◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1625525266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77f-lJqZ)
2021/07/06(火) 07:47:46.97ID:cVWFBp/m0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part8
http://2chb.net/r/android/1624864207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-lJqZ)
2021/07/06(火) 07:48:53.66ID:cVWFBp/m0
【新旧HD10 - スペック変更点】

変更点: 2019HD10 → 2021HD10★HD10 Plus★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格: 19,980円 → 19,980円★22,980円★
32GB-価格: 15,980円 → 15,980円★18,980円★
長さ: 262mm → 247mm
幅: 159mm → 166mm
厚み: 9.8mm → 9.2mm
重量: 504g → 465g★468g★
RAM: 2GB → 3GB★4GB★
Bluetooth: 4.2LE → 5.0LE
wifi : W52のチャンネル改善
本体内蔵マイク: 1個 → 2個
背面カメラ: HD200万画素 → HD500万画素
画面-ガラス: (不明) → 強化アルミノシリケートガラス
画面-コントラスト比: (不明) → 1,300:1
画面-輝度: (不明) → 400cd/平方m
充電-ワイヤレス: 無し → 無し★3.5時間(別売のAnker充電スタンド)★
本体カラー: 3色(ブラック/ブルー/ホワイト) → 3色(ブラック/デニム/オリーブ)★1色(スレート)★
配置-電源ボタン: 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック: 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ: 各ボタン/USBポート側 → スピーカー側
配置-背面カメラ: 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ: 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
microSD: 最大512GB → 最大1TB
ABI: 32bit → 32bit/64bit ハイブリッド(Application Binary Interface)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【旧モデル】
□FireHD10 (2019)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
□FireHD10 (2017)
 http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
 https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-lJqZ)
2021/07/06(火) 07:50:18.22ID:cVWFBp/m0
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされていますが、別の形式(exFATなど)はサポートされておりません。ご注意ください
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-lJqZ)
2021/07/06(火) 07:52:01.34ID:cVWFBp/m0
●Fire HD10 (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB : 15,980円 【9,980円】※1
 [9,980円]※2
○64GB : 19,980円 【13,980円】※1
 [13,980円]※2
 
 
★Fire HD10 Plus (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 18,980円 【12,980円】※1
 [12,980円]※2
☆64GB : 22,980円 【15,980円】※1
 [15,980円]※2
 
 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障や不具合で代替機に交換(2回まで)
バッテリー劣化で代替機に交換(1回まで)
落下や水濡れなどの事故故障も代替機に交換(1回まで)
Fireタブと合わせて第三者へ譲渡可
契約中途での解約は払い戻し金あり
 
  
●Fire HD10 (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB 15,980円+追加保証2年[3年] 19,460円[20,360円]
○64GB 19,980円+追加保証2年[3年] 23,460円[24,360円]

★Fire HD10 Plus (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB 18,980円+追加保証2年[3年] 22,460円[23,360円]
☆64GB 22,980円+追加保証2年[3年] 26,460円[27,360円]
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-lJqZ)
2021/07/06(火) 07:53:44.44ID:cVWFBp/m0
関連スレ

Fire HD10 (2019) Part23 (実質24)
http://2chb.net/r/android/1618695944/
Fire HD10 (2019) Part18
http://2chb.net/r/android/1597183738/


Fire HD10 (2017) Part30
http://2chb.net/r/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
http://2chb.net/r/android/1508116418/


【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
http://2chb.net/r/android/1583374569/


【Amazon】Fireタブレット総合 Part82
http://2chb.net/r/android/1624839850/


FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
http://2chb.net/r/android/1465612081/


Amazon Android アプリストア Part51
http://2chb.net/r/android/1573964787/
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-lJqZ)
2021/07/06(火) 07:55:09.02ID:cVWFBp/m0
以下は自己責任で

デバイスダッシュボードを消すならCustom NavigationBarで
ナビゲーションバーを消しピル型バーだけにするならNavigation Gesturesで

Fireタブを普通のAndroidタブレット化する方法
※要パソコン

自動でグーグルプレイを入れたりホームアプリをNOVAに変更
不要なアマゾンアプリも消せる
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%82%92%E3%80%8Camazon-fire-toolbox-v7-2%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84.html

ロック画面を消す
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%902.html



ADB使えるようにしてみた
デバイスダッシュボードのアイコン表示させないためにはどのパッケージ弄ればいいの?

adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-d4s/)
2021/07/06(火) 08:07:35.81ID:fzQVxS340
>>1
おつ!
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-dN5Y)
2021/07/06(火) 08:08:23.94ID:hpbzAEWSM
最近加水分解が不安で安眠できない
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-y6zv)
2021/07/06(火) 08:11:35.82ID:xnbJEGu0M
ホーム画面にインターネットサイトのショートカットをおくにはどうやれば良いのだろ
HUAWEIの泥タブなら簡単にできたのだが
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-+UKz)
2021/07/06(火) 08:19:57.97ID:yv7XjyPq0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e53-ox6e)
2021/07/06(火) 08:49:05.57ID:GRNoA8+p0
おつ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-VW6b)
2021/07/06(火) 08:57:01.04ID:sOlDOD3er
>>1
Wi-Fi 5GHzはW53とW56対応も追加で
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb43-Ijop)
2021/07/06(火) 09:09:22.50ID:6cIxTihQ0
>>1
乙です
14名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5wx8)
2021/07/06(火) 09:11:39.98ID:KUEVMDtpr
加水分解おじさんはスルーかNG推奨も追加しとけ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-xxZi)
2021/07/06(火) 09:27:24.40ID:duagSWFT0
>>1
乙🍛!!
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-81/F)
2021/07/06(火) 09:30:31.13ID:vvxzlgYoM
plusは違い恩恵ない上に背面ベタベタ
ワイヤレス充電も詰めが甘く不具合だらけだから避けた方が無難
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-hjie)
2021/07/06(火) 09:33:09.13ID:z6LZEufQ0
>>16
またはじまっだw
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-y6zv)
2021/07/06(火) 09:35:31.24ID:xnbJEGu0M
プライムセールでplus買い損ねた人だろうな
加水分解おじさん
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-U8JP)
2021/07/06(火) 09:37:02.18ID:FRphwpl50
背面ベタベタは10年後くらいの話だろ
まだ発売されたばかりでそうなった事例はないだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-CMLC)
2021/07/06(火) 09:40:55.23ID:z4FkUXzt0
プライムデー以降、加水分解が心配で熟睡できない
本国だと訴訟で1億ゲットなんだけど…
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-Q0eP)
2021/07/06(火) 09:44:20.05ID:t6uHh6ThM
ポテチを食べた油の付いた手で触ると
3年位で溶け始める
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-SbZg)
2021/07/06(火) 10:00:07.97ID:OW+axochp
plusの背面気になるヤツは、ベタベタしたら買い替えるつもりで使えば気が楽になるのに。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-ckNV)
2021/07/06(火) 10:04:06.74ID:CtQtT2WdM
ポテチじゃなくても手汗でベタベタになる夏
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Enxb)
2021/07/06(火) 10:17:08.79ID:xNvhqbg70
>>9
chromeのメニューから
ホーム画面に追加
SleipnirもブックマークのURL長押しから
ホーム画面に追加
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-Gsbd)
2021/07/06(火) 10:22:03.93ID:EyOqdnaq0
>>9
ホームランチャーとブラウザを変えないと無理ぽいよ
いくつか試したけど2つの組み合わせで
出来たり出来なかったりする
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-+hBL)
2021/07/06(火) 10:27:11.79ID:lx+ot2G0M
>>25
Nova入れてる場合はCreate shortcutで一旦コレクターに入れた後
ウィジェットで追加すればOK
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-RjI8)
2021/07/06(火) 10:30:06.82ID:6JuyQGof0
iPad持ち「うわっ…私の使い方、fireで良すぎ…?」
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af2-NRdT)
2021/07/06(火) 10:30:30.53ID:F9iyoSYk0
もう加水分解スレ立てろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-QbgZ)
2021/07/06(火) 10:34:36.81ID:RlcAJS+vM
GP入れたら、GPで表示されるAmazon系アプリの自動更新はオフに。
(更新が被って不具合が出る場合あり。
すでに不具合が出た場合はGP上でそれらのアプリをアンインストール。)
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-/WEj)
2021/07/06(火) 11:12:57.74ID:tZkCZmEv0
スマートサスペンドってオフにしたほうがいいの?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-LTvK)
2021/07/06(火) 11:24:30.59ID:zBqzoaae0
ジップロックに窒素パージして使うのが一番いいな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-6pAk)
2021/07/06(火) 11:26:32.45ID:3gzNfXHda
博物館に寄贈でもする気か
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VtMz)
2021/07/06(火) 12:34:53.04ID:A3j3XqFi0
>>20
旧型モデル ※塗装なしモデルは除外

光沢塗装あり
2015年 HD8 / HD10

マット塗装あり
2014年 HDX8.9
2013年 HD7 / HDX7 / HDX8.9
2012年 無印7 / HD7 / HD8.9
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-VP4b)
2021/07/06(火) 12:44:57.51ID:q03R2+wlM
次のセールいつ?(・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-BXkI)
2021/07/06(火) 12:54:13.00ID:dZkNelwR0
サイマンじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-Ant7)
2021/07/06(火) 12:59:42.28ID:KMCWPayB0
とりあえず出荷が落ち着かなきゃ無理よな
バックオーダー抱えてる間は無いでしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271d-JC2j)
2021/07/06(火) 13:48:55.06ID:tHLZRbgz0
誰でもいいからおすすめのカバー教えておくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-T6tK)
2021/07/06(火) 14:08:40.11ID:3gm/DOPu0
初fire、このカバーだけのスリープ復帰はいいね
手で押さえたけど反応無し、仕掛けがわからんけど
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7e-01cu)
2021/07/06(火) 14:14:55.87ID:b1BnDjxQ0
>>38
磁石ですよ
カバーに金属近づけるとくっつく場所がある
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-81/F)
2021/07/06(火) 14:15:47.42ID:jgogwSYwM
plusじゃなくてノーマル買ってよかった
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-TMbC)
2021/07/06(火) 15:02:31.23ID:xcQ4NNOM0
plus買ったけど後悔しかない
42名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-dbBT)
2021/07/06(火) 15:08:55.73ID:ptGKJ6kCM
プライムデー前後はplusの声がデカかったからな
値段マウントとるんじゃなくて
まともなレビューしてほしかったわ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-3+yu)
2021/07/06(火) 15:18:11.64ID:pLPpk36/M
ワイヤレス充電スタンドにいきなりケチ付いたしなあ……
あれって未だに販売中止だけど、なかったことにするんかね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-gkPs)
2021/07/06(火) 15:31:38.08ID:mkbnbg1M0
>>19
マジレスすると、真夏に車のダッシュボード上へ置いたら、1日でなる。
でも、バッテリーも膨らむ確率が高まるから、
Plusに限った話ではなく電子機器すべてが該当するので非現実的w
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-Kd8Y)
2021/07/06(火) 15:38:05.53ID:t+6+6Dt70
俺氏、加水分解するかアルコールティッシュで拭き
アルコールかけて再度拭いたがしなかった
このデマを流す理由はなんなの?Amazonへの営業妨害?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/06(火) 16:10:19.19ID:XM5X4Nz7a
Plus推しの雰囲気なんか無かったよ。
むしろYouTuberのレビューが貼られて、
plusは必要無いという声が多かった。

plusなら中華タブとも価格面、性能面で競合するから、
そちらからのネガティブキャンペーンだと思ってる。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/06(火) 16:23:15.32ID:kSjeHx4X0
旧モデルはfireOSのアップデートで次第に重くなってるという声が多かった

つまり新型に追い出そうという圧力ね。買い換えろ買い換えろ


重くなっても何が問題?4G買えばよかったのに?

がfireOSの中の人の本音だろう
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/06(火) 16:26:35.59ID:T6lobx5y0
必要ない人が無印でいいのは分かるけど、そこからネガティヴキャンペーンする精神がよく分からん。
「俺が必要ないのだからお前らも必要ないのだ」と言う啓蒙活動?
単にplusを買った人を不快にさせたいだけ???
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-y6zv)
2021/07/06(火) 16:31:39.61ID:xnbJEGu0M
>>24
>>25
chromeのメニューに出てこないんだ
尼ゾンのランチャーではダメということか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-RHLv)
2021/07/06(火) 16:36:16.12ID:E2oMC/LC0
ヤフーからのメールに10プラスによさげなワイヤレス充電器載ってた
ワイヤレス充電2か所あって、スマホやイヤホンを1か所で充電できて便利そう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ll-yshp/wxc6.html
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-YaPc)
2021/07/06(火) 16:37:20.82ID:PzFdZhXZp
加水分解なんて劣化促進試験でも一日二日で起こらんだろ
通常使用なら最低でも年単位掛かる
Fireタブレットが売れたら困る輩がいるんだろな
利害関係なしに粘着してるなら完全に理解不能
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-YaPc)
2021/07/06(火) 16:38:26.51ID:PzFdZhXZp
>>48
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
コレに近い
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-3R7L)
2021/07/06(火) 16:38:41.63ID:0M6wNAFt0
もう加水分解ネタは飽きた
アルコールで拭くな、カバーしろで答え出てんだからもういいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/06(火) 16:39:01.15ID:XM5X4Nz7a
>>48
中華タブとplusを比較して迷っていたとしたら、背面が加水分解する(笑い)と言われたら、
plusを購入するのを躊躇うんじゃないかな?

個人的に64bit対応でメモリ消費が増えてるから、無印とplusどちらを勧めるかと言われたら、
plusを勧めるけどね。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-Q0eP)
2021/07/06(火) 16:43:26.80ID:yM+OFbMR0
前スレでノングレアのフィルムの評判が悪かったけど
比較的評判の良さそうなASDECでも駄目ですか?
恐らく粒状感の問題だとは思いますが
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-VP4b)
2021/07/06(火) 16:46:35.37ID:q03R2+wlM
つべとかじゃマルチタスクでplus推してたしスレでも「plus買って後悔しても3日で忘れるがノーマルで性能足りなければ一生後悔する」とか腐るほど言われてたぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5wx8)
2021/07/06(火) 16:48:05.26ID:KUEVMDtpr
プライムデーではplusの方が値引き大きかったから、このスレ的には確かにplus推しだったと感じたよ
1ヶ月アルコールで拭き続けたら加水分解した!とか言い張るおじさんもいたけど、まだおるん?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-VP4b)
2021/07/06(火) 16:50:17.59ID:q03R2+wlM
>>57
値引き大きかったっけ?どっちも6kじゃなかった
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-XHap)
2021/07/06(火) 16:54:51.37ID:jXvG7hEn0
本当にここでしか見ないからな加水おじさん
60名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5wx8)
2021/07/06(火) 16:55:32.37ID:KUEVMDtpr
あーplusでも64だけだっけ7k引きは
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-XHap)
2021/07/06(火) 16:56:10.27ID:jXvG7hEn0
7000引きは64だけだね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-Kd8Y)
2021/07/06(火) 17:18:03.34ID:t+6+6Dt70
Plusが大正解なのは揺るがないぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-ox6e)
2021/07/06(火) 17:21:06.65ID:Rx5gl1lW0
保証入って、カバーつけて、裏面はから拭き程度にしておけばいいんじゃね?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/06(火) 17:33:17.23ID:kSjeHx4X0
Androidスマホで、スナドラ660で4Gメモリってそれでも現時点で底辺レベルなんで、
無印3Gなんて想像をこえるつか旧型の2Gなんて何故使ってるのかわかりづらいレベル
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-ox6e)
2021/07/06(火) 17:47:18.11ID:oKTqE84I0
Plus64GBは値引き額は一番大きかったけど割引率は一番低かった
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/06(火) 17:54:32.08ID:KhERW9w90
Plusの背面カバー実質必須が流石にストレス
無印に買い換えたいが次のセールっていつ頃だろう
秋か、年末か…
取りあえず背面劣化する前にフリマサイトで売り切らなければ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/06(火) 18:14:14.30ID:Dke8aQDex
自分もそうだけど発売日に買った人は、値引きとか気にしない位なのでPlus買った人が多いんじゃないかな?
そしてプライムデーで事前予想を上回る値引きで、Plusに決めた人も多いと思う。
ちなみに自分はワイヤレス充電は不要なので、ノーダメだったw
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-y6zv)
2021/07/06(火) 18:15:59.34ID:xnbJEGu0M
>>61
中小企業応援の1000を加えると8000
実質1万5千円台

通常この値段でタブレット買おうとしたら
ゴミしかない
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/06(火) 18:18:56.27ID:KhERW9w90
中小企業応援の1000は元々貰えるものが1000の価値無いから500くらいの感覚で捉えてる
でもギフト券チャージ500があったから実質1000はあったか
ただただ無印orPlusの選択をミスっただけ
逆に上記があったから、数千円なら良いかとPlusを選んだのが運の尽き
Amazonの策略にまんまとハマってしまったのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-KEWK)
2021/07/06(火) 18:23:15.65ID:SXIDMFI8M
ペイディの最大10%還元も大きかったな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-oVJP)
2021/07/06(火) 18:27:16.95ID:rpNdrvYm0
ここ見る位なら余った2Gで十分だしな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/06(火) 18:37:23.52ID:KhERW9w90
2019はまだ手元にあるが、やはり若干動作が重い
もっと使用用途を限れば良いのだろうが…
やはり無印の筐体にメモリ4Gが理想
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/06(火) 18:47:33.46ID:XM5X4Nz7a
2019でその感想なら普通に2021の無印買えば良いだけなんで、悩む必要なんてないだろう。
背面も通常の使い方なら2年は持つだろうし。
2019も含めて、これまでスマホやタブレットをアルコールで拭いたことは無いし、
メーカーも推奨してないのに、何故そこを問題にするのかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-oy0o)
2021/07/06(火) 18:51:24.42ID:9pls55f30
プラス買って後悔とか言ってる輩は無印買っても後悔してたぞ間違いなく
てか差額3,000円ごときでよくそこまでくだぐだ言えるよな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-nDh0)
2021/07/06(火) 18:53:18.63ID:oXAeTwy7d
加水分解とかはどうでも良いがPLUS指でコンコンと突付いてみると本体のスカスカ感というかペラペラ感というか…耐久性への不安は感じるね
自分は完全自室用で持ち歩かないからリスクは少ないがカバー付けてても数十センチの高さからでも落としたらやばそうな気はしてる
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/06(火) 18:54:01.92ID:KhERW9w90
>>74
本当にその通りで、現状満足いくものが存在しないことが分かった
筐体クオリティは無印、中身はPlusである必要があるから
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-4NKi)
2021/07/06(火) 19:08:10.23ID:6Dql4/zsr
>>8
KindlefireHD7(2012)のアノ裏側も10年経っても大丈夫だから安心して安眠して下さい
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-XHap)
2021/07/06(火) 19:14:09.04ID:YmQ4mDrm0
後悔するやつはなにを勝っても後悔する
なにも買わなくても今度は買わなかったことを後悔する
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/06(火) 19:15:58.89ID:KhERW9w90
>>78
そんな人の根本みたいな話ではなくて
Plusの背面が無印と代わり無ければ何の後悔も無かったのよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/06(火) 19:33:36.21ID:XM5X4Nz7a
>>79
気に入らなければ、買った後返品すれば良いだけなので、後悔することもなければ、
ここで延々言い募る必要も無いだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/06(火) 19:36:23.30ID:T6lobx5y0
>>52
納得した
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/06(火) 19:38:55.13ID:T6lobx5y0
>>59
加水おじさんって妖怪みたいだな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-QbgZ)
2021/07/06(火) 20:14:26.35ID:RlcAJS+vM
中小企業クーポン、アマギフクーポン、ポイントアップキャン、Paydy初回還元、あと一応スタンプキャン
でplus64GBが実質1万くらいだったから安すぎて迷うことはなかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/06(火) 20:38:15.91ID:KhERW9w90
>>80
買って数日たってるが背面の処理が気に入らないという理由で返品って出来るの?
その発想は無かった。やってみるわ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-Gp+e)
2021/07/06(火) 20:42:39.28ID:E0gABphr0
そういえばスタンプラリーやってたけど当たった人居るん
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/06(火) 20:52:27.18ID:XM5X4Nz7a
>>84
できるよ。ただその場合全額返ってくるわけじゃないが。
https://www.amaz0n.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_gt_rrcant?nodeId=202063080
製品の保証も1年だし、1年以内に背面がボロボロになったら交換してもらえばいいから何の問題もないと思うが。
先にも書いたとおり、通常の使い方なら1年以内にそうなることは無いと思うけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-XHap)
2021/07/06(火) 20:56:14.15ID:YmQ4mDrm0
単純に質感が気に入らないなら返品するか売るのでいいでしょ
加水分解おじの策にハマって右往左往してるならアホとしか言えない
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-y6zv)
2021/07/06(火) 20:59:44.58ID:M2hjtP+9M
今頃、加水分解おやじ(禿デブ)
してやったりと、ゲラゲラ笑ってるだろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-rRq2)
2021/07/06(火) 21:01:06.98ID:ujSyjZF50
アルコールに浸す、毎日霧吹きで裏面を加湿する、みたいに頭のおかしい扱い方しなければ1〜2年程度で加水分解なんて起きないっつーの
そんなに気になるなら裏面にガラスコーティングでもしとけばいい
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Enxb)
2021/07/06(火) 21:05:57.06ID:xNvhqbg70
>>49
すまん。
NOVAの話や
尼ランチャはショートカットとか機能自体が無いっしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-+hBL)
2021/07/06(火) 21:06:03.32ID:lx+ot2G0M
>>49
>>26のアプリで直接またはコレクター経由ウィジェットで出来ない?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-iCFV)
2021/07/06(火) 21:11:09.50ID:+u3ux/jbM
加水分解の書き込みの方が多くて草
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-mnYD)
2021/07/06(火) 21:24:46.54ID:kzgPRz0o0
ここまで加水分解された証拠写真、無しw
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-Kd8Y)
2021/07/06(火) 21:45:13.23ID:t+6+6Dt70
>>86
開封済みだろうが全額返金は可能だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-Kd8Y)
2021/07/06(火) 21:47:07.77ID:t+6+6Dt70
>>93
そりゃ、1ヶ月毎日アルコールで裏面を拭いてるのに
そんな現象起きてないからな
Plusを買えなかったからって妬んでるだけ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/06(火) 21:48:41.90ID:XM5X4Nz7a
>>94
そうなんだ。じゃあ何の問題もないな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-om5Z)
2021/07/06(火) 21:53:22.56ID:9ujcx9Oxa
たかが3000の差でスレ荒らすってやばない?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-VDtW)
2021/07/06(火) 22:06:09.03ID:O/vrWpmx0
3000円あればディナー食えるじゃんとか言ってのも居たし
マジで金の無いド底辺が張り付いてるんだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-Tpcb)
2021/07/06(火) 22:13:08.76ID:4OgRh1+WM
二人で6000円だと思ったより安いってなるけど一人で3000円出すことは滅多にないな。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-Kd8Y)
2021/07/06(火) 22:14:38.45ID:t+6+6Dt70
ただのディナーじゃなくて豪華ディナーって言ってたよ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5wx8)
2021/07/06(火) 22:23:55.75ID:KUEVMDtpr
>>95
オンヤァ?
全く同じことやっただけで完全に加水分解したみたいなこと言って騒いでたおじさん、確かにいましたよねえ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-RjI8)
2021/07/06(火) 23:13:47.72ID:6JuyQGof0
1ヶ月くらい毎日アルコール拭きした結果とか誰かYoutuberがあげてくれないかな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab9-P3e1)
2021/07/06(火) 23:20:15.79ID:UWNoCg0B0
してもないものをあーだこーだ笑えるよね
加水分解の話しは1年後にしてくれ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cd-GVWd)
2021/07/06(火) 23:22:16.99ID:EmVTxRx10
加水分解するかは知らんが変な加工しなけりゃ良かったのにとは思う
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-nUOu)
2021/07/06(火) 23:43:29.12ID:LqGt2Uiy0
ああいう加工は手汗でベタ付きやすくて少し濡らしたティッシュで拭くのが日課になるし
おまけに爪などで擦り傷になったりするから単純に微妙なんだよな
まあ俺の無印は液晶の一部の表示がおかしい初期不良品で今は交換を頼んでる最中だが
前スレの助言の通り新品と交換して欲しいと言っておいたけど
Fire HD 10を買ったらまずは背景画像が黒&白&灰色でムラがないか確認して
SDカード関連で問題がないか確かめるくらいは最低限やらないと駄目ね
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a5-KsMx)
2021/07/06(火) 23:53:33.14ID:bef7xNH10
15kでこのくらいのタブレット手に入ると思うと満足度高いけどなあ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM16-NRdT)
2021/07/06(火) 23:55:19.71ID:SbvhGGZsM
何だ結局plus買ってないのか
手汗は機種関係ないし
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1f-+hBL)
2021/07/06(火) 23:58:03.21ID:+zCl/7+L0
指紋も欲しかったな
その場合1500円くらい?アップするのかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/07(水) 00:05:59.58ID:c3Am6alJM
>>79
むしろPlusのほうが滑って落としにくい材質でいいんだが

アルコールで拭かなきゃいいだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-gkPs)
2021/07/07(水) 00:13:56.78ID:8bk56/R30
アルコール除菌剤で、機械のプラスチック外装や液晶を拭いてはいけない
https://twitter.com/warenosyo/status/1411923086815883267
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-QbgZ)
2021/07/07(水) 00:16:22.39ID:fFo5muO50
>>105
電源オン時の黒画面などで一部分微妙に光漏れみたいなのが確認できたけど、
完全な黒画面とかじゃない限り他ではわからないレベルだからそのまま使う
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0398-JC2j)
2021/07/07(水) 00:21:59.25ID:Dl8zrhaE0
アルコールでゴシゴシする神経質なひと以外は全く何にも問題なし
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/07(水) 00:36:34.33ID:uoXoUhXz0
2021無印のメモリ3Gを一時的にでいいから試してみたいな
2019の2Gでは足りない、2021Plusの4Gは満足
もしかすると3Gでも足りたのかもしれない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-Gp+e)
2021/07/07(水) 00:42:27.71ID:zjgrSBm60
無印だけど平均使用量2.1Gだわ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3a-GLL6)
2021/07/07(水) 00:54:46.13ID:3eamF2v50
10plusでパズドラやってる人いますか?
公式だとまだ推奨端末に入ってなくて普通に動くか気になっているんだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FFc7-QbgZ)
2021/07/07(水) 01:15:42.54ID:wPdoGHKsF
paydy払いの人は10日までに支払いましょうね。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-/oDk)
2021/07/07(水) 01:27:24.59ID:3KvvRWm40
>>110
別になんでもかんでもダメになるわけではない
Appleはメーカー公式でOK出してるし
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-iphone-ok.html
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-OaZm)
2021/07/07(水) 01:42:00.70ID:ymNtSL1q0
plusでよかったわ
メモリ4GBの安心感
ストレージは32GBで十分
119名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-/0o8)
2021/07/07(水) 01:42:50.77ID:ABowgw2BM
>>117
素材的には好ましくないから禁止だったけど想定する利用年数や社会情勢的に解禁した感じだよなこれ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/07(水) 01:56:31.24ID:S8bCfmFU0
AmazonとしてはPlusは失敗作の位置づけかも

いや海外のアマゾンでも売れてない、新製品であることにくわえ、値段も高いことが要因と思う

尼タブもともと安ければ安いほどよい位置づけで10インチはさほど売れない
7インチ8インチのほうがうれていた。これは日本も外国も同じ、

10インチが余計な大型・豪華版であるという認識に加え

さらにPlusはうりのワイヤレス充電がまったく不要で、さらにこれは外売の充電スタンドを買うので
値上げ。更にそれも不具合で買う意味が半減した
だから日本で発売すぐたたき売り。プライムデーという機会に倉庫のたまりたまった在庫をうりさばいた

・・しかし安く変える意味を考えると4?メモリに明るくクリアな液晶などお客にとっては
良いことばかりなので、結果的にはおとくであるが
しかし次はPlusは消えて、無印のCPUをひきあげる事になりそう
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/07(水) 01:56:39.40ID:/7ktPCFa0
結論
加水分解なんてデマ

いい加減、スレタイに入れておけよ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/07(水) 01:58:09.65ID:/7ktPCFa0
無印くんがどうしてもPlusを失敗作にしたがってて草
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-Cqho)
2021/07/07(水) 02:00:48.00ID:NUMgup8v0
こういうときこそユーチューバーさん
plusにアルコール塗りたくりまくり続ける動画上げたらいいんよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/07(水) 02:05:19.51ID:S8bCfmFU0
ヨシダさんとかも無印でよいという判断だろ

しかし、特に二年後にfireOSがアプグレで殺人的に重くなる可能性を考えると
たった三千円くらい払ったほうが安心と、まぁこうおいう結論
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/07(水) 02:59:17.09ID:vbJYGE2v0
アプリのキャッシュに500Mとか1Gとか割り当てても問題ないからplusの4G買って良かったぞ
ケース代は仮に本体が1000円でも買っただろうから気にしな〜い
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-dN5Y)
2021/07/07(水) 04:06:35.66ID:VoI2sNRVM
加水分解が不安で目が覚めた
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-NaZp)
2021/07/07(水) 06:10:07.45ID:/Xtj1CaB0
fire hd10 plusで星ドラやってる人ここにおらんかな?
ゲーム内で位置情報確認する奴があるんだけどそれがどうしても反応しない
google mapとかの現在位置特定なんかは反応したり起動時の天気情報を見る限り
ちゃんと他のアプリはwifiから位置情報とれてるみたいなのに星ドラだけが反応しない
一応基本の位置情報オフからの電源オフで再起動からの位置情報オンで試してみたけど相変わらずダメだったし
勿論位置情報をonにしてるアプリに星ドラも含まれてる

ちなみに17年型のfire hd10のほうじゃ普通にいまでもゲーム内のそれで位置情報確認できて使える
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-4NKi)
2021/07/07(水) 07:08:28.96ID:eR6AUuGD0
>>110
考え方が逆だよね
機材が汚れているかもしれないからアルコールで拭く→×
汚れているかもしれない物を触ったら手をアルコールで拭→○
プラスして手をアルコール除菌するまでは手で目鼻口等顔に触れない
食事の際にスマホをいじるとか論外
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-36EZ)
2021/07/07(水) 07:11:29.61ID:gbwomS6Q0
PrimeDayにOfficeの更新がメインの目的でHD10 32GB+キーボードを買い、先日届きました。
よろしくお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-81/F)
2021/07/07(水) 07:23:18.90ID:OnMyao7mM
やっぱplusは見送り安定だな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-yh6c)
2021/07/07(水) 07:32:45.17ID:kAaMoAIF0
>>130
無印買ったなら黙ってろよw
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba2-U8JP)
2021/07/07(水) 08:01:14.78ID:Pb2DgMMS0
中小企業クーポン目当てで買ったものが不良品で返品になったけど
クーポンは使えたままだから結局得したw
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-y6zv)
2021/07/07(水) 08:14:49.39ID:+lKbJXTlM
>>120
加水分解おじさん?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-NRdT)
2021/07/07(水) 08:18:50.32ID:Ora5hy0DM
>>110
Apple製品ですら御法度だからな
ガチで液晶コ―ティング落ちるからシャレにならない(ムラになる)
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-CMLC)
2021/07/07(水) 08:27:33.07ID:h+aCZE4mM
>>129
こちらこそ宜しくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Saeb-fWbE)
2021/07/07(水) 08:42:42.59ID:PJfzFYHOa
FIRE HD Plusで
B08TB7W3PS(Amazon検索)
のような安定して使用出来るオススメのドッキングステーションハブって知りませんか?
使用してる人いたら教えて下さい。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-p7k3)
2021/07/07(水) 08:51:04.54ID:91OEXOHo0
>>120
7や8インチこそ絶滅危惧種では?
中華泥タブは大型化の流れっぽいよ
渾身の10インチが続いているけどその7や8インチ版は無いし
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FCIV)
2021/07/07(水) 09:08:35.84ID:sf3jyrM3a
10Plus+KB絶賛使用中だが
もうちっと画面サイズが欲しい
旧10をサブディスプレイ化するようなアプリ
知らんかーーー?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-BXkI)
2021/07/07(水) 09:23:29.30ID:wFr3xNu+0
PCのサブディスプレイに泥タブはあるけど、泥タブのサブディスプレイに泥タブは聞いたことないな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-U8JP)
2021/07/07(水) 09:24:00.02ID:5i0xxuIe0
デュアルディスプレイにしたいと?
だったらPCでよくないかそれ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Enxb)
2021/07/07(水) 09:25:30.39ID:zcUQCZkR0
>>127
開発者オプション
仮の現在地情報アプリを選択
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FCIV)
2021/07/07(水) 09:26:38.98ID:sf3jyrM3a
>>140
PCもっとらんもん
fireなら3台あるもん
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae9-BT8m)
2021/07/07(水) 09:58:16.45ID:21+VRKGN0
>>142
貧乏人乙
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-3qeP)
2021/07/07(水) 10:05:37.55ID:J3ZQ7RcWa
>>111
前スレで一週間使用、液晶ダブリが発現して交換依頼だけど、あれから更に酷くなったぞ(電源切ってたのに)
今日アマへ送り返し

軽い症状でも何かの弾みでイッキに来るかもよ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-Q0eP)
2021/07/07(水) 10:06:36.42ID:S30e8zP3M
>>115
Amazon版のアプリがあるから普通に動くんじゃないの知らんけど
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-6pAk)
2021/07/07(水) 10:35:04.09ID:99n7eFLhM
ここにある不具合見てると保証入れるより初めからplusとか上位モデルにしといたほうが故障少なくて長く使えるとかない?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e30-LTvK)
2021/07/07(水) 10:52:53.30ID:xpaEjJiz0
>>144
加水分解起こしてるんじゃね?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/07(水) 11:12:46.10ID:/7ktPCFa0
迷ってるやつ向けに「6000円引きならPlusで6000円未満なら無印」ってセール開始前にスレに書かれてたのに無印を選んだなら文句言わずに自信持てよ!
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/07(水) 11:41:05.95ID:S8bCfmFU0
みんなまだ毎日あまたぶ使ってるの?
もう飽きちゃったんじゃないの?

居間に垂れ流しでプライム・ビデオ見てるよとかいうのが本来の使いかただからね
2個あると充電とか忘れたときに便利なんだわね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/07(水) 11:52:51.25ID:s2UDn0+zM
abemaで大谷見とるで
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-3+yu)
2021/07/07(水) 12:01:36.13ID:/1lXbgI6d
3,000円出せない人がいることが驚き

まあその程度の差額を払えない稼ぎの人の知能を理解するのは
常人の私には無理なようですね
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-hjie)
2021/07/07(水) 12:02:56.18ID:P+8uUX9Z0
充電中めっちゃ熱いね
夏場の充電怖いな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/07(水) 12:03:38.13ID:/7ktPCFa0
馬鹿でもわかるように2択提示されてたのに無印を選んだなら不満がないはずなのにな
動画と書籍以外の使い方で無印を選んでたらただの馬鹿
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-PFaT)
2021/07/07(水) 12:23:13.87ID:xq80o5WTd
わかれば教えてほしい。
fire hd 10 plusを急遽、有線LANにつなぐ必要があるのだが、使えるアダプタを知らないだろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM76-QbgZ)
2021/07/07(水) 12:23:19.74ID:aE4v2hHhM
まあ実際払えるかどうかというよりどれだけお徳で安い買い物が出来たかっていうので、一人ニンマリするみたいな趣味性はあったりするな

9980−1500(クーポン2種)−約600(ポイントアップ)−約2000(Paydy)=約6000円

これは人類の歴史に刻まれるヤスさかもしれない
そのニンマリ加減でしばらくホクホクできそう(?)

自分はplusにしたけど充分安かった。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/07(水) 12:25:26.59ID:S8bCfmFU0
Plus64にワイヤレス充電台とかケースカバーだのフイルムなど無駄使いで2万円コスよりも
9980円を2個買えば2万以下ですみ、万が一壊れてもオタオタせずにすむ
バッテリーの損耗も半分ですむ
という考え方も
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-RHLv)
2021/07/07(水) 12:31:49.21ID:7dA0OmCp0
64G同士だと無印13980円、プラス15980円で2000円しか差がなかったからな
無印買ったやつの言い訳は割引率は無印が一番大きかったって言うけど
6000円引きだった中で唯一7000円引きだったプラス64Gが一番お得だった
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-m282)
2021/07/07(水) 12:37:51.37ID:TwGcDAlv0
ただ無印32GBの10000円切りのお得感は半端ないな
64GBにするならplus選ぶし32GB選ぶなら無印選んだ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/07(水) 12:38:57.08ID:4JdIa1fsx
>>138
ミラーリングなら出来るが、画面拡張は出来ないと思うよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-U8JP)
2021/07/07(水) 12:48:32.99ID:5i0xxuIe0
>>154
wifiルーターをLANに繋いで使えばいい
https://kakaku.com/item/K0000922221/
https://kakaku.com/item/K0001150955/

こーゆーの
161254 (アウアウクー MM63-0nxy)
2021/07/07(水) 12:49:13.69ID:X0kVEbkzM
>>138
横からだけど俺も知りたい
windows pc のサブディスプレイ化に spacedesk を使ってるけど android 用は使ってないや
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0398-JC2j)
2021/07/07(水) 13:26:24.95ID:Dl8zrhaE0
>>136
ぱっと見スリーサイズ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-/0o8)
2021/07/07(水) 15:04:45.08ID:BsfigWzzM
使い方に合っていればどれを選択してもいい買い物だったと思うんだけどね
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-oKIz)
2021/07/07(水) 15:31:58.99ID:VCkrAhIT0
プライムデーで買った無印がお届け予定日2回修正されて早まったんで良かった反面リファービッシュ品が届きそうで怖いわ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-W2O1)
2021/07/07(水) 16:27:57.10ID:is5+I8eJa
傾けてスリープ解除するアプリが便利って前スレでレスしてた人、アプリ名教えて
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-om5Z)
2021/07/07(水) 16:35:18.17ID:VjDDucq4a
>>165
これ?
寝っ転がってると勝手に画面オフになるんだけど設定から変えられるの?
説明書的なサイトないかな?
426 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-hdpQ) sage 2021/07/01(木) 17:44:40.13 ID:F1l7CeAy0
>>423
オレは傾きを検知したら画面をオンにしてくれるアプリを使っている
めっちゃ便利

同様のアプリがいっぱいあるけど、オレはGravity Screen Proを使っている
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
167名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-hjie)
2021/07/07(水) 16:57:47.76ID:x7HBhN6AM
>>166
GPいれてないんだよね
amazonストアにないかね?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-CyGc)
2021/07/07(水) 17:23:08.86ID:YhgcdceRM
「Alexa」って呼びかけるだけでスリープ解除するだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e82-/WEj)
2021/07/07(水) 17:36:54.54ID:r3s27q+n0
届いたうちのカバー、横向きにして立てたらカメラ下に来る・・・。まぁ使わんからいいけどね。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-P3e1)
2021/07/07(水) 17:42:11.61ID:bQeOgv5oM
スマホでさRAM4GBと6GBモデルってあるけど価格差どれぐらいなんかな?
3000円差の機種ってあるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-KEWK)
2021/07/07(水) 18:02:08.28ID:BsfigWzzM
格安機ならそんなもんじゃないの
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65c-qArY)
2021/07/07(水) 18:06:38.28ID:DelvZujI0
showモードで使ってるんだけど22時くらいになると画面が暗くなってアンビエントクロックが表示されるようになるんだけど、これの時間って設定することできる?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/07(水) 18:17:41.49ID:yPON4zKna
>>170
rog phone 5の12GBと16GBで価格差15,000円
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/07(水) 18:29:28.62ID:S8bCfmFU0
アマゾンだって原価割れサービスする理由はないのだ

Plus4Gと無印3Gが
¥18,980と¥15,980、つまり三千円ほどが原価の差だ
と思ったほうがいいんじゃない

工場で1Gメモリ増設費は300円かもしれないが
175名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-Tpcb)
2021/07/07(水) 18:37:38.59ID:UbJmh885M
xiaomiのRN9SがRAM 4GB→6GB,ストレージ64GB→128GBで5000円アップやね。
HD10はストレージ32GB→64GBで4000円アップが高く感じる。HD8は2000円なのに
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-W2O1)
2021/07/07(水) 18:56:39.73ID:is5+I8eJa
>>166
わざわざ有難う感謝
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/07(水) 19:14:19.51ID:vbJYGE2v0
ワイヤレス充電のコイルは無料?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/07(水) 19:31:51.26ID:yPON4zKna
ワイヤレス充電の部品代とかよりも、機能追加や周辺機器とのテストの方がお金掛かりそう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-oQdP)
2021/07/07(水) 20:17:38.32ID:i75Ke9GiM
無印に300円の無線充電のシートで完璧
C端子だとすんげえ楽
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-BXkI)
2021/07/07(水) 20:49:36.35ID:4cL6VVid0
これバッテリー容量はどれくらいですか
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-XVAm)
2021/07/07(水) 21:07:01.05ID:uJeA4BNP0
10plus外部ゲームコントローラ(有線)が認識しないんだけどみんな繋がる?
2017年版だと問題ないんだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-ox6e)
2021/07/07(水) 21:17:14.79ID:8bk56/R30
>>180
10Plusで、設計容量6,500mAh。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-oVJP)
2021/07/07(水) 22:03:40.27ID:WTsl6hDI0
>>179
シートってどれがオススメすか?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-+vZC)
2021/07/07(水) 22:07:01.73ID:oIc15xSZ0
寝ながら持つのは大変だからリングかベルトが欲しいな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/07(水) 22:17:24.23ID:1Wp7vgVOx
>>184
2017時代から物凄くプッシュしているんだが、イマイチ反応が無い。
縦持ちで片手で読書出来るし、縦置き横置きも可能。
とてもダサい位しか欠点無いのになぁ。

https://www.amaOzon.co.jp/dp/B012UUJH2O
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-dbBT)
2021/07/07(水) 22:25:21.02ID:Rxve3b1/0
タブレットのアームって中華メーカーの運ゲーしかないの?
みんなこれを手持ちやスタンドで使ってるのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-RjI8)
2021/07/07(水) 22:25:36.69ID:7ZEDqNBTd
>>185
それ本体と一緒に買うか、すごく迷った。
だけど画面から「拙者はオタクではないでござるよwww」って聞こえた気がしてやめた。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-sYkI)
2021/07/07(水) 22:32:21.68ID:kP5pb1wC0
セール価格16000円で買ったタブレットが数年後にベタベタになろうがそんなに気にする事か?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-rRq2)
2021/07/07(水) 22:39:45.54ID:I6o4p1UJ0
>>188
16000円「も」したと思ってるユーザー層が多いってことやね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0d-Q9JX)
2021/07/07(水) 22:41:37.57ID:hc3D7aNU0
プライムデーで専用ワイヤレス充電器が売り切れで今も売り切れ中だから手持ちのQi充電器で充電したけど
1%から100%まで5時間50分かかった
汎用Qi充電器でHD 10 Plusを4時間くらいで充電できる奴ある?
専用充電器なら4時間みたいだけどあれ不具合でしばらく販売中止だよね
100均のスタンドとダンボールとマウスパッドでワイヤレス充電スタンド自作したけどちょっとこれじゃ充電が遅いなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/07(水) 22:43:28.97ID:uoXoUhXz0
安いものは使い倒してなんぼという旧来の卑しい考え方が見える
日本人の末端はそれでいいだろうが、Amazonがそれではダメでしょう
ただでさえ返品の廃棄が問題になっているのに
2年以内に廃棄される前提のものを平然と売るのはいかがなものか
結局無印の筐体に4Gメモリ詰めばそんな問題は起こらなかったのだから
Amazonには猛省して欲しい
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-lc08)
2021/07/07(水) 22:43:55.19ID:lqO8xzj3a
数年後にベタベタになるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/07(水) 22:44:00.05ID:yPON4zKna
それなら、9,980円にしとけばいいのに
加水ネタってセール前からあったし
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-ox6e)
2021/07/07(水) 22:44:43.90ID:B/Zwc7YD0
ちょっと自分の部屋探ったら同じようなコーティングしてるの結構あったけどどれも加水分解してなかったわ
PS4コンのスティックとか何回も加水分解してるから素材が違うのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/07(水) 22:48:23.69ID:uoXoUhXz0
>>193
メモリ3Gしか積んでないし、怖かった
あとセール前からそんな情報があるなんて知らなかった
Amazonのレビューページには少なくとも乗って無かったように思うが…
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-jKVG)
2021/07/07(水) 22:48:32.37ID:Die6c+2N0
>>188
12800円じゃねーの?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Q9JX)
2021/07/07(水) 22:48:43.16ID:MrR7zxWO0
>>186
https://www.amaOzon.co.jp/dp/B07CWKLYCD

中華だけどこれ買っとけば間違いない
サポート対応も誠実で良心的
ただし重いカバーをつけてると保持できない可能性があるので注意
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-jKVG)
2021/07/07(水) 22:50:05.75ID:Die6c+2N0
>>195
アルコールで拭かなきゃネトネトにならないんだから、Plusのしっとり感のほうが滑って落としたりしにくくていいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-5wx8)
2021/07/07(水) 22:58:23.28ID:rQq0u5VYM
セールで買ったHD10をセットアップしたらアンリミ3ヶ月が来たんだがこれみんなついてるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/07(水) 22:59:47.01ID:uoXoUhXz0
>>198
手をアルコール除菌したあとにその手で背面を触っても問題無い?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/07(水) 23:01:25.29ID:uoXoUhXz0
>>199
プライムデーのタイミングで今持ってる旧型のHD10をリセットしてセットアップしても3ヵ月無料が付いてきたみたいなので
新規ユーザーは基本付いたんじゃないかなと
202名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-5wx8)
2021/07/07(水) 23:05:49.15ID:rQq0u5VYM
>>201
そうなんだ。ありがとう!
3000円引きだと考えるとお得だね
203名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5wx8)
2021/07/07(水) 23:06:26.10ID:EFjwgRKSr
>>195
カスオジはここにだけ生息してるから、尼レビューにはいないしTwitterやYouTubeにもいないぞw
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-xq8H)
2021/07/07(水) 23:15:59.45ID:9dMi4ySf0
>>190
充電時間を短縮したいんであれば、そこは頭を切り替えてマグネット式のUSBにした方が良いんじゃね
アマで”マグネット 充電ケーブル”で検索すると幾らでも出てくる
充電する時のお手軽さは、充電スタンドと変わらないし、確実に充電時間は短縮できる
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Enxb)
2021/07/07(水) 23:16:43.28ID:zcUQCZkR0
前スレでSurface用ペンお薦めしてくれた人ありがとう。
縦画面でDSゼルダが捗りまくりです。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-EvxU)
2021/07/07(水) 23:26:53.66ID:W89vmayh0
>>165
電池消費激しそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1f-ox6e)
2021/07/07(水) 23:35:16.10ID:Kw9nVXFG0
>>163
その通り
対立煽りと分かったらNGに登録する人が賢い人
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/07(水) 23:42:50.00ID:1Wp7vgVOx
>>187
自分はPlus買ったから、これを着けてるとワイヤレス充電出来ないんだけど迷わず着けた。
片手で縦持ちで読書したい人、机上に置いて動画見たりも多い人にはお勧めする。
ちなみに紹介の写真と違って縦持ちの時は親指で画面操作している。
スマホにリング着けた時に近い持ち方だと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0d-Q9JX)
2021/07/08(木) 00:34:10.81ID:ZqvmXcpZ0
>>204
数年前からマグネット充電使ってるけど使ってると接触が悪くなってランプ点いてるのに充電できてないなんて事が起こるようになるから今正に卒業しようとしてるところなんだ
Qiは今までiPhone Xで使ってそういう事起こってないから今回流用しようとしてる
amazonレビュー見るとあんまり良くないQi充電器も割とあるみたいだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/08(木) 00:43:08.36ID:v5+yM7qaM
位置情報やってもろたわ
やっぱ素人考えのアドバイスとか役に立たない感じでサポートに登録してもらわなダメだったみたい
まああと一週間かかるけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-PFaT)
2021/07/08(木) 01:08:23.13ID:bW+l1fvGd
>>160
んー。
これを勧められたということは、USB端子に直接つなぐEthernetアダプタはない、ということか。

取り敢えず教えて頂いたWIFIルーターを検討してみます。
ありがとうございました。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-jKVG)
2021/07/08(木) 01:30:54.91ID:ElC1a5e/0
マジ泣きしとるやんw
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-jKVG)
2021/07/08(木) 01:32:13.14ID:ElC1a5e/0
ごめん、間違えてた
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-1mGf)
2021/07/08(木) 01:48:54.74ID:ziDBcgQw0
今更知ったがプライムデーで1万切りだったのね
でも動画視聴タブと化してる2019でもそんなに不満ないしいいか…

と言いつつちょっと残念
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-3Stf)
2021/07/08(木) 02:40:00.61ID:LlCFB735M
アンリミ3ヶ月無料は謎のエラーでずっと登録できないからカスサポ行こうか悩むわ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-T6tK)
2021/07/08(木) 02:41:12.06ID:6HpYVPCM0
いやprime未加入だったんで6000引きなら一年間会費が無料かなと思って
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/08(木) 03:09:26.01ID:FAB5gn8w0
>>210
さっぱりわからん
218名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-VC+c)
2021/07/08(木) 03:29:56.76ID:9fVbf0WIM
>>211
これたぶんいけると思うよ
https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PDQ15C3/

Fire HD 10 2019、Fire HD 8 2020でつかえたというレビューあり
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 05:14:56.15ID:alySlGGI0
2021 hd10 plus 64GB ¥22,980

領収書/購入明細書
商品の小計: ¥ 22,980
配送料・手数料: ¥ 0
注文合計: ¥ 22,980
割引: -¥ 8,500
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードの金額: -¥ 8,720
ご請求額: ¥ 5,760

Amazonギフトは5000円分(500ポイント貰える)を1年間放置してたらから実質10260円だった
でもあとポイント還元あるから
・hd10 +230ポイント
・セールイベント・ポイントアップキャンペーン +567
ポイント含めたら実質9463円

そしてKindle Unlimited 980円 3ヶ月か無料

これ以上の割引率は今年はないと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-d4s/)
2021/07/08(木) 05:18:45.59ID:sqaHrNRa0
>>65
> Plus64GBは値引き額は一番大きかったけど割引率は一番低かった

Fire HD10 (2021)
32GB 9,980/15,980 0.624
64GB 13,980/19,980 0.699

Fire HD10 Plus (2021)
32GB 12,980/18,980 0.683
64GB 15,980/22,980 0.695
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 05:19:44.36ID:alySlGGI0
今回のアマギフ500ポイントもあったか
まあ実質9000円
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 05:25:24.90ID:alySlGGI0
今回はギフトポイントとか1500円ほど貰えたから
次のサイバーセールで同じことあるかな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 05:26:39.94ID:TLn+GltOM
>>219
>Amazonギフトは5000円分(500ポイント貰える)を1年間放置してたらから実質10260円だった

放置してたから実質〜とか、意味不明計算やめてくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 05:49:12.56ID:alySlGGI0
元々買う予定でギフト買った奴だから
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-G7EJ)
2021/07/08(木) 06:28:50.55ID:KBgy1t/P0
実質おじさんの語彙力と読解力の未熟さよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 06:59:53.59ID:alySlGGI0
うらやましいか
最上級だぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-p7k3)
2021/07/08(木) 07:02:23.60ID:w1Q3uzv10
>>191
KindlefireHD7の2012と2014
KindlefireHD6
現役で使ってますけど・・・
まぁ明らかに最近のfireタブより作りが良いけど
特に2012
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff7-RTVY)
2021/07/08(木) 07:34:21.92ID:qYkTqFHb0
Fireのスレで最上級とかいう単語を見ると何か笑っちゃうな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 07:34:21.91ID:alySlGGI0
2017で大谷の配信見てるけど
文字打ち重い
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 07:39:25.89ID:alySlGGI0
でも2マン超えるから普通に高いよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/08(木) 08:03:58.14ID:ce4/sLE8a
裏面気になる人はgalaxy Sとか行けば良いのに。
結局今度はサビが気になるのかも知れんけど
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-dbBT)
2021/07/08(木) 08:12:35.87ID:Y/Y1Fyin0
去年がサイバーとプライムデーが合同になったから
今年のサイバーでどうなるか全然わからんけどな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0398-JC2j)
2021/07/08(木) 09:57:16.47ID:zODembnk0
位置情報直せるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-ox6e)
2021/07/08(木) 10:22:58.91ID:rI2QlI2+0
>>191
返品の廃棄が問題だなんて初耳。
捏造は良くない。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-ox6e)
2021/07/08(木) 10:28:26.78ID:rI2QlI2+0
>>210
そんな感じでいつも何を言ってるか分からないから、
解決に時間がかかるんだろ?w
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-ox6e)
2021/07/08(木) 10:32:42.02ID:rI2QlI2+0
>>223
ほんとそれ。
株の投資分を利確したからタブレット代が実質ゼロと言われたようなもので、全く参考にならない。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-ox6e)
2021/07/08(木) 10:43:24.83ID:7JhxiqRh0
実質無料とかそういう言葉マジで嫌い
ごまかしてるだけ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-/WEj)
2021/07/08(木) 10:43:45.72ID:lG+etuKa0
実質新型
239名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-3+yu)
2021/07/08(木) 10:44:00.43ID:6KdkJqJOM
金払えば実質無料
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 10:55:21.91ID:alySlGGI0
今回ポイントギフト多かったし
それ以外にどう言うんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-ox6e)
2021/07/08(木) 10:56:29.32ID:k++JGZoo0
買い物で貯めたポイントで買って実質無料ってのは違う気がするけど
クレカ作成キャンペーンとかで得たポイントで買い物するなんてのは
金一切払ってないから実質無料と言っていいと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-LBvV)
2021/07/08(木) 10:57:59.84ID:F2ZNDWlSM
実質Amazonタブ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:02:40.19ID:alySlGGI0
>>241
1000円は1000円以上使ったけど
Amazon assistは無料でもらえる
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:02:59.58ID:alySlGGI0
あと、アマギフ500円
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-RjI8)
2021/07/08(木) 11:03:22.07ID:PSTY1l2G0
>>236
219は何言ってるのか分かんなかったけど、ギフト券代の5000円払ったの忘れてるってこと?10260ってどっから出てきた?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:03:54.04ID:alySlGGI0
無料は言っていないだろVOKEが
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:06:20.49ID:alySlGGI0
>>245

アマギフ500円は2回やってる。
半年以上前のキャンペーンだから実質今回購入したわけではない
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-QbgZ)
2021/07/08(木) 11:21:47.36ID:MPLSXBITM
翻訳するとこうかな?

忘れてた棚ぼたのようなアマギフがあったから 
今回は実質その分が割引されたような気分です
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/08(木) 11:24:41.21ID:ce4/sLE8a
そんなに必死になることか?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:25:23.34ID:alySlGGI0
暇なんだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:26:36.21ID:alySlGGI0
元々Amazonタブレットように買ってたけど
前回のキャンペーンが余り魅力なかったのと新型でる前って事で持ち越してた
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:29:36.69ID:alySlGGI0
hd10はゲームそこそこやれるから
もう普通のタブレットだ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/08(木) 11:30:25.18ID:d8omigHHM
>>235
いや、お前らのアドバイスは全く意味がなかっただけって話
アレクサアプリの現在地設定しようが変更しようが反映されなくて勝手に遠い場所に飛ばされてたからな

位置情報がバグってる場合、WiFiアナライザーアプリのスナップショットをサポートに送って位置情報を登録してもらわないとダメだった
その反映が1週間後という回答
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-QbgZ)
2021/07/08(木) 11:35:54.08ID:MPLSXBITM
中小企業クーポン、アマギフ購入クーポン、ポイントアップ、
paydy還元(初回20%。それ以外でもprimedayセール時10%)、
一応スタンプキャン登録、
場合によってはKindle ul3ヶ月、

「実質」てんこもりだが、
無印32GBが最大で3000円以下になった計算、、
255名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5wx8)
2021/07/08(木) 11:43:33.65ID:YIujsjFur
これ日本語変換が相当おバカだよなあ
みんなGoogle日本語入力入れてる感じ?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-p7k3)
2021/07/08(木) 11:48:06.36ID:pRsTolk3r
>>242
本来それ以下でも以上でもないんだけどねw
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-ox6e)
2021/07/08(木) 11:52:40.82ID:k++JGZoo0
Google日本語入力使ってたけど
Gboardに統合するからさっさと変えろって何度もうるさいので
変えたら使い勝手が悪くなった
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 11:55:04.39ID:alySlGGI0
ストンプもあったな
250ポイントだっけ

ポイントだけで5000まで貯めたないな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-kzp+)
2021/07/08(木) 12:16:25.23ID:QFX35Lmq0
加水分解、2019壊れた開発者、支離滅裂な実質
次々に現れるスレを盛り上げる謎の勢力
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-PFaT)
2021/07/08(木) 12:16:58.83ID:bW+l1fvGd
>>218
こちらも検討してみます。
ありがとうございました。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-p6RC)
2021/07/08(木) 12:17:52.04ID:TjQq6g+60
プライムデーにplus64のpaidy払い(初回)はpaidyに弾かれたわ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-plff)
2021/07/08(木) 12:59:11.83ID:xEMq4RXq0
>>253
何なのコイツ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/08(木) 13:09:44.08ID:d8omigHHM
>>262
なんやお前
264名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-EvxU)
2021/07/08(木) 13:43:49.71ID:/a3KIA73M
>>234
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8ea3711907442660fd27221fff0445332a17b3
こういうのだろ
返品商品を全部真面目に処理するより捨てた方がトータルでコストかからないんだろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/08(木) 13:48:43.63ID:ce4/sLE8a
そもそも、返品商品の廃棄の事実について提示しないといけないでしょ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-OZVe)
2021/07/08(木) 14:25:28.86ID:Y0ntsCEHa
加水分解大喜利スレ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM16-CMLC)
2021/07/08(木) 14:28:41.76ID:yHXx799sM
アマタブ加水分解とかけて無印を買ったヤツと解く
其の心は?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-QbgZ)
2021/07/08(木) 14:36:38.13ID:MPLSXBITM
迷ったときは全部買え
269名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 14:44:29.80ID:e5FeLV3XM
>>251
そうしたら、その分のギフト券の金額が今回割り引かれたから、実質的に安くなったってか?

そのギフト券はただでもらったのか?
違うだろ?
以前に自分で購入してるんだろ?
それを割り引き分として実質なんちゃらって言ってるのはあり得ないほどおかしいぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 14:46:50.73ID:e5FeLV3XM
>>254
そういうのは実質っていってもいいと思うよ

でも以前に買ってて使ってなかったアマゾンギフト券があったから、その分実質的に割引ってのはおかしいと思うんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 14:48:49.59ID:alySlGGI0
>>269
うっさいな
ようさん買う人が割引率高いのは事実だ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 14:50:12.72ID:alySlGGI0
>>270

だからhd10買うために事前に買ってただけだ
俺はアマゾンギフト500ポイント2回貰ってる
273名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 14:51:14.62ID:e5FeLV3XM
>>271
割引率とか関係ない
本当に頭悪そうだなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 14:53:04.22ID:e5FeLV3XM
>>272
>だからhd10買うために事前に買ってただけだ

ギフト券の話だよな?
だからそれを割引扱いにするのはおかしいっていってるの
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 14:58:56.88ID:alySlGGI0
>>274
あほ
それを俺の解釈だよ
結局的に5000円が5500円になった
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 15:00:04.91ID:alySlGGI0
俺にとっては既に半年以上までにクレジットカードから支払い済みだから
もう過去の買い物
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/08(木) 15:00:43.71ID:FAB5gn8w0
>>253
0977 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT) 2021/07/05 23:12:57
>>975
周辺のWiFiと紐ついた位置情報が狂ってると交換しても直らんからな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 15:03:39.35ID:e5FeLV3XM
>>275
>それを俺の解釈だよ

日本語で頼む
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 15:05:41.60ID:alySlGGI0
>>278
くだらんことにつまんレスするな
クズが
280名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/08(木) 15:07:27.19ID:d8omigHHM
>>277
馬鹿はレスしなくていいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 15:08:41.16ID:e5FeLV3XM
>>279
日本語もまともに書けず、簡単な計算もできないお馬鹿さんが何を言ってるのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 15:10:12.87ID:alySlGGI0
タブレット5個になった
スマホも5個w
溜まる時代だな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-QbgZ)
2021/07/08(木) 15:13:31.54ID:MPLSXBITM
>>282
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
284名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/08(木) 15:15:09.95ID:d8omigHHM
不要端末をフリマとかで売ることを覚えたら割引率もっと上がるで
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 15:20:10.06ID:alySlGGI0
iPhoneとXperia以外は1万円以下だし
あんま高くはないだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/08(木) 15:20:45.59ID:rJG9wSaox
いや落ち着けお前ら。
前に買ったギフト5000円分まで実質値引きには含めてなくて、その時に貰ったクーポン500円だけ実質値引きに加えているなら、その認識は正しいと思うぞ。
結果的に10000円分ギフト買って、1000円分のクーポン貰ったって事だろ?
あのクーポン、そんなに期限もつのかと勉強になったぞ、俺は。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-QbgZ)
2021/07/08(木) 15:23:16.25ID:MPLSXBITM
迷ったら全部試せが一番合理的説
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
288名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 15:24:52.07ID:e5FeLV3XM
>>286
>>276を読んでもそう思うか?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/08(木) 15:27:39.15ID:rJG9wSaox
計算違うだろとか細かいとこより、本質を捉えて学ぶべきは学ぶ。
無視すべきは無視で良いじゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/08(木) 15:28:25.85ID:rJG9wSaox
>>288
そこは無視だw
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-ynM1)
2021/07/08(木) 15:28:54.29ID:alySlGGI0
以前のアマギフは500ポイントだから期限ない
まあポイントは使わず貯めてる
292名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-Pip7)
2021/07/08(木) 15:29:32.37ID:SF4HmBnsr
>>268
いつも
一番安いモデル
→高いモデル
→色違い
と買ってしまってた(結局はじめのfire以外は未開封)から、今回はessential Plus64GB買ったわ
でも、これ以上買う意味がないと、それはそれで悲しいw
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc6-6pAk)
2021/07/08(木) 15:38:49.57ID:erHdm9R6M
essentialにするかは迷った。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-P3e1)
2021/07/08(木) 17:07:02.27ID:VPRAmUhFM
穿いてなかったズボンを洗濯しようとポッケ探ったら1000円出てきて!みたいなお得感
295名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-/0o8)
2021/07/08(木) 17:09:24.69ID:b8IBH9X+M
ペイディキャンペーンがうまかった
初回じゃないから10%だったけど
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-5UeE)
2021/07/08(木) 17:15:30.91ID:f9ZKg4930
病室で無線が飛ばせないので、
有線LAN→USB-C変換アダプタ等でネット接続したいんですが、使用確認できたアダプタはありませんか?
297296 (ワッチョイ c7f1-5UeE)
2021/07/08(木) 17:20:26.12ID:f9ZKg4930
すみません、検索しました。
>>218 買ってみます、ありがとうございました!
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/08(木) 17:24:15.00ID:ce4/sLE8a
>>296
>>211と同じ要求?
>>218に前機種で使えたと書いてあるものがあるけど
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/08(木) 17:25:24.16ID:ce4/sLE8a
遅かった。すまない
300名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-4Qld)
2021/07/08(木) 17:41:03.30ID:nsE2NnXWM
マルチポート繋げると水分を検出したとか出て濡れてねーよ!ってなってるんだけどこれって仕様なの?スマホでは使えてる
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/08(木) 17:52:06.61ID:qwI6iskP0
>>300
Plus?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-ORWR)
2021/07/08(木) 17:53:29.54ID:vpua7pEq0
昨日酔った勢いでポチってしまったんだが
素だとグーグル使えないって知って絶望した
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-/WEj)
2021/07/08(木) 18:02:47.97ID:qwI6iskP0
>>302
ポチったのがPlusなら背面カバーも別途購入した方が良いですよ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jKVG)
2021/07/08(木) 18:07:57.07ID:e5FeLV3XM
>>302
じゃあ、入れればいいじゃない
簡単だよ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-/WEj)
2021/07/08(木) 18:08:04.59ID:DNO365YB0
アマゾンOSだから特殊な製品ではあるがAndroid9だし
欧米ではタブレットの2割のシェアがあんだから使えんというほどではない
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-ox6e)
2021/07/08(木) 18:18:28.60ID:e7kBeDhG0
>>253
お前の理解力がないだけだろボケ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-RjI8)
2021/07/08(木) 18:26:36.94ID:PSTY1l2G0
プライムデー過ぎてから酒飲んでポチるとはなんという富裕層
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/08(木) 18:45:44.52ID:BBICzUne0
プライムデーで10万使ったけど、お酒のめないので一昨日Amazonで5万使ったわ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/08(木) 18:47:54.02ID:BBICzUne0
>>287
俺もそうしてる
迷ったらとりあえず全部買ってる
310名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-BXkI)
2021/07/08(木) 18:49:49.75ID:B3KIPirSM
HD10買ってみたのですが、これってKindle本の読み上げはできないのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-TMbC)
2021/07/08(木) 19:41:17.46ID:kTsAIB6B0
動画全画面にすると画質荒くなるのはなんとかならんの
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-ox6e)
2021/07/08(木) 19:44:06.18ID:rJG9wSaox
>>311
高画質で見る。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-/WEj)
2021/07/08(木) 19:50:19.71ID:lG+etuKa0
>>302
ガイジにガイジを重ねるな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/08(木) 20:00:36.58ID:wYzAzpThM
>>306
馬鹿はレスしなくていいよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-Q9JX)
2021/07/08(木) 20:17:03.96ID:ULcdXutH0
いろいろGoogle playからインストールしたけど、
わかったのは、Abemeはアマゾンストアから入れた方がいい

Google Play版はチャンネル変えるごとに回線チェックで画質が乱れる
アマゾン版は起動時の1回だけ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-4Qld)
2021/07/08(木) 20:41:50.79ID:pQ5yIa7Z0
>>301
うん。typecにUSBAとHDMIから変換と充電が出来るやつ。PCとかでは普通につかえるんだけれども
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SHfr)
2021/07/08(木) 20:58:09.70ID:ce4/sLE8a
>>316
fireのUSB-Cって、USB2.0だけど帯域足りるのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-VC+c)
2021/07/08(木) 21:12:00.83ID:ICRzFqc8M
>>317
それで誤作動(誤判定)起こしてる可能性はありそうだな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-VC+c)
2021/07/08(木) 21:12:53.10ID:ICRzFqc8M
>>315
入れようと思ってたからいいこと聞いたわ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-mWVs)
2021/07/08(木) 21:33:19.31ID:wYzAzpThM
abemaはアレクサで起動できるからAmazonで俺も入れてるわ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/08(木) 21:41:53.86ID:FAB5gn8w0
fire HDのabemaはジャギジャギで観れないな
画質あげても変わらず
iPad版はアンチエイリアスがかかって低画質でもそれなりにみえるのだか、fire HDはドット絵みたいになる
Amazon版もGoogle版も変わらず
322名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-uN55)
2021/07/08(木) 21:58:48.39ID:Vy2+GVfeM
>>321
他のスマホだと瞬時に最高画質になるけど、これだとチャンネル切換後は低画質で15~20秒後に最高画質になるね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb50-fWbE)
2021/07/08(木) 22:00:12.25ID:aA9SNKmt0
グチグチグチグチうるせぇなぁ
お前らはパンツ買うのに自分のサイズより小さいパンツを安く買うのか?
それとも生地が多くて洗わないでも臭わない上のサイズのパンツを買うのか?
つまり何が言いたいかっつーと、どういう事なんだよ?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-RjI8)
2021/07/08(木) 22:04:39.58ID:PSTY1l2G0
>>310
普通にKindle本開いてるときのメニューにあるけど…?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-BXkI)
2021/07/08(木) 22:12:12.54ID:7jldJiVp0
>>321
おま環だな
abemaはどちらでも画質は綺麗
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-kf3V)
2021/07/08(木) 22:50:41.49ID:Bjl8x9AR0
Smart Suspendを設定していないのに
2時間程度置いておくと勝手にwifiがオフになってるんですが
どうすれば常時wifiオンにできますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-Gp+e)
2021/07/08(木) 22:59:05.41ID:Z2r2BGT+0
角持つとミシと軋む音がして不安だわ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
2021/07/08(木) 23:18:58.05ID:FAB5gn8w0
Abemaのジャギはウチだけかー
真っさらなfire HDにAbema入れただけそうなるから通信速度が足りてなさそうだな
プライムビデオはFHDで綺麗に観れてるんだけど
あとはiPadとfire HDでデコーダーが違うのかねえ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-0sKs)
2021/07/09(金) 00:29:33.72ID:He5wkKWV0
>>328
俺もずっとそんな感じで見れなかったけど何回かアプリ消してGoogle版入れたら
普通に見れるようになったよ原因は不明だけど
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/09(金) 02:07:15.46ID:5d8nCH5/0
Androidが遅い主たる原因は、基本言語がJava/Kotlinであることにある。これは、
これらの言語がC#に比較して遅いと言う意味ではなく
実行形態が仮想コード方式(半インタプリタ方式)であるから。
一方、iOSは、基本言語がSwift。Swiftはマシン語に直されているのでCと
似た速度で動く。だから、CPUの性能をほぼ最高まで引き出せる。
いくら最適化しても、Java/KotlinがCやSwift並みの速度になることは不可能。
また、AndroidでCを使っても、JNIによるJavaからのモードチェンジが必須
となるため、iOSのような効率では動かない。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-j1nM)
2021/07/09(金) 02:17:20.60ID:5YSwBBVLM
泥は非ネイティブコードだから移植が容易というiOSにはない利点があるけどね
結局作り手と使い手がOSに何を求めるのかで捉え方も変わる
似たようなOSは2つもいらんしね
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/09(金) 02:31:38.58ID:5d8nCH5/0
Androidの厄介なことは、マシン語(C言語)モードのままで完結することはなく、
時々Javaモードへ戻らなくてはならない事があることだ。このオーバーヘッドが
結構大きい。
これは、AndroidでC#も使った場合も同じで、時々Javaモードに戻らなくては
ならないので、iOSでC#を使った時よりも遅くなる。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Pu2Y)
2021/07/09(金) 02:36:29.49ID:2U6EtThy0
窓で動かしたJAVAソフトも色々あったけど殆ど人気もないし
いい記憶もないわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/09(金) 02:40:57.66ID:5d8nCH5/0
速度がWin32/MFCより遅いということと、DirectXが使えないこと、
実行にJVMのインストールが必要なことが問題だったと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/09(金) 02:45:05.30ID:5d8nCH5/0
Windowsだけで言えば、デスクトップランチャーや、起動中のExplorerと
連携したり、Explorerの右クリックメニューに追加したり、
限界ギリギリまで速度を追及した高速コピーツールの作成をしたりすることは
Javaでは難しかった。とてもきわどいギリギリなことをやっているソフトだけが
生き残る厳しい世界だからかも知れない。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TNNL)
2021/07/09(金) 03:50:10.13ID:CbVd4k7T0
>>321
ジャギってる度合がわからんけど
あまりにひどい場合は回線速度足りてない
アニメなどで輪郭にドットが見える程度なら
abemaなどの配信は軽量化のために画質落としててソース自体の画質悪いのが原因

ipadはドットバイドットじゃないから、アンチエイリアスかかってもやっとした感じになってるんだと思う
HD10はFHDをドットバイドットで表示できてドットまで綺麗に表示できるから
ソースが荒いとそのまま荒さが目立つ
ちなみにFHDのテレビでも同様にドットバイドットだとabemaはドットが見えて荒い
337名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-mm54)
2021/07/09(金) 05:13:41.77ID:OjvwtobSr
>>322
うちも同じだわ
しばらく待ってると最高画質になる
どのタブでも同じだから、ルーター側の仕様じゃないの
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-U415)
2021/07/09(金) 06:45:05.44ID:CT5M5ByB0
>>315にも書いたけど、うちの環境だとアマゾン版入れれば
高画質のままチャンネル切り替えできるけどね。
Google Play版のバージョンアップに期待して複数回アマゾン版、Google Play版を
入れなおしたので勘違いとかじゃないと思う。
当面、Abemaはアマゾン版がいいと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e0-n8W8)
2021/07/09(金) 07:23:43.89ID:DGSyl8Dg0
>>328
いや俺もだよ
2019からだがAbemaTVだけがジャギってる
見れんほどではないが
340名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-BH3r)
2021/07/09(金) 07:26:11.45ID:oOO0VKW9M
アベマですぐに最高画質になるって
どんなけ高速回線なんだよ
普通、数秒間は粗いよね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e0-n8W8)
2021/07/09(金) 07:53:05.14ID:DGSyl8Dg0
比較した
貼れたらいいんだが
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e0-n8W8)
2021/07/09(金) 07:57:22.13ID:DGSyl8Dg0
もちろんFire HD 10Plusの方はamazonからDLしてるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/09(金) 07:58:50.04ID:hY2fpJKA0
Abemaのジャギ具合はファミコンぐらい
インターレースモニターじゃないからとても見辛い
426x240ぐらいだろうか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-dZzZ)
2021/07/09(金) 08:11:23.69ID:mJ42g6Sv0
ABEMAが高画質になるまで数秒かかるのはアプリ側の仕様じゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/09(金) 08:28:59.99ID:mWa4iCbP0
今日めちゃ蒸し暑いな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-FpXj)
2021/07/09(金) 09:17:02.63ID:eYj8WOqYd
FIREHDで荒くないのプライムビデオだけじゃん
全画面で見ようとしたら荒すぎて叩き割ったわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-go3s)
2021/07/09(金) 09:17:30.59ID:j0/+oIJEM
わいるどだぬぅ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Ybl6)
2021/07/09(金) 09:28:57.93ID:Tp1zHsSAa
ジャギが気になる人はモバイル回線、wifi回線共に最高画質にしてみて
なにもかわらないかもしれないけど
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/09(金) 09:29:21.05ID:StPWkKlNM
>>347
プライムビデオ見るための道具に何を期待したの?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-lCHT)
2021/07/09(金) 09:42:15.89ID:kU//Z5WBr
こまかっ
iPadProと比較してその程度だったらむしろ頑張ってる方だろうよw
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-jjVx)
2021/07/09(金) 09:45:07.92ID:/A7XuDHJ0
マジレスしていい?iPadProと解像度違うんだから差が出て当たり前だろ
バカなの?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d9-NA7n)
2021/07/09(金) 09:45:12.96ID:2ohO+K6b0
>>348
ありがトン
まともになった。
モバイルの画質設定がデフォで低画質になっているんでそっちに引っ張られてるんかね。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-u7yY)
2021/07/09(金) 09:52:12.69ID:XFThF/I/0
>>341
2万以下でこれは超優秀やん
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-yCT/)
2021/07/09(金) 10:00:38.78ID:yu10tMYGM
>>351
馬鹿だよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e0-n8W8)
2021/07/09(金) 10:00:48.84ID:DGSyl8Dg0
同じ解像度のXiaomi mi MAX3と比較してもジャギってるよ
つか別にジャギってるから使えんとも見れんとも言ってないし
発売日にPlus買ってセールされても文句一つ言ってないamazonの忠犬の鑑だぞ俺は
単に絶対にマイナスの事実認めない、おま環で終わらそうとするのが納得できんだけ

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-jjVx)
2021/07/09(金) 10:03:30.01ID:/A7XuDHJ0
解像度違うけど
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e0-n8W8)
2021/07/09(金) 10:07:12.06ID:DGSyl8Dg0
あ、ほんまや
じゃあ検証になってないね
Fire HD 10のAbemaTVにジャギがあるのではなく
解像度が低いから他の端末に比べてジャギがあるように見えるというだけでした
どうもお騒がせしてすみませんでしたね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-n8W8)
2021/07/09(金) 10:10:20.40ID:CqrN26Dxd
>>353
そもそもAbemaTVのアプリに問題があるだけで、他の動画アプリには問題ないからな
2万以下帯でコスパ最強なのは間違いない
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-NA7n)
2021/07/09(金) 10:17:12.56ID:HTg60IgG0
他の中華タブは泡食って逃げ出すレベルの破格のコスパだよな……
まあgps、セルラー非対応と、playストアが使えないという弱点があることも考慮しなければいけないが、我慢しなければいけないことがほとんどなくなってこの価格はモンスターとしかいいようがない
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-U415)
2021/07/09(金) 10:24:04.91ID:w9rfDpYA0
いちいちジャギとかにこだわってる人って生きづらそうだなぁ

映像が頻繁に止まるとかモザイクになるとかなら別だけど、
「番組を見る」という本質がクリアできればとりあえずOK、程度に気楽に考えた方がいいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-U415)
2021/07/09(金) 10:35:34.92ID:CT5M5ByB0
ジャギとハンはリュウケンの実子。
根拠は3人とも声が同じだからっていうの見て笑った。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-AgKe)
2021/07/09(金) 10:38:43.89ID:LwVkUYlF0
>>360
保存するわけでもないのに拡大したらジャギってる!とか滑稽だよな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-dZzZ)
2021/07/09(金) 11:24:33.00ID:mJ42g6Sv0
動いてたらそんなに気にならないけど(個人の感想)
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-IKwQ)
2021/07/09(金) 12:04:41.87ID:9S0T48t/0
さきぽん仕事か?

栄に行こっ!@SAKAE_758

午前中は、ゼストさんと打合せ。

SKE48 28thシングル #あの頃の君を見つけた 発売のタイミングでの栄プロモサイネージ動画作成の協力をお願いさせていただきました。

研修を終えた新入社員さんも挨拶に来てくれました。SNSでの連携企画のお願いしちゃいましたので、ご検討よろしくお願いします🙇🏻
365名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-NLpc)
2021/07/09(金) 12:51:02.66ID:ZTp/XvLBM
アニメなんて幼稚なものは見ないから困らないなあ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-C4NE)
2021/07/09(金) 13:25:41.35ID:6p+1Lpu80
アニメが幼稚というのは昭和脳だな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/09(金) 13:39:10.82ID:mWa4iCbP0
社会全体が幼稚になったと言うのが正しい気がする

鬼滅の刃とか作品としてはいいけど全体的に持ち上げのはちょっと国民全体がオタク化してる気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-JgnA)
2021/07/09(金) 13:46:35.38ID:LrkqZ2gfa
その辺は、あんまり変わらんよ。
昭和でも力石の葬儀だかに成人した奴が言ってたんだし
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/WO1)
2021/07/09(金) 14:36:30.35ID:++cF7mljd
持ち上げるのは広告屋の金の都合、それを日本人という大括りに当てはめて話するのは滑稽
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-dZzZ)
2021/07/09(金) 14:50:12.20ID:mJ42g6Sv0
とりあえず煽る癖やめない?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bb-O0xy)
2021/07/09(金) 14:55:33.83ID:TZIQbZE+0
2019HD10 64GBがタイムセールで1万になっとるな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TNNL)
2021/07/09(金) 14:58:12.54ID:CbVd4k7T0
半額になってるね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-FpXj)
2021/07/09(金) 15:04:44.24ID:dQhfPbhr0
今更2019は要らないっす
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7z/L)
2021/07/09(金) 15:05:22.00ID:bHspPmDpM
全てを過去にするセール始まったか
プライムデーに買ったやつ乙
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-peBq)
2021/07/09(金) 15:15:25.57ID:6kxQpMze0
>>374
全ては過去やろw
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/09(金) 15:31:54.21ID:mWa4iCbP0
旧式は5000円ぐらいからかな
一万円出すなら無印がいいだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/09(金) 15:35:09.45ID:mWa4iCbP0
hd7が次どうなるか
出てくるならかなりスペック上がるじゃないかな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/09(金) 16:00:48.77ID:plvHOtpDM
>>372
メモリー2GBしかなくストレスたまるモデルか
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TNNL)
2021/07/09(金) 16:13:04.15ID:CbVd4k7T0
>>378
使い方次第だな
サブスクとか見たいだけなら2021無印32G買うぐらいなら
2019の64G買った方が使い勝手いいとは思う
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-jjVx)
2021/07/09(金) 16:17:53.86ID:tB3THNR70
動作はひどく緩慢だが、とろくて何も使えないわけではないでしょ

3Gモデルや4GPlusなんてまだ出て間もない新製品

欧米でfireタブが2割にたっするシェアがあるというけど、それは旧式でとった市場だし
米国Amazonレビュー見ると旧式もそれなりにまんぞくしてる客は多い
まぁもちろん最新モデルとの比較になれば評価は糞になるんだろうが時間は戻らない
381名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-lCHT)
2021/07/09(金) 16:34:35.96ID:kU//Z5WBr
日本でもそれくらいのシェアはあるんじゃないの?
NEC忖度BCNはAmazonを計算に入れてないから出てこないだけで
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-jjVx)
2021/07/09(金) 16:40:38.31ID:tB3THNR70
手持ちのAndroid9のスマホはメモリ使用量1・5Gだし
まぁ安心動作には4Gはいると思うけど
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-6rMZ)
2021/07/09(金) 16:55:44.82ID:wkqLifY00
Fire HD 10でchmate使えてる人いる?
直接apkで入れたんだけど起動してすぐ落ちるわ
古いバージョンは使えるんだが(2chmateの頃)
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-8LFu)
2021/07/09(金) 17:03:07.90ID:kg5s/Vad0
>>383
playstoreから落としたやつで普通に使えてるけど
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-6rMZ)
2021/07/09(金) 17:07:20.24ID:wkqLifY00
>>384
仕組みはわからんがプレイストアから落とさないとダメなのかね?
ありがとう!
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/09(金) 17:22:20.60ID:hY2fpJKA0
唯一の未来、サイバーマンデー待ち
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d93-K8O7)
2021/07/09(金) 17:29:03.95ID:GgyHgZOE0
>>383
普通に使えてる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/09(金) 17:35:48.59ID:mWa4iCbP0
なんでAPKから拾うw
普通にダウンロード出来るのにw
389名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-shtA)
2021/07/09(金) 17:37:36.55ID:dbE9evUVM
>>378
2019 2GB → 2021 3GB(無印)だと1.5倍にしかなってない印象だけど、空きメモリで見ると、500MB → 1.5GBになるので、使用可能メモリは3倍にもなるんだよな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/09(金) 17:42:46.65ID:mWa4iCbP0
今投げ売りされてるタブレットとかほとんどメモリ2GBだ
2GBだったら普通のAndroidタブレットでいいかもしれん
391名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF11-PVnC)
2021/07/09(金) 18:26:38.71ID:gsDb4pf2F
2019から買い替えだがスピーカーの音悪くなってない?
筐体が薄くなったからそう感じるだけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/09(金) 18:27:44.52ID:plvHOtpDM
>>390
メモリ空き容量がへってくるとスワップが起こり出すから体感するパフォーマンスは落ちるね
今更、2GBには戻れない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/09(金) 19:43:24.12ID:hY2fpJKA0
初fire HDだけど音は悪いね
プライムビデオが聴き取り辛いのでBluetoothスピーカー繋いでる
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/09(金) 20:52:37.74ID:mWa4iCbP0
特に感じないな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-PwFh)
2021/07/09(金) 20:58:31.71ID:NxFvhjjl0
bleutoothのコーデックってSBCだけじゃないの
音楽プレーヤーとして使うならいいけど動画観るなら有線にするしかないよな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-3BGf)
2021/07/09(金) 20:59:47.56ID:dTBRmkNr0
音がでかくなると微妙な気がする
自分の耳だとそんなに気にならないな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-6rMZ)
2021/07/09(金) 21:00:08.84ID:wkqLifY00
playstoreはまだ入れてない・・
スマホのアプリでapk抽出したんよ
最近はaabなる形式になっててplaystoreがapkを生成するらしい
https://developer.android.com/guide/app-bundle?hl=ja
これが原因か!
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d9-NA7n)
2021/07/09(金) 21:16:13.02ID:2ohO+K6b0
adguard のお試し期間切れるんだけどどうしたらいい?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/09(金) 21:30:53.88ID:hY2fpJKA0
>>395
アマプラビデオ観るのにfire stck 4kがSBCで遅延がひどく使えなかったけど、fire HD10plusはAACで繋がったよ。
aptx llより気持ち遅延してるけど自分では許容範囲
初代airpodsとDSB-50BTで確認
有線買う予定だったけどやめた
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-MhHv)
2021/07/09(金) 21:31:42.34ID:ribjgKJD0
以前出ていた、Video & TV SideViewでモバイル視聴出来ないという件、解決されてる方、方法を教えていただけないでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/09(金) 22:04:33.82ID:SgM1iypCM
>>400
fireHD10plus
LDACコーディックも使えるらしい
https://gadgets.evolves.biz/2021/06/28/firehd10series_ldac/
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-0sKs)
2021/07/09(金) 22:14:27.20ID:1vDXlTdH0
>>328
私も最初ジャギっててがっかりしたけど
なんかしばらくして見たら普通きれいになったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc5-S7Wm)
2021/07/09(金) 22:14:55.76ID:Iu/2D/N80
>>401
まじか
知らんかった
404名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-xmeR)
2021/07/09(金) 22:55:01.43ID:OimYOGBtM
無印32が在庫ありになってるけど、発送予定は8月から9月のまま
明日になったら発送手続きになるのかな
405296 (ワッチョイ 3df1-BY8P)
2021/07/09(金) 23:20:48.64ID:FnmVXdPj0
>>218 これ無事使えました!ありがとうございました
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TNNL)
2021/07/10(土) 00:28:04.65ID:K76hzSsF0
>>404
大雨の影響で関東から西日本にかけて配送に遅れでてるのと
オリンピックの交通規制で東京などが7月中旬から9月上旬ごろまで遅れるのが発表されてて
そのせいで8月〜9月って表示になってるんだと思う
今黒が7月29日入荷予定になってるね
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-0sKs)
2021/07/10(土) 00:46:38.89ID:91zqHAwx0
>>404
在庫があるのは、オリーブ色だけでしょ。

ブラックは、先週気づいたときには「2021年7月29日に入荷予定です。」
で、昨日の午前1時にお届け予定日の更新メールが来て、
新しいお届け予定日「7月29日」になった。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1f-NA7n)
2021/07/10(土) 02:40:32.88ID:Qe0gRxpP0
>>401
また散財決定か・・・
でもありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-58UP)
2021/07/10(土) 03:29:14.60ID:61vwReu3M
試しでゲームアプリの周回入れて放置
→その日出かけて翌朝戻る
→バッテリーゼロでシャットダウン状態

原因がよくわからん。
・充電器(安物)にはつないでた
・開発者オプションで充電中はスリープしない設定済み

動かしっぱなしってできないんだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30d-U415)
2021/07/10(土) 03:38:24.44ID:w4gTsOk+0
まず純正アダプタやケーブルが付属してるんだからそれでやってからにしろよ人に聞くのは
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-58UP)
2021/07/10(土) 04:01:40.36ID:5ghYRvBF0
純正は熱くなりすぎてて怖いからなぁ。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/10(土) 05:27:35.26ID:yX/bNuRv0
急速充電だから熱い
例えば100%で充電続けたらあまり熱くない
413218 (テテンテンテン MMcb-IWiH)
2021/07/10(土) 06:11:06.65ID:6xnaReVNM
>>405
よかったですー (^^)
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-QhGV)
2021/07/10(土) 06:45:55.12ID:y/q8UFIwM
加水分解する夢で目が覚めた
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-tLLX)
2021/07/10(土) 07:20:38.80ID:6CW/51R20
なんか、加水分解って車用の洗剤っぽいので拭けば落ちるって出てたよ
これで安心だね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/WO1)
2021/07/10(土) 08:15:18.73ID:cdMyJ7lkd
加水分解ならキーボードカバーの方がよほど心配だと思うけど
まあプラス買えないぐらいだからエッセンシャルなんて持ってる訳無いか
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a582-jjVx)
2021/07/10(土) 09:45:57.12ID:ozCJvj190
こういうことね。

“ベタベタするThinkPad 8”が4,000円!ジャンク品が大量入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1337269.html
418名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-SuPw)
2021/07/10(土) 09:47:30.79ID:FgiQ0Bk5M
もう加水分解スレを作れよ
本スレより、そっちの方が書き込み多そう
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-XOb6)
2021/07/10(土) 10:37:57.52ID:HJsOwRu8a
>>417
これOS入ってなくてマトモに動くの?
初心者でスマソ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/10(土) 10:46:31.77ID:LwHWx6DwM
デバイスダッシュボードのアイコン消すのがうまくいかん
急にテンプレに入ってるから元レスあるかと探したが過去ログ見てもなさそうだし別スレなのか
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0sKs)
2021/07/10(土) 11:08:49.73ID:KI3eOMVn0
>>420
元レスは2019スレだった気がする
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc3-qesN)
2021/07/10(土) 11:10:08.32ID:v0Iy7MOp0
>>412
15Wと22Wと33Wの急速充電器持ってるけどHD10付属の9Wの方が遥かに熱いというか熱すぎるわこれ
クレーム対策万全の尼がこれでGOサイン出したんだから大丈夫とは思うけど熱すぎてビビる
423名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/10(土) 11:12:21.50ID:LwHWx6DwM
>>421
ああこれだねサンクス
210 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-aMGd) sage 2021/06/12(土) 10:11:21.89 ID:Tu8MS+FW0
>>209
PCでadbが使える状態にする
Fireで開発者オプションを解放する
(設定→端末オプション→Fireタブレットのバージョン情報→ビルド番号を連打→端末オプションに戻る)
開発者オプション→オン
USBデバッグ→オン
USBケーブルで接続→USBデバッグ接続を許可

コマンドプロンプトで以下の2行を1行ずつ実行
エラーが出た時は"の前に¥を付けて実行

adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back\;home\;recent,space"

adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.smartgenie

adb環境の構築はググればたくさん見つかるしFireToolboxのshellでも実行可能
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0sKs)
2021/07/10(土) 11:14:52.34ID:KI3eOMVn0
充電ケーブルはスマートプラグにさしてるんだけど、自分もアダプタの発熱でプラグに悪影響があるんじゃないかと思って間に延長コードかましてるわ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa9-58UP)
2021/07/10(土) 11:15:21.11ID:t399LIwkM
>>410
とりあえず純正品で再挑戦中ただの給電力不足ってことなんだろうかね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/10(土) 11:23:47.96ID:LwHWx6DwM
自分の環境だと
adb shell settings put secure sysui_nav_bar ¥"space,back¥;home¥;recent,space"
の一行で消せた
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0sKs)
2021/07/10(土) 11:25:29.00ID:KI3eOMVn0
>>426
上はアイコンを消すコマンドで、下はデバイスダッシュボードのアプリを停止するコマンドだね
上だけだとアイコンが消えるだけでバックグラウンドではアプリが動いたままになる
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-C4NE)
2021/07/10(土) 11:29:52.16ID:EJdiPMGm0
これか
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
429名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-lCHT)
2021/07/10(土) 11:30:07.15ID:Njs8I45Lr
>>422
発熱はともかく純正品以外だと極端に遅くね?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2LG+)
2021/07/10(土) 12:03:00.96ID:AJBER2kCd
>>428
グロ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-1p+z)
2021/07/10(土) 12:11:44.16ID:ndhjCeFj0
>>428
町田の日常
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/10(土) 12:28:07.02ID:C+G0WEHdM
>>418
>「OSはインストールされていない」とのこと。
難易度高いタブレットだな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/+lW)
2021/07/10(土) 13:13:57.30ID:QQ8Oscvgd
>>432
これWindowsタブレットだろ?
だったら他のPCでインストールUSB作って差すだけで大丈夫のはず
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-shtA)
2021/07/10(土) 13:14:45.92ID:+4E/LpIq0
>>417
あー、これは本当に加水分解起こしてるんだ
いままでネタなのかと思ってたわw
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/10(土) 14:21:36.46ID:C+G0WEHdM
糞暑い倉庫に何年も放置されてたやつだね
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-yCT/)
2021/07/10(土) 14:43:33.20ID:e+w0GgUlM
hd10関係ないじゃん
早く死ねよ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-6cTG)
2021/07/10(土) 15:05:56.05ID:7pNN2T9u0
昨日届いてGP入れてそっから15時間くらい何もしないでスリープにしてましたがバッテリーの減りが-1.0P/Hとなってます
これって普通ですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-6cTG)
2021/07/10(土) 15:06:31.58ID:7pNN2T9u0
ちな無印32Gです
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-UyD5)
2021/07/10(土) 15:19:56.27ID:Pxehupeb0
hp10plus買ったけど2019のhd10より音量下がってない?
あの音の大きさが良かったんだけどなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5da-jjVx)
2021/07/10(土) 15:21:12.94ID:ask0airc0
>>439
背面加工により音を吸収しちゃうんだろうな…
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/10(土) 15:28:20.38ID:yX/bNuRv0
バックグラウンドのアプリとかほとんど全部オフにしないと
いろいろやって完成
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baa-NA7n)
2021/07/10(土) 17:42:47.47ID:sH2DK2O00
SDカード外部のままだとFAT32フォーマットでしかつかえないんだな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baa-NA7n)
2021/07/10(土) 17:43:31.84ID:sH2DK2O00
>>3
もうあったわ忘れて
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-bbE+)
2021/07/10(土) 18:01:40.31ID:GUX4XKUw0
>>409
2017版、2019版、2021版(plus)と使ってるけど
電源つなぎっぱでゲームのオート巡回してもバッテリーは100%のままだよ。

充電しながら電力消費の多いゲームをしてもバッテリーが減ることは普通ない。
減ることがあるとすれば以下の3つ。
・バッテリーが死にかけ(出たばかりだからこれは無いだろうけど)
・ACアダプタが電流不足
・外出中に停電してた

ちなみに電源つなぎっぱの場合はACアダプタも本体もほとんど発熱しない。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-jjVx)
2021/07/10(土) 18:16:17.12ID:d/2YtKcF0
手で触るものなら加水分解は必ず起こる
俺はシンセを弾くのが趣味なんだがまあこの手の加工されてる機種が多くてな
ほこり、手の脂、日本の気候で必ず加水分解は起こるんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/10(土) 18:45:24.56ID:JU73OR2+M
今度はこのパターンか
加水分解おじさん
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-NA7n)
2021/07/10(土) 18:56:50.52ID:ZNrhrK2Hx
ポリエステルなら加水分解が起きるが、ポリエーテルなら起こらない。
必ず起きると言うからには、どちらの素材なのか特定したと言う事かな?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-eP+R)
2021/07/10(土) 19:03:36.79ID:B4Mj/HYbM
手に触るものなら必ず起きるって言ってるんやから特定する必要はないやろ。どちらでも起こるって意味で言ってるとしか取れん。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Ybl6)
2021/07/10(土) 19:12:27.94ID:Wh1hJX/3a
>>443
外部か内部かは関係ないんじゃないの?
内部もFAT32でしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-C4NE)
2021/07/10(土) 19:17:16.37ID:HDYU2kPQ0
スポーツウェアも加水分解ありがち
昔買い集めたサッカークラブチームのユニフォームとか軒並みベトベトになってる

かといって1〜2年でそうなるわけじゃないけど
451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-shtA)
2021/07/10(土) 19:26:56.97ID:tEX5JN3mM
>>445
テキトーなこと言ってんじゃねーよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-IMAA)
2021/07/10(土) 19:28:22.67ID:/eThkKi00
触れたもの全てをベタベタにさせるとか、能力者か?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-JgnA)
2021/07/10(土) 19:32:10.40ID:sGmd24jaa
手がベタベタの可能性が高い
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa9-58UP)
2021/07/10(土) 19:45:41.83ID:t399LIwkM
>>444
ありがとうございます。
付属の充電器で再度仕掛けて
今日帰ったら通常通りに普通に走ってた
原因は安物充電器の給電力不足立ったやも。
熱もほんのりぐらいだったので大丈夫そうでした、お騒がせしました。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a504-Hom8)
2021/07/10(土) 19:49:52.09ID:YPn5s97e0
ベタベタの実の能力者
妖怪ベタベタン
どっちの仕業だろう
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/10(土) 19:56:36.37ID:t3CemeIS0
昔テレビで見た唾液の酵素でガムやプラスチックスプーンを溶かす人を思い出した
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756e-a+1V)
2021/07/10(土) 20:03:36.54ID:N7e8EtzU0
ということは・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-NA7n)
2021/07/10(土) 20:04:13.32ID:ZNrhrK2Hx
そもそも、光、酵素、水、細菌なんかで劣化・分解するのに、加水分解加水分解と本当に馬鹿の一つ覚え。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-mm54)
2021/07/10(土) 20:50:39.89ID:kO3W3adr0
>>447
ポリエーテルは高いから、廉価版のfireHDには使えない
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8d-AQoh)
2021/07/10(土) 21:08:43.48ID:NdemHyjk0
3日に1回くらいの頻度で再起動がかかる
17,19,21を持ってるけど初めてだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-NA7n)
2021/07/10(土) 21:29:30.69ID:ZNrhrK2Hx
>>459
と思ってたんだけど素材価格で見るとむしろポリエステルの方が高いんだよね。
色々な要因で分解されやすいポリエステルを使うのは、圧倒的に安いからだと思ってたらそうではなくて、分解されやすいから環境負荷が少ないらしい。
なので安いからポリエステルとは必ずしもならないかも。

ポリエーテル
https://gomu.jp/item/10005
ポリエステル
https://gomu.jp/item/10004
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/10(土) 22:29:05.99ID:1fC1WuvZM
そもそも あのコーティングはウレタンなの?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-0sKs)
2021/07/10(土) 22:51:19.99ID:Tf+3l4zoM
最近今田は特価探しをさぼっとるで
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bea-NA7n)
2021/07/10(土) 22:51:49.15ID:dK54h1Vm0
Stickのリモコンをペアリングしたらゴロ寝タブレットとして最強になった
Xperia tab Z4よ安らかに眠れ…
465名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-S7Wm)
2021/07/10(土) 23:01:40.59ID:qCRMMi3kM
うーんキーボードにクーポン来てるなー
実際どうなんだろこれ

あとplusも無印も両方買っちゃったんだが、どっちに付けようかねえ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-NA7n)
2021/07/10(土) 23:13:08.15ID:ZNrhrK2Hx
>>462
どうなんだろうね。
>>461
のリンク先の説明見てるとポリエーテルは緑がかった色をしているとか書かれているので、もしかしたらPlusのこの色ってそう言う事かもなぁ、と妄想したけど、そもそも二択で考えるのが間違いかも知れないしね。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-QhGV)
2021/07/10(土) 23:18:34.79ID:NDz6nuPtM
加水分解が不安で寝付けない
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-71jP)
2021/07/10(土) 23:48:31.69ID:5pVfieeSM
触れるもの全て〜
傷つけてしまうよ〜
ウォ〜ウォウォ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-xrBJ)
2021/07/11(日) 00:30:51.88ID:NQZRKBDY0
ユーチューバーさんのplus加水分解動画マダー?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-peBq)
2021/07/11(日) 00:43:59.66ID:15mCIbHO0
>>462
違うと思う
肌触りが違うからと言って無印と違う素材だと思ってないわ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/11(日) 10:21:45.30ID:AlAqC7f7M
>>468
指の皮膚からの汗や皮脂が気になるなら
fireHDを使うとき手袋をすれば良い
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-pjKE)
2021/07/11(日) 10:29:18.58ID:ivH9RPX/0
>>471
レモンちゃんSAGA
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-56/R)
2021/07/11(日) 10:38:22.01ID:gemsotok0
カメラアプリを立ち上げても画面が真っ黒なんだけど原因が分からない
エスパーさんお願いします
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-58UP)
2021/07/11(日) 10:40:54.95ID:8qSh3O0Za
元々はいってるカメラアプリで起動してないとか
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-N/Bt)
2021/07/11(日) 11:40:39.56ID:rVAO3ovp0
>>473
toolでカメラをオフってる?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dZzZ)
2021/07/11(日) 12:06:34.95ID:M3FxrJSzd
カメラのはんだが取れてる
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-dUXy)
2021/07/11(日) 13:11:19.56ID:GAnoZnPc0
はんだか!
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-ACUg)
2021/07/11(日) 13:58:18.05ID:H41UK8KH0
>>449
内部ストレージ化した場合はext4フォーマットだったはずなので4GBオーバーも保存できるんじゃないの?
内部化はデメリット多すぎて使わないけど
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-tgs5)
2021/07/11(日) 14:51:50.30ID:xhSc1Rn/p
10plusも延長保証3年を一緒に買ったんだがアカウント紐付けされてるのだろうか
端末とコンテンツの管理ってとこ見ても延長保証のこと書いてないし適応ってボタンもない
もしかして紐付けとかする必要ない?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb06-bbPg)
2021/07/11(日) 14:52:25.31ID:nof1aq0V0
>>464
いいねコレ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-WmFL)
2021/07/11(日) 18:48:04.59ID:ETLVZ23O0
>>473
指がレンズを塞いでる
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-U415)
2021/07/11(日) 19:03:42.09ID:ie0o3QNB0
Fire HD10でアマゾンストアのGYAOを完全に消して
GooglePlayから入れなおしたら
FireTVstick4KのGYAOアイコンが消えてたわ(笑)
さっき気づいた
アプリ自体は残っていたけどアイコンが消えてしまった
FiretVstick4KでGYAOを削除/再インストールしたら
アイコン出てきて復旧した
ついでにFire HD10のGYAOもアマゾン版にしておいた
アカウントが同じだからいろいろ注意が必要なんだね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/11(日) 19:38:04.61ID:8UsNaRSw0
googleplay入れてshowモードでクラシル(レシピアプリ)使えますかね?

検索したら対応しているって書いてあったからecho showを買ったのですが、いつの間にかアプリを打ち切ってしまったみたいです

キッチンで音楽聴きながら音声入力でクラシル使うことだけが目的なので、FireHDなら実現できるのではないかと思い、相談させていただきました

分かる方よろしくお願いします!
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb82-jjVx)
2021/07/11(日) 20:10:25.18ID:uKDlPCT90
>>473
カバーに逆につけてる。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-56/R)
2021/07/11(日) 21:44:37.22ID:gemsotok0
>>474,475,476,477,481,473
試行錯誤で悪戦苦闘
再起動であっさり治りました
ありがとね
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/11(日) 22:22:30.24ID:8UsNaRSw0
今ワイヤレススタンドないのか
予約すら受け付けてないし何なんだ?
じゃあ8にするかなー
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/11(日) 22:40:51.48ID:VILwgLUk0
>>485
気が付いてないだけで、さっきまで猫がレンズを肉球でタシッってしてたんだぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-2LG+)
2021/07/11(日) 22:57:04.89ID:23uB7F9R0
AmazonMusic立ち上がらなくなったんですけど
俺だけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/11(日) 23:06:12.67ID:orHSaFpPM
ググプレ入れてたらGoogleアプリと干渉して落ちる可能性あるらしいよ
俺は落ちないけど
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb82-jjVx)
2021/07/11(日) 23:19:53.54ID:uKDlPCT90
>>439
スタンドになるカバーつけてる?
付けてるとしたら、スピーカーの位置が上下逆になるんだよね。関係あるんかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/11(日) 23:28:19.96ID:59lq7EujM
タイムセールにfireHD8 がはいってるな
今日の23:59まで
ほしかった人はお急ぎを
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/12(月) 00:14:49.49ID:JVD+7Bo10
>>488
使えるね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d15-O0xy)
2021/07/12(月) 04:54:04.61ID:wad816se0
wifi電波のアナライザーで使えるのなんかないの
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y02U)
2021/07/12(月) 05:59:02.20ID:yRPbWqCoa
>>491
FIREHD10のスレでいうことか?
どう考えても物足りんだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/12(月) 06:23:02.92ID:YK+e/zvU0
hd10が出た以上は、hd8を買うときは次期新型かな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/12(月) 06:26:22.50ID:YK+e/zvU0
hd10plusのデザインで7インチなら欲しいな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/12(月) 06:53:29.63ID:tlJTI32N0
他社製のワイヤレススタンドでもshowモードになるの?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd1-Sw45)
2021/07/12(月) 08:19:11.08ID:5bEsxUFF0
>>497
なる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 10:03:47.39ID:96Gk5d69M
>>482
クラウドから削除というのにしたからじゃないか?
端末から削除だけならそこまで連動しないと思うが。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 10:12:44.57ID:96Gk5d69M
GYAOとかABEMAはGPから入れてても、Amazonアプリのほうにも表示されるな。だから一応Amazonアプリのほうは自動更新切ってる。
あとGPに表示されるAmazon系アプリもGPで自動更新切に。

Amazon系アプリはfireタブとして勝手に更新される模様。
(設定のアプリ項目で見れるバージョンの数値をスクショしてたら、
その後ちゃんと更新されたことを確認。)
開発者モードオンにしてfireタブの自動更新切ってても、Amazonアプリは更新されると思われる。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-n6o3)
2021/07/12(月) 10:45:56.09ID:+Z+Dz+mE0
フィルムが実店舗になくてネットにしかないがアマゾン人気ナンバーワンでいいのか?
貼りにくいと困るんだがなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-C4NE)
2021/07/12(月) 10:50:11.68ID:8wo/EYxf0
10インチフィルムは全部張りにくいと思ってる
貼りやすいのとかあるんか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-jjVx)
2021/07/12(月) 10:51:54.24ID:EpBe5j9e0
カメラを合わせるのを意識して貼ると一発
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 10:54:36.24ID:96Gk5d69M
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
(>>500
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-58UP)
2021/07/12(月) 11:03:08.60ID:I2gmsZ/Ha
素朴な疑問だけどGPで入れたゲームでアプリ内課金したらトラブル起きたりしないの?
尼タブのアカウントとgoogleアカウントがそれぞれ勝手にしてる紐付けでぶつかるとかみたいな?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-pjKE)
2021/07/12(月) 11:18:00.29ID:piQTri9C0
stickyテープの使い方がやっとわかった。
これ貼ると、まあまあ貼りやすくなる。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-WZXh)
2021/07/12(月) 11:59:01.78ID:XS7q/oZ20
>>483
面白そうだったんで試してみました。
クラシル入れてShowモードで「アレクサ、グラタンのレシピ検索して」しましたが、クックパッドに検索に行ってしまいますね。
Id登録してないんで画面無しで対応促されました。キツイw
自分は普段全然使わない機能なので使い方違ってたら言ってくれれば試します。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-lCHT)
2021/07/12(月) 12:02:48.08ID:SQ+FZ33k0
>>502
自己吸着のやつなら貼り直せるから安心安全だよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/12(月) 12:05:05.25ID:tlJTI32N0
>>507
たぶんクラシルはAmazonアプリではないのでAlexaはダメなような気がしています
ただFireHDならふだんは横置きのshowモードとして使って、必要なときは縦置きでshowモードを解除すれば、普通にタブレットとして使えるので手動ならクラシルアプリ使えそうです

Echo Showは返品できないか悩んでいます
プライムデイのとき買ったからメルカリで買ったときより高く売れそうな気もしますがw
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-WZXh)
2021/07/12(月) 14:08:57.72ID:XS7q/oZ20
>>509
amazon alexaアプリでスキル有効にしたらワンチャン使えるようになるかなと思いましたけど、
NOVAランチャーからは無理なようです。alexaアプリ起動すらしませんでした。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e329-tk3x)
2021/07/12(月) 14:19:37.76ID:sdUo7uI20
検索した先がAmazon公式なのか?
個人のブログなら自己責任だと思うが
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Y02U)
2021/07/12(月) 14:26:37.62ID:yRPbWqCoa
デバイスダッシュボードってPCなしで消すやり方ある?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/12(月) 14:28:45.05ID:tlJTI32N0
>>511
それがクラシル公式なので微妙なのですw
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/12(月) 14:35:22.68ID:tlJTI32N0
gp/product/B07518JG4F
ちなみにクラシルのスキルはここにあったようです
消えてますが
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-xOKX)
2021/07/12(月) 14:39:13.99ID:QzrVJWHm0
firehd10新型でvanced youtubeを
760p以上で見たとき
コマ落ちというか
カクカクするんだけど、そんなことない?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/12(月) 15:05:11.78ID:YK+e/zvU0
>>505
有料アプリも買えるし何の問題もない
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-56/R)
2021/07/12(月) 15:19:08.24ID:k4QVRfIC0
普段android使わないので質問させてください。

Z3タブレットで使っていたsonyのreaderを引き継ぎたいのと
wowowオンデマンド使いたいのですが
>>6でGooglePlayをインストールすればFreHD10でも使えるって認識でいいんでしょうか?

それとも更にiphoneの脱獄みたいな処理が必要なんでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-C4NE)
2021/07/12(月) 15:37:53.23ID:LEBS16rw0
WOWOWオンデマンドはアマゾンのアプリあるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a504-Hom8)
2021/07/12(月) 15:43:41.13ID:q4OhX0w70
>>517
そんなことしなくてもapk吸いだしてインストールでいいよ
ルート化なんて不要
iOSみたいな自由度の低いOSではないよ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-56/R)
2021/07/12(月) 16:30:29.58ID:k4QVRfIC0
>>518
>>519
ありがとうございます!
早速購入いたします
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-shtA)
2021/07/12(月) 16:32:55.64ID:SF7e6tAC0
>>517
>それとも更にiphoneの脱獄みたいな処理が必要なんでしょうか?

不要
GoolglePlayもちょちょいで入る
522名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-h8X8)
2021/07/12(月) 16:50:38.08ID:YW2nwGn/M
>>515
1080p 60fps で見てるけど問題ないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-56/R)
2021/07/12(月) 16:54:37.80ID:k4QVRfIC0
>>521
もう一式発注したので
ちょちょいを調べてみます!
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e329-tk3x)
2021/07/12(月) 17:18:15.66ID:sdUo7uI20
>>513
本当だね
21年5月まではスキルにあったみたい
EchoDotもあるから調べたけどダメだわ
サポートに相談したら恐らく返品に応じてくれるんじゃない?
ただSwitchBotハブミニのようなリモコン買ってないなら次のセール(来週?)で買ってみて
EchoShowもFireも買って良かったと思える生活になると思うよ
>>515
再起動してる?
8plusで無理に1080p再生してるがならないよ
メモリー食ってるか家の回線がクソなだけ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 17:47:24.89ID:96Gk5d69M
>>505
GPで入れてAmazonアプリストアでも表示されるアプリを、Amazonアプリストアで課金したらどうなるか?ってのもあるな。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-LkvA)
2021/07/12(月) 17:59:32.42ID:gfR0/ftZ0
考えるまでもない、Amazonで課金したらそりゃAmazon限定に決まってるだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/12(月) 18:22:53.20ID:tlJTI32N0
>>524
それが勢いのままnature remo 3を買ったら、もうAlexaから離れられない身体になってしまいそうですw

でもクラシルはどうしても必要なのでFireHD10plusと充電スタンド買いたいんですけど、スタンド売ってないんですよね
FireHD8plus+充電スタンドで妥協しておこうかFireHD10plus+他社製充電スタンド使うか悩んでいます
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-C4NE)
2021/07/12(月) 18:23:18.57ID:RDI9sU0I0
>>525
???
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-xOKX)
2021/07/12(月) 18:36:43.61ID:QzrVJWHm0
>>524
そうか。。
ちなみにvanced使ってる?それともamazon用のyoutube?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-Y02U)
2021/07/12(月) 18:41:43.70ID:HFw7jZqh0
>>517
fireHD10(2019)だけど、GooglePlayをインストールしてsonyのreaderをインストールしようとしたら先にchrome入れろと言われた。
apkだけで動くかどうかわからないのでGooglePlayから入れるほうが無難。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-xOKX)
2021/07/12(月) 18:47:18.20ID:QzrVJWHm0
再起動して画面向き操作の常駐アプリ消したら直った気がする。

返事くれた人ありがとね
532名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-shtA)
2021/07/12(月) 18:48:17.21ID:KCax7tZuM
>>527
>FireHD8plus+充電スタンドで妥協しておこうか

Fire HD 8は解像度低いから注意してね
10とは全然違うよ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-56/R)
2021/07/12(月) 19:05:18.37ID:k4QVRfIC0
>>530
ありがとうございます。
とりあえずGooglePlay入れて試してみます。
26日着予定でした
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-2LG+)
2021/07/12(月) 20:41:00.88ID:Q1xc4mKc0
>>488です
Musicアプリは以下のURLを参考に解決しました
https://pukupo.blog/music-app/
お騒がせしました
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-dUXy)
2021/07/12(月) 21:40:58.06ID:OMu9bhyy0
実際、もうちょっとでかいのあってもええな
10インチだから妙な配列のキーボードになったんだろ
12〜13位出ても追加でかってあげるよ
だしたまえベソス
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 21:44:48.37ID:96Gk5d69M
>>535
Chromebook?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-dUXy)
2021/07/12(月) 21:52:45.18ID:OMu9bhyy0
>>536
どんなもんか全くしらんけど
ポチってみるかな
スレチだけど、間違いない って機種あれば
教えてくっさい
538名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/12(月) 22:08:54.04ID:zxe72h2wM
ふつーにノーパソ探した方がええぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 22:19:07.85ID:96Gk5d69M
>>537
自分も使ったことないが、主にブラウザで作業するノーパソみたいなものらしい。
windowsパソコンに比べ、低スペでも動きが良く立ち上がりも早い。

13〜14インチでタッチ対応のとかあるな。
Androidアプリはアプリによって普通に使えるものもあるしいまいちなものもあるらしい。
だからAndroidアプリ重視なら間違いないって機種はないだろうな。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/12(月) 22:23:50.02ID:96Gk5d69M
キーボードが不満なだけなら、別途Bluetoothのキーボードで大きめのやつを使えばいい気もするが。
折り畳みで広げるとでかいのとかもあるんじゃないかな。
一体型にこだわるなら駄目だが。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-AgKe)
2021/07/12(月) 22:43:54.10ID:okP3y0JH0
>>537
Chromebookいくつか持ってるが重いのから軽いのまであるからマジで用途による
一番の特徴はPC用Chromeが使えること

HPの最上位機種持ってるけどスペックをフルに使う機会なんてほとんど使わないしミドルモデルのでも充分面白く使えると思うわ

Androidアプリは補助的なもの以外はマジで使わなくなる
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-j1nM)
2021/07/13(火) 01:33:24.36ID:4o4D72VQM
リファービッシュと新品の違いってどうやって見分ければいいの?
初期不良で交換することになったのにリファービッシュが送られて来たら泣きそう
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e329-tk3x)
2021/07/13(火) 03:05:02.01ID:wYyLUmJf0
>>527
スタンドなんか必要ないよ
設定/Alexa/ハンズフリー
ここの設定を見て
スリープの状態でAlexa呼び出せる
わざわざShowモードにしなくてもいい
ウチはキッチンにUSB端子付きのAlexa対応電源タップでT-falも音声操作してるからFireタブも充電できるようにしてる
>>529
>>531
元々大したCPUじゃないのに色んなアプリ立ち上げてメモリ喰ってただけかもねw
中華タブを使い慣れてる人間には当たり前だけどiPhone使いの人は要注意
アップデートで治った!←それ再起動したからメモリ開放されただけというオチ
>>537
ベソスの名前を出せるくらいなら金融リテラシー高いんだろうね
10インチ以上と言わずASUS Detachable CM3を調べるといい
ChromeBookにもタブレットにもなる
もうすぐセールだから俺もチェックしてる
俺がFire10+買い増すの躊躇してる理由がこの商品
ただタッチパッドないんだよね
これがCM3買い増す(Surface持ってる)の躊躇してる理由w
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-sVSz)
2021/07/13(火) 05:36:13.24ID:I67DP68p0
>>542
返品&再購入以外は新品かどうか見分けつかん
まあ届いて不具合なければ新品だったと思うことにするのが吉
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/13(火) 06:11:47.27ID:L7NjcaVS0
>>543
もう少し詳しく教えてもらっていいですか?
スマート電源タップってものがあること自体初めて知りました。そんなのがあるなら全部これにしたい
でもMerossとかLITSPEDとか聞いたことないけど信用できそうですかね?
Amazonが公式で出してくれればいいのに

あとT-falを操作って?
待機電力カットとかのためのオンオフですか?

ワンクリックでshowモードとタブレットを切り替えするショートカットをホームに置けたりします?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/13(火) 06:21:12.72ID:OS/WHko70
メロスはハズレ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/13(火) 06:22:43.33ID:OS/WHko70
スマートプラグはAmazonブランドがいい
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/13(火) 06:23:39.37ID:OS/WHko70
設計に問題あるからあまりお勧めできん
写真見たらわかる
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-LkvA)
2021/07/13(火) 09:12:03.28ID:yJj7h0kd0
"スマートプラグ Meross"で出てきた品をサクラチェッカーにかけたら、かなり危険って出たわwww
このワザとらしく質問してそれにこたえる形で支那製品を勧めてる奴って、業者が宣伝しにきてんのか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd82-jjVx)
2021/07/13(火) 09:13:24.91ID:/a+gUhgv0
>>542
入念に検査されてるから、ある意味リファビッシュの方がいいかもしれない。厳しいリファビッシュの検査を落ちた個体は当然弾かれてるから安心したまえ。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-1p+z)
2021/07/13(火) 09:14:24.54ID:jhWmVtYQM
>>549
淀でも扱ってるし問題ないんじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a543-KGMb)
2021/07/13(火) 09:15:09.59ID:H8dS5bg60
上の方に書いてあったのですが
FIRE TV StickのリモコンをFIRE HDとペアリングさせたいです

しかしリモコンをリセットしても電源を入れると
自動的にStickとペアリングされ直してしまうようです
なにか解決方法はありますでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0sKs)
2021/07/13(火) 09:17:49.95ID:26JEfyy10
個人的にスマートプラグは機能的にはGosundのがよかったけど尼で取り扱いが無くなっててしょぼんぬ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-N/Bt)
2021/07/13(火) 10:08:31.67ID:FYIJY9mA0
>>552
fire tv stickでペアリングを切った?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-NA7n)
2021/07/13(火) 10:12:53.60ID:UGDLbrZW0
>>545
【自動化】スマートホーム 12【家電ハック】
http://2chb.net/r/kaden/1625874134/
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a543-KGMb)
2021/07/13(火) 10:56:15.93ID:H8dS5bg60
>>554
尼ヘルプ曰くリモコンを1つは認識しなければならない仕様らしく
設定の「コントローラーとBluetoothデバイス」に
ペアリングを切る項目が表示されないです
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/13(火) 11:25:37.93ID:X/rR3REDM
>>551
単に不良部品交換してるだけだろ
検査も電源入るかどうかぐらいで
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba0-zweB)
2021/07/13(火) 12:13:12.73ID:XToGkEbu0
>>542
リファー品は箱が違うからひと目でわかるし、発送情報みたら名前の最後にRってついてるよ。
初期不良からの交換でリファブリッシュ品が届いてそれも不良だったという経験あるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e329-tk3x)
2021/07/13(火) 12:21:39.58ID:wYyLUmJf0
>>545
LITSPRDってメーカーの使ってる
T-falは朝「おはよう」って言ったら電気をつけるのとスイッチをオンにした状態のポットがお湯を沸かしてくれる設定にしてる
Showモードの切り替え?
通知領域を下げて上を見てみなよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-BH3r)
2021/07/13(火) 12:46:22.16ID:rpqfQxvJM
リファー品って筐体は新品なの?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/13(火) 13:28:01.05ID:TDfATvPZ0
>>550
それは違う。
沢山検査しても漏れてしまうことがある。
だから最初から作り直さないと安心できなくて、
工場で作る時も、最終検査を丁寧にやるだけでは品質は向上しなくて、
全工程に渡って細かくコントロールする必要があることが分かっている。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-XOb6)
2021/07/13(火) 13:29:21.57ID:BrfAQQi9a
>>558
自分も今まさに初期不良で返品、代換え発送待ちなんだ
初Fireなのに、これでリファブリッシュ品が来たら落ち込む自信がある
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/13(火) 13:31:35.95ID:TDfATvPZ0
>>561
[補足]
・基板に組み立ててからの検査では検査しきれない。
・個別のICやトランジスタ、抵抗、コンデンサ、電線、コネクタ類
 などをバラバラの状態で品質検査したりしないと品質は向上しない。
・だから組み上げる前にバラバラの状態で検査することが重要で、
 完成品を誰かが使った後だと壊れた部品が紛れ込んでいることがあるので
 原因不明のトラブルに悩まされることがある。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/13(火) 13:38:21.04ID:TDfATvPZ0
[補足2]
・基板や電子部品は水分を吸うと品質が落ちることがある。
 基板は曲げたり激しく振動させると内部で断線することがある。
 組立工程で何らかの間違いで一瞬でも曲がったりすると、断線
 ギリギリの状態になっていることが有るかも知れない。
・だからと言ってくみ上げる前ですら基板の断線を全てチェックすることは
 コスト面から言って難しいので、組み立てる時に丁寧に扱って
 水分を吸ったり曲げたり、部品を引っ張ったり、半田ゴテでランド
 に圧力をかけたりしない事が重要。
・つまり、検査ではなく、全工程で丁寧に扱うことで品質は向上する。
 (検査自体が手間がかかり過ぎて現実的に不可能だから。)。
・だから、工場で一度でも曲げたり、落としたり、圧力をかけたり、
 引っ張ったり、高熱を長時間をかけたりしたものは、危険。
 それを後から検査することもほぼ出来ない。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/13(火) 14:13:44.22ID:X/rR3REDM
だから?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-o6iX)
2021/07/13(火) 15:05:50.93ID:GX0bKeZt0
オレわかってますよ感アピールが事実なら2019電源投入不可?の修理くらいできそうなものだけど
同型部品が手に入らなくてもジャンパすれば通電はするだろうし
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-Y02U)
2021/07/13(火) 15:21:50.77ID:zfwOWrfL0
>>564
まだ中国人が半田ゴテでハンダ付けしてると思ってるなら舐めすぎだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-dZzZ)
2021/07/13(火) 15:29:01.73ID:Rs6kbaiDd
楽天TVが見れないのがなぁ
ブラウザですら見れなくなった
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/13(火) 15:32:47.93ID:OS/WHko70
FIRE stickのリモコン有れば
hd10をFIRE stick環境で使える?

今後のタイムセールで買おうかな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-C4NE)
2021/07/13(火) 16:13:58.14ID:9CKl8ziS0
今日油断して30分程車内の窓際に放置してしまい結構あちあちになってしまった
特に問題は無いみたいだがたぶん半導体やバッテリーの寿命は縮んだだろう
買ったばかりの俺のFireHDだがたとえリファービッシュ品だとしても交換したいくらいだw
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-NA7n)
2021/07/13(火) 17:21:42.67ID:SXRjFYJlx
そんな歩留まり悪い環境で作られていて、こんなに安くて品質が揃ってるなんて事はあり得ないから。
そもそも断線する程基盤を折り曲げて、しかも見逃される状況なんてあり得ないだろうよ。
自称開発者と同じ匂いがするので、以降NGにさせて貰うわ。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/13(火) 17:27:13.57ID:Fd9lz+WjM
>>552
stickのコンセント抜くだけでは?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a543-KGMb)
2021/07/13(火) 17:37:02.18ID:H8dS5bg60
>>572
それでペアリング解除にはならないですね
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-JgnA)
2021/07/13(火) 17:59:49.33ID:c0ydJ7X6a
>>573
ここで何故聞くのか知らないが、コンセント抜いた後、3つのボタン同時押しは試した?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-o6iX)
2021/07/13(火) 18:02:06.29ID:GX0bKeZt0
スマホのfiretvリモコンアプリからペアリング解除できるでしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd02-ucCN)
2021/07/13(火) 18:46:11.99ID:OrYBlGqH0
スチームのリモートプレイに結構使えることが分かって快適
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-WZXh)
2021/07/13(火) 19:05:41.46ID:vIPhWwe70
PS4はコントローラーがダメだった
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-ULXg)
2021/07/13(火) 19:53:45.66ID:EYtW92SE0
>>552
Fire TV Stickの電源を切った状態で、リモコンのホームボタンを10秒以上長押しすれば、ペアリングモードになってペアリング可能では?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-v8zp)
2021/07/13(火) 20:13:40.59ID:hu+KSBKH0
>>571
半田ゴテや基板の話は、わかり易いような例で書いただけで、現代の電子回路系の
工場では半田ゴテは使われてないことは知っている。
でも、全体としては生産管理の人に聞いた話なので間違ってないはずだ。
最終検査だけしていても品質は上がらないと言っていた。
だから修理せずに新品を買う時代になっているんだし。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-kfFQ)
2021/07/13(火) 20:14:06.89ID:+VwEN3MSM
この端末でブルートゥースイヤホンの接続コーデック確認する方法ってありますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-o6iX)
2021/07/13(火) 22:17:37.15ID:GX0bKeZt0
>>580
イヤホン接続した状態で開発者オプションのバグレポート取得でフルレポート
出力されたzipの中にあるbugreport-trona〜.txtのA2DP Codecs Stateで確認できる

SBCオンリーイヤホンが手元にないから確証はないけど
HDオーディオがオフならSBCでオンならAACかLDACと表示されるんじゃないかな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-xmeR)
2021/07/13(火) 22:32:56.53ID:iGjEs0v3M
無印黒の配送が7/15になったぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-NA7n)
2021/07/13(火) 23:20:04.32ID:KKf83Btg0
通知が機能しないのだけが不満
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f7-XOb6)
2021/07/14(水) 00:52:31.38ID:zvG1AjxM0
なんかここ数日、HD10PLUSを使い始めると、SDカードを内蔵で使うか外部で使うかと、しょっちゅう聞いてきてうるさい。
どうしたら、聞かれずに済むのでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-WZXh)
2021/07/14(水) 00:59:05.48ID:eUuVBStq0
再起動
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/14(水) 01:17:32.91ID:DipAvGa9M
>>585
俺もよくきかれる
587名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-kfFQ)
2021/07/14(水) 01:34:55.08ID:ZvxNy6HIM
>>581
ありがとうございます
助かりました
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451d-tgs5)
2021/07/14(水) 05:22:18.73ID:HrjzIS4Y0
>>579
そんなことないぞ。
はんだごては今でも使ってるぞ。
女性工員も普通に使ってる。
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/14(水) 05:24:41.33ID:Mmc0xrMw0
いい加減純正ワイヤレス充電ドック再販してくれ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/14(水) 05:36:30.00ID:Z+iikDPd0
あれ設計の欠陥でしょう
半年ぐらいかかるじゃね
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-IKwQ)
2021/07/14(水) 06:04:32.20ID:Z4Z+iTIv0
>>588
この写真はネタですか?
この女性の手元をよく見ろ!
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-Q0O1)
2021/07/14(水) 06:34:40.93ID:YUeBLOZW0
>>591
ネタでメジャーなヤツですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd47-lCHT)
2021/07/14(水) 06:47:21.65ID:F4o4owwZ0
中国ではよくあることなんじゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-NA7n)
2021/07/14(水) 06:48:01.12ID:H6sQEebnM
HD10 root はよ来い。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-peBq)
2021/07/14(水) 07:16:48.27ID:nP3aVKBD0
>>588
凄いところ持ってるなw
我慢強いんかな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-BY8P)
2021/07/14(水) 07:30:16.08ID:vKB+Yo+GM
発展著しい中国だから人型ロボットじゃろ
日本遅れとるぞ!
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/14(水) 08:03:38.99ID:THtErfUrM
>>589
それ女工じゃなくて人型ロボットだね
人ならそんな持ち方したら大変なことになるから
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-IbIs)
2021/07/14(水) 08:43:34.79ID:bPHm+/xu0
画像見て思わず 危なっ!て言ってしまった
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e393-K8O7)
2021/07/14(水) 09:02:46.65ID:gQ6Gkthq0
通電していないハンダこてを完成品のマザーボードにあてているフリをするだけの簡単なお仕事です
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f7-XOb6)
2021/07/14(水) 09:05:13.44ID:zvG1AjxM0
>>585
電源のON,OFFや再起動しても、しょっちゅう聞いてくるんですよ。
一体、何なのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-Jdfy)
2021/07/14(水) 09:37:54.58ID:THtErfUrM
>>601
安物やからバグつぶしてないだけやろ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-WZXh)
2021/07/14(水) 10:14:48.43ID:eUuVBStq0
>>600
前スレで話題になってたけど、フォーマットしなおすとかsd交換とか色々やってたね。
自分は端末再起動で直った。たまにsd外してデータ移行するけどそれから起きてない感じ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dee-1p+z)
2021/07/14(水) 10:14:53.85ID:2lE5Qd/q0
>>594
ワシもroot権限取りたい
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-IKwQ)
2021/07/14(水) 10:43:59.12ID:sNQC3O5KM
>>592
「はんだ誤手」と言うネタだったんですね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-NA7n)
2021/07/14(水) 11:14:27.99ID:UTK2cTFY0
すごい疑問なんだけどhuaweiはOSレベルでPlayインストールできないのになんでfireはそのままplay落とせるんだろう?
よくこんな長いことGoogleからお目溢し食らってるなと不思議
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-Efp5)
2021/07/14(水) 11:33:56.25ID:B+jmD9DM0
もうちょっと調べてから書き込もうよ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-NA7n)
2021/07/14(水) 11:44:11.53ID:UTK2cTFY0
書き込んでから気づいたけど普通に企業の国籍がアメリカと中国だからだわ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-n8W8)
2021/07/14(水) 11:48:29.74ID:xEeYsfzSd
企業国籍関係というより、アメリカ政府の命令だからでしょ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/WO1)
2021/07/14(水) 12:39:10.23ID:GDoSGrP8d
中国企業だからではなくて、バックドア仕込んで安保上の問題がある企業だから排除されてるんでそ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8573-U7TN)
2021/07/14(水) 14:34:43.33ID:7t237NLX0
>>589
設計ミスらしいからね
もうAnker蹴られて別のメーカーでいちから作り直してるのかもね
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-jjVx)
2021/07/14(水) 14:44:23.90ID:4C6OprKh0
Ankerこそ地雷メーカーなのに中華ステマ部隊で未だにのさばってるのが怖い
612名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-BH3r)
2021/07/14(水) 15:02:44.66ID:KYtEJxEyM
アンカー買っとけば間違いないって
時期もあったのに分からない物だな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM11-go3s)
2021/07/14(水) 18:41:55.32ID:yn/5+FATM
文句あんかー
614名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-S7Wm)
2021/07/14(水) 19:11:55.47ID:Z9GwLOR1M
それならそれでAnkerは不良品売ったまま放置って事になるのか
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a595-BH3r)
2021/07/14(水) 19:21:30.51ID:XndCWrAI0
アンカーは仕様通りに作ったけど
Fire hd10の方が仕様を間違えた可能性はないのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TNNL)
2021/07/14(水) 19:28:08.23ID:3ubyB4tS0
>>615
不具合の原因次第では仮にfire側が設計まちがってても
スタンド側の修正で済むなら販売台数少ないスタンド側を修正するだろうね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-mQSs)
2021/07/14(水) 19:49:31.68ID:0udFLhuF0
>>607
何も気づいてなさそう
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-pjKE)
2021/07/14(水) 20:02:18.44ID:C0oFjyUl0
>>616
HD+購入者全員に詫びアマギフくれないかな(by乞食)
619名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-S7Wm)
2021/07/14(水) 20:06:15.52ID:e1vEU7ohM
せめてスタンド購入者じゃない……?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-NA7n)
2021/07/14(水) 20:15:51.86ID:d4RtoXJcM
rootはよ来い
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-0sKs)
2021/07/14(水) 20:21:47.11ID:DKABM6pd0
必死かw
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/14(水) 20:26:55.44ID:AoXFvDjp0
>>618
せいぜい詫びunlimited 2ヶ月分
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-cAMi)
2021/07/14(水) 21:34:14.92ID:ztuzGH16a
unlimitedって登録した日とその後数日はよく使うんだけど
結局殆ど触らずに期限を迎えてしまう
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-0sKs)
2021/07/14(水) 21:52:52.62ID:DKABM6pd0
【令和新時代の年齢区分の目安】
 0〜 6歳まで 『幼年期』 赤ちゃん 新生児 → 乳児 → 幼児
 7〜15歳まで 『少年期』 お坊ちゃんお嬢さん
16〜24歳まで 『青年期』 おにいさんお嬢さん
25〜34歳まで 『壮年期』 おにいさんおねえさん
35〜49歳まで 『中年期』 おじさんおばさん
50〜64歳まで 『熟年期』 おじさんおばさん
65〜74歳まで 『前期高齢者』 おじいさんおばあさん
75〜 最期まで 『後期高齢者』 おじいさんおばあさん

若年層10代20代 活年層30代40代
艾年層50代60代 老年層70代80代
※「艾(がい)」は、髪が艾(よもぎ)のように白くなる年齢という意。

【古代の区分】
縄文時代の人々は平均寿命が30歳前後とされ、
過酷な生活環境のため長生き出来ない人が多かったと考えられてきた。
最新の出土人骨調査では、意外にも65歳以上と推定される個体が
全体の3割以上を占めていたことが明らかとなった。
奈良時代の班田収授法での老人区分は61〜65歳 。

青春(東): 誕生〜25歳頃まで。
朱夏(南):25歳頃〜60歳頃まで。
白秋(西):60歳頃〜75歳頃まで。
玄冬(北):75歳頃〜死没まで。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-xzZF)
2021/07/14(水) 22:08:42.14ID:6sGyxCwm0
プライムセールの日にAliで買った黒のTPUケース届いた
Aliのサマーセールクーポン配ってて50円だったが
このスレ見てると穴ズレが心配だったが問題なしだった
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-0sKs)
2021/07/14(水) 22:56:58.19ID:DKABM6pd0
Snapdragon 865搭載で5万円台のタブレット
ディスプレイは約10.95型で画面占有率約86%を実現
2,560×1,600ドットの高解像度、120Hzのリフレッシュレート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337351.html
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-sVSz)
2021/07/14(水) 23:09:54.82ID:zJfHTlafp
とりあえずアマですぐ出てくる千円ぐらいのカバーでええのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/14(水) 23:32:03.58ID:Z+iikDPd0
Wzjdgg 【2021年最新版】Fire HD 10/Fire HD 10 Plus ケース クリア Fire HD 10/Fire HD 10 Plus カバー TPU
これ例の300円ぐらいで売られてた奴だろ
俺の奴と背面同じ白入ってる

安さ優先ならこれ試すのもいいかも
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/14(水) 23:36:08.44ID:Z+iikDPd0
>>626
この辺のクラスなら無印iPadでいいと思うけどな
ファーウェイはユーザ登録必要だろ
色々気持ち悪い
630名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Bzet)
2021/07/14(水) 23:38:32.26ID:9ivR+9HIM
>>407
デニムだけど、お届け予定日8月下旬〜9月下旬のまま、メールで変更のお知らせもなく、突然発送のメール来たわ。
やっと合流できる。楽しみ。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/14(水) 23:38:44.59ID:AoXFvDjp0
fire HDのケースはAmazonが1番高い気がする
他の通販サイトの方が同じ(と思われる)奴が2〜3割くらい安い
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/14(水) 23:53:01.40ID:Z+iikDPd0
そら送料無料だし
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/14(水) 23:56:01.56ID:AoXFvDjp0
>>632
いや送料込で
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/14(水) 23:59:54.41ID:Z+iikDPd0
でも安いというより自分が気に入ってるところで買えばいいだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/15(木) 00:16:05.03ID:OR3nM7qW0
>>634
>安さ優先ならこれ試すのもいいかも

こんな事言っといてそりゃねーよ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-lCHT)
2021/07/15(木) 00:25:58.64ID:hrWOGIcg0
そら返品保証込みだし
そのおかげで令和最新版だろうが何だろうが直感だけで試せるんだよなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/15(木) 00:30:41.88ID:9HIRefIj0
俺楽天すかん
商品説明やメール名すら記載してないショップある
三流だ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/15(木) 00:32:12.97ID:9HIRefIj0
メーカー名
俺もYahooとか楽天調べたからこいやって言ってるんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/15(木) 00:34:04.44ID:9HIRefIj0
最初欲しかったスタンダードケースも販売再開してるけど
やっぱ安いケースいいよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/15(木) 00:35:15.38ID:OR3nM7qW0
>>638
楽天すかんのになぜ楽天調べた…
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/15(木) 00:37:04.26ID:9HIRefIj0
>>640

品切れ連発しててフィルム探してたから
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-sVSz)
2021/07/15(木) 00:39:12.30ID:wupPfjPDp
諸々ありがとうございます

カバーは安くていいって事が分かったので後は好きな販路で買ってみます
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/15(木) 00:41:26.68ID:OR3nM7qW0
つか俺が言いたいのは
iPadや他のタブレットケースはAmazonが大体安いのだけど(むしろ他所の方がずっと高い)
なぜかfire HD10のケースだけはAmazonが一番高いのだよな
新型需要で価格釣り上げとしか思えんよ
勿論好みのサイトで買えばよろしい
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-sVSz)
2021/07/15(木) 00:48:50.04ID:wupPfjPDp
近頃のPayPay祭りに踊らされてヤフショも見てみます
楽天は納期とか色々と厄介なので今回はパスかな
アマ、ヨド、ヤフで同じでやっすいの買いますw
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-4x/S)
2021/07/15(木) 01:02:07.34ID:OR3nM7qW0
ヤフーいいよねー
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-6cTG)
2021/07/15(木) 04:59:50.93ID:CeIkPtgs0
ケースはアリでこのケース買った満足だわ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-MhHv)
2021/07/15(木) 05:55:57.44ID:/2XNG6qgr
PETフィルムだけど、ダイソーフリーカットよりは指紋が残らない
待てる人はオススメ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/15(木) 06:44:29.15ID:9HIRefIj0
明日からセール始まるから品切れが全て回復してるな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/15(木) 06:51:03.31ID:9HIRefIj0
俺はFIRE stick狙ってる
hd10で見てるけど
やっぱ操作がタッチ画面見ないといけない
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ea-ExGz)
2021/07/15(木) 07:23:18.77ID:3vOcs9Qr0
明日は期待していいのだろうか?
当然プライムデークラスはムリだろうけど少しでもタイムセールで値引きしてほしい
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4579-9Mpv)
2021/07/15(木) 07:35:09.46ID:9HIRefIj0
タイムセールやのに
ポイント還元10000円設定のままやし
規模的に一般セール並みと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-xmeR)
2021/07/15(木) 08:44:54.92ID:xzXSTjIeM
無印32黒発送通知来た
注文時の予定より早くなって良かった
653名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/15(木) 10:32:16.16ID:WdZzMiQ0M
Fire stick 3980円くらいになるなら買ってしまおうかな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0sKs)
2021/07/15(木) 12:39:33.01ID:RvJ3W6Ni0
プライムデー購入のpaydi初回払いで支払ったんだけど、20%ポイントバックってみんなもう獲得予定ポイントにでてる?
ポイントバックされるのは翌々月ってなってたからまだ出てないだけなのかもしれないけど、表示されていないからちゃんと処理されてるのか気になってしまって
655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Yh25)
2021/07/15(木) 12:48:55.31ID:Bh781MR1M
俺の燃えたぎるFire stick買ってくれ
3000円でいいや
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-shtA)
2021/07/15(木) 13:41:38.19ID:D+eUWXrw0
>>654
Paidyキャンペーンによるポイントは付与されるまでサイト上には表示されないと書いてあったよ
で、翌々月中旬にまとめて付与されるって
プライムデーの購入組なら、8月中旬かと
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0sKs)
2021/07/15(木) 13:44:49.18ID:RvJ3W6Ni0
>>656
ありがとー獲得予定蘭には出てこないんだね
読み逃していたようだ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vk7Q)
2021/07/15(木) 15:12:03.95ID:Zn7uk1M2M
>>655
切り落としてお持ち帰りぃいい
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-xrBJ)
2021/07/15(木) 16:24:28.08ID:5XijTYzm0
カラッと揚げて輪切りにして頂きます
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-0sKs)
2021/07/15(木) 21:44:40.12ID:5Zprib6M0
これであなたも大谷翔平に!“球宴スタイル”の価格は?
着用商品はジャケット(Nolvay1-50453796)が6万4900円で、パンツ(Bardon1-50460628)が3万5200円。
Tシャツ(Tessler-50383822)が1万5400円でスニーカー(Mirage_Tenn_bu-50386945)は5万5000円だ。
小物のポケットスカーフ(T-p.sq.cm33x33 twin-50451900)が1万7600円。
総額18万8100円。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-fEvS)
2021/07/16(金) 09:31:51.66ID:ly0LYxbk0
2017より充電時間がくっそ長いけど
2017は1日しか保たなかったのに2021は3日くらい保つね
単純にバッテリー容量が増えたのかね?スペックとか全く見てないけどw
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 09:35:08.70ID:YRcwIQVG0
使わんかったらほとんど減らん
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Mx35)
2021/07/16(金) 09:47:14.66ID:2HXLszuVr
65WのPC用充電使ったら普通に速かった
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 09:56:03.80ID:YRcwIQVG0
この急速充電9wだから
あまり仕様以外のやつ使ったら爆発するじゃねかな
9wやで

いい奴充電器はワット調整するけど
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-n9Kp)
2021/07/16(金) 10:16:12.45ID:Jwki/sCRM
>>664
アンペア固定充電器とはいったい…
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-5TwB)
2021/07/16(金) 10:41:23.94ID:9v4aNWDK0
65Wの充電器が常時65Wだと思ってる奴が居るのがね
何か色々痛いよね
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 11:02:46.70ID:YRcwIQVG0
わっと調整すると書いてるだろ
安もんは知らん
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/16(金) 11:03:06.46ID:yhspYXkFM
仕様外だから65Wでないよね
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-3WXR)
2021/07/16(金) 11:03:50.27ID:OnyS/gqO0
>>664
>この急速充電9wだから
>あまり仕様以外のやつ使ったら爆発するじゃねかな

本気なのかネタなのか困るわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-VOLt)
2021/07/16(金) 11:20:58.82ID:Ja0OQHl00
普通にスマホ充電してる奴を流用してもええの?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-Tiul)
2021/07/16(金) 12:26:29.39ID:MWtVWbJ4d
これで充電しているよ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
横向きでしか置けないけどカバー付けたままでも充電できる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-IBVl)
2021/07/16(金) 12:45:26.38ID:iPxYCsYCd
動画鑑賞用で買いたいんですけど、型落ちの10でも満足できますか?それとも素直に新型のほうがいいですかね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-zSg9)
2021/07/16(金) 13:02:04.12ID:fDajRSB00
26日着予定だったのに昨日変更のメールが来て今日届いた

慌ててカバーとフィルム発注したけどまだ届かないので寝かしておくしかないな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-NDVQ)
2021/07/16(金) 13:03:05.67ID:fzTh478/0
どうしてもお金がないなら仕方ないけど、出せるなら新型買うべき
2019版はメモリ容量少ないのもあるけど、尿液晶の悪名が高い
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM0e-xzrM)
2021/07/16(金) 13:04:50.03ID:8DSfSLRUM
新しいのならメモリ多いぶん長く使えそうだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-3WXR)
2021/07/16(金) 13:15:33.54ID:OnyS/gqO0
>>672
4カ月待てるならサイバーマンデー
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 13:27:20.10ID:YRcwIQVG0
primeビデオとかスマホでも見れるし
iPadでもAndroidタブレットでも見れる

無理して買わんでもいいと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-j/bK)
2021/07/16(金) 13:32:18.24ID:uQR9m42gM
>>672
このスレは新型買ってるやつが集まってるんだから新型がいいって言うに決まってるやん
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-xL6t)
2021/07/16(金) 13:40:02.69ID:ENfVEjjt0
>>672
液晶の色味に多少の違いが有るけど型落ち10でも良い
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-NDVQ)
2021/07/16(金) 15:17:37.45ID:lMOAWG0z0
旧型どんだけ余ってんだよ
ほとんど返品キャンセル品だったりして
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559c-Gh/X)
2021/07/16(金) 15:32:52.39ID:dQzvBBml0
>>677
まあ10インチくらいのディスプレイがあってアマゾンプライムビデオをHD画質で観れる一番安い端末がFire HDだからな。
他にそういう端末を持ってれば不要だとは思うが、
持ってないんだったら、まあ、安いし買ってもいいと思うけどね。

これを買うと、購入を検討中の中華タブレットのWidevine値が気にならなくなるというおまけ付き。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 15:44:42.31ID:YRcwIQVG0
まあ、3年は使えんと言うことだろ

Fire HD10 (2019) Part23
http://2chb.net/r/android/1618695944/
683名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jptq)
2021/07/16(金) 15:51:15.94ID:OKGNECWXr
10専用のワイヤレス充電スタンド、なんで発売されないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7102-D6/P)
2021/07/16(金) 16:20:37.99ID:5zlsjvhy0
>>664
恥ずかし
685名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-3WXR)
2021/07/16(金) 16:43:49.57ID:3sG6Vz52M
>>683
販売されてたけど、不具合が出て販売停止になった
改良版が出るのかまだよくわからない状況
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/16(金) 17:11:30.48ID:xhn/8cqU0
10インチはいいなー
おかげで今までFire Sickで大画面を観るために椅子に座る作業が減ったので今まで以上にプライムビデオを堪能している
YouTubeは相変わらずスマホだな
どっちもVancedを入れてるけどYouTubeはスマホだな
トイレのお供だからかな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/16(金) 17:12:00.02ID:xhn/8cqU0
Fire Stickな!
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d34-xL6t)
2021/07/16(金) 17:39:38.55ID:c62uDu1P0
火病なんだよ。言わせんな恥ずかしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ea-zZbi)
2021/07/16(金) 17:57:44.28ID:VOWheMmZ0
10インチひかりTVショッピングの方が安くない?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ea-zZbi)
2021/07/16(金) 18:01:04.72ID:VOWheMmZ0
すまん
echo show 10の話だった
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/16(金) 18:41:19.12ID:eRrp7EpIM
fireHDとnasneつないでTV見てる人いる?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-Lyc+)
2021/07/16(金) 19:10:37.71ID:BZ7seGh50
プライムデーで最後駆け込みで買ったHD10、いまだに8/26-9/22予定
なんかちょっともういいかも
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-NDVQ)
2021/07/16(金) 20:17:13.86ID:cl4spRFMM
rootはよ来い
694名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-3WXR)
2021/07/16(金) 20:19:23.01ID:RTQRmQ8dM
>>692
何色ですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-ltcO)
2021/07/16(金) 20:36:20.94ID:oMWj8PPp0
>>691
見てるよー
快適だよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-begw)
2021/07/16(金) 21:33:46.53ID:0OZw3z//0
タイムセールで買おうかなと思ったけど別にAmazonじゃなくても楽天とかの方が安いな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-3bIk)
2021/07/16(金) 21:37:36.95ID:RK97AUUj0
これは煽りじゃないんだけど、root取ってどうすんの?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ea-zZbi)
2021/07/16(金) 21:40:01.51ID:VOWheMmZ0
>>696
具体的にどれよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-JgBw)
2021/07/16(金) 21:40:26.18ID:3w9ji/iHd
俺は/devとか/proc下にアクセスしたい
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-kbnc)
2021/07/16(金) 21:41:52.81ID:AUkmdS8b0
2019がいまだにroot無理ってことはあんまり望みはない気もする
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-begw)
2021/07/16(金) 21:45:44.09ID:0OZw3z//0
>>698
HD plusの32GB Amazonだと18980円だけどよそだと16000とかである
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ea-zZbi)
2021/07/16(金) 21:47:24.89ID:VOWheMmZ0
>>701
そりゃタイムセール対象外の商品はよそで買う方が安いよw
703名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+JT6)
2021/07/16(金) 21:47:48.49ID:+67F0LmlM
aupayマーケットは10plusが29000円近くで定価ってこんなにしたっけってびっくりした
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-zUDu)
2021/07/16(金) 21:51:05.60ID:Csnqm4LUd
定価10+64でも22000円だよ
auなんか128GBのSDカードを老人に30000円で売りつける悪徳企業やぞ、ぼったくりは承知しとくべき
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-zUDu)
2021/07/16(金) 21:58:22.73ID:Csnqm4LUd
ああ、マケプレだからauは関係ないっぽいな

https://wowma.jp/item/507440958
これが29000円

まったく同じ商品でこっちは23000円
https://wowma.jp/item/509929205
706名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-JgBw)
2021/07/16(金) 22:26:46.85ID:3w9ji/iHd
10plusのエッセンシャルって前回無かったよね
ちょっと羨ましい
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-5TwB)
2021/07/16(金) 22:37:05.73ID:phUEiN1R0
10+をプライムセールで買うために始めた無料体験
停止しようと思ってページ覗いたら無料体験1ヵ月延長ボタンがあってとりあえずクリック
でも忘れそうだからもういいやと停止処理したら
即時終了かと思ったら1ヵ月延長された日まで有効だった
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-kbnc)
2021/07/16(金) 22:47:16.72ID:AUkmdS8b0
>>707
キャンセルしても自動更新が停止されるだけで権利は期限が終わるまで残る仕様だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/16(金) 22:49:14.53ID:s8nCbgzBM
>>696
ありがと
週末nasneが届くので楽しみだ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-kRLG)
2021/07/16(金) 22:53:59.83ID:dhduzbGj0
全然盛り上がってないけどプラスのエッセンシャル\9000OFFってすごくない?
711517 (ワッチョイ 0db1-dgLr)
2021/07/16(金) 23:08:12.37ID:GgKq1JUe0
諸々のアプリ無事使えました
アマプラがめっちゃ見やすい

初の10インチだったけど快適ですわ

後は職場に置きっぱなしのトルネモバイルを引き継げば目的達成

でも初動立ち上げたら既に自分のアマアカウントが入ってたような感じだったのはちょっと怖かった

Wi-Fi繋いだら、◯◯さん、パスワードを入れてください、みたいに出てIDが既に認識されてた
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e3-kbnc)
2021/07/16(金) 23:15:31.35ID:fijWsgFX0
それアマゾンが親切心でやってるんだけど、気持ち悪いよね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/16(金) 23:17:26.53ID:YRcwIQVG0
普通の人は物理キーボードなんて邪魔でしかない。
ゴツくなるし
714517 (ワッチョイ 0db1-dgLr)
2021/07/16(金) 23:23:52.51ID:GgKq1JUe0
>>712
いきなり新品タブレットから教えてない実名で呼ばれたのは結構引いたね😂
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-NDVQ)
2021/07/16(金) 23:25:13.44ID:ijaNNCrGx
Chmateとかで書き込み中に改行が多くなると、画面下部のキーボード枠に隠れて邪魔だなと思っていたが、画面分割すれば良い事に気付いた。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-8Jjq)
2021/07/16(金) 23:29:31.95ID:xsp/Dtm8a
購入時に内容をよく見ないで買ってるのはわかった
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-hwij)
2021/07/16(金) 23:59:20.82ID:dZvHsjTD0
確か買う時にAmazonアカウントを事前に入れておくかどうかのチェックがあったような
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-uuPK)
2021/07/17(土) 00:12:39.42ID:KYeuptwz0
アカウントのパスワードとか全然メモ取ってない人とか結構いるからね
クラウドでgoogleやAmazon、Appleに丸投げして自動的に引き継くのが助かってる人もいるんだろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-0+8x)
2021/07/17(土) 06:45:11.53ID:Y6OiEAIH0
>>714
結構引いたね、って購入する時にタブレットにアカウント情報を入れるかどうかのチェックボックスあったじゃん
それ見落として勝手に引かれてもなあ

自分は新品のタブレットを弄られる(触られる)のが嫌だからチェックボックスは外しておいた
720517 (ワッチョイ 0db1-dgLr)
2021/07/17(土) 07:25:07.67ID:wU26NzK60
チェックあったのね…そりゃ今時そんな事勝手にしないよね

全然気が付かなかった恥ずかしい…
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 07:29:59.56ID:iX+4/6M10
FIRE ntv stickとかもそのチェック欄ある

てかFIRE ntv stickでもweb見れるんだな
老人はhd10要らんな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-3WXR)
2021/07/17(土) 07:41:08.96ID:8cNs36VK0
>>719
>自分は新品のタブレットを弄られる(触られる)のが嫌だからチェックボックスは外しておいた

新品のタブレットに一つ一つ設定を突っ込んでるわけじゃないぞ
触ってすらいない
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-uuPK)
2021/07/17(土) 09:02:27.52ID:KYeuptwz0
キャー( 〃▽〃)
Amazonめーー
私のエチエチな履歴見ないでよー
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-0+8x)
2021/07/17(土) 09:32:11.88ID:muVjwJIkp
このまえ不具合があってカスタマーセンターに電話して質問したんだけど「同じ状況にして確認します。あっ、本当に表示されないですね」って言われたんだよね
これ俺のアカウントに入って確認したって事?
だとすると俺のアニソンプレイリストとか見られちゃったのかな?すごい恥ずかしい
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-gOEr)
2021/07/17(土) 09:52:26.29ID:UVDEU1qWM
ワイヤレス再販いつだよ
温厚な俺もそろそろキレるぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/17(土) 11:03:32.18ID:XAprLCxt0
Fire HD10欲しいけど電子書籍はebookjapanで集めてるからなあ
Fireがebookjapanアプリに対応してくれたらいいのに
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-Oh7c)
2021/07/17(土) 11:13:39.16ID:wOYRlM/np
googleplayいれればいいしゃない
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a3-5Bwp)
2021/07/17(土) 11:17:05.14ID:dNo9BO7/0
そう言えば、googleplay導入に関しては、googleもamazonも黙認してるようだけど、法的にはどうなのかなあ?
個人使用なら問題ないのだろうか。
729517 (ワッチョイ 0db1-dgLr)
2021/07/17(土) 11:17:17.20ID:wU26NzK60
SONYのreaderは無事インストールできた
多分ebookjapanもGoogleplay→Chromeをインストールしてからならログイン出来ると思う
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda4-NDVQ)
2021/07/17(土) 11:18:29.19ID:yrdHLBKA0
GP 入れて alexa が起動できなくなってしまったのですが、
回復させる手順がわかりません
GP から「Amazon Alexa」を削除してホーム画面のアイコンは
「Alexa」にはなったのですが、起動しようとすると
「No network available. Please connect and try again.」
となってしまいます
『alexa 今日の天気は?』等には今の状態でも反応します
回復手順が探しても見つけられず、ググるキーワードやURLなど
何か情報あれば教えて下さい
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfe-jKO5)
2021/07/17(土) 11:28:08.40ID:3Ey0o6wMM
何でGP経由で入れ直した(汗
初期化するしかないと思うけど
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/17(土) 11:30:46.67ID:bG2UT7JdM
Alexいらんやろ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-UKwf)
2021/07/17(土) 11:31:47.10ID:/0j8/p8A0
Amazonのストアから入れ直してもダメなの?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-Lmhh)
2021/07/17(土) 11:32:28.46ID:v5mOFyGkM
電源ボタン2度押しでカメラ起動するのオフにできませんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/17(土) 11:41:45.05ID:WfG9IbG50
fire搭載のアレクサはOSと一体化してる特別なやつで
ユーザーがインストールやアンインストールできず
不具合でたらfireを初期化するしかないと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-U8KT)
2021/07/17(土) 11:42:33.59ID:xZIzz12Kd
>>733
これじゃないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Eoz/)
2021/07/17(土) 11:51:48.03ID:LRbO5yNpa
>>730
アレクサアプリはググルプレイの方はアンインストして、アマゾンの方から入れ直す
→再起動でなおると思うの
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 12:02:16.49ID:iX+4/6M10
インストールのルール分かってないだろ
playストア入れたら、playストアの自動アップデートを止めないといけない。

そして、Amazon側のアプリもアップデートしたらいけない。
だから、だから、初期設定からAmazonアプリはアップデートして、playストアインストールする
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-NDVQ)
2021/07/17(土) 12:03:15.26ID:70oZpDfc0
APK入れ直したり初期化するの面倒くさすぎてAlexa放置してるわ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 12:03:27.26ID:iX+4/6M10
Amazonアプリをアップデートしてから、playストアをインストールする
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 12:03:54.91ID:iX+4/6M10
俺は重くなるから最初から拒否した
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 12:04:59.12ID:iX+4/6M10
メモリ3gbあればアレキサも重くはないと思うけど
でも確実にメモリー少なくなる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d34-xL6t)
2021/07/17(土) 12:12:56.41ID:Bu6hXFn20
アレキサ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 12:13:11.67ID:iX+4/6M10
要するに、playストア側が勝手にAmazonアプリをアップデートしようとして不都合が発生する。
playストアからインストールしたアプリのアップデートは問題ないけど、自動化したら
Amazon側のアプリも勝手にアップデートで不都合出る可能性ある

これはplayストア入れるなら絶対条件だから忘れたらいけない。

playストアにもAlexaアプリあるけどね、
hd10に最初からインストールされてるからAmazon側のアプリでAlexa使った方がいいと思うよ
最初からインストールされてるAmazonアプリは「消さない」
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda4-NDVQ)
2021/07/17(土) 12:13:57.69ID:yrdHLBKA0
>>731,733,736,737
入れ直した訳じゃなくて、削除しただけで「Alexa」に戻って、
Amazon のストアからはインストールしなおしは選択できませんでした

>>738
分かってはいて自動更新も無効化してたんですが適当にタップしてたら
気付いた時には……、ってやつです、面目無い

>>735
初期化しかないか、とその前にもう一度Amazonのストアで確認すると、
前回無かった「更新」が選択できるようになっていて実行すると
無事起動できました

お騒がせしました〉all


エアコンが alexa で動いて、今ちょっと感動してるw
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 12:14:16.29ID:iX+4/6M10
消せない
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-xL6t)
2021/07/17(土) 12:15:19.15ID:jbnWzqAD0
アレクサは電源ボタンをあまり触らない用にしか使ってない
起動アプリを覚えてくれないものか
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 12:17:01.09ID:iX+4/6M10
俺はFIRE tool BOXで今回入れたけど
不要なアイコン消せる昨日あるけど、アイコンの画像を消すだけの機能だから
実際はインストールされたままになるし、バックグラウンドをアプリ停止しないと

利用しないアプリも永遠にメモリ食い続ける
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda4-NDVQ)
2021/07/17(土) 12:24:26.29ID:yrdHLBKA0
>>745
自己レス、一点補足
Amazon のストアで更新をかけたらホームのアイコンが
「Alexa」から「Amazon Alexa」になっていた
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-zOnQ)
2021/07/17(土) 12:54:38.18ID:caJkWxxP0
3ボタンナビでなく、android10のジェスチャーナビみたいなのにはできませんかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab7-4v0q)
2021/07/17(土) 13:09:52.78ID:D/m87rOm0
>>726
試しに(GPから)入れてみたけどふつーに動いたよ。
電子書籍とかマンガアプリはどれでも動くんじゃないかな(GooglePlayで入れれれば)。

Chromeが必要なのって購入処理を必ずブラウザでやるからだと思う。
(アプリに購入処理を組み込むとGoogleやAppleに3割取られる)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-e6P7)
2021/07/17(土) 13:10:23.69ID:pPH+0Wnva
>>748
使ってないから知らないけど、アンインストールは出来なくても、
無効化はできるんじゃないの?
無効化出来ていれば、消費メモリは減るよ
PCでADBを使用してメモリ消費が減るのは確認済み
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/17(土) 13:16:14.83ID:XAprLCxt0
尼のタイムセールでFire HD1010000円だし
思い切って買っちゃおうかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 13:22:19.48ID:iX+4/6M10
>>752
インストールした奴はできると思う
自分でインストールした奴は
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 13:23:50.69ID:iX+4/6M10
>>750

HD8は出来たけど、なんか出来ないな
NOVAの有料で出来るような感じがあるけど
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 13:25:14.48ID:iX+4/6M10
>>752
それってツールのやつ?
まあ、アイコン消すだけでもメモリ減るけどね
減らなかったらやる意味ないし
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa83-E0YB)
2021/07/17(土) 13:26:33.08ID:bXkOf3yr0
安売りされてるipad用のキーボード付きカバー流用できないかな
やった人いる?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-e6P7)
2021/07/17(土) 13:27:05.67ID:pPH+0Wnva
>>754
ADBからなら、無効化はできるからADBでやったら?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-JvqQ)
2021/07/17(土) 13:29:32.62ID:xWHtWxhsM
steam linkを入れてみようっと
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 13:33:53.43ID:iX+4/6M10
そんなややこしいコマンドからやりたくないよw
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-e6P7)
2021/07/17(土) 13:44:58.48ID:pPH+0Wnva
>>760
おっさんの覚え書きっていうサイトにバッチファイルが置いてあったはずだから、それを編集するなりすれば簡単だよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-zOnQ)
2021/07/17(土) 14:04:45.15ID:iPQq7mZG0
>>755
ありがとう試してみます
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-bK1h)
2021/07/17(土) 14:29:27.12ID:2IteoN7O0
>>732
要らんね
収集されてるのも嫌だし
764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-XcEJ)
2021/07/17(土) 14:33:35.37ID:ZPTdcjGWM
ナビバーを消してジェスチャー操作にするのはcustom navigation barとfullscreen gesturesってのを使ってるよ
検索したら設定方法も出てきた気がする
ナビバーが消えると単純に表示画面が大きくなるのとSSに余計な部分が映らないのがいいね
765名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-3WXR)
2021/07/17(土) 14:42:30.14ID:mxUzWKoeM
>>753
一世代前のやつでしょ?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Eoz/)
2021/07/17(土) 14:54:44.32ID:LRbO5yNpa
以前スレで、画面ブレ不良で返品交換→7月30日お届けでふて寝してたワイだけど、Webで明日来るって変更になってた!

でもアレクサは冷たく「7月30日に配達予定です」って言うんだよね
タイムラグ?どっちが正しい?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-NDVQ)
2021/07/17(土) 15:05:55.93ID:70oZpDfc0
それアレクサに嫌われてるから嘘つかれてるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-zOnQ)
2021/07/17(土) 15:09:34.76ID:iPQq7mZG0
>>764
ありがとう、調べてみます
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-zOnQ)
2021/07/17(土) 15:09:40.27ID:iPQq7mZG0
>>764
ありがとう、調べてみます
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/17(土) 15:47:23.02ID:bG2UT7JdM
アレクサに嫌われるとは相当なやつだな(笑)
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-xL6t)
2021/07/17(土) 15:52:45.40ID:jbnWzqAD0
アレクサ、本当のこと言って
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 15:53:25.92ID:iX+4/6M10
Fire HD 10 2021 ケース nutmeg TPU 保護 カバー 第11世代 超薄型 超軽量 擦り傷防止
ブランド: nutmeg

また再販してる  798円だけど
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d2-Mx35)
2021/07/17(土) 16:10:10.52ID:VBAEzTop0
iPad用はさすがにサイズが合わない気がするけど、Cooperのタッチパッド付きのやつはどうなの?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/17(土) 16:57:53.12ID:XAprLCxt0
タイムセールの第9世代 Fire HD10注文した
火曜日に届く予定
型落ちだけど安いからこれでいいわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e3-kbnc)
2021/07/17(土) 17:22:08.64ID:hij98s0O0
そういうのを酸っぱい葡萄っていうんだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-eYNs)
2021/07/17(土) 17:22:30.27ID:igou8Iut0
>>774
Alexaはオフ
アプリは1つしか起動しない(必ず終わらせてから次へ)
これを守れば新型と変わらんよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 17:37:59.86ID:iX+4/6M10
CPU同じだからアプリ1つだけ立ち上げる程度なら
全く変わらんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-gqw5)
2021/07/17(土) 17:42:35.85ID:5MsIUaO0M
この前のセールでplus買ったけど
みんな延長保証どうしてるの?
何台か買ったけどすぐ壊れると言う人と全然壊れないと言う人がいてよく分からないし、本体の3割を出す価値があるのかどうか。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-NDVQ)
2021/07/17(土) 17:45:05.31ID:V+Q9xYIQ0
FireHD10は2年おきに新型に買い替えてるから延長保証なんて付けたこと無いわ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-NDVQ)
2021/07/17(土) 17:57:07.31ID:0Fz9hfOo0
1年保証あるしそれ以降なら買い換えるから要らんだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-3bIk)
2021/07/17(土) 18:03:01.22ID:iHnSqgJB0
保証なんてつけてないわ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfe-jKO5)
2021/07/17(土) 18:06:07.42ID:WKh7uQBeM
2年で買い換えるからとか安いからとかGP使った方法とか、そんな理由で酷な使い方してる人多そうだから大切に使うならいらないんじゃない?とは言え品質は心配だったから何となく保証入れない上位モデルにした(いちかばちか)
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-uizz)
2021/07/17(土) 18:13:06.12ID:HfrEDeSI0
プライムデーの10plus
スタンドに置いて、見ながら8plusセットアップしてたら突然こんなんなったわ、浮気がばれたかw
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚

再起動してもダメ、これから初期化する
似たような事なった人いたよな確か
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-hU8S)
2021/07/17(土) 18:17:14.92ID:rqefmWmaM
自分はやってないけど保証つけてカバーなどをつけずに裸でガシガシ使うのはありだと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-znHs)
2021/07/17(土) 18:36:59.12ID:yEyl0XMn0
どうせまた新しいの買うんだからノーガードでヨシ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-XT2i)
2021/07/17(土) 18:41:37.10ID:T3hWAGsN0
ヤッター!純正スタンドカバー復活してる(´・ω・`)
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-RKOZ)
2021/07/17(土) 18:42:09.60ID:80M2ufOna
>>783
どうでもいいけどこの壁紙どこでとったの?
788783 (ワッチョイ 7d6e-S+fN)
2021/07/17(土) 19:08:14.09ID:HfrEDeSI0
当然というか初期化してもあかんかったわ
チャットで画像送ったら即交換になった、明日届くってよ、ホントかよw
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-S+fN)
2021/07/17(土) 19:14:21.09ID:HfrEDeSI0
>>787
かなり前になんかの壁紙アプリでダウンロードしたやつ
abstractってフォルダに保存されてた
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Eoz/)
2021/07/17(土) 19:42:16.46ID:LRbO5yNpa
>>783
ワイやで
どんどん酷くなってったので返品交換

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-S+fN)
2021/07/17(土) 20:00:05.31ID:HfrEDeSI0
>>790
まさか自分もなるとは思わんかったよ
この感じはディスプレイのケーブル抜けかけかな、でも触ってないときだしなぁ、充電もしてなかったし
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/17(土) 20:30:36.49ID:iX+4/6M10
物は命が宿っている
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-Kw28)
2021/07/17(土) 21:24:28.37ID:xwHDu74X0
付喪神は他国産のでも宿るんかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-hwij)
2021/07/17(土) 21:33:08.01ID:j2r0tLD+0
第7世代のfireHD10でハースストーンってアプリが起動しなかったから8plusと10plusどっち買うか迷ってるんだけど10plusでゲームってどれぐらいやれる?
8plusはゲームには向いてないってあっちのスレで言われたし10plusでも相当厳しいんかね
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-NDVQ)
2021/07/17(土) 21:40:54.67ID:2IteoN7O0
>>783
鬼嫁にメキッてされたの?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-zOnQ)
2021/07/17(土) 22:04:44.52ID:iPQq7mZG0
鬼嫁のヤバイ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/17(土) 22:13:35.19ID:0gWW7q7Q0
キツメのオメコ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-NDVQ)
2021/07/17(土) 22:19:41.67ID:QrvVn1Sra
>>778
むしろ壊れずにバッテリーだけヘタるので、バッテリー交換用のつもりで保証付けた。
必ずバッテリー交換する前提なら安いと思うよ。
何しろそれ以外の保証もされる訳だし。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/17(土) 22:41:38.38ID:0gWW7q7Q0
>>798
保証切れる寸前にバッテリーだけ交換ってできるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa83-E0YB)
2021/07/17(土) 23:28:45.01ID:bXkOf3yr0
gboard導入したのですが音声入力がうまくできません 一瞬ついて消えてしまいます
出来たっぽい人は過去スレにいたのですがどうやったのでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/17(土) 23:47:35.94ID:8+9tCrWPM
>>792
液晶の接点不良だね
格安機種は品質管理を手抜きするからなー
不良品は交換すりゃいい、がアメリカ品質
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-NDVQ)
2021/07/18(日) 01:02:11.74ID:wNKzB0Iaa
>>799
バッテリー劣化を理由に本体ごと交換だよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-ea+d)
2021/07/18(日) 01:05:13.46ID:gVQB5rgE0
>>802
そんなのできるの?超お得じゃん!
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uuPK)
2021/07/18(日) 01:38:58.15ID:BrOWdYZpM
2017や2019をバッテリー交換してまでさらに使いたいとは思わないから
2、3年後同じことだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-NDVQ)
2021/07/18(日) 02:06:52.59ID:EbT8FE/g0
バッテリー劣化って何%になったら受け付けてくれんのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-NDVQ)
2021/07/18(日) 02:29:35.13ID:wNKzB0Iaa
>>805
80%未満なら劣化していると言えるけど、そもそも延長保証と同時に事故保証もついて、落として壊しても交換してくれるんだから、

あとは判るな?

ちなみに最初から付いてる1年保証は事故保証はついて無い。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/18(日) 02:39:39.89ID:SzU1PCsb0
>>805
一般的な判定基準だと充電サイクル500回ってやつだと
500回充電すると最大容量が5割〜7割ぐらいになって寿命判定になる
富士通のタブは容量50%以下になると寿命って書いてるけど
アマゾンはどうだろうね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uuPK)
2021/07/18(日) 02:51:27.80ID:BrOWdYZpM
また新型出たらセールで買って、旧機種はメルカリとかで売ってもいいだろな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-Kw28)
2021/07/18(日) 02:55:26.32ID:1HNHnB3T0
売るんならせめてプライムの前には売っとかないと
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/18(日) 04:20:59.12ID:WoORRyqv0
新型無印一万円割れてたし
旧型選ぶ理由ないような
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-zjxx)
2021/07/18(日) 05:00:55.86ID:lHmrUHml0
ASUS Chromebook C223NAとどちらが高性能でしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-JgBw)
2021/07/18(日) 05:16:01.25ID:Fr/AxGQc0
>>811
CPUの話?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ea-zZbi)
2021/07/18(日) 06:56:13.15ID:7l0cXP580
旧型売り切れ?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-zjxx)
2021/07/18(日) 07:04:32.06ID:eYo6k+COH
はい、cpu
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-NDVQ)
2021/07/18(日) 08:43:27.90ID:P13GE1uR0
>>807
このサイクルは1から100%充電で1サイクルだよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-kbnc)
2021/07/18(日) 08:53:39.17ID:iIQ/bEaJ0
旧型売るとかもったいねぇ
動画サイト同時視聴するのに旧型まだまだ酷使するでぇ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-hU8S)
2021/07/18(日) 09:06:51.58ID:WI3kk9+PM
旧型でも意外と高く売れてるよな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-NDVQ)
2021/07/18(日) 09:12:37.90ID:wNKzB0Iaa
>>815
そうなんだけど、30から80と50から100が同じ0.5サイクルかと言うと全然違うらしい。
30から80で0.2サイクル、50から100で0.9サイクルとか。
結局は実容量を計測するのが確実だと思うよ。

ちなみに発売日購入したPlusを毎日5時間以上使い続けて、今は104%(推定容量6778mAh/設計容量6500mAh)だな。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-1zBC)
2021/07/18(日) 09:18:35.03ID:4s/lnbNWM
40から60の間で充電するのがダメージ少ない
毎日、充電してたら2年でバッテリー死ぬんだな
安く買って使い捨てが一番いいな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-NDVQ)
2021/07/18(日) 09:24:39.88ID:EbT8FE/g0
>>806
故意に壊すのは気が引けてしまってな……
レスくれた人サンクス
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/18(日) 09:28:20.17ID:WoORRyqv0
タブレットは大容量だから中々死なないよ
iPadも五年は問題ない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/18(日) 09:33:08.17ID:WoORRyqv0
今2017 hd10 80から充電してるけど
画面オフにしてたらあまり発熱しないな

やっぱ二台体制が必要だ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-eYNs)
2021/07/18(日) 09:34:02.36ID:lQS7ZE2wd
>>820
突然電源が落ちるようになった
初期化したけどダメ
40秒リセットもやったけどダメ

といえば替えてくれるよ
壊れてるかどうかとかチェックしないからw
824名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-+JT6)
2021/07/18(日) 09:37:34.58ID:SttZVq/bM
バッテリー2〜3000円で手に入るんじゃないのこれ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-NDVQ)
2021/07/18(日) 09:55:18.11ID:PAuIoTxIa
スマホやタブとBTで連動して、設定した充電容量上限になったら充電を切り、下限になったら充電再開する様なスマート充電アダプターとか簡単に作れそうなんだけど、聞かないな。
826783 (ワッチョイ 7d6e-S+fN)
2021/07/18(日) 11:05:37.58ID:UqJhylP80
交換品もう届いたすげーなアマゾン
まだ寝てたんでビビったw
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-JgBw)
2021/07/18(日) 11:10:00.04ID:Fr/AxGQc0
>>811
N3350 mt8183でググればベンチ比較とか出てくるけどそれじゃ駄目なん?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-mqjk)
2021/07/18(日) 11:50:24.45ID:ZkARJFtPr
>>826
商品交換の時のアマゾンの本気はマジで凄いよね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-NDVQ)
2021/07/18(日) 12:03:08.74ID:Pum0yu6C0
>>819
毎日充電するかどうかは殆ど関係ないよ
大事なのはどこで充電を止めるか
〜60%までの充電と〜100%までの充電は全く違う

accuを数年以上使ってて常に75%以下で止めるようにしてるけど
バッテリー最大容量の減り方が2倍以上鈍化してる(※個人の体感です)
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-ea+d)
2021/07/18(日) 12:37:33.32ID:gVQB5rgE0
>>828
Amazonのカスセンすごいよ
俺が怒りの長文1000文字を書いてコピペして3秒ぐらいで「全額返金します」と返してくるからな
多分内容は読んでいない
交換のときも「交換処理しますねー」と言って翌日に交換品が届いた
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-e6P7)
2021/07/18(日) 12:55:35.46ID:whg24qWya
>>829
ソフトウェアの数値よりも体感でどのくらいバッテリーの持ちが悪くなったかの方が重要だと思うけどね。
安い端末だから、シビアに充電管理するよりも気にせず使った方が良いと思うけど。
バッテリー劣化は、充電のタイミングだけが問題ではないし。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae11-3JME)
2021/07/18(日) 13:06:48.91ID:lv9f3GaI0
新型まだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bc-BoSi)
2021/07/18(日) 14:08:10.19ID:/zHSfPCc0
無印32GBと2017を併用
充電はBELKIN f7c008、古いけど充電80%前後で自動停止する為愛用

2017は購入時から、残15%切ると急減、20〜30秒毎に1%ずつ減り、残5%で「電源オフ」画面
こういうのも劣化? 2021は残3%まで使ったことあるが、急減は無い
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-NDVQ)
2021/07/18(日) 14:16:15.25ID:Pum0yu6C0
>>831
各個人で好きにすれば良いと思う
自分は数値的にも体感的にも効果が高いと知っててかつ性格上w以前の運用に戻る事は無いけど
同じような性格の人向けの情報だからそうじゃない人はスルーでNP
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-e6P7)
2021/07/18(日) 14:58:43.02ID:whg24qWya
>>834
じゃあ、アンカ付けてレスするなよw
>>819は、自己完結してるんだから
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab7-4v0q)
2021/07/18(日) 14:59:50.26ID:BHS0Xlw/0
>>794
起動しないのはメモリーが足りないとか機種依存の何かだと思うよ。
ごく一部のハイエンド性能を要求するゲーム以外は普通に動くよ。

ハースストーンに関してはやったこと無いからわからん。
あの見た目で重かったり起動しなかったりするなら作りが悪いだけだと思う。

にしても2020版の8/8 plusのSoCって予想外に性能良かったんだな。今頃知ったよ。
(HD 10の2017年版並の性能がある)
解像度が低いけどメモリー多いし、思ったよりゲームは普通に動くと思う。

画面が大きい&FHDがいいなら10を、持ち運びたいなら8 plusを選べばいい。
ゲーム性能は10の方が倍ぐらいあるが8は解像度が低いので体感はさほど差が無いかと。

2020版の前の世代のHD 8はGPU性能が2020版の1/5という鼻くそレベルなので
その頃のイメージを引きずってるのかも。ゲームはダメって話は。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-hwij)
2021/07/18(日) 15:22:53.27ID:/mAXPtuW0
>>836
一応サポートに聞いたら今年の6月からOSが5だと対応しなくなりましたって言われたわ
だから今後また対応しなくなる時が来るだろうし素直に最新モデルの HD10plus買う事にするよ
あっちのスレも親切だったがこっちのスレにも親切な人いて色々助かる本当にありがとう
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-jum1)
2021/07/18(日) 15:34:51.43ID:rG3MbcAO0
A53x4の8plusいくかなと思ってたけどそこはまともな判断できるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/18(日) 16:12:50.86ID:WoORRyqv0
2017 hd10から買い替えだけど
めちゃ軽い
Androidの2GBとかのタブレットと全く違うサクサク
もう2GBのAndroidタブレットってジェスチャーで動かすだけでも重い
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-7PW0)
2021/07/18(日) 16:23:54.69ID:lHXFfBz40
toolboxでホームをnovaにしたんですけどホームボタン押すと標準のが立ち上がるんですけどこれって失敗してるんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-EvYM)
2021/07/18(日) 16:45:58.98ID:pQmiom1bM
ワイヤレス充電スタンド オススメありませんか?
純正いつになったら売り出すんだろうまったく。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-znHs)
2021/07/18(日) 17:05:26.20ID:RGNyC/xR0
今スタンド売ってないんだね
知らんかった
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-dgLr)
2021/07/18(日) 18:08:40.33ID:WOOW2DBd0
>>818
推定容量ウチの購入時と同じなんだが
購入時の推定容量はいくつだったの?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-kbnc)
2021/07/18(日) 18:46:57.50ID:LOy0zzTA0
ココイチのスレって的外れな貧乏人煽りがいつも出てくるのよな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-ajCd)
2021/07/18(日) 18:55:58.67ID:wo7Iaw3i0
プライムギリギリに買って9月22日に届くよだったのに今メールで明日とどくぜってきたんだけどこんな急に在庫確保してくんの?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-3WXR)
2021/07/18(日) 19:16:48.08ID:gK84T6yKM
>>845
いや、2週間ほど前から、新規注文の入荷予定日がオリーブ以外、7月下旬に変わっていた

プライムセール注文者はそれより早い注文だから、今と発送はおかしくない

むしろ、発送予定日が更新されてないのがおかしいんだけど、これはアマゾンあるあるだから
847名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-3WXR)
2021/07/18(日) 19:17:28.39ID:gK84T6yKM
今と → 今の
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-ajCd)
2021/07/18(日) 19:50:07.81ID:wo7Iaw3i0
>>846
Amazonあるあるなのか ありがとう メールきて即金引き落とされたからビックリしたわ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-fEvS)
2021/07/18(日) 20:13:24.38ID:FF3z85OD0
Amazonから買ったサムスンのSD128GどちらもAmazon直販だが一度目は簡易包装で二度目は通常パッケージ
なんで違いがあるんだろ?流通は違うのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-XDug)
2021/07/18(日) 20:21:50.14ID:tG9H5eg3a
>>811
その機種で泥アプリ使おうとしているならこっちの方が良いよ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-NDVQ)
2021/07/18(日) 20:26:02.39ID:fDz8SGr8x
>>843
確か6860mAhとかだったと思う。

ちなみに自分の充電様式は、あえて使用中に充電して80越えたら充電を止める。
充電しながら放置はしない。
自宅でしか使わないから出来る事だね。
accbattery入れて80でアラート設定してる。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-NDVQ)
2021/07/18(日) 20:32:51.13ID:fDz8SGr8x
>>845
fireに限らずそんなもんだと思う。
プライムデーで買った車用の防虫ネットも、9/15予定だったのが明日配送になった。
どうせ真夏にキャンプなんか行かないし、悔しくないし、チクショーと思ってたら予想外に早く届くので嬉しい。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-jum1)
2021/07/18(日) 21:02:42.38ID:rG3MbcAO0
>>840
パッケージマネージャーのデフォルトランチャー無効化が通ってなさそうな感じがする
toolboxのadb shellから
adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
Nova有効化もいるかも?
adb shell pm enable com.teslacoilsw.launcher
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-VYrV)
2021/07/18(日) 21:05:49.48ID:kxLyjvvn0
>>845
結局Amazonは注文の母数が大きいから、
商品入手して割り当てられた人はそうなるだろうね

自分も、注文したゲームが最初1ヶ月後配送予定って来てたけど、
2日後には明後日配送になったよ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-dgLr)
2021/07/18(日) 21:46:18.14ID:WOOW2DBd0
>>851
thx
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-hwij)
2021/07/18(日) 22:01:38.22ID:iYfEHeHp0
大震災時にトイレットペーパーが近所からなくなって(地方は普通に売ってた)
仕方ないのでAmazonで予約したら2ヶ月後
念のため別のもの予約したらこちらも2ヶ月後、しかも業務用のでかいパック
予約した日の午後、近所のドラッグストアで緊急入荷のトイレットペーパーを見つけたので喜んで買って、家に帰るやいなや予約をキャンセルしようとしたら!

全て発送済み

2年近くトイレペーパー買わなかったよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-kbnc)
2021/07/18(日) 22:10:38.17ID:iIQ/bEaJ0
タイムセールでSDカード買ったわ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/18(日) 22:28:32.55ID:SzU1PCsb0
>>845
在庫確保できたのもあるだろうけど
なかなか発送されないからキャンセルするやつ出てきてるんだと思う

最近fireHD10とライバルになりそうな10.8インチの中華タブ発表されたのもあると思う
HiPad Pro 発売日8月3日ごろ
android11、widevine l1、Snapdragon 662、メモリ8G、ストレージ128G、4GLTE
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c3-+2ma)
2021/07/18(日) 22:28:51.76ID:QBgyMRS20
>>830
あまりの手際の良さでボットと会話してるんじゃないかと思えてくるよな
10年前に米尼で問い合わせたときはちゃんと人間味を感じるやり取りだったが今は効率化がえげつない位進んでるわ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-e6P7)
2021/07/18(日) 22:48:43.03ID:whg24qWya
fireは知らないけど、発送日時問い合わせた時はAIだった。
間違った回答だったけどw
861名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-7rTe)
2021/07/18(日) 22:53:02.65ID:JSUmeC5YM
>>845
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
コンビニ受け取りで放置していたら届いていた。
購入品はデニムでオリーブだと今月初め到着?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-JgBw)
2021/07/18(日) 23:25:25.14ID:ot+CTnDxd
HiPad proはwidevine Lv1なのデカい。
あとは値段。
FireHDとは住み分け出来そうだけどね。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/19(月) 00:29:21.91ID:n7drF7fvM
>>831
チャットの向こうは
AI もしくは大連あたりの中国人だろ
日本語の罵詈雑言は全くかすりもしない
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-NDVQ)
2021/07/19(月) 00:38:27.82ID:FPzsvwRzx
>>862
プライムビデオはHD止まりになりそう。
それにしても名前のパチモノ感が凄いなw
CPUが中途半端でゲームだとPlus辺りと余り差がなさそう。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-NDVQ)
2021/07/19(月) 01:03:41.79ID:xTlWAge80
>>835
微妙に間違ってるので指摘したかったごめんね
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-begw)
2021/07/19(月) 01:34:31.19ID:QFLV98YV0
8インチのM3でアマプラ動画見てるときはSDでもそんなに気にならなかったけど10インチだと荒く見えたからFireタブ買うことにした
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/19(月) 01:36:42.69ID:0BF5PF3L0
尼で投げ売り中の第9世代 Fire HD10のブルー色の在庫復活しやがった
ブルー色が欲しかったのに無かったから白色を注文しちまったわ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-JgBw)
2021/07/19(月) 03:32:57.49ID:1PBONdsed
>>864
sd662だとベンチ的にもmt8183とさほど変わらないんだよね。
あとは薄さ軽さ解像度等に差額分の価値観をを見出だせるか…
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-LEt7)
2021/07/19(月) 03:54:25.34ID:hOzck5230
キャンセルし買えばいいけど
キャンセル品かも
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 11:57:33.61ID:hOzck5230
ひ弱CPUだからこそ夏場も使える
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/19(月) 12:34:56.43ID:Lg9Oo46p0
Snapdragon 662はGPU糞だったHD10の弱点補った上位互換的な性能で
格安タブには理想的なSOCだよ
Hipadの旧型がHD10と同じSOC積んでてたけど、widevine l3だったからHD10のほうがよかったけど
今回のHipad新型は価格次第ではHD10の上位互換的なポジションになる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-NDVQ)
2021/07/19(月) 12:44:56.18ID:FPzsvwRzx
アマゾンがプライムビデオの解像度を人質に取っている限り、上位互換には絶対になれないんだよね。
ipadですら上位互換では無いし。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 12:56:31.26ID:hOzck5230
iPadの乗り換え用にduet持ってるから上位と言われてもな
Chromeは出来ないことがない
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 13:01:35.32ID:hOzck5230
AndroidタブレットはCPU速い奴が欲しい
遅いのは要らん
それでも絶対必要って物じゃない

長く一台を使い続けるポジションがiPadなんですよね
この長く使える要求に耐えれるスペックじゃないといけないよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b0-3WXR)
2021/07/19(月) 13:05:25.79ID:w5vRmE3O0
>>871
4万くらいしそう
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-xL6t)
2021/07/19(月) 13:08:12.53ID:xfWHT7VK0
動画見る本読む程度だと不満全く無いから今でも長く使える感じある
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/19(月) 13:10:02.13ID:Lg9Oo46p0
>>874
ハイスぺ端末ほしいやつが何しにこのスレきてんの?w
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 13:10:41.87ID:hOzck5230
何でも出来て長く使える一台です
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 13:12:01.97ID:hOzck5230
>>877
それはprime会員だからだ
あとAndroidはもう要らんよ
Androidの時点で長く使えない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-xL6t)
2021/07/19(月) 13:13:37.88ID:xfWHT7VK0
>>879
このスレで何言ってるのまじアスペすぎるやろw
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-IO9R)
2021/07/19(月) 13:14:41.21ID:Lg9Oo46p0
>>879
fireもandroidだぞw
だから何しにここへきてんの?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-ASwN)
2021/07/19(月) 13:29:21.57ID:umNbZ4K70
>>879
プライム会員だからだとか理由になってなくない?
何しにこのスレきてるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-VOLt)
2021/07/19(月) 13:36:17.56ID:hsbP3ENo0
動画とkindleと画面が小さいとやり難い一部のゲームが何不自由なくできてるし、次の型が出るまで使えれば十分だと思ってるから満足してるが
ケースから出して持つとミシミシと軋む音がするのには不安を感じてる…最初はしてなかった気がするんだよなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abe-kbnc)
2021/07/19(月) 13:37:58.85ID:yi7p1Jfg0
アマゾンのサービス活用するならFireシリーズは多大なメリットあると思うけど?
まあ過剰スペックは要らんけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-zOnQ)
2021/07/19(月) 14:19:50.07ID:qZuCMY3EM
>>882
林檎学会の不況活動
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 14:21:31.06ID:hOzck5230
何でもやれるAndroidじゃないといけない
FIREはprime用
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-BoSi)
2021/07/19(月) 14:50:32.58ID:vogY2ib8M
スレチだけど、Apple TV 3rd、古いけどAmazon Prime ビデオ対応してて
高ビットレートで観れる
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-II0y)
2021/07/19(月) 15:51:50.09ID:WoRGjzML0
しょーじき あとふたまわりほどでかいのほしい
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-JgBw)
2021/07/19(月) 16:25:21.51ID:9SNQ/zj40
要らない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-RjOe)
2021/07/19(月) 16:29:06.63ID:yZX3vtKa0
どうしてもでかいの欲しいやつはipad買ってるだろうし
今でも残ってるのは荒らしぐらいだしなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-3bIk)
2021/07/19(月) 16:39:49.72ID:ksNwG/MI0
もうipadと加水分解の話はお腹いっぱい
他にやることないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 16:56:30.27ID:hOzck5230
俺も今日からFIRE stick手に入れた
リモコンとHD10ペアリング悪くないね
prime Video見るときは使える
893名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-3WXR)
2021/07/19(月) 18:21:59.11ID:wmj+B8oTM
>>892
stickのリモコンとペアリングするとどういうメリットあるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e0-2pZM)
2021/07/19(月) 18:24:42.78ID:dM4Qltlp0
つかもうメモリ不足解消でFire HD 10は2021で完成した感すらある
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2c-EQMZ)
2021/07/19(月) 18:42:07.98ID:brzkXKtN0
アレクサの機能で、
スマホ鳴らしてとお願いするとタブレットが鳴り出すのですが設定どこがおかしいのでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bc-BoSi)
2021/07/19(月) 18:45:09.52ID:5phLx52t0
2023が出た途端に「2021+モデルもゴミ」って言うんでしょ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uuPK)
2021/07/19(月) 18:46:05.84ID:Yjb21xdkM
悲しい時ー

 悲しい時ーー
 

買ったばかりの新型HD10のブラウザがすぐエロ動画のタブで満載になる時ーー

 買ったばかりの新型HD10のブラウザがすぐエロ動画のタブで満載になって無限増殖を確実にし出してる時ーー
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a4-NDVQ)
2021/07/19(月) 18:46:48.62ID:CpE8X2kE0
>>894
あとは、是非とも指紋認証がほしい
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-R0xa)
2021/07/19(月) 18:57:09.08ID:zLavrE990
>>887
そいつのライバルはfire TV Stickだろ
しかも最安値2980円だったぞ?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/19(月) 19:11:44.55ID:0BF5PF3L0
漫画見開き用に13インチのFire HD13を出してほしい
3万円なら買うわ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-kbnc)
2021/07/19(月) 19:38:40.26ID:Jb8hG104M
>>895
Amazon Echo Part 62
http://2chb.net/r/kaden/1626066922/
902名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-3WXR)
2021/07/19(月) 20:07:14.54ID:V305wYdoM
>>900
絶対出ないから
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-NDVQ)
2021/07/19(月) 20:33:30.10ID:sEAmr0gF0
>>900
分かる。需要あるのにな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 20:35:35.32ID:hOzck5230
>>893

タブレット電源入れれてそのままprime Videoのアイコンから動画みれる
タブレットさわらずに。

パスワードとか設定してたら無理だけどね
でも、スマホでFIRE TV stickのアプリがあるから
スマホも使えるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711f-hwij)
2021/07/19(月) 20:54:39.44ID:lds+iaw00
>>900
iPadなら縦2台で見開きにするビューワーがあるんだがAndroidじゃないんかな
fire HDなら旧型持ってる人多そうだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/19(月) 21:00:17.41ID:hOzck5230
pcあったらあまりステック使う理由ないよなw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-gOEr)
2021/07/19(月) 21:02:28.82ID:bczlA8yyM
エロゲしながらスティックでつべ流してるが
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab7-4v0q)
2021/07/19(月) 22:15:32.36ID:s6oGveSi0
>>906
PCはStickの代わりになんてならんだろ。
(大きな)テレビ画面とホームシアター(音響)で動画が見れるのが利点なんだから。

ちなみにオレはPCもFire TV StickもFireタブレットもEchoも持ってるよwww
すっかりAmazonの軍門に下ってる感が。

買い物はヨドバシ使うことの方が多いけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-RKOZ)
2021/07/19(月) 22:44:27.19ID:nSqcsyvga
>>894
バイブレーションかお知らせのLEDが欲しい
充電して80%なってもわからん
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711f-hwij)
2021/07/20(火) 00:20:18.45ID:zKukHGF70
画面タッチでスリープ解除が欲しい…
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-bK1h)
2021/07/20(火) 02:03:40.86ID:ffUjNM8q0
通知LEDは欲しいね
あと指紋センサでスリープ解除+ロック解除したい
切に
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-Tiul)
2021/07/20(火) 02:28:19.37ID:SGGdx2RO0
DaznでF1観てるんだけど
Stickで通常放送見ながらFireHDでゾーンを観てる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 04:21:30.57ID:4kitg/oT0
元はHD10で配信持てるからpcの画面でも十分大きい
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 04:22:36.72ID:4kitg/oT0
配信見てたから
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uuPK)
2021/07/20(火) 08:21:39.83ID:YfiWvqQuM
>>900
タッチ対応のChromebookなら漫画アプリや電子書籍いけそうだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uuPK)
2021/07/20(火) 08:23:21.76ID:YfiWvqQuM
fireスティックあるなら、ミラーリングで漫画や電子書籍大きな画面で見れる
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/20(火) 09:17:39.78ID:ooobLnxmM
>>910-912
そんな付加機能切り捨てて廉価にしたのがfireHD
機能を盛っていけばコストあがるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d73-ECwg)
2021/07/20(火) 09:23:33.14ID:h/eC0qiQ0
指紋センサーとか、一番いらねえよ
何が切にだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM0e-5Bwp)
2021/07/20(火) 09:30:50.69ID:aY8iAZkQM
指紋認証
通知用LED
GPS

あれば便利だろうなと思うけど、fireタブレットって、そんな端末じゃないからなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 09:33:30.45ID:4kitg/oT0
今なら顔認証の方がコスト安いだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uuPK)
2021/07/20(火) 09:36:24.19ID:YfiWvqQuM
通知用LEDってそもそも
2019から通知はアマゾンアプリと一部のアプリしか届かなくなったらしいが
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-XEyT)
2021/07/20(火) 11:04:54.29ID:OE16cR+S0
ショボい指紋センサーだとなかなか認証できなくてイライラするしな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abe-kbnc)
2021/07/20(火) 11:40:44.91ID:NHcDamrm0
持ち歩かないので余計なものはいらん
その分安いのがFireの良さ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa93-UKwf)
2021/07/20(火) 11:44:50.72ID:JlkTU0Qm0
スマホと被ってるアプリも多いので、通知はスマホで受けるから逆に無くて良いわ
認証はやっぱ欲しいね、カメラ付いてるんだから顔認証で良いよ
ノートスタイルにしてマウス付けても認証時に画面フリップが必須になるのはやっぱ違和感
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-ea+d)
2021/07/20(火) 12:00:23.45ID:FwBdHsKM0
余計なもんつけて値上がりするぐらいならつけなくていい
誰も求めていない
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-xL6t)
2021/07/20(火) 12:11:10.50ID:KHNtWNza0
顔認証とか嫌だわ
知らない間に勝手に写真や映像どこぞに送られてるかもしれないのに
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Mx35)
2021/07/20(火) 12:11:42.42ID:HGwvQH9ur
むしろ無認証をデフォにするかわり課金アプリを全部削除できるようにしてほしい
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa93-UKwf)
2021/07/20(火) 12:11:47.46ID:JlkTU0Qm0
それは指紋認証も同じでは?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 12:15:22.50ID:4kitg/oT0
どうせ家しか使わんだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 12:16:40.94ID:4kitg/oT0
Chrome BookのFIREタブレットほしいな
其れぐらいじゃないか
プラスになるとしたら
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-jum1)
2021/07/20(火) 12:38:04.09ID:hldxASj90
fire ≠ android
fire = chromebook
実質おじさん今日も相変わらずハッスルしてるねぇ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-kRLG)
2021/07/20(火) 12:51:43.34ID:OGGOyF3O0
PCライクに使いたい需要ってなんなの?PCじゃダメなの?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-ea+d)
2021/07/20(火) 13:05:01.35ID:FwBdHsKM0
動画、書籍、音楽以外の用途のやつは使い方間違えてる
安く済ましたいだけじゃん
文句言うなよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM0e-xzrM)
2021/07/20(火) 13:08:28.24ID:19TGY7kGM
ノーパソより安いじゃないか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa93-UKwf)
2021/07/20(火) 14:03:00.08ID:JlkTU0Qm0
尼自身がエッセンシャルセットを売ってるんだから、なんなの?って言われてもね
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-QXNl)
2021/07/20(火) 14:31:51.11ID:4fU7kaqS0
Chromebookのfireタブレットってどういうこと?
fireOSだったらChromebookじゃないだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-zOnQ)
2021/07/20(火) 14:42:41.97ID:FCoHMhzZM
林語から日本語に翻訳するとfirebook的な物が欲しいって事やろ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-gEPP)
2021/07/20(火) 14:46:26.50ID:P33EAeiFM
あのキーボード付きケースがそれやろな。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 14:48:29.15ID:4kitg/oT0
だからOSをChromeにしたバージョンもいいじゃね
940名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-gEPP)
2021/07/20(火) 14:55:05.66ID:P33EAeiFM
chromebookってAndroidより密にGMSと繋がってる気がするが
941名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-zOnQ)
2021/07/20(火) 14:57:21.64ID:FCoHMhzZM
普通にchromebookから選べよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b0-3WXR)
2021/07/20(火) 15:02:15.97ID:aiJRDsRj0
>>928
少なくともiPhoneの指紋認証は端末内のチップのみで処理してるので指紋情報が送られることはない
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-YIgI)
2021/07/20(火) 15:30:45.59ID:23WhIXgL0
充電が面倒なので置ける充電台が欲しい
純正以外の使い勝手の良いのは無いのかな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/20(火) 15:32:00.72ID:wNIJfaoM0
タイムセールで買ったFire HD10が届いた
シャープのスマホと見比べると明らかに液晶が黄色っぽいな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-ayZy)
2021/07/20(火) 15:38:23.38ID:nJ2cm9ceM
どの機種か知らんがシャープは青いぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bc-BoSi)
2021/07/20(火) 15:40:03.64ID:DzQSJkyC0
>>944
Fire HD10 (2019) Part23
http://2chb.net/r/android/1618695944/
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-mqjk)
2021/07/20(火) 17:01:19.61ID:PEVN5xhKr
>>944
シャープが青すぎるのかと
AQUOSスマホ使っているけど画質モードでナチュラルエランで丁度位
fireタブだと7も青いけどAQUOSスマホ程では無いなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da5d-0z0o)
2021/07/20(火) 18:24:25.44ID:E7ckCs3d0
はぁ最悪だ、黒背景で画面の一部が光漏れ、届いた交換品は更に悪化してたわ
尿液晶はなくなったけど液晶ガチャなのは相変わらずみたいだなぁ
お前らも光度最大にして確認してみた方がいいぞ
俺のは二枚とも部屋が明るい状態でもバッチリ光漏れが分かるレベルだわ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-t77v)
2021/07/20(火) 18:37:36.76ID:hLuGI4sF0
交換品はリファービッシュ品なのでお察し
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 19:18:55.07ID:4kitg/oT0
気にしたら負けじゃね?
気づかない物を気にする必要があるのか
知らない方が幸せかもしれん
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-kbnc)
2021/07/20(火) 19:22:09.81ID:tcenH+fQ0
Bluetoothでスマートロック対応してほしい
スマートウォッつけてれば簡単解除できるんだけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/20(火) 19:27:28.48ID:4kitg/oT0
コレがメインの人はセキュリティ上げたいだろうけど
面倒がつく
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-begw)
2021/07/20(火) 19:34:03.68ID:Kq9pml9d0
これって最初に薄いフィルム付いてる?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-5Bwp)
2021/07/20(火) 19:36:50.54ID:YMEtuvoiM
付いてない。
ビニール袋に入ってくる。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711f-hwij)
2021/07/20(火) 19:38:26.34ID:zKukHGF70
>>950
板金屋で働いてる友人曰く、
同僚にアレなのが多く、ベンツとか高級車が来たら、裏にう○ことかま○ことか落書きしまくり
とか言ってた。
知らない方が幸せ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-eVbU)
2021/07/20(火) 20:59:59.28ID:XN0H+skq0
顔認証って写真見せて解除できたらダメなんで
カメラ積んでたらできるものではない
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7102-n9Kp)
2021/07/20(火) 21:10:05.12ID:HKasXt3f0
Android4.4の頃だったかな
瞬きで判別するオプションがあったけど
今や顔写真で瞬きどころか表情も変えられるからなぁ
2Dでも手ブレで顔の僅かな奥行きを捉えたら写真との識別もなんとかなりそうだけど
そんなの実装する手間を考えたらPINオンリーでいいな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/20(火) 21:24:59.57ID:wNIJfaoM0
Fire HD10とシャープのスマホの画像を比較した
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚

画像では分かりにくいがシャープはちゃんと白く表示されてるけど
Fire HD10は薄茶色い
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-eVbU)
2021/07/20(火) 21:33:39.83ID:tYhpPbKm0
>>958
シャープのほう赤いけど
RGB確認してみ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7102-n9Kp)
2021/07/20(火) 21:34:31.45ID:HKasXt3f0
>>958
色温度の違いでは?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b0-3WXR)
2021/07/20(火) 21:53:07.23ID:aiJRDsRj0
>>958
2019年モデルじゃん
962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-1yq6)
2021/07/20(火) 21:58:30.85ID:QAaHCY6Br
>>958
同じ場面で比較しーや
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-RKOZ)
2021/07/20(火) 21:59:46.59ID:hkTphsI3a
>>958
お前色盲臭くねーか?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-8Jjq)
2021/07/20(火) 22:01:22.00ID:GDysQwyoa
まあスレ違い
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-kbnc)
2021/07/20(火) 22:01:42.50ID:6KnFO6Bz0
>>958
シャープまっかっかやないか…!
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/20(火) 22:02:09.74ID:ee7rsfMy0
>>958
なんで2021モデルのスレにこの画像貼ってるの?
2021モデルはもっときれいに写るんだが?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d34-xL6t)
2021/07/20(火) 22:04:34.26ID:w4CS5b190
シャープのダメっぷり
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/20(火) 22:05:18.39ID:ee7rsfMy0
ID:wNIJfaoM0

こいつタイムセールで64GBが1万円でお得だと思って買ったら2019年モデルなのに気付かなかったオチ
あんなどぎつい赤発色を白いとか言っちゃうあたり見えてないんだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d34-xL6t)
2021/07/20(火) 22:05:50.85ID:w4CS5b190
というかシャープって未だにホームボタンが物理ボタンなんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-kbnc)
2021/07/20(火) 22:07:27.75ID:6KnFO6Bz0
え…逆やないかみたいなネタではなくて色弱なの?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b0-3WXR)
2021/07/20(火) 22:07:51.18ID:aiJRDsRj0
>>969
物理ボタンではない
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-jum1)
2021/07/20(火) 22:10:09.61ID:hldxASj90
第9世代と認識してるし誘導も無視するけど
次々現れる頭おかしい方々の中ではまだかわいいほう
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/20(火) 22:11:21.26ID:ee7rsfMy0
ID:wNIJfaoM0
>>946が2019年モデルのスレを誘導してるのに
無視してここに画像貼ってるんだから立派な荒らし
974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-n9Kp)
2021/07/20(火) 22:14:46.27ID:lPwS1kBnM
シャールのスマホなら色をナチュラルにするといいかも
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/003/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-Lyc+)
2021/07/20(火) 22:23:16.38ID:IHUb6MUx0
メーカーも製造工程も違う製品をいちいち比較なんかしちゃうから、
気付かなければ済んでいたことにも気付いてしまい
その差異が気になってしまう
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-uuPK)
2021/07/20(火) 23:12:14.21ID:CsY7vk+T0
>>974
何か左上から右回りに
平成 令和 昭和 大正
って感じする
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-3b9C)
2021/07/21(水) 00:06:08.84ID:NbdSb+eD0
OneNoteで毎日日記書いてる
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711f-daLI)
2021/07/21(水) 00:35:59.64ID:seMD0r6s0
>>958
スマホの方が赤みがかって見える
Fire HD 10 plus
iPhone X
iPad Pro 2021
全部で
979名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-NDVQ)
2021/07/21(水) 00:39:50.46ID:1oLabvLEr
もう書かれてるけどスピーカーの音質が前のモデルよりかなり劣化したと思う
ただ前のモデルはディスプレイが尿液晶と騒がれていた時のDS Liteレベルのカスだったから
もしスピーカーを犠牲にしたコストで液晶の品質を上げたのならGJだと思う

Bluetoothが5.0になって前モデルと仕様が変わったからなのか
Bluetooth関連が安定しないのが気になる
Bluetoothイヤホンを接続するとよく途切れる上に画面が真っ暗になって
強制再起動しないといけなくなる時がある
ソフト面の問題ならアプデで直りそうだけどハード面の問題ならオワタ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711f-daLI)
2021/07/21(水) 00:49:06.10ID:seMD0r6s0
>>979
Bluetoothスピーカーとイヤフォンを使ってるけど切れたことないし、真っ暗もないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-NDVQ)
2021/07/21(水) 00:53:48.16ID:1oLabvLEr
>>980
aviot te-d01gv使ってるけど音飛びしまくるわ…
30秒〜1分に1回は音飛びする
HD8 Plusや前モデルのHD10だと快適なのになぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeee-fEvS)
2021/07/21(水) 01:23:45.02ID:idgr9PxJ0
Bluetooth
2019だとアンプと接続できたのに2021は接続できない
Bluetoothスピーカーやスマホは認識できるのに
アンプだけHD10の画面に表示すらされない
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-4pHP)
2021/07/21(水) 02:09:17.42ID:3AdR45Un0
縦にして何度も頭叩いてたら調子悪くなったわ。案外耐久性低いな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa93-UKwf)
2021/07/21(水) 03:31:03.98ID:6IfnkVXV0
自分の頭が?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d73-ECwg)
2021/07/21(水) 03:58:36.45ID:evSpytcX0
774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5) [] :2021/07/17(土) 16:57:53.12 ID:XAprLCxt0 (3/3) [PC]
タイムセールの第9世代 Fire HD10注文した
火曜日に届く予定
型落ちだけど安いからこれでいいわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5) [↓] :2021/07/19(月) 19:11:44.55 ID:0BF5PF3L0 (2/2) [PC]
漫画見開き用に13インチのFire HD13を出してほしい
3万円なら買うわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5) [↓] :2021/07/20(火) 15:32:00.72 ID:wNIJfaoM0 (1/2) [PC]
タイムセールで買ったFire HD10が届いた
シャープのスマホと見比べると明らかに液晶が黄色っぽいな


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5) [] :2021/07/20(火) 21:24:59.57 ID:wNIJfaoM0 (2/2) [PC]
Fire HD10とシャープのスマホの画像を比較した
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚

画像では分かりにくいがシャープはちゃんと白く表示されてるけど
Fire HD10は薄茶色い




ワッチョイ da73-BuM5
今時わざわざ尿液晶の第9世代を買っておきながら、液晶が黄色いとうわ言のように繰り返すド底辺貧乏人であおまけにガイジ
なにが「13インチのFire HDを出してほしい(キリッ」だよ
糞貧乏人が
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e0-2pZM)
2021/07/21(水) 04:28:10.46ID:Y6WspCuX0
2019から2021だと液晶の差がすごいよな
俺の2019が外れ尿だったのか知らんけど明らかに2021の方が発色がいい
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/21(水) 05:41:46.88ID:e6SXXy/+M
ここは2021のスレだからな
2019の外れ引いて嘆いても共感は得られんよ
蔑まれるだけだから、もうやめよけ>尿液晶の人
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-BLby)
2021/07/21(水) 05:57:54.07ID:DyhaLxfi0
まあ慣れたら気にならん
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-R0xa)
2021/07/21(水) 06:05:44.48ID:2kHpxW/l0
色盲疑惑ワロタ
嫌儲の岡君かよ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7502-NDVQ)
2021/07/21(水) 08:15:39.30ID:TFS54d3v0
何でこんな使いにくい電源ボタンの配置にしたんだろう
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-4pHP)
2021/07/21(水) 09:14:40.56ID:Xf+R/ysRM
>>984
いやfireが
2017モデルはもっと叩きまくっても耐久性高かったんだがな
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-kbnc)
2021/07/21(水) 09:17:17.00ID:rLQdVbe60
>>987
それ色盲じゃなくて知的障害者じゃん・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-W6LE)
2021/07/21(水) 09:28:57.24ID:e6SXXy/+M
>>991
底にあるからね
俺も手持ちすると丁度触れる位置にあるからイライラした
しかし、上下ひっくり返して自己解決
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uuPK)
2021/07/21(水) 09:45:38.31ID:sWDC559HM
タブレットの頭何度も叩くってなんやねん
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-Lyc+)
2021/07/21(水) 09:51:07.84ID:TD0V5is10
最近の人はワッチョイの WWXX-YYZZ の意味知らないんだろうな

ようやるわ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
2021/07/21(水) 11:57:56.89ID:AoXbdvm50
2021を見せてもらって2019と見比べた
誰でも一目で分かるくらい明らかに液晶が質がぜんぜん違う
2021は文字がくっきりしてるが
2019は黄色くて画面の四辺と輝度の差がかなりあって
文字も少しぼやけて見える
両機種を見比べなければこんなものかって思うんだろうけどな

以前2017も持ってたけど液晶には特に不満は感じなかったから
2019の液晶の質が悪いのは確か
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Eoz/)
2021/07/21(水) 12:14:34.10ID:w/4nIGfJa
>>990
音量調整しようとして画面消す→コード入れて再開…
これ、試作段階で誰も何とも思わなかったのか
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb0-RKOZ)
2021/07/21(水) 13:36:18.75ID:TYb/EE890
>>977
うp
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kRLG)
2021/07/21(水) 13:49:00.73ID:CTcsikRhd
>>997
2021が初タブだと全く問題なし
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa93-UKwf)
2021/07/21(水) 14:16:51.05ID:6IfnkVXV0
去年8PLUS買って今年10PLUS買った俺も、電源ボタンは最初からこれだから
特段にどうとも思わないかな
10PLUSはキーボードカバー付けてるからキーボードで音量操作できるし
-curl
lud20250204031717ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1625525266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part3
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part2
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part22
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part12
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part8
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part17
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part14
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
Fire HD10 (2017) Part8
Fire HD10 (2017) Part7
Fire HD10 (2017) Part1
Fire HD10 (2019) Part20
Fire HD10 (2019) Part19
Fire HD10 (2017) Part24
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
Fire HD10 (2019) Part11
Fire HD10 (2019) Part16
Fire HD10 (2019) Part10
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
Fire HD10 (2017)Part3
【iPad】REFLEC BEAT plus Part60
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part362
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part365
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part363
Amazon 新Fire HD 8タブレット発売。性能強化でType-C対応。“Plus”はワイヤレス充電
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 2nd, 2018 02:00 UTC ± 7 hours. that is the latest prediction.★2
【試聴】LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022~LIVE with a smile!~ Blu-ray Memorial BOX【感想】
Figureheads フィギュアヘッズ Part150
【L2R】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 70
【L2R】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 40
【糞運営】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 210
【引退者続出】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 260
【朗報】AMD「FidelityFX Super ResolutionをXbox Series X|SおよびXboxOneに提供します」
【無能運営】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 200
Xbox Series X|SがFidelityFX Super Resolution(FSR)に正式対応。解像度とfpsが大幅に向上
一人で行く「Heart to Heart 2020 〜Covers〜」【中島卓偉 / 鈴木愛理 / 松原健之 / Bitter & Sweet / PINK CRES.】 Part2
Red Hot Chili Peppers 120
trex 10 minutes volume alerts
【iPad】REFLEC BEAT plus Part53
【iPad】REFLEC BEAT plus Part58
【iphone】REFLEC BEAT plus Part2【専用】
Luca Turilli&Rhapsody Of Fire Part.38
NFL 2020/21 Conference Championships part10
【KDDI】iPad mini Wi-Fi&Retina Cellular part6
fire hd10ついつい買ってしまうんだが使い道ってなんかあるか?
【Dark】sky is blue heart is red小蛆スレ990【light】
PS Plus Extra/Premium 7月の国内向けラインナップが公開
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part9【木綿/CX Plus】
90 per cent of Americans assume that there is a portrait of Emperor hanged on every classroom in Japan
■ BEYOOOOONDS ■ フジテレビTWO『LIVETOUR2024 SPRING PERSOOOOONALITY「Wings of Dreams」 山崎夢羽卒業公演』 ■ 17:40-21:00 ■1
Fire7 (2019) Part1
Figureheads フィギュアヘッズ Part247
Figureheads フィギュアヘッズ Part241
オフィスプレスe Office Press e あさひ
Figureheads フィギュアヘッズ Part209
Figureheads フィギュアヘッズ Part236
Figureheads フィギュアヘッズ Part243
Figureheads フィギュアヘッズ Part214
22:55:06 up 23 days, 23:58, 0 users, load average: 11.24, 10.61, 10.31

in 3.1618940830231 sec @3.1618940830231@0b7 on 020612