:43.47ID:L7CrhVcdr
指紋認証つけてもらうのは望みすぎか?

468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-jbmy)2020/11/18(水) 21:28:35.08ID:s2FS+m0g0
いらんやろ
アレクサって囁くだけでいい

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-hywP)2020/11/18(水) 21:56:52.12ID:Vz46H26N0
アレクサ呼びかけだとパスワード設定してるとロック画面で止まってしまうから
顔認証導入すればアレクサ呼びかけ起動が活きてくるんだけどな
アレクサでスリープ解除して顔認証でロック解除で、ハンズフリーで起動できて便利になりそう

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd8-Am47)2020/11/18(水) 22:09:27.98ID:7C5clpfn0
持ち運ばないからロック無効化してるわ

471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e62-D5A5)2020/11/19(木) 02:04:26.18ID:/ihzE0EO0
機能付けて高くなるなら指紋はいらんかなぁ
あったら便利とは思う

472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-2ixB)2020/11/19(木) 13:22:35.67ID:3BKQSz/Pr
>>413
それはバッテリー保護の為の仕様でしょ
何ら不思議でもない

473名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-TONo)2020/11/19(木) 20:03:41.42ID:8z038LRMd
取りあえずまだなにもわからないな新型より俺は早く12月に2019買いたい

12月までに新型の情報が出ると無駄に躊躇いそうだ

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e715-BFjr)2020/11/20(金) 04:05:53.59ID:pD8jrNZX0
まだ買ってないなら他の中華タブかiPadにしとけよ

475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0MXn)2020/11/20(金) 06:47:11.91ID:rwLtdnDm0
HD10の新型情報なんて来年までねーから買うなら買えや

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-LB4e)2020/11/20(金) 15:40:22.47ID:QGUyQk+40
今年はブラックフライデー&サイバーマンデーとして一緒にやるみたいだね
目玉商品にFireHD10あるぞ

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-D5A5)2020/11/20(金) 17:08:07.84ID:tB2ndKeE0
奇跡の8000円台来るで

478名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-WHK5)2020/11/20(金) 18:19:40.09ID:Kl0qwbNhr
来年新型くるだろうしなあ
今買うのは悪手なんかなあ

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-oMwy)2020/11/20(金) 18:35:23.45ID:LVJbBQXJ0
>>478
今買って来年新型出たら売ればいいじゃん

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-e2k1)2020/11/20(金) 18:51:11.21ID:yN5pYI/SM
タブ自体持ってないなら
今年買って来年新型出てから考えたらいいような
PC &スマホあっても使い潰しやすい10インチタブは自室でゴロゴロ用としては良いもんよ

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-TJDa)2020/11/20(金) 19:05:49.29ID:t5c1J3RF0
気軽にFHD動画を見られるからいいよね
Fire TV Stickだともっさりだし検索が手間だし

482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24e-gI07)2020/11/20(金) 19:30:41.62ID:FdSpvHYK0
ベッドに仰向けに寝ながら胸元に置いて立てて視聴操作できますか?
またウトウトして顔面に倒れた場合は鼻や歯がやられますか?

483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-oMwy)2020/11/20(金) 19:34:40.56ID:LVJbBQXJ0
>>482
アマゾンでごろ寝ようの台があったと思う

484名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-TONo)2020/11/20(金) 19:40:30.41ID:kcmMEt7Fd
>>478
今年かって気に入ったら来年もかえばいい
俺はそのつもり

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-wOIn)2020/11/20(金) 19:42:52.70ID:M/N8c++A0
セールの時は買いたい時が買い時

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-Qm3j)2020/11/20(金) 20:05:52.60ID:4IwPcRHc0
次は8みたいな横型丸っこいやつ頼む

487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c1-b6az)2020/11/20(金) 20:24:10.92ID:aUaBw8ze0
ポケ森起動不可になった?

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-n9sk)2020/11/20(金) 20:24:38.49ID:iXsYLYc00
FireHD10いいよ

布団の中で、フルHDの映画やTV番組を観ることができる
これからの季節、冬ごもりやコロナ巣ごもりもFireタブレットさえあれば楽しく過ごせること請け合い

プライムに入らなくても、GYAO!、AbemaTV、TVerの無料配信だけでも見られるコンテンツや番組には事欠かない

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-XBe5)2020/11/20(金) 20:53:25.05ID:qLR8wjVx0
>>487
アプデで外されたな

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-XBe5)2020/11/20(金) 20:56:59.09ID:qLR8wjVx0
>>487
補足
32bitOSが対象外になったらしい

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef82-b6az)2020/11/20(金) 23:43:25.77ID:g3XjYwn50
2019はこのぐらいの時期にきたよね? コロナでいろいろ狂ってるるんかな?

492名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-Ay9R)2020/11/21(土) 00:10:59.63ID:FGdty0Wxr
例年夏にやってるプライムデーが10月になったからやろうな

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f4-mO8y)2020/11/21(土) 00:34:25.86ID:pTd7/okb0
今年は新型無しかな
次はRAM容量と液晶の質を何とかしてもらえれば神タブになれそう

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-7evm)2020/11/21(土) 00:39:34.76ID:Szu8B6Rb0
firefoxもページ閲覧しようとするとクラッシュするようになったけど
32bitOSのせい?

495名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-nF3n)2020/11/21(土) 00:43:56.25ID:+f85J4CTr
新型無いなら無いでセールしてくれ
なんか良く固まるようになってきた

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-pO4B)2020/11/21(土) 00:45:20.18ID:5P43U8I90
fire7と併用ならHD8よりHD10だよな。HD8は中途半端。HD8単体使用ならありだけど。

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-pO4B)2020/11/21(土) 00:48:39.09ID:5P43U8I90
どんなタブでも長期間使うと不安定になるよな。初期化すると大概直る。それでもだめならバッテリーがへたってる。

498名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-2ixB)2020/11/21(土) 01:35:58.20ID:ZZuIuC+Tr
>>478
新型来るから今回が底値の可能性もあるからね
よし決めた今回で買うわ
今まで散々悩んだけど踏ん切りついた

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-D5A5)2020/11/21(土) 03:49:52.10ID:mPWAbawU0
メモリ増やして64bit完全体OSで新型リリースして

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd8-n9sk)2020/11/21(土) 09:51:26.64ID:RuI3U+Kh0
OSのアップデートで64bitOSにってのはハード的な問題で出来ないの?

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0MXn)2020/11/21(土) 10:48:04.48ID:GJj98sfu0
>>494
全然問題無いんだが…まず特定のサイト見たら必ずクラッシュするのかや
アドオンどんだけ入れてるか、全部無効でも同じか切り分けろや

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/21(土) 10:55:21.99ID:lWPHkTo20
>>500
端末は64bit仕様なのでハード的な問題もシステム的な問題も一切無い
だけどユーザーによってインストールされているアプリが違うので対応が出来ない
インストールしているアプリが動かなくなった等のトラブルに対応するのは大変なので64bitにするなら新型からになる

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-7evm)2020/11/21(土) 10:56:21.38ID:Szu8B6Rb0
>>501
最初のページから別のページに飛ぼうとすると即クラッシュしちゃうわ
インストールし直したりBetaとかnightlyも同じ症状でるからfirefoxの問題かと思ったけど違うんだ

504名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-bz4L)2020/11/21(土) 11:15:23.54ID:/W5Mb4deH
別にすぐアマゾンプライム加入するメリットが無いので新製品を待つ

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-+6UC)2020/11/21(土) 12:13:27.28ID:B4+goXHs0
HD10Plus2021 出そうだな
値段によっちゃー だな

506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-JCy2)2020/11/21(土) 12:19:44.19ID:Szu8B6Rb0
理由は分からないがプライベートブラウジングにしたらクラッシュしなくなったわ
なんだったんだ

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-30Rp)2020/11/21(土) 12:28:07.41ID:D3H1QVuQ0
>>494
nightly最新にしたけど

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-30Rp)2020/11/21(土) 12:29:22.89ID:D3H1QVuQ0
>>507
ごめん途中送信
nightlyにしていろやったけど問題なし
ページ側の問題かアドオン絡みかもね
原因の切り分けするといいかも

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-hywP)2020/11/21(土) 14:00:38.09ID:UPU5vQKq0
>>500
64bit化するとメモリ消費増えるからメモリ2Gがボトルネックになってるんだと思う
今でもメモリぎりぎりだからね・・・
64bit化はメモリ増加した新型10に期待しよう

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-58vW)2020/11/21(土) 14:18:01.97ID:xhsyjVE9M
もしかして前半のブラックフライデーセールにしか値引きされない?

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-v/9L)2020/11/21(土) 16:07:38.22ID:0r6XQQi90
2020年11月27日(金)9:00から12月1日(火)23:59まで
Amazonにて開催される5日間のビッグセール「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」

512名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-bz4L)2020/11/21(土) 16:44:02.14ID:/W5Mb4deH
そうなんじゃない?
在庫を一旦全部吐き出す気でしょ多分

513名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-G4lu)2020/11/21(土) 21:29:03.79ID:M4cATqBjM
こいつのいいところは値段が手頃だから気兼ねなく買って使えて新機種出たらさっさと乗り換える事もできるのがいいな
…あんま意味ねえだろと言われたらそれまでだがw

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-dBFn)2020/11/21(土) 21:43:51.09ID:+gQw33ZA0
クアッドスピーカーになったら多分買ってしまうが
メモリ4GBくらいならとりあえず現状のままでいいかな

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-G4lu)2020/11/21(土) 21:47:19.08ID:lR06Kq490
>>514
8みたいにメモリ3GB版は出るかもしれない
まぁアマプラとアベマとKindleぐらいしか使ってないからこのままでも問題ないけど新機種出たら欲しくなる…w

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-e2k1)2020/11/21(土) 22:11:47.13ID:0r6XQQi90
メモリ4Gまで増やして64bitネイティブアプリ対応になればそれ以外は全て一緒でも買うからさっさと出して欲しい

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-wOIn)2020/11/21(土) 23:36:52.52ID:hpwjfU86M
SOCをDimensity800くらいにしてよ

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e8-LB4e)2020/11/22(日) 00:24:29.94ID:8eRgAIIL0
hd102017から買い換えようと思うんだけど性能は結構変わってる?

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-D5A5)2020/11/22(日) 00:31:14.88ID:SD9XVWHH0
結構ってほどまではいかないかもしれない

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/22(日) 00:37:37.90ID:dGTdixmo0
今頃そんな事を聞くくらいなら来年の新型を買う方が良いと思うよ

521名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-+6UC)2020/11/22(日) 00:48:02.42ID:uXTK4FKcM
鉄則:欲しい時が買い時

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-bz4L)2020/11/22(日) 02:33:35.35ID:StpfDK8SM
買ったらすぐに冷めるまである

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/22(日) 07:41:32.23ID:Bm+o826Q0
>>503
オレ環境でもNightly最新版で同じように即クラッシュが起きてる…

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-TONo)2020/11/22(日) 12:59:04.51ID:YinphRvj0
はよ来週になれ( ・ω・)
タブもだがSDカードがほしいんや

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-cS4Q)2020/11/22(日) 13:05:14.96ID:sJ6lYCW50
>>516
それ3万超えるでしょ

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-D5A5)2020/11/22(日) 14:28:53.04ID:SD9XVWHH0
OS自体64にするのはアマゾンの技術でなんとかするとしてメモリ2G増やして値段倍になるとかどんだけ

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-7K2T)2020/11/22(日) 14:58:24.42ID:z+UjTLQ/0
元になるOSが64bitなのをわざわざ32bit名乗るようにしてる
(これもamazonが開発したわけじゃないけど)んだから技術力なんていらんよ

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-JlLW)2020/11/22(日) 15:01:34.40ID:LHTw3IBR0
端末新しくしなくてもOSアップデートで64bit対応になりうるってこと?

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-D5A5)2020/11/22(日) 15:41:31.44ID:SD9XVWHH0
>>527
知ってる、だからAmazonが64→32にしてるんだから元に戻す意味でアマの技術力って言ってみた

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-wXHi)2020/11/22(日) 15:57:10.58ID:NO8WvxR/0
分割払い
Amazon Mastercard で分割払いが可能です
3回から最大24回払いまでOK


コレで、ポチっちまうんだよなーーー

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-Qm3j)2020/11/22(日) 17:47:05.37ID:RmxFOEME0
こんな安タブにみんな真剣で笑う

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-v/9L)2020/11/22(日) 19:31:55.40ID:R4+gm/4X0
一年前発売の安タブに必死に検討してるスレはここだけ!!

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-7evm)2020/11/22(日) 19:38:21.56ID:j7sqwt590
>>532
少年漫画にありがちなアオリ文!

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-b6az)2020/11/22(日) 19:47:14.12ID:EwHnBZ6w0
まだ10インチ持ってない人は買っていいんじゃない?
すでに旧10インチを持ってて今の時期にこれ買うのはどうかと思うけど

535名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-AcFw)2020/11/22(日) 21:13:38.31ID:gm726F0AM
一年前なら充分現役じゃん
犬かよ

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-b6az)2020/11/22(日) 21:34:54.96ID:sFVS2Rj60
貧乏人専用端末
もんくあるか?月500円とかお得すぎるだろ

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-G4lu)2020/11/22(日) 22:25:58.29ID:f0l4YfVp0
安いんだからセールで買って新型出て気に入ったら買うか検討すればいいじゃん

538名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-TONo)2020/11/22(日) 22:51:47.29ID:9omxZQ0Ld
>>536
文句言う奴はそもそもスレチだから気にしなくて良いしな

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/22(日) 22:56:44.60ID:dGTdixmo0
>>528
初期化必須のアップデートで良ければ対応可能だと思うよ

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/22(日) 22:58:23.95ID:dGTdixmo0
場合によってはPC必須まで有り得るので現実的では無いかな

541名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-BjgN)2020/11/23(月) 01:41:01.02ID:LRxM/B9/d
1年使ってみてこのサイズのタブレットに可能性感じたから
思いきってGalaxy Tab S7 買ったわ

1年間みんなありがとん

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27d-LB4e)2020/11/23(月) 10:05:48.37ID:IuZYIjpU0
あれ技適通ってないんじゃなかったっけ

543名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-B371)2020/11/23(月) 10:12:03.58ID:WwWrLYG6M
>>541
ええのう

544名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-wteQ)2020/11/23(月) 10:30:17.73ID:0UXgF0MAr
S7は買ったけど動画垂れ流し用にHD10は現役

545名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-AcFw)2020/11/23(月) 10:43:49.03ID:++RQjxetM
iPadはコスパ悪いが慣れてるから手離せない
サブの泥タブに二万以上出す気にならない

546名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-ncg7)2020/11/23(月) 13:02:40.00ID:yVniq0oqd
>>542
せやな通ってないな
>>543
ありがと
>>544
動画垂れ流しですらS7に慣れたら戻れんかった

547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-QLwQ)2020/11/23(月) 13:05:53.66ID:9EQ2d7Oua
技適とか個人で使うぶんには関係ないよなっていう

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-A0/l)2020/11/23(月) 13:18:05.92ID:+6H8rXBP0
どこで誰から買うかも一応考えたいは

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-sp9z)2020/11/23(月) 14:23:38.39ID:gVMZMDfv0
>>545
だから、嫌われる

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-wXHi)2020/11/23(月) 16:59:07.43ID:XCOeU7J10
もう一回りでけぇタブだしてくんねえかな?
13〜14あたり
買うでぇ

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-GGO9)2020/11/23(月) 17:56:17.52ID:iTF6jf9j0
セール価格で買ってこんなにコスパのいいタブレットは他にないから
Fireシリーズは買い続けてる
逆に安いから文句言うほどのタブレットか?って思うこともある

552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f50-mrwP)2020/11/23(月) 18:28:24.78ID:WjxSPb7B0
フルhdかつnetflixのhd再生できて1万て希少だと思うけどなんか

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xGl1)2020/11/23(月) 18:47:06.73ID:YRD89MY/0
それだけで元は取れるよな

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-C9r2)2020/11/23(月) 19:13:52.81ID:d7s5UpUV0
ベッド用のアームにくくりつけてAbemaTVとAmazonプライムビデオとNetflixとVLCでPT3録画消費してる。

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-WKlu)2020/11/23(月) 21:14:29.92ID:6Ufakzt40
2台あって1台がos7.3.1.7でもう1台がアプデ今すぐチェックしてもos7.3.1.6から上がらんのだけどなんでやろ?

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-TONo)2020/11/23(月) 21:22:43.84ID:azigHykm0
>>551
価格と相談した上で文句いうのはタブ初めてのやつなんじゃないかと思ったりはする

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-r+GL)2020/11/23(月) 21:49:51.93ID:4mc3U8xo0
アーム括り付けはいいな 上見ながら見たいわ

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/23(月) 22:15:38.40ID:kWauBpZK0
firefoxが再インストールや別バージョンも何やっても何開いても即座にクラッシュするようになって完全に死んだけど動いてる人もいるのか…

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-DMc6)2020/11/23(月) 22:16:46.68ID:YRD89MY/0
特に問題ない

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/23(月) 22:31:32.86ID:kWauBpZK0
エラーログ見てもぬるぽだし諦めてアプデ待ってたけどおま環ならデフォで何かになってる特定の設定だろうと
しらみつぶしにしてたらテーマを「端末設定に従う」にすると100%落ちて
ライトかダークに固定すると復旧したわ

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2eb-/bTR)2020/11/23(月) 22:39:52.89ID:za6YiDg30
解決おめでとう

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027f-wteQ)2020/11/23(月) 22:46:55.53ID:MmKkFX3d0
>>560
お前なら自力で何とか出来ると信じてた

563名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-TONo)2020/11/23(月) 22:54:24.78ID:1PYbwxgqd
なんか知らんけど解決したから、ヨシ!

564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-JlLW)2020/11/23(月) 23:18:00.95ID:98impVtH0
netflixはfireだとまだ再生スピード調節出来んのよね
あれさえあれば

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/24(火) 06:58:44.54ID:R8TbcPBL0
>>555
オレのFire10は「アップデートをダウンロード中:」と表示されてる
前(週か月単位)見た時から変わらず…

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/24(火) 07:00:28.71ID:q55cwyzd0
>>565
Wi-Fiの設定でAPの詳細→従量制を定額制に変更するとダウンロードが進む

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/24(火) 07:03:09.29ID:R8TbcPBL0
(ワッチョイ 5776-7evm)が被ってる
ID:kWauBpZK0の人とはオレ別人

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/24(火) 07:03:17.41ID:q55cwyzd0
てかこれ色んなFireスレのあちらこちらに何度も何度も書かれてるのに見てないんだな

569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/24(火) 07:11:04.21ID:R8TbcPBL0
>>566
サンキュー。始まった!
>>568
AP名の下には「定額制/接続済み」と表示されてたのに
詳細に進んだら「定額制として処理」になってなかった(うろおぼえ)

570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-CsSg)2020/11/24(火) 08:05:49.72ID:e4j88Oxda
タブレットでゲームをしたいと思ってるんだけど、Fire Hd 10でフォートナイトって可能かな?

調べた限り必要スペックが、
・Android OS 8.0以上
・最低4GB RAM
・GPU: Adreno 530以上
・Mali-G71 MP20またはMali-G72 MP12以上

で、OSとRAMは対応してるのが分かるんだけどGPUがイマイチ分からん…w

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-7K2T)2020/11/24(火) 08:09:53.33ID:mZ+iQxzf0
RAM 2GBしかないゴミですいません

572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-CsSg)2020/11/24(火) 08:27:03.35ID:e4j88Oxda
>>571
調べ直したら2GBだった…スレチすみません

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-REGi)2020/11/24(火) 09:24:49.21ID:rA2eMvUW0
>>570
geforce now経由する方法なら比較的快適にできるらしいよ

574名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-TONo)2020/11/24(火) 09:47:05.06ID:sYUqwTKPd
>>572
買う前に分かってよかった、スレが役にやったんだから別にスレチでもないだろ

575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-AcFw)2020/11/24(火) 11:02:01.41ID:nY5a2hhzM
>>566
ありがとう
テンプレ入りしていいぞ

576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-QWeG)2020/11/24(火) 13:28:34.64ID:FxPU4uisa
値段が倍だけど、メモリ倍&クレードル付。Playストアも標準装備の
Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa
は銅だろう?

577名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-UzSJ)2020/11/24(火) 14:07:18.37ID:3Q+AAgc4d
3年前に別のタブレットで使用していたmicroSDが反応しないんだがなんか原因ある?

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-wOIn)2020/11/24(火) 14:10:16.71ID:Fj0h5IAn0
値段倍にしていいからSOC720/RAM6GB/ROM128GBにならんかな

579名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-e2k1)2020/11/24(火) 14:16:33.82ID:3pPGbrF6M
今の64Gの倍の価格の4万てこと?
出るか微妙なラインだな

580名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-bTNq)2020/11/24(火) 14:18:38.16ID:A1j6pspaM
スマホ用のSocには絶対なりません
5G/LTE無しのタブ用SoCなら可能性アリですお

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-hW+l)2020/11/24(火) 14:26:18.13ID:xf4aGRKM0
今度のセールでいくらになるんだ?
9980円かな?

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Mubr)2020/11/24(火) 14:40:00.80ID:yG+sTIIN0
nowでも、directXの条件とかあるよー。興味でベータ版から試してたけど
もう少し時間かかるなー。PC240FPSスペックでも75FPS(リアル75よりラグいが。)
fireでマトモに動かせるのは後5年後のスペックじゃないか?

583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-GGO9)2020/11/24(火) 15:06:54.54ID:iXKjGDkc0
>>578
安くタブレットを提供して底辺を広げるための端末だからなあ
スペックあげて値段2倍のもの出してもアマ的に???なんじゃないの

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-7K2T)2020/11/24(火) 15:19:35.38ID:mZ+iQxzf0
amazonのタブレットはハイスペックだったものから路線変更しての現在ですので

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f50-mrwP)2020/11/24(火) 15:31:32.58ID:tKBEkGtP0
ぶっちゃけゲームやらん一般人からしたらipadとかオーバースペックだしamazonはそれを理解してんじゃないの

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-r+GL)2020/11/24(火) 15:44:19.23ID:UAatjlJP0
漫画とアニメとYouTube見るだけだからfire10には感謝してる
dアニメ見るからそのままじゃ見れないのが痛いけど

勝手に画面が暗くなるのが無ければ完璧

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-Ay9R)2020/11/24(火) 16:15:07.48ID:7woVbXiGM
仮にハイスペが出ても価格が上がるならGP非公式ってのが結構な不安要素になるんだよな
安タブだから用途を絞ったりGP使えなくなってもいいやって気持ちで買えるわけで

588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-Ob/E)2020/11/24(火) 16:31:38.28ID:1AcG6xed0
ハードを売りたいというよりはPrimeVideo等のサービスへの入り口を売りたいんだろうしね
今後のスペックアップも現行の価格帯で実現できる範囲でになるだろうね

589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-30Rp)2020/11/24(火) 16:35:01.35ID:h8re97ba0
そもそもプライムビデオを見るためのFireOSタブレットで
サードパーティ製アプリ入れられるのは、あくまでおまけ
だと思ってる

スペックアップするなら4K液晶搭載にして、それに見合った
メモリとCPUに上げるのは方向性としてはありかもしれない

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-JlLW)2020/11/24(火) 16:49:50.04ID:c+JmzMKh0
いくら安くてもgp入れられないなら買わないなあ

591名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-REGi)2020/11/24(火) 17:38:14.27ID:1A6E2fYTM
10インチクラスで4K解像度とかやられても電池食うだけだしFHDで十分だわ正直

592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/24(火) 17:47:17.52ID:R8TbcPBL0
>>569
今見たら「ダウンロードを再開しています…」から一向に進んでいない\(^o^)/

593名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-e2k1)2020/11/24(火) 17:49:47.01ID:3pPGbrF6M
WQHDぐらいでもあったら
だいぶちがうからラインナップとしては欲しいな

594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-D5A5)2020/11/24(火) 18:05:14.27ID:NdPa7Q4h0
Fire TV Stick 4K+14インチ4kモニターで3万円近いから4k対応HD10はまだまだ先だと思う

595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-JlLW)2020/11/24(火) 18:15:01.28ID:c+JmzMKh0
>>592
adguard使ってるならオフる

596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-CsSg)2020/11/24(火) 18:21:39.84ID:zLys3Ymua
>>573
マジか!
購入検討しようかな

ありがとう!

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-7evm)2020/11/24(火) 18:36:42.72ID:R8TbcPBL0
>>595
ありがとうございます。ついに7.3.1.7へアップ完了!

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-e2k1)2020/11/24(火) 18:48:41.91ID:3pPGbrF6M
なんかアプデしたがるやついるが
メリットあるんか?

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-D5A5)2020/11/24(火) 18:58:21.30ID:pzSW1bLD0
今回のは知らんが前回のだと出来なかったアプリが動いたとか報告あったな
そんな重大なバグ報告出てないしまぁアプデしてもいいと思うが

600名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-bz4L)2020/11/24(火) 19:02:07.44ID:loKGGTQLM
釣った魚に餌をまかない会社は多い
林檎は餌どころかわざとOS重くしてたっけ

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-b6az)2020/11/24(火) 19:25:36.43ID:iXnKPimR0
>>598
綺麗な壁紙が追加される

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-N/2F)2020/11/24(火) 19:40:13.92ID:q55cwyzd0
>>577
2018年以降のFireタブレットは大容量SD標準フォーマットのexFATには非対応

603名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-UzSJ)2020/11/24(火) 19:58:12.21ID:3Q+AAgc4d
>>602
128GBのmicroSDなんだが…
どうすればいいのこれ(´;ω;`)

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-n9sk)2020/11/24(火) 20:00:30.44ID:BIMTFDT80
>>603
フォーマットすればいいはずだけど

自分もmicroSDカード最初認識してなくて
「なんだこりゃ!?」って思ったけど、フォーマットしたら認識したはず。

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-n9sk)2020/11/24(火) 20:03:13.80ID:hI3/g6ie0
>>603
HDDかなんかに一度データを移動して、SDを再フォーマットしてからデータを戻そう

606名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-UzSJ)2020/11/24(火) 20:11:45.56ID:3Q+AAgc4d
>>604
>>605
フォーマットしたら今のデータ全部消えるよね…
はぁ…(´•̥  ̯ •̥`)

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-n9sk)2020/11/24(火) 20:16:30.18ID:hI3/g6ie0
>>606
フォーマットの前にバックアップしましょそうしましょ

608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-UzSJ)2020/11/24(火) 20:41:32.23ID:EAiu19/o0
多機種のタブレットorAndroidスマホで使用したmicroSDはデータ初期化しないと使えない仕様ってFireタブレットのみなん?

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-D5A5)2020/11/24(火) 20:45:52.31ID:pzSW1bLD0
PC持ってなかったら大変そう

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-e2k1)2020/11/24(火) 21:16:21.55ID:4N50i0mGM
この端末の仕様は色々とPC所持前提みたいなものだからな、、

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-dBFn)2020/11/24(火) 21:33:52.59ID:PjjV0YaL0
ニコイド使ってるけど
俺環だと途中でバッファ足らなくなって止まる
他のタブでは止まらないからどうしようもないしあきらめた

612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-Ay9R)2020/11/24(火) 22:15:46.51ID:LK1+i1Sdr
>>608
exfat未対応なだけでそんな仕様は無いんじゃないか?

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-9V7k)2020/11/24(火) 22:30:12.20ID:YISLE0Qw0
それは仕方ない

614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-+gk+)2020/11/25(水) 00:28:07.49ID:JVxle0zfM
exFAT未対応は大ブーイングだから
流石に新型では元の対応に戻すだろうな

615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-cGEP)2020/11/25(水) 00:48:57.03ID:mGqS/0y9a
>>611
バッファがRAMに作成されるのならHD8plusにするか新型でRAM増量されるのを待つ
ストレージに作成されるのなら不要なアプリやファイルを削除して空きを増やすかストレージ容量の多い64GBモデルに買い換える

616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-cGEP)2020/11/25(水) 00:54:25.64ID:mGqS/0y9a
>>614
HD8(2018)から大ブーイングだけど何の対応もしてないよ

スマホでもプリインストール以外のファイラーアプリが次々とexFAT非対応or有料化してるから期待できない

exFATをオープン化したくらいからMSのライセンスががめつくなったのかもね

617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-6OYj)2020/11/25(水) 07:48:50.50ID:D2qjUWIz0
ネトフリがFHDで観れるだけで満足

618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rt96)2020/11/26(木) 18:43:13.70ID:2E35Yg1I0
ケースは2017と互換性あるの?

619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-VuDe)2020/11/26(木) 18:46:57.27ID:rTKfzvukr
いよいよ明日か
本体以外にこれは買っておいた方が良いって付属品ある?
皆さん保護フィルムは貼ってる?

620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-PpTv)2020/11/26(木) 18:53:06.92ID:N5jhfBl+0
気泡やホコリを気にするような人がフィルムを上手く貼れても
今度はフィルムのキズが気になりだす
素のまま綺麗に使うのが一番なんよ

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-TJP2)2020/11/26(木) 19:07:30.45ID:U8p2eNcAM
>>619
尼公式990円のタブレットスタンド

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-S06b)2020/11/26(木) 19:25:04.92ID:nzJHDsXZ0
ガラスフィルムとTPUケースに入れてる
普段スタンドに置きっぱなしだから不要だったかも
でも雑に使っても心配ないから精神的な面で役に立ってるのかな

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/11/26(木) 19:35:11.66ID:4XQmzt1U0
>>619
この3つはアマゾンのセール中に買えばいいんじゃないかな
・反射きついからアンチグレアのフィルム必須
 どれがいいかわからないなら抱き合わせのところにある反射防止のやつ
・手帳型のケース
 蓋の開閉でロック解除できると楽
・microSD

あとは100均のスタンドあると便利

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-P4WK)2020/11/26(木) 19:36:29.57ID:LHm94A8L0
フィルムは保護目的ではなくて、映り込み防止のために必須

625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/11/26(木) 19:40:51.93ID:4XQmzt1U0
>>623
ロックじゃなくスリープだったw

626名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-VuDe)2020/11/26(木) 19:51:17.45ID:rTKfzvukr
>>623
反射キツイんだね
黒画面で冴えないオッサンの顔見るのは勘弁だからアンチグレアフィルムは居るねw

スタンドはアームスタンド買うつもり

参考になったよ有り難う

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-Qt1s)2020/11/26(木) 20:11:30.83ID:EluRHEmm0
フィルム傷だらけだけど張り替えればいいだけだし
キモい顔が映りこまない用に貼るんだし
貼ってあれば気軽にアルコールで拭けるし

628名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-SrEa)2020/11/26(木) 20:33:17.37ID:haxjgpWmr
サイバーマンデーなんかくるかな?

629名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-2QFS)2020/11/26(木) 23:16:42.52ID:mTjFqUGjM
HD13(2021)とか出ねぇかなぁ…

630名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-UvWF)2020/11/27(金) 00:06:19.44ID:j1Kw4wMvr
Netflixにでも入ろうかとGPで検索したらNetflixアプリが無い
Amazonアプリストアの方にはあるけど何でGPにはないの?

631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-eJU/)2020/11/27(金) 00:11:35.55ID:HrmEQe+Za
Netflix - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netflix.mediaclient&;hl=ja&gl=US

Fireタブからだと対応していないってなるかね

632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-9H1p)2020/11/27(金) 00:19:30.59ID:vdTX1v5xa
セールはじまってるかと思ったら9時からだった

633名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/27(金) 01:16:31.40ID:njN8xBgmd
>>632
まぁのんびり待とう
とりあえずHD10と適当な安いケースとフィルムあとSDカードは最低買うが…

どうせ安いからって無駄にポチって高くつく未来が見える

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-VuDe)2020/11/27(金) 02:18:49.27ID:94TVYD/U0
あれ?ダウンロードした映画や雑誌が全部消えてる
昨晩泊まってたホテル(Wifi使ってた)で電源切って今家で電源入れたところ
今ダウンロードし直してるけど、どゆこと?

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-T9iE)2020/11/27(金) 08:57:27.87ID:h19J2JeI0
寝てる間に何かが入ってきて消したんだろう
ホテルならありえる

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c7-TJP2)2020/11/27(金) 09:04:18.84ID:+H5sdXZP0
安くなってねーな
残念

637名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/27(金) 09:04:22.02ID:njN8xBgmd
10980か…10000割らなかったな

638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-VuDe)2020/11/27(金) 09:06:13.69ID:vF7084+Er
この前より高いのか
パスだな

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-Lbmq)2020/11/27(金) 09:08:35.67ID:izIKBb9o0
この値段なら8 Plusの方が御薦め

640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-lAVG)2020/11/27(金) 09:09:40.48ID:MEvPQv6AM
解散

641名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/27(金) 09:14:02.96ID:njN8xBgmd
まぁ元々購入予定だったのでぽちった
フィルムはガラスフィルムより反射防止が良いんだっけ?

642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-VDAt)2020/11/27(金) 09:19:00.12ID:GpEKxg9b0
ブラックフライデーは10980だけどその後のサイバーマンデーで9980ってことは
ないわな

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-SrEa)2020/11/27(金) 09:19:57.56ID:sm76Ycw00
>>642
サイバーのマンデーだしワンチャン?

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-Lbmq)2020/11/27(金) 09:21:52.51ID:izIKBb9o0
>>642
昨年発売直後のサイバーマンデーでは9980円

645名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/27(金) 09:26:21.99ID:njN8xBgmd
>>642
あぁ、そういえば5日間にはなってるけど一括で同じ扱いじゃないのか
急ぎでもないしカートでとどめとくわ

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-6OYj)2020/11/27(金) 09:26:30.19ID:SfpSgnXhM
これに限らず今回はあんまり安くないな

647名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/27(金) 09:32:27.94ID:njN8xBgmd
512のSDカードやすくなってんなぁ
HD10には使えないが

648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-T9iE)2020/11/27(金) 09:38:01.22ID:h19J2JeI0
え?使えないの???なんで?

649名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/27(金) 09:39:47.06ID:njN8xBgmd
あ、ごめん素で間違えた使えんの1Tだわ( ノД`)…

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178b-YPFu)2020/11/27(金) 09:42:55.35ID:4v0yrm5P0
11kか、いつも通りの値段だな

651名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-EDEN)2020/11/27(金) 09:46:02.79ID:7oLIXiesM
今年もサイバーで7、HD8、HD10組み合わせ自由の二台購入で2000円引きか?

652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d8-m/w5)2020/11/27(金) 09:47:12.41ID:s/e42ZGA0
HD10にはこの前の265GB 1000円の使ってるわ

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-kO8c)2020/11/27(金) 10:01:17.26ID:SIKETe/A0
金月合同キャンペーン期間中に値段変わるんじゃないかと邪推

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-h5gu)2020/11/27(金) 10:02:45.71ID:NkibshenM
去年の事を考えると慌ててポチらずセール期間の終わりまで待った方が賢明かな

655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-SrB2)2020/11/27(金) 10:09:20.88ID:HWBHLXUFM
注文した

fireは2016の8インチ以来なので結構楽しみ

656名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-VuDe)2020/11/27(金) 10:13:08.42ID:vF7084+Er
今回はHD8にしておいて10インチは新型待ちで来年かな

657名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/11/27(金) 10:21:04.40ID:dHj+zYZPH
去年何あったのか詳しく

658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZC6u)2020/11/27(金) 10:28:14.75ID:vUxQNq2na
FireHD10 11,000円
ケース   1,500円
フィルム  1,500円
これ買うぐらいだったら整備済みノートPCの安いの買った方が良さそうか?

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-Oh95)2020/11/27(金) 10:28:42.67ID:GeZhoaV50
何をしたいのかによる

660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VuDe)2020/11/27(金) 10:28:43.56ID:HNwyiH5Qa
>>635
そういや尻穴に違和感がアーッ

661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-5Rnd)2020/11/27(金) 10:39:07.41ID:hGmudRLQ0
ケースいらん

662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZC6u)2020/11/27(金) 10:49:39.65ID:vUxQNq2na
>>659
外に持ち歩く予定なし
家の中限定で好きなとこでスマホより大きい画面でネットや動画を見たいな程度

タブレットがそこまで安くなかったからちょっと考えてる

663名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/11/27(金) 10:52:39.94ID:dHj+zYZPH
ブラウジングやアプリでのネット利用が多いならFireタブレットはできることが制限されてたりするから用途をよく考えてな
ただ見るだけなら安くてコスパ最高

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-oOjB)2020/11/27(金) 11:06:27.59ID:O2IY1h1R0
去年2枚買うと1000円引きとかあったから
焦らずしばらく様子見した方がいいぞ
どうせ在庫なんてたんまりとあるし

665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZC6u)2020/11/27(金) 11:20:21.97ID:vUxQNq2na
じゃあとりあえず月曜まで様子見だな

666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-9XqJ)2020/11/27(金) 11:20:41.00ID:AAd3BCC4a
>>662
家でWi-Fiで動画視聴ぐらいなら使える。
自分もそれぐらいの用途なので前回のセールで買って満足してる。

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-BXKv)2020/11/27(金) 11:30:06.11ID:Z1HeSnZO0
米アマゾンは80ドルなのに…

668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-9XqJ)2020/11/27(金) 11:38:03.52ID:AAd3BCC4a
前回のセールより1000円高いのか。

669名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-D24M)2020/11/27(金) 11:43:35.62ID:14z2jPebM
割高感あって売れないだろ
月曜に何とかしてくれると信じるしかないな

670名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)2020/11/27(金) 11:54:20.49ID:7STgt5rRr
去年9000円で買ったやつがいるのに何が悲しくて11000円で1年経過した同じもんを買わなきゃあかんのや

671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-uJvL)2020/11/27(金) 11:54:59.66ID:xvSjsUyC0
この価格帯のタブレットは用途絞れば快適

ノーパソだとキーボード入力だしタッチパッド操作だしどんなに軽くても700gとかあるし寝っ転がって動画みるとかには向いてないと感じた
特に重さは価格帯考えると1kg以上になるだろうしさ

672名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-kvF8)2020/11/27(金) 12:15:27.20ID:TeaP6/Axr
>>670
今回は8+がベストバイ

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-h5gu)2020/11/27(金) 12:16:09.59ID:TGBSpGlMM
確か去年は今より千円安かった上に、セール数日後に2枚セットで更に千円値引きされて、7とセット買いなら7が2千円で手に入ったんだっけ。
まぁ別に人生設計に影響与えるような金額じゃないが初日に喜んで飛び付いた者としてはシンプルに悔しかった思い出。

674名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-SUXp)2020/11/27(金) 12:29:41.55ID:EJeUOVLlH
特に目的も無くFire7買ってもただのゴミになりそうだし別に良いんでないの

675名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0x9c)2020/11/27(金) 12:32:54.99ID:V9Og3qzHd
7ってどうなの
8と棲み分けて活躍できる?

676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/11/27(金) 12:33:04.86ID:Saohc1Iq0
去年は2枚以上でさらに2000円引きで、2枚目を7にすると3280円が1280円で買えて安かった
2枚目に8はその後新型でるの分かってたからうま味なかった
2枚目に7は子供のおもちゃ用って割り切れば安くてありだった
10を2枚買って家族や友達の分まとめて買うのが去年では一番賢い買い方だと思った

677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-3GAv)2020/11/27(金) 12:41:21.40ID:ugrb/Ovr0
サイバーマンデーはいつからだっけ?
調べても合計5日ばっかで全然見つからん( ノД`)…

678名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0x9c)2020/11/27(金) 12:44:18.43ID:V9Og3qzHd
12月30日からやろ
セール期間としてはくっついてるけど最終日に何か起こる可能性も否定できない

FireHD10買ったのでよろしく

679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rt96)2020/11/27(金) 12:44:21.17ID:GpEKxg9b0
自分でマンデー言うてるやんw

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-3GAv)2020/11/27(金) 12:48:22.72ID:ugrb/Ovr0
>>679
いや、マンデー中心に前後で数日なのかと思って( ・ω・)

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-bXOm)2020/11/27(金) 12:52:40.25ID:P40b5jp0M
>>675
chmate専用

682名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-H0gY)2020/11/27(金) 13:00:47.87ID:Vi9C32/AM
>>673
モタモタしてたら2台セット割始まってやっとポチッた。
来年も同じパターンで新型買いそう。

683名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-pCC9)2020/11/27(金) 13:26:16.44ID:TEAgoZdsM
>>678
ずいぶん先だなww


11月やろ

684名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-fHfL)2020/11/27(金) 13:49:53.73ID:vqaAnlbFr
>>675
ベッドで見るのに良いサイズ
てか重さ
何度か寝落ちして顔面に落としてるけど無事
>自分

685名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0x9c)2020/11/27(金) 13:51:29.82ID:V9Og3qzHd
>>683
素でまちがえたわ恥ずかしい
確かにわずかでも軽いのはメリットか

686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d736-T9iE)2020/11/27(金) 13:52:57.04ID:22jwv1Y/0
>>675
7は小説読む程度ならアリ
軽いから片手持ちでもそんなに疲れない
ただバッテリーが動画連続再生で5時間程度しか持たない
残量20%からなら3時間程度で充電完了するけどね
7と10併用なら良いと思うけど7と8だとHD画質やステレオスピーカー、環境光センサーの有無に差を見いだせるかどうかだと思う
7はRAM1Gだからアマゾンサービスしか快適に利用できないと思った方がいい

687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-kvF8)2020/11/27(金) 13:55:56.71ID:TeaP6/Axr
なんかベゼル太い端末使うの恥ずかしくなってきたわ(´・ω・`)

688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-Mvim)2020/11/27(金) 14:26:39.67ID:4QHnttuE0
とりあえずSanDiskのMicroSDカード買ったわ
256GBが3480円で買える時代になったんやな〜

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-cLxC)2020/11/27(金) 15:06:47.39ID:K3HpNtmr0
>>687
そんなことが恥ずかしいとか
他にももっと恥ずべき点が己自身にあるだろう

690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-8mUB)2020/11/27(金) 15:08:14.58ID:gH11Q3qm0
去年より高いとかゴミやん

691名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ERNN)2020/11/27(金) 15:15:10.22ID:cmOhiKR4M
>>674
目的も無く1280円で買ったけど
姉に一昨年あげたfire7(2017)の8GBメモリが一杯になってアプリ入れられん言うから取り替えてやったら喜んでた
引き取った古いfire7は監視カメラのモニタとして活用

692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-kvF8)2020/11/27(金) 15:39:00.80ID:TeaP6/Axr
>>689
禿か(´・ω・`)

693名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-uJvL)2020/11/27(金) 16:44:39.60ID:08XmXP8aM
定価で買ってる人だっているんですよ!!!

694名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-SrEa)2020/11/27(金) 16:51:06.28ID:VJ3n9DWTr
>>658
整備済みのノートPCで何するかじゃない
タブレットの持ち運びの良さには叶わないよ

695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-SrEa)2020/11/27(金) 16:51:53.41ID:ynpDaaCZr
サイバーマンデー9800円ありえそう

696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-T9iE)2020/11/27(金) 18:43:09.03ID:dFguTLKu0
>>658
PCを視野に入れてるならPC買ったほうがいい
少なくともFireHDはPCの変わりには全くならない

697名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/27(金) 19:07:21.96ID:GZouxCTvr
ノートPCの置き換えでipad買うってのはよく聞くけどFireはノートPC持ってる奴が買ってるイメージ。

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-ZIOb)2020/11/27(金) 19:11:16.05ID:6FrY1LHEM
Amazonfireは正しくメディアリーダーそのものだからね

699名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/27(金) 19:25:39.73ID:GZouxCTvr
動画と書籍のビューワでおまけでWEBも見られる端末って理解して買うとセールのfireHDはコスパ抜群よね

700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-scUU)2020/11/27(金) 19:28:48.71ID:rzC7bkhi0
13インチ位出りゃ買ってたのにな
8も10も買ったばかりだわ

701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZC6u)2020/11/27(金) 19:46:38.88ID:XmSBA6VAa
とりあえず8を入門で買って
大きさに不満なら10へ
性能も不満ならipadへ
って考えときゃいいのか

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-TJP2)2020/11/27(金) 19:48:13.28ID:TIzNVu1OM
前回のプライムデーで10買った
そのときは中小企業応援キャンペーンみたいなの
やってたりギフト券のキャンペーンやらで2000円相当が浮いた
実質的に8000円で手に入った感覚だわ

703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-FY2q)2020/11/27(金) 23:06:34.81ID:+UHHofJf0
HD10の2017持っているんだけど、ゲームでもう少し快適にできるなら2019買う価値あり?

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-H0OA)2020/11/27(金) 23:08:47.99ID:6K8pvxG60
音ズレが直らないからGP入れてのゲーム用途ではダメダメお話にならないよ

705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-kD4D)2020/11/27(金) 23:10:58.92ID:wU/g213ka
>>703
OSが32bitだし、メモリ2GBだからインストールできないゲーム多いよ。

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-D4H4)2020/11/27(金) 23:41:56.76ID:sI7V3hn80
>>703
何やろうとしてるかにもよる
音ゲーとかfpsとかのシビアなやつには向かない
俺は6周年越えたスクエニの某で遊んでるが動作問題なく大画面で満足してる

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1774-3++/)2020/11/28(土) 00:55:05.63ID:NdYyJ/Nk0
>>703
2019発売されてから1年たつしバッテリーとかへたってなければ来年の新製品待てば

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-FY2q)2020/11/28(土) 01:14:10.24ID:axTkFb0t0
>>703-705情報ありがとうございます。
強く勧められないレベルなんですね。
カゴに入れてありますが今回は見送りが無難そうです。

709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-FY2q)2020/11/28(土) 01:14:54.71ID:axTkFb0t0
失礼しました。>>704-707です。

710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b2-9H1p)2020/11/28(土) 02:30:27.03ID:1/m+WPsY0
yahooのおまけ読み放題がけっこういい。getnavi macfun なぜか巨匠日野日出志の漫画が大量。これがまじで素晴らしいよ。FireでSDでほんといい。

711名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-hf2a)2020/11/28(土) 02:46:20.24ID:xUWbkwqDr

712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZUvA)2020/11/28(土) 03:20:56.25ID:OYRwZSbH0
今までのAmazonの感じからするとブラックは前夜祭でサイバーが本祭だから
サイバーまで待っていいと思う
ワイも欲しいのほかにあるけどサイバー待つ予定

713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-kO8c)2020/11/28(土) 05:55:54.53ID:jl29cyzX0
ホンマカイナ

714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-kvF8)2020/11/28(土) 06:14:09.32ID:DScvqZlf0
今回はがっちゃんこでよりお得感見せてるだけでなんもないと思うで(´・ω・`)

715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-m/w5)2020/11/28(土) 07:43:34.01ID:TYEqzvMZ0
Microsoftランチャーの日替わり壁紙が機能しないんだけど対処法ってあるのかな
本体をスリープするたびに日替わり壁紙のオプションが自動でオフになる

716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9756-lAVG)2020/11/28(土) 08:09:47.21ID:DKQKuoXJ0
高くなってるし

717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ct+x)2020/11/28(土) 11:23:42.08ID:0H3nrfbP0
色が良さそうなのが良さそうで
https://www.laptopmag.com/reviews/amazon-fire-hd-10-2019
sRGB
Fire HD10 106%
Fire HD 8 80%
iPad 105%

718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-Oh95)2020/11/28(土) 11:26:07.91ID:DttorDvM0
>>717
ほとんどの10インチ中華タブでも100%越えてるからfire7と8がゴミ液晶という話でしかないという...

719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ct+x)2020/11/28(土) 11:52:40.01ID:0H3nrfbP0
113%がタブレットの平均だから値段を考えると良い
iPadとほほ同じだし

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-nVKJ)2020/11/28(土) 12:15:23.96ID:CF9spcYw0
今買うべきか。新型待つか。

721名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-PD4h)2020/11/28(土) 12:20:32.56ID:319XxpmYr
持ってないなら今買うべき
常に健康で生きている保証はない
楽しめるうちに楽しむべき
原因はコロナだけじゃないからな
貧困で空き巣や強盗が増加して
巻き込まれる可能性もある

722名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5fFJ)2020/11/28(土) 13:19:04.84ID:fX4tkKH/d
動画だけなら今のやつで十分
ゲームやるなら新型だけど、それならiPad買うべき

723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/28(土) 13:57:03.59ID:PBB3zIID0
2019年9000円で10買ったけど読書に重いから8Plusに買い替え検討してたけど、ワイヤレス充電つきであの値段はいらねーかな
メモリ1Gとワイヤレス充電ぐらいしか違いないし
いずれ、来年あたり7も10もメモリアップ、ワイヤレス充電が標準化されて出てきそうだし
そう考えると今8Plusは割高仕様だと思う
何もタブ持ってないなら別にいいが

724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-nVKJ)2020/11/28(土) 13:59:26.43ID:CF9spcYw0
今持ってるのは旧型(2017)。
アベマ、プライムビデオ・ミュージック、Kindle、楽天マガジンを高頻度で使ってる。バッテリーもまだ大丈夫。
ゲームはしない。だけどアプリの起動が遅くてイライラすることはある。2019はその辺が速くなってるみたいだから欲しいけど、来年新型出そうな気もするから待つのも有りかなと。

725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-FzjQ)2020/11/28(土) 14:00:05.48ID:OMIaIw5i0
8スレでもplusに嫉妬して暴れてるけど芯でくれねけかな

726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/28(土) 14:06:15.15ID:PBB3zIID0
>>724
俺なら待つな
次は3Gメモリ以上、ワイヤレス充電は確実で価格も据え置きの可能性があるからな
ハッキリ言って2Gは不満、つーか今時スマホ以下のありえない仕様
来年には7もワイヤレス、メモリアップは必定だろう

727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-scUU)2020/11/28(土) 14:07:27.02ID:UnLHlt5n0
>>724
今年も買う
来年も買う

728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-nVKJ)2020/11/28(土) 14:14:50.39ID:CF9spcYw0
>>726
8plusでやったんだから新型10でもメモリアップ、ワイヤレス充電は自然な流れか。
それなら値段が多少上がったとしても買うかな。
>>727
買えないことはないけど一台あったら十分。

729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-v+0X)2020/11/28(土) 14:16:40.04ID:HBlEB9of0
7のポンコツぶりに疲れてipad mini買ったけど、kindle周りが不便すぎて10が欲しい……

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/28(土) 14:19:42.12ID:PBB3zIID0
>>728
3Gとは言わず4Gでちょい値段上げて8plusと差別化してくるかも知れんしな
同じ3Gワイヤレス10で今の価格設定だと8plus死ぬし

731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-kvF8)2020/11/28(土) 14:28:02.56ID:33b+sR7Dr
多分2万超えてくるで(´・ω・`)

732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/28(土) 14:31:14.15ID:PBB3zIID0
>>731
それなら他に行くだけや
正直来年3G価格アップで出されても今更別に・・・って感じ

733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/11/28(土) 14:35:14.00ID:vTzimU2X0
最新8がメモリ増加、5GHzW53とW56に対応して
来年でるであろう新型10もこのあたりは対応してきそうだし
最近androidアプリの32bit切りはじまりそうな流れになってて
fireタブも来年以降64bit対応になっていく可能性もあって待てるなら待った方がいい

今すぐ必要なら今年は8プラスにしておいて
来年に新型10買うってのがいいんじゃないかな
8プラスなら来年タブとして不要になっても、スマートディスプレイとして使い道あるしね

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-Mvim)2020/11/28(土) 14:40:32.08ID:4QQnyMCV0
Galaxyとわけわからん中華しかAndroidタブがない方が悪い

735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-0PuB)2020/11/28(土) 17:27:10.41ID:UQrMgIE6M
同じブラックフライデーのセールになってるVankyo s30はどうかな?
こっちはメモリ3GBあるしグーグルプレイも正規に対応してる
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

13999円

736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-c1ev)2020/11/28(土) 17:31:46.45ID:00SEU6o/0
>>735
こういう中華タブって一昔前はプライムビデオとかネトフリとかのFHD再生不可だったけど今はどうなんだ?
動画再生メインの自分には不安だわ

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-T9iE)2020/11/28(土) 17:32:31.61ID:Yg6+Geuo0
中華タブスレ見ると普通に語られてるメーカーだし使えるんじゃね

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-uHdY)2020/11/28(土) 18:08:08.09ID:YYPiJ0um0
ゲームせずプライムビデオも見ないならいいんじゃね

739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-3vOD)2020/11/28(土) 18:09:14.72ID:DjrSEvjm0
>>735
これ完全にFire HD10の上位互換やな
Fire HD10が勝ってる所一つも無いやんw
教えてくれてありがとさん!
Vankyo s30買うわ

740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-0x9c)2020/11/28(土) 18:11:59.22ID:+zgC9lPF0
初日に注文したのが今日届いた
これ最低輝度でも明るすぎて夜とか目が痛いんだけど、なんとかする方法ある?

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-uHdY)2020/11/28(土) 18:17:44.59ID:YYPiJ0um0
Vankyo s30のSoCはUnisoc SC9863aでantutuだと7万弱
HD10 2019のSoCはMediaTek MT8183でantutuだと12万程

742名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/28(土) 18:20:49.31ID:4Mltpuufd
>>736
おれも動画と電子書籍メインだからHD10でいいかな(まだ買ってないが)
月曜に値段そのままなら諦めてかう

743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-JW44)2020/11/28(土) 18:24:59.83ID:2gx3FkPo0
アンツツ7万だと2017モデルより劣る

744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-uHdY)2020/11/28(土) 18:37:46.18ID:YYPiJ0um0
>>740
Screen Dimmerアプリでフィルターかければ?
ただ尼アプリストアのは更新が全く無くて古いのとか多い

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-0x9c)2020/11/28(土) 18:59:53.65ID:+zgC9lPF0
>>744
サンキュー試してみる
iPadと長辺1cmくらいしか変わらないんだな、画面が横長だからもっと差があるかと思ってた

Vankyo重さ580gはないわ…

746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/28(土) 19:00:47.53ID:OopX3qhUr
プライムビデオのHD 画質再生ってwidevine l1対応かつAmazonの許可リスト入りみたいな条件だから結構ハードル高いぞ

747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/11/28(土) 19:07:31.62ID:vTzimU2X0
トンキンに釣られるアホ沸きそうだからVankyo s30の注意点書いとくか

s30はWidevineが最低レベルだから動画配信系のFHDでの再生ができない
fireHD10はFHD再生できて動画見るならHD10がコスパ最強
中華の10インチでFHD見れるのはHUAWEI MediaPad T5ぐらい
s30はGPSあるからナビやポケモンGO系がやりたいなら便利だと思うけど
画面の解像度につられて動画目的で買うのはやめとけ

748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-0x9c)2020/11/28(土) 19:19:17.36ID:+zgC9lPF0
音があまり良くないのと画面のカメラのないほうの短辺から結構盛大に光漏れしてるんだよな
安いだけあって動画視聴体験の質は良くないが安さは全てを許させる
画面が大きいのは素晴らしい

749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-Mvim)2020/11/28(土) 19:31:27.19ID:4QQnyMCV0
有象無象の中華タブは地雷率高すぎる
カタログスペックは豪華でも、実際にどれだけ使えるかわからん耐久力のばっか
安物買いの銭失いになる率高すぎ
XiaomiやHUAWEIクラスなら性能的には信用できるが、Xiaomiはタブレット出さないし、HUAWEIはGMS無しだし
結果、AmazonブランドのFire HD 10に落ち着く

750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZC6u)2020/11/28(土) 19:34:11.04ID:3JoZOfsca
FireHD10 \10,980
HD(1920x1200) 504g GPSなし amazon製OS

VANKYO S30 \13,999
FHD(1920x1200) 580g GPSあり Android9.0 中華製

まあ中華だからどこまで信じていいのやら…
どっち買うにしてもあくまでエントリー用で物足りなくなったら次はiPadにって考えでいいんじゃね

751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/28(土) 19:34:14.77ID:OopX3qhUr
xiaomiは最近出たrn9sとかでもプライムビデオHD再生対応してないらしいぞ

752名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-RxOq)2020/11/28(土) 19:53:18.72ID:5gdVvIKrM
海外ではシャオミ Mi Padてのあるんだっけ
日本じゃ売らないか

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b753-Ct+x)2020/11/28(土) 20:21:27.82ID:J69tPSoO0
スマホの液晶の質悪いから目が疲れてしょうがない
これに変えればマシになるかな

754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZIOb)2020/11/28(土) 20:23:40.73ID:OYRwZSbH0
個人的にはこれで物足りなく感じるならデスクトップPC増強がお勧め
絵を描くとか特殊な用途のみiPadかなー

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-8kct)2020/11/28(土) 20:26:42.34ID:ZJCH+hqlM
今ならM40とかhiPad xとかneoとか

756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ct+x)2020/11/28(土) 20:35:42.58ID:riHMOmX40
iPad買うよりこれとKindleにするか、、、

757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZC6u)2020/11/28(土) 20:36:12.09ID:3JoZOfsca
FireHD10なら書籍、動画はOK
ゲームは怪しくてお絵描きはそもそも無理だろうし

VANKYOとか有象無象を買うぐらいならHUAWEIのがまだマシだろ
俺は買わないけど

758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-0x9c)2020/11/28(土) 20:45:43.45ID:+zgC9lPF0
液晶のピクセル密度のスペックは数値的には良いけど、実際は開口率がそこまで高くないから数値ほど綺麗には見えない
そのへん気になるならiPadがおすすめだわ

759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-u+jy)2020/11/28(土) 20:51:20.81ID:hnpNsJ0F0
32bitに対応しないアプリ増えると
今買っても動画専用になるかもしれないな

760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-flI+)2020/11/28(土) 21:13:18.57ID:x6V5+c+70
今回のセールで8plusも買ったったけど、軽いのはいいね

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-P4WK)2020/11/28(土) 21:20:40.86ID:7ZNW/YLs0
純正カバーも忘れずにな

762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-0x9c)2020/11/28(土) 21:35:15.99ID:+zgC9lPF0
カバーあったほうがいい?
ただでさえ重いのにさらに重たくなりそうで敬遠してるんだが

763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-P4WK)2020/11/28(土) 21:53:34.35ID:GREItcJF0
メモ帳みたいなんはどれなん?

764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-jrYc)2020/11/28(土) 21:54:06.93ID:UsiQpAnDa
ドキュメント?

765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rt96)2020/11/28(土) 21:58:52.33ID:mVs4sJXt0
セールはずっと9,980円だったのに1000円値上げしてきたのはサイバーマンデーで値下げするためかな
2台割引きは来そう

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-3GAv)2020/11/28(土) 22:18:52.76ID:FLGKFArb0
>>762
俺は安い奴買った
動画見るように自立させたかっただけだけど

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-uHdY)2020/11/28(土) 22:24:43.00ID:YYPiJ0um0
>>762
スマホケースみたいなの使ってる
ストラップホール付いてるからネックストラップ付けてる

768名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ERNN)2020/11/28(土) 23:12:22.56ID:MEkuEbvKM
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1291746.html
13.3インチのE-Ink搭載Androidタブレット
ってちょっと面白い
と思ったら値段がぶっ飛んでてわろた
誰が買うねん

769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-0O1z)2020/11/28(土) 23:24:39.64ID:l9Gu/ZH70
俺は割と悩んだけどな
13インチ超えってマジで選択肢ないし

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-0x9c)2020/11/28(土) 23:28:58.85ID:+zgC9lPF0
そのサイズならiPadやsurfaceでええやん

771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-T9iE)2020/11/28(土) 23:37:28.51ID:Yg6+Geuo0
E-InkはKobo持ってるけど画面の切り替わりがモヤモヤするがこれぐらい高いのだと解消されてたりするんかな

772名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-VuDe)2020/11/29(日) 01:37:19.57ID:eJKoXZ1bM
子供にはずっとXperiaタブレット持たせてたんだけど遂に自分用にコレ買った
Xperiaは何故タブレット止めてしまったんだろな
それなりに需要あるだろに

773名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-idzD)2020/11/29(日) 03:09:16.78ID:08JO9hLQM
需要がなくて売れてなかったからに決まってるじゃねえか

774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-Mvim)2020/11/29(日) 04:08:03.10ID:kCi/qqvY0
>>772
今のソニーはハイエンドスマホをかろうじて出してるレベルだろ
他部門の利益ふっ飛ばしてるんだから
サムスンくらいスマホ売れてないとタブレットなんてやる余裕ないわ

775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Lbmq)2020/11/29(日) 10:31:39.36ID:eCzxDiWS0
俺もfirefoxクラッシュするようになった
何だろね

776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-0O1z)2020/11/29(日) 10:38:47.64ID:jLkRUfud0
Xperiaは一応エントリーモデルも出してる
アクオスの方が人気だけど

777名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-h5gu)2020/11/29(日) 10:48:33.92ID:oig6RvK4M
Xperiaって2019年の売上台数300万台くらいやろ?正直スマホもやめたいと思ってるやつもかなりいるんじゃないか?

778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-8g+j)2020/11/29(日) 11:01:55.44ID:Js1PiYTJ0
クラッシュしないけどね。

82.1.3 (Build #2015774641)
AC: 60.0.8, 6d57bf5bd
GV: 82.0.3-20201108180448
AS: 63.0.0

779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-P4WK)2020/11/29(日) 11:18:51.47ID:LfNri13S0
>>768
BOOXはこれまでの機種だと共通してグラデーション表示に難があるようで
PC Watchのレビューを待ちたい

漫画読むのにちょうどいいサイズだけど、売る側がターゲットにしてる客層は別なんだろうな

780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-eJU/)2020/11/29(日) 11:26:12.69ID:687Qsjpxa
BOOXで上位機種 10万だと前からだから理解できるんだがね

・これぞまさしく「電子書籍端末 2.0」?折りたためる13.3型端末「ThinkPad X1 Fold」で電子書籍を試す - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1290941.html
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚



30万オーバーは高すぎる

781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-0O1z)2020/11/29(日) 11:34:33.14ID:jLkRUfud0
>>780
価格もそうだけど重さがな

782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-uGi3)2020/11/29(日) 12:26:35.29ID:Zj0e2CVba
playストアはapkから入れようがtoolboxから入れようが変わらんよな

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/29(日) 12:50:07.72ID:qHQaHKgE0
>>780
別に本感はいらんねん
開くという余計な1アクション、片手持ちだと折れて閉じる
不便しかないだろ

784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5fFJ)2020/11/29(日) 12:58:07.86ID:ZXzoIyuJd
>>780
ええなこれ
3万くらいなら買うわ

785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Lbmq)2020/11/29(日) 12:59:08.73ID:MUm2oWKu0
数年後にはKindleがこうなってそう

786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-P4WK)2020/11/29(日) 13:07:29.06ID:60iYU7Jc0
>>780
本質を見失ってる気がするな
本だけに

787名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-ZIOb)2020/11/29(日) 13:16:06.05ID:OyaxhUULM
次のKindle White paperあたりそんな外観になりそう

788名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Mvim)2020/11/29(日) 13:22:24.95ID:gKny1iW+d
世界的にKindleは活字だろ
日本が例外的に漫画市場がデカイだけで
わざわざ本の形にする意味がない

789名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/29(日) 13:22:40.70ID:X6WPCCfur
>>783
実際は大きな一画面として使う用途のほうが需要ありそうではあるな

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-5fFJ)2020/11/29(日) 13:34:20.79ID:yNBVsVFl0
>>788
ちょっと意味がわからん
活字の本を読んだことないんか?

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-3Ytr)2020/11/29(日) 13:51:51.35ID:5OivxqS/0
>>790
漫画みたいに見開き1コマとかないから1ページ表示できれば十分て事じゃね

792名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-ZIOb)2020/11/29(日) 14:14:04.14ID:OyaxhUULM
漫画より雑誌の方が見開き多用してる気がする

793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-OGq2)2020/11/29(日) 15:03:00.90ID:7FqxqOyj0
俺は見開きでも読みたいから単行本の大きさくらいのがほしいな
折りたたみは持ち運びとかに便利かな?いいと思うな

あとは1万円くらいになったらok 早く頼むぞ

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Lbmq)2020/11/29(日) 15:04:54.60ID:MUm2oWKu0
折り畳めばサイズが半分で済むってのは持ち運ぶ上で大きいと思うわ

795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-OGq2)2020/11/29(日) 15:10:16.92ID:7FqxqOyj0
あとカラーだな キンドル端末ってカラーじゃないんでしょ?

Eインクってカラーに出来ないのかな?あと普通にマンガとは相性悪いよね?そもそもカラーでみたい用途(マンガとか)なら液晶等で問題ないか

796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-eJU/)2020/11/29(日) 15:20:55.95ID:687Qsjpxa
BOOXのなかの一種でカラーE inkのは出た
ただまだ4096色とかでちょっと少ない

Onyx Boox Poke 2 Color Review


797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-veru)2020/11/29(日) 15:21:42.17ID:0OGUDDto0
Google化したけど、さすがにGoogle Workspace (旧G Suite)のアカウントは使えないな。orz

798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-uJvL)2020/11/29(日) 16:08:59.32ID:Qd7nz0Wx0
>>797
Googleドライブで使うとかファイラーで使うとかもできない?

799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-T9iE)2020/11/29(日) 16:56:07.96ID:oVixGc8B0
>>796
カラーまじかE-Inkは白黒しかできないと思ってたわ
10年後とかどうなってんだろうな

800名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/11/29(日) 17:22:45.62ID:+ODVrvCiH
脳内に投影する技術はよ

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/29(日) 17:28:38.99ID:qHQaHKgE0
>>800
そのまえにグーグルグラスで読めるようになりそう

802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VuDe)2020/11/29(日) 18:57:19.34ID:1nKZF1+Ia
いつの間にかデバイスダッシュボードが復活してて>>294の方法で消えなくなった
どゆこと?

803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-P4WK)2020/11/29(日) 19:26:48.63ID:60iYU7Jc0
Amazon「消させるかよ!」

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-v+0X)2020/11/29(日) 19:28:47.05ID:lOdufTnO0
スレが伸びていると思えば……

805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/11/29(日) 20:33:51.25ID:upzcP44g0
>>802
294の最後に書いてあるだろ
自動アプデを止めることできずアプデをアンインストールしても
勝手にアプデされて復活するからその方法は意味ない・・・

806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-eJU/)2020/11/29(日) 20:43:25.08ID:687Qsjpxa
HD8スレより

19 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/29(日) 13:15:56.16 ID:IfOyGJfW
Toolbox10.0が公開されており、中を見たらデバイスダッシュボードの項目が入ってる
デバイスダッシュボードが出てる端末はこれだけで消せるかもしれない

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-veru)2020/11/29(日) 20:53:52.85ID:0OGUDDto0
>>798
ログインし直しもできなくなってしまった。
GWのアカウントを使おうとすると、アプリが落ちる様になってしまったよ。

808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-T08f)2020/11/29(日) 21:20:33.74ID:uARQCruQ0
サイバーマンデーで安くなるかなあ

809名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/29(日) 21:22:35.99ID:X6WPCCfur
いや、流石に値段は変わらんやろ。
ここでもう一つ下がったらブラフラで買ったやつが暴動起こすわ

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-uJvL)2020/11/29(日) 21:22:54.01ID:Qd7nz0Wx0
>>807
G suiteのアカウントこっちはログイン出来てるけど入れるときめちゃ苦労した記憶がある
再起動とかで根気よくやるしかないのかも・・・

811名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Lbmq)2020/11/29(日) 22:26:57.06ID:++9v/Fmpx
Google化で喜んだのも束の間、最近ChromeとGoogleマップがトロくなって来て参ってる
起動が超遅い、もしくは起動中フリーズ、Chromeはタブが開かない、いつまで経っても閉じない
いい感じの対処法って有りますか?エロい人

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-cGEP)2020/11/29(日) 22:27:36.22ID:vCBbHdwV0
GMS関連は同期するのに時間がかかるので気長に待つしかない
開発者サービスを手動で最新のものに更新しておくと同期やアカウント関連の反映が少し早くなる

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-cGEP)2020/11/29(日) 22:29:58.94ID:vCBbHdwV0
>>811
最初は問題なかったのに遅くなったというのならROMの空き容量が不足しているとか?
SDを内部化しているならSDの破損も
Fireに限らず内部化したSDはすぐ壊れる仕様

814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-VuDe)2020/11/29(日) 22:30:39.17ID:GlYA2703r
>>812
これな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms
結構知らない人多いでしょ

815名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Lbmq)2020/11/29(日) 22:32:45.32ID:Hd2Pp87jM
>>809
でも去年は2日目から2台まとめて買えば2000円引きを始めたから暴れたやつはいるぞ、俺みたいにw

816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-T9iE)2020/11/29(日) 22:43:06.69ID:oVixGc8B0
HD10単品で安かったから満足して暴れはしなかったけどいい気分ではなかったな

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-h5gu)2020/11/29(日) 22:54:34.81ID:VqDfx+loM
後出し値引きはバカとしか言いようがないけどお祭りイベントとしては面白いからやってほしい

818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-v+0X)2020/11/29(日) 23:49:49.80ID:lOdufTnO0
値引き待ってるからぜひやってほしい

819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-u+jy)2020/11/29(日) 23:54:44.53ID:aBlE98ZO0
>>814
こういうことしないでgp入れてすぐポンポンアプリ入れて更新も切らず
具合悪くなってる人毎回出るね
まあgp導入解説サイトもここまで説明してなかったりするし

820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-BKwA)2020/11/29(日) 23:55:38.70ID:/2trwItN0
プレゼントに購入しようかと思ってるんですけど、動画を見るだけなら何も問題ないですかね?機械属性に弱い母です

821名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/30(月) 00:10:12.70ID:s7ckXHPJr
>>815
うむ。俺もだ。

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-5fFJ)2020/11/30(月) 00:10:41.27ID:lbOR5BFr0
>>820
いいよ
ただディズニープラスが今のところ使えない

823名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rpTO)2020/11/30(月) 00:18:45.40ID:ByT7PnkeM
youtubeも見るならちょっと設定しづらいかな
同居してれば都度調整できるけどさ

824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-cGEP)2020/11/30(月) 00:24:13.49ID:iPJ+cli90
>>820
買うときにamazonアカウントに登録のチェックを外しておかないと自分のアカウントを登録した状態で届くよ

825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-mpHR)2020/11/30(月) 00:30:55.83ID:Z+AO58mDa
>>824
よくそんなウソを

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-BKwA)2020/11/30(月) 00:34:02.32ID:EaaZkjds0
みなさん教えて頂いてありがとうございます!

827名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/11/30(月) 00:43:13.23ID:s7ckXHPJr
登録済みと言うか、初回ネットにつないだときにあなたは〜さんですか?みたいなのは出た気がする。今はないんだっけ?

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-TJP2)2020/11/30(月) 00:50:25.55ID:matEBqjrM
>>824
あのチェック何なんだろ
Fire TVにもfirehdにもあって
チェック付けて買ったがよく分からん

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-UXju)2020/11/30(月) 01:13:08.89ID:GLHxIx4yM
サイバーマンデーで値引きも2台割引もなしか

830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-UXju)2020/11/30(月) 01:13:16.97ID:GLHxIx4yM
サイバーマンデーで値引きも2台割引もなしか

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d6-BKwA)2020/11/30(月) 01:20:24.36ID:UD0WRE0b0
純正カバーって何であんなに高いんだろう…そんなに良いのかな

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-uGi3)2020/11/30(月) 02:58:10.24ID:r9IMDUfOM
質はいいぞ、丈夫そうだし
だが端末に比べて高すぎるのと重い

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-cLxC)2020/11/30(月) 04:17:21.69ID:/N2jCHYn0
>>831
ぼったくりだよ
スマホ・タブレット全般に言えることだけどカバーはぼったくり商売

アマゾン純正カバー持ってるけど
1.5~2千円くらいが適正価格だよ
中華のカバーなら4~500円

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-Mvim)2020/11/30(月) 04:32:56.75ID:4ItAu/k60
Amazonブランドの付加価値ということなんだろうけど
タブレット本体もUSBケーブルも時計もマグカップもAmazonロゴが入ってるのは基本平均以下
高いのはFireタブのケースだけ

835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-veru)2020/11/30(月) 06:44:31.62ID:N5Qv4LK60
>>810
仕事用プロファイルが作れなくて、エラーになってるのかも。
GWを含んだ複数のアカウントでのログインができないのかもね。

836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-SUXp)2020/11/30(月) 07:34:51.83ID:QXaBzKMR0
ただでさえカバーで5千円って高いなと思うけど
本体がセールで1万程度なのにカバーだけでそれなのが余計に割高感あるよなw

837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-yPT3)2020/11/30(月) 08:34:17.48ID:GLHxIx4yM
SIMフリータブレットでこの値段はすごいな

TECLAST P20HD

CPU:UNISOC SC9863A(オクタコア)
OS:Android 10
RAM:4GB
ストレージ:64GB
ディスプレイ:10.1インチ(1920×1200)IPS
バッテリー容量:6,000mAh
4G LTE デュアルSIM対応

14,365円

838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-cGEP)2020/11/30(月) 09:01:56.63ID:iPJ+cli90
Unisoc SC9863A
Cortex-A55 1.6GHz 4コア+Cortex-A55 1.2GHz 4コア

ベンチスコア(antutu)
100以下は切り捨て

Fire7(2019)
 総合 54000 CPU 23000

HD8(2017.2018)
 総合 51000 CPU 23000

HD10(2017)
 総合 90000 CPU 40000

HD8/HD8 plus(2020)
 総合 95000 CPU 32000 GPU 16000

HD10(2019)
 総合 146000 CPU 65000 GPU 26000

Unisoc SC9863A
 総合 73000 CPU 33000 GPU 11000

解像度が高い分スコアがかなり低い
総合スコアがこれでは実用には厳しい
現行HD8/HD8plusのSoCを据え置きのまま解像度を上げるとこんな感じのゴミになるという見本

839名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/11/30(月) 09:05:08.03ID:NYlNTZ32H
A55ばかり8コアの構成なのか、すごいな

840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9779-v+qE)2020/11/30(月) 09:08:50.31ID:Gr+W11E90
中華はCPUで騙してるのがバレバレだからな

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZIOb)2020/11/30(月) 09:15:35.92ID:2amT3i/p0
これよりももっさりなのに流石に戻りたくないな

842名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ERNN)2020/11/30(月) 09:20:07.01ID:XIeopN8RM
泥タブとしては破格なのかも知れんけどもっさりを我慢してまで使う用途が思い付かないな
車載してナビ代わり?

843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rt96)2020/11/30(月) 09:21:22.24ID:hbCYURyC0
>>838
ずいぶん点数違うけどそうやって印象操作してるの?
点数低いのに変わりはないけどさ

BURARI
@akiba_burari
10月6日
「Teclast P20HD」のAntutuベンチマークスコアが判明。
総合で9万9千点を超えていました。プロセッサはUnisoc SC9863A オクタコアです。
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚

844名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-h5gu)2020/11/30(月) 09:22:01.22ID:bvq2xdTEM
バンドも中途半端やな。

845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-cGEP)2020/11/30(月) 09:27:10.57ID:iPJ+cli90
>>843
別に最初に見つけたサイトのデータを流用しただけですよ
あくまでもSoCのデータで実機のデータではありませんのでSoC名で記入しました
搭載される実機によって数値が異なるのは当然

https://www.google.co.jp/amp/s/reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-unisoc-sc9863a/%3famp

846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-cGEP)2020/11/30(月) 09:32:34.52ID:iPJ+cli90
よく見たらSC9863Aのはantutu v7だったね
v8だと少し上がるんだっけか
でもシングル性能が低すぎてHD10と比べるのは酷だよ

847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4f-yPT3)2020/11/30(月) 09:38:55.10ID:GLHxIx4yM
似た点数のHD8が使い物にならないって言ってることになるが

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-v+0X)2020/11/30(月) 09:42:21.40ID:auYQEN190
ゴミ呼ばわりして後から言い訳とか

849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-JW44)2020/11/30(月) 09:44:33.12ID:avib9RH50
HD8はモッサリだろ

850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-0O1z)2020/11/30(月) 09:46:21.00ID:P0HkexWh0
HD8も価格で許されてるだけで大概

851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-cGEP)2020/11/30(月) 09:50:55.15ID:C9UmTE0ba
いやゴミでしょ

852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9779-v+qE)2020/11/30(月) 10:00:01.27ID:Gr+W11E90
plusもゴミって言うのか

853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b753-Ct+x)2020/11/30(月) 10:01:49.89ID:znGFsQoa0
画面ってどう?
sRGB 106%て書いてるとこもあれば、iPad並ではない書いてあるとこもあって
https://www.expertreviews.co.uk/tablets/1410796/amazon-fire-hd-10-2019-review

854名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/11/30(月) 10:06:20.91ID:3eZF5ljtH
色は悪くないけど開口率がそこそこなのでiPadほどきれいではない
あと最低輝度明るすぎ

855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-SUXp)2020/11/30(月) 10:10:16.05ID:2xZh62Md0
そもそもスレ違いの中華タブの話なんて相手すんなよ…

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b753-Ct+x)2020/11/30(月) 10:10:37.40ID:znGFsQoa0
なるほど、ありがとうございます

857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-8kct)2020/11/30(月) 10:19:41.44ID:9SMiM3dPM
1枚買ったらもう1枚プレゼントはまだ?

858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-uJvL)2020/11/30(月) 10:50:43.13ID:m8GX+1R+0
>>835
参考になるかわからないけど、まずGoogleドライブアプリにGsuteでサインインして、適当なGoogleドライブ扱えるファイラー(俺はsolid explorer)でも同じアカウントでサインイン
必要に応じてPINロック設定

この方法で普段使いのGoogleアカウントとGsuteと同時に一応使えてるかな
ファイルの同期も問題ない

859名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-H0OA)2020/11/30(月) 12:57:08.93ID:DnirnYg/M
HD8は常用には耐えられないレベルでもっさり

860名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-TJP2)2020/11/30(月) 13:22:15.89ID:NICMnWAQM
>>857
ピザかな?

861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/30(月) 17:31:00.13ID:zymt3GUq0
2019が最後の神セールだったんだな

862名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/30(月) 18:16:31.68ID:t0mZ++xud
安くならなかったか
忘れそうだしもう買っとくわ

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-h5gu)2020/11/30(月) 18:25:02.44ID:Qd08zX9wM
せめて去年と同じ割引にせんとなぁ

864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZUvA)2020/11/30(月) 18:26:11.94ID:2amT3i/p0
結局のところコロナでガッポガッポ売れたから
サイマンセールで安くするほどの在庫たまらなかったかな

865名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/11/30(月) 18:26:20.91ID:CsQdmB+rH
安くしなくてもコロナで売れるからって足元見てくる企業

866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-owdV)2020/11/30(月) 19:25:09.23ID:U3cihQ8G0
>>863
それな
FireHD8買うぐらいなら中華タブ買った方が
幸せになれるよなw

867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-VuDe)2020/11/30(月) 19:32:35.31ID:6VMuWL9T0
届いて一頻りシステムバージョンアップやgoogleplay入れたりした
でも尿液晶なんだよな
光量上げるとかなりマシにはなるんだけどそんな個体を掴んでしまったって事か・・・
ホワイトバランス調整出来たら良いのに

868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-P4WK)2020/11/30(月) 19:50:01.66ID:SzuUhO990
ほっといてもコロナ特需でセールする意味がないと判断されたんだろ

869名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-3GAv)2020/11/30(月) 20:07:04.28ID:t0mZ++xud
あ…間違えた
アマプラ登録する購入選んだ……

しゃーないせめて1ヶ月は使おう

870名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0x9c)2020/11/30(月) 20:13:14.04ID:VjaKhCdud
泥タブまじで頑張れよiPadと勝負になるやつはないのか

871名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfb-FP8+)2020/11/30(月) 20:43:11.86ID:ASjALGfwH
googleアカウントを登録し、Eメール、連絡先は同期されたのですが、カレンダーが同期されませんでした。
左上の三本線をタッチすると表示されるメニューの中に登録したgoogleアカウントのカレンダーが表示されていない状態です。
初期化しても同じ状況です。
何かご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-OIkU)2020/11/30(月) 20:51:00.39ID:hoy5kT09d
hd10と同じぐらいの価格で同じぐらいの性能のタブってありますか?中華でも構わないです

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/11/30(月) 21:30:49.08ID:oXoeQgvC0
>>872
アマゾンは本体を赤字で販売して有料コンテンツで利益回収してるから
HD10の性能で1万は他社にはない
中華で同等のスペックだと2万ぐらいになってくる
2万だすならもうちょっとがんばってipadいくか、おとなしくHD10いくべき

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Lbmq)2020/11/30(月) 21:35:45.87ID:WCHyKCwI0
firefoxは再インストールで直った

875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-5Rnd)2020/11/30(月) 22:03:20.89ID:YnGEr8gI0
>>871
googleカレンダー出ないとか使えないとかは前も他のfireスレで出てたけど
結局根本的な解決方法はなかった気がする

876名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)2020/11/30(月) 23:22:52.95ID:NbBBnQRkr
白ベゼルが苦痛だから黒に買い換えたいんやけど1年待つべきやろか
フリマで売ったら実質3000円くらいで買えるかな?

877名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ERNN)2020/11/30(月) 23:33:20.24ID:BukTYNA4M
マジックで塗れば

878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZUvA)2020/12/01(火) 00:28:19.45ID:0P5vuFc20
それで納得できるモノが出来る奴がここにこないだろ

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-T9iE)2020/12/01(火) 01:18:15.98ID:dtxxkV2y0
ベゼルの色程度なら一年我慢できるなら待ちじゃねって個人の感想だけど
どうしても我慢できないなら答えはもう出てるやろ

880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-VuDe)2020/12/01(火) 03:04:00.72ID:sgcV3tkr0
尿液晶はScreen Adjusterでだいぶマシになった
これなら耐えられるな

881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-eCaE)2020/12/01(火) 03:50:24.16ID:RAnykUMg0
>>811
google goと
map go
使いな

882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-PsEp)2020/12/01(火) 04:10:27.73ID:zMuqf9rE0
>>873
うせやん、中華なら14000円でantutu21万点、RAM6GB、ROM128GBとかあるやろ

883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-rt96)2020/12/01(火) 06:06:34.63ID:lz/ti76z0
あるなら今すぐ買うから型番あげてくれ。
gearbestでも良いぞ。

884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-SUXp)2020/12/01(火) 07:14:53.78ID:U7yFjE1hM
Teclast M40とかいうやつか
あの価格であのスペックは破格だとは思うが実際どうなんだろうな

885名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0x9c)2020/12/01(火) 07:45:00.56ID:GyWBJbgvd
自分で言ってるじゃん破格だろ

886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-SUXp)2020/12/01(火) 07:50:59.21ID:U7yFjE1hM
スペックだけ見りゃそうだけど実際の使い勝手とか含めてどうなんだろって事よ

887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-kvF8)2020/12/01(火) 09:31:52.71ID:n1TWXrKDr
>>884
ベゼル詐欺の機種の中でもまだ許せる実機だな

888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/12/01(火) 11:14:26.65ID:fG3nzJpf0
中華の糞メーカーだと信頼性ないから配信系FHDで見れないゴミだろ?

889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h5gu)2020/12/01(火) 11:23:29.83ID:1d5yh7obr
Xiaomiですら見れなかったりするからな。
Huaweiは低価格のやつでも優秀だったんだけどな

890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-T9iE)2020/12/01(火) 11:27:54.91ID:Rzuoa6Et0
>>880
ありがと
まじ、良いわこれ

891名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-PD4h)2020/12/01(火) 12:08:05.08ID:r0I4ZRM1d
>>884

これ良さそうだから買うわ

892名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-UvWF)2020/12/01(火) 12:13:47.36ID:Kjl45sXYr
中華はスペックだけよくてもタッチパネルの反応が悪いとかめっちゃ多いぞ

893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-kvF8)2020/12/01(火) 12:15:52.51ID:n1TWXrKDr
Widevine L1の罠

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-4Wkn)2020/12/01(火) 12:33:42.99ID:fG3nzJpf0
よくみりゃまたトンキンかよ
さすがトンキン糞レス率の高さに定評あるのは伊達じゃないなw
技適とおってねぇカタログスペックだけのゴミ端末薦めるのやめてやれw

895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-uJvL)2020/12/01(火) 13:05:44.56ID:DGPIWY3r0
FHD再生できる機種が少なすぎてな・・・

896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-WHTT)2020/12/01(火) 13:11:05.76ID:NCiW20DR0
FHDとか電池すぐ減るよ、いいの?

897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-SUXp)2020/12/01(火) 13:58:19.17ID:U7yFjE1hM
いや最初にこの端末の話出したの>>882だし
スペックだけ書かれてたから名前挙げただけなのに何で俺が勧めた事になってるの

898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-VuDe)2020/12/01(火) 15:07:01.03ID:sgcV3tkr0
>>890
タスクに常駐してるのは少し気になるけど我慢出来るレベルまでには改善出来るよね

899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-T9iE)2020/12/01(火) 15:25:53.22ID:Rzuoa6Et0
>>898
Filter Your Screenってのを使ってたけど、
こっちのほうが、自然な色味になりますわ

900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)2020/12/01(火) 15:28:22.72ID:9xJdZue8r
というかまだ尿液晶ってあるの?
買い換えても尿引いたら白ベゼルのがましだったってなりそうで悩ましい

901名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/12/01(火) 15:34:38.64ID:I5HmS+R0H
最低設定でも明るすぎる輝度を調整するのにいいアプリ教えて

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-opKH)2020/12/01(火) 16:51:28.37ID:CHcSROCGM
10plusまだ?

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-SUXp)2020/12/01(火) 17:20:57.58ID:U7yFjE1hM
尿尿ってそんな気になるもんなんかな〜
ムラがあるとかなら嫌だなとは思うけど
個人的にはこれくらい色温度低い方がええわ

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-cLxC)2020/12/01(火) 17:45:38.46ID:AcjxALCE0
>>903
うちのはムラがすごいよ

905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-SUXp)2020/12/01(火) 17:49:04.50ID:U7yFjE1hM
>>904
買ったときからそうだったん?
最初から目立つムラあるのは嫌だな

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-cLxC)2020/12/01(火) 17:52:31.12ID:AcjxALCE0
>>905
そうだよ
尿に加えてムラ
交換してもまた同じようなので諦めた

907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)2020/12/01(火) 17:54:12.01ID:3iSDnAc9r
>>906
それちゃんと使ってるん?

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-m/w5)2020/12/01(火) 20:09:59.94ID:NKOLywjs0
Amazonアプリが国をアメリカにしたら二度と揮ごうしなくなってしまったけどアンインストールもできないし
入れなおす方法って何かあります?

909名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-0x9c)2020/12/01(火) 20:20:47.83ID:I5HmS+R0H
揮毫…?

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-T9iE)2020/12/01(火) 20:31:24.96ID:PzWmrfeM0
アンインストできなくなるってどういうことなんだ

911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-veru)2020/12/01(火) 20:34:41.42ID:pVCCV0RG0
>>858
ありがd。
ログインの順番が鍵っぽいね。
出張中なので帰ったらやってみるわ。
最悪初期化すれば良いだけだし、使えたら儲けもんだね。

912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-cLxC)2020/12/01(火) 20:45:07.73ID:AcjxALCE0
>>907
使ってるよ
動作に支障はないから

913名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-scUU)2020/12/01(火) 21:14:01.85ID:2sZJsRJBM
やーマジで13~14インチでねぇか
絶対買うでぇ〜〜〜〜〜

914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-P4WK)2020/12/01(火) 22:31:07.51ID:zyP0uPGG0
安いパネル1024×768とかででろ

915名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-F/nQ)2020/12/01(火) 23:07:25.03ID:LoKz1Jmkr
>>912
マジか
ベゼルで文句いってる俺は忍耐力が足りないのか

916名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-veru)2020/12/01(火) 23:45:08.15ID:HGJm0UM6M
純正カバー付き買ったから
せっかくなのでと無理して使い続けてたけど
とうとう諦めて外したらすごく軽い……

917名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-h5gu)2020/12/01(火) 23:51:32.59ID:xLGP+qeGM
カバー外したときの開放感は言葉で言い表せない

918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-POF8)2020/12/02(水) 00:03:25.94ID:LZAZLFOF0
ずっと裸で使ってる身として裸でもまぁまぁ重い

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)2020/12/02(水) 00:20:27.04ID:cgVegI+80
504グラムもあるもん

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)2020/12/02(水) 00:35:58.55ID:9T5aod0F0
>>916
だよね
自分も外したよ
でも滑る滑るw
アームスタンド購入したけど届くの12/20以降なんだよな
それまでどう凌ぐかだけど

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)2020/12/02(水) 00:58:51.11ID:9T5aod0F0
Video & TV SideViewも問題なく動作するんだな
SONYのレコーダー通してリアルタイムTV番号も見れるし壮大な動画視聴タブレットになりそう

922名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-ldyx)2020/12/02(水) 12:07:17.53ID:3NhvHXqjd
>>917
スマホでもあるあるだな
置いて動画見るためにケースかったが重さは否めん

923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-fAcm)2020/12/02(水) 14:31:40.89ID:GnT/iPOI0
セールで買ったよ
宜しく
Google全般とChrome入れたんだが
Chromeの同期ボタンが対応しない

924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)2020/12/02(水) 17:18:42.13ID:cgVegI+80
このスレを開発者サービスで原材料

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)2020/12/02(水) 17:19:09.44ID:cgVegI+80
原材料て
検索

926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-sLtD)2020/12/02(水) 18:21:45.67ID:melukiYeM
何あったらその変換になるのw

927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aac-ZI8G)2020/12/02(水) 18:31:47.00ID:1KZ3N+Dc0
FireHD10の次のセールはいつ頃になりますかね?

928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0c-JBaJ)2020/12/02(水) 19:32:40.29ID:6p9iaCV90
春じゃね

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-rM64)2020/12/02(水) 19:38:37.44ID:f6zz+8Cn0
今日7.3.1.7降ってきたが、平日に面倒起こされても困るから週末までお楽しみ?は取っておく
てかamazonもMSと同じく水曜なんかね・・・

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1456-l3pW)2020/12/02(水) 19:52:41.70ID:UcM0agc20
機内モードにしたときにAlexaハンズフリーもオフになるようにできませんかねアマゾンさん
ネットが切れるのにマイクだけリッスン状態のままバッテリー食うってのもモヤる

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-lq0O)2020/12/02(水) 19:55:03.51ID:BUL0JkkB0
最近気付いたんだけど、ワイファイマークの横に矢印みたいな三角が出てくることあるんだけどあれなに?前からあった?

932名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2a-n2QK)2020/12/02(水) 20:43:23.16ID:vegSg7bEM
通信の上り下りじゃないの?
知らんけど

933名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-JXqy)2020/12/02(水) 20:48:54.37ID:xSGiq+7Fr
>>931
スマホでも▲▼でるよ

934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecca-aDmJ)2020/12/02(水) 22:09:42.50ID:lDXj9nj30
Google Workspace(旧G Suite)アカウントでアプリが使えない件。
Edgeブラウザ使って、ブラウザ表示させることで解決したわ。
Edge使う時のGoogleアカウントログインは、GWのアカウントでログイン。
これでお仕事モードでも使えるようになった。v^^

EdgeがChrome化したのが、微妙に役立った例かも。

935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-4x+K)2020/12/02(水) 22:38:15.67ID:wGZbRBcI0
10や8より、もちっとずつでけーのが欲しい
HD10 ===> HD13 へ
HD8 ===> HD9 へ
それぞれサイズアップしてほしい

936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-GceV)2020/12/02(水) 22:42:28.06ID:wvJ31N3D0
9ほしいけど13はいらんw

937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-P66q)2020/12/02(水) 22:49:18.01ID:ifcge2Lu0
サイズはこれでいいと思うけどね
これ以上ならFireSTVで良いかな

938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)2020/12/02(水) 22:49:34.00ID:cgVegI+80
親用に高さのあるタブレットスタンド探してるけど
アームじゃない、ただのスタンドだとなかなか無いね

939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-l3pW)2020/12/02(水) 22:56:52.85ID:cBgcIpE80
kindleで数千冊の漫画買った自分からすると
見開きレベルで漫画読めるタブレット(HD13ぐらい?)があったら買うなあ

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcbe-JBaJ)2020/12/02(水) 22:59:30.69ID:mLTE6uPo0
>>935
HD14でも15でも良いぞ

わしらジジイに売れるぞー

941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2eb-oxNv)2020/12/02(水) 23:01:12.59ID:QXpc3FrB0
>>938
自分はノートパソコンのスタンド使ってる
場所とるけどね

942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-GceV)2020/12/02(水) 23:09:14.24ID:wvJ31N3D0
>>938
高さ何センチがほしいの?

943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)2020/12/02(水) 23:27:42.46ID:cgVegI+80
>>941
安定してて良いけど
パソコン用だと角度の自由と高さが足りないかな
>>942
12〜13cmくらい
その高さ出るのこれしかなさそうなんだけど対応が9インチまでとある
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
(レビューでは10インチのせてる人いたけど)

944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6d-I9hw)2020/12/02(水) 23:33:19.39ID:YXgIZs670
>>939
漫画って画面大きいと、画像がぼやけない?
画像の画質が悪いから

945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6d-I9hw)2020/12/02(水) 23:36:04.59ID:YXgIZs670
>>938
そんなのなら別にタブレットスタンドじゃなくても書見台でもよさそう
うちのオカンはアームスタンドも持ってるし
純正カバーも持ってるけど
コタツで楽譜用の書見台使ってタブレット見てるよ

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-l3pW)2020/12/02(水) 23:37:38.23ID:cBgcIpE80
>>944
サイズ次第ではボヤけるね
スキャンした画像の画質があんまりよくないんだよね、kindle
でも、HD10で漫画読んでて指でズームかけてもそう簡単にはぼやけないよ

だからあと2サイズ大きくなれば見開きもできると思うんだけどなあ

947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-GceV)2020/12/02(水) 23:45:39.98ID:wvJ31N3D0
>>943
さらっと検索したら大量にでてきたぞw
とりあえず1つだけ貼っとく
http://www.am@zon.co.jp/dp/B0875VF949

948名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-QAqo)2020/12/02(水) 23:55:09.15ID:hDpSSOD+x
>>947
何かリンク先見れないけど B0875VF949 で探したら見つかった。
やっすいな、コレw
3台位買っておいても良いかもw
何か評価も高いし、別の所で6000円以上で売ってるし、謎の安さだな。

949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-GceV)2020/12/02(水) 23:58:23.24ID:wvJ31N3D0
>>948
5chがアマゾンのURL貼り付けるの禁止だから
仕方なくaを@にかえてるから戻せば見れるよ

950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-rVUo)2020/12/03(木) 00:04:59.33ID:ZAw0ElFza
板によっては使えなかったりだけど
&#97;を半角で打つとaに変換されるので
それを@の部分の使うといいよ

http://www.amazon.co.jp/dp/B0875VF949

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)2020/12/03(木) 00:05:35.81ID:kr5ySP/00
>>947
ありがと
説明足りなかったけどテーブルから最低でも12pくらい浮かせたいんだ
これはトップの高さmaxが16pだからこういうのだと足りないんだごめんね
>>945
ブックスタンドはいいかも
高さが出るの探してみる

952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec26-fkAB)2020/12/03(木) 00:07:53.95ID:PuoGoSXu0
何か箱を台にしてスタンド置けば解決

953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-GceV)2020/12/03(木) 00:16:00.96ID:mGYFBrAf0
>>951
これはどうだろう
http://www.amazon.co.jp/dp/B07YCZTTC2

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-I1cE)2020/12/03(木) 00:28:31.36ID:kr5ySP/00
>>953
これは>>943と同じ商品だと思う
サイズと3色、写真のシリコン部分とかほぼ同じなので
こっちだと11インチokになってるのでこれ買えばいいかなやっぱり
ありがとうね

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-LAni)2020/12/03(木) 01:50:27.92ID:MZ3mmIMR0
>>715
ロック画面無効にすると機能するぞ
似たようなアプリでも試したけどロックするたびにオフになりやがる

956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1456-l3pW)2020/12/03(木) 07:29:07.28ID:/lU04fWB0
>>955
あれはロック画面がわるさしてたのかぁ
Alexaを使ったときにロック画面が有効なら短時間でディスプレイを消灯してくれるからどっちを取るか迷うな…

957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-jrSk)2020/12/03(木) 08:12:59.60ID:lboJrZAD0
7.3.1.7にアップデートしてた
WebViewのバージョンが84になった

958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-SdFS)2020/12/03(木) 08:41:25.98ID:V5SQmt8r0
>>931
現在地の取得中

959名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-9vUh)2020/12/03(木) 10:47:31.57ID:g1dzoOdQM
>>954
俺はこれ使ってる
https://www.a;mazon.co.jp/gp/aw/d/B07MWX45CQ

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-jrSk)2020/12/03(木) 11:07:14.52ID:Fj2HVLZk0
>>938, >>951
アームの方が自由度が高くて疲れにくいよ
イスとか座椅子とかにもたれかかった姿勢でも自分の体勢に合わせられるから
年配の人にもオススメ(指を挟まないようにだけ注意してあげるといい)

https://www.尼.co.jp/dp/B07CWKLYCD/

961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-jrSk)2020/12/03(木) 11:11:35.69ID:Fj2HVLZk0
設置スペースとか金額とかの問題もあるだろうけど、
健康面やストレスフリーの利用を考えるなら、
自分の体をアイテム側の都合に合わせるタイプのスタンドは
買う前によーく考えた方がいいと思う

どうしても前傾姿勢になるから、猫背やストレートネックになったり
視力低下が進んだりと、良いことがない

962名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-72Ik)2020/12/03(木) 12:54:52.42ID:71dpY/YKM
>>923
2日間ほど同様でしたが昨日fireOS(?)アップデート通知の後自動で同期状態になってました

963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-l3pW)2020/12/03(木) 15:34:26.23ID:uWGfgeCO0
>>959
これ良いな
欲しくなったわ

964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e5-sLtD)2020/12/03(木) 16:51:33.53ID:ZoCyFL4n0
アプデ来てるらしいけどダウンロードを再開していますってなったまま先に進まない😭
どうすればいいですか😭

965名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-fkAB)2020/12/03(木) 16:52:45.64ID:DTN81G+QH
しばらく放っておいて、1時間くらいおいてから再起動したら

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e5-sLtD)2020/12/03(木) 16:59:49.60ID:ZoCyFL4n0
再起動は何回かしてますが変わらず🥺
とりあえずしばらく待ってみます🥺

967名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-LPLs)2020/12/03(木) 17:08:45.58ID:1Tn4YfGrM
>>964
>>566やろ
次からテンプレ入りだわ
あとadguard入れてる場合はその時だけオフ

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e5-sLtD)2020/12/03(木) 17:12:48.55ID:ZoCyFL4n0
>>967
おおおおおいけました!!!😳
ありがとうございます🤗

969名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-l3pW)2020/12/03(木) 18:41:59.29ID:uROt4Cbbr
わいクラスになるとToolboxで尼の機能ぬっ頃しまくったら元に戻しても
アップデートをチェックできませんでした、にずっとなってるw
初期化めんどいしまいっかで7315のまま稼働中

970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec6e-G7kT)2020/12/03(木) 18:48:21.40ID:WulL6D7Z0
自分でamazonからROMダウンロードして、アップデートしたらいい

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7062-xoql)2020/12/03(木) 19:57:34.99ID:A4C6buJs0
>>969
OTA云々をOFFにしてるだけやろ
俺もそれOFFってるわ

972名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2a-n2QK)2020/12/03(木) 19:58:51.90ID:CDmeF4zwM
adbでfirehd標準ランチャー無効化したら
もしかして新ファーム落ちてこない?

973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1456-l3pW)2020/12/03(木) 20:02:31.40ID:/lU04fWB0
>>972
ランチャ変更してもシステムアップデートは問題なくされるよ

974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d082-ldyx)2020/12/03(木) 20:46:40.26ID:FyUoYMOm0
買ってみたが噂通りやっぱちょっと黄色っぽく見えるんだな

975名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rZyZ)2020/12/03(木) 21:43:55.39ID:mm1DsUhAr
なんか更新して急にストレージ700MBくらい空いた
なんだこれ怖い

976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ecb3-Qmx6)2020/12/03(木) 21:59:11.42ID:RlbyczLl0

977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcbe-JBaJ)2020/12/03(木) 22:41:44.29ID:XEpzvYmU0
https://apkcombo.com/ja-jp/screen-adjuster/com.netmanslab.sadonate/
Screen Adjuster 1.85
ちょっと青足すとスッキリ

978名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-LPLs)2020/12/03(木) 22:49:24.59ID:mhmO2Bj9M
>>976
Screen Adjusterで検索するとScreen tint Adjuster (99円)しか出てこないんだけど
これのことでいいのかな

979名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-LPLs)2020/12/03(木) 22:51:39.81ID:mhmO2Bj9M
ああ↑の野良アプリの方なのか…

980名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-T+cl)2020/12/04(金) 05:23:12.64ID:59I9k5lPr
ブルーライトカットと黄色味と関係あるのかね

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8412-g9TH)2020/12/04(金) 06:48:06.75ID:8dlfn6ae0
最近画面がフリーズすることが多い

982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-lq0O)2020/12/04(金) 09:53:12.89ID:QsFe+viY0
>>958
ありがとう。設定で位置情報サービスをオフにしたら、出なくなった。

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9736-qzqB)2020/12/04(金) 10:17:27.51ID:yfkZg41y0
FHDでプライムビデオいいね
俳優の肌のブツブツまで見える・・・(´・ω・`)

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d082-ldyx)2020/12/04(金) 11:34:37.05ID:vntqKjp30
>>976
ありがと、まぁ元々うっすらレベルでそんな気にならなかったし
調整して普通に使うわ

985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-GceV)2020/12/04(金) 13:45:09.46ID:/OV4kli60
ようやくアプデきてBTの音量なおってよかった
不具合のときに音量高めに設定してたままだから
再生したら爆音でビビったw

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-0lsv)2020/12/04(金) 15:29:00.69ID:gXkxyCcl0
今届いたけど初期状態で保護フィルム貼ってないよな?

987名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-n2QK)2020/12/04(金) 16:39:28.05ID:bbFlUyYxH
貼ってないね

988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-YZDB)2020/12/04(金) 17:58:07.37ID:Bojn/S56r
>>985
あなたの書き込みを見てワクワクしながらアップデートしたけど自分の環境では音量小さいままだわ(´;ω;`)

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-KFEw)2020/12/04(金) 18:29:19.84ID:xVh8Fw410
来年新モデル出るとしたら急速充電対応してほしい…18Wでもいいから頼むよ…

990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-nNLt)2020/12/04(金) 20:59:18.65ID:p0aXfzE9a
>>989
5V3Aって、急速充電じゃないの?

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-GceV)2020/12/04(金) 21:19:08.92ID:/OV4kli60
>>988
バージョン7317になってる?

992名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-GYw4)2020/12/04(金) 21:39:03.20ID:5OvDsUA6M
>>990
あれはイレギュラーな方法だから

993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-Lk+i)2020/12/05(土) 00:51:25.38ID:qK7xX0jJ0
なんか急にもっさりしたんとけど
何かあった?

994名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-m7rr)2020/12/05(土) 00:53:34.88ID:W4z4wcz2M
もっこりはしとらんぞ

995名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-n2QK)2020/12/05(土) 00:59:32.10ID:Dua7GB1LH
>>993
自動アップデートでもしてんじゃない?

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-OyQT)2020/12/05(土) 03:22:57.50ID:TW9x5h8S0
スポーツマン

997名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-m7rr)2020/12/05(土) 03:30:47.35ID:MW6jfqhnM

998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-Lk+i)2020/12/05(土) 07:22:55.70ID:qK7xX0jJ0
>>995そうなのかな
再起動してまたあとで確認してみる

999名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-DQJr)2020/12/05(土) 07:48:20.96ID:YBlLmhWPx
Silkブラウザのアドレスバーから検索した結果がBingの場合とGoogleの場合があるのは何で??

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-LAni)2020/12/05(土) 10:09:27.37ID:eQ2MgPv2a
1000

mmp
lud20210530174417ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1603248512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Fire HD10 (2019) Part20 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
Fire HD10 (2019) Part23
Fire HD10 (2019) Part3
Fire HD10 (2019) Part5
Fire HD10 (2019) Part19
Fire HD10 (2019) Part6
Fire HD10 (2017) Part3
Fire HD10 (2017) Part2
Fire HD10 (2017) Part16
Fire HD10 (2017) Part26
Fire HD10 (2017) Part15
Fire HD10 (2017) Part12
Fire HD10 (2017) Part21
Fire HD10 (2017) Part16
Fire HD10 (2017) Part1 [無断転載禁止]
Fire7 (2019) Part4
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part2
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part8
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part7
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part23
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part24
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part18
Fire HD10 (2019) Part12
Fire HD10 (2019) Part16
Fire HD10 (2019) Part11
Fire HD10 (2019) Part7
Fire HD10 (2019) Part14
Fire HD8 (2016) Part3
Fire HD8 (2016/2017) Part8
Fire HD8 (2016/2017) Part13
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
Fire HD8 (2016/2017) Part7 [無断転載禁止]
Fire HD8 (2016) Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part7
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part3
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part6
SixTONES・森本慎太郎(27)が森川葵(29)と熱愛タイ旅行!「2人だけの世界に没入している感じで…」 [muffin★]
Mozilla Firefox Part380
Fire HD 8を買おうか迷ってるんやけど実際どうなん?
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
Figureheads フィギュアヘッズ Part200
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
【調査】「一番好きなMr.Childrenのシングル曲TOP10」(2002〜2017年編)
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv470
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part110
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper lv1270
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv260
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1360
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
【大阪】[大阪市中央区]テレビ大阪YATAIフェス!2018 supported by The PREMIUM MALT’S[2018/09/14-17]
【製品】Amazon、「Fire HD 8 Plus」発表。メモリやストレージが増量し、USB Type-Cも採用 [田杉山脈★]
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2701【FFRK】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2301【FFRK】
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2012【FFRK】
★090120 news4vip 「orzタワー|http://" rel="nofollow" target="_blank">http://★」連投コピペ荒らし報告
【漫画】 「BANANA FISH」2018年にTVアニメ化!監督は「Free!」の内海紘子
【IT】匿名性重視のブラウザー「Tor Browser 8.0」が正式公開 〜「Firefox 60 ESR」ベースに
https://profile.ameba.jp/ameba/cittan" rel="nofollow" target="_blank">https://profile.ameba.jp/ameba/cittan
【東京】FUJIFILM SQUARE 開館10周年記念写真展 二十世紀の巨匠 美と崇高の風景写真家 アンセル・アダムス[2017/11/17-12/06]
大谷翔平(29)ドジャース10年1015億円
【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#3923【夜桜の乱(2019)】
【アイドル】元Dream5大原優乃(19)、ビキニでたわわバスト&癒やしのスマイル全開
Firefoxに自信ニキ
20:14:39 up 83 days, 21:13, 0 users, load average: 7.32, 7.25, 7.54

in 1.4541900157928 sec @1.4541900157928@0b7 on 071009