dupchecked22222../4ta/2chb/917/54/android160645491721752858164 Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1606454917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-c4Hf)2020/11/27(金) 14:28:37.67ID:RrgBH31m0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

10インチ版と8インチ版があります
【MediaPad M5 lite】→10インチ版
【MediaPad M5 lite 8"】→8インチ版
液晶サイズだけでなくスペックや機能面でも多くの違いがあるので
投稿時には最低でも10インチ版か8インチ版かを書きましょう

MediaPad M5 lite (10インチ版)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part8
http://2chb.net/r/android/1600337920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-c4Hf)2020/11/27(金) 14:29:23.01ID:RrgBH31m0
MediaPad M5 lite 8" (8インチ版)
■ スペック
OS: Android 9.0
CPU: Kirin 710オクタコア
RAM: 3GB or 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 204.2×122.2×8.2mm
重量: 310g
ディスプレイ: 約8インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 5100mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz


※関連スレ(lite無しはこちら)
Huawei MediaPad M5 part25
http://2chb.net/r/android/1593433323/
(総合スレに統合)

Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
http://2chb.net/r/android/1567934605/

3名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-aqUH)2020/11/27(金) 15:12:25.07ID:91Nv+QNlH
>>1

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7df-SADn)2020/11/27(金) 17:31:56.04ID:BAg8J+4v0
>>1
おつ

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-1TzN)2020/11/27(金) 18:24:35.71ID:TURhidc30
HUAWEI assistant Todayとは

6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-KjUH)2020/11/27(金) 20:25:07.93ID:T/zm1YQYM
ヨドバシ行ったけどHUAWEIだんとつだ。
バイデンと仲良くしてもらいたいねえ。

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-C0hB)2020/11/27(金) 21:38:05.34ID:o8mhgX1e0
AmazonのタイムセールでHUAWEI MediaPad T5 10のWifi 32GBモデルが15800円で気になってる

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7df-SADn)2020/11/28(土) 02:35:01.76ID:93yzOxAI0
ゴミやん

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70c-aqUH)2020/11/28(土) 04:50:55.14ID:SqPm77UB0
GOOGLEだって一番のAndroidの取引相手だろうにそれが出来てないのはかなりマイナスじゃないのか?

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-E3Cu)2020/11/28(土) 07:21:46.30ID:iLQG7Wej0
8だけど240に続いてまたなんかアプデ北247

ちゃんと仕事してるんだな

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-ZC6u)2020/11/28(土) 11:23:46.64ID:wkDt1Tqc0
LTE4MB-64GBに楽天モバイルのシムで通話してみたんだが、良くて昔のトランシーバー的な感じだった
繋がった瞬間にフリーズしたかの如く、何も聞こえない状況も多かった
パフォーマンスモードでこれだから、使えないってのが現実だな

12名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-E3Cu)2020/11/28(土) 11:59:05.16ID:VHrd7pTrM
>>11
4MBだからじゃね?GBあれば多分大丈夫だよ

13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-m/w5)2020/11/28(土) 11:59:55.97ID:k/nwmWrHa
>>12
増やしてみるわ

14名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ZUvA)2020/11/28(土) 12:26:27.35ID:jJSdRNSnM
先日のプライムセールの時はLTEもクーポンで1万円台だったような気がするけど違ったかな〜
春のセールだといくらくらいだったん?

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-POrb)2020/11/28(土) 12:51:01.89ID:dzObUGc8M
地味にマイクロUSBがタイプBってのが面倒
もうヘッドフォンとかも全部Cになっててコイツの為にだけB用意してる感じだ

16名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-E3Cu)2020/11/28(土) 12:57:45.78ID:Czn1+twJM
>>10
セキュリティパッチが8/1→9/1になってるね

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-E3Cu)2020/11/28(土) 15:52:42.44ID:ws4PctMeM
>>15
それとやはり指紋認証も欲しかったかも。
でも個人的にはこいつのお陰でスマホと10インチタブレットを断捨離出来たから、まぁ良しとするわ

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-rpTO)2020/11/28(土) 16:51:42.67ID:i9oot0s/0
今ノジマで8インチ4GB wifiモデルが即日クーポンで16500円だからポチってきた
ちなみにノジマの期間限定ポイント175ポイントとd払いだとプラス495ポイントつくからお得だよ
FireHD8(2016年モデル)から乗り換えだからメチャクチャ楽しみだわ

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-7rmM)2020/11/28(土) 18:10:30.37ID:cVTMih0P0
前スレ998
Amazonでpaidy翌月払いだと8インチのWi-Fi4GB/64GBが実質15750になるよ

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-LVag)2020/11/28(土) 19:56:55.42ID:8Vu+QJrb0
1年経ったが後継機は出んのか?

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7df-SADn)2020/11/28(土) 21:00:14.06ID:93yzOxAI0
>>18
もうアマゾンもノジマも値上がりしたな

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7df-SADn)2020/11/28(土) 21:02:17.67ID:93yzOxAI0
あ、ごめんLTE見てたわ

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-27WB)2020/11/28(土) 21:15:04.26ID:cio5h/Lo0
AmazonのWi-Fi64GB¥17500は今買い時ですかね?
Nexus7使ってるけどパネル触ってないのに反応しちゃって勝手に動いたり
全く反応しなくなったりしと不具合多くなってきて6月頃買い換えたいなと思ったけど
Nexusの代わりがこれくらいしかなくて迷って数ヶ月経ってしまった

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b751-wz4o)2020/11/28(土) 22:13:23.82ID:1E7ouvGW0
なんかアプデ来てた

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-P0dA)2020/11/28(土) 22:23:30.40ID:xr5ygQH90
>>23
買い時かと
ヤフショで実質16000円の時もあるんで

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-C0hB)2020/11/28(土) 23:43:35.61ID:1LGvJWXB0
10inにgoogleのアップデートが来てたわ
すっかり忘れられてると思った

27名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/11/28(土) 23:47:14.74ID:paumNDcAd
気になるのはAndroid8や9があとどの程度使えるのか?という事なんだよなぁ

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-P4WK)2020/11/29(日) 02:45:50.89ID:YFxPya8N0
なんかGoogleDiscoverが突然落ちるようになった

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-kfKC)2020/11/29(日) 05:01:44.45ID:JYR4SVVR0
gmailアップデートされんのなんで?

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-E3Cu)2020/11/29(日) 05:29:40.87ID:E+KKIGUP0
>>29
俺のは新しいアイコンになってるぞ?

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-OYO6)2020/11/29(日) 05:38:37.61ID:p6S1VV7P0
MediaPad M5 lite 8インチだけどGmailアップデートされてるよ

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d704-E3Cu)2020/11/29(日) 05:43:48.96ID:tyEbuDfN0
自分のM5lite8もかなり前にアイコン変わりましたよ(正直いうと前のままの方が良かったけど
あと前スレでイヤホン端子での画面オン教えてくれた皆さんありがとうございました
お陰さまで至極快適にうつらうつらしながら5ちゃんが楽しめますw

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-E3Cu)2020/11/29(日) 06:18:27.44ID:21XXbUqv0
いいってことよ!

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-kfKC)2020/11/29(日) 08:32:09.10ID:JYR4SVVR0
>>30
>>31
なぜ俺だけ置いていかれた?
GooglePlayでも6月のままになってるし

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-27WB)2020/11/29(日) 09:45:10.14ID:U1/W5Iah0
>>25
ありがとう
6月頃ヨドバシで見た時より1万は安くなってるし
この価格なら買い時ですよね

36名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/11/29(日) 11:03:42.63ID:XaVbdgIjd
にしてもちょっと安くなりすぎ感はあるよね
もしかして新型Android搭載機前の在庫一掃とも考えられる
とはいえ今の物がすぐに使えなくなるわけではないからもしかしてを考慮しても割り切って買える値段かなとは思う
あ〜10インチMにするかTにするか迷うなぁ

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-T9iE)2020/11/29(日) 11:09:38.67ID:h+r2RBzk0
いうてスマホ事業は売却してタブ事業も縮小するのに新型は期待しすぎやろ

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bb-SSA5)2020/11/29(日) 11:39:09.96ID:INF8/NS30
新型が出たところでGMS無し確定なんだからそんなもんいらんわ

39名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/11/29(日) 11:52:33.41ID:XaVbdgIjd
>>38
それならすでに新型はあるんだからこんな推測はしないよw

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-P4WK)2020/11/29(日) 12:02:55.58ID:eZ3/QBmt0
新型がこの値段で買えるようになったら考えればいいこと

41名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-EbqQ)2020/11/29(日) 14:55:22.36ID:/ND+jLNxd
長年使ってたiPad mini3がそろそろ死にそうだから1万円台で買えそうなタブレット探しててこれ良さそうだなって思って調べてたんだがBluetooth入れるとWiFi激遅になるってマジなの?

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-OIkU)2020/11/29(日) 15:14:23.16ID:rrV4+d5+0
安いからそんなに丁寧に取り扱うつもりもなく、まったく裸で使っているんだが、冬になって乾燥してくるとさすがに背面の滑りは気になってくる。
何か背面に貼るシリコン滑り止めシートみたいな、良いものはないでしょうか?

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-OOND)2020/11/29(日) 16:06:03.89ID:xDI2GSRa0
>>42
amazonのTPUケースかな

>>34
GooglePlay強制停止→データ消去でもダメ?

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-ZC6u)2020/11/29(日) 16:41:46.77ID:bpPvBeFX0
タブレットバンドは本体持たなくていいから楽そうだな

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-27WB)2020/11/29(日) 18:00:13.91ID:U1/W5Iah0
Amazonで他に欲しい物と一緒にポチってきました
Nexus7は16GBしかしかないからこの前アップデートしてたら
容量足りないから出来ないってなってこれで色々な不具合気にせず使えるな

46名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-EbqQ)2020/11/29(日) 18:13:27.67ID:cPKgI2VPd
Bluetooth繋ぐとWiFi速度遅くなるってやつ今も改善されてないの?

誰か持ってるやつおらんか?

47名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-E3Cu)2020/11/29(日) 18:27:55.19ID:Si/FIxxZr
>>36
近所のイオンでも、あんなに売場を席巻してたHUAWEI機はもう数機種のみ(在庫処分したいのかイオンカード払いなら更に値引き)
代わりにOPPOとモトローラが増えてたな。HUAWEIが消えるのは時間の問題だわ

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-OnNO)2020/11/29(日) 19:20:04.92ID:Xvw2FoPE0
M5 lite 8 でYahoo!カーナビ使える?
コンパス非搭載なのは知ってるけど、走り出したら何とかなるよね

Amazon安いから心が揺れるw

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-E3Cu)2020/11/29(日) 19:20:19.28ID:UZ3/XIky0
アマゾンの950円のTPUケース買ったんだけどボタン類が押し辛い。アプリでカバーしたけど。
それ以外はガッチリ固定して良いんだけど。

50名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-E3Cu)2020/11/29(日) 19:39:32.11ID:Iwf9RXxKr
カッターで切ったほうがいいよ
ケースを後生大事にすることない

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-P4WK)2020/11/29(日) 20:21:48.22ID:d8KrDvni0
上下だけ残して長辺を切ってやるとだいたい押しやすくなる

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-P4WK)2020/11/29(日) 20:22:06.77ID:d8KrDvni0
よな

53名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-E3Cu)2020/11/29(日) 20:56:20.94ID:Ath2TM55r
>>46
誰かがそう書いてたならきっと世の中にはWi-Fiが遅くなる端末もあるんだろう。
ただ、うちのはそんなことない。そんだけ。

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-P4WK)2020/11/29(日) 21:56:08.60ID:IhXnvC5d0
付属のケース結構倒れやすいね
無いよりはもちろんマシだけど

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-WCF9)2020/11/29(日) 22:03:25.31ID:aoFcAC5t0
構造的に倒れにくいけど…
使い方間違ってない?

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dc-c4Hf)2020/11/29(日) 22:12:05.92ID:xoDAwaLi0
「8インチ版か10インチ版か」と書きたくなるのを耐えるテスト

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-hU1l)2020/11/29(日) 22:15:19.44ID:e6ylo5Gp0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

58名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-EbqQ)2020/11/29(日) 22:27:49.90ID:d6XleB13d
M5 8.4とM5 lite8ならどっちの方がいいんや?

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-P4WK)2020/11/29(日) 22:33:13.14ID:d8KrDvni0
いいの定義による

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-WCF9)2020/11/29(日) 22:35:43.35ID:aoFcAC5t0
そりゃM5 8.4の方がいいけど新品売ってないだろ?

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-je2m)2020/11/29(日) 22:40:19.50ID:8cJGj54y0
m5 8.4 ってemui9.1?

62名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-EbqQ)2020/11/29(日) 23:24:59.29ID:EH8MqwXld
本当だ、よく見たら8.4は中古だったわAmazon

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-kfKC)2020/11/30(月) 00:12:40.02ID:AzVUwIKh0
>>43
gmailアップデートダメでした6/17が最終更新になってますね
初期化もしてみたけど変わりなし

64名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-3L4U)2020/11/30(月) 01:46:19.41ID:uwSL/+ytx
>>52
穴をあけるんじゃなくてカッターとかで二本切り込みをいれるってこと?

65名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/11/30(月) 05:44:29.73ID:OTWINFiNd
>>64
そうそう
なんなら切り込み1本でも結構変わるからまずは1本いってみよう

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d704-+4dG)2020/11/30(月) 08:12:12.01ID:grI/YfXg0
ここにセールで64GBが17500円とか15000円とか書かれてるのは8インチですよね?
10インチの64GBが欲しいんですが27800円は買いでしょうか??
もっと安い時ありましたか?

67名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-E3Cu)2020/11/30(月) 08:18:08.34ID:4iAKN7CkM
>>66
カカクで推移グラフでも見れば

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-E3Cu)2020/11/30(月) 10:00:46.96ID:UBbLCrZY0
>>46
Wi-FiどころかLTE通信も遅くなるよ
Huawei Watch GT2と接続しながらヨドバシアプリ開くのにBluetoothオフにしないといつまでもログインできない

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-P4WK)2020/11/30(月) 10:12:38.55ID:K85HBn060
>>46
体感的には遅くなる気がしてたから
20回ほどBluetoothONOFF−イヤホン利用で試行してみたよ
自分の環境ではWi-Fi、Bluetooth使用時に10Mbps程度遅くなる

元から早い環境なら気にしなくていんじゃないかな

70名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/11/30(月) 10:45:01.90ID:OTWINFiNd
価格、8の値段はアマゾン反映されてるけど10は反映されてないみたいだな
まぁ俺は8の64Wi-Fi売って10の64Wi-Fi買った
買うにあたって初めて知ったけど、10のディスプレイはラウンドエッジでガラスフィルムだとどれ選んでも軒並み周囲に浮きが発生してしまうみたいだね
PETフィルムだと大丈夫みたいだけど

ガラスフィルムで浮きが発生しない物ってあるのかな?

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-P4WK)2020/11/30(月) 10:47:56.00ID:IbsbLhcH0
10インチならTECLAST T30のほうがよくない?

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-5nxP)2020/11/30(月) 11:22:14.68ID:3YXFwcrI0
>>66
価格コム見た限りm5lite10の最安値っぽいけど、でもこれ2年前の商品やで。何に使うつもり?
ネットと動画見る程度のcpu性能だよ。
10インチで動画見る用途なら、
mediaPad T5(15800)とか、
fireHD10(10980) で十分。
液晶とかスピーカーとかメモリ容量とかペンに利点見い出してるならいいけど。

m5lite8は、発売時期が後だったせいで、
ちょっと良いcpu積んでいて、
今でも8インチの購入候補になっている。
でもm5lite10インチのほうはちょっと。もう少し安くなればね

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-m92E)2020/11/30(月) 11:30:10.83ID:mw41V+J30
lite8だけど本体のアップデートまだ来ないよ。
Gmailの方も当然のように来ない・・・。

74名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/11/30(月) 11:31:45.79ID:OTWINFiNd
>>71
それだったらAmazonで売ってるAmazon発送の中華10インチクラスのタブの方がマシじゃないか?

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-2MEs)2020/11/30(月) 11:48:46.48ID:KWGY7nmGM
作りはいいが、CPUが時代遅れ。Kirin980で再度だしてくれれば・・・。

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d704-+4dG)2020/11/30(月) 11:49:12.77ID:grI/YfXg0
>>72
現在、m3 little 10を使ってるんですけどもっさり感が気になるのと、何故かHD動画をダウンロードしても正常に観れないので、m5に替えようかなぁ、と思ったんですが、m5のCPUだとm3とそれほど変わらないような気もしてきたのでちょっと様子見てみますね
ありがとうございます

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-P4WK)2020/11/30(月) 12:06:21.26ID:IbsbLhcH0
>>74
Amazonで売ってるAmazon発送の中華10インチクラスのタブそのものだと思うが・・・

78名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-eRw9)2020/11/30(月) 12:14:30.31ID:CpW7IuwFM
スナドラ搭載したm6でないかなー

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-POrb)2020/11/30(月) 12:53:14.82ID:6JlwALeoM
>>46
Youtube見ててBluetoothのヘッドフォンつなぐと画質落とされるからやっぱ遅くなるんだと思うわ

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-DapM)2020/11/30(月) 13:49:25.49ID:I4tZnG520
>>76
m3 8.4とm5 lite 8ならm5 lite 8の方が快適だよ

2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/JDN2-L09/9/GR

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-E3Cu)2020/11/30(月) 13:58:13.43ID:KllVkL9oM
>>79
俺はそんな差は感じないけどなぁ

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-WCF9)2020/11/30(月) 14:35:48.61ID:I4tZnG520
確かにBTイヤホン繋ぐとWiFi5GHz接続でも
1〜2割くらい速度低下するけどYoutubeの画質が低下するほどの速度低下ではなかった

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-kZT4)2020/11/30(月) 15:11:45.19ID:KQzsyfFN0
twitchでゲーム配信よく見るけどbtスピーカー繋いでたら見れたもんじゃない低画質になる
スピーカーをauxケーブルで繋いだら音量最大近くしないと聞きとりにくい
そしたら安全のためにか音量設定リセットみたいなの勝手にかかってめんどくさいし
ホワイトノイズもひどいしで結局本体のスピーカーで聞いてるけど後ろに音がいくから必要以上に音量あげないといけない
動画や配信視聴には向いてないかもしれない

84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EbqQ)2020/11/30(月) 15:26:42.45ID:jXPWlLpfd
おいおいもう買っちまったぜ

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-DapM)2020/11/30(月) 15:30:56.86ID:I4tZnG520
>>83
fast.comでスピードテストしてどのくらい低下してる?
うちはもともと回線速度早くないけど120Mbpsが100Mbpsになる程度だった

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9720-EETG)2020/11/30(月) 15:43:25.58ID:zwNFXaOz0
ブラックフライデーで届いた
皆さんよろしく

保護シート盛大にミスったorz

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-aqUH)2020/11/30(月) 17:05:33.30ID:w4ppfvr/0
うちにもちゃんとアプデ来たわ

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-E3Cu)2020/11/30(月) 17:36:45.91ID:UBbLCrZY0
>>85
ここあまりアテにならんな…
OoklaのSpeedtestでオン→41Mbps・オフ→155Mbpsだった
まぁHuaweiって元から遅いけどな
FireHD8plusですら200〜250Mbpsなのに

89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-54Ph)2020/11/30(月) 17:47:46.69ID:hUT3F2vYa
俺もGmailもとのままだ
あんまり気にしてないけど

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-WCF9)2020/11/30(月) 17:49:01.69ID:I4tZnG520
>>88
そうなんかな?fast.comはネトフリのスピードテストだし
個人サーバーでバラツキがありすぎるOoklaよりはアテになる印象だけど
ちなみにOoklaだと200付近でオンオフ関係なかった

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-aqUH)2020/11/30(月) 18:22:41.82ID:w4ppfvr/0
BluetoothのONOFFだけでは速度変わらなかったけど、曲流したりストリーミング再生しながらだと50Mbpsくらい下がったわ

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-zAo1)2020/11/30(月) 18:35:34.52ID:J1drppKUK
MAX50Mbpsしか出ないうちの回線だとどうなっちゃうんだろ
意外な弱点だったなそこは
とはいえ大概の事はサクサクこなせるし買って後悔はしてないけど

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-POrb)2020/11/30(月) 18:36:50.53ID:qse3mIjv0
っていうか皆そんなに速度早いの?
今測ったら素の状態で50Mいかなかったわ

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-E3Cu)2020/11/30(月) 19:02:42.86ID:UBbLCrZY0
>>93
スマホの基地局と同じで接続する人間が多いほど遅くなる
上でも言われてる通りOoklaだと指定先によってはまったく速度が違う
アプリを立ち上げたら一番速いとこ探してくれるけど都心に変えた途端に遅くなる
遅いと実測の参考にはならないから俺は速いとこ探して計測してるよ

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-kZT4)2020/11/30(月) 19:12:24.64ID:JBsl02L10
>>85
今見たら90台が70台って感じだった
もとがそんな速くないから余計気になったのかな

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-POrb)2020/11/30(月) 19:57:50.76ID:qse3mIjv0
まぁ当たり前だけど元が早い人はあまり影響ないだろうね
俺は上でYoutubeの画質が落ちるって言ってた奴だけど複数のサイトで測定してみても元が50M出てないんだもの
これって2.4とか5とか関係あるんだっけか?

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-kZT4)2020/11/30(月) 20:06:04.62ID:JBsl02L10
も一回やったら150が130だった
そこそこ出てるけどやっぱ画質は落ちる

98名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-E3Cu)2020/12/01(火) 02:42:25.69ID:kPnztvITM
youtubeなら実質10Mbpsもあれば1080pで観れるだろ

99名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-oQb5)2020/12/01(火) 10:58:37.18ID:peQqXM+dr
最新のアプデでOSはいくつ?
Android10になった?

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-12yS)2020/12/01(火) 11:03:24.00ID:Hb5ZpGoCM
9.1

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-OYO6)2020/12/01(火) 11:14:23.48ID:bf7k2AAk0
M5 lite 8だけど最新のアプデで9.1.0.247(C635E5R1P4)だけど

10になるわけないでしょ

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-OYO6)2020/12/01(火) 11:48:35.58ID:bf7k2AAk0
つーか「EMUI 9.1」はAndroid をベースとしたファーウェイ独自のもの

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-P4WK)2020/12/01(火) 13:11:52.94ID:8E72f70T0
アマの8LTE22000円って安いの?
買っちゃった

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-P4WK)2020/12/01(火) 13:12:45.87ID:YMdd8EGh0
いやたけぇよ

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-P4WK)2020/12/01(火) 13:17:51.78ID:8E72f70T0
Cyber Monday終わったら26000円ぐらいに戻るんじゃ?
たぶんアマが価格上げたらノジマとかもあげそうなんで買っちゃったw

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-27WB)2020/12/01(火) 16:14:08.06ID:j7+rPh6m0
アマのWi-Fiのやつ買ったけど8日までにお届けってなってて発送されないから
時間かかるのかな?

107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/12/01(火) 16:34:03.53ID:b3CsJBNCd
>>72
そりゃネットと動画見るんだよw
最初T5と悩んだけどスピーカーやペン、TYPE-Cという事や4GB/64Gという事で価格差分の価値はあるかな?と思って迷ってたけど
T5が入荷年明け(今は早くなってた)という事でM5の方をポチッたよ
元々8のWi-Fi64G持ってたんだけど、画面の小ささや白ベゼルといったことに不満が出てきてどうしようかなぁと考えてた時に今回のセールだったからね
8ではカーナビの用途も考えてたけど、10は電子コンパス等センサー類も載ってるから買い換えた

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-P4WK)2020/12/01(火) 16:34:29.95ID:8E72f70T0
Wi-Fi 6日入荷予定みたいよ
今は在庫ないんじゃない?

109名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-97Q5)2020/12/01(火) 16:35:05.31ID:b3CsJBNCd
ただM5lite10の不満点はディスプレイがラウンドエッジという事

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-27WB)2020/12/01(火) 16:53:31.33ID:j7+rPh6m0
今見たら6日入荷予定ってなってるね
気がつかなかった

今使ってる古いタブはフィルム貼ってないんだけど皆フィルム貼ってる?
フィルム貼るならどれがよいかな?

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-kfKC)2020/12/01(火) 16:59:52.32ID:PwUN94gl0
>>101
M5 lite 8 Wi-Fi 64GB 9.1.0. 240(C635E3R1P3)
これまだアップデート来てないって事?

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-P4WK)2020/12/01(火) 17:24:01.98ID:8E72f70T0
>>110
どれがいいかわからないけど
ラスタバナナの反射防止淀で買った

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9720-E3Cu)2020/12/01(火) 18:58:10.28ID:ol5jyn8g0
前スレで二人ぐらい貼ってたノングレアのやつ貼ってみた
いい感じよ

114名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-sBtm)2020/12/01(火) 18:58:21.55ID:RVJzLCrJM
クロスフォレストのアンチグレアガラスフィルムを使っている
貼る時ホコリ付きまくって気泡出来まくったけどいつの間にか綺麗に貼れていた

115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-E3Cu)2020/12/01(火) 19:29:34.14ID:JjohI65ur
>>103
俺なんて32GBSDつき28000円したのに安いの?って言われても

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-ULF1)2020/12/01(火) 22:30:48.33ID:Q5gj/fND0
タブレット5台目くらいだけど毎回アスデックのノングレアにしてる
他のも試したけど自分にはここのが合ってた

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-FY2q)2020/12/01(火) 23:32:59.77ID:2w4KSG+20
アマのセールで買ったm5lite8きたよ。
サクサクで驚いた。。
これでfirehd102017とはさよならできそう。

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-swuE)2020/12/02(水) 00:32:41.98ID:RetOqBvZM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dced-LPLs)2020/12/02(水) 00:37:03.94ID:cUQUO1EE0
ヨドでアスデックのフィルム買って今日届いたけど微妙に歪んでるんだが
これちゃんと貼れるのか?
タブ本体は明日届く予定

120名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-T+cl)2020/12/02(水) 00:49:00.95ID:K8V3MmW0M
購入して1年だしバッテリー交換してもらおうかな
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/

121名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-YXDh)2020/12/02(水) 01:18:27.07ID:TYBniJVuM
ラスタバナナのは、レジでバーコード読めなかったことがあったんで、個人的には虎馬で買えない

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-cKDL)2020/12/02(水) 07:02:40.26ID:DvhcgeJsM
LAWSONのアプリの読み取りバーコードが縮小出来なくて困ってるんだけどみんなどうしてる?

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-cKDL)2020/12/02(水) 07:05:39.82ID:DvhcgeJsM
LAWSONのコンビニアプリだけスクショや観たアプリの一覧画面で縮小出来ないんだよな…

124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-LKHk)2020/12/02(水) 08:02:50.98ID:+ltzB9AGa
さすがにコンビニはスマホ使うけど
…もしかしてタブレット持ってバーコードとかQRコード見せてるの?

125名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-YXDh)2020/12/02(水) 09:40:10.78ID:G1MqzGctM
車にいつもスマホ、PC、タブ乗っけてるけど、俺もタブ持ってく方が多いな

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-xSfL)2020/12/02(水) 09:59:49.58ID:9YosVMgp0
>>72
動画とネットやる以外、何をするの?

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-ptpo)2020/12/02(水) 10:13:16.23ID:zrspBCmX0
後継機はよ頼む

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0bc-ncXa)2020/12/02(水) 10:35:49.72ID:r/0AmRTA0
充電口がmicro USBだからガバガバになるの怖いけど
マグネット端子口つけっぱなしにしとけばいいかな

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-cKDL)2020/12/02(水) 11:20:46.24ID:DvhcgeJsM
>>124
そだよ電話は未だにガラケーだからね

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-T+cl)2020/12/02(水) 12:04:35.59ID:FciVI2vJ0
これにおサイフなんてそもそも無謀な話だが、もしあったらスマホ手放して完全にこれ一つにしてただろうなw

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-s7Xf)2020/12/02(水) 13:17:36.27ID:cQOYFTaL0
松屋少し覗いてみたけど店に入って両サイドにカウンターがあった
券売機は外に設置だね
しかしテレワークは快適だわ

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-MXdU)2020/12/02(水) 13:40:56.16ID:Q8/opT/d0
>>130
タクシーの運転席と助手席の間に端末があるような狭いケースだと
タッチできないかもw

133名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-T+cl)2020/12/02(水) 15:52:51.51ID:WxuS+rBqr
これでスーパーとかでpaypay 使ってるよ

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-T+cl)2020/12/02(水) 15:53:46.46ID:KOlwD/w10
電源ボタンと音量ボタン同時押しの画面キャプ使えるんだね

135名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-T+cl)2020/12/02(水) 15:55:29.99ID:WxuS+rBqr
テレワークももちろんこれに
パソコン繋げて使っている

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-xSfL)2020/12/02(水) 15:57:39.66ID:9YosVMgp0
>>129
そげーな、

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-95BB)2020/12/02(水) 16:12:14.90ID:3JGDoy+j0
>>134
3本指で下スワイプの方が早くない?

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-s1Xt)2020/12/02(水) 17:34:07.45ID:ydi0fAig0
画面の録画、マイクオフでできる機種ってこれくらいしか知らないな

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810c-CtFb)2020/12/02(水) 19:36:34.54ID:dSvdz2tq0
尼の価格 Wi-Fi17,500円から21,500円 SIM版が22,000円から22,222円
SIM版はあまり値上がりしてないのな
殆ど価格差なくなってきた。

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dced-LPLs)2020/12/02(水) 20:18:37.26ID:cUQUO1EE0
>>119
これ今日貼ってみたけど粘着面のフィルムはがしたら綺麗に付けられた
ホコリも気泡も一切入らず貼れたし音ゲーやるのに指滑りも上々で満足

141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-l3pW)2020/12/03(木) 08:08:28.32ID:X81vbo0da
画面の録画、マイクオフでできる機種ってこれくらいしか知らない

142名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-T+cl)2020/12/03(木) 08:35:10.79ID:rxedgX0KM
画面キャプは画面最上部スワイプして
スイッチでやるのが1番確実

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-MXdU)2020/12/03(木) 12:25:12.14ID:3QD/PH7C0
>>142
それをしようとすると小窓が閉じちゃってキャプチャできないゲームアプリもあるから困るw

144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-Z2f9)2020/12/03(木) 14:00:24.29ID:3QNE0oFB0
スクショ用のアプリだけで2、3個いれてるわ

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4473-jrSk)2020/12/03(木) 15:05:29.47ID:g1DnIW5O0
1日に注文したアマ8LTE、10日お届け予定になってる
遅すぎw
こんなに遅いならノジマで買っとけばよかったよ

146名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-+P7P)2020/12/03(木) 22:22:04.80ID:68K6E4upH
ノジマ着いたぞオトトイ
ケースまで付いてた
18900 有り難や

147名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-swuE)2020/12/04(金) 00:20:00.67ID:beXCruR6M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

148名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-Co9G)2020/12/04(金) 03:36:37.72ID:iCe8NIlxM
mediapad m5 lite 8か10の購入を迷っているのですがusb otg ケーブルでusb dac搭載のアンプやコンポ等にusb接続してタブレット内の音声の出力(YouTubeや映画、ゲームや音楽等)は可能でしょうか?

149名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-0C54)2020/12/04(金) 15:16:37.20ID:0z3nrch/H
まず8買って最近10を買い足したんだけど、10でも充電できない問題はあるんだね
まぁ8の時もそうだったけどバッテリーを画面が落ちるまで使い切ってから充電すればとりあえずは充電できるようになるね
改めて調べてみたけどいまだに根本的な原因や明確な対処法はハッキリわかっていないんだね

てか10は9V2Aで急速充電できるはずだけど、純正ケーブル、アダプターを使わないとダメなんかな?
サードパーティのQC3.0アダプターと急速充電対応のケーブルではチェッカーでモニターすると5V1Aでの充電しかできないようだ

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-Z2f9)2020/12/04(金) 15:18:37.51ID:v9kTX9I/0
その現象なったことねーや 長く使ってるとなんのかな

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-T+cl)2020/12/04(金) 16:01:41.98ID:O9h9OuKV0
最近画面左端のタッチ精度が悪い
何度タッチしても無反応に…

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-s1Xt)2020/12/04(金) 16:40:36.90ID:thsbRtGD0
>>149
そもそもこの機種5V1Aでしか充電できないのでは

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-IGZL)2020/12/04(金) 17:22:00.08ID:9xuuBwnW0
もともとタッチ感度が良くはない

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-T+cl)2020/12/04(金) 20:15:02.20ID:uPKu9LH2M
感度というか、時間分解能が低い(センスレートが低い) という印象

おれはqwerty主体だからまだマシだが、フリック入力しかできないスマホキッズ世代にはつらいかもしれんな

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dc-jrSk)2020/12/04(金) 21:09:27.89ID:FRkN0WOD0
>>149
1年前の書き込みの引用
Huawei MediaPad M5 lite part2
http://2chb.net/r/android/1563792680/501

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-RAtz) :sage :2019/09/21(土) 13:02:44.82 ID:ipQ059K20
10インチでRAM 4Gの機種が欲しかったのでM5 lite 10 Wifi 64G版を購入
充電時の電流をワットチェッカーで計測してみた
・バッテリー残量20%程度
・画面消灯

(1)付属アダプター + 付属ケーブル
Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚

(2)AnkerのQC3.0対応ポート + 300円のType-Cケーブル(1.5m)
Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚

USB-PDの規格的にはもっと電流値が高くても良さそうなんだけれどもこんなもんなのかな?
Galaxy note 8に繋げてもこんなもんなのでこんなもんなのかな?

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-jrSk)2020/12/04(金) 21:11:35.82ID:UrD8KWU/0
10月末でSBI証券の株アプリがandroid4.4.2のサポートを切ったので
ASUSのタブレットの使いみちがなくなって2150円でショップに買い取ってもらった

今週のサイバーマンデーでliteの8インチ、RAM4GB、ROM64GB、LTEモデルを22000円で購入したのが
今晩届いた液晶保護シートも買って装着済あと保護ケースが届いたら買い物完了

初期設定と株アプリ、chmateインストールと板取り込みが無事終了で今日はここまで
ASUSのタブレットとの違いで期待したいのは電池の持ちかな

157名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-0C54)2020/12/04(金) 21:57:32.49ID:0z3nrch/H
>>155
お〜ありがとう
あの後PCで使ってた65W出力の物があったのを思い出してやってみたらまさに2枚目のような数値だった
タブの画面にも急速充電中と表示された
QC3.0でも要件は満たしてるはずなんだけどこういうのは何がダメでそうなるのかよくわからんね
チェッカーなかったらなんか充電遅いなぁぐらいしかわからんし
そういえばPDでもやってみたけど結果は5V1Aだった

158名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-0YE5)2020/12/04(金) 23:35:22.16ID:xUwdm5ovd
ケースなんて付属のでいいじゃん

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-gwFM)2020/12/05(土) 01:23:37.55ID:0k06dEY6p
lite8ってアマプラをHDで見れますか

160名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf8-PXr3)2020/12/05(土) 04:29:29.94ID:yikj/IZPH
いええ見れますん

161名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-0C54)2020/12/05(土) 08:08:23.52ID:IFBsLE7gH
>>158
純正ケースは作りはいいけどスタンドに置いたり挟み込んだりして使うのがメインだと蓋が邪魔なんだよね

162名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-0C54)2020/12/05(土) 08:09:46.25ID:IFBsLE7gH
10インチモデル、スリープ時に内側カメラ横の充電ランプがゆっくり点滅するんだけどこれってどういう状態?

163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-l3pW)2020/12/05(土) 08:16:17.34ID:778jX+jCa
>>162
通知アリマス

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a3-T+cl)2020/12/05(土) 08:34:58.22ID:+tEuiHIH0
>>156
使ってたら減るけど今のOSは使わない時にほとんど消費しないよ
ただ問題はSBI側だな
今週末もメンテするみたいだしw

165名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-0C54)2020/12/05(土) 09:32:37.83ID:/gqEu9tHd
>>163
なるほどありがとう

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4473-jrSk)2020/12/05(土) 13:40:49.72ID:Ll2FWtN90
M5の8インチの保護ガラスだけど、アンチグレアでガラスだとクロスフォレストのみかな?他にもある?

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-IGZL)2020/12/05(土) 16:17:55.19ID:3drTzWqN0
8インチ充電遅いのなんとかならんかな?

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-LCqr)2020/12/05(土) 16:24:43.32ID:kwbvxedE0
遅いか?
2時間半もあれば0から満充電出来るけど

169名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/05(土) 16:50:34.71ID:HTyvoegsd
>>167
遅いというのは?
M5 liteは8も10も充電されない(厳密には極々僅か充電されてる)問題があるけどそれの事?
そうじゃなければ5V2A以上では充電されない仕様だから諦めろ

170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/05(土) 16:59:23.24ID:HTyvoegsd
にしても8も10も蓋なしケースは碌なのがないな

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecf-JBaJ)2020/12/05(土) 17:15:46.81ID:9xZkt48z0
バッテリー容量がでけー分満充電も多少遅いのはしゃーない

172名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-YXDh)2020/12/05(土) 17:57:59.88ID:harzHi5PM
背面の角丸めたのは大失敗だったな
滑って滑ってしょうがない

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-Z2f9)2020/12/05(土) 18:24:35.67ID:Vzwtn3OT0
アプデまたきた?はやくね?

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a481-T+cl)2020/12/05(土) 18:50:02.25ID:DFqU0D3P0
>>172
確かに
角ばったM3 8インチの方がグリップ感があったし、裸でも滑ることはなかった

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecf-JBaJ)2020/12/05(土) 18:53:19.15ID:9xZkt48z0
たいていカバーしてるからどうでもええことや

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-swuE)2020/12/05(土) 22:16:41.79ID:lJKJ64Xd0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-PXr3)2020/12/05(土) 22:25:06.08ID:hLO6ew4d0
>>167
やたらと長ーいケーブル使ってないか?

178名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-YXDh)2020/12/06(日) 00:20:24.21ID:iUEloT70M
タブホルダーとかタブバンド使うヤツには、カバーとかいうゴミは要らないんだよ

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-Ll4B)2020/12/06(日) 00:37:55.05ID:CZdPGJTIM
その場合滑るのを気にする必要あるの?

180名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-YXDh)2020/12/06(日) 08:17:48.02ID:70IoXvzbM
取付・取り外しのときに滑るだろうが
馬鹿なのかお前

181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-s1Xt)2020/12/06(日) 10:30:53.60ID:NOZ8coqja
それって単純に不器用ってだけでは?

182名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/06(日) 11:30:40.43ID:0bD4h2SGd
>>180
おまえレジ袋なかなか開けないだろ?

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Ll4B)2020/12/06(日) 11:36:42.82ID:3BBIoaT40
>>180
だったらカバーしとけよ、落としてから泣いても知らんぞ

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-Z2f9)2020/12/06(日) 12:13:24.48ID:zQX6mtBA0
馬鹿すぎワロタ>>180

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-swuE)2020/12/06(日) 14:44:42.45ID:mUxQaXAS0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-T+cl)2020/12/06(日) 15:12:19.08ID:m99q0smX0
おはよう!今日は夜勤がおやすみなんだねw

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96bc-xfUJ)2020/12/06(日) 17:12:38.07ID:h+fbR1460
M5の後継機ではふつうにGoogle使えるの?

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-E32b)2020/12/06(日) 17:19:16.71ID:KN6Ad1sh0
ネクサス7からの買い換えのアマで頼んだWi-Fi64GB先ほど届いた
Chmate入れてみたけど板追加とか前と違ってよくわからんけど
ネクサス7からの買い換えでサクサク動いていいね

189名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-UH93)2020/12/06(日) 17:27:00.16ID:ESu3GgU/d
YouTube見るとかだけなら問題ないんだが重めの配信系だとBluetooth繋ぐと止まりまくるわ

タブレットで配信が見ずらいってマジで致命的よなぁ

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-LCqr)2020/12/06(日) 18:52:26.79ID:XYo4X3VO0
重めって何処よ

191名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-T+cl)2020/12/06(日) 21:53:07.93ID:iEBacCk+r
>>187
ふつうに使えてる

192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/06(日) 23:54:43.12ID:0bD4h2SGd
10にはExcel Word PowerPointがデフォで入ってたけど8にはないの?

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-s1Xt)2020/12/07(月) 01:01:46.67ID:kcft84qU0
>>189
FULLHDでも問題なしだけど…

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-IGZL)2020/12/07(月) 03:19:38.33ID:WTeABgQS0
ランチャー変えられなくなってるじゃん

195名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-T+cl)2020/12/07(月) 04:09:40.78ID:kXomvTour
充電するが5分ほどで充電しなくなる
ちゃんと付属のコード使っているし、買ってまだ半年も経っていないと言うのにもう故障かよ…

196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b211-zDyB)2020/12/07(月) 08:34:08.22ID:fAS5Y1x60
>>192
8にはプリインストールされていないが、
画面10.1インチ以下のタブレットでは、
office mobileを無料で利用できるから問題無

197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-jk+Q)2020/12/07(月) 09:46:10.09ID:cuYmQCoxr
最近TVerが横画面にならなくなったんだけど私だけでしょうか?

198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-OgiM)2020/12/07(月) 10:59:37.54ID:H9vMlOS2d
>>195
充電問題は理由や対処法がいまだに明確になっていないんだけど、一応の方法としてバッテリーを使いきってから充電するというものがある。
ただ経験則としてはこれも確実なものではなく、何度か繰り返してようやく安定してきたかな?というレベル
あとは何度かケーブルを抜き差しする事で改善される事もあった
ちなみにちゃんと充電されているかどうかを確認するためにはバッテリーチェックのアプリをインストールするか、充電ケーブルの間に割り込ませる物理的なチェッカーを使用する必要がある
このチェッカーは何にでも使えるからひとつ持っていると結構便利
価格も物によるけどそんなに高いものでもないし

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-T+cl)2020/12/07(月) 13:31:15.67ID:SPr0iuVU0
>>198
ご丁寧なレスありがとうございました。
何度か抜き差し繰り返してたら、とりあえず回復しました
また症状が出たらアドバイスを試してみます

200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-0C54)2020/12/07(月) 13:56:37.80ID:N6E3AEIXd
今だに新品売ってるし、もう充電関係はテンプレ化した方がいいんじゃね?

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4473-jrSk)2020/12/07(月) 14:42:53.36ID:nJcfMLOw0
>>198
バッテリーチェッカーってどんなものが使えるの?
amazonとかaliで買えるよね?

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecf-JBaJ)2020/12/07(月) 14:49:36.85ID:jPYlGkuV0
半年なら保証期間内なんだから返品交換でええやん
改善して保証期間終わって再発して改善しないとか笑えんわ

203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-0C54)2020/12/07(月) 17:23:09.55ID:N6E3AEIXd
>>201
バッテリーチェッカーというかワットチェッカーというのかな?
俺が使ってるのはこれのちょっと古いやつ
COOWOO USB電流電圧テスター チェッカー 3-30V/0-5.1A 急速充電QC2.0/QC3.0/MTK-PE/iphone2.4Aなど対応【最新進化版】
あとTYPE-Cにはこれ
ルートアール 双方向入力・画面回転・多機能 USB Type-C電圧・電流チェッカー RT-TCRXBa

まぁ充電されてるかどうかだけを調べるならリアルタイムの電流と電圧がわかれば十分だからそういうやつでもいいかも

204名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-0C54)2020/12/07(月) 17:27:07.60ID:N6E3AEIXd
>>202
色々調べると交換してもまた同じというのが色々出てくるからもはやこれはこの機種の仕様と言わざるを得ない
俺の場合以前買った8は購入後しばらくして発生し、数回バッテリーゼロにして充電というのを繰り返したらその後はとりあえず状況は出ていない
10は購入直後から発生してとりあえず2回バッテリーゼロに〜をやって落ち着いてる

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4473-jrSk)2020/12/07(月) 18:48:29.43ID:nJcfMLOw0
>>203
ありがと
中国通販だと普通のUSBとTYPE-C使えるやつが1000円しないで買えるね

206名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-0C54)2020/12/07(月) 19:30:48.10ID:N6E3AEIXd
>>205
ひとつで何通りかの使い方できるやつの方が便利かも

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-PXr3)2020/12/07(月) 21:16:04.38ID:1Bbt58zm0
うちだとDAZNだけ止まりまくる
なんでだろ?

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa52-qNu3)2020/12/08(火) 01:51:40.44ID:Mr95g9uq0
うちもDAZNはカクカクだから他の端末で見てる
相性悪いのかな

209名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/08(火) 02:48:34.62ID:kuqB3PU6d
>>207>>208
そういうのってDAZN側で対処できないもんなんかな?
別にDAZN観るのにはスペック低いとかってわけじゃないでしょ?

210名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-d4d+)2020/12/08(火) 08:42:14.13ID:P+wEFXJ8M
>>197
同じだ
radikoも横にならなくなった

211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-UH93)2020/12/08(火) 13:51:05.70ID:hKzzWyTZd
Bluetoothだと配信やエロ動画止まりまくるしAndroidだからか15秒スキップボタンもないし画面拡大しても広告が干渉するしどうしようもねぇな

タブレット業界がiPad一択と言われるのも分かるわ

さすがにイヤホンジャックならWiFiの速度下がらないよな?・・・

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4691-oUOb)2020/12/08(火) 14:36:30.22ID:qNkeFHXE0
wifiのチャンネル等設定を変えたり
設置位置の見直しやプライベートipの固定くらいはやっても損は無いと思うが

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-Qa+F)2020/12/08(火) 15:28:08.13ID:S/cOvvGg0
不具合出る人は元々回線速度が遅いんだろ

214名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-cRkb)2020/12/08(火) 17:15:35.72ID:4RuvWyO0M
M5無印使いなんだけど、画面バキバキでいよいよ観念して
M5 lite 8 注文した

7-8インチ市場 不遇すぎる

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96bc-xfUJ)2020/12/08(火) 17:29:10.81ID:eDnd0ku50
10インチは人気ないねえ

216名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-UH93)2020/12/08(火) 18:07:55.67ID:XdfMm6a0d
俺もLITE 8だが10にしとけば良かったって思ったわ

なんか縦に細長くねこれ?

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-xRoH)2020/12/08(火) 18:10:10.48ID:ngJXlhmo0
8だけど指紋認証が無いのが不便です

218名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/08(火) 19:08:04.24ID:iAAAGG0Kd
8はでっかいスマホ
タブが欲しいなら10一択
10買ったら8使わなくなって彼女にあげちゃったよ

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-Qa+F)2020/12/08(火) 19:33:09.69ID:ea0M8GDL0
3行目要りますかそれ

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-xRoH)2020/12/08(火) 20:25:20.49ID:ngJXlhmo0
俺は逆だなぁ 漫画読むのにでか過ぎて8しか使わん
それはそうと顔認証システムというのがあることを初めて知った
これ毎回パスワードマネージャー起動するたびに顔認証システムでなんとかならんかなぁ
毎回マスターパスワード入れるの面倒だ

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-gwFM)2020/12/08(火) 21:03:42.54ID:SQbEgGpn0
外出用だと8一択だな
電車内とかファミレスとか10だとデカ過ぎて恥ずい

222名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/08(火) 22:40:01.01ID:iAAAGG0Kd
>>221
いやいや、そもそも外ではスマホで充分でしょ
ってもしかしてガラケーおじさん?

223名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/08(火) 22:40:37.93ID:iAAAGG0Kd
>>219
なんかゴメンね

224名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/08(火) 22:45:07.94ID:iAAAGG0Kd
>>220
漫画こそ10
横向きで2ページ分見開きで読めるのはやはり違う
特に漫画だと見開き2ページ分でひとつの絵とかあるしね
雑誌読むのも8だとやはり細かい字が読み取りにくくズームする必要があったりするが10なら縦使いで問題無し

225名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-cRkb)2020/12/08(火) 22:47:08.28ID:4RuvWyO0M
>>217
指紋無いのか!
知らんかった M5から解像度落ちてるくらいのいめーだった

226名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/08(火) 22:49:08.94ID:iAAAGG0Kd
あとは動画見るのも10の4スピーカーはいいね
8も良い部類だけど10と比べてしまうとね

227名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0C54)2020/12/08(火) 22:50:54.31ID:iAAAGG0Kd
>>225
10ならある
いやこれ便利だわ

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-MXdU)2020/12/08(火) 23:02:53.08ID:FbtWs5Pg0
しかし10インチタブは家の中でしか使わずロックもしていないので
指紋認証は宝の持ち腐れなのが残念w

229名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-T+cl)2020/12/08(火) 23:23:54.86ID:jg3wUdcHr
指紋認証なんて、寝ている間に嫁がコソーッとおまえらの指で指紋認証して中身チェックしとるよw

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526e-PXr3)2020/12/08(火) 23:45:41.81ID:2wwiGlOG0
嫁なんかいないだろ

231名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-DfuJ)2020/12/09(水) 01:29:22.63ID:S+zs3sqYM
空気で膨らむんだろ

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-YTVu)2020/12/09(水) 01:52:59.25ID:pQBU2uja0
俺の恋人は毎回指紋で解除してくれてるな

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71f-LBAI)2020/12/09(水) 02:33:38.47ID:IUWPcb7A0
やけに伸びてるなと思ったらほとんどひとりだった

234名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-rcIR)2020/12/09(水) 05:48:40.28ID:y+bI35aDH
指紋真人

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-orE1)2020/12/09(水) 06:26:42.67ID:o1HCyxbu0
あいつ俺が寝てる間に画面から出てきてたのか

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-rcIR)2020/12/09(水) 08:46:14.85ID:23OHW/NN0
嫁とか彼女とかの話が出た時のお約束の突っ込みだな。
別スレで「お前嫁なんかいないじゃん」ていうレスに対して異常なまでにいるからって反論して、さらに多数の突っ込みが来てその都度反論、最後はヨメナシって名付けられた奴がいたw

237名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-afU5)2020/12/09(水) 09:31:33.69ID:UPMAu8L7d
>>232
きみの恋人イカ臭くない?

238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-pNYZ)2020/12/09(水) 10:28:21.66ID:XVQrXScJa
最近はタブレットのエロ動画で抜いてるから俺の彼女と言っても過言ではない
ちょっと寝転んでオナニーするにはちょうど良いサイズ
たまに画面回転がおかしくなるのが玉にキズだが

239名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/09(水) 10:54:43.44ID:3lVK2Yt2d
>>236
ようヨメナシ

240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/09(水) 10:56:36.86ID:3lVK2Yt2d
>>238
タブレットのエロ動画とはかなりキチな新ジャンルだな

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-rcIR)2020/12/09(水) 10:59:47.03ID:23OHW/NN0
>>239
見破ったなww

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-f96v)2020/12/09(水) 11:12:21.27ID:XlA7BvW40
>>240
火の鳥復活編より

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-DfuJ)2020/12/09(水) 11:41:36.63ID:Ii4umGl50
>>240
鋭い突っ込みにクソワロタw

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-DfuJ)2020/12/09(水) 12:50:50.71ID:hGirPRMM0
タブレットにも穴はあるんだよな…

245名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-DfuJ)2020/12/09(水) 15:10:24.73ID:fzAOOMu5M
外ではスマホの小さい画面で
我慢しろとかなんでそんな苦行せなならんのだ
10インチ使いは大変なんだな

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1b-OX6Z)2020/12/09(水) 16:19:35.36ID:A8n9W4Dap
顔真っ赤な10インチ君息してるー?www

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-orE1)2020/12/09(水) 17:08:13.34ID:ztYtFgca0
スペックが同じならほぼ家専だから10でもよかった。なんで変えるかなー

248名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/09(水) 17:38:03.54ID:3lVK2Yt2d
>>246
ごめん、なんで顔真っ赤扱いになってるのかわからん
俺は8と比べて10の方が良かったと言ってるだけだよ
8の方がいい人は8使えばいいし、迷ってる人は用途で選べばいいんだよ

もしかして、俺のレス読んで8買った事に後悔しちゃった、もしくは後悔してるところに塩塗り込まれちゃった感じの人?
だったらさっさと8売って10買ったほうが絶対にいい

249名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-DfuJ)2020/12/09(水) 18:01:27.15ID:Y16HUO58M
スマホが重宝するシーンはおサイフぐらいで、それ以外はM5 lite8インチの方が断然快適だからSIM挿れてスマホとして使っている
また何かと面倒でかさばる手帳型カバーをやめ、クリアケースにも変更

250名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-bcue)2020/12/09(水) 18:19:12.53ID:mugjESPeM
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/09/news065.html
Huawei、中国当局向けウイグル族検出顔認識システムを開発──公式サイトに関連文書

https://japanese.engadget.com/huawei-tested-facialrecognition-uyghurs-065011752.html
ファーウェイ、ウイグル人を顔認識して警察に通報するテストへの関与を認める

うわぁ...😨

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-f96v)2020/12/09(水) 18:20:02.89ID:XlA7BvW40
人それぞれ
他人に迷惑かけなければ好きにしてよろしいかと
このスレにも迷惑かけないこと含めて

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-W+oU)2020/12/09(水) 18:42:11.31ID:o1HCyxbu0
10インチなら別にこれ選ぶ必要ないしな、ちょいマシなので少し安いのがチラホラ出てきてるし

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-DfuJ)2020/12/09(水) 19:19:24.34ID:hGirPRMM0
逆に8インチはこれ以外に選択肢が…

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-egwc)2020/12/09(水) 19:21:04.85ID:uwPGpwk/M
>>252
おすすめ教えて欲しい

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-DfuJ)2020/12/09(水) 19:27:29.97ID:BU+EKQ190
アプリを非表示にする方法なくなったんですか?
やり方があったら教えてほしい

256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-Ggua)2020/12/09(水) 19:33:12.62ID:ZTEGYUro0
>>213
上でもちょっと話題になったんだが
結局みんなそんなに早いのか?30~50Mって普通じゃないのか?

257名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/09(水) 21:30:22.50ID:3lVK2Yt2d
>>249
基本的に通話できないからスマホではないな

258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-DfuJ)2020/12/09(水) 21:34:01.24ID:d3IE6gEEr
>>257
タブレットでは通話ができないと、いつかる思っていた?

http://imgur.com/a/fVx2rbM

http://imgur.com/a/fDk8rvd

259名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/09(水) 21:36:28.28ID:3lVK2Yt2d
>>252
ちょいマシってのはこれの10よりって事?
それともこれまでのマイナーメーカー中華タブよりはって事?

260名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/09(水) 21:45:34.73ID:3lVK2Yt2d
>>258
昔は本当にあったね

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-EB/K)2020/12/10(木) 03:36:45.12ID:AX1kiOVp0
ドコモの8インチタブは通話契約できる機種おおかったな

262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-pNYZ)2020/12/10(木) 05:29:00.44ID:cc8BMgw5a
昔からこの系統の機種はあったけどね
通称ウルトラマンPCと呼ばれたPC110とか普通に通話してたよ

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-W0Uh)2020/12/10(木) 09:50:10.11ID:nX/UZP9g0
>>260
やるやらないはともかくこの機種(M5 lite8)でも音声simで通話は可能だぞ
受話口スピーカーはないから音もれもれになるがな

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-W0Uh)2020/12/10(木) 10:18:21.13ID:nX/UZP9g0
今軽く調べたが10でも条件は同じだったぽい
LTEモデルならau以外で通話可能

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF9f-WPsB)2020/12/10(木) 10:22:47.35ID:yRSwJDqCF
この機種って電話着信して画面にほっぺたつけたら画面が消えるとか
赤外線のセンサーとかついてるのかな。
キッズモードで子供が顔近づけ過ぎると警告する機能があるんだけど。

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-DfuJ)2020/12/10(木) 10:26:24.37ID:5JLP4XQ10
>>265
無い

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF9f-WPsB)2020/12/10(木) 10:36:23.59ID:yRSwJDqCF
>>266
あ、やっぱないんだ。
ハンズフリーかBTでイヤホンマイクでやるんだね

268名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-DfuJ)2020/12/10(木) 10:56:01.73ID:7aGX+I7BM
>>267
俺はマイク付き有線かな。
ハンズフリーが結構音良い。

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-orE1)2020/12/10(木) 13:30:44.91ID:A+7QxQAH0
アマ1日注文のM5LTE8やっと届いた
youtubeとかで見てたんだけど、思ってたよりでかい

270名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/10(木) 15:59:12.84ID:vQvxIhlWd
>>263
それはただ単にスピーカー(またはイヤフォン)からしか音声を出す事ができないというだけでスマートフォン、携帯電話と同様に使えるって事?
スマホで使ってるSIMを入れたらその番号の着信を受けられるの?

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-mx8s)2020/12/10(木) 16:43:00.59ID:TWEXoXgx0
できるよ

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-orE1)2020/12/10(木) 18:31:24.46ID:A+7QxQAH0
左上のステータスマークだけど、アンテナ wa-fi その右横にある渦巻きみたいなマークってなんだろ?

273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kNbH)2020/12/10(木) 18:54:46.30ID:87+EsGDma
>>272
買ったばかりで何もわからないのはわかるが
取説見れば書いてある

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-orE1)2020/12/10(木) 19:00:58.97ID:A+7QxQAH0
>>273
インストールしたアプリのものだった

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-Ff5V)2020/12/10(木) 20:09:07.31ID:9w+H42pS0
重い、とにかく重い250くらいにしてほしい

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-DfuJ)2020/12/10(木) 20:56:41.01ID:lzyzliVw0
M3liteとM5liteを両手に持ったらM3liteの方がなんかズシッとくる気がする
スペック上は同じ重さのはず…

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-YAWo)2020/12/10(木) 21:00:01.94ID:89sLraBk0
T5 10インチ左手で長時間持ってたら筋炒めたわ
それに比べれば軽い軽い

278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-DfuJ)2020/12/10(木) 21:03:24.01ID:85WkKwSWr
バッテリーなしでケーブルから給電しないと動かない超軽量タブを希望

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-DfuJ)2020/12/10(木) 21:23:25.44ID:5JLP4XQ10
>>269
おれは思ってたより一回り小さいと感じたけど

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-WPsB)2020/12/10(木) 21:39:21.44ID:6GYXi7dA0
>>274
うずまきアイコン なんのアプリ?

281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-rcIR)2020/12/10(木) 21:53:57.06ID:CfnqWnMf0
>>280
ウイルスバスターじゃないかな?

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-WPsB)2020/12/10(木) 21:57:00.22ID:6GYXi7dA0
>>281
あ、ありがとう
うちはノートン入れてるわ

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-orE1)2020/12/10(木) 22:32:49.46ID:A+7QxQAH0
>>280
ハースストーンってゲームのだった

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-W0Uh)2020/12/10(木) 23:02:36.56ID:nX/UZP9g0
>>270
そうだよ

285名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-DfuJ)2020/12/10(木) 23:07:24.41ID:85WkKwSWr
>>268
俺はワイヤレコール スマートミニを買おうかと思ってる。

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF9f-WPsB)2020/12/11(金) 09:43:11.92ID:hjQLd9WDF
>>283
ありがとう。
つい入れてみた。

287名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-DfuJ)2020/12/11(金) 13:46:20.21ID:ZWKseTXXM
>>255
誰かこれ教えてください

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-DfuJ)2020/12/11(金) 13:53:02.80ID:ZyMOxVXv0
ありますん

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-DfuJ)2020/12/11(金) 14:36:09.08ID:3eQ2eCRF0
>>287
Launcherによるだろ
俺はNovaLauncher Prime使ってるから隠せる

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-1sNk)2020/12/12(土) 01:47:01.06ID:cv8WgHMfM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-6do+)2020/12/12(土) 14:17:36.38ID:Xwv+Iql90
俺もNOVA使いたいけどジェスチャーで戻るとかできなくなるよね?
それがネックだわ

292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-dmO+)2020/12/13(日) 09:44:26.91ID:jZhjk67Hd
唐突に恐縮だが、間抜けなことにMediaPad M5 8.4のギガホをうっかり5Gギガホに変えてしまい、通話とSMSが死んだ。大慌てで4Gギガホに戻して復活させたが、MediaPad M5 8 liteではこのへんどうなんだろう。

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-oIJp)2020/12/13(日) 10:34:25.52ID:32N4BPj70
何が聞きたいのかよく分からん

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-aXe+)2020/12/13(日) 10:54:01.68ID:XGVQ909EM
僕ドジっ子なんだ皆どう思う?ってか
ギガホって現時点では端末に紐付けだろ
この機種で使おうと言う前提が間違い

295名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-dmO+)2020/12/13(日) 11:08:13.40ID:awGpY0sIF
292だか、言葉が足りずに申し訳ない。ギガホSIMを複数端末で使いまわしていて、たまたま5G機種を手に入れたもので、5Gギガホ回線に変えて失敗した。5Gギガホ回線の3G対応は終わってたんだな…。

で8liteは5Gギガホ回線で通話もSMSも使えてるかどうか知りたかったんだ。返事してくれてありがとう。

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-L9Ia)2020/12/13(日) 13:26:19.88ID:WHyx0ID3M
docomo 5G SIMは3Gを掴まないから、VoLTE対応端末じゃないと通話やSMSは使えない
Mediapad M5系は通話対応とは書いてあるけどVoLTE対応とははっきり書いてない
マニュアルではVoLTEのHDアイコンの説明があるから対応してるのかな?
まあ、俺は使ってないから単なる興味本位の話なんだけど

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-1sNk)2020/12/13(日) 16:41:45.74ID:NHqsWxk80
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-dmO+)2020/12/13(日) 16:49:55.20ID:+w3NzT6e0
>>287
ありがとう。おっしゃるとおり、どこみてもはっきり書いてないんだよねぇ…。まあそのうち今の8.4がおかしくなったら実際に調べてみよう。みなさんお騒がせしました。

299名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W0Uh)2020/12/14(月) 01:23:55.98ID:7DC/8hVlM
壊れたM5 8インチからM5 lite 8に移行したぜ
指紋認証無いのが慣れないな

データ移行とかちょっと調べたけど、Google アカウント引きつけばほぼ必要な全てのデータ引き継げる感じだった
完全にGoogle に掌握されてるとちょっと怖くなったわw

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-DfuJ)2020/12/14(月) 04:54:17.28ID:8KaowGvY0
>>299
SONYなんかアプリのパスワードからすべてだったぜ
Wi-Fi経由だから大丈夫…と思いたい

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-8lVU)2020/12/14(月) 07:11:36.07ID:hbUzksZ/0
Androidの機能だからメーカー関係ないはずなんだが…

302名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-DfuJ)2020/12/14(月) 12:24:11.77ID:5FATvkndM
指紋認証ないの地味に影響あるね

利便性のために、画面傾け+パスコードなしにすべきか

303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-mx8s)2020/12/14(月) 14:06:55.64ID:G1xHk0HMM
俺が前もってたやつではそういう機能があったのだが、M5lite8インチにデスクトップパソコンのように使うモードってないの?
p30liteに関してもそうだけど

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77f-kNbH)2020/12/14(月) 14:12:41.38ID:hF3BRMhP0
>>303
> デスクトップパソコンのように使うモードってないの?
デスクトップPCのようにって、具体的にどのような感じ?

> 俺が前もってたやつではそういう機能があったのだが、
どの機種?

305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-mx8s)2020/12/14(月) 15:10:31.02ID:G1xHk0HMM
説明が足らなくてごめんなさい
M5PRO 10.8インチ


具体的にはデスクトップのように文字が自由に打てたりしたらいいなとは思ってる Word EXCELくらいのスペックで大丈夫だとは思うんだが

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-W0Uh)2020/12/14(月) 15:25:12.83ID:0bbylCoG0
さっぱりわからん
説明下手すぎか

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-orE1)2020/12/14(月) 15:48:35.89ID:r9YGFrIB0
>>305
Bluetoothでキーボードとマウスつないで
後はタブレット立てかけるだけでは?

308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/14(月) 15:51:51.04ID:kYwKXek/d
>>305
PCだって基本的に決められた場所にしか文字は打てないけどな
もしかしてwordやexcelのアプリは無いのか?って話か?

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671f-K/MO)2020/12/14(月) 15:57:10.92ID:QFxp0cpH0
浮気して、他の安物中華タブレットに手を出したが、散々だった。
データsim認識しないし、wifiも繋がりが甘い。
やっぱM5はいいわ。

310名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/14(月) 16:13:19.98ID:kYwKXek/d
>>309
安物中華タブは安物買いの銭失いの権化みたいな存在

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77f-kNbH)2020/12/14(月) 16:17:44.11ID:hF3BRMhP0
>>309
M5は安物中華タブではないのか

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-f96v)2020/12/14(月) 16:39:00.52ID:Jt6Kkx190
中華タブと言うか中華padと言えば
TECLAST,Chuwi,ONDA,Ainol
とかだね
そもそも製造メーカー不明なんてのもあった
自分が買ってた10年位前の話でした

313名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Ff5V)2020/12/14(月) 18:11:12.18ID:vgkcywkBd
自由に文字が打てないタブレットってどれ?

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-EsgF)2020/12/14(月) 19:57:08.94ID:0sRogarI0
ノングレアのフィルムとグレアのフィルムだとやっぱ違うなぁ
グレアのほうが段違いでキレイに見えるけど反射と写り込みが半端ないんだよなぁ

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-Roph)2020/12/14(月) 20:23:16.30ID:PWIWH98N0
>>116
今日これに変えたわスゲー快適
教えてくれてありがとう

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-DfuJ)2020/12/14(月) 21:22:23.30ID:2F9brd6M0
>>311
天下のファーウェイだぞw

317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-H024)2020/12/15(火) 00:29:54.78ID:BZ9fVpgnr
ブラックフライデーのとき買えば良かった

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-DfuJ)2020/12/15(火) 08:52:02.89ID:Jo7tYon/0
どれの事かわからんが64/4LTEって222円差じゃないの?

319名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QwJR)2020/12/15(火) 14:08:17.40ID:64Q2f0exM
8インチ 4GB/64GB LTEはノジマで誰でも即使える3000円引きクーポンがあったから19000円で買えた
8インチ 4GB/64GB Wi-Fiもノジマで16500円、Amazonで17500円だったからブラックフライデーからだいぶ値上がりしてる

320名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Roph)2020/12/15(火) 16:16:32.19ID:I3DZHxRqF
Ligt8の画面保護には、どこのフィルムがいいのか教えてくれ

321名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/15(火) 18:10:16.53ID:ZFbFEqe8d
価格的な事も考えるとブラフラサイマンでの買いは10の64一択だったな

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Roph)2020/12/15(火) 18:11:03.75ID:CDq7vqWb0
アマでELTDって言う奴の999円。
すべすべでいい。

323名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/15(火) 18:13:43.96ID:ZFbFEqe8d
>>320
8インチならどこでも似たようなもんだよ
レビュー見て判断すればいい

10インチは画面縁のラウンドエッジの影響でガラスだとほぼどれも端が浮いてしまう
軟質フィルムであまり大きくないものならまず浮かない

324名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-x1E9)2020/12/15(火) 21:35:55.64ID:5vrYQgg9M
10インチは立ててマウス操作してる人いる?
使い勝手はどう?

325名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-YqKv)2020/12/15(火) 23:10:08.50ID:ZFbFEqe8d
>>324
やはり立てた方が画面が見やすくて良いね

326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-DfuJ)2020/12/15(火) 23:23:59.41ID:mLFJig2b0
>>325
やっぱりそうだよね

327名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-jqHL)2020/12/16(水) 15:09:54.20ID:zlEEAkNGr
8インチ買ったぜ
最初のセッティング面倒くせー

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-bkIn)2020/12/16(水) 17:23:20.10ID:0fsQ/cfs0
この機種microSD内部ストレージ化出来ない?

329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-2yBZ)2020/12/16(水) 18:47:07.70ID:jK8J93UYa
プロきたー

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa45-6vOz)2020/12/16(水) 21:12:39.36ID:9KqS+JAZ0
Fire stick TV にディスプレイミラーリングって対応してる?

331名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/16(水) 22:00:36.89ID:x0Ctxr35r
>>330
8だけど余裕

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa45-6vOz)2020/12/16(水) 22:34:43.62ID:9KqS+JAZ0
ありがとう

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1d-MilA)2020/12/17(木) 08:39:07.68ID:n0LpdvYg0
アプリ入れないとだめだよな?

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-u+TD)2020/12/17(木) 12:06:39.01ID:E4mDIUPwM
そうなの?今Dー02kだからこっちミラーリング出来るなら買い換えたかったんだ

335名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/17(木) 12:28:45.60ID:qoQaBzj2r
>>333
アプリいらんよ。
設定>デバイス接続>ワイヤレス投影のことでしょ?

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-ET9P)2020/12/17(木) 15:58:14.44ID:T3AvzRVe0
ミラーリングなら、Googleクロムキャストが完璧

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1d-slwk)2020/12/17(木) 17:04:23.05ID:n0LpdvYg0
fire tvでできたな。
でも使う事はあまりないかも

338名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-+cbK)2020/12/17(木) 19:47:15.75ID:wlSe4w2Wd
BluetoothのWiFi遅延問題の解決方法はないんか?

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6620-MilA)2020/12/17(木) 19:53:02.59ID:2P7Vsfbj0
我慢

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/17(木) 20:02:57.72ID:1Sw/5tDT0
これかうことにしたよ

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-zpPJ)2020/12/17(木) 20:09:47.37ID:G9b1DDCz0
俺もT2からの買い替えだ。
LTEのモデル探してんだが、どこか安いとこありますけ?

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/17(木) 20:12:11.95ID:1Sw/5tDT0
質問していいでちか?
この8インチのやつは
アイパッドと比較したら何世代と互角?

343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/17(木) 20:36:20.98ID:qoQaBzj2r
>>342
Antutuでくらべたら4とかでしょ。

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/17(木) 20:50:07.53ID:1Sw/5tDT0
Kirin 710 13.5万点 2.5万点
Apple A8X 14.8万点 2.8万点

独自に調べた
iPad Air 2より若干劣る性能だった

345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-LCZ8)2020/12/17(木) 20:52:31.07ID:mGzceLCRa
>>342
iPadにしとけ

346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/17(木) 20:57:12.45ID:1Sw/5tDT0
同じ値段ならねw

347名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-t/RG)2020/12/17(木) 22:25:05.59ID:QaVQGe92d
>>346
つまり本来ならiPadの方が欲しいが値段が高く手が出ないのでM5liteで我慢するって事だな
となるとお前は草生やして貧乏自慢してる訳だ
よくいるよね、劣等感を払拭するために過剰に前向きアピールする奴

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/17(木) 22:31:23.02ID:1Sw/5tDT0
iPadの方がいいに決まってんじゃん
頭大丈夫なのこのアホw

349名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/17(木) 22:32:33.78ID:13efMGAir
iPadでなきゃできないことってあるの?

350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-4mdi)2020/12/17(木) 22:34:06.51ID:zl8InXKza
>>347
大げさな人だなぁ。

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-fMCR)2020/12/17(木) 22:40:31.97ID:WuVR6AlI0
>>349
スタバでドヤ顔

352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-MilA)2020/12/17(木) 22:47:47.42ID:bEWn/ZgoM
ChMateが使えない
>>348

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1d-slwk)2020/12/18(金) 00:09:16.02ID:she8iyww0
俺は同じでのファーウエイで良いよ。
以前IPAD使ったけどそんなに良いと思わなかったわ。
金が無い奴と言うよりは情弱が使う物って感じ。

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-8gD9)2020/12/18(金) 00:10:13.07ID:ushiIWnP0
iPadの方がいい人は素直に型落ち中古iPad買ったらいいんじゃないですかね
代替のつもりで泥タブなんて後悔する未来しかないよ

355名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-t/RG)2020/12/18(金) 00:28:04.09ID:6E1vd03qd
>>348
なんでiPadの方が良いの?
おまえは盲目的にiPadの方が良いとにかく思ってるだけだろ?
それともちゃんと理論的かつ具体的な根拠があり、それを元に述べてる意見だというのか?
もしそうならば自分の意見をしっかりと理論立てて具体的な根拠をのべてみろよ
少なくとも手軽にエロ動画を楽しもうと思ったらiPadは不向き
Android機、つまり実質的にはMediaPad M5 liteの方が上だと私は思う

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-LCZ8)2020/12/18(金) 01:53:39.76ID:Tw5U+TUh0
iPadなんかで満足できるならそっちにすればいいのにな。値引き多くて安く手にはいるし。
Androidじゃないと困るからわざわざ買うんだよ。

所で素朴な疑問なんだが、iPadに最適化されたベンチとAndroid最新OS向けベンチの値って比較になるのか?

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-8Yap)2020/12/18(金) 03:03:30.03ID:oZUo5utdM
どっちも使ってるけど
ipadmini5の方がストリーミング動画が止まりにくい感じはするな

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-Gz4g)2020/12/18(金) 03:50:27.78ID:8qaX0/Te0
これ使ってるのを貧乏自慢と言ったりiPadより上だと言ったり不思議な奴だな

359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/18(金) 04:00:54.96ID:cKRUUMAcr
なんでiPadの方が良いと思った?
誰かがそう言ってたのか?
値段やベンチマークのスコアが高いから使い勝手が良いわけではないだろ?
それがわからないならまあ、タブレットに限らず何でも高い方買っとけって話だけどさ。

360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f304-MilA)2020/12/18(金) 06:13:18.46ID:v0A4WFiH0
両方使えばいいじゃん定期
iPad Pro11は自宅メインでゲーム漫画動画にネットショッピングやウェブバンキング
M5lite8は持ち運びとベッドルームメインでChmateやVancedとか動画サイト巡りしてゴニョゴニョとかAndroidのメリットを楽しんでる
自分はスマホはほぼ電話としてしか使ってないからクソ古いままだしmini5も持ってたけどmini4からの代わり映えの無さにガッカリして売っぱらってこの機種買って大満足してるよ

361名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/18(金) 11:22:01.43ID:H30XAbMSr
カーナビとして使っているから
iPad mini じゃあコスパ悪い

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-ET9P)2020/12/18(金) 14:57:22.28ID:DLHC4lBa0
iOS使いこなせないから、この機種で十分

363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-t/RG)2020/12/18(金) 16:48:41.41ID:oRWLNoJwd
>>362
Androidと比べたら簡単かな
結局は慣れの問題

364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-FHWH)2020/12/18(金) 17:36:54.35ID:NPqyU+tbM
てかHUAWEIの経営苦しいんだな、バイデンに変わったら何とかならんかな?
ドイツは条件付きで5G使うみたいだけど、EUとか米て訴訟とかすんのかな?

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/18(金) 19:38:22.07ID:ynLKnA4d0
アイパッドは高級車でこれは普通の車
同じ値段ならアイパッドがいいに決まってるよねーw

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-8gD9)2020/12/18(金) 19:43:11.58ID:JQg44aeCM
その高級車()ではなぜかできないことが多くてな
最初から選択肢に入らないんだわ

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a3-MilA)2020/12/18(金) 20:21:32.06ID:jzefByJa0
くっそ綺麗な液晶です!
microSD非対応
液晶は4:3で映画は半分黒枠
俺には重りにしか見えない

368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/18(金) 21:18:20.94ID:GVxQarY+r
高級車より高級な持ち家の方が大事
高級車お断りの駐車場も多いしな
知り合いにも恥ずかしいから見せられんw

369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6620-MilA)2020/12/18(金) 21:24:17.28ID:KHZQl1Xm0
別に人は自分なんか見てない

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-S5mU)2020/12/18(金) 22:02:32.51ID:RuHSmPY40
>>365
ここの人はiPad3万円、アンドロイド5万円でも
アンドロイドを選ぶ人ばかりだと思うよ

371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-jqHL)2020/12/18(金) 22:10:56.76ID:kCpz9/JBr
iPad3万円、アンドロイド5万円だったらどっちも買わないw

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-RAA6)2020/12/18(金) 22:55:24.25ID:ppsAQXAp0
納得できるアンドロイド5万だったら買うなぁ

373名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MilA)2020/12/18(金) 23:24:12.93ID:GVxQarY+r
3万円のiPadとか、なんの価値もないだろw

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-HHCY)2020/12/19(土) 02:16:35.07ID:ze4Z4whK0
>>367
本読むには4:3が良いって聞いてASUSのやつ買ったけど、単ページならむしろ縦長の方が向いてるのよね
見開きにするには8インチクラスじゃ小さいし
10インチオーバーは重くて寝ながら使うには不向きだし、それならPCで良いし

375名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-TXXX)2020/12/19(土) 08:54:11.47ID:Y1/iBEjxM
縦1cm程長いけど、M1で完成されてたな
質感はチープなプラスチックだけど、裏の面取りも無く持ち易いというか、手に力入れなくても滑らなくて楽だった
そのまんまスペックアップしてくれるだけで良かったんだよな

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MilA)2020/12/19(土) 15:46:24.15ID:hGiUy3yP0
ジャンル的にはタブレットには違いないのだけど、自分の中ではデカいスマホ扱いw
おサイフは楽天miniにお任せしてる

377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-jqHL)2020/12/19(土) 15:56:38.62ID:bdWHXeYOr
使えないアプリは結構あるのかな?
とりあえず原神はできなかった

378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-uL8H)2020/12/19(土) 16:14:47.96ID:582iLgOu0

379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539c-THmq)2020/12/19(土) 21:20:04.27ID:z0OoruNc0
8インチで勝手に表示サイズ変わるの何とかならないのか?

380名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-vjx+)2020/12/20(日) 00:25:36.53ID:Lc33qGEdM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/20(日) 13:48:59.47ID:FzHCo+wb0
>>368
高級な持ち家なのに駐車場ないんかい…

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-MilA)2020/12/20(日) 14:24:47.99ID:k5v0K70m0
>>381
君の車は家の駐車場に飾られてるだけなの?

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-HHCY)2020/12/20(日) 14:49:46.85ID:kkH1KEFf0
高級車お断りの駐車場とかあるのか
まぁぶつかったりした時のリスク考えてなんだろうけど
仮にフェラーリとかの隣が空いてても契約したくないしなw

384名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-2//+)2020/12/20(日) 14:53:27.47ID:R87F6mYXr
ガソリンスタンド行ったらランボルギーニが停まってて緊張したことがあるw

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-HHCY)2020/12/20(日) 15:26:59.97ID:kkH1KEFf0
車に興味がない俺、ランボルギーニって名前は知ってても見てわからないから緊張しないw
わかるのはベンツとBMWとフェラーリのマークくらいで、それもマーク見なきゃわからん
仕事で毎日車乗っててもこれだから良いのか悪いのか

386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b2-LgW4)2020/12/20(日) 18:29:51.63ID:B7+agfBx0
いやいやさすがにランボルギーニならひと目でスーパーカーと理解するだろ

387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e4-MilA)2020/12/20(日) 18:40:51.50ID:zauaWz6B0
ドラッグストアの駐車場にスモークのSLCが止まってて緊張したらヤーサン先生だった

388名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-t/RG)2020/12/20(日) 22:03:33.05ID:cSJg4mTJd
>>385
まぁ一般的な大人なら、ランボルギーニを知らない人でも所謂ところのランボルギーニならその異質な見た目からこれは普通の車ではないという事は本能的にわかる
ネタとしては苦しい部類だな

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-Ruix)2020/12/20(日) 22:11:12.62ID:Plb6AtYM0
マジレスすれば
どっちがランボでどっちがフェラかわからないぐらい興味がなくても普通の車でないことはわかるだろ

390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-4mdi)2020/12/20(日) 22:22:49.04ID:IQkm8I7da
>>389
略しかた!

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/20(日) 22:26:32.46ID:FzHCo+wb0
要するに国賊ってことだな

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-HHCY)2020/12/20(日) 23:10:36.24ID:lXYJtrGB0
10インチ持ってるけどウマ娘動くかなぁ…

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-HHCY)2020/12/21(月) 00:07:31.83ID:GbJwpdWb0
>>386
>>388-389
実際見たらそうなのかもね
スーパーカーって見た目の車は当然見たこと何度もあるけど、それがなんて車かわからんからランボルギーニだったのかも知れないしほかの車だったのかも知れない
そういう話だよ

そもそもランボルギーニの外見がスーパーカーって言うことも今初めて知ったしなw
見た目でスーパーカーってことはわかってもスーパーカーの名前なんてフェラーリとカウンタックしか知らないからそれがなんて車なのかわからんよ

394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae5-HHCY)2020/12/21(月) 00:08:31.38ID:GbJwpdWb0
一応補足しておくとカウンタックはこち亀で名前知ってるだけでマーク知らないから見てもわからないよ
名前知ってるだけ

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b2-LgW4)2020/12/21(月) 00:54:04.34ID:+fMcwnRI0
あいつら絶対ミニスカパンツ見放題だろくっそ

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-vjx+)2020/12/21(月) 01:25:31.74ID:YJuXwOnZ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-FZ4g)2020/12/21(月) 01:28:14.40ID:QaRv76fa0
別にどうでもいいよってことでこの話は終了で

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/21(月) 08:57:23.39ID:GAIh+yQq0
要するに国賊君

399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-t/RG)2020/12/21(月) 10:32:09.83ID:LL9KiUsXd
>>393
そういう話じゃないだろ?
ランボルギーニかどうかわからなくてもその手の車対して緊張しないって話だろ?
しれっと論点すり替えるなよ

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-MXkr)2020/12/21(月) 10:34:25.72ID:6uElRqutF
つまらん話題で沸騰してるな。
自分に注目点が無いから宝飾品や高価な物品で身を包む。
使いこなして、必要なデータを素早く手に入れる。その為のツールにしか過ぎん。

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/21(月) 12:10:01.06ID:1g63C+Py0
ゲーム目的だからこのタブレットじゃ
力不足

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/21(月) 12:34:02.39ID:GAIh+yQq0
だったらとっととipad買えや
今更わざわざ書き込みに来る意味ないよね

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-FZ4g)2020/12/21(月) 12:38:21.98ID:QaRv76fa0
かまってほしいだけだからかまったら味をしめて居座るよ

404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/21(月) 12:49:32.95ID:1g63C+Py0
ipadに完全敗北を認めたようだな

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6620-MilA)2020/12/21(月) 13:41:04.12ID:5YsdlSML0
NGで

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MilA)2020/12/21(月) 14:08:22.61ID:vcdVdUdr0
M3 8インチより乗換
指紋認証が無いのが痛いけど、サクサクで電池持ちも悪くないし、何より2万円ちょい(LTEモデル)ってのが嬉しい
問題は数年後にこれが逝った後の乗換先が無い事だよね

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/21(月) 14:57:55.49ID:1g63C+Py0
ゲーム用に向かないって事をいぢでも認めたくないんだなw

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-Gz4g)2020/12/21(月) 15:51:06.87ID:keyWEYgh0
これで聖闘士星矢のゲームやってるぜ

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/21(月) 16:09:05.36ID:1g63C+Py0
まぢ重すぎるし
antutuベンチマークやったら3D性能2万ぐらいしかなかったぞ
クッソワロタ

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-bkIn)2020/12/21(月) 16:15:01.98ID:AqpT71Xe0
M6買え

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-f5lq)2020/12/21(月) 16:21:50.70ID:/H9HMj1J0
iPadキチガイは本当に持ってるのか疑問だよなw

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/21(月) 19:21:55.70ID:GAIh+yQq0
煽りたいだけのゲェジでしょ
コスパ重視のママチャリ相手に山登れんの?とかしつこく絡んでるだけ

挙げ句にマウンテンバイクに負けを認めろとか言い出す糖質っぷり
同じ土俵で比較されるマウンテンバイクも気の毒だけどママチャリは( ゚д゚)ポカーン

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/21(月) 19:59:02.21ID:1g63C+Py0
このスレiPadって言葉が相当嫌いなんだな
まぁわかるけど
安いってだけで何一つ勝てないんだから

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/21(月) 20:04:11.67ID:1g63C+Py0
iPadに負けてるのが悔しくてその名前を出す奴が憎くて憎くて仕方ないんだろうなぁ
キチガイだなw

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Vcfw)2020/12/21(月) 20:18:44.08ID:ar8WufPR0
なんでリンゴと比べる前提なんだろねw

416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-f5lq)2020/12/21(月) 22:05:03.62ID:/H9HMj1J0
キチガイはiPadスレじゃないのに乗り込んできてるオマエやろw
iPadでオナニーでもしてろやwww

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37e-22vh)2020/12/22(火) 00:10:53.67ID:YZuNFqru0
そいつiPadすら持ってない乞食やぞ

418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/22(火) 01:50:47.97ID:SXfbKbYJ0
相当悔しかったんだな
可哀相に

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/22(火) 02:02:51.02ID:SXfbKbYJ0
iPadに嫉妬するぐらいなら買い替えればいいのに
安いという理由でこのタブレット選んでおいて
性能のいい機種の話されると発狂して騒ぎ出す気持ち悪い生き物だな

誰がどのタブレット使おうと勝手じゃね
だが一つ言えるのはこのタブレットじゃiPadの性能の足元にも及ばないという事実だけ
安物好んで使いたいんだから好きにすればいいけどね

420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-Gz4g)2020/12/22(火) 05:01:53.74ID:wN8FszpZ0
これ持ってる風な書き込みもあるし、おそらくやりたいゲームできずiPadに買い替えた人なんだろ
この機種が無駄になって悔しい人ということでいいんじゃないの
原神とかETERNALやりたい人は無理だと思うよ。プリコネくらいなら動くさ

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/22(火) 07:01:21.80ID:c6J/Ud0S0
>>420
タブレットなんて1つももってない
いろんなスレに現れては煽るだけのガイキチ

どのスレでも意見されると嫉妬と脳内変換される障害をもっている
気の毒な人なのでなかよし学級だと思ってあたたかい目で見てあげて

422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-2PG3)2020/12/22(火) 09:06:29.50ID:l3blq9v3a
>>420
全部妄想でしょ
持ってるならわかることにも反応しないし

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/22(火) 09:16:48.48ID:7DGMn2OR0
まぁ中華スマホなんてダサすぎて恥ずかしいしな

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/22(火) 09:31:45.24ID:7DGMn2OR0
基本的にiPadと比べられて劣等感で発狂してる奴は病気だと思った方がいい
タブレットの代表格であるiPadと比較されるのはどのタブレットも一緒
そしてこのタブレットは大幅に劣ってる
それだけの事だろう

キチガイがいくら騒いでもその事実は変わらんからな

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Vcfw)2020/12/22(火) 09:36:04.51ID:bmKgMaCC0
ミニバンスレに来てGTR買わないのディスったりね
自分が浮いてることにさえ気がつけない悲しさ

426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/22(火) 09:39:26.05ID:c6J/Ud0S0
凄いですね!
でもお子様は自分で働いてタブレット買えるようになるまでROMっててね

君iPadをageてるのに実際にはもってないよね?
M5 lite8ももってないよね?
ネット情報?カタログスペックだけで語るのカッコ悪くない?

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/22(火) 09:47:16.12ID:7DGMn2OR0
見下されるのが嫌ならiPad購入すればいい
たったそれだけの事

それができないならコスパがいいって言いながら使い続ければいいし
自分の用途に合ってるなら問題もないだろう
それが出来ないからアホなんだけどなw

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-uL8H)2020/12/22(火) 10:00:43.48ID:1QvXubhF0
こんなに沢山反応してもらい
構ってちゃん目的は十分に達成して満足していることだろう

429495 (ワンミングク MM43-C6uf)2020/12/22(火) 10:10:52.56ID:2SIyr/K+M
釣れた釣れた。大漁ですね。

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-uL8H)2020/12/22(火) 10:23:56.32ID:1QvXubhF0
>>429
名前の495も釣りですか?w

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/22(火) 11:53:37.67ID:c6J/Ud0S0
>>427
なんでipadもってないのにイキれるの?ww

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f304-MilA)2020/12/22(火) 12:16:19.89ID:FZJVFGJv0
iPad Proも持ってるワイ高みの見物
要は適材適所だと思うんだけどなどっちも得手不得手あるんだし
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/JDN2-L09/9/DT

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-4mdi)2020/12/22(火) 12:23:32.10ID:pPvayAQk0
うむ
ゲームはiPadでやれ
それ以外はM5 lite8で充分

434名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-MilA)2020/12/22(火) 12:40:56.52ID:xMQ8//GYM
ゲームやらない(インストールさえしたこと無い)から、mateがあればこれで十分

435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-1wfv)2020/12/22(火) 12:41:24.83ID:GB3y+wQia
誰かiPadの長所短所を教えてくれたまえ

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-1QmQ)2020/12/22(火) 13:06:34.35ID:m30y2R/x0
NG

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FCjq)2020/12/22(火) 13:27:28.12ID:c6J/Ud0S0
ipadもってないこどおじ、涙の敗走

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da09-MilA)2020/12/22(火) 14:42:01.46ID:D5q596IQ0
会社の業務用にiPad使っているけど、別にAndroidタブと変わらないぞ

439名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-t/RG)2020/12/22(火) 14:51:24.63ID:zHOrKHRXd
>>438
それは差が出ないような使い方してるだけだろ

440名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-G6PS)2020/12/22(火) 15:06:10.20ID:3oAFf6fcM
iPadがいいなら、それでいいじゃん
何でわざわざここに出張して来て荒らすのか?

441名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-jqHL)2020/12/22(火) 15:20:04.90ID:RdYxVLMnr
Androidはジャンクフード的な面白さがある

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-zq4C)2020/12/22(火) 17:07:25.18ID:7DGMn2OR0
所詮ゴミなんだから低スペタブレットで満足してたらいいんじゃないの
宝の持ち腐れってことわざもあるしな

443名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Nu8e)2020/12/22(火) 17:12:54.31ID:UgWzFyOMM
朝鮮人の米コンプレックスは異常

444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e81-MilA)2020/12/22(火) 18:03:47.66ID:r7k+/5uQ0
たかがタブレットごときにゴミとか、神機とか…恥ずかしいわ
高かろうが安かろうが好きなものを使えばいいだけ
優劣を付けないと気が済まないのは、何かよっぽどコンプレックスをお持ちの人生なんだろうね

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37e-22vh)2020/12/22(火) 18:52:50.01ID:YZuNFqru0
ゴミみたいな人生送ってるから必死なんじゃない?w

切り抜き写真のiPadくん

446名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-2p2x)2020/12/22(火) 19:35:55.80ID:2vx3pmXZd
>>443
ネトウヨのことか

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-z96R)2020/12/22(火) 21:15:59.93ID:f/1BpCtF0
8インチのドロタブはほぼ死滅?

448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-bPlu)2020/12/22(火) 21:44:16.62ID://twevHPa
iOSはUIがクソだから使ってるとイライラするわ
しかもアプリもクソ揃い

449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-5882)2020/12/23(水) 01:52:36.25ID:RTgBxltEr
dtab良さそうだよな
あれレノボみたいだけどグローバル版出さんかね

450名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-br6c)2020/12/23(水) 09:50:39.37ID:h3eOQaV8M
すき家の注文タブレットがhuawei だったけど、ひょっとしてこの端末?

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94b-UIOm)2020/12/23(水) 10:12:50.50ID:v+ZQV5yg0
すき家で聞けハゲ

452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-+Efm)2020/12/23(水) 14:36:43.56ID:IAcOZ7VY0
まぁiPadも買えないような貧困層向けってことやねw

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-GkI1)2020/12/23(水) 14:51:44.21ID:fNluC4E00
レス乞食とは
はてなキーワード - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%B9%B8%F0%BF%A9
かまってちゃん。
ネット掲示板などにおいて、反応(レス)が欲しいために、わざと不快な書き込みやツッコミどころの多い書き込み、論争が起きがちなネタの書き込みをしてレスを誘発する行為。スルーするのが一番である。

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-ass7)2020/12/23(水) 19:16:59.90ID:aXICvLsn0
無印8.4の液晶割っちまった
調べたら結構へたったバッテリも交換含めると結構な修理代金になる
ライト8インチメモリ4Gで安売りあったら教えてくれ

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-+Efm)2020/12/23(水) 20:59:10.84ID:IAcOZ7VY0
iPad買えば良いじゃんw

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f5-gGKu)2020/12/23(水) 21:33:44.77ID:JhO6OYCG0
カルト林檎信者がこんな場末のスレにまで出張ってiPadの布教活動をして一体なんの意味があるの…?
カルトの巣窟にとっとと帰ったほうがいいんじゃないの?

457名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-br6c)2020/12/23(水) 21:46:30.93ID:/JJWHb1lM
アプリ更新は1Mbps以上の通信環境じゃないと保留のままでダウンロードできないな

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711e-SAwf)2020/12/23(水) 23:28:49.88ID:VfVasJjF0
YouTubeとかでゲームとか雑談の配信いろいろよくこれで見てるんだけど配信者の声がでかく聞こえて後ろで流れてるBGMが小さく聞こえて音量上げるとBGMは聞こえるけど配信者の声が今度はでかすぎるってなるんだけど仕様かね?
ハーマンカートンのスピーカー積んでるから音は悪くはないんだろうけどこんなもんなんかな

459名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-AthL)2020/12/23(水) 23:37:38.23ID:B983QvITr
BGMは小さい方がいいじゃん

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-ass7)2020/12/24(木) 00:01:12.98ID:0zpxtGvq0
この流れに乗るのは嫌だけど林檎タブは自分の環境だと使い勝手が悪くてな
まともな安タブでググル使える8インチって現状M5位しかないし
もう林檎の話はよそでやれよ

461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-b3Hx)2020/12/24(木) 00:39:17.41ID:tZdUNpISr
>>458
そりゃ配信側の仕様だわ

462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711e-SAwf)2020/12/24(木) 01:05:41.46ID:jYr27pk50
>>461
どの配信でもそうだしiPhone11とかFirestickだとバランスよく聞こえるから俺のMediapadが不良品なのかと思って聞いたんだけど

463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-b3Hx)2020/12/24(木) 01:40:33.75ID:tZdUNpISr
>>462
iPhone11なら空間オーディオだから元の音をそのまま出してないよ。

464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711e-SAwf)2020/12/24(木) 01:54:10.00ID:jYr27pk50
>>463
バランスよくキレイに聞こえるから空間オーディオだよとかはどうでもいいっす
まぁ2万で買ったから値段なりのもんだと思っとくわTHANKS

465名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-A2QK)2020/12/24(木) 06:21:21.23ID:5yc9fCzcd
ここにくるiPad厨はiPad関連のスレでは爪弾き者扱いされて悔しいから憂さ晴らしのためにここへ来てるんだろうな
そんな奴の事を構う価値が果たしてあるのだろうか?
それは各々で考えよう

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-0+Y1)2020/12/24(木) 08:00:16.60ID:BiJSC7OxM
問題点があるならファーウェイにフィードバックしてからここに書き込んだと見なしていいのか?
問題解決するにはここに書き込めばファーウェイが改善するとでも
思ってるのか?

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-gGKu)2020/12/24(木) 09:56:54.24ID:tgXybIFM0
年賀状作ろうと思ったらアプリが対応してないとかで入れらんない

468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-we+Q)2020/12/24(木) 11:10:14.78ID:3+mMroT+0
>>466
なぜかメーカーには問い合わせせず5ch書き込んだだけで満足するアホが多いよな

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-GkI1)2020/12/24(木) 11:24:56.96ID:ua+VZx2h0
>>468
問題解決が目的じゃなく
同じ経験をした人との共感や共有が目的の書き込みでも別にいいと思う

ただし口汚く書き込むとそれは文句や質の悪い愚痴となってしまいスレ汚しになるから自重すべきだろうね

470名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-b3Hx)2020/12/24(木) 14:47:03.63ID:3KjqWcwar
iPad信者ってそれをどう使って生活を楽しむかより、価格が高い商品を手にした事に満足してるだけなんだよねw
その証拠にちょっとでも異を唱えると、「iPadも買えない底辺どもが」がお決まりセリフ
誰も羨望の眼差しで見てくれないから、こんなところまで来て「俺はiPadだぞ!羨ましいだろう」のコンプレックスの裏返し運動してる愚かな生き物

471名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-9MGj)2020/12/24(木) 15:05:44.96ID:i8kWk7swM
>>458
何度読んでも、その後のやり取りを見ても、何を言いたいのかがわからない

472名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-9MGj)2020/12/24(木) 15:28:49.38ID:dAzKYIFIM
>>458
@声が大きい・BGM小さい
Aボリュームを上げる
B声はもっと大きくなる・BGM普通に聞こえる

そのままと思うのだか、煽りでも何でもなく、また自分の知識不足も承知した上で何がおかしいのか教えて欲しい

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-+Efm)2020/12/24(木) 15:46:18.83ID:8yAaJxDA0
>>458
すまん
なんでiPad買わないの?
iPhone使ってるくせになんで相性抜群のアップル製品で組み合わせないの?
馬鹿柱なの???マジで理解できないよ

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31d-b3Hx)2020/12/24(木) 16:35:22.56ID:1pEsjawn0
iphoneも問題多いけどな。

475名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-A2QK)2020/12/24(木) 17:59:36.26ID:5yc9fCzcd
>>473
なぜiPhoneと連携させる前提でものを言ってるのかw

476名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-b3Hx)2020/12/24(木) 18:50:30.20ID:Fw4IYBJCr
>>472
元の音と違ってもいいならどうとでもできること。
エフェクター入れて会話音声の帯域(3kHz以下)でゲインを下げるなり立体音響アプリ入れるなり好きに調整すれば済む話よ。

477名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-9MGj)2020/12/24(木) 19:26:40.49ID:KmDLH6C5M
>>476
ありがとう
>>458からは全くわからないわ
でかすぎるとか、主観的かつ抽象すぎて

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-qJie)2020/12/24(木) 19:43:43.67ID:tgXybIFM0
huaweiから調査中って回答のまま1ヶ月経過

479名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-b3Hx)2020/12/24(木) 19:58:53.96ID:Fw4IYBJCr
>>478
日本郵便の公式アプリじゃあかんの?

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-we+Q)2020/12/25(金) 08:51:05.95ID:xCsUEHLZ0
>>477
そもそも自分が使ってるもの理解してないお馬鹿だったみたいだし

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c5-acwg)2020/12/25(金) 09:30:53.84ID:tiTPt9jh0
>>476
勉強になるわ
おすすめのアプリあったら教えてくだせー

482名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-A2QK)2020/12/25(金) 12:58:03.76ID:BxPqyJ1vd
8と比べ10の方がスリープ状態でのバッテリーの減りが速い気がするけど、どうだろうか?
設定関連は基本的に同じなんだけど

483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-flo/)2020/12/25(金) 17:04:53.21ID:kgSEsusU0
本体のファームの更新確認するときに、通話機能をONみたいなダイアログが出てたけど、最近は聞かれないや。

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5397-a2Rq)2020/12/25(金) 20:35:27.20ID:AiMSOGl40
今日AmazonからM5lite 8インチの新品が届いたけどなんか画面めっちゃ汚いんだけど…
ハァーってやると文字とか浮かんでくるし
Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚


HUAWEIってこういうことよくあるん?

485名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-AthL)2020/12/25(金) 21:07:37.69ID:jqI0HLiAr
>>484
俺のはどうだったか覚えてないや
ちゃんと未開封だった?

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-gGKu)2020/12/26(土) 00:01:40.81ID:FsStln910
ワロタ
中古だろこれ
返品しろよ

487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94b-UIOm)2020/12/26(土) 00:07:15.78ID:8TMINVR20
>>484
メーカーでなく販売元のAmazonが悪いんじゃないの?それか中古買ったか

P30もM5も完璧な美しさだったよ

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94b-UIOm)2020/12/26(土) 00:08:10.47ID:8TMINVR20
そもそもカバーシートなしの新品とかないでしょ

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb20-b3Hx)2020/12/26(土) 00:21:49.60ID:zlnbBA6Y0
何だこりゃ?

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5397-a2Rq)2020/12/26(土) 00:25:34.83ID:j/b0P79E0
箱はちゃんとパックされてたけど液晶には保護シート的なものはなにも貼ってなかったわ…

拭いたら取れたからそのまま初期設定しちゃったけどやっぱり気持ち悪いな

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31d-86lD)2020/12/26(土) 00:55:02.52ID:R9ZDv1Pq0
最近アマゾンのレビュー読んでると返品されたのをしれっと新品として送り付ける案件が多いみたい。
ビール頼んだら8割がヘコんでたとか。

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5397-a2Rq)2020/12/26(土) 01:09:34.99ID:j/b0P79E0
>>488
開けた時にはなんとも思わなかったけど確かにその通りだわ!
白い袋から出した状態で画面に保護フィルムも何も貼ってないのはおかしいよな
初期化して返品するわ


返品受け付けてくれるよね?
送り返す前にもう1台同じ物注文しても大丈夫かな…?

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ムムー FF6b-gGKu)2020/12/26(土) 01:20:13.00ID:5aD6sQiHF
新品注文して中古品掴まされたんか?
まさかマケプレ業者から買ったってオチじゃないよな?

494名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-AthL)2020/12/26(土) 01:23:43.23ID:gHQ1PYS0r
俺のもフィルムなんて貼ってなかったけど

495名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-TB98)2020/12/26(土) 01:24:25.14ID:PoxSbe5MM
マケプレなら出品者と戦うしか無いな
状態のビミョーな解釈にAmazonは介入しない

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5397-a2Rq)2020/12/26(土) 01:43:32.52ID:j/b0P79E0
Amazon販売発送だったょ…

>>494
そマ?と思ってようつべの開封動画何本か見てみたけどなんかフィルムは貼ってないっぽいな

497名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-A2QK)2020/12/26(土) 06:05:46.06ID:EH0hiI1Rd
>>492
白い袋に入ってるだけで保護フィルムは貼ってないぞ

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-Uzpw)2020/12/26(土) 06:24:22.84ID:sX7xIAi+0
なんか釣りくせえんだけど。
外箱シュリンクあれば未開封だろ。

499名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-A2QK)2020/12/26(土) 07:22:44.10ID:EH0hiI1Rd
別に擁護する訳じゃないけどこれを釣りだと言うのはただ釣りって言いたいだけにしか思えないなぁ
まぁ>>496が無知な馬鹿ってだけの話

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-we+Q)2020/12/26(土) 08:45:00.41ID:5KRx+Oqc0
>>484
中古買ったんだろ
今まで二台買ったけどそんなことはなかったよ

あ、中古ってのはAmazonにありがちな返品も含むが

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94b-UIOm)2020/12/26(土) 09:00:23.80ID:8TMINVR20
AFK
90%
ってかいてんの?

結構開発済みってことかな?

502名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-fLTr)2020/12/26(土) 14:16:47.83ID:PvHrOZ9Br
NEXUS72013から8インチに買い替え検討中です
こちらの機種はカバーケースのマグネットによるオートスリープ機能はありますでしょうか?

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-TmpA)2020/12/26(土) 15:02:07.92ID:v8nH7z4x0
ないです

504名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-b3Hx)2020/12/26(土) 15:02:17.20ID:XIiz9O3WM
ございませんです。

505名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-fLTr)2020/12/26(土) 15:20:42.32ID:PvHrOZ9Br
>>503
>>504
ありがとうございます

506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-ikDE)2020/12/26(土) 16:36:55.35ID:CwPxAaSL0
>>484
これ、中古か開発者向けに頒布されたやつですかね。
梱包はガッチリしてたし、傷も無かったですよ。
返品できないのかしら

507名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-Uzpw)2020/12/26(土) 17:43:10.81ID:fguk4SQvM
よす、アプデ257来たぞ
と思ったら、充電量20%以下だと電気溜まるまでアプデwaitかよ

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-ikDE)2020/12/26(土) 21:04:27.52ID:CwPxAaSL0
ファーウェイのタブレットって、2ちゃんねる顔文字がデフォで入ってるのね
(*´Д`)ハァハァ

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-1Pe9)2020/12/26(土) 22:30:13.32ID:agHlLrop0
これ買った
ぼくのAcer GT-810に勝てるかな

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb20-b3Hx)2020/12/26(土) 23:21:25.95ID:zlnbBA6Y0
また同じやつかな

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-b3Hx)2020/12/26(土) 23:23:25.09ID:iqltn4zD0
>>507
来ているね
110Mか セキュリティーパッチみたいだから寝る時でいいや

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7e-gGKu)2020/12/26(土) 23:34:24.64ID:UqqWimN40
アプデ来てるのってm5 lite 8?
俺の来てねぇ…

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2176-b3Hx)2020/12/27(日) 00:11:01.15ID:e466QpU90
8
来てた。

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-b3Hx)2020/12/27(日) 08:00:28.74ID:cUQmqO/f0
8でもlteだけだな
嫁の8 wifiには来てない
11/1のセキュリティーパッチ適用

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-gdkI)2020/12/27(日) 09:43:46.39ID:ivi0z6Tp0
今朝アプデ来てたから入れてみてた
有線イヤホンの接続がめっちゃ不安定になったぞ
アプデ前まで使えてたリモコンも一切効かなくなった
これ全バージョンに戻したい、どうしたらいいの?

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-yH9s)2020/12/27(日) 10:52:15.91ID:uICtLwjH0
お湯を沸かします

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-gdkI)2020/12/27(日) 11:59:09.62ID:ivi0z6Tp0
よくわかんないなぁ
BT接続が不安定になるならありそうだけど、3.5mmジャックの有線イヤホンが不安定になるってどういうことだ?
そんなこと起こるかね

518名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-b3Hx)2020/12/27(日) 12:15:45.08ID:2PjH4cWsr
新しいイヤフォンをポチります

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7e-gGKu)2020/12/27(日) 12:22:12.49ID:GN904Hqz0
>>513
>>514
あざす。wifiだから来てないだけか、安心した。

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94b-UIOm)2020/12/27(日) 12:23:40.40ID:16UVkh8a0
たまたまアプデのタイミングで調子悪くなったとか

そのイヤホン他の機械やプレーヤーでためしてる?

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be7-r8IA)2020/12/27(日) 15:38:55.18ID:qPyLevfI0
アプデ後に勝手に証明書を今回も入れてくるかね?
毎回気休めに削除してるけど

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-z4zq)2020/12/27(日) 16:44:03.44ID:NF0PHgKNM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-Yke/)2020/12/27(日) 17:09:03.92ID:b2lcGFab0
10インチ版もEMUI9.0にならないかなぁ。。

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-Yke/)2020/12/27(日) 17:10:06.69ID:b2lcGFab0
>>516
坊や、寒いからおいで。溶かしてあげる

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e8-Ep4X)2020/12/27(日) 17:22:36.09ID:A2Ps2GC30
T2からこれに買い替えた方、文字入力の際のレスポンスはどうですか?

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-3p1T)2020/12/27(日) 17:50:00.90ID:lM+8eF7+0
>>525
もうT2の時のレスポンス忘れてるわw

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-gdkI)2020/12/27(日) 18:48:39.15ID:ivi0z6Tp0
>>520
当然のごとく他の機器では問題無し
ホントに腹がたつな

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-b3Hx)2020/12/27(日) 19:03:45.89ID:SD40cENS0
M5 lite 8 LTEでEMUI 9.1.0.257にアップデートしたけど
当然何の問題も無し

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-Uzpw)2020/12/27(日) 19:25:58.29ID:XzHuCa6D0
>>525
神レベル

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e8-Ep4X)2020/12/27(日) 19:48:20.11ID:HON1EiQn0
お二方どうもありがとう

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94b-UIOm)2020/12/27(日) 21:31:52.41ID:16UVkh8a0
>>527
ほなイヤフォンと違うか〜

532名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-b3Hx)2020/12/27(日) 21:33:54.05ID:MSXW4tifr
イヤフォン端子がお亡くなりになった。
に一票

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-nlK0)2020/12/27(日) 22:52:45.66ID:4b3CwZv60
布団で寝転がってる時に使いたいんだけど
10インチと8インチ
どっちがいいですか?

534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-b3Hx)2020/12/27(日) 22:58:22.03ID:8aZV16egr
8 (300g)一択

腕を鍛えたいなら10 (500g)でも

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-nlK0)2020/12/27(日) 23:25:01.06ID:4b3CwZv60
ありがとう

536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-+9Lf)2020/12/28(月) 13:14:58.30ID:uEZNOj3od
>>533
間違いなく8だわ
10はノートPCに近い使い方にかる

537名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-1Pe9)2020/12/28(月) 14:43:23.03ID:qPUMXEPgd
これ今日届くんだけど
個人情報全部抜かれて迷惑メール送られてくるってのは本当なの?
消しといたほうがいいアプリとかある?
なんなの?

538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-A2QK)2020/12/28(月) 15:11:23.19ID:EQWPaOBld
>>537
おまえがなんなの?だな

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-SdVo)2020/12/28(月) 15:33:34.48ID:nyefiKdo0
>>537
そんなに心配ならなんでこれを買うのか?
ワケわからん

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-+Efm)2020/12/28(月) 15:51:58.12ID:PAquMC/Y0
>>537
この説明だと意味不明だけど
恐らくアマゾンのレビューへの懸念だろう
そんな事起きないから安心しろ

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7e-gGKu)2020/12/28(月) 18:19:54.99ID:XLT0FevI0
wifiもアプデ来たな

542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr35-b3Hx)2020/12/28(月) 18:46:14.87ID:G1eWlAPbr
>>540
尼ではこのタブに限らず頭の弱い子がたくさんレビュー書いてるね。

543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb20-b3Hx)2020/12/28(月) 19:37:05.20ID:ddAiUy/30
クレーマー体質の人に限ってああいうの書きたがるからね

544名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-1Pe9)2020/12/28(月) 19:52:13.09ID:frLBtyVjd
>>540
そうなんだ!
よかった!

545名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-1Pe9)2020/12/28(月) 19:57:20.36ID:frLBtyVjd
届いたからちょっと使ってみたけどまぁまぁだね!
8の4GB版音ゲー用途だけどなんとか動いた!
最初充電しながら使ったら精度ゴミクズで焦った!
画面色薄いのはよくない!

546名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr35-b3Hx)2020/12/28(月) 20:16:20.96ID:G1eWlAPbr
>>545
充電しながらてか、最初は裏で通信が走りまくっているので

とりま、いらっしゃい。

547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-b3Hx)2020/12/28(月) 21:20:57.33ID:2OzH4R0Sr
これでアハモも使えるかなあ
リモートワークで使いたいんだけど

548名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-1Pe9)2020/12/28(月) 22:46:23.05ID:dXNpxY9Fd
ゲームはパフォーマンスモードオンスマート解像度オフMSAAオンHWオーバーレイ無効オンがいい気がする!
あんま分かんない!
なんなの?

549名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-AthL)2020/12/29(火) 00:30:48.84ID:04GO+kZ+r
>>545
俺のは精度も色も問題もないけどなあ

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-we+Q)2020/12/29(火) 00:44:30.25ID:t1dUrOC40
>>545
色調整できるよね?

551名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-+9Lf)2020/12/29(火) 04:43:21.39ID:yd4nYT9Ad
>>547
テレワークは家のWiFiじゃだめなの?
うちはVPN立ち上げて可能だよ
会社支給のPCからしか許可されてないけど

552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-VTby)2020/12/29(火) 06:40:26.47ID:6islJSHMa
仕事でHuawei端末使うのはマズくねーか?

553名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-1Pe9)2020/12/29(火) 07:49:24.02ID:qdlYX43hd
原神ダウンロードしようと思ったら対応してなくて笑った!
スナドラ450のゴミスマホでも出来たのにやばすぎる!
なんなの?

>>550
彩度もコントラストもガンマ値も調整できないよね?
なんなの?

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-gGKu)2020/12/29(火) 09:54:18.47ID:1W3bNtUu0
Gmailアプリが更新されないのずっと問い合わせしてたんだけど3ヶ月くらい調査して仕様ですって回答だった

555名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr35-b3Hx)2020/12/29(火) 14:18:52.31ID:kKv/yXq6r
>>552
確かに。
いい機種だけど、流石に仕事で使おうとは思わないよね
あくまでもプライベートのお遊び用

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-Yke/)2020/12/29(火) 14:23:29.64ID:mDzG4FeE0
>>554
あれ、俺の10インチ すでに更新されたよ。
で、今日はアマゾンのFireタブレット(グーグルプレイ対応)にもG Mailの更新が
降ってきたよ。

どういうタイミングなんだろうね。

557名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-b3Hx)2020/12/29(火) 14:40:17.45ID:+HDoghO9r
>>556
このスレを覗いているのです。

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a3-b3Hx)2020/12/29(火) 16:11:40.63ID:AAUD/p0w0
>>547
どうして使えないと思った?
docomo回線なんだしMVNOでも使えてるんだからダメな訳ないだろ

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-GkI1)2020/12/29(火) 16:19:05.98ID:2c1oVnzZ0
>>558
ahamoは5Gと4GはOKだけど3GはNGだからその影響とかかな?

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-K3Rb)2020/12/29(火) 17:11:34.94ID:sPjW3o6N0
よくわからんけどgmailが更新されないってそんな重要なことなんか?

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a3-b3Hx)2020/12/29(火) 18:06:32.15ID:AAUD/p0w0
>>559
3Gダメなのか
と言っても俺の行動範囲じゃ新幹線の品川近辺だけだが

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-GkI1)2020/12/29(火) 18:21:06.58ID:2c1oVnzZ0
>>561
通話とかSMS(VoLTE対応有無とか)の影響もあるでしょ
いずれにしても>>558の言い方は訂正するなり誤るべきだねw

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-qJie)2020/12/29(火) 18:32:04.21ID:E9b0Hw2p0
googleから切られたんじゃないの?

564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-b3Hx)2020/12/29(火) 18:45:42.79ID:UebGw1NS0
M5 lite 8 LTEだけどgmailは定期にアップデートしてるけどな
最新の更新は12/10 の日付のもの

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-b3Hx)2020/12/29(火) 18:49:34.43ID:UebGw1NS0
✕定期
○定期的

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc1-z4zq)2020/12/29(火) 18:53:33.72ID:AVlyztQAM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57f-80jV)2020/12/29(火) 19:26:21.58ID:Jw/PDWis0
でも東アジア住みだしなぁ

568名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-9MGj)2020/12/29(火) 19:31:16.11ID:cznwyftZM
まだこんなコピペに反応するのがいるんだな

569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7e-Yke/)2020/12/29(火) 19:42:38.89ID:KMDr4Yym0
>>564
10インチがアプデダメなの

570556 (ワッチョイ 5b44-Yke/)2020/12/29(火) 20:48:55.87ID:mDzG4FeE0
>>569

グーグルプレイのマイアプリだっけ あそこにGmailないかな?

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b41-ZzJO)2020/12/29(火) 22:30:50.72ID:50qT+R420
10.1LTEだけど、更新来てるよ
12/10付けだね

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a06-3t1F)2020/12/30(水) 12:17:47.72ID:V7w6GzEN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae8-RzG9)2020/12/30(水) 14:28:12.43ID:9rLrh9xy0
8インチのlteモデルですがロケットモバイルの神プランって使えますか?

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db11-fuHL)2020/12/30(水) 16:57:56.39ID:09TuGbGD0
>573
ロケットモバイルに聞けよカス

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-+rh6)2020/12/30(水) 17:11:01.73ID:v5TIIjDE0
少し前まで使ってた

576名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-xxI2)2020/12/30(水) 18:09:54.23ID:nKrqxjCzd
>>573
おまえ脳みそロケットかよ

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae8-FIY5)2020/12/30(水) 19:06:05.98ID:9rLrh9xy0
爆釣^_^

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-l9Uh)2020/12/30(水) 19:52:38.55ID:WH8QEhRl0
言うほどか?

579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-QD9T)2020/12/31(木) 02:24:17.93ID:sA7ToaU4a
4時間かけて3人か…

580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-umoq)2020/12/31(木) 06:50:26.78ID:8D3QQk6W0
8買ったけど画面大きいとフィルム貼るの難しいなぁ
スマホで失敗した事なかったけど
ホコリ取り切れなくて気泡入っちゃった

581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-LsgZ)2020/12/31(木) 07:12:08.78ID:ROM5uL/+a
ガラスフィルム貼ったけどちっちゃいゴミがあったらしく3度貼り直した
気泡目立ってたけどそのうち気泡が消滅したよ

582名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-4NYF)2020/12/31(木) 09:01:39.84ID:RRBkyGFUr
俺は何も貼らない派だな

583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae5-rBDU)2020/12/31(木) 10:47:39.94ID:A0LsIcsm0
俺は金払って店でやってもらう派だな
ガラケーのフィルムですらホコリや気泡入って苦労しまくるのにスマホなんか無理
タブレットなんかは1500円くらい取られるけどそれでも頼んでるよ

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-6hLu)2020/12/31(木) 11:05:59.21ID:VAFMvmDjM
不器用自慢は要らない

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b04-Z+/O)2020/12/31(木) 11:46:57.11ID:lG8YVR3g0
ホコリにさえ気をつければガラスフィルムなんて普通のフィルムより数段簡単に貼れると思うけどな
少しくらい間違えて入ってもテープとかで浮かして取ればいいんだし

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-fuHL)2020/12/31(木) 12:39:32.27ID:QNP6sYZ40
あれ、中性洗剤みたいなのをつけて、ペタ〜ッと貼る人もいるよね。
俺は、風呂場で全裸の儀式を執り行うけど。

587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-QQQ7)2020/12/31(木) 12:49:57.94ID:0GCv8ELI0
ガラスフィル厶なら最初の位置さえ決まればかんたんだよ

588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-tEH/)2020/12/31(木) 13:21:05.05ID:Doq6C4Mt0
埃が積もってるような汚い部屋でもぜんぜん問題なく貼れるよね

589名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Z+/O)2020/12/31(木) 14:06:42.71ID:yAFIAN+6M
画面部分さえ保護されてればいいから
ベゼル部分までこんなぴったりサイズで
作らんでくれと思うw

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-Z+/O)2020/12/31(木) 14:52:29.62ID:wqLxRrMO0
流れを止めてゴメン
あまり評価対象になっていない部分だけど、lite8の音質まぁまぁいいよね?
外出時に数千円で購入した普通のBTで音楽聴いてるが悪くないと思う

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b620-Z+/O)2020/12/31(木) 16:27:51.28ID:U5cZeCYr0
カバーしててもその音質とやらは維持されるのかな?と思うことがある
まあそんな立派な音楽聴かないし、耳が肥えてるわけでもないんだけど

592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a06-3t1F)2020/12/31(木) 18:55:30.92ID:8cZXuff90
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-Rtp3)2020/12/31(木) 20:35:04.80ID:5nj4Hvhg0
ムラウチドットコムで安くなってたのでポチった。たまたま価格.comから飛んだら見つけてラッキー

594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-Z+/O)2020/12/31(木) 23:05:14.02ID:wgBOcC2V0
>>590
>>591
BTならタブじゃなくイヤフォン(ヘッドフォン)の音質な気がしないでもない。
そう言えばサウンド>Huawei Histenの評判はどうなんだろ。

595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-Nu5h)2021/01/01(金) 02:01:08.36ID:9IptzIiE0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-j768)2021/01/01(金) 06:59:37.68ID:2K81x3Ew0
明日のアマゾンセールで安くなーれ

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-9Wmm)2021/01/01(金) 14:40:28.87ID:zy0VKn8b0
CHUWIとかいうのはポストHUAWEIには全然ならないかね?

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4941-aybT)2021/01/01(金) 15:39:13.86ID:P9ydY5IS0
スナドラ660を積んだALLDCUBEってメーカーも気になるね
今のうちに後継機を探しておかないとね

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-Zovn)2021/01/01(金) 16:32:08.42ID:/8ZFn79i0
今年は10インチにもEMUI9を!

600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddc-jTk2)2021/01/01(金) 17:32:44.18ID:mKCoAXj/0
>>597
>>312
昔の話だがいわゆる中華PADは使えている時はいいのだけれども
・仕様に記載の無い項目で不満が多い(例えばバッテリー50%から急に電池切れになる)
・ある日「ポン」と音がして以降起動できなくなる
など
品質管理とか動作検証などとは無縁の存在であり
それらを納得した上で秋葉原のガード下で買って楽しみ
壊れたらまた別のを物色するみたいな存在だった

今はどうか知らない

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-E95m)2021/01/01(金) 18:35:34.23ID:LDY7QuNR0
>>598
新しく作ってんのが10インチばっかで8インチは解像度HDの奴しかないんだな
今はまだこの8インチで十分だけど数年後には間違いなく化石化するから
その時にちょうどいい3万以内の8インチタブが出てくれてると嬉しいなぁ

602名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-BegO)2021/01/01(金) 19:25:49.53ID:cO/T/KeSr
660なんて今更いらんな

603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-Nu5h)2021/01/02(土) 00:43:01.90ID:G3/m9p3N0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4111-Lp9Y)2021/01/02(土) 16:36:15.63ID:f0lJXFhZ0
M5 lite 8 LTE 買ったけどマジでgmail更新来ない
6/17で止まってる。
更新できてる人、なにか秘訣とかないの?

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99d-Zovn)2021/01/02(土) 17:35:46.45ID:Vt0ggMt00
>>604
俺のM5 lite 8 LTE 3/32は12/10の更新が来てる
嫁のM5 lite 8 WIFI 4/64は6/17で更新されてない
何だろうね?この違いは

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-UAPS)2021/01/02(土) 18:34:50.08ID:E0Ef9Znd0
うちのも6/17でとまってるね、これでメール使わないからどうでもいいけど

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-Zovn)2021/01/02(土) 19:15:52.23ID:9l7isgN10
>>604
G Mailのデーターって、PCと同期できたっけ?
それかエクスポートして、古いG Mailを一旦削除して、新バージョンを再インストールとか
できないかしら?

608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-SGbU)2021/01/02(土) 20:07:24.29ID:5jro/4iW0
セールで安売りしてないね

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-ctcE)2021/01/02(土) 20:14:45.70ID:uIa43NP20
>>604
設定>ソフトウェア更新はもちろん9.1.0.257なんよね?

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-fdCO)2021/01/02(土) 20:34:38.30ID:wFDH9yXD0
俺もM5 lite 8 LTEでEMUI 9.1.0.257だけど
Gmailは12/10付けので更新してるよ

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-fdCO)2021/01/02(土) 20:47:42.38ID:wFDH9yXD0
ああ、12/10付けGmailに更新したときは9.1.0.247のときだったけど

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427e-qD5+)2021/01/02(土) 22:10:30.90ID:mPC+xoE/0
wifiだけど更新来てない。
wifiとLTEで違うのかねー

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-fdCO)2021/01/02(土) 22:29:32.55ID:wFDH9yXD0
さあ値段的にさほど変わらなかったので一応LTEモデルを購入しましたけど、WiFiでしか使ってないのですが

614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Nu5h)2021/01/03(日) 01:46:13.49ID:ZPopCgtwM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-bnZq)2021/01/03(日) 04:38:18.76ID:o1nkFSpvM
>>613
1万位価格差あったときからwifi専用でLTE4/64GB使ってるが、何かマズイのか?

616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-j768)2021/01/03(日) 06:07:21.94ID:AacKum6n0
セールないんかーい

617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-WF3S)2021/01/03(日) 10:16:02.83ID:qAqil4+70
>>604
huaweiに問い合わせたけどそれは仕様ですとの回答でした

618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddc-jTk2)2021/01/03(日) 10:19:11.07ID:nkMnzKFC0
>>617
「それは制裁です」では無いんだねw

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-ctcE)2021/01/03(日) 16:03:13.44ID:RYxcX7Rn0
テレビをつければニュースは相変わらずコロナの煽り報道、バラエティは全然面白くない…寒くて初詣も行く気もしないし。
正月休みは映画見たり好きなアーチストのコンサート動画見たりと、改めてlite8を買って良かったと思ったわ

620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-WF3S)2021/01/03(日) 19:21:20.55ID:qAqil4+70
なんかバージョンアップ来たけど

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-SGbU)2021/01/03(日) 20:08:44.19ID:pVDLGZ6B0
T2PROから買い替えた。
ポイントやらで18000円くらいで買えることがわかったから購入。
明後日届く。
8インチが受け入れられるかなぁ。不安だわ

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99d-ctcE)2021/01/03(日) 23:47:18.82ID:aevV9OwI0
>>621
7か8か、それが問題だ
俺は7proからで、未だに重さに慣れない
嫁は8proからだから、何も変わらないと言う

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ikQC)2021/01/04(月) 00:41:35.39ID:ryJbiuqo0
>>621
あんなのゴミ過ぎて置き物と化したわ

624名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-d1S3)2021/01/04(月) 05:46:30.17ID:cWx78FA/d
>>623
おまえってゴミを家に飾ってるんだ
もしかしてゴミ屋敷?

625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-2koH)2021/01/04(月) 06:17:56.80ID:mu4C/TFyM
>>623
わかる

626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d9-uiWO)2021/01/04(月) 13:49:23.18ID:0y4dApcm0
現在iphone6Sで遊んでいるゲームがあるのですが、もう少し大きな画面でプレイしたくMediapad M5 lite8(4GB/64GB)の購入を検討中なのですが、6Sと変わらずプレイできるかご教授頂けないでしょうか。

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-aAUU)2021/01/04(月) 14:03:14.95ID:kCtvQisW0
ゲームって言っても色々あるからなぁ

628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1f-Jh9r)2021/01/04(月) 14:16:54.51ID:aaaHXCXD0
iPhoneからandroidだと課金引き継げないこと多い気がするけど大丈夫か

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-uiWO)2021/01/04(月) 14:38:10.34ID:DI47hf4z0
先程質問させて頂きました626です。
タイトル名はファイナルギアでして、M3で画質中程度の設定で遊べている方がしらしたので、M5lite8を検討しております。

課金に関してはまだ未課金なので問題ないかなと思います。

630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-UAPS)2021/01/04(月) 15:00:09.45ID:/Ief9ROw0
試しに入れてやろうかと思ったけどダウンロード遅すぎてやる気なくしたわすまんの

631名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-Nu5h)2021/01/04(月) 15:35:59.51ID:YbyRIF2HM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-SGbU)2021/01/04(月) 15:36:22.05ID:fXebmG5c0
>>622
7PROだ、、、、

633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99d-ctcE)2021/01/04(月) 16:40:27.48ID:PgZy3cjz0
>>632
622だけど、最初はN7(2012)鷲掴みで7proバンカーリングに変更
そこからm5 lite8バンカーリング
ソファーでごろ寝タブの使い方だけど、やはり重く感じる
もう1年半近く使っているんだけどね
でも7proよりはるかにサクサクだから、その点は満足出来ると思うよ

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d9-uiWO)2021/01/04(月) 17:23:51.58ID:0y4dApcm0
>>ありがとうございます、お気持ちだけで嬉しいです。
そうなんですよ…DL重すぎですよね…

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd4b-trLw)2021/01/04(月) 17:55:12.43ID:TUUTXX/I0
>>634
3分位で追加データダウンロード出来たからやってみたよ
チュートリアルの白い髪の子でイーレヒースとか言うの倒しただけだけど普通にプレイは出来てる
お金あるならiPad買うのが一番いいんだろうけどね

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d9-uiWO)2021/01/04(月) 18:26:13.63ID:0y4dApcm0
>>635
ご丁寧にありがとうございます!

敵の数が増えるともっさりするか心配だったのですが、チュートリアルで違和感なかった様ですので、いけそうですね^^

そうなんですよね、無印ipadも良いのですが、32GBと10インチがネックで、miniは予算的にと迷っておりましたので。
大変参考になりました、ありがとうございます。

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-SGbU)2021/01/04(月) 18:43:29.22ID:fXebmG5c0
>>633
サクサク動くならいいや。
動画とかネットサーフィンオンリーでそんな触る時間も多くないから。
T2PROはもう死にかけてる。
レスポンスはダメだし、モタつくし。
初期化したら多少は変わるのかな?

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4291-MI4E)2021/01/04(月) 20:22:24.51ID:TgwWQ2UY0
>>637
初期化なんてバックアップ取れば
すぐ出来るから試せば良いんじゃないか?きちんと移行した後にね
意外と動作が軽くなったり電池の持ちも良くなる場合もある

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-Nu5h)2021/01/05(火) 00:46:26.74ID:Db4racTq0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-ctcE)2021/01/05(火) 17:32:24.55ID:PViXZMMW0
ゲームヲタやスペックヲタには物足りないだろうけど、普通に使う分には十分サクサクで快適
だからくどいけど、非指紋認証が勿体ないよね

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4904-ctcE)2021/01/05(火) 17:48:30.66ID:WWhb9sCP0
あとUSB-Cならなお良かったな
やっぱり地味に面倒だわ

642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-Fu3+)2021/01/05(火) 20:41:58.06ID:F764yhFg0
8インチはM3のままType-Cとスナドラになってれば最強だったんだよな

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd4b-trLw)2021/01/05(火) 20:56:33.38ID:BjDPFrUq0
男は黙って認証なし
だって家でしか使ってないもの

644名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-bnZq)2021/01/05(火) 21:44:41.28ID:KurxTt86M
引き小森のおばちゃまは黙って下界を見守ってろ

645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-UAPS)2021/01/06(水) 05:09:44.24ID:6C6lCbK80
ダブルタップで電源消せないのが地味にだるかったけど
定番のnova入れたらダブルタップで電源オフにできるようになってほんと助かるわ

646名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-HN5z)2021/01/06(水) 08:24:30.73ID:Yxy8beCpr
俺もnova使ってる

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-pgiG)2021/01/06(水) 11:15:54.68ID:RhgDkZnL0
俺はスマートランチャー

648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-UAPS)2021/01/06(水) 11:20:34.01ID:FjNawhWx0
>>645
消灯だけのためならウイジェットの画面ロックでもいける

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-sy5b)2021/01/06(水) 12:11:30.29ID:3bJpXVUl0
話ぶった切ってスマン。
GMailの更新が降ってこない人、どうなったの?

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-jTk2)2021/01/06(水) 12:35:02.42ID:Hq83XOyn0
>>649
隣で寝てるよ

651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a5-M2Km)2021/01/06(水) 13:29:58.62ID:0m+k1HhS0
>>619
教場観た?

652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a5-M2Km)2021/01/06(水) 15:12:47.68ID:0m+k1HhS0
>>320
この機種はフィルム要らない

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-pgiG)2021/01/06(水) 15:40:07.99ID:pvMv2hMD0
いろいろ端末持ってるけど、この機種だけU-NEXTの動画がカクつく

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-ikQC)2021/01/06(水) 23:32:56.33ID:YUoKeXyQ0
T2PRO7から買い替えた者だが、今日届いたは。
重い(笑)まぁでもサクサク動くし、レスポンスもいいし。いいや。

655名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-ikQC)2021/01/07(木) 01:08:36.79ID:IfKWxjPZM
>>654
すぐ慣れるよ。もしくはダイソーのタブレットスタンド使ってみ

656名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ikQC)2021/01/07(木) 01:31:53.91ID:sojEyp/1M
届いたは

657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-d1S3)2021/01/07(木) 06:36:34.20ID:2QFjU6GWd
数年前に意図的に「わ」を「は」にするのが流行ってたけど今更それか?
でも雰囲気的にガチで間違ってそうではある

658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-ctcE)2021/01/07(木) 06:49:02.44ID:MxQoZGRp0
流行ってたのか
語尾が「は」の人は異常に常識を知らないようで可愛そうなので
あえて指摘せずにスルーしてたが

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-kGnv)2021/01/07(木) 08:30:27.68ID:XgB6Le+a0
学がないだけやろ、まともな日本語教育受けてない

660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd4b-trLw)2021/01/07(木) 08:49:16.04ID:T7bdK2+v0
わたしわ使ったことないは

661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-ctcE)2021/01/07(木) 09:56:44.12ID:PR5MLmq+0
たわしは使ったことないわ

662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-jLz5)2021/01/07(木) 10:05:48.34ID:gHkvoNaha
まわしわ使ったことないは

663495 (ワントンキン MM92-WKOe)2021/01/07(木) 10:26:54.17ID:gOTlx13sM
うらにわには、にわにわとりがいる。

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-5INI)2021/01/07(木) 10:56:51.64ID:5ZLFQtic0
わはははっ

665名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-caxN)2021/01/07(木) 10:58:47.90ID:zGv6We5wM
うらにはには、にはにはとりがいる。

666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-x0cX)2021/01/07(木) 14:06:42.99ID:/IFmxZgG0
90割みたいに相手の間違い誇張して馬鹿にするのは昔からの文化だろ

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-ctcE)2021/01/07(木) 14:07:09.43ID:S2hibI8W0
>>654
自分も同じ買い替え組
個人的にはPro7にこのスペックをのせて欲しかったw
やはり8インチはデカいわ

668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-WF3S)2021/01/07(木) 20:17:23.99ID:/bYeF3zm0
m6買ってみた

669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-1VUc)2021/01/07(木) 20:26:27.11ID:pcFRY1np0
1年経ったぞ
NEWモデル未だ?

670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-GeQp)2021/01/07(木) 20:40:31.48ID:prJBauAw0
もう諦めろん

671名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Cbw0)2021/01/08(金) 12:31:00.66ID:Uu2ori/bM
8インチのスマホが出れば、もう御役御免だろ

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-om23)2021/01/08(金) 12:34:44.29ID:25It5RXi0
>>668
GMS対応版ですよね?
買ってからどれくらいで届きました?

673名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-ymQF)2021/01/08(金) 14:40:58.07ID:2+PZk5fhr
>>671
すごく細長そうw

674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-/oUY)2021/01/08(金) 15:06:37.76ID:sNTLV8Zx0

675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-tkc7)2021/01/08(金) 15:28:16.98ID:FyNsUx4d0
スマホはスマホで6,8インチ以上は不便極まりない。8インチ持ちは普通2台持ちだよな?

676名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-F9FM)2021/01/08(金) 16:26:55.57ID:L3kheAEmM
ズルトラ16:9 6.4インチは使い易かった

677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-HQqx)2021/01/08(金) 16:28:35.57ID:Qw19nsMIr
>>674
期待してたのに残念だな

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-tkc7)2021/01/08(金) 17:54:19.16ID:ltK3ZUDn0
>>675
通話・SBI証券・住信SBIネット銀行専用がdocomo Xperia XZ1compact
2ちゃん・Twitter・web専用がコレ
家での動画専用がFireHD8Plus

679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-KeP5)2021/01/08(金) 21:54:17.11ID:rsZhqsZ90
電池残量がゼロになってシャットダウンしたから充電したんだけど1%から増えない。。
充電しながら電源入れると電池残量がないから30秒後に電源切るってメッセージ出て何もできないんだけどバッテリーが逝ったんですかね?
まだ買ってから半年も経ってないのに。。

680名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-niZ+)2021/01/09(土) 01:50:36.48ID:LKjfwmmid
>>679
充電されない(実際には極微電流で充電されている)病は今現在も原因がハッキリしていない持病
大抵の場合はシャットダウンまで使ってから充電すると回復するんだけど、すでにその状態なんだよねぇ
あとは何度かプラグを抜き差しすると充電されるようになったりする事がある

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-Cwx9)2021/01/09(土) 03:13:19.53ID:ToLwMMZF0
>>679
低温も関係してるんじゃ?

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-uXjq)2021/01/09(土) 03:46:50.88ID:MYaO6tB20
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-Nh74)2021/01/09(土) 15:24:38.21ID:9BkvFR0t0
YouTubeのライブ配信で全画面にすると横に表示されるコメントが点滅みたいにチラチラ消える
端末の性能の問題?

684名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-tSyi)2021/01/09(土) 16:00:10.18ID:jHmO+CfXM
チャットをオフにすればええのではないの?

685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-Nh74)2021/01/09(土) 21:46:22.10ID:9BkvFR0t0
>>684
チャットを表示させたいんだよ
でもチラチラ消えて読めない

686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-uXjq)2021/01/10(日) 18:32:38.25ID:rBq9bWbz0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-lZna)2021/01/11(月) 13:43:13.56ID:ux4KlM4y0
起動してから時間が経つとwifiの速度が落ちるなぁ
再起動すると戻るんだけど

688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-SWat)2021/01/11(月) 13:59:48.53ID:N62+zSc9r
>>687
俺のはそんなことないな

689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-J2kd)2021/01/11(月) 17:33:58.82ID:O6lbjP+Ea
>>687
2.4G?5G?

690名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Cbw0)2021/01/11(月) 18:12:45.48ID:N20dax6wM
どっちもカンケーねえよ
おま環

691名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-tkc7)2021/01/11(月) 18:51:42.40ID:GIrVex52r
>>687
設定>無線とネットワーク>今月のデータ通信量

692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-uXjq)2021/01/12(火) 00:07:52.73ID:rdj1cozw0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-niZ+)2021/01/12(火) 03:14:22.33ID:5uwwevJjd
10インチんだけどバッテリーの使用状況見るとWi-FiオフにしていてもずっとWi-Fiでバッテリー消費してる事になってるんだけどなんなんだろ?
そのせいかスリープ状態でも24時間で7%ぐらいバッテリーが減ってるんだよね

694名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-tkc7)2021/01/12(火) 08:27:32.15ID:1x6Ut2hAr
>>693
電池>その他の電池設定のアレに一票

695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-tkc7)2021/01/12(火) 08:33:10.50ID:1x6Ut2hAr
こっちか

Wi-Fiオフでも位置情報
https://support.google.com/accounts/answer/3467281?hl=ja

696名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-niZ+)2021/01/12(火) 18:40:37.71ID:5uwwevJjd
いや、設定の電池の画面でWi-FiオフにしていてもずっとWi-Fiが起動している事になってるんだよね

697名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-tkc7)2021/01/12(火) 19:16:26.50ID:ph2ttOPnr
>>696
位置情報のアイコン長押し>詳細設定
は?

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-uG9m)2021/01/12(火) 21:50:08.08ID:tkJdEhdq0
Gmailのアイコン古いままだ、アプデされてないのか

699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-GddA)2021/01/12(火) 22:24:40.88ID:a/sR750B0
今これにearpods挿して音量ボタン押したら謎の洋楽流れ始めてクソビビった
何のアプリも開かれてない
なんだこれ
こわい

700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-AfeY)2021/01/13(水) 00:45:14.17ID:f9ZW9+tKM
あーあ

701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-flmX)2021/01/13(水) 08:20:40.50ID:sj3ocM+F0
来ちまったか。。。

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-vU+B)2021/01/13(水) 08:41:40.41ID:MYOmhK8bM
>>699
これ時々おこって糞ウザい
防止する方法を知りたい

703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-2OKN)2021/01/13(水) 10:27:11.91ID:UD+raElfa
誤作動してない?
俺も以前別のスマホで中華製のBluetoothイヤホンのボタン押したらいきなり風俗店に通話しやがって焦ったわ

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-Pvnv)2021/01/13(水) 11:04:29.42ID:5gG+fykf0
ちょうど1年前に購入検討してたなあ。
早い者で、1年経ちました。

まだサクサク。
ソニーのTVSIDEVIEWか 快適に使えて通勤が楽になった

705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5a-TZ6O)2021/01/13(水) 12:40:27.15ID:3sD4lvm40
M3 8.4インチのバッテリーが常時給電じゃないと使えないほど劣化したので、これ買って見た
判ってはいてもはやり廉価版なのを実感、モニターの色味が薄くて安っぽいし縦位置だと車乗るときに使う偏光グラスと干渉する
みんな言ってるように指紋認証が無いのは痛すぎる、慣れればなんとかなるかと思ったけど駄目だわ
ジャイロどころか照度センサーすら無い、完全に家で使う機種だね

なので結局M3のバッテリー買って自分で交換して復活させた、大きくて強力な吸盤さえ有れば簡単だな
ネジがみんな小さいから無くさないように注意だわ
交換に使ったバッテリーは1年半前製造のファーウェイ純正っぽいけど、中華は何もかも怪しいから良品かどうかの結果は半年後かな
あとは泥7が何時までアプリにサポートされるかという問題もあるけど・・・

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-n/1y)2021/01/13(水) 14:21:26.23ID:99+REvFm0
>>703
マジか怖いな 今オナヌー時にするイヤホンの購入を検討してるけど、やっぱ有線にした方がいいな

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd1-HQqx)2021/01/13(水) 14:45:38.84ID:OCBX1Xy30
>>706
突如大音量であえぎ声が

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-mx/f)2021/01/13(水) 17:25:43.89ID:v4m7bvfZ0
>>703
プロファイルから連絡先の共有をオフにすれば良いのでは…

709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-lZna)2021/01/13(水) 21:49:30.39ID:GakhXVHu0
>>705
ライト以上で安いドロタブなら今ならレノボの8インチ買えばいいんじゃないかな
ドコモ謹製で糞アプリ入ってるけどUSBはCだし性能はまぁまぁでしょ

710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Cwx9)2021/01/13(水) 22:53:54.91ID:NofqLBMn0
そこまで音ゲーの評判悪くないと思って
10インチを買ってスクフェスをプレイしてみたんですが、
どうもノーツに遅れて曲が流れてる気が…

711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-2+CI)2021/01/13(水) 23:44:31.07ID:2ZL/OSZ+0
TCLからとてつもないタブレット出るらしいね

712名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-uXjq)2021/01/14(木) 00:31:33.82ID:OAxu56kIM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

713名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-EweX)2021/01/15(金) 23:14:54.69ID:OLqBLQ7dd
>>697
遅ればせながら位置情報モードがGPSとWi-FiになってたんでGPSのみにしてみた
結果としてはスリープ状態でのバッテリー消費が1日と19時間で93%と、感覚的には約半分の消費スピードになった感じ
けどやはりWi-Fiで常にバッテリー消費しているという事になってるんだよね
他にWi-Fiを使用してる機能等はあるのかな?
Wi-Fi自体は設定でオフにしてるしGPSのみにした事で完全にWi-Fiの利用は無くなってると思うのだけど

714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-oqTY)2021/01/15(金) 23:32:24.51ID:yM+4ducm0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-sTIO)2021/01/16(土) 17:07:35.07ID:9K8TjfRa0
>>698

>>650と気持ちいいことしたん?

716名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-siU/)2021/01/16(土) 17:28:47.76ID:FDjhDVtqM
本体を昨年末に約24,000円で購入+楽天SIM契約。とりあえずは1年間通信費は0円
コロナでボーナス減額の懐具合の寂しいリーマンには有難いわぁw

717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2506-oqTY)2021/01/16(土) 20:01:26.81ID:z4dM5K5O0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

718名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Wh3S)2021/01/17(日) 19:55:33.20ID:sCQYHTZmd
M5liteでハブ使ってる人いる?
直差しで給電機能つきハブでおすすめないかな?
ググったらTYPE-Cばっかで……

ほんと価格と性能は文句ないがTYPE-Cじゃないのが悔やまれる

719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-siU/)2021/01/17(日) 20:00:18.41ID:ovI7ojGQ0
皆さん開発向けオプションの最少幅ってどのくらいのdpiにしてますか?

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-oqTY)2021/01/18(月) 12:11:04.34ID:pz633t75M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-9R2q)2021/01/19(火) 02:44:03.03ID:1RwR/ATNM
Amazonだと全体的に、M3 liteのが高くなってるのは、なぜ!?

722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-Rl0W)2021/01/19(火) 03:14:41.04ID:MKKPqLUv0
マケプレの業者が高い値段付けてるんでしょ
知らんけど

723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-saK1)2021/01/19(火) 03:17:31.61ID:tVdrdA0t0
古いのをあえて買う人相手なのでふっかけてる
売れたらラッキー

724皇帝パルパティーン (アークセー Sxd1-VVoo)2021/01/19(火) 12:27:13.79ID:06l9abvNx
今さら8.0(オレオ)ってどう?

725名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-oqTY)2021/01/19(火) 16:07:36.02ID:l82k9Vc2M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

726名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-OtSf)2021/01/20(水) 00:01:27.63ID:vqzymWp1M
8インチは中華もロースペック機ばかりだし
本機の弱点埋まってるのは
dtab compact d-42aくらいしかないと思う
まあ高いけど

727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1d-siU/)2021/01/20(水) 08:34:12.12ID:tYqCzq1E0
バイデン就任でM7がGP入で発売されるんだけどな

728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-1yOP)2021/01/20(水) 13:55:19.75ID:1FQJH0Xg0
M5 lite 10のカバーケースを探しているんだけど、FireHDの純正ケースの様に横置き縦置きに対応しててカバー全体が磁石のタイプのケースってあったりしない?
かなり探したんだけど見つからない・・・

729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-saK1)2021/01/20(水) 17:36:19.77ID:ssncz+1Z0
新しいタブがでるーってgoogleニュースの記事で見て
まじか?と思ったら案の定ノートpcかよってくらいクソデカ11インチとかほんまクソ

730名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-utex)2021/01/20(水) 19:11:15.74ID:x25UXtG3M
M6を使ってるワイ高見の見物
まさに神機
日本で買えないのが残念

731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-HpmZ)2021/01/20(水) 19:15:40.70ID:ZOJSRaeO0
>>730
GMS搭載版ですよね?
どれくらいで届きました?
目立った不具合もなしですか?

732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bc-sTIO)2021/01/20(水) 20:12:11.69ID:pGcEsTEg0
狭額縁化されている11インチなら、ひと昔前の10インチよりはむしろ小型じゃねえの?とは思うけど
NEC ≒ Lenovoだとすると、OSのアップデート(≠アップグレード)すら絶望的だろうしなあ…

…まあ、無いよりはマシ。俺は買わないけど。
タブレットで10インチ(以上)を許容できるなら、Chromebook買えよ…って事だろうなもう

733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-koD5)2021/01/20(水) 20:32:57.71ID:gevXJxNV0
「ワイ」とか言ってるとアホだと思われて信憑性も無くなるよ
他の一部の板ではそんなのがいいと思い込んで得意気に使ってるが

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-wqkv)2021/01/20(水) 20:40:49.23ID:17cN4K+W0
「神機」ってのもアホっぽいよな

735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-8U8l)2021/01/20(水) 20:45:55.37ID:kr2DBRjJM
それじゃまるで>>730がアホみたいじゃないか!

736名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-o8RW)2021/01/20(水) 20:50:17.20ID:EGcChbT2p
まるで?
そのまんまですよね

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7e-JESV)2021/01/20(水) 22:49:24.56ID:KCZUjhTP0
今日リリースされたアサルトリリィが
Kirinチップだとカックカクでワロタ
もっと古いスナドラの方がサクサク動く

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-saK1)2021/01/20(水) 22:54:07.16ID:ssncz+1Z0
わいなんて呼称だけで信憑性を語るんだからお里が知れるよ

739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-g6qW)2021/01/20(水) 23:04:10.28ID:5vgZNx5h0
このスレ見てて
街中でタブレットで通話したりQR決済していることに引いていたけれども
今日コンビニでノートPCを開きながら店内を物色している人を見かけた

色んな人がいて時代も変わっているのだということを垣間見た思いだったw

740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-siU/)2021/01/20(水) 23:08:15.31ID:9XzKpgC20
最初の電話
最初の携帯電話
最初のスマホ
最初のタブレット

何事にも最初はあるもんさ

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-koD5)2021/01/20(水) 23:23:19.67ID:gevXJxNV0
>>738
そりゃしますよ
世間一般的に通用しないバカ用語を堂々と使って羞恥心も無い輩に対しては当たり前

742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-CSeG)2021/01/21(木) 05:52:42.90ID:vo6TlLN10
スマホは電源切ってるとバッテリー何ヶ月も持つのに
これは電源落としててもすぐにバッテリーなくなるわ

743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-siU/)2021/01/21(木) 08:07:58.70ID:5ttVIJ9f0
>>742
何ヶ月も使わないなら窓から投げ捨てたら?

744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-sTIO)2021/01/21(木) 08:19:47.56ID:uIMVDEn+a
>>743
投げ捨てたら廃棄物処理法と家電リサイクル法違反

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-fkfP)2021/01/21(木) 08:21:22.78ID:PedNNuXfM
私も同じこと思いました

746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-CSeG)2021/01/21(木) 08:29:12.78ID:vo6TlLN10
放電しすぎ
まさかこっそり何か動いてる?

747名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-utex)2021/01/21(木) 08:55:46.62ID:sIZ2UEK6r
>>731
勿論GMSは最初から入ってる
アリで買って届くまでは2週間くらい
今はアンドロイド10にアプデしたけど
これといった不具合は無し

情弱じゃなく金があるなら絶対買うべき
まあここに居るアホどもには無理そうだなw
君は買った方が幸せになれると思うよ

748名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-siU/)2021/01/21(木) 09:47:57.59ID:OR84Mc94M
大きな声じゃ言えないが
スクリーン録画機能いいね
風呂場の角で放置しておけば
音もそんなに悪くない

749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-HpmZ)2021/01/21(木) 11:08:48.72ID:BW6S4G9Kd
>>747
ありがとうございます
ポチってきます

750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-TNfX)2021/01/21(木) 12:44:06.27ID:t7eSyz+t0
>>742
そう言えば前に家電量販店のiPad実演販売で

「ノートPCは電源オフから起動までに数分かかりますけどiPadならこの通り!」
ってスリープ解除してたな

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-BZzc)2021/01/21(木) 14:52:59.84ID:oQPM2OSY0
>>746
誰かがこっそり使ってんじゃない?

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-sTIO)2021/01/21(木) 15:26:40.22ID:e5SD1Zjs0

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-AzpH)2021/01/21(木) 19:30:09.90ID:J3dozOHS0
充電する時の音キライだから消したいんだが

754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dca-T2rP)2021/01/21(木) 21:19:54.67ID:pMJfGlGv0
Android10更新こーーーーい

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2506-oqTY)2021/01/21(木) 22:58:46.72ID:OGl9Q3sY0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-CSeG)2021/01/21(木) 23:06:33.21ID:vo6TlLN10
やっぱりバックドアついてるのかな

757名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-siU/)2021/01/21(木) 23:14:54.66ID:rAnFpbBlM
>>739
通話はBT 支払いはほぼカードだから問題はないが、
行きつけのドラッグストアなんかポイントアプリはこのデカい画面を見せなきゃいけないから、自分でもちょっと引くw

758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-siU/)2021/01/21(木) 23:25:06.82ID:5ttVIJ9f0
>>756
そんなもんついてたら誰かがとっくの昔に証明しとるわww

759名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-RThr)2021/01/22(金) 03:45:09.37ID:s/gIu8XRM
>>757
スマホでQRコードとかバーコード見せた方が楽なのに
何故わざわざタブレット持ち込んで会計するの?
買い物の邪魔にならないの?

760名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-hb1t)2021/01/22(金) 05:35:36.04ID:BKXnv8HnH
>>759
ヨコだけどタブ1台もちの人かタブ×ガラケーもち歩きの人なんだろ
俺はガラホ×スマホ×タブの3台もち歩きだからおサイフはガラホ、コード決済はスマホでやってる
昔、N-06Dってドコモタブ使ってた時はおサイフもそれにしてたが
カバンから取り出すのが面倒だしコンビニのリーダーとかで置けない(物理的な障害物で)事が有ったからやめた

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-xmhz)2021/01/22(金) 07:58:33.31ID:gEJg70JbM
>>759
8インチは胸ポケットにも入るし邪魔にはならないけど
バーコードやQR決済出来るし問題無いが

762名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QwBb)2021/01/22(金) 08:07:08.30ID:/LiG8hNCM
8インチ胸ポケットに入るのか!?と思って試したら
内ポケットなら入ったわ
今までほぼ家でしか使わなかったが持ち歩きしてしまいそうだ

763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-xA1r)2021/01/22(金) 08:59:36.62ID:iknHd93ka
胸ポケットに入れたら銃で撃たれたときに心臓守れるな

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-8eEf)2021/01/22(金) 10:32:43.23ID:R09Y6Z7X0
>>762
パンツのポッケに入るよ
近所の寿司屋に一人飲みしに行くとき
ポッケに入れてく

765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-xmhz)2021/01/22(金) 11:17:11.89ID:gEJg70JbM
>>763
リチウム電池が爆発して焼死w

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-Jq7D)2021/01/22(金) 11:19:11.07ID:DNukswzU0
リアクティブアーマー搭載とは進んでるな

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-RSZc)2021/01/22(金) 12:07:35.37ID:rbKX/zpo0
斜めになってたら撃たれてもうまく弾けて直撃は回避できるかも

768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-RSZc)2021/01/22(金) 12:41:45.63ID:5h1gg8Wc0
>>759
スマホから→8インチLTEに機種変してからはこれがスマホ代わりになってしまったから、そうするしかないだけ
確かにFelicaがダメでもQRがあります。でもあれ生理的に苦手なんですよねw

769名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-Km9J)2021/01/22(金) 14:47:45.69ID:Ciow7yRPr
ストラップ穴がないから外で使うと落としそうでなあ

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-VhOq)2021/01/22(金) 17:28:43.20ID:Abo1Vrmg0
最近出たアップデートを適用してから充電が自動的に止まるようになったが
充電が20%まで落ち続けても一向に充電もされなくなった
最悪

771名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-hb1t)2021/01/22(金) 18:09:49.85ID:BKXnv8HnH
>>767
上にはじいて顎から脳天直撃

772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-xmhz)2021/01/22(金) 18:28:45.59ID:vSi0C1eP0
>>767
それでもリチウム電池が爆発して焼死w

773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-RSZc)2021/01/22(金) 19:02:31.47ID:aJzLidXS0
>>759
リーダーが離れていてもバーコードが読める。
むしろ店員にとっては楽なハズだ。
読めなかったらリーダーを画面に近づけると言う思いこみをしてる方が悪い。

774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-RSZc)2021/01/22(金) 19:03:37.95ID:aJzLidXS0
>>769
外出するときはカバーにストラップつけて手首に通してるよ。

775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-fZ3Y)2021/01/23(土) 00:54:29.20ID:G4NJwVUG0
最近アップデート何回やらせんねん

776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-f8C9)2021/01/23(土) 01:10:24.06ID:XnoVwNzI0
こわいね

777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-Wxou)2021/01/23(土) 09:13:02.73ID:N5lHZPVn0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

778名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-RSZc)2021/01/23(土) 13:42:01.43ID:0HsLFDQ7M
購入して数ヶ月経過
最初の頃は心なしか電池の減りが早くて心配していたが、こなれて来たのか最近は持ちが良くなって来てホッとしてる

779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-CQz3)2021/01/23(土) 13:49:22.41ID:XXK+gsuR0
M5 liteの新品とM5 8.4の中古どっちがいいんだろ
選択の余地なんて無いんだけど高性能に惹かれる

780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-Z5JO)2021/01/23(土) 14:43:38.11ID:Cvk9OCLc0
この機種って、電源ボタン押してまたすぐ押したらロック画面を飛ばせる機能ってある?

781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-BiVn)2021/01/23(土) 14:59:42.23ID:qWLYmF7n0
>>779
無印M5も持ってるけどtype-cになるだけでも幸せになれるよ
でも俺ならM6にすると思う

782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-CQz3)2021/01/23(土) 15:07:13.56ID:XXK+gsuR0
>>781
無印M5ってTypeCなんですね
スマホと統一できるのは魅力的
M6はGMS載ってたら本当に魅力的なんですけどね…

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-8eEf)2021/01/23(土) 15:11:10.56ID:qWLYmF7n0
>>782
GMS付きの普通に買えるよ
くぐればすぐ分かる
中国や香港からの取り寄せになるけど

784名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-RSZc)2021/01/23(土) 15:18:10.89ID:rxJJc2kRM
M5って何年前の機種だよw
それに中古もバッテリー問題あるだろうし。
liteしかないわ。

785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Z5JO)2021/01/23(土) 15:47:38.49ID:wF8+fwS10
どなたかこれにアイドルマスターポップリンクスってアプリダウンロード出来るか試してみてもらえませんか

786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-Km9J)2021/01/23(土) 16:24:18.91ID:764kYd7br
>>785
インストールしてほんのちょっとだけやった
快適にできるかは知らないがプレイはできる

787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Z5JO)2021/01/23(土) 16:30:43.24ID:wF8+fwS10
>>786
ありがとうございます
マジですか
当方8インチ64Gwifiモデルソフトウェア最新ですがダウンロード中にアプリ落ちるか落ちなくてもダウンロード失敗します
なんで

788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-74EK)2021/01/23(土) 16:32:02.82ID:XZ6gGvz50
8のlte版だけど普通にプレイできてるよ
パズルゲーム中の演出多いとちょっと重い感じはあるけど

789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1f-RSZc)2021/01/23(土) 17:04:20.83ID:/CWBEVHM0
これの8インチLTEの32Gから64Gに移行したいんだけど、設定とかアプリとか簡単に移行する方法って無いかな?ちなSDはそのまま使いまわしたい。

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Z5JO)2021/01/23(土) 17:05:12.31ID:wF8+fwS10
>>788
なんで
プレイできない
新規で始めたらチュートリアルまではプレイできた
追加ダウンロード失敗する
なんでだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZ2P)2021/01/23(土) 17:25:36.15ID:hd3+6R4/0
>>789
Phone Cloneを使うだけ

792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-b71I)2021/01/23(土) 18:13:50.73ID:G4NJwVUG0
ストレージが足りないんちゃうんか。もしくはSDカードにインスコしようとしてるとか

793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Z5JO)2021/01/23(土) 19:01:38.36ID:wF8+fwS10
ごめん速い回線使ったらダウンロード成功したわw
端末関係無かった
つか5Mbps程度の回線でダウンロード失敗するアプリとか初めて見た
ゴミが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Za8m)2021/01/23(土) 19:25:39.99ID:Zr/kitIya
β版ポップリンクスはAdGuardみたいなアプリ入れてると落ちてた記憶があるな

795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-gHcU)2021/01/23(土) 19:42:49.59ID:t0Fnmw4Q0
>>793
×回線が遅い
○回線が不安定、ぶつ切りになってる

796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Z5JO)2021/01/23(土) 19:49:32.28ID:wF8+fwS10
>>795
超安定してる
単純に遅いだけ
なのにダウンロード失敗するアプリ初めて見た
まともじゃない
ゴミが

797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1f-RSZc)2021/01/23(土) 20:06:00.49ID:/CWBEVHM0
>>791
ありがとう 貴方に良い1日が訪れますように!

798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-K/ln)2021/01/23(土) 22:56:35.10ID:+8Dy1/ey0
>>780
ロック無しですぐ使えるようにしたいってこと?
それなら開発者オプションで画面ロックの項目をオフにすればOK

799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479c-NMXN)2021/01/23(土) 23:25:12.08ID:RE7isTX+0
>>796
ゴミなのはお前の頭だろ

800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-dIVW)2021/01/24(日) 02:28:30.55ID:peJzklfb0
バッテリーの健全性を維持するためってことで充電が停止した。こんな機能あったんだ

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-dIVW)2021/01/24(日) 02:29:58.13ID:peJzklfb0
スマートウォッチでスマートロックにしてるな。Bluetoothイヤホンでも外れる

802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-BiVn)2021/01/24(日) 03:13:12.63ID:cpS4HG4I0
SDカードの書き込みが死んだ

こんなことってあるの?
対策はある?

803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-bxj9)2021/01/24(日) 03:16:05.78ID:DLU/X4+5M
SDカードと本体を買い換えるとあら不思議

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f04-RSZc)2021/01/24(日) 04:55:09.90ID:Wy4ZuAou0
SDカードって突然死するからそもそもあんまり信用してないけど
先ずはPCとかでSD自体がダメなのか他のSD使って本体が大丈夫なのか原因がどちらかを確かめてから対策かな?
単なる相性の問題でなんどか再起動したり抜き差ししたりで治る事も多いけどね

805名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-RSZc)2021/01/24(日) 08:29:40.48ID:Akn/ApAvr
突然死しないSDカードなんていません!

806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-BiVn)2021/01/24(日) 08:42:49.10ID:cpS4HG4I0
>>804
PCでは普通にカードが使えた
カードをPCでフォーマットしてもだめだった
別のカードでも同じだった。
タブレットではカード内のファイル削除すら無理

抜き差しや再起動も行ったけど同じ

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-VodK)2021/01/24(日) 08:54:27.51ID:p6RTZPPR0
それ権限関係じゃないの?
アプリにSDの書き込み権限ちゃんと与えてる?
あとwindowsでのフォーマットはちゃんとsdformatter使った?

808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-BiVn)2021/01/24(日) 09:10:37.61ID:cpS4HG4I0
>>807
フォーマットはソレ使ったよ
権限確認はもチェックした

そもそもタブレットでカード内のファイルを削除すると表示では消えてるけど再起動したら削除されていない、という意味不明な状態

809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-RSZc)2021/01/24(日) 09:46:43.63ID:V4RuMfcx0
>>808
アプリは「ファイル」を使ってるの?

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ac-fZ3Y)2021/01/24(日) 09:47:06.64ID:98tO5Isl0
それ前のタブレットでなったけど、たぶんSDカードが壊れたね
消しても出てくるしフォーマットしても出てくるしで買い替えたら直った
けど他のカードでもなるってのはスロットがダメになったのかな

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-RSZc)2021/01/24(日) 09:49:24.55ID:V4RuMfcx0
SDカードは読み込みも書き込みもコマンドでやるんだから、書き込みだけできないってのはソフトウエアかSDカードに問題があるはずなんだけど

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72d-RSZc)2021/01/24(日) 09:56:03.52ID:8NPuHP2T0
>>791
SONY製で使った事あるんだけどHuaweiも各アプリのIDからパスワードのすべて移行するの?
SONYなら「ま、いいか」だけどHuaweiは怖いw
Googleの機能なんだろうけどね

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-BiVn)2021/01/24(日) 10:07:59.22ID:cpS4HG4I0
>>809
どのファイラーでも同じだった

814名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Xbpz)2021/01/24(日) 10:16:44.00ID:qX0Uuq2sM
SDには読み書き回数が上がるほど
不良になってく確率が高いよ
基本的に消耗品だと認識した方がいい
少しおかしいなと思ったらバックアップは取っとくように

815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-Wxou)2021/01/24(日) 10:41:34.44ID:9ukZTwgo0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-V1vN)2021/01/24(日) 12:10:23.98ID:fNMd6RHV0
ちょっと違う話だけど、以前使ってたスマホがSDカード破壊機に変わってたことあるよ
最初使ってたカードが壊れたんでamazonで注文して、届いたから交換したけど2〜3日でまた壊れた
で初期不良だと思って交換依頼して届いたのを使ったらまた2〜3日で壊れて、これカードじゃ無く本体じゃねぇのって気がついた
で一応アキバで安いカード買ってきて試したけどやっぱりすぐ壊れてそれ以降買い換えるまでカード無しで使うことを余儀なくされたよ

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-BiVn)2021/01/24(日) 13:05:24.71ID:cpS4HG4I0
>>816
俺の場合もそんな感じがする
今確認したら2枚のSDカードがPCでもフォーマット出来ていなかった…
有線のカードリーダーなら大丈夫なんだろうか?

818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-V1vN)2021/01/24(日) 13:24:02.59ID:fNMd6RHV0
一応補足
その壊れたカードは全部PCにカードリーダー繋いでも駄目だったよ
もうだいぶ前だから細かい症状は覚えて無いけど、はっきりと壊れてると認識できる状態だった

819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-BiVn)2021/01/24(日) 13:29:44.67ID:cpS4HG4I0
nasへの書き込みは大丈夫だからタブレットに有線カードリーダーをむりやり合体させて運用しようかな…

820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-V1vN)2021/01/24(日) 14:15:29.09ID:fNMd6RHV0
カードリーダーってそういうことか
タブレットに繋ぐのね
普通のUSB端子とほぼ同サイズのカードリーダーとかあるしあの辺使えば比較的邪魔にならなそう

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZ2P)2021/01/24(日) 14:50:04.88ID:xVFPiWcX0
>>812
移行元と移行先の端末によるけど一部セキュリティ意識の高いアプリ以外は移行されるよ
怖いならインターネット経由のネットワーク接続をファイアウォールアプリなどでブロックすればいいと思う
移行時のファイル転送自体はローカルで行われるからね

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72d-RSZc)2021/01/24(日) 15:55:13.99ID:8NPuHP2T0
>>821
やっぱそうなんだ
Amazonやらはいいけどネット銀行や証券まで丸コピーだから大丈夫なのか?と思った記憶あってw

823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-RThr)2021/01/24(日) 16:18:26.56ID:JujGne3Pa
嫌ならやらなければいい

824名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Woof)2021/01/24(日) 17:38:43.91ID:FcW91k5WM
アプデ258来たわ

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bb-A+gQ)2021/01/24(日) 19:58:47.58ID:kNWdCnVL0
俺のは260が来てるんだが

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-teJN)2021/01/24(日) 20:08:44.09ID:kasR/T7L0
lite 8使ってるんだが
Youtube、なぜか最高画質で見ようとしても(選択肢はあるんだが)設定できず、720pや480pに強制的に戻されるんだが、この端末ってそういうもんなの?
解像度は動画によるが、大体1080pで見られない
Youtube Premiumだし、Wifiで下りも100Mbps出てるから通信速度は問題ないと思う

原因が分からん

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-teJN)2021/01/24(日) 20:27:03.11ID:kasR/T7L0
因みにブラウザではちゃんと最高画質の1080pになるわ
もうわけわからん

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-BiVn)2021/01/24(日) 20:32:57.04ID:ibj9u6HF0
>>826
それって帯域の問題じゃないの?

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZ2P)2021/01/24(日) 20:33:13.35ID:xVFPiWcX0
う〜ん
完全におま環としか言いようがない

830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-teJN)2021/01/24(日) 20:39:08.69ID:kasR/T7L0
パッチ来てたから更新したけど治らなくて、一回アンインスコしてまた更新したら治った
Androidアプリで再インストールで治るみたいな現象あるんだな、初めてだわ
そういうもんだと諦めてたから治って良かったが、謎すぎる

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-Xbpz)2021/01/24(日) 20:39:33.36ID:+0+4KIXi0
>>827
一旦プレイストアいってアンインストールして入れ直してみなよ

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-teJN)2021/01/24(日) 20:41:32.99ID:kasR/T7L0
ずっと480pとかカスみたいな画質で見てたから、今更ながら1080pの綺麗さに感動

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-RSZc)2021/01/24(日) 20:47:05.01ID:V4RuMfcx0
>>826
モバイルデータの上限設定ちゃうん?

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-y4h1)2021/01/24(日) 21:46:51.43ID:+6EhcUph0
Android10まだか?

835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-QwBb)2021/01/24(日) 22:01:25.58ID:VMIMlOPHM
>>834
huaweiのタブレットってAndroidのバージョンアップした例あったっけ?自分は記憶ない。

836名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-I//C)2021/01/24(日) 22:03:45.09ID:98yOJBASM
>>835
M3 8.4は6から7になったよ

837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4797-fZ3Y)2021/01/25(月) 07:31:24.90ID:nvq50vkY0
BTオンにしてると、通信速度激遅になるんだ
これ持病?

838名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Woof)2021/01/25(月) 08:19:49.18ID:IRrUscTdM
激遅っていくらだよ?

839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3c-mWZD)2021/01/25(月) 10:15:32.14ID:yCCy98V50
お婆ちゃんが横断歩道渡ってる時ぐらいの遅さだろな

840名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-hb1t)2021/01/25(月) 11:13:45.25ID:q9+GU4JOH
横断歩道が無い所渡ってる時の遅さだろ

841名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QwBb)2021/01/25(月) 11:42:50.57ID:3Nr5M2JkM
>>837
持病
元が爆速の人はあまり気にならないようだけど
俺はYouTubeのHD再生諦めるくらいには遅くなる

842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZ2P)2021/01/25(月) 14:01:28.80ID:RS6CB+B/0
>>837
お使いのWiFiルーターはどの機種?もしかして11nとか?
BTオンだろうがGPSオンだろうが速度は変わらんけどなぁ

843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72d-RSZc)2021/01/25(月) 15:01:59.49ID:N7IOoIFx0
>>842
これWi-Fiじゃなくても遅くなるよ
梅淀のHuaweiブースの兄ちゃんも苦笑いするレベル

844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bb-NMXN)2021/01/25(月) 15:23:32.80ID:Otqg8reu0
BT使っても俺は何も支障ないなぁ

845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-RSZc)2021/01/25(月) 18:06:46.83ID:EhJKvERk0
大丈夫大丈夫
そのうち老眼で目のほうが遅れるから

846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-fZ3Y)2021/01/25(月) 19:37:07.66ID:6k9k1A5P0
BTにもよるで。
GonovateG10proって安物の中華完全ワイヤレスをこれに噛ませると時間帯にもよるが480pくらいでもキツイときとかがあるけど
soundelite71って上記の奴よりは幾分マシなワイヤレスイヤホンだと速度低下は少ないわ

でも普段は1080pでも問題ないことが多いよ。
普段は80Mくらいだけど遅い時でgonovateだと10Mbpsとかになる

847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72d-RSZc)2021/01/25(月) 19:45:20.57ID:N7IOoIFx0
俺のはHuawei Watch GT2なんだが…

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4797-fZ3Y)2021/01/25(月) 20:06:15.22ID:nvq50vkY0
>>841
サンキュー


イメージャーの画像ダウンロードが露骨に遅くなって
BT切った瞬間に爆速に戻るんだ

849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875a-JoqA)2021/01/25(月) 21:07:24.25ID:W2OrhOTt0
他の機種でも何年も前から言われてるから使ってるチップか実装かドライバーにでも問題あるんだろな
気がつかないで使ってる奴も結構居ると思うし、使用に問題無いから気にしてない奴も居るだろね

850名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Woof)2021/01/26(火) 01:17:25.57ID:H+vt5S9BM
問題があるヤツが多ければ、とっくに世界中で騒ぎになってるわ

851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-xA1r)2021/01/26(火) 10:34:35.20ID:4n3WsJch0
自分はこの機種でBTを使わないから困ってないけど
チップの原因によりBTでWi-Fiが遅くなる話はこのスレで昔から見かけるね

852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-xA1r)2021/01/26(火) 12:36:43.97ID:PGmokYZA0
不思議だ。
同じM5 LiteなのにOSが違う。
10インチにもEMUI 9を!!

853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-xA1r)2021/01/26(火) 12:57:17.92ID:ii2iwzoi0
>>852
OSバージョンアップはしなくていいけど
セキュリティパッチ更新は続けて欲しい

854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-RSZc)2021/01/26(火) 13:12:52.01ID:C6/bzmc30
チップっていくら払えばいいんですか?

855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-RThr)2021/01/26(火) 13:53:54.70ID:5rMDpx3pa
会計の10〜15%が相場だね

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-aIZ5)2021/01/26(火) 14:13:15.56ID:ClRaegUhM
やはり UQ-MOBILE
は使えないですかね?

857名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-RSZc)2021/01/26(火) 14:35:41.38ID:4Ka3XO/IM
>>856
友人で使ってる人いるけど

858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-xA1r)2021/01/26(火) 14:53:23.16ID:ii2iwzoi0
>>856
機種は何なのか
利用したいのは音声/SMS/データのどれなのか

具体的な質問をすると答える方もしやすいと思うよ

859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-DZ2P)2021/01/26(火) 16:27:03.68ID:/RgvKPDf0
>>846
本当だ
いくつかBTのワイヤレスイヤホン試したら絶望的に遅くなる組み合わせあるな
どういうからくりなんだろう?

860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-xA1r)2021/01/26(火) 16:31:29.81ID:PGmokYZA0
>>853
ここ見てると、8インチは結構アップデート来てるみたいだけど、10インチは
セキュリティ関連も去年の夏以降全く来てないな。

861名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-xmhz)2021/01/26(火) 16:39:49.78ID:M/DQ5jdzM
ワイヤレスイヤホンの相性とな!?
その発想はなかったな

862856 (ラクッペペ MM8f-aIZ5)2021/01/26(火) 17:03:17.52ID:i/Qq0FFZM
>>857
そうでしたか。
ありがとうございます。
公式HPの動作確認端末一覧から
スレタイ機種が除外されてたんで
使えないのかなあと思っておりました。

>>858
一応その三つを8インチLTE版で
考えております。

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bb-NMXN)2021/01/26(火) 17:24:37.19ID:vuVYlA+Z0
これ充電を満充電にしない設定があったの今気づいたわ

864名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-RSZc)2021/01/26(火) 20:10:12.54ID:4Ka3XO/IM
>>862
自分も友人もM5使ってるって話になって、二つ横に並べてみて大きさ同じだったし、M5liteで間違いないと思う
UQのデータプラン(高速3ギガ3ギガ)だって言ってたよ

865名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-RSZc)2021/01/26(火) 20:12:42.00ID:4Ka3XO/IM
>>864
高速3ギガ低速3ギガ
の間違い

866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-RSZc)2021/01/26(火) 20:21:02.07ID:orvG7Dt90
>>859
BTの規格バージョンアップに、どのバージョンだったが忘れたがWi-Fiとの干渉を減らす機能があった。
もしかしてBTイヤフォンのBT規格バージョンによるとか?

867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-bmm+)2021/01/26(火) 20:25:16.56ID:tcRtIPCX0
次スレがあるなら、8インチと10インチで分けてくれないかな
これが読めないヤツばかりなので

>10インチ版と8インチ版があります
【MediaPad M5 lite】→10インチ版
【MediaPad M5 lite 8"】→8インチ版
液晶サイズだけでなくスペックや機能面でも多くの違いがあるので
投稿時には最低でも10インチ版か8インチ版かを書きましょう

868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-xA1r)2021/01/26(火) 20:39:51.66ID:ii2iwzoi0
>>867
正直今更感もあるけれど
もうスレを分けることによるデメリットよりもメリットの方が大きいのかも知れないね

869856 (ワッチョイ 5fb1-aIZ5)2021/01/26(火) 21:31:55.74ID:jhYLHlvg0
>>864
データ通信は大丈夫という事ですね。
ありがとうございます。
この機種はauのVoLTE、対応してる
みたいだから通話も大丈夫そうですね。

870名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-Paf5)2021/01/26(火) 23:28:22.47ID:mgd4+bS3M
10インチ
最近、ボリュームの感触がおかしい。
押してもグニャグニャする感じ。
使いまくってるから寿命かな。

871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-0Hxw)2021/01/27(水) 00:28:50.25ID:08ok/g4C0
YouTube見ててうっかりミラーリングボタン?押しちまったみたいでFire stickに動画が転送されてビビった
こんな機能もあったんやな

872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-oOJr)2021/01/27(水) 04:13:43.65ID:YLm7CW+40
スレ分けてくれてもいいしその一文を削除でもどっちでもいい

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4797-fZ3Y)2021/01/27(水) 07:59:37.89ID:/dlehPie0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ちょっと待って!今>>874が良いこと言った!
ヽ─v────────────────────────  
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / ^ノ^ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-BQY2)2021/01/27(水) 08:26:01.93ID:0nT3vmWrM
う ん こ

875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-gHcU)2021/01/27(水) 08:58:39.14ID:JfphOGjl0
>>867
スレ分けてもスレタイ読めないやつが多いからより混乱を招くだけだと思うぞ

876495 (ワントンキン MM4f-pWN1)2021/01/27(水) 10:32:09.38ID:646MhGEYM
>>871
突然、リビングのテレビに「大変な動画」が…。
本当はyoutubeでなくてpornhubだったんじゃない?w

877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-xA1r)2021/01/27(水) 11:13:18.28ID:Dst+Nmg50
>>875
でもテンプレ読めない人よりもスレタイ読めない人の方が少ないだろうし
スレチならば誰かから訂正が入りやすいし
どちらの機種の話かわからないためにモヤっとしたまま終わったり具体的な話になりにくい現状よりは良い気がするw

878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-f8C9)2021/01/27(水) 12:58:33.84ID:WyxRj/cr0
なんでこの端末更新しないって設定にしてるのに毎日更新させようとしてくるわけ?
なんか悪いソフトでも入れるんか?

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-xA1r)2021/01/27(水) 13:10:20.70ID:Dst+Nmg50

880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-RSZc)2021/01/27(水) 19:51:34.32ID:REzKGT1i0
>>855
消費税とは別にだろ。
アジアでもレストランだと自動的に消費税とはサービース料10%。

881名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-90KJ)2021/01/28(木) 13:26:27.42ID:VwKMnrw6d
まぁこんな機種使ってる人種にまともを求める事自体がナンセンスなのかもしれないな

882名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-xmhz)2021/01/28(木) 15:09:18.19ID:CMIp2dPeF
この機種でahamoは使えるの?

883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-xA1r)2021/01/28(木) 15:45:07.74ID:Ez2500qH0
>>882
データは大丈夫だろうけど音声/SMSはどうなんだろうね
ところでこの機種って何?w

884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-CQz3)2021/01/28(木) 15:47:49.29ID:pZlTTfm/0
8はドコモ回線なら使える
通話も出来たぞ

885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-xmhz)2021/01/28(木) 16:02:22.36ID:ieAKrZM90
>>883
MediaPad M5 lite 8 ですが

886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-xA1r)2021/01/28(木) 16:03:29.75ID:Ez2500qH0
>>884
ahamoは3Gが無くなるのでそれが通話/SMSに影響しないかってところがポイント

887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-a/Bn)2021/01/28(木) 17:41:02.99ID:ZdO2Wg8R0
いくら充電しても、バッテリーが1%から増えない。
寿命なのかな?

888名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-EJmd)2021/01/28(木) 19:07:10.51ID:ntUaUpFdM
何年使ったのか位書いたらどうなんだ?

889887 (ワッチョイ e776-a/Bn)2021/01/28(木) 19:37:19.49ID:ZdO2Wg8R0
発売直後に買ったから2年少々。
ケーブル替えてもダメだし。

890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-HCfA)2021/01/28(木) 20:20:59.82ID:kJ/+/E1lM
充電しながらだと使えるの?

891887 (ワッチョイ e776-a/Bn)2021/01/28(木) 21:36:31.20ID:ZdO2Wg8R0
>>890
使えないんですよ。

バッテリー残量1%で、待ち受け画面から動かない。
で、再起動してみると、今度は画面が真っ黒のままで待ち受け画面にならない。
何度か繰り返してたら待ち受け画面にはなる。

これの繰り返し。残量1%から全く増えない。やはり寿命かな。
次は何に買い替えようかな。

892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-oOJr)2021/01/28(木) 21:57:57.35ID:3af4f+oy0
人少なくなってるのに煽りで質問者まで消していくつもりか
正しいからといって攻撃的になっていいとは思わない

893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-bxj9)2021/01/28(木) 22:03:41.47ID:WpPOn+yJM
人が減ってなんか問題あんのか?

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-s+/V)2021/01/29(金) 00:27:52.24ID:kr+4seLt0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-r3el)2021/01/29(金) 09:01:23.85ID:k0N7LDvF0
>>891
充電器の故障でないことは確認した?

896887 (ワッチョイ 1176-Yw2A)2021/01/29(金) 09:15:16.88ID:wItTjs4j0
>>895
ありがとう。
充電器、ケーブル変えてみてもダメでした。

897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-H2z+)2021/01/29(金) 10:10:26.81ID:L6Zqp0Ie0
(1) ケーブルを交換して確認する場合は新品のケーブルを使用する。
(2) 電源オフの状態で充電する。
(3) しばらく使わずに放置されていたタブレットを充電する場合は30分以上待ってから確認する。

てか、充電端子を痛めないようにマグネット式のケーブルを使えと俺があれほど(ry

898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1d-H2z+)2021/01/29(金) 15:17:20.27ID:ULlpeWVz0
>>889
発売して2年も経ってるのか?
俺は去年の10月に買ったわ

899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1d-H2z+)2021/01/29(金) 15:19:04.73ID:ULlpeWVz0
充電端子痛めるやつって暗闇で無理矢理上下気にしないで押し込もうとするよね。
そりゃ壊れるわ。そんなやつの為にタイプCができたんだろうな。

900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891f-6mmT)2021/01/29(金) 15:27:34.86ID:Scs8cGnm0
壊れるとしたら、端子部分だと思うから、端子のところはマグネットにしてる。

901名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-H2z+)2021/01/29(金) 15:33:27.50ID:ajlINUvnM
>>899
わざわざこの機種を買って使う奴に、そんなアホがいるのかね
もしいるとしたら、爺さん婆さんにと一緒に携帯ショップのやってるスマホ教室からやり直した方がいいと思うw

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-dtku)2021/01/29(金) 15:57:20.86ID:qOL6XrP40
10インチ版
こちらはType-Cなのだけど端子部分が最近ぐらつくようになった気がするw
購入後1年3ヶ月
雑に扱ってるつもりは無いんだけどなあw

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-wefq)2021/01/29(金) 17:31:51.33ID:qq2dotMd0
10インチってTYPECだったのか
発売当時はともかく今やマイクロBはコイツのためだけに用意してる
なんで8もCにしてくれなかったんだ

904名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-H2z+)2021/01/29(金) 17:38:08.70ID:N7Z2viSDM
>>901
こんな機種だからこそ雑に扱うんだよ。
10万で買ったらgalaxy 10はケースもフイルムもマグネットも付けたけど、この機種は機種以外に投資0。

905名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-ZOfu)2021/01/29(金) 20:59:18.71ID:yuquN7znM
Bluetoothをoffにしたら全然バッテリー残量減らないね
なんかBluetoothで通信しまくってる?

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-yt8j)2021/01/29(金) 21:28:50.59ID:OYhQNJYF0
>>904
日本でGalaxyを持てる神経が凄いわ

907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-dtku)2021/01/29(金) 22:00:41.51ID:qOL6XrP40
宗教はスレチ

908名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-H2z+)2021/01/29(金) 22:05:23.69ID:jkXsMnA/M
>>906
え、galaxy結構売れてるぞ。
galaxy超える日本製ないんだけど。

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a541-Jsmx)2021/01/29(金) 22:29:45.50ID:Tek4NqZi0
>>908
嫌韓自慢だよ、ほっとけ

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-6WVI)2021/01/29(金) 22:35:01.06ID:Scs8cGnm0
他社の機種スレでGalaxyホルホルするようなキチガイだから嫌がられてるんだよ
判れとは言わないから失せろ

チョンだから差別している訳ではなく、ぺリアでも林檎でも他の中華でも等しくウザい

911名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-H2z+)2021/01/29(金) 23:59:19.99ID:tKgxOcefM
>>909
どうも。了解です。

912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-l621)2021/01/30(土) 04:40:27.38ID:UIUo0Yovd
10インチWi-Fi機、Wi-FiやBluetooth、位置情報もオフにしてスリープ状態で1日と8時間経過でバッテリーが92%まで減ってた
気になるのはこの状態にも関わらず詳細電池消費量で終始Wi-Fiで消費しているという事
通信関係は全てオフにしているはずなのに一体どういう事なんだろ?

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c59c-13wL)2021/01/30(土) 05:40:20.57ID:EFs8te/Z0
>>912
10インチのことは分からんが
Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚

914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-6WVI)2021/01/30(土) 16:04:54.73ID:EaJpFIDc0
Gmail更新こんから野良APK入れたったW

915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e20-H2z+)2021/01/30(土) 17:22:54.39ID:hi4xrwLc0
HMS COREとかいう更新何なんだろ…無視してるけど

916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-merL)2021/01/31(日) 01:02:26.09ID:8WPKk3PW0
>>915
同じく

917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-s+/V)2021/01/31(日) 13:35:47.40ID:XICr/FYI0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5a-fVfM)2021/01/31(日) 13:50:32.98ID:44isMmuN0
>>915
google開発者サービスのHuawei版みたいな名前だよね
Huawei Mobile Service Coreだと思うけど

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-H2z+)2021/01/31(日) 14:03:31.81ID:OfmpBDOf0
8インチか10インチとかすらも書かずに、それ以前に両方とも使ってないレスが頻繁にあるスレだね

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e20-H2z+)2021/01/31(日) 16:46:45.84ID:K5CovmYX0
>>918
じゃあアンインスコしてもいいのかな
変にデカイし…

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-yDqp)2021/01/31(日) 16:58:37.41ID:TPS7TRi50
何か最近タッチの反応が鈍い
アップデートぐらいしかしてないんだが

922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ilHe)2021/01/31(日) 17:00:12.85ID:SPyNwaDYa
最近寒いから
なんて単純な理由ではないか

923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adc-H2z+)2021/01/31(日) 17:24:06.94ID:dCK+4l250
8インチなんだけどHMSって強制停止して大丈夫?
Huawei IDとかAppGalleryは使ってない

924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-F1hK)2021/01/31(日) 17:44:46.33ID:rOMyBw5fM
8インチ買おうかと思うんですけど、何かオススメできない理由ありますか?

925名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-l621)2021/01/31(日) 18:18:37.63ID:Nj5dMSnJd
>>924
HUAWEI製

926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-/iEH)2021/01/31(日) 18:47:42.71ID:vCkI9yspr
電子コンパスが無いことくらいかな

927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-13wL)2021/01/31(日) 19:13:03.27ID:dsM51v+A0
決定打ではないけどもmicroUSBなのはきつい

928名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-WFoD)2021/01/31(日) 19:32:57.36ID:fB2z7rl7d
>>924
原神に対応してない

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-IXqK)2021/01/31(日) 19:34:29.04ID:mUSk3j+VM
>>924
8インチは小さい

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7e-WNM1)2021/01/31(日) 20:14:36.17ID:u9lh/qmg0
>>924
おすすめできないって程ではないけど、タイプCじゃないのと明るさセンサーが無いのは少し不便かな。

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-H2z+)2021/01/31(日) 20:33:38.30ID:8PD+moH20
>>927
Type-CだろうがMicroだろうがどうせマグネット使うだけだから別にきつくないよ。

932名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-H2z+)2021/01/31(日) 20:54:34.88ID:4zV6bQcBM
指紋認証がない事ぐらい

933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-H2z+)2021/01/31(日) 21:19:12.74ID:8PD+moH20
買って一番最初にフォントを変える手間がかかること

934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-F1hK)2021/01/31(日) 21:49:16.58ID:BqIR+nkFM
>>925〜930
なるほど、そのくらいならいけそうな感じしますね。ありがとうございます。

935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-yt8j)2021/01/31(日) 22:29:26.75ID:dGEC8JWO0
>>924
M6でいいと思うよ

936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-H2z+)2021/01/31(日) 22:30:40.87ID:8PD+moH20
>>935
でも、お高いんでしょ?

937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-yt8j)2021/01/31(日) 22:34:22.02ID:dGEC8JWO0
>>936
4万円くらいだよ
ネックは納期が3週間前後かかること

938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-6WVI)2021/01/31(日) 22:36:38.70ID:yD+bBQw50
>>924
もう2年近く昔の機種だし、そろそろセキュリティパッチすら止まっても不思議は無いというのに
今から買うとか言ってる奴に勧められると思う?

おれが何を言っているのか理解できないなら、買えばいい

939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-0UBM)2021/01/31(日) 22:59:27.04ID:X6LziScc0
>>903
え?と思ったらスレにliteって付いてる

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-0UBM)2021/01/31(日) 23:05:04.52ID:X6LziScc0
ここってline専用スレなのか!
今更気づいたよ。
自動お気に入りで入ってて今まで気付かなかった。今は廉価版しか無いから話題もそればかりだと思ってたよ

941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-0MiE)2021/01/31(日) 23:14:02.38ID:DN1Z9mww0
テンプレどころかスレタイ読めない人キター

942名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-l621)2021/02/01(月) 00:54:34.20ID:0DM6NJMMd
>>941
スレタイ読めないんじゃなく入力ミスなんじゃないか?

943名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-H2z+)2021/02/01(月) 07:26:21.74ID:mrwHz79tM
8と10、m5とm5 lite、こんどはm5 liteとline?
これにlteが絡むからどうしようもない

944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-UW74)2021/02/01(月) 19:30:25.72ID:v2g//VCF0
8インチRAM4だとゲームはどの辺が動きます?
原神は無理らしいですがスクフェス、スクスタ、デレステ、プリコネあたりなら動きますか?

945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-QqPn)2021/02/01(月) 19:38:33.36ID:6VrHRhA+M
全部ヌルヌル動くよ

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-WFoD)2021/02/01(月) 19:46:58.58ID:AgBKtkrK0
>>944
原神はそもそもダウンロード出来ないから
他はギリギリ動くけど高画質設定は当然無理
画質はゴミ
とにかく色が薄いし調整も出来ない

947名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PRXS)2021/02/01(月) 19:54:18.36ID:cqsqnzDDd
>>913
どうやらこれだったみたい
これをオフにした事でWi-Fiの電池消費は無くなった
それプラス通常使用時のバッテリーの減り具合も少なくなったように感じるね
ちなみにその項目は検索しないと出てこない項目のようだった
ありがとう

948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-UW74)2021/02/01(月) 20:20:37.14ID:v2g//VCF0
>>946
色が薄い?ポチりかけたけど
やっぱり現物見てみないとむずかしいですね

949名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-H2z+)2021/02/01(月) 20:37:58.35ID:EQHp6kTbM
8lite
やはり指紋認証がないとキツイシーンが多々あるね
特に今はマスクしてるから余計面倒臭い‥‥
ま、TypeCと高速充電は価格が価格だから仕方ないとしても、指紋認証の有無は大きいわ

950名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PRXS)2021/02/01(月) 21:26:28.44ID:cqsqnzDDd
>>949
例えば?

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-wefq)2021/02/01(月) 22:04:34.39ID:hnuiCdzG0
もちろん個人の環境だけど
タブレットなんて家族の誰がいじるんだかわからないしロックしたことなんか無いわ
要するに人それぞれって事
そんなわかりきった事を昔の機種のスレに書いてもしょうがないぞ

952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-wefq)2021/02/01(月) 22:12:52.87ID:hnuiCdzG0
>>947
自分のを確認してみたら普通にoffだった
セキュリティ→位置情報→詳細設定で普通にいけたよ
日頃から位置情報を知られるのが嫌な後ろめたい人間は買ってすぐにoffにするのかもw

953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-PvQU)2021/02/01(月) 23:06:31.14ID:TYQrU3V30
家でスタンドに置いて使うから顔認証で十分だわ
スマホサイズなら指紋便利だけど

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f106-s+/V)2021/02/02(火) 00:15:31.33ID:md4FZNiz0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-merL)2021/02/02(火) 10:25:37.49ID:uWX5d23e0
PINコードにしようぜ

956名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PRXS)2021/02/02(火) 12:33:40.50ID:PHYlI1gMd
>>952
それは10インチ?
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス
ここまではあるけど詳細設定関連の項目が無いね

957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-XCjx)2021/02/02(火) 16:53:33.77ID:5XBbEkmJ0
8インチは尼や淀も在庫なくなってきてるな
そろそろ終売か

958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adc-TRQi)2021/02/02(火) 17:23:07.38ID:3KVsjtRP0
10も無いグレードあるな
去年辺りからチップの生産はできなくなってたけどいつまで生産してたんだろね

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-s+/V)2021/02/02(火) 21:34:47.93ID:PEoZSwx6M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-+bh2)2021/02/02(火) 21:40:35.88ID:73ZTHFvj0
泥タブはもう中華だけやな

961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-dtku)2021/02/02(火) 22:22:13.18ID:0u0x4FQX0
そんなオワコンな雰囲気の中
10インチと8インチでスレを分割する話はどうしますか?

既出意見はこのあたりかな
>>867,868,872,875,877

8インチユーザの多くはどっちでもいいのかな?
10インチユーザの人はどうでしょうかね?

962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-6WVI)2021/02/02(火) 23:00:16.13ID:Sscuzhkl0
分割希望だね
10と8はSoCから違うので、シリーズ名が同じだからというだけで同じスレに同居している自体が理不尽

963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-dtku)2021/02/02(火) 23:30:12.20ID:0u0x4FQX0
>>962
・スペックも機能も異なる点が多い
・共通の話題が少ない
・どちらの話か都度記載するのは不合理
などの理由から分割するメリットは多くベターだと思います

分割のデメリットは
・特に10インチ版スレは過疎化しDAT落ちする可能性あり
・最後の最後に熟年離婚したような印象
でしょうか

もしも分割するなら熟年円満離婚みたいな形がいいですねw

964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e20-H2z+)2021/02/03(水) 00:57:03.51ID:5/3btTE90
どうせ分割してもまた併合ってオチになりそう

965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-dtku)2021/02/03(水) 01:03:59.00ID:oJzjBNqE0
>>964
なるほど
分割するなら併合はしない条件がいいですね

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-H2z+)2021/02/03(水) 01:17:17.28ID:2z5QT20B0
それ離婚することが目的になってるで

967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-r3el)2021/02/03(水) 01:29:46.49ID:flW3znrO0
両方過疎って両方潰れる未来が見える
もしくは両方とも荒らしの住処になるパターンもあるな

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-merL)2021/02/03(水) 02:00:49.41ID:uGUIQdc00
分割なし、最初に8か10書くのも不要、利用者少ない10使用者が特定の質問する場合記載すればいい

969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-21d+)2021/02/03(水) 03:11:13.66ID:Lf9MTxFkM
MediaPad 総合スレに統合

970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Q9+H)2021/02/03(水) 07:39:22.02ID:odpERBaP0
今の過疎っぷりなら分割する意味ないかもよ
他機種煽りさんだけ叩き出して欲しいw

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91df-Ghle)2021/02/03(水) 12:38:13.89ID:0h5ly9O50
本体横向けたら横画面にするマークが点滅するのの消し方教えて下さい

972名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PRXS)2021/02/03(水) 12:39:54.29ID:qxng3W5/d
現状維持が1番安定する

973名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-M8vF)2021/02/03(水) 17:49:46.24ID:vZwl0czeM
>>971
それはどんなマークなんでしか?

974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91df-Ghle)2021/02/03(水) 18:26:05.61ID:0h5ly9O50
一番右下のやつです
Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚

975名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-M8vF)2021/02/03(水) 22:54:06.55ID:4qAXe9CWM
>>974
M5 liteのどの機種なのか分からないけど
ナビゲーションキーは標準では細かく弄れないんで、カスタマイズアプリを使ったんじゃないのかな
そうなると他にも弄ってる可能性を否定出来ないんで、オレなら潔くよくリセットしますわ
アプデのときに拡張されたとかならいいんだけどね

976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-yNj+)2021/02/03(水) 23:35:32.11ID:tiAYtyY1a
充電の不具合があるからサポートに電話したら担当者不在でかけ直すって話しになってもう5日、、、、タブレットもサポートも糞だわ。

977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1d-H2z+)2021/02/03(水) 23:55:27.94ID:vwlpu3j70
>>976
嘘つき。
ファーウエイのサポートはNECより上だった

978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-yNj+)2021/02/04(木) 00:29:29.11ID:wzbvDTV/a
>>977
嘘じゃねーわ 待ちくたびれて火曜日に電話したら遅くても水曜日までにかけさせます。って話しになっても電話こねーんだぞ。

979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 592d-H2z+)2021/02/04(木) 00:53:49.74ID:bvjCUNoX0
>>974
コレ機種名か使ってるLauncher書かないと答え出ないだろ

980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91df-Ghle)2021/02/04(木) 01:59:24.16ID:ebDn75KC0
>>979
M5lite8 64GB Launcherは最初から入ってたやつです

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-unxX)2021/02/04(木) 06:24:44.43ID:2DIC+jJi0
自動回転をオフにしたら出るやつだろ、消す方法なんてない

982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae5-Y6bJ)2021/02/04(木) 10:03:41.02ID:SVN8Kuco0
むしろあのアイコンありがたいけどな
自動回転は常にオフにしてるけど、希に回転させたいときはあるからいちいち自動回転オンにする必要が無くて便利

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-0MiE)2021/02/04(木) 10:45:28.63ID:bUDHq8LP0
消せる設定もあるみたいだがたぶん機種依存
https://jill-tone.com/android-screen-rotation-button/

>>982
うちも
自動回転はOFFにしないとやっとれんからこのためだけに全機泥9にしたいってくらい重宝してる

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-dtku)2021/02/04(木) 11:15:59.62ID:tbFWNkpG0
分割の話
まとまらなかったですね
反対意見も多いのが意外でした

ということで現状のまま次スレを建ててきます

985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-dtku)2021/02/04(木) 11:20:45.40ID:tbFWNkpG0
建てました
Huawei MediaPad M5 lite part10
http://2chb.net/r/android/1612405132/

986名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-CuSx)2021/02/04(木) 11:37:24.09ID:oovfeiNtH
自治うざいよ
分けたいなら勝手に立てればいい
スレ立てなんて自由なんだから

987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-dtku)2021/02/04(木) 11:40:32.38ID:tbFWNkpG0
>>986
勝手はダメでしょ
専門板なんだから

988名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-CuSx)2021/02/04(木) 11:47:05.37ID:W/sRQTN8H
そういうのがウザいって言ってんだよ

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-ch0l)2021/02/04(木) 11:58:36.62ID:qR/RZn4cM
少数が分けたいならその少数が立ててそっちでやってればいいと思う
全体巻き込むなんてナンセンスでしょ
今更、、、ほんと今更、、笑

990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-QqPn)2021/02/04(木) 12:18:36.76ID:Osw6RSXkM
自治装って分裂させたい奴が失敗した感じ?

991名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-H2z+)2021/02/04(木) 14:38:48.14ID:6cGg6Q+XM
どうでもいいけどアップデート来てるね
セキュリティパッチレベルは20年12月のままだが…

992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91df-Ghle)2021/02/04(木) 17:25:22.31ID:ebDn75KC0
>>981
ありがとう

993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-h1jL)2021/02/04(木) 18:04:08.69ID:MS++svpya
回転マークめっちゃ便利だけどな

994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-6WVI)2021/02/04(木) 20:00:30.05ID:uCkAQGLc0
昔android1.6〜2.x辺りの頃に、自動回転は使えないし手動で切り替えるには設定の奥深くのスイッチ弄るしかなくて
面倒くさくてしんどかったので、イヤホン端子やbluetoothのスイッチで縦横トグルにしていた…

そのうち自動回転のon/offボタンの乗ったウィジェットとか出回るようになって
システムメニューに収まるようにもなったが、やりないのは自動回転のオンオフではなく縦横の切り替えなんだよ!ってずっと思ってたので
このナビゲーションエリアにアイコン出すようにした施策は神設定だと思ったわ

まあGoogleは将来的にはナビゲーションバー自体なくす方向で行くみたいだけどな…そうじゃねえだろっていう

995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Q9+H)2021/02/04(木) 20:08:24.95ID:rEoFx2cI0
ハイパフォーマンスモードやめたのにバッテリー残量の横のマークが消えない…どうすればいいんだ

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-fGP8)2021/02/04(木) 20:27:42.85ID:Jfo1DEy60
埋め

997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-fGP8)2021/02/04(木) 20:31:16.23ID:Jfo1DEy60
埋め

998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-fGP8)2021/02/04(木) 20:31:23.46ID:Jfo1DEy60
埋め

999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-fGP8)2021/02/04(木) 20:31:29.43ID:Jfo1DEy60
埋め

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5da-iw7f)2021/02/04(木) 20:32:07.57ID:pipLexwY0
たて


lud20220322073301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1606454917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei MediaPad M5 lite part9 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Huawei MediaPad M5 lite part4
Huawei MediaPad M5 lite part12
Huawei MediaPad M5 lite part1
Huawei MediaPad M5 lite part6
Huawei MediaPad M5 lite part13
Huawei MediaPad M3 Lite
Huawei MediaPad M3 Lite part2
Huawei MediaPad M3 Lite part5
Huawei MediaPad M3 Lite part6
Huawei MediaPad M3 Lite part3
HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー
Huawei MediaPad M5 part 1
HUAWEI MediaPad T5 part 2
Huawei MediaPad M5 part26
Huawei MediaPad M5 part14
Huawei MediaPad M5 part16
Huawei MediaPad M5 part 8
Huawei MediaPad M5 part13
Huawei MediaPad M5 part12
Huawei MediaPad M5 part10
Huawei MediaPad M5 part 2
Huawei MediaPad M5 part18
Huawei MediaPad M5 part 5
Huawei MediaPad M5 part 2
Huawei MediaPad M3 part 25
Huawei MediaPad M3 part 15
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
Huawei MediaPad M6 Part7
Huawei MediaPad M6 part6
Huawei MediaPad M6 Part8
Huawei MediaPad M6 Part9
Huawei MediaPad M3 part8
Huawei MediaPad M3 Part4
Huawei MediaPad M6 Part10
Huawei MediaPad M6 part4
Huawei MediaPad M3 part 7
Huawei MediaPad M6 Part13
Huawei MediaPad M6 Part12
Huawei MediaPad M6 part1
Huawei MediaPad M3 root
Huawei MediaPad M3 part 31
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part3
Huawei MediaPad M3 part 23
Huawei MediaPad M3 part 30
Huawei MediaPad M3 part 28
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro
Huawei MediaPad M3 part 19
Huawei MediaPad M3 part 24
Huawei MediaPad M3 part 24
Huawei MediaPad M3 part 17
Huawei MediaPad M3 part 11
Huawei MediaPad M3 part 30
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part4
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
Huawei MediaPad M3 ゲームスレ
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part6
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part16
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part13
Huawei MediaPad 総合スレ Part.18
Huawei MediaPad M3 part 16 ★2
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part7
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part3
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part3
Huawei MediaPad 総合スレ Part.19
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part12
13:02:44 up 92 days, 14:01, 0 users, load average: 6.53, 7.09, 7.14

in 0.029765129089355 sec @0.029765129089355@0b7 on 071902