◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1629173451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:10:51.83ID:GpTmvHn2
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。


Fire TV Stick
https://www.ama★zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3世代)
https://www.am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)


◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。

リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。

※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン

◎使い方の詳細は↓を参照(URLをコピペして★を消す)
https://developer.ama★zon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html


※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 46本目
http://2chb.net/r/android/1625233311/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:14:52.03ID:GpTmvHn2
■関連スレ
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://2chb.net/r/android/1443232370/

■過去スレ
【Amazon】Fire TV Stick 46本目
http://2chb.net/r/android/1625233311/
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
http://2chb.net/r/android/1623569090/
【Amazon】Fire TV Stick 44本目
http://2chb.net/r/android/1620455264/
【Amazon】Fire TV Stick 43本目
http://2chb.net/r/android/1618138625/
【Amazon】Fire TV Stick 42本目
http://2chb.net/r/android/1615777771/
【Amazon】Fire TV Stick 41本目
http://2chb.net/r/android/1610746274/
【Amazon】Fire TV Stick 40本目
http://2chb.net/r/android/1606957144/
【Amazon】Fire TV Stick 39本目
http://2chb.net/r/android/1604706729/
【Amazon】Fire TV Stick 38本目
http://2chb.net/r/android/1602594475/
【Amazon】Fire TV Stick 37本目
http://2chb.net/r/android/1601798140/
【Amazon】Fire TV Stick 36本目
http://2chb.net/r/android/1601270084/
【尼】 FireTV Stick 34本目【ワッチョイ無】 (実質35)
http://2chb.net/r/android/1593219125/
【尼】 FireTV Stick 34本目
http://2chb.net/r/android/1593216382/
【尼】 FireTV Stick 33本目
http://2chb.net/r/android/1589279888/
【尼】 FireTV Stick 32本目
http://2chb.net/r/android/1585344828/
【尼】 FireTV Stick 31本目
http://2chb.net/r/android/1579732446/
【尼】 FireTV Stick 30本目
http://2chb.net/r/android/1576099782/
【尼】 FireTV Stick 29本目
http://2chb.net/r/android/1571693280/
【尼】 FireTV Stick 28本目
http://2chb.net/r/android/1566618797/
【尼】 FireTV Stick 27本目
http://2chb.net/r/android/1563598952/
【尼】 FireTV Stick 26本目
http://2chb.net/r/android/1560903811/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:18:05.84ID:GpTmvHn2
【Amazon】Fire TV Stick 25本目
http://2chb.net/r/android/1555979692/
【Amazon】Fire TV Stick 24本目
http://2chb.net/r/android/1551489887/
【Amazon】FireTV Stick 23本目
http://2chb.net/r/android/1548290668/
【Amazon】FireTV Stick 22本目
http://2chb.net/r/android/1545712111/
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1542408739/
【Amazon】FireTV Stick 20本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1538615986/
【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1535278920/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1532040603/
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1527402910/
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1522138301/
【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1517467894/
【Amazon】FireTV Stick 14本目【新棒】
http://2chb.net/r/android/1514953553/
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】 (実質13)
http://2chb.net/r/android/1513444367/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 (実質12)
http://2chb.net/r/android/1489659259/
【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1497308104/
【Amazon】FireTV Stick 10本目【棒】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491632385/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489478128/
【Amazon】FireTV Stick 8本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1488001725/
【Amazon】FireTV Stick 7本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1487305701/
【Amazon】FireTV Stick 6本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1486443582/
【Amazon】FireTV Stick 5本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1484968248/
【Amazon】FireTV Stick 4本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1481947388/
【Amazon】FireTV Stick 3本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1480689671/
【Amazon】FireTV Stick 2本目【棒】
http://2chb.net/r/android/1477456257/
【Amazon】FireTV Stick【棒】 (実質1)
http://2chb.net/r/android/1464705908/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:21:46.34ID:GpTmvHn2
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常: 6,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定): 4,480円
・2019サイバーマンデー: 4,480円
・2020プライムデー(プライム会員限定): 4,200円※12,000個タイムセール
・2020ブラックフライデー/サイバーマンデー: 4,280円
・2021プライムデー(プライム会員限定): 3,980円

映像: 4K Ultra HD、HDR、HDR10、HDR10+、HLG、Dolby Vision

出力: 2160p、1080p、720p、最大60fps

フォーマット:
・ビデオ: Dolby Vision、HDR-10、HLG、H.265、H.264、VP9
・オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、Dolby Atmos(EC3_JOC)
・写真: JPEG、PNG、GIF、BMP

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク:
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

SDカードスロット: なし

サイズ:
・99mm x 30mm x14mm (HDMI端子含まず)
・108mm x 30mm x 14mm (HDMI端子含む)

重量: 53.6g
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:25:07.37ID:GpTmvHn2
Fire TV Stick(第3世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属
※発売日2020/09/30

価格
・通常:4,980円
・2020プライムデー(プライム会員限定):※セール対象外
・2020ブラックフライデー/サイバーマンデー: 3,480円
・2021プライムデー(プライム会員限定):※セール対象外

映像: 最大1080p(HD)、HDR、HDR10、HDR10+、HLG、

出力: 1080p、720p、最大60fps

フォーマット
・ビデオ: H.265、H.264、Vp9、HDR10、HDR10+、HLG

オーディオ:
Dolby Atmos、Dolby Digital、Dolby Digital+ のサラウンド対応。
Dolby Atmos、Dolby Digital, Dolby Digital+のHDMIオーディオパススルー

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695D
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi : デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット: 10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

SDカードスロット: なし

サイズ: 86mm x 30mm x 13mm

重量: 32.0g
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:33:12.83ID:zU0E6Toq
無印3世代と4k両方持ってるけど、カタログスペック上はほぼ同じだけあって
使ってて違いは全く分からないな
CUBEはその辺どうなんですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:34:16.50ID:GpTmvHn2
前スレで前回プライムデーで4k棒が4,980円だったって言ってる奴いたけど>>4にある通り3,980円だよ
過去セールのまとめサイトいくつか見ても3,980円になってるから間違いない
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 13:53:42.85ID:jkQpskXh
いーちーおーつーすてぃっく
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 14:26:07.42ID:J4i5n+XL
>>1
遅えよ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 14:30:22.91ID:J4i5n+XL
>>7
別人だけどおれも4980円なんて全然安くないわって感じたのを覚えてるんだけどあれはいつのセールだったのかなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 14:32:16.57ID:J4i5n+XL
多分そのあとにあったタイムセールの時かな
これだったらプライムデーの時に買っとけばよかったって思ってたような記憶があるな
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 14:33:33.87ID:J4i5n+XL
自己解決
これだわ

315 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/07/16(金) 15:18:37.68 ID:Js7fITPy

タイムセール祭りで29%オフの4980円
なお、購入個数は1人3個までとなっており

これは在庫処分だな
新型が近いと
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 15:10:19.19ID:5JeKZ2qt
先月だったか…キューブ三千円引きで買ったが今回は5千円引きですな。
映像音質は予想通り良かった。動きも速いし。
環境マッチするならキューブは良いと思った。
4K棒買った後に「キューブの性能だったら…」と悩む様なら買いじゃないかな。
今回は子供部屋に4K棒買いました。第二世代と交代します。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:13:20.38ID:GpTmvHn2
>>13
音質ってどう違うの?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:23:12.99ID:nYGiSUCd
過去最安
4K 3980円
cube 8980円

4K 今回4480円 +500円
cube 今回9980円 +1000円

Fire HDなども今回微妙に高いからスルー
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:24:13.20ID:4KtxF1SG
>>15
あんたはエライ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:25:14.12ID:NLA2MzrN
50スレ近くにもなればテンプレに全過去スレのせるのも無理があるな
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:25:39.24ID:KXm9RDJ7
個人的には4K一択だけどね。
無印はリモコンがダサいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:27:34.75ID:KXm9RDJ7
過去スレは普通どうするんだっけ。
Roninでスレ立ててくれているのかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:28:58.55ID:4KtxF1SG
>>15
ちなみにcubeを買ったほうが幸せになれる?
cubeのスレ無いんだが、、
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:38:45.43ID:nYGiSUCd
>>20
アレクサ使わないなら4K棒
アレクサ使ってハンズフリーやりたいならcube
それだけ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 16:46:56.43ID:FWeqG5Y+
cubeのほうが若干メモリが多いんだっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 17:00:46.82ID:WQpkqKCt
>>6
4kからcubeにしたけど
起動時間もサクサク度もけっこう変わるよ

>>20
そこそこ使う予定で買う金あるならcube一択
4kですらモッサリしてるからね
4kとcube持ってる人で4kで十分だって言う人はほぼいないと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 17:23:01.71ID:+1vBdAJI
>>277
DAZNスレで聞いた方がいいかも
もしくはAndroid板のFire TV Stickスレで
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 17:23:29.74ID:+1vBdAJI
おっと誤爆すまん
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 17:32:06.00ID:nvJqB/wu
Fire TV(2015)から乗り換えだとCubeのが幸せなれるのかなぁ
Stick4kでも快適になる?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 17:58:04.35ID:X2dXEGHw
迷ったらCUBE買っとけ
5千円出せるなら一万円も出せるだろ
CUBEはLANアダプターもついてるし割高ではないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 18:52:47.90ID:NLA2MzrN
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 18:53:07.68ID:5JeKZ2qt
>>14
パナのビエラの光デジタル出力からアクティブスピーカーへ入力した場合の比較
スティックよりもキューブの方が
音の芯が太い
アタック感が増す
各楽器が聴き取り易くなる
鈍い耳ですが、この程度は区別出来たと思っています。
エコーやらスティックやら複数所持する中で、キューブ購入には躊躇しましたが…
もっと早く購入しても良かったかな?が感想です。
上の方も言われてますが、
キューブはエコーとファイヤーTVのハーフですので、使用環境がポイントでしょうね。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 19:02:32.82ID:MncKTjGd
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 19:07:02.33ID:4KtxF1SG
>>21
ありがとうございます
アレクサで色々出来るのかな?調べてみます!!
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 19:16:40.77ID:je15G34h
4K 4,480円か
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 20:45:44.49ID:emEWEHuU
>>28>>30
キューブって進化版があったのか…
スティック4Kを買ったときは、キューブは前の世代だったから
用途でのメリットしか無かったんだよな〜
今のキューブなら買い換え検討してもいいスペックだな…
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:40:29.11ID:5JeKZ2qt
キューブ4K
動作速い
映像良し
音良し
スペック重視ならキューブ4K選べば、あれこれ思案減と成りましょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:50:47.99ID:Pn+j4ftL
キューブ4Kてゲームエミュレータ動く?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 00:07:56.66ID:lsFk6dDH
Amazonアカウントは一つしか持ってないのですが、stick2本買って両方に設定することはできますか?
自分の部屋で見ない時間に、家族がリビングのテレビで見れたらいいなと思いました。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 00:15:20.08ID:Xu0sQsbQ
>>36
出来るよ
一つのアカウントで同時に2本まで再生できるし、
ユーザーごとにプロフィール作ることもできる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 00:23:55.48ID:xk6qNejw
DMMで動画再生して早送りしてたら
ちょくちょく固まるんだけど
みんなそうなってる?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 02:38:51.62ID:ulkbgyiX
CubeってFire TV Stick 4KとEcho Dotが合体した機種であってる?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 03:49:06.35ID:pzjTuJhv
>>39
機能的にはそれでほぼ合ってる。
micro USB端子ついてるからUSBインターフェイスやストレージ使えるメリットもある。ベンチマークも格段に良い。

【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 04:32:16.80ID:FXInfUxV
便利で別の部屋用にechodotとセットで二台目買って気づいたんだけど、Fire TV Stick(とテレビ?)だけが名前変更できてないっぽくechoから区別して操作できない。
検索してテンプレ回答のそれぞれの初期化とかアプデとか試したけど変わらない、もう疲れました。誰か助けて。。。

現象は、アレクサアプリやwebのデバイス設定見ると名前は変わってるけど、名前で呼びかけても存在しない、テレビっていうと二台あります、fireTVstickて言えば多分echoと接続設定の方の操作はできる。
意図せず別の部屋のテレビがついてたりして困ってます。echo自体は名前反映されて別で操作できます。
気になるのがアレクサアプリのデバイス一覧で、オフして30分たとうが電源抜いてあろうがルーター切ろうが初期化しようがfireTVstickだけが常にオンライン表示なのですが、これはアプリのバグとかそういうものなのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 06:12:19.80ID:uMKqUGRZ
>>36
できるけどあなたが自分の部屋で見たエロ動画の履歴かリビングでも確認できてしまうので要注意
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 08:26:38.23ID:esvOScfQ
おそロシア
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 08:54:09.27ID:eyQmIFMK
個人的には
キューブ4Kスティック4K共に、テレビ接続➡光デジタル出力でも音質良好と思う。
不満ならば
AVアンプ等HDMI端子へ直差す、またはHDMI音声分離機で抽出
これで初級の私は満足中、奥さんも音楽聴く時間増えました。
内では人気者のキューブです
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 09:08:38.63ID:eyQmIFMK
追記
キューブ4K
良い録音品はより良く、悪い録音品は荒増!と感じます
人によってはキューブの欠点となるかも?
念の為。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 10:21:04.09ID:nEmmWmlt
4kが3980円にはなってないぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 10:23:10.76ID:pzjTuJhv
>>41
以前はデバイス名のトラブル多かったね〜。
操作したいデバイスだけ別グループにしてグループ名で操作はできない?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 10:24:44.29ID:nEmmWmlt
注文履歴見たら3980円で買ってたわ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 10:44:24.04ID:O9oINqWA
俺も3980で買ったよ、この間のプライムデーで。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 10:46:09.55ID:MOglH2a9
タイガスファンは不満だろうけどタイゲームだからカブレラとの勝負を避けるのは仕方ない。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 11:37:52.41ID:iisUqbuO
前スレから
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/17(火) 12:50:01.09 ID:DXzhLn94
>>996
3980円で合ってる
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 12:36:40.23ID:YooGqF+1
>>51 確か3980円だったけど今確認すると6980円で購入した事になってる。
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 12:39:13.96ID:YooGqF+1
>>51 Amazonポイント4000円
Amazonギフト券2980円使った事になってる。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 12:48:08.78ID:p4V3B+Oa
盆前に6980円で買ったワイ、低みの見物
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 13:50:08.98ID:EkfvVX4h
>>54
どんまい!その分早くから楽しめたろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 15:47:16.55ID:oJkak5hR
4kじゃない棒を2980で買った俺氏、まぁいっかと諦めムード。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 15:50:30.06ID:n61Ikezv
>>56
あまり4k観ない
てか少ない
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 15:53:14.80ID:nTX+06gA
4kどうこうよりモッサリがストレスなんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 15:58:14.66ID:hdIJjr0U
>>58
cubeは快適です。もっさりとは縁がありません^^
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 16:18:02.54ID:n61Ikezv
>>58
無印と4kで快適さ違うの?
PS5とはかなり快適さの違いはあったけどね
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 16:37:39.12ID:uMKqUGRZ
>>60
上に貼られてる図見た?
4Kより無印(第3世代)の方が処理能力は高い
おれは最近第2世代から第3世代に変えたけど劇的に速くなったって感じもなくアプリを立ち上げた時の読み込みは相変わらずくるくるマークが回ってるしコンテンツの読み込みもさほど変わらない
ここのレス見てるとたぶんキューブ使ってる人からすれば全部もっさりだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 16:50:31.52ID:n61Ikezv
>>61
そうなんだ
レグザ付属のアプリより断然速いから問題ないけどね
確かにPS5のアプリは速いと体感できるわ
何か大げさだから使わないけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 17:25:35.09ID:YooGqF+1
>>60 テレビは4Kじゃないけど4Kの方がかなりスムーズに動く 
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 17:51:15.81ID:p4V3B+Oa
チップは一緒としてもAndroidでRAM1GBと1.5GBは絶対差があるだろ

と思って4Kにした(ただし盆前に購入)
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 18:12:06.46ID:nTX+06gA
毎日のように使うなら圧倒的な性能を誇りLANアダプターもついてるキューブ一択

どうせいつかはキューブ買って、もっと早くキューブにすればよかったぁぁぁぁぁあ!!
ってなるんだし
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 18:12:35.91ID:nTX+06gA
俺がそれなんだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 18:20:05.51ID:p4V3B+Oa
音声分離器込で一万円という予算感で選んだけど、光デジタル出力があればcubeにしただろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 18:50:30.33ID:ETRriAcv
FireTV使えますスピーカー性能高いです家電操作できます
そんな完全体CUBEはいつ出るんだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 19:04:33.60ID:oPSc6mfE
>>29
ありがとう
結構違うのね

前にも聞いたけどHDD繋げて簡易NAS化してる人いない?
フォルダごとに特定の端末からのみアクセス出来るようにとか出来るのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 19:33:04.18ID:Dm6JKpV3
CUBE欲しいけど買ってすぐ後継機とか来たら嫌だしなかなか決断出来ない
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 19:53:57.31ID:JBKnkqKW
第二世代CUBEが出てから二年くらいだっけ?
もうそろそろ新型出ても良い頃だな
どこを新しくするか?って話だけど

どちらかというと後継機ではなく上位機ならすぐ出せそう
スペック上げて対応入出力を増やせば良いだけだから
値段も上がるから売れるかどうかの問題なだけで
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 20:12:37.51ID:nTX+06gA
新型来たらフリマアプリで売ればいいし
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 20:14:16.11ID:Dm6JKpV3
>>71
光デジタル出力欲しいわ
何かしら新しいのが出そうな気がしなくもないから今回はスルーしようかな
まだしばらく4k棒使うことにするわ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 20:18:08.72ID:/jRLR9ru
動画コーデックのAV1が普及したら、現行機種はゴミになる
かなり先の話だろうけど
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 20:49:37.28ID:p4V3B+Oa
ヒートシンク触るとかなり温い、効果あるな
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 21:45:30.52ID:4rgGI1au
セールのたびに買おうか迷って結局何となく見送ってしまう…
動画配信ならTVチューナーやBDプレーヤーだって対応しているから
Fire TVが無ければならないという事もないし
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 22:24:05.69ID:oJkak5hR
無棒だから次買うならキューブなんだけど、特に買い換えたくなるほど不満ないんだよなぁ。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 22:27:40.12ID:p4V3B+Oa
そろそろ、echo dotのホームシアターを5.1ch対応にしてもらえませんかね
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 22:29:07.42ID:p4V3B+Oa
あ、違う
Fire TVのechoホームシアターを5.1ch設定できるようにしてください
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 22:45:27.35ID:Pu5dnbm9
プライムビデオ4k 60fpsのコンテンツは今も無いんだっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 00:55:58.50ID:q2nhANyw
ある程度ロングで使うつもりならキューブ買い時じゃないかな
新キューブ出ても早々には格安もならないでしょ?
キューブ注目してんなら買っても大きな後悔は無いと思うけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 01:13:50.67ID:t81nwZgx
musicでULTRA HD再生できるのがcubeだけらしいがほんとかな
firetvの二世代目だとHD再生になる 
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 02:16:58.16ID:zOwx9lGk
そりゃ再生機が対応してなけりゃだめだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 04:27:03.85ID:89/jAfZA
Fireタブレットと同じアプリが使えるかと思ったらそういうものではないのね・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 04:51:38.78ID:J6pFb6vn
SmartTubeNext 12.07 Beta
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 13:47:57.85ID:VsHVZky1
SmartTubeNextで音声検索できないの?アプリ内のマイク押しても反応しないんだけど
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 14:09:55.09ID:q2nhANyw
狂届いた4K棒設置、U-HD項目は有る
キューブ4Kと比べて音が軽い
聴き流しなら棒でも良いかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 14:39:54.67ID:GxOVyksr
>>87
使われているBluetooth音声コーデック違うんだっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 15:24:16.42ID:ZtiN4Azx
NEXTを立ち上げたらenable voice searchとか出てよく分からんのにOK押したらYouTubeアプリがアンインストールされた(´・ω・`)何なのコレ…
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 15:28:06.39ID:h4Rd6jto
またホーム画面に松本人志出るのか
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 15:44:09.90ID:AVJCcM69
>>86
試してないけど「セッティング」→「サーチ」→「インスタントボイスサーチ」は違う?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 16:07:32.24ID:AixsvmRY
androidのキャスト機能がまともに使えない
というかキャスト先にfire tv stick 4kが表示されない
(Chromecastは表示される)
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 16:26:20.16ID:3T4t4ji7
何度目のmiracast?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 16:28:03.93ID:Xvnttlh7
>>91
これやってから検索欄にカーソル移して話しかければ検索できるね
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 17:27:18.23ID:zJpRuvPC
>>92
ミラーリング(スマホ画面をそのままTVに映す、画面の複製)の事だとしたら俺の環境だと問題ない
本来の意味でのキャスト(コンテンツだけを飛ばす)もNEXTとアマプラ、Amazonミュージックでしか試してないけど特に問題なし
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 17:35:54.73ID:td2ZdXBZ
AirReceiver入れないとChromecastみたいな使い方はできんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 17:41:37.09ID:VsHVZky1
>>91
ありがとう!試してみます
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 18:22:19.86ID:l+KRqay3
買ってリビングに設置しようと思っているのですが、これってスティック経由で私の買い物履歴とかも見られちゃう可能性あるのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 18:29:57.44ID:NL0VUfWk
>>98
はい
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 18:31:18.16ID:Ra43E/Xb
同じアカウントで使うならあるな
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 19:52:34.15ID:l+KRqay3
>>99-100
ありがとうございます…

新規アカウント?として何も紐付けせずに使い始めても不便なく活用できるのでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 20:03:10.93ID:BMc3bhVs
>>101
いや、アマゾンアカウント紐付けないとAmazon Prime Video が観られないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 20:45:24.14ID:l+KRqay3
>>102
ありがとうございます!
いまググったら複数アカウント作れるみたいなので、プライム専用真面目アカウント作ろうと思います。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 22:37:01.13ID:H/zUUhcK
>>103
いや待て、落ち着け
パスワード分かんなきゃ購入履歴なんか見れないよ

FireTVで尼の購入履歴観るには、FireTVにインスコされたWebブラウザで尼のサイトにログインしなきゃならん
もちろんパスワードが分からなきゃログインできない
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 23:04:09.87ID:Ra43E/Xb
>>103
うんそれが安全
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:03:51.78ID:/aojivee
>>104
詳しくありがとうございます!!!
パスワード入れなきゃいいんですね。それならバレないか。でも家族がテレビAmazon経由で買い物しーようっと!ってなった場合とかいろいろ怖いから完全に別のアカウントにしようかなと。。。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:50:19.67ID:ZcBFD+Mf
>>106
今のアカウントってプライム有料会員??
だとしたら、その上でもう一個有料アカウント取るの勿体なくないかい?
家族にパスワード教えないで、「買いたいものあったら俺に言え」
でいいんじゃないかな
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:52:24.17ID:ZcBFD+Mf
あ、ゴメン
無料アカ作って、そっちを家族に使わせればいいわな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 01:03:25.42ID:/aojivee
>>107
今は一般会員です!
でもスティック来たらビデオのためにprimeに入ります!(新アカで)

そして私は私でスマホで今まで通り買い物を。。。って感じで行こうかなと⊂二二二( ^ω^)二⊃

気にかけてくださりありがとうございます!
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 01:33:47.97ID:1X/wz5/W
なんか音声検索するか聞かれて「Amazon Smart YouTube TV Bridge」てアプリをインストールすすめられるけど何するアプリだコレ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 07:09:24.31ID:fZGsB8x5
それ入れるとデフォのYouTubeが広告なしアプリになる
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 09:46:39.64ID:0RKvHSdw
SmartTubeNext 12.12 Beta
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 10:43:47.06ID:ulPdvKBU
あんまりこの製品の必要性がよくわかんないで4K買ったけど、家族のいるお茶の間で音声リモコンで手軽にWEB検索できて便利だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 11:05:04.47ID:HZM+Sl6t
>>113
「(アレクサ省略できる)Youtube」と言えばYoutubeになってYoutubeで検索できて楽しいよ。
アマプラ?あまりみていない。今日、ドキュメンタルの女性版、みた感じだ。

個人的にはノートをつけた方が良いと思う。特にYoutube。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 15:06:10.85ID:hbV4DlvU
>>113
tver入れたらもうドラマ録画しなくていいぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 19:05:52.51ID:1X/wz5/W
>>111
そういうアプリなんだ
検索してもさっぱりわからなかった
ありがとう
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 19:56:04.42ID:hBq98drJ
>>115
意外とTVer配信してないドラマも多いで
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:21:26.69ID:yFYFEC+8
一人暮らしの母のために第三世代をPocket WiFi(W06)に繋いで、プライムビデオを2ヶ月ほど問題なく鑑賞しておりました。
10GB制限対策で標準画質に設定。

1週間ほど前から再生中に途切れるようになりました。改善策をご教授願いたいです。

状況としては
・帯域を2.4から5に変えてみたり、ハイパフォーマンスモードにしても改善なし。速度は20Mbps以上は出ており、Fire TV stick上でも接続に問題なしと出ている。
・キャッシュ削除や再起動は何度試してもダメ。
・カスタマーセンターに問い合わせてみたが、『Pocket WiFiでの接続は安定しないので推奨しない』という返答。
・機器の問題かと思いFire TV stickを買い直したが同じ症状。
・プライムビデオとYouTubeしか見ないがYouTubeは問題なし。プライムビデオだけが止まる。
・固定回線がある自宅では問題なし。
・見れていた時期と環境は何も変わっていない。

今日気づいた一番不可解な点が、
・標準画質に設定しているとぶつ切れに途切れるが、高画質に設定すると止まらず再生できる。
普通は逆ではないでしょうか?

どんな事でもいいです、何か改善案があれば教えて下さい。
Pocket WiFiを使い続ける前提でお願いします。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:29:19.68ID:PtVBtamZ
>>118
プライムビデオのキャッシュクリアとか某の初期化くらいは試した?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:33:08.96ID:wvkj6jWt
NASに入ってる動画みるのにオススメのアプリありますか?VLCは音ズレが酷いです
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:36:16.44ID:yFYFEC+8
>>119
キャッシュ削除も工場出荷時に戻す等も試しました。
アプリのアンインストールもしたかったのですがそれは出来ないみたいですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:54:57.31ID:IaBS1B1L
Fire TV stickは買い直してPocket WiFiは買い直さないの
123名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:11:04.52ID:o+zjMsvR
楽天回線が悪さしてんじゃね?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:11:20.52ID:yFYFEC+8
>>122
Pocket WiFiは違約金がデカいですし…。
機種変更という意味なら、考えたんですが今は全て品切れ表記でした。ブロードWiMAXです。
実測20Mbpsではやはり不安定なのは仕方ないのでしょうか…。

今一番の疑問は、標準画質だと途切れる・高画質だと途切れないという部分です。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:20:42.17ID:eszRmyYM
>>111
そのアプリどこにあります?
検索候補には出てくるんですが、検索結果には標準のyoutubeアプリしか出てこないです
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:22:08.55ID:gFUYldeT
ゴーストタッチ化は嫌やな メルカリとかで勝手に購入されてまうw
まあタッチ切れも嫌やけど
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:46:28.38ID:3pOweM/+
>>118
>・カスタマーセンターに問い合わせてみたが、『Pocket WiFiでの接続は安定しないので推奨しない』という返答。
と言われているし。
前提崩して悪いけど、Pocke WiFiは自分で使って、おかあさんの家に光を通しなさい。
価格コムで安く選べるよ。自分は半年前にぷららを選んだ。環境は安定している。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:49:06.29ID:3pOweM/+
ちなみにテザリングで常用している人いるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:51:09.17ID:WCl2LdD0
>>124
そっかぁ、ふしぎやね
高画質で見続けるのはだめなん?
ポケットWiFiって従量制?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:54:20.81ID:FIVoRAHX
プライムビデオとDアニメに使ってるんだけど
他にアニメみるならこのサブスク使えとかある?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 22:57:31.01ID:D9qWp9b7
>>128
はい!
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:03:03.30ID:k9D/C5EK
>>127
それがもちろんベストだとは思うのですが、なにせ、
・2ヶ月間は同じ環境で見れた
・今でも高画質に設定すればスムーズに見られる
という点で、まだどうにかなるんでないかと諦めきれないところがあるのです。

細かい話ですが、自分が実家からWi-Fi環境のあるところに引っ越すために違約金払ってPocket WiFi解約したものの、
2週間後ぐらいに、暇な母親のために再度契約したというのがありまして、またも高額な違約金払うことに抵抗が…
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:07:15.12ID:k9D/C5EK
>>129
3日間で10GB超えると制限がかかるんですが、母は1日に何時間も見るので高画質だと確実に超えてしまいます。

でも元はといえば、dTVで見ていてどうあがいても制限にかかるためプライムビデオに変更しました。
プライムビデオなら制限後の速度でも見られたからです。
それが突然途切れてしまうようになったのでとても困っています。

長々と質問してしまいましたが、この状況はカスタマーセンター含め未経験の方が多いようで解決法も見当たらないようですので、なんとか自力で探してみます。ありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:15:20.40ID:qKCNW50m
>>133
速度に問題がなさそうということがわかったし、最近になって起こったということだし、
どこかの時点でのアプデが影響してる可能性もありそうですね

ウチも別件だけどココ最近調子悪いよ、再生中にブラックアウトしたり再生後に一切操作不能になったり
さんざん切り分けたけどよくわからない。夏の暑さのせいってことにして諦めたw
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:15:41.42ID:TfwOyRJk
プロバイダに何か制限してないか聞いたら
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:18:43.31ID:LSEBSG9K
制限してたら高画質では大丈夫なのに標準画質はダメなんて状況起きないと思うんだけど
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 03:17:56.16ID:YVxxr2cA
ニコニコ見れるアプリってないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 06:37:32.49ID:LsYJjzk8
ホームがすごい使いにくいな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 08:02:22.83ID:i315zQsN
>>124
ルーターの再起動は試した?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 08:50:39.07ID:ZgZvbgEt
>>118
ちなみにAbemaTVはどうなのよ?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 08:57:44.29ID:ks+Zov5E
MX Playerが尼からダウンロードできないんだけど
そういうものなの?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 08:59:16.69ID:ZgZvbgEt
VOD推奨/必要な通信速度
https://osusumehulu.com/?p=1141

■Youtube■
 □480p: 1.1 Mbps
 □720p: 2.5 Mbps
 □1080p: 5 Mbps
 □4K:20 Mbps

■Hulu■
 □スマホ/タブレット端末:下り速度 3Mbps 以上を推奨
 □PC/TV/BRプレーヤー/GAME端末/メディアプレーヤー:下り速度 6Mbps 以上を推奨

■Netflix■ ※必要な最低速度:0.5Mbps ※推奨される速度:1.5Mbps
 □SD画質:3.0Mbps
 □HD画質:5.0Mbps
 □UHD画質:25Mbps

■U-NEXT■ ※4KHDRの再生は15Mbps以上の速度が必要
 □標準画質:1.5Mbps以上
 □高画質:3Mbps以上

■DMM.com■ ※(FANZA) 視聴に必要な最低回線速度:1.5Mbps
 □通常画質:8Mbps
 □高画質(HD版): 16Mbps

■TUTAYA TV■
 □SD画質:下り1.5Mbps以上
 □HD画質:下り6Mbps以上(推奨8Mbps以上)、回線速度6Mbps以下では再生中画像がカクカクします

■DAZN■
 □標準画質(720p):5.0Mbps
 □HD画質(1080p):9.0Mbps

■Paravi■ ※回線速度は、3.0Mbps以上を推奨

■TVer ※3Mbps以上の通信速度が必要

■Amazonプライムビデオ■ ※15Mbps以上、一部のビデオアプリ(Netflixなど)は20 Mbps以上を推奨
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 09:08:10.77ID:ZgZvbgEt
>>142
WiMAX2+サービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/gigahodai_speedlimit_10/


■速度制限がかかるご利用データ量■
□直近3日間で10GB以上

■制限時間■
□3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃〜翌2時頃)

■制限後の最大通信速度■
□概ね1Mbps(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度)
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 09:21:55.62ID:cXCIyAOa
WiMAX、昔使ってたけどクッソ不便だったな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 09:26:08.25ID:ZgZvbgEt
>>142
amazonプライムビデオはポケットWiFiで視聴可能!ただしデータ量に注意! | ポケットWi-Fiのリアル
https://pocketwifi-real.com/amazon-prime-video/

■amazonプライムビデオ : 1時間あたりのデータ消費量■
□標準画質 : 約0.38GB
□高画質 : 約1.40GB
□最高画質 : 約6.84GB

■amazonプライムビデオ : 必要な通信速度(非公式なので独自見解)■
□標準画質 : 1Mbps〜
□高画質 : 3Mbps〜
□最高画質 : 15Mbps〜
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 10:52:16.43ID:UK090ag8
>>120
Kodi
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 11:59:21.15ID:CU89tSws
>>118

当方の環境での結論
不具合に対応したFire OSのアプデを待つしかない

驚きましたが、当方もほとんど同じ状況です。
6月初旬Fire TV Stickとモバイルルーター(IIJ回線)を実家で一人暮らしの母にプレゼントし、月間40G制限契約の理由からアマプラの標準画質を設定し問題なく視聴できていました。

ところが7月末ごろ?にOS自動更新があり、それからは視聴中に動画が静止したのちに音声が途絶え画面がブラックアウトする症状が頻発。

アマゾンサポセンに症状を伝えリモート画面共有で不具合確認後新品交換を実施するも改善できず。

高画質と最高画質では問題ないのだが、データ量が多すぎるため標準画質で運用したいので初期化や設定の組合せを試行錯誤するも効果なし。

ためしに自宅のau光回線で使っている第三世代Stickで標準画質を設定したところ同一の症状が頻発。さらには仕事場のNTT光回線でも同じ症状に。

OSの問題かと気づき、使ってなかった第一世代の古いStick(OSのアプデが止まっていて古い)を標準画質設定で試したところ問題なく再生できた。古い機種のため動作が遅すぎるのと画面I/Fが結構違うため高齢の母には使いこなせないのが残念。

この状況をアマゾンにも伝えていますが、はたしてマイノリティーの標準画質バグにいつ対応してくれるかは不明です。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 11:59:26.94ID:vf1vkWwW
■環境
・リビング:4Kテレビ
・自室:HDテレビ
・Chromecast ultra1台あり(リビングと自室で兼用、同時に使いたい事がある為購入)
・視聴サービス:アマプラ、WOWOWオンデマンド、DAZN
・新たに視聴したいサービス:五輪.jp、その他アプリ非対応サイト
・iPhone持ち、Androidスマホ/タブ無し、自室のみデスクトップPCあり

Chromecast with Google TVかFire TV stick 4Kで迷って、Fire TV買ってみて
五輪.jpは見れたんだが、ブラウザ操作が面倒過ぎるな、操作アプリも微妙
音声検索がいまいち使いこなせないのもあると思うが慣れたら快適なんだろうか
内蔵ブラウザではアプリ非対応サイトは見れず

・五輪.jpはリビング用にノートPC買ってキャスト、自室はHDMIケーブル接続 or Chromecast第三世代購入
・AppleTV4K購入して五輪.jp視聴、ただしWOWOWオンデマンドはミラーリング視聴になる(見れない場合は追加でChromecast必要)

子供に操作させるならFireTVは良い製品だと思うけど、大人ならPCやAndroidからChromecast等のキャストツールの方が楽かも
見れないサイトが無いしTVアプリ操作に慣れる必要がないからね
Chromecast with Google TVはキャスト不可でアプリでしか見れないサイト多いからultraの上位互換というわけではないのがなんとも
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 14:34:53.56ID:SOEOfiIr
>>147
118ですが、同じ状況の人がいて少し安心しました。何せネット関係の知識が本当に無くて、改善するための方法が何も思い付かない状態でしたので。

なるほど、アップデート後に不具合が出るようになったのですね。
自分はこの2ヶ月ほったらかし状態でいつアップデートがあったのかも分からないのですが、タイミング的に同じ理由で間違いなさそうです。
自分の方からもAmazonにシステム改善の要望を出してみます。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 14:42:53.11ID:fJj8Kxwl
>>137
昔はあったけど終了しちゃった。
シルクだと重いよな。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 16:43:20.37ID:kvW7jcYu
NEXTアップデートしてから検索しても一発で表示されなくない?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 16:57:27.25ID:8fLyvsSE
>>151
俺もそれなったよ
数回繰り返したら表示されたけど
アップデートやりすぎで検証しきれてないんやろコレ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 19:06:06.43ID:KM1pkOb+
>>37>>42
遅くなりましたがありがとうございます。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 20:04:34.09ID:yUxTV6R9
リリースから1ヶ月以上たつけど、うちの第2世代棒にまだ新UI来てない
どうやら配布中断してたのかな?新ビルドに改良して再開するみたい
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 20:12:52.45ID:ByCmN7nW
新UIは無茶苦茶使い辛い
戻して欲しい
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 23:53:18.35ID:kvW7jcYu
next 12.16

今日2回目な気がする…
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:25:26.20ID:xi6t1Qgx
ウソつき
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:59:16.70ID:lwxL7S/r
久しぶりにamazonプライム使うようになったから、
PS5と操作感の違いを試したくてAmazon Fire TV(第3世代)引っ張り出してきたんだけど
プロファイル使い分けたいと思ってprime videoアプリを落としても起動せず落ちてしまう。

本体のバージョンもamazonのサイトではFire OS 6.2.8.1が最新版になってるが6.2.5.8止まりで
アップデートチェックしてもアップデートされない。

これってもう古いからアップデートサーバ切られてる感じなのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 01:49:26.64ID:th6gkTLb
>>158
調べても対策が「本体やルーターの再起動」や「ネットに繋がっているかの確認」位しか無い困ったねぇ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 02:25:48.92ID:lwxL7S/r
>>159
わざわざ調べてくれたのか、ありがとう。
もう使ってるユーザー少ないのか、全然該当世代の情報出てこないね。
おとなしくPS5で見て、必要があれば最新世代買うことにするよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 02:59:45.75ID:eCxbkymD
>>160
夜でもよければ4k棒とPS5で比較してみるよ
たぶんPS5の方がサクサクだとは思うけど
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 03:04:34.33ID:7KV4/OMC
>>158
カスタマーサポートのチャットに問い合わせればいいじゃん。
製品の初期状態に戻すこともあるんだからアップデートできない
ことはないと思うぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 04:35:08.73ID:Zg1/s5Uv
セールでCUBE買ったけどサクサクだな
新しい4k棒待とうかと思ったけどこっち買ってよかったわ
HDMI買わされたのは余計な出費だったけど
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 04:56:41.06ID:xi6t1Qgx
SmartTubeNext 12.14 Beta
SmartTubeNext 12.15 Beta
SmartTubeNext 12.16 Beta
SmartTubeNext 12.17 Beta
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 04:59:45.39ID:xi6t1Qgx
>>164
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 05:07:45.73ID:xi6t1Qgx
>>164
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 06:57:49.07ID:B004XCC5
>>158
面倒だけど一回「工事出荷時の設定にリセット」してからなら最新にアップデート出来そう
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 07:25:39.26ID:rT1dlz/P
>>163
CUBEの尼のレビューはトップが古い酷評だらけで
新しい方は絶賛なんだが密かにアップデートしたか
初期に馬鹿が多かっただけなのか謎だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 13:04:40.36ID:LBrhE55S
車載でFireTVStickにインスコしたSmartTubeNextと
mineoの1.5Mbps使い放題のsimを入れたWifiルータで利用しています。

バッファを大きくした方が良いとか、SD画質に設定した方がいいとかオススメの設定はありますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 14:53:30.70ID:eBi5iFkm
>>169
その二つと音声検索位かな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:00:04.58ID:Y5NFLY03
VLCやKodi以外にfiretvで使えるオススメの動画再生プレイヤーってある?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:13:27.18ID:lwxL7S/r
>>167
ありがとう、一度リセットしてみたら更新できた。
prime videoアプリが起動できて、
プロファイル切り替えもできるようになったよ。

>>161
本当?報告あるとうれしいなぁ
第3世代非stickだと流石にPS5のがサクサクだ
あとfire tvだとシークするときにサムネイルが一覧で出て来ないね

PS5の方はアプリ単位でしかHDR対応可否見てないのか全部HDR出力されちゃう
解像度指定しなかったら常に4Kで出力されるのは
Fire TVもPS5も一緒だな
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:33:17.52ID:Zg1/s5Uv
>>168
5年前に買った棒使っててあまりにも動作もっさりだったから上に貼ってあったスペック表見て飛びついたけど期待通りだった
あのレビューは不安にさせらたけどYouTubeやらネットで確認してから買った
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:18:58.04ID:eCxbkymD
>>172
試してみたけどPS5の方が全体的にレスポンスいい
4k棒だと上下左右を連続で押しちゃうと読み込みと処理に時間かかってワンテンポ遅れて一気に動くみたいな事も割とあるけど、
PS5だとサムネの読み込みに多少時間かかる時はあっても処理が追い付かなくて一気に動くような事はない
PS5が有線、棒は無線ってのもあるけどね
ただ君の言う通りPS5はアプリ単位でHDRオン/オフ切り替えてるから、それが嫌なら設定からHDRオフにするしかない
俺は4k棒でもストレス感じないし楽だから棒で見るけど
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:26:32.24ID:otofNht8
>>171
動画再生ソフトじゃないけどFileCommanderが使いやすい
x265まで対応、レジュームも出来る
ネットワーク上のファイルも再生出来るし削除が便利
難点は有料登録しろってのがうざい所
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:28:41.49ID:Y5NFLY03
>>175
ありがとう!
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:30:47.13ID:3HZe4ZiK
nextのボイスなんたらでYouTubeアンインストールしますか?ってなにこれ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 17:09:49.06ID:lwxL7S/r
>>174
読み込みに時間かかるのは自分は気になりそうだから、CUBEあたりを有線で繋げば解決するかどうか次第だな
色々手を動かしてまで付き合ってくれてありがとう
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 17:42:16.34ID:eCxbkymD
>>178
読み込みに時間かかるって言ってもこんなもんだよ
回線によるとは思うけど
http://imgur.com/a/lQ65Plk
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 17:47:59.25ID:lwxL7S/r
>>179
そういう(作品選択の)ことか、シークはどんな感じなのさ?
第3世代TVはWiFiでもFHDになるまで少し時間かかった
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 17:48:32.27ID:rkQV/SkK
音飛びの頻度と長さやばいね
調べたらよくあることで驚いたわ
映画はせりふとぶからこまるよおお
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 18:06:49.30ID:sl5v1ImN
え?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 18:26:42.27ID:qLbX7QHk
cube買った。体感で棒の二倍位のサクサク感、ストレス減ったわ。後、アレクサがハンドフリーになったんで子供がアレクサアレクサ色々話しかけでうるさい。でも、子供の妙なお願いにアレクサが戸惑ったりトンチンカンな結果を返すのは結構面白いかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 18:31:40.98ID:xi6t1Qgx
>>183
いいね
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 18:39:21.39ID:eCxbkymD
>>180
そこはほぼほぼ回線次第じゃないの?
うちの環境だとこんな感じ
ちなみに再生開始からFHDまでスキップとか一切なしでだいたい40秒前後
FHDになった後1〜2秒くらいでUHD
10秒スキップ5〜6回くらいすると一気にUHDになったりする
http://imgur.com/a/lS0BDTC
186169
2021/08/22(日) 19:22:20.57ID:LBrhE55S
>>170
ありがとうございます
音声検索はメニューのどこにあるのかしら?英語苦手なもんですいません
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 20:16:26.01ID:E6j1FZNU
セールで4K買えばよかったな
去年の1月に買ったやつの動作が遅すぎてストレスがやばい
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:50:32.80ID:i0yLE12r
>>186
セッティング→サーチ→インスタントボイスサーチでOKみたいです
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 00:43:57.07ID:gMTcJU8S
>>169
1.5Mなら
映像は480p, vp9
音声は0.15Mbit, opus

だとそこそこの画質で見られるのではなかろうか
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 02:58:02.05ID:1kY3fSfP
トゥモローウォー、くっそつまらんかったわ
プレデターとジュラシックパークとなにかを足して適当に作った感じ
24好きにはクロエがちょい役なのがすごい違和感
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 05:44:22.31ID:bz/wlPSG
SmartTubeNext Beta 12.21
(まだTelegramに出てないけど)
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 07:35:22.63ID:I5AFIXG3
棒で使えるUSBハブ付イーサネットアダプタとかチップセットとか一覧みたいなのない?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 09:52:28.02ID:Mh0yS5TL
>>187
その時期なら低スペSOCな旧世代では?


Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:4,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):2,980円
・2019サイバーマンデー:2,980円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz

密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB(内部)

メモリ(RAM): 1GB

システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0

ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし

Bluetooth: BT 4.1

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)

拡張可能ストレージ: なし
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 15:02:32.24ID:uVVkLeha
セールで4Kに飛びついたが
リモコンはSTDの方が新しいのね
単品で買う価値あるかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 15:33:39.01ID:KD2cvl9Y
>>194
余計なボタン付いてるから邪魔じゃない?専用ボタンで入れ替えられないみたいだし
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 16:46:39.49ID:W81OEeSM
半年以上使ってるけどリモコンのキー配置がなんかしっくりこない
ちょっと巻き戻そうと思ったら戻るボタン押して前の画面に戻っちゃう
リモコンって普通はすぐ慣れるんだけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 17:11:41.26ID:bZWdYBvv
地上派とfirestickで音量が合わんのだけどこれってどうにもならんの?
firestickだと地上派の音量二倍くらいにしないと同じくらいにならない
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 17:25:40.33ID:Z0QzUyYH
>>197
テレビ本体の設定を変えるか、スピーカーシステムを付ける
もしくはFIreTVstick側の設定でドルビーデジタルをオフにすれば良くなる
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 18:32:13.90ID:bZWdYBvv
>>198
ドルビー見てなかったわありがとう
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 19:35:00.12ID:Qu3jRZlQ
>>195
よく使うサービスなので自分的にはOK
番組表も気になるな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 21:08:59.00ID:Z0QzUyYH
>>199
直った?なら良かった
テレビが対応してるならテレビ側の設定を変えるとドルビーデジタル使えるからサラウンド使いたいならオンの方が良いんだけどな
どのテレビか知らないけどレグザならHDMIの設定のところにある
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 21:10:34.55ID:KD2cvl9Y
>>200
それなら確かに便利そうだね余計なお世話だった失礼!
ところでその番組表ボタン今の時点で対応してるライブ放送はAbemaのみだけど既知?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 22:25:42.50ID:ih9NPWNN
>>194
ないな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 22:33:35.40ID:3xihy278
Smart YouTube TV って再生位置の記憶しませんよね?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 22:40:49.16ID:J9696Vu0
私のは記憶してる
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 22:43:40.94ID:3xihy278
設定にそれらしきのもないですし、一度消したほうがよいのか
207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 00:52:01.37ID:i3/8etnv
>>180
さすがにもう>>185の動画見てるだろうし著作権的によくはないだろうから削除しとくわ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 01:05:47.62ID:KmVedqoH
それで著作権的にどうこうなったら毎日5chから数万人逮捕者でてる
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 02:33:32.31ID:i3/8etnv
>>208
さすがに逮捕云々の心配してる訳じゃないよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 08:04:29.40ID:c+x8eh1N
smartYouTubeTVが広告出てしまうな
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 10:32:44.78ID:kDnBnEN3
>>185
亀レスすまんね
Fire TV(2017)だと何度かシークしてもなかなか画質上がらないんだよね

というか寧ろシークすると画質上がりにくくなってる感じで
WiFi自体は別端末で問題なくYouTube4Kとか再生できてるから、
Fire TVのスペックの問題だと思う

うちの場合PS5だと即最高画質で読み込まれるから、
SDR切り替えの手間を取るかシークの快適性を取るか悩ましい

評判良さそうなCUBEならPS5並の快適性かもしれないけど…
とりあえずFire TVは処分してPS5で様子見ますわ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:03:28.94ID:WQ62fP00
こんな私でもPS5持ってます
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:26:10.29ID:eY2RGRyG
なぜ一言ありがとうと言えないのか理解に苦しむ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:29:30.24ID:bUe4ZfwQ
fire stickってGoogleplay入れられる?
アプリでしか見られない映像とかテレビで見たい
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:35:04.81ID:iKpIJSXA
無修正とか?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:46:35.75ID:0bEfOvLA
>>214
そんなことのためにGoogle Play入れる必然性なんて全然ないじゃん
スマホかAndroidタブレットから使いたいアプリのAPKをSend files to TVかApps2Fireを使って送ればいいだけ
ただインストールできないアプリもあるしインストールできてもマウスかリモコンアプリがないとstickのリモコンでは使えないし
アプリによっては横画面に固定するrotationコントロール系のアプリを入れないと画面の縦横比がおかしくなったりする
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:07:51.08ID:KQlW4ZVb
SmartTubeNext、Stable releaseがGitHubにも登録されたな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:08:52.65ID:MOC0A+Xc
SmartTubeNext 12.24
BetaとStable両方
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:46:14.25ID:qwgk4nuL
すまちゅ、動画検索が出来ないんだけど俺だけ?
検索しても結果出てこない
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:51:06.40ID:d30XI+Hb
>>219
その症状出たから渋々更新したわ
そしたら一部動画で音声に難が出た…
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:51:37.48ID:d30XI+Hb
あ、検索は元通りできるようになった
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:13:47.90ID:tePTIFsK
stableはliveがおかしくないか
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:17:24.76ID:W7JWFS02
cubeかって地味に良かったのが内蔵スピーカーでラジオ聴けることだった
ラジコアプリなくてもラジオ名いうだけで流してくれるのが楽だな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 00:10:04.84ID:Ebv4AG9h
すみません、ネットワーク設定確認したいんですが
4K棒のIPアドレスってどうやって確認出来ます?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 00:28:31.77ID:YLOhtStV
設定>マイFireTV>ネットワーク
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 01:41:10.73ID:Ebv4AG9h
>>225
ありがとうございます。
無事確認できました。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 04:28:02.11ID:BUSaIC0I
SmartTubeNext Bate 12.25
ついに日本語きたな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 04:40:25.20ID:02i1kgHS
>>214
ミラーリングすればいいのでは
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 05:12:14.13ID:McIWoLn6
>>227
起動したときsmartと間違えたかと思ったw
これで、こないだみたいな接続不具合でもない限りsmartは不要になったわ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 05:14:01.29ID:BUSaIC0I
SmartTubeNext Bate 12.26
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 05:21:15.47ID:CmcO31t4
SmartTubeNext Beta 12.25
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 06:56:55.88ID:BUSaIC0I
SmartTubeNext Bate 12.27
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 07:35:50.90ID:utxTbsJx
SmartTube日本語メニューになっとるw
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:01:25.89ID:rvFQptHh
>>212
手持ちの環境と比較してるだけなのになんでそういうレスするかな
>>213
それはその前のレスでそういう気持ちでレスしてるのは分かるやろ… 本人なら伝わらなくてすまん
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:15:51.63ID:5ZyzGHC4
NEXTついに日本語対応か
完璧だな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 09:47:04.88ID:16r4ZyA3
smart youtube tv 広告が出るように
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 10:05:22.22ID:wQqNOV+l
専用スレ立ててそっちでやりません?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 10:37:08.63ID:bFvLq3xl
音声検索できたら完璧だな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 12:40:28.43ID:KLCSxcgo
音声検索はできるぞ
上の方にやり方書いてある
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 12:56:56.76ID:ewqwqoWV
日本語化もされたしnextだけで充分だな
中途半端に広告が出るsmartはお役御免だわ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 13:37:52.74ID:vDBjBR2R
>>233
そうなのか
やっとだね
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 15:49:09.40ID:fBgOsPpO
smarttube next12.29来たけどアプデできないな
パッケージの解析中に問題が発生したと出る
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 15:52:46.18ID:fBgOsPpO
>>242
前言撤回アプデ可能
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 19:49:03.95ID:Ni6+TExp
登録チャンネルの動画が更新順になったな
LIVE中が一目でわかる
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 20:38:18.13ID:vDBjBR2R
>>244
前から切り替え出来たがな
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 21:00:04.82ID:JNT2tFk8
今更日本語対応は草
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 21:28:42.54ID:fKIrW1eu
ほんとだ
日本語
もうNEXTだけでいいね
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:05:43.06ID:6sbchQOd
ここは何のスレなんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:28:04.97ID:OQOyOCq5
日本語に違和感
なんかダサい
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:32:45.82ID:vDBjBR2R
>>248
FireTVstickを使ってる人のスレでしょ
違うの?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:38:50.68ID:KFmKZmf8
Fire TVは、つべを見るのがメインな奴多いからネクストの話題が多くなるのは仕方ない
本体の話題なんて新機種でも出ないことには話題も限られてるし
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:45:09.06ID:GuyNJ8I0
SmartTubeNextの感想言ってるスレだと思った
違うの?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:48:43.90ID:GlGWYlca
ウゼーなお前
本体の話題が出たら、ちゃんと本体の会話になってるだろ 
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:53:54.49ID:CmcO31t4
>>249
うん、言語の設定デフォルトから英語に戻した
すっきりで懐かしい
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 23:23:38.21ID:fKIrW1eu
>>252
ゴキブリかな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 23:39:34.50ID:oeZ7aF3I
オレ様の気に入らないレスは排除したいってことだろ

専スレ作って閉じこもってろよ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 23:58:26.14ID:TzkIF+7w
smartでライブ配信のチャット表示って出来ないっけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 00:01:56.67ID:bts+3TyS
コロナ禍でイライラしてるのか知らんけどそういう「ぼくがかんがえるごちゃんねる」君ちらほら見るな。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 00:31:12.01ID:wDzypbay
クソUIになってから、今日やっと
視聴履歴が上部に戻ってきた…長かった…
項目の順番ちょくちょく変更されるから
まだ油断できんが
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 01:48:44.78ID:nW8VeA8L
NGすらできずに騒ぐやつ多いよな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 02:24:18.31ID:UPMVsasj
スレ立てるならどの板?ここ?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 10:14:36.72ID:4d9Uhirw
無能相手にスレチと言うだけ無駄と学習しような
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 10:36:56.43ID:8LLaC5oA
>>261
スマホアプリ板は、ゲームアプリ限定なのか?って感じだしなぁ
ここでいいかと個人的には思うけど...
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 13:17:07.12ID:XJFB1bXr
>>262
スレチ!
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 13:18:59.42ID:a536l7qf
いやそろそろスレチは本当だし長引くなら他所で頼む
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 14:17:47.34ID:bQSNzp39
>>259
ずっと「おすすめ」と「スポンサー」かトップだわw
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 21:28:47.87ID:MAMtZXYS
ここはfireとsmart他fireアプリにして
神経質な人はfire のこと以外一切語らないスレ作ってそこで一年に10レスくらいの速度で語ってれば良いじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 22:12:27.47ID:BRqyEXCa
そもそもfire tv stickで使えるアプリの話題をしてるのに
意味分からんな…
それはそうとsmart Next日本語化になって完璧になったな
smart tv使ってたけど広告出る様になったしアンストしたわw
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 23:47:56.98ID:wDzypbay
>>266
何か条件があるのかな?
それ用のアプデの順番待ちとか
一応、一度、電源切ってから、オンにしたら
変わってたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:24:36.99ID:wQ7N7loP
>>267
それがいいと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:35:24.54ID:lSCDZQgZ
スレ乗っ取りで草
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 00:37:38.78ID:ffJA3Xmn
echo dot2台とホームシアター組んだ時の、プライムビデオ音量とAlexaの応答音量合わせてくれ…
もしくはfire tvの出力音量調整できるようにしてくれ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 01:33:59.94ID:EG9c0rP3
SmartTubeNext Beta 12.31
- SponsorBlock: added color marks (can't be disabled)
- Settings>General>Backup/Restore data
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 01:40:52.45ID:BaHEP1Jr
機器コントロールのテレビ変更してもテストで音量上下と電源操作効かないんだけどこれ他に改善方法ある?
買ったばっかの頃は出来てたから出来るはずなんだけど実家帰ったときに東芝で使って帰ってきてsanyoだけど出来ない
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 02:34:21.64ID:MLcV0fsW
東芝のテレビ用の信号が出てるんじゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 03:56:06.36ID:BaHEP1Jr
いやsanyoのテレビが検出されましたって出るし手動でsanyo選んでもみたけどテストのリモコンから電源切るとこで電源切れないままテスト五回目くらいで次の別信号テストにいってしまってボリューム電源効かないままセットアップ終わってしまう
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 05:19:16.32ID:XxQpB+MT
nextは読めない動画あるから使えない 赤いほうなら写るのに
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 05:21:09.38ID:1MOcE5wR
>>276
古い三菱のTVで同じような症状出てた。結局諦めてそのまま使ってたけど◆→Cube乗り換えで普通に使えるようになったよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 08:18:30.34ID:EG9c0rP3
SmartTubeNext Beta 12.33
- Player: mouse seeking support
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 03:05:23.09ID:H4fc2+GF
YouTube公式アプリはコメント見れないよね?
コメント見れたり書けるYouTubeアプリってあるの?
ブラウザ以外で
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 05:56:35.11ID:SZY9VCR1
ホーム画面で視聴履歴(最近観たアイテム)が一番上に
戻った人、まだ少ない?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 06:04:03.90ID:UlJ+FtRp
ウチは(視聴履歴に)戻ったけど見覚えの無いタイトルも並んでるなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 08:29:43.43ID:aUXiPCjQ
U-NEXT見ると爆発するんじゃないかと思うくらい熱くなるわ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 11:45:53.22ID:EWFQTpai
処理班呼んだほうがいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 12:10:52.40ID:Y10YcELX
SmartTubeNext Beta 12.36
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 14:09:22.24ID:SZY9VCR1
>>282
うちは逆に、突然ゴッソリ消える
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 14:20:41.71ID:lF5RRc6Y
>>286
何が原因なのか?OSのバージョン関係かな?
参考までにうちの4K棒はコレ
Fire os 6.2.8.1(NS6281/3385)
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 14:32:39.54ID:bPFtYJ4n
>>282
それアカウントパクられてるんじゃ?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 14:48:37.29ID:5wvwaeMg
>>288
まじで?取り敢えずパスワード変更するか
指摘ありがとう
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 16:26:49.58ID:1wS5mJBl
>>289
時すでにお寿司
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:59:54.12ID:G+77XquU
お、smart youtube日本語対応されたやん
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:31:46.89ID:/Ylt5c2z
>>291
smartは元から日本語表示だぞ?
nextだろ?
名前が紛らわしいからnextを強調した方が分かりやすいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:52:54.07ID:abGABimm
この前初めて4k買ったんだがつべみるとまともに視聴できないレベルで広告入るんだけどこれって仕様なの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:58:22.85ID:LXa7RsiW
>>293
単刀直入にこれをインストール
>>285
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 22:28:21.60ID:MNWn2bxh
欲しかったんだがずっと迷ってて今日酒の力でとうとう買ってしまったわ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:29:25.25ID:eZ13kF2s
酒の力で購入を決めるほどかなぁ
どうかしたら一回の飲み代より安いじゃん?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:38:43.66ID:MNWn2bxh
それほど欲しくなかったってことよ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:59:39.16ID:VdV/Ohd1
サブスク加入して見てない作品が大量に並んでるのにどれも見る気にならない
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 00:12:29.52ID:gaBcnXkd
>>297
欲しくてずっと迷ってたがそれほど欲しくなかった?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 01:51:52.26ID:c2GP3rBV
>>285
検索したら出てくるの?簡単に導入出来るのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 02:30:18.22ID:3EaH1naK
>>287
バージョンは同じ
ちなみに今度は、見ても視聴履歴に登録されない
タイトルが出てきた
原因は、Amazonのプライムビデオのブラウザで確認できる
非表示にしたタイトルに勝手に登録されたからみたい
最新話観る→視聴履歴から消える→消えたって事は非表示設定
に一定の確率でなるみたい
勝手に消えたタイトルも一部ここに登録され、検索してから
視聴しても視聴履歴に登録されない状態
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 02:34:36.43ID:3EaH1naK
更に、最新話が今も配信されていて、1タイトルに
シーズンが複数ある場合、シーズン2を観ていて
最新シーズン6のタイトルが配信されると
シーズン2のサムネがシーズン6に変更されるが(視聴履歴で)
この切り替わりでも非表示認定されるらしく
シーズン2が非表示に登録されてた
この状態でも、再生すれば視聴履歴に登録される場合も
あるけど、表示非表示を勝手にアカウントに登録するのは
完全にバグだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 02:41:40.00ID:tfvzLgZ5
>>280
この件誰か教えて
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 03:22:01.16ID:tPqOqs5g
ない
チャットは見れる
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 03:35:50.04ID:L8QaR7Fg
>>301
>>302
寝落ちしてたw詳しくありがとう!そんなバグが有ったとは大人しくアプデ待ちって事ですかね
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 04:03:46.79ID:94nhppoh
Fire TV Stickを買ったきっかけって、AbemaTVをスマホじゃなくてモニターやテレビで見たくて買ったわ
それまでは全然欲しいとも思わなかった

いざ使ってみると、HuluやNetflix、YouTubeが快適に見れるから今ではプライベート時間に欠かせないものになってる
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 04:04:34.61ID:tfvzLgZ5
>>304
やっぱりコメントを見れるアプリは無いんだね。
チャットは見れるのね
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 04:31:41.84ID:ntIguT+k
>>306
今日10時からAbemaでMLBエンジェルス戦あるよ
大谷42号出るかな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 05:26:37.85ID:3EaH1naK
>>305
勝手に非表示リスト入り、と
視聴履歴から削除したら、リストに登録されて
その後、視聴履歴に登録されない
っていうのは、数年前から起きていてAmazonに
報告もしているけど、放置されているので
改善は望み薄
たくさん報告があったら動いてくれるのか…
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 07:01:43.86ID:io+CaDAF
youtubeのフィルタで検索した動画の並べ替えしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
ちょっと前まで使えていたのになぜかできなくなってしまいました
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 09:24:47.78ID:QnadEzyk
tverが倍速対応してくれたらなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 10:30:14.69ID:ntIguT+k
>>308
大谷、第一打席で右手に投球が当たって負傷
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 12:06:24.32ID:g8fA0zhM
4K Stickを車載で使用したいけどストレージってNASしか無理かな?
ルーター+USBだとFAT32で4G超えファイルは無理だよね?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 12:57:32.70ID:Z9sXUiz4
>>313
stickにusbハブ使ってhdd繋げば?
hdd認識出来るかわからんけど俺はハブにlanアダプターと無線キーボード繋げて使ってるよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 13:11:16.94ID:g8fA0zhM
電源供給対応のOTGケーブで大丈夫なのね。
昔泥スマホで使ったときは駄目だったんで(USB機器への供給専用だった?)除外してた。

4Gバイト動画ファイルとかは無理そうだけど…(ntfs,exFatはRoot化しないと…)。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 14:13:53.58ID:sAcjy8r9
ちょっとお尋ねしたいのですがCubeにもリモコンって付属してますか?
まさか全部アレクサで操作するわけないと思うのですが。。。
Amazonの写真にはリモコンが見当たらなかったもので。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 14:33:27.30ID:vLhnYG/+
>>316
最近買ったけどついてる
HDMIはない
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 14:58:11.35ID:sAcjy8r9
>>317
レスありがと〜
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 17:08:57.35ID:POsdBA84
you tubeだけ?

検索がひどい

スペース入らない
320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 20:40:23.37ID:N0rkTSlb
今買えるお勧めのゲームコントローラーってどれでしょ?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 20:49:54.93ID:7RhyyMwt
>>320
無難にいくなら普及率の高そうな箱コンがいい気がする
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 22:38:45.61ID:r9/U99gM
STubeNext_ststable_v12.24_r.apk

上の記述見ると、12.25とかの話題出してるけど、
今見てみたら12.24しか無いな・・
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 23:40:16.38ID:r9/U99gM
TubeNextの日本語版、誰か上げてくだせー
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 23:52:01.76ID:Jlw9Ifwj
SmartTubeNext Beta 12.37
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:20:02.59ID:MEhud7Q9
>>323
β版なら日本語に出来る様になったけどねぇ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:20:03.20ID:hgUHkdBP
>>323
TubeNextのSettings→Aboutでアプデ出来ない?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 01:14:41.94ID:0yR5SZG7
いい加減Next専用スレ作って移動しろよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 02:13:44.52ID:SYSSQQdU
>>327
しつけーわ
スレ立ててやったからお前がそっち行け
二度と来んなカス

【SmartTube Next禁止!】Fire TV Stick その1
http://2chb.net/r/android/1630257163/
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 02:34:13.83ID:NxV2tcWN
>>328
Good Job
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 03:51:19.71ID:fwu5Pm4J
荒らしが正体表したな
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 04:23:59.87ID:rHRqJgTS
>>327
自分でスレ立ても出来ないクズちゃん
専用スレが立ったから以後は文句言ったら荒らし認定な
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 05:22:33.04ID:8WHtQvNb
>>330
どっちだったかわかんなくなって調べちまったじゃねーか
「正体を現す」な
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 09:30:25.30ID:hHoXxFNP
>>328
やさしい
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 12:42:16.20ID:ySrjn14B
嵐が招待洗わした!
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 13:06:51.31ID:FACvTsfp
ガチだからね・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 13:59:52.40ID:oCprxB14
YouTubeのライブ配信見ようとするとエラーになるんだが、火棒4kってYouTubeライブ見れないのが仕様?

エラー
この動画には制限が設定されています。google workspace またはネットワーク管理者による制限を確認ください。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 14:00:06.83ID:XJWU4dyD
5ちゃんブラウザない?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 14:10:10.17ID:oCprxB14
すまん、初期化したら治った…
申し訳ない
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 14:25:18.15ID:gtYAeM3I
>>327
自分の思い通りにならないと暴れるキチガイ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 15:12:33.12ID:HEQiEej0
>>327
お前もう二度と帰ってくるなよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 15:38:50.48ID:EgH23hG6
まあ、tubenextが一番必要なのってFireTVだしな。

Smart YouTube TVもTubeNextも両方インストールしたけど、
インターフェイス的に完成されているのは前者の方だね。
登録チャンネルが更新されたら、前者は水玉模様がつくけど、
後者はそういう識別機能が無いね。

しかし前者が最近広告が入る様になってしまったから、
これからはNextを使わざるをえない。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 15:48:55.84ID:oWuxfILK
>>341
Nextでも更新チャンネル順に並べたらいいでしょ
それに名前順でも赤色になるでしょ
何処のNext使ってるんや?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 16:47:00.94ID:9HdIypaN
>>342
だよなw
更新あったら赤くなるしソートを変えたら良いだけだよな
日本語化されたから英語パッパラパーな奴でも設定変えやすくなったから
next一択になったといっても過言じゃない
smartはたま〜にnextが繋がりにくいときの予備だな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 16:48:13.48ID:qDoWIyhC
>>341
使わざるをえない、なんていやいや使うならやめとけ
えらそうに
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 17:12:37.41ID:QprdkiHS
Fire stick4kでDAZN見てる人いる?
うちの環境だとかなりの頻度でクルクルが出て動画が途中で止まっちゃう
PCやPS4だと問題無いけど何が原因なんだろうか
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 17:17:29.43ID:9ysuW1P1
>>345
F1見るのに使ってるけど、ipadでF1ゾーン見ながらTVでメインチャンネル見てる。
クルクルはほぼ無い。まれに数秒止まるくらい。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 17:37:18.12ID:XJWU4dyD
iPadなんか使ったら熱くなるだろ
iPadは向いてないよ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 22:11:38.23ID:TYkNE7Mc
>>321
箱コン意外に値が張るんよね
ありがとう
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 22:21:00.68ID:U4WZFQ5G
これってAndroidがベースなんだっけ?

うまいことエミュ入れたりして大画面でレトロゲームが出来たらなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 22:25:17.79ID:FDt8egnv
>>348
Fireスティックより高いと躊躇しちゃうね
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 22:57:43.61ID:OFgogXp0
ジャンルが違うものと比較されてもなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 00:09:44.78ID:Fqf4/GcQ
SmartTube Next 12.39

最新版来てた。
開発してくれてるロシア人すげーわ。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 00:15:14.22ID:9kMUCmC1
>>352
もう12.40になってるぞ
油断したらアカンw
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 04:28:25.10ID:iApqstSr
>>349
できますよ
コントローラがめんどくさいだけ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 06:59:57.74ID:0iOdS9zS
12.40にしたらアカウントに紐づく情報みんなでなくなっちゃった
アカウント削除して登録し直したらいけたけど
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 08:05:38.96ID:kIExZVS2
12.40ってベータ版ですか?自分のはまだ11.いくつです。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 08:24:59.91ID:7YQOng1a
SmartTubeNext Beta 12.40で、もし画面が黒く空っぽになったらアカウントをいったん削除してサインインしなおすか、
12.41にするといいらしい
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 08:30:18.48ID:u0ZpzU0C
おっと。コンテンツを読み込めません。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 08:37:39.95ID:iApqstSr
>>357
ウチのは、Beta 12.41に上げるだけではダメでした
アカウントの一旦削除と改めて追加で復活
情報さんくす
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 08:47:16.18ID:qtqFqjpP
41にしたら登録チャンネル消えた
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 09:09:33.68ID:7YQOng1a
SmartTubeNext Beta 12.42 来た
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 10:03:57.30ID:cld0Vdwa
怒涛の更新わろた
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 10:11:38.61ID:ZVEmFeLz
更新し過ぎw
12.39は安定してるからしばらくアプデせずに放置かなー
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 11:55:21.32ID:4Xy4ZkQe
>>345
WiFiで不安定だからイーサネットアダプターつけて有線に変えた
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:18:54.81ID:CS8HE5pM
>>360
アカウント削除して追加し直し
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:22:01.28ID:5BROJQLd
Nextは起動するたびに更新されるなw
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:40:36.60ID:qtqFqjpP
>>365
アプデしたら直ったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:58:31.06ID:XG5NZVfL
視聴履歴の項目がまるごと消えたんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 13:03:01.51ID:XVqyPaGA
しばらくアプデ無視してたらアプデ出来なくなってた
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 13:30:01.10ID:CS8HE5pM
>>368
アカウント削除して追加し直し
一度変更した方式をすぐ次のverで戻したみたいだな
アプデで直ったって言ってるのはたまたまそのverをスキップした人だろう
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 13:45:21.35ID:fe0fVXvp
え?FireTVの話じゃなく>>368はふつうにSmartTubeNextの話してるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 14:19:17.62ID:2Ji7uJFe
>>368
設定見直せ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 14:35:07.00ID:lkHe5FRO
>>370
そう言うの多い印象だよな
ちゃんと検証してからアップデート上げてもらいたいわ
頻繁に来る時は少し落ち着いてから更新する方が良いみたいだね
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 14:55:09.66ID:XG5NZVfL
368だけど
4k棒の話。
視聴履歴の一部が消えたと思ったら
ホーム→探す→ホームに戻ったら
視聴履歴の項目ごと消えて、どこにも無い。
再起動しても駄目。
とりあえずAmazonに問い合わせて、症状を報告。
いくつかタイトルを再生しても視聴履歴は無いまま
2〜30分ぐらいホーム→探す→ホームを行ったり来たりしてたら
「最近観たタイトル」として復活。
新UIになってから視聴履歴と最近観たタイトル、名前が
ちょくちょく入れ替わるけど、今回のはその影響もあったのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 15:29:53.48ID:qL89F6U2
FireTVでYouTubeのソフト以外にadbでインストール出来るAPPで必須って感じるもの有りますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:00:38.08ID:oC4VoDUz
おっと。コンテンツを読み込めません。草
377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:00:47.04ID:5EjBKHGQ
ブラウザアプリのフルスクリーンサイズ設定ってどっから弄れんの?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:14:12.80ID:rbpklxQn
>>375
無いなぁ
お遊びでリモートデスクトップとかVNCとかインストールしてみた事あるけど、意味なかったわ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:16:19.57ID:rbpklxQn
chmateも入れてみた事あるけど、fireリモコンじゃ操作しにくい
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:35:31.72ID:MvhPMg61
>>375
ソフトとは違うけど「Ad Guard DNS」は設定した?
詳しくはググってw
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:14:17.78ID:qL89F6U2
>>380
情報どもです。Ad Guard DNS、ググりました。
他のストリーミングサービスにも
効果有りそうで面白そうですねー
時間有る時、インストールしてみます!
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:21:44.31ID:MvhPMg61
>>381
いやアプリっぽいけど違うんだよねwFireTVに直接入力すれば良いだけ!「〜設定方法」で調べてね!
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:51:22.52ID:pbxq6haV
アプリでDNS設定をON/OFF出来るのがあればいいんだけと
有りそうで無いんだよなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 19:02:29.87ID:MvhPMg61
>>383
そんなに難しくないよ!「Blokada 4 for Android」ってアプリでも設定出来るけど同じ位の手間かな?
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 20:41:45.81ID:2Ji7uJFe
>>375
Downloader入れておけば他のアプリ入れるの楽
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 20:43:01.57ID:XQxJK7fT
俺はApps2Fire使って泥タブからインストールしてる
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 21:47:14.60ID:7YQOng1a
SmartTubeNext Stable 12.42
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 22:54:38.07ID:7YQOng1a
>>385
NEXTのインストールもダウンローダーが一番楽、ってユーリが言ってるね
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 01:12:29.23ID:d2Fgb159
安定版も日本語対応したな
頻繁なアップデートが煩わしいからβ版から乗り換えるかな
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 14:10:25.66ID:Kkn7cgYV
SmartTubeNext Stable 12.45
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 14:32:33.20ID:2p7R9vr+
安定版しか使ってないわ
変な不具合起きないし
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 17:33:33.75ID:+KcL/P07
nasあるならpcでapk落としてnssから入れるとすごい楽だぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 22:17:21.10ID:nkJFUgSz
SmartTubeNextでキャストするのってWiFiリンクは無理なんかな?
テレビコード毎回入れるのメンドくさくてなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 23:40:18.51ID:NGkqvTxm
>>393
一度テレビコードを入力すれば
次からはスマホ側YouTubeのキャスティングアイコンタップすれば現れるっしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 02:11:50.15ID:S+jtRKx1
>>393
スマホのVancedから問題ないよ
キャストするのは時々だけど
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 04:56:46.93ID:SgRDidtu
キャストは安定しないから
スマホのvancedで検索して、nextで履歴から見てる
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 05:15:52.09ID:S+jtRKx1
STNextの更新が少ない安定版12.42入れたらもう12.45来た
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 09:15:47.10ID:o2Y8mC0d
アベマで大谷の試合見てたらカクカクして見れたもんじゃなかったけど
CMの間にチャンネル変えてまた戻すとヌルヌルになったわ
逆にカクカクのときはCMまでカクカクなんだな
何なんだこの仕様
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 09:22:44.26ID:S+jtRKx1
>>398
今日のゲームはいまNHK BSでも放送してるよ
(そういう問題じゃないか)
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 11:54:15.27ID:3K7kFjpE
Next更新し過ぎだろ。
ロシア人って暇なの?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 12:08:08.77ID:0GxJQbe6
nextで音楽のMV最初2秒くらい見れなくないか
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 12:23:28.29ID:vi7sKINu
>>401
stick?再起動で治らんか
俺はhuluでたまになる
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 13:17:17.00ID:icLc/dz5
>>401
どのMV?
安定版12.45なら問題ないようだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 13:38:22.60ID:0GxJQbe6
YOASOBIの新曲とか。再生位置も記憶されてない感じ
自分で設定いじったんかな。ちなstick4k
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 14:42:10.96ID:9l52GxZS
ラブレターってやつ?
今再生してみたけど出だしの感じはPCで再生するのと変わらんかったよ。
今さっきbetaから入れなおした安定板+stick4K
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 15:01:51.23ID:u1lgq5sB
abemaで大谷の試合を見るために昨日4K棒買った
感動してる
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 15:04:55.72ID:+FN90v6A
>>404
安定板だと問題なかったよ
あとMVみたいな短い動画は最初から再生で長い動画はレジューム再生されるみたい
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 16:09:28.29ID:S+jtRKx1
>>406
4日(日本時間)のレンジャース戦は大谷が先発ですよ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:27:13.12ID:Ko/NUCHE
ホーム画面やスクリーンセイバーになった時の
「アレクサ〇〇って言ってみて」ってメッセージ消せないのかな
アレクサ使ってないし言わねーよみたいなのが多くてイラッとする
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:37:57.07ID:9l52GxZS
>>409
設定>ディスプレイとサウンド>スクリーンセーバー
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 17:43:51.20ID:Ko/NUCHE
>>410
ありがとう
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 18:27:11.68ID:BZeAqPWa
>>409
「アレクサ使ってないし言わねーよ」って言ってみて、試しに
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:15:01.45ID:0GxJQbe6
皆様入れ直したら直りましたありがとう
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:31:34.03ID:eW2IbKAM
12.45とかどこで確認するんですか?
よろしくお願い致します
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:36:45.04ID:xU8hlv3/
>>414
え?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:55:37.31ID:Sm80F/ib
>>414
まぁ取り敢えず「設定」→「このアプリに付いて」→「アップデートのチェック」してみたら?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 23:18:31.73ID:I4KXYD2W
お子様スレかよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 01:10:49.12ID:cs91LAa4
定型アクションでradikoが起動しない
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 02:28:00.09ID:CpcK7xX3
ん〜45はイマイチだな、42の方が安定してた
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 05:07:59.08ID:gwpcc8pC
SmartTubeNext Beta 12.48
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 12:34:56.77ID:UohelfW0
.49来てるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 14:52:41.98ID:cieAm8sE
過度なアプデ、
ふざけているんじゃないか?
付き合いきれん
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 14:56:09.50ID:SlKOQsXc
>>422
なんだか今までわざわざ付き合ってたみたいな書き方だねw
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:02:22.98ID:OPPkeLby
プレイストアのレビュー欄を見てると
アプデの度にパケット代返せとか怒ってる人がいるw
そんなに自転車操業なのかと気の毒になるわ

ソフトウェア的には頻繁なアプデはメンテや開発がきちんと行われてる証拠だし
むしろ歓迎なんだがな
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:16:44.53ID:C4tlW0bX
ここで質問していいのかスレチなら申し訳ない。
棒TVにsmartyoutubeTV(Ver6.17.739)をインストールしたんですが、いくつか使えない機能が。

●動画再生中でないと動画のリスト登録(保存)ができない?
動画サムネ決定長押しで出てくるのが再生だけになっている。
●動画再生中の送り戻し一時停止ボタンが働かず、一度シークバーを出してからリモコン○ボタンの左右方向キーで送り戻し、決定ボタンで一時停止が地味に使いづらい。

これらは仕様なのでしょうか?それとも新Verでは対応していて古いのを入れてしまっただけでしょうか?

棒TVのソフトVerはFireOS5.2.7.8です。
泥からApps2Fire経由でインストールしました。
いちおうNEXTも入れてありますが使ってません。

これら以外は動画中の広告もなく快適です。(サムネ画面にはたまに広告が出てます)
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:21:55.13ID:kH/8RjTy
>>416
見たら11.40でした・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:51:31.64ID:UohelfW0
>>426
最新バージョン特に問題ないからアプデしてみたら?
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:18:59.44ID:wm5V6sVx
リリース版でもインスコしないとVerわからなくない?
ファイル名にバージョン入ってないし
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:31:38.13ID:UohelfW0
>>428
確かに初めてインストールする時は判らないね(beta表記)まぁ不具合無い限り最新バージョン入れるだろうから気にしなくても良いんじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:44:35.15ID:kH/8RjTy
>>427
自動アップデートに設定してありますが
stick電源はいるのは夜の2時間位なんです
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 17:26:49.86ID:UohelfW0
>>430
ちなみに「設定」→「マイFireTV」→「開発者オプション」で両方「オン」にしないとアプデされないから確認してみよう!
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 19:21:29.20ID:M3NTt64k
>>424
そういう人おるねw
勝手に使っといて「付き合いきれん!」とか言う人もおるし
この国は大丈夫かな、って思う
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 21:40:00.79ID:w9aWAt5E
Fire TVの画面からFOD契約したら2ヶ月99円で見れるって
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 01:12:39.03ID:pLjg/Qp+
nextで検索すると結果が21件しか出てこないのは仕様なの?
ワード変えても結果件数が変わらない
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 01:18:35.50ID:y1UvEOAx
やはりロシア人ってITの技術者レベルは日本より圧倒的に凄いやつ多いわな
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 01:34:11.88ID:pLjg/Qp+
>>434
アプデしたら直りました失礼しました
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 09:46:25.53ID:fJugsG53
YouTube倍速は有り難いけど、めっちゃ途切れるやん…
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 17:07:34.88ID:PPCBKMpl
私はsmart next tubeが駄目になったんで
smart YouTube TV?
駄目ですね
インストール出来ませんから
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 17:25:25.83ID:Y+7SkfxG
SmartTubeNext Beta 12.50
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 18:01:46.10ID:eOoG0gKM
>>438
駄目になったとは?インストール出来ないとは?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 21:56:14.36ID:FD7rq7Jt
インストールの仕方がわからないんじゃないの
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 21:59:19.30ID:e0vcWN4P
>>380
dns設定したらTVerの広告が消えたが
Youtubeは変わらず
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 22:10:46.20ID:xVcPDHSw
だからSmartTubeNextをインストールして使ってるんだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 22:26:42.81ID:pKATSd+r
インストールの仕方が分からないから駄目とか言ってるのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 00:09:39.40ID:9LvFxFGz
Xperia1だけどミラーリングが使えなくて残念
改善もされそうにないな
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 01:12:29.21ID:gmgb1NhB
>>445
Xperia3世代共に全滅だからもうXperiaでは諦めた方がいいだろね

fierHD10で出来るから何とか使えてるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 02:00:25.51ID:X1U/Y/NW
以前、Xperia Z3でミラーリングすると
発熱がすごくて途中でフリーズ、長時間は無理だった

その後LGの端末はさほど発熱することもなく、今はOPPOの端末をつかってるが、これもとくに問題ない
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 08:23:01.76ID:6kOSC+Ia
ここはNextスレなのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 08:27:20.44ID:By4NIGzp
Yesであり同時にNoでもある
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 09:05:47.25ID:ts/CmBYp
量子力学の世界か
奥が深いな
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 09:23:45.00ID:zJnYjHas
シュレーディンガーのネコスト
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 10:33:02.76ID:zJG+VJcQ
>>448
【SmartTube Next禁止!】Fire TV Stick その1
http://2chb.net/r/android/1630257163/
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 10:44:14.15ID:7TJUg648
過疎ってて草
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 14:02:42.74ID:9eV3cxxT
いつもの事
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 14:50:57.83ID:GyWg72Mn
>>328, >>452

Smart YouTube TV / Smart Tube Next Part.1
http://2chb.net/r/applism/1630907130/

スレ建ててやった。
SmartTube関連は、そっちでやって
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 14:59:21.72ID:tgFvKSCu
結局意地の張り合いで隔離スレ2個作ってここは元通り何でもありってことね。
あほくさw
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 15:38:22.00ID:frvOcZjZ
>>448
二度と書き込まないで
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 15:59:05.28ID:zNgBR8fx
これ延長HDMIケーブルの長さおかしくね?短くて延長になってない
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:06:49.70ID:u/aEHqzZ
直挿し時に周りと干渉したら使う物だから
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:07:25.99ID:HZw6maHr
本体が干渉して直接させない時用だからなぁ
長いのほしけりゃ別途買いなさいってスタンス
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:10:26.68ID:zNgBR8fx
あれそういうもんだったのか垂れ下がってちょっと風で揺れると横線点滅入りまくってかえってダメになるわと思ってたわ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:10:37.80ID:7D7XyHqD
>>458
テレビの裏に、縦に伸ばすスペースが無いときのフレキシブルコードだから。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:24:58.68ID:K0p1O9fR
SmartTubeNext Stable 12.50
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:36:53.46ID:bWMKN3KH
>>463

>>455
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 16:49:07.03ID:S+RTpqH3
VLIVEって韓国だよな?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 17:08:12.79ID:H8GTC/mz
>>464
>>452
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 17:18:04.43ID:Q2Rt/2Fv
nextはベータ版と安定版を二つとも入れて使ってる
安定版はアイコンが赤いからベータ版と区別しやすいのが良いな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 17:46:59.88ID:By4NIGzp
>>452
>>455

無能な働き者のせいでここを含めて3スレが過疎るという
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 17:48:20.64ID:nJZNMKWY
自治厨は害悪
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 17:52:00.65ID:BR8wi5rw
音楽フォーマットを固定するには設定どれ?ちなnext
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 18:02:23.74ID:KNFLn1P6
>>455
消えろキチガイ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 18:04:26.20ID:bWMKN3KH
>>467
>>470

>>455
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 18:17:53.76ID:frvOcZjZ
全員から嫌われてるのにみんなとコミュニケーションとりたいの?
一人で日記帳に書けばいいのに
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 18:21:20.78ID:K0p1O9fR
>>472
>>452
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 18:49:12.38ID:OZdXLPf8
ベータ版と安定版ってどっちも入れれるもんなのか
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:13:02.51ID:Q2Rt/2Fv
>>475
インストール出来るよ
別のアプリとして独立してるみたい
アイコンも赤と青で区別してるし
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:30:10.34ID:mAAgvDNP
ごめん、安定板てどのことを言うの
いつもベータ版ばかりインストールしちゃうんだけど
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:36:24.25ID:Q2Rt/2Fv
>>477
githubのnextのページは分かるよね?
latest beta download ←ベータ版
latest stable download ←安定版
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:39:12.28ID:mAAgvDNP
ありがとう!
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 19:42:31.74ID:bWMKN3KH
>>475-479
Smart YouTube TV / Smart Tube Next Part.1
http://2chb.net/r/applism/1630907130/
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 20:04:37.66ID:K0p1O9fR
>>480

>>452
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 20:16:32.37ID:Wbts6Uv4
>>480
大抵飽きて誘導しなくなる人多いから頑張れよ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 23:33:20.38ID:zWIdg6gU
新型4Kまだかな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 01:20:37.73ID:84WPbosO
ノムリッシュ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 02:03:38.35ID:FtpDIAsf
専門板って必ずガイジが常駐してるなw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 13:04:30.10ID:IF8VTNy4
TikTokのアプリを無料ダウンロードで今なら3400円のAmazonギフト券、アマギフ貰えるよ。

https://vt.tiktok.com/ZSJTckrcE/
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 13:47:43.94ID:2NX2tdgL
4K棒で新型リモコン使うと高確率で
リモコン効かなくなったり暴走するんだけど
相性悪い?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 13:58:59.29ID:cQyZ3zvi
第2世代を使ってる
先日の大幅なUI刷新以降、動作がめっちゃもっさりカクカク
映像が途切れる、途中で終了してしまうなど、実用にはギリな状態です

おらくもうハードの性能不足なんだろうと思いますが
stickの最新のモデルではどうなんでしょう?
あきらかに違うなら買い換えようと思うんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 14:03:07.81ID:7OMGgpNy
>>317
第2世代で新UIは重いけ動画カクカクにはならなかったよ
動画カクカクになるのはPrime?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 14:03:36.23ID:7OMGgpNy
一旦初期化するとか?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 15:46:44.65ID:QQZpBgf6
アップデートは買い換えてもらう為の罠。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 16:04:09.00ID:n7/KuJa2
ID変わっちゃうかな?488です

>>489
これ、私宛ですよね?

カクカクになるのはUIの操作感です
YouTubeの映像は時折解像度が落ちたり、停止してクルクルになることがあります
Primeの映像は開始直後の広告をスキップしようとしても反応なしか
映像が停止、少したって落ちてタイトル画面に戻るということが時折おきます
本編再生中も最初の数分程度は安定せず、時折一時的に止まってしまったり、音声と映像がズレることがあります

回線は混雑する時間帯でも同じWi-Fi APに接続するスマホで200mbps程度出ますから不足はないはずです
スマホやPCでの再生には何ら問題はありません

stick本体は不要アプリの削除、ネットワーク周りの再設定等、初期化以外は一通りやってみたつもりです

みんなここまでひどくはないんですかね?
初期化してみるかな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 17:37:59.44ID:e6HJSx2r
2021年モデルのナビゲーションボタンは上下の操作も可能ですか?
届いたものが左右は問題ないですが上下はクリック感もなく操作不可能な状態です
普通に初期不良ですかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 17:48:12.69ID:IxDh9UtC
動かないなら不良品でしょ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 18:04:17.46ID:e6HJSx2r
ですよね…
問い合わせてみます
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 18:11:11.36ID:s9Gjmu8o
初期不良だろうね買ったまま放置の4K棒もチェックしてみるか
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 21:49:28.56ID:yvDY2cNI
>>486
これ本当なん?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 23:04:51.63ID:XQlcBcFR
バカは対象外
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 23:12:48.52ID:/zQ3Zjfx
NEXTをタブにいれて使っているんだけど、充電ケーブル抜くと画面の向きが固定されちゃって使いづらい。
充電ケーブル刺してあると自由なのだけど、設定でケーブル抜いても画面回転自由にできる?
見た限り画面回転に関する項目を見つけられなかった。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 23:30:04.90ID:ixuIVdM7
タブレットならYouTube Vanced使えよ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 00:57:49.82ID:j+PYyOXu
よく考えたら火棒スレだった。
いちおうファイヤスティックも使ってます。
NEXT泥タブ経由したので残ってたのを使ってた。
操作はBTキーボード。

>>500
スマンカッタ。情報d。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 04:56:06.39ID:wJOFdQSu
オヤジがVOD機能があるテレビのリモコンでYouTubeをそのまま見る癖がある。
せっかく4K棒付けてやってるのに全然使わない。
4K棒なら音声入力できるよって教えてるのに、YouTubeの検索もテレビのリモコンでいちいちポチポチとキーワード入力してる。
何で4K棒を使わないの?って聞くと
テレビから4K棒に入力切替する時に4K棒のリモコンのホームボタンを押す事すら面倒くさいらしい。

テレビ見てる状態で一発で4K棒に入力切替えてYouTubeを起動する方法って無いよね?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 05:04:00.89ID:kxHc8bus
ネタとしてはよくできてる
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 05:13:50.73ID:NPGHu6lM
>>502
自己解決した。
テレビつけたままでも4K棒の音声入力で「YouTube」って言うだけで4K棒に入力切り替わってYouTubeが起動した。

どうせこれをオヤジに教えても「テレビリモコンから4K棒のリモコンに持ち替える事自体めんどくせえ」とか言うんだろうけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 05:16:38.05ID:yacp73F7
>>504
なぜ本人が望んでないのに強制しようとするのかわからん
虐待か?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 05:18:37.95ID:NPGHu6lM
>>505
そうなんだけどさ、せっかく音声入力できるデバイスがあるのに
テレビのリモコンでしんどそうにキー検索入力するから
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 07:24:25.75ID:8v4QK0ZK
>>504
親の年になれば分かるよ。
操作が暴発したときとかに訳分からん状態になるのが辛いのよ。
1デバイスならリモコンの電源切って入れてで壊れてない限りリスタートできるから。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 07:33:45.42ID:Gwpo2W/h
>>507
そんなもんなのかな。
YouTube動画検索するのに毎回アプリ左上にある虫眼鏡アイコン押して、
テレビのリモコンで「あ・い・う」とか時間かけて入力してるからそっちの方が面倒くさそうだと思ったんだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 07:41:14.50ID:A2EL1VR/
音声操作に抵抗があるって親世代は結構いそう
うちはechoとnest設置したら気づいたら調教されてたけど
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 11:34:24.11ID:QrPkWXSS
>>502
声に出せない検索ワードも有るんだろう、察してやれ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 12:52:21.14ID:YJhFXFkc
分かるなぁ
家族がいる前では音声コマンド使いたくない
それで失敗したら恥ずかしさで家出を決意する
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 17:03:16.12ID:2F2JA5qn
年寄りの多くはサクサク動くとかスペックとか気にしないからな
だからジャパネットのサポートつきで割高なノートPCとかスマホが売れるわけで
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 17:52:02.42ID:8xC6tgoG
>>512
スレチだ!おしゃべり野郎 
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 19:14:01.19ID:vEEmnCFi
>>512
ジャパネットが売れる理由
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 21:23:02.24ID:2gwgHC15
ハンズフリーのcubeが老人にあってるかも
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 21:47:46.32ID:Pc/OKWx2
音声入力は聞き取ってくれないから使わないよ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 22:45:34.96ID:tLwrEVyJ
ボソボソしゃべるからだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 23:07:52.74ID:C9NqgY39
うちの70歳超えたオヤジがIT無知なのでスマホの設定とかやってあげたり見てやってるんだけど、
YouTubeアプリの設定見てやったら
「検索履歴を保存しない」
「再生履歴を保存しない」
に自分でしてた。

そりゃYouTubeからオススメ動画が来ないわけだ。
YouTube側が検索履歴や再生履歴などに基づいて、ユーザーの興味のあるオススメ動画を教えてくれる仕組みなのに、それを最初から否定するような使い方をしてる。
そりゃ話題のオススメ動画も目にしなくなるわ。
プライベートを保持したいならシークレットモードを有効にして見ればいいだけの話なのに。
別に母親にスマホのYouTube画面見せてとか言われないし何をコソコソ隠した生き方をしてるんだろ。
こういうのってほんと人間性でるよ。
浮気する人がコソコソやるのと同じ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 23:20:06.55ID:lTWJ9Dqd
それをここに書いて何がしたいのか謎
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 23:21:50.68ID:4lAq0ZGa
Fire TV StickでYouTubeを家族と共有して使う時のプライベート化の話
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 23:37:21.14ID:Pc/OKWx2
>>517
そうだよ老人ははっきりと喋らないからだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 00:07:10.31ID:TSwUKGtz
ウチの親父スレ?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 00:20:15.93ID:o33MI0am
そんなことより一日中Youtubeで右翼チャンネル見て
コムケイ一家が以下に悪徳かを喧伝して回るウチの親父なんとかしてくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 01:18:47.82ID:AfwDTXGZ
有害YouTuberを片っ端からチャンネルブロックしてやれ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 01:23:36.11ID:xeRhTIJq
棒でもYouTubeのショート動画見れたらいいのにね
スマホから棒にショート動画をキャストしようとしたら駄目ですって
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 05:36:00.23ID:FfYAb5D6
少し再生して履歴から見れば
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 07:08:55.90ID:xeRhTIJq
>>526
棒のYouTubeにログインしてる場合なら履歴から見れるね
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 09:11:54.92ID:QERCfxrv
職掌柄、書き方で性格がわかるようになった
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 18:36:49.51ID:TvxZ4P2J
すまつべ禁止スレをわざわざたてんだよな?
ならすまつべ専用スレたててくんね?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 18:47:16.57ID:eEbtB5c8
>>529
>>455
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:05:57.05ID:QgBrQmeY
Fire TV Stick 4K Max来たね どうなんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:11:21.17ID:m47c3yi3
メモリ2GB、Wi-Fi6対応か。悩ましい。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:13:30.08ID:sWpcsDt3
やっときたね
これで箱から棒に乗り換え出来る
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:15:35.53ID:5SvLrqxS
コア性能が40%アップしてアプリの起動や切り替えが速くなってwi-fi6対応
有線接続してるからwi-fi6はあんまり意味ないなぁ
4k環境でもないし
メモリも1.5G→2Gじゃ誤差みたいなもの

アプリの起動が速いのはいいけど現状の4k棒でそんな困ってないし値段も当面高いままだろうから買い換えるモチベが沸かない
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:17:00.32ID:LgfYC7ff
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1349/924/amp.index.html

これか。
Cubeもそろそろ新型きてもいい頃合いだがな。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:19:55.23ID:m47c3yi3
Stick 4K、自分のが2019年7月16日購入だから2019のプライムデー購入か。
しかも何を思ったのか3年保証つけとるw
とりあえずサイマンセール待ちかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:20:47.58ID:lH6VC0NA
セールで4980くらいになんのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:27:00.78ID:m47c3yi3
4K MAX、セールで4,480になったら呼んでください。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:32:39.58ID:UlNcmyDD
高いなあ
プライムデーで旧版4kを3,980で買えたし、価格差ほどのメリットないだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:36:57.33ID:hVb/RABe
今さら高速と言われてもなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:38:33.37ID:nJdjEd83
av1対応したか
買うわ
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:44:06.30ID:xtY4VPVZ
ミュージックでUHD再生対応になってるかが気になる
今の所対応してるのがcubeだけなので
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:52:41.35ID:bLesZgX3
cube現行で十分サクサクだからね
新型来ても買い替え意欲わかないな
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:13:18.36ID:GgpkNn2r
           旧                   新
CPU  MediaTek MT8695 1.7GHz    MediaTek MT8696 1.8GHz
GPU  PowerVR GE8300 650MHz    PowerVR GE8300 750MHz
メモリ       1.5GB                 2GB
OS       Fire OS 6               Fire OS 7
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:16:12.88ID:sIK5K/cm
>>529
もうある(あった)
ただ、Smart Youtube TVとSmartTubeNextがスマホアプリだと思ってる馬鹿がスマホアプリ板に立てた歴史的恥さらしスレ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:16:53.32ID:zP6FseLK
サイマンで4980円てとこか
4480円くらいならんかな
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:21:14.22ID:/7BIKrB4
SmartTubeNext Beta 12.51
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:22:49.56ID:hOtDlXnC
AV1対応が個人的には嬉しい
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:23:21.19ID:CQRSDVhU
スティックやタブレットが使いたくて欲しい訳じゃなくて
安くなったところで買う俺情強って感じで安くなるのを待つだけのおっさんは安くなったところで結局買わないんだよな
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:41:14.10ID:k5vBSp/X
ん?4K MAX、ハイレゾ対応になった?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:47:40.70ID:hVb/RABe
>>548
それ美味しいの?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:59:08.99ID:C5kCEs6K
4k棒使い始めて3年経つ
これといった不満は特に無いけど
Wi-Fi6ルーターは7月にWXR-6000AX12s用意済みだし
4k棒Maxは年末ブラックフライデーでポチるかな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 00:01:52.03ID:8hf8Po3G
買ったばっかなのに最悪だわ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 00:06:36.44ID:2e3b39NV
主役を奪うグーグル動画仕様AV1、現行H.265を大幅に上回る圧縮率達成
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00944/090300002/
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 01:24:32.96ID:74cVG/+g
まだ4K棒未使用有るのに新型来たw
安くなったら欲しいけどいつかリモコンに入力切替出来る様にならんかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 02:17:49.41ID:dPUU+Xhm
nextでたまに再生出来ないやつって>>554とかの関係なのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 02:43:18.45ID:u0Gfzf1l
そうだけど
設定っつーか選択の問題だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 03:06:19.99ID:C516uw3N
>>556
VP9の最高画質選択しとけばいい
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 03:21:03.12ID:4xFP0BuZ
また、ホームから視聴履歴の項目が消失
何度か探すに移動してホームに戻るを
繰り返したら復活
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 04:01:43.60ID:qYQUsZQf
第二世代のボックスからようやく買い替えできそうなデバイスなのかな。
ベンチマーク見ると今までのstickは軒並み第二世代のボックスより遅いみたいだったから、古いOSしか提供されないのに使い続けてたんだけど、4割性能アップするなら期待できるかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 05:17:46.36ID:ATKq/2c0
明日からのAmazonセールに期待。
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 05:40:47.05ID:Eh8jxLdQ
車でスマホのミラーリング用途だけなら旧型でも用足りるかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 06:49:59.47ID:1IZ+MBQe
待ってて良かった
ペンダントから卒業

ax対応だけど体感的にどうなんだろ?
変わんないかな?

ルーターはdocomo homeに変えたばかりだけど5G圏外にax繋げる機器がなかった

スマホもXPERIA1 Vと10 V迷って
妥協しちゃったし

ペンダントでも満足なんだけど
ミラー出来ないんだよね〜
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 07:05:19.24ID:ATKq/2c0
5ヶ月払いって支払い総額は同じだから、それで購入してもいいよね?
まあ、セールでしか買わないんだけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 07:18:44.19ID:lQpFrciZ
アメリカではテレビも発売するみたいね
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 07:44:21.85ID:UOafPogp
Fire TV stick 4K MAXか...

上位部品を採用した方が安く作れる など、
アマゾンにとって得になる特別な理由がない限り、
このスペックで数年は売り続けます という宣言にも見えるな
なんたってMAXだからな もうこれが最大やという感じか

OS Ver.が低いから2年後あっさりMAX令和最新版wが出たりするかもしれないが...

メモリ8GBから8.5GBは全然体感できないと思うけど
1.5GBから2GBの0.5GBはでかいな
いま2GBのAndroidTVを併用してるけどアプリの起動が全然違うからな
起動というより切り替えに近い オンメモリ率が高いからかな
リモコンのアプリボタンはユーザ設定可能にしてほしかったけど利権で無理なのか
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 07:47:48.29ID:40RNt0aR
速度十分出てるからWiFi6興味ないし
性能も微増だから来年のプライムデーまで待つかな。
正直テレビのほうが興味ある。
IPSパネルだったらかうかもしれん。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 07:51:36.32ID:ZCKRVwg5
MAXの次はMEGA MAXやろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 07:57:34.04ID:AE+G8gPz
FireOSが新バージョンになるようだから各アプリも刷新されるかもね。
このあたりは出てみないと分からないけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 07:59:55.40ID:2Sr6TJny
セールが待ち遠しいな
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 08:19:23.25ID:6paNl9ye
fire tvのメモリ増えてもすぐには要らんな
av1ぐらいか
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 08:20:08.71ID:+OT9IqLp
この前のセール我慢してよかったぜ
今の4K棒を実家送りにして
新製品をセールの時買おう
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 08:25:52.80ID:CXleGCef
それより持ちやすいリモコン、押しやすいリングボタンを
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 08:27:59.47ID:j0fUH13a
ちゃんとスリープできるようにしてほしい
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 08:30:58.80ID:4MD/2Mfi
4K MAX メモリ増えてるといいなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 08:36:05.97ID:4TItdR2c
余計なボタンがない前のリモコンの方が好きだわ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 09:04:49.97ID:hVEBKnSO
>>571
AV1対応ってもYoutubeの4k動画とかくらいしか使い道ないし
それも無理にAV1で再生させなくてもいいからなぁ

>>575
1.5G→2Gの微増
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 09:15:14.83ID:1IZ+MBQe
リモコン使って無いけど
シンプルの方が良いよね

我が家はリモコンひとつもない
echoAlexaかスマホかchromebookで全ての家電操作してるから
リモコンは予備でしかない
旧スマホもあるから予備の予備かな
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 09:20:29.78ID:j0fUH13a
echoあったらアプリボタン使うことあまりないよなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 09:39:50.50ID:jLSUiD3Q
youtubeの検索履歴、再生履歴が保存されなくなっちゃったんだけど
直し方わかる人いますかね?パソコン側で同じアカウントで見ると
きちんと保存されてるのにFire TV Stick 4Kでは残らない。
毎回ぽちぽち入力して動画を検索するのすごく面倒(´・ω・`)
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 09:53:45.73ID:/j2IcdPI
第二世代非棒Fire TVを使ってるけどMaxに買い替えたらサクサクになる…?
最近たまにプチフリしたりリモコンが効かなくなることが多くて地味にイライラするんだよな…
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 10:27:15.10ID:b4X+iryU
YouTubeのAV1動画は、はショボいマシンだと強制的にVP9に落とされて
AV1で見たくても門前払いされるから、実質的には何の影響もないな
まだAV1をマトモに扱える環境は全然普及していないしね

これとかAV1-8K設定でちゃんと見れるマシンは極少数だろう

583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 10:28:12.34ID:DJ1XawPA
>>568
Max Plus もあるで
584580
2021/09/10(金) 10:39:13.58ID:jLSUiD3Q
いま工場出荷時の設定にリセットしてみたけど直らなかった。
世の中にはyoutubeの履歴消したいった人は多いけど、
履歴が残らなくなったら残らなくなったで不便すぎる
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 10:40:28.68ID:gtSXcLN1
新4K棒で困ってないし、Maxは年末のサイバーマンデー待ちかな
買う人は人柱頼むぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 10:42:48.36ID:hVEBKnSO
>>580
>>518
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 10:45:07.27ID:jLSUiD3Q
>>586
ないない。設定でいじれるところは一番に見たよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 10:57:27.44ID:jLSUiD3Q
Fire TV Stickの問題じゃなくてgoogleアカウント側の問題かな。
パソコンでログインして、もう一回設定をいじってみます
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:26:43.70ID:sCOV5rBq
Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属
https://www.am_a_zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1349924.html

価格 6,980円、10月7日より順次出荷(予定)

サイズ
 99 mm x 30 mm x14 mm (HDMI端子含まず)
 108 mm x 30 mm x 14 mm (HDMI端子含む)

重量 48.4g

プロセッサ クアッドコア 1.8GHz MT8696

GPU IMG GE8300, 750MHz

ストレージ 8GB

wifi MT7921LS. 802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)対応

Bluetooth Bluetooth5.0 + LE.

音声認識 同梱のAlexa対応音声認識リモコン、またはFire TVリモコンアプリで対応 (Fire OS、Android OS、iOSで利用可能)

IR対応AV機器操作
 同梱のAlexa対応音声認識リモコンで、IR対応のテレビ、サウンドバー、AVアンプの操作が可能(商品によっては非対応)

クラウドストレージ Amazon のコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能

入出力端子 HDMI出力、MicroUSB(電源用)

オーディオ Dolby Atmos、 7.1 サラウンド対応、2chステレオ、最大5.1chのHDMIオーディオパススルー

4Kサポート 4K画質でストリーミングするためには4K 対応のテレビと4Kのコンテンツが必要

フォーマット
 ビデオ: Dolby Vision、HDR10、HDR10+、HLG、H.265、H.264、VP9、AV1 
 オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、Dolby Atmos (EC3_JOC) 写真: JPEG、PNG、GIF、BMP

出力 2160p、1080p、720p、最大60fps

システム要件 
 wifi経由でのインターネット、Wi-Fi 6を利用するためにはWi-Fi 6対応のルーターが必要です
 HDMI端子対応HDテレビ、保護されたコンテンツの再生には、HDCP の最小要件をサポートしたテレビである必要
  (1)HDMI端子対応4Kテレビ、2160p対応、24/25/30/50/60Hz および HDCP 2.2対応
  (2) HDMI端子対応HDテレビ、60/50Hz、1080pまたは720p対応

保証 一年間限定保証付き、※オプションで別売の延長保証

同梱内容 Fire TV Stick 4K Max、Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)、USBケーブル、電源アダプタ、HDMI延長ケーブル、単4電池2本、スタートガイド

Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)
 サイズ 38 mm x 142 mm x 16 mm
 重量 43.4g (本体)
 電池 単4 x 2 (同梱)
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:38:27.81ID:AVPfPk3n
ステックはCPUが重要だ
いくら回線早くなっても処理が追いつかない時が多い
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:40:04.02ID:FkBmp/DV
CPUは周波数100MHz上がっただけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:50:11.74ID:Voeyi90r
そろそろAmazonも自社ハードウェアの専用CPU作ってブランディングしたらどうかね

Amazon A1とかどうすか😄
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:02:40.65ID:fGIi7h8A
USBが3.0以上になってればいいんだけどな
有線LANが遅すぎる
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:15:22.49ID:g0/V9cZy
相変わらずテレビの入力切替できないのか
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:19:34.20ID:hVEBKnSO
>>593
とはいえ100M近く出てれば配信みるのに困る事はないから
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:23:14.96ID:mOlqsWKW
>>593
イミフだわ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:25:19.91ID:R/B3pZFh
430Mbpsとまでは行かなくても300ぐらいは出るんじゃなかったっけ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:35:21.69ID:gemTFHVO
>>593
必要性が無いと思うのだが
ベンチマークの数値見て喜んでるだけの人?
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:44:32.66ID:lIJJS2Yg
盆前に6980円で4K棒買ったワイ、無事脂肪
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:02:10.46ID:hwMAMwWK
旧4kは安くならんのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:04:52.82ID:hVEBKnSO
このあいだのセールで安くなったばかりだしあのとき新型でるから在庫処分価格って言われてただろ
あれであらかたはけたから今後安くなったとしても在庫がろくになくていつぞやのCubeみたいに何ヶ月も待ちになりそう
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:05:01.14ID:ah73l7Ux
新4K棒出たからサイマン楽しみ〜
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:07:28.35ID:rphlivXN
この価格でAV1に対応できる事に驚いたわ
これから動画コーデックでのAV1化が加速するみたいだから助かる
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:14:26.30ID:LoBjbmu9
うぃふぃ6も4Kテレビも音響設備も無いから買わなくていいや
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:27:35.31ID:ONjnMTut
スペックからは40%高速が本当かわからんけどメモリが500M増えたのは利いてきそう。ストレージ容量はかわらないのかなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:29:41.65ID:hVEBKnSO
まぁ4k棒から次に買い換えるならCubeの新型だな
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:32:51.60ID:rphlivXN
新型CUBEは小型PC化してほしい
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:39:29.73ID:JguQ4W7i
>>599
もうその頃にはバリバリ生産中だろうから、新製品の告知くらいしてくれればいいのになあ?

恐らく、在庫処分するために敢えて新製品の情報は秘匿して
バーゲンセールで出来るだけ売り尽くしたかったんだろうけど…

Amazonのそういうところが嫌いだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:13:45.26ID:4DOXLJ/1
BOXの新型出してくれや
うちのBOXがもう限界
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:22:58.76ID:/Tjzsj5i
ペンダントから新4K棒に変えてもそんなに変わらない?
現状そんなに不満感じてないんだけど
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:23:03.54ID:/Tjzsj5i
ペンダントから新4K棒に変えてもそんなに変わらない?
現状そんなに不満感じてないんだけど
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:26:38.36ID:LoBjbmu9
Amazonブランドの初めてのスマートテレビ、「Amazon Fire TV Omni」
これのリモコンには今の最新型にさらにチャンネル上下と切り替えらしきボタンもついてる
他のテレビでも使えるならリモコンだけ欲しい
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:33:24.48ID:uvwANAoO
>>538
おう、2年後な
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:42:49.32ID:4sNQpI/P
>>612
ここ数年のテレビのリモコンってstickとか動くんじゃ…?
何か違う用途でもあるの?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:43:50.18ID:nzBDXADe
>>608
Amazonじゃなくても普通そうだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:04:46.16ID:m+NEhIJg
4K新型がセールで3,980円だったら買うかな
今のままでも不満はないんだけどw
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:17:57.80ID:NGs8W12B
>>615
そんなことはない
普通のメーカーは、早い段階で後継機の告知するぞ?
だいたい2〜3ヵ月前くらいにプレスリリースする場合が多いな
8月に叩き売りして、9月に後継機の発表!なんて極端なことはしない
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:29:45.51ID:Eh8jxLdQ
>>568
キューピーコーワゴールドαプラスを思い出した
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:47:25.47ID:hsGGsatL
新製品出たところで次のセールで安くなる?しかレスしないお前らには関係なくね?
今の値段で買うの躊躇う奴らが買わない理由探してるだけだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 16:04:36.82ID:m+NEhIJg
>>619
そら前回のセールで安く買った4k持ってたら新型も安くなけりゃ買わないわな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 16:22:08.49ID:fCbFR784
発売直後の大型セールで買うのが最善という実績が続いてるからな
今必要な人は別としてサイマン待ちが当然と言える
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 16:46:48.00ID:lcY96K1M
検索や切替がサクサクになるらしいが一日コンスタントに2−3本の作品を見るとして
仮に現在の切替が1秒だとして半分の0.5秒になったとしてどうなるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 16:59:52.56ID:cABbf2Pm
>>622
流石にそれだけ減るとかなり使用感とストレス減るだろ
多分そこまで高性能化はされんよ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 17:32:31.67ID:XxFgnBaT
旧firetv stick 4Kはアマプラ以外のサービスでは
24Hz出力やアトモス出力ができなかったので
そこが改善されてるなら買いたい

商品ページに
> - Dolby AtmosはPrime Video, Netflix, Apple TV+などで提供される対応のタイトルを対応機器で再生するときにご利用いただけます。
と書いてあるから少なくともアトモスは出せそうだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 17:37:45.47ID:P96+icmP
omniを日本で出して欲しいなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 17:45:56.85ID:ATKq/2c0
>>625
日本独自のB-CAS、A-CASがあるから、すぐには出せないかと。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 17:55:21.81ID:m+NEhIJg
>>622
気持ちの問題
サクサクしてるなと思うだけで価値はあるな
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 17:58:03.39ID:4SzUVjfq
Omni、自分の家のようなテレビはSTBチューナーなので
HDMIのあるモニターだけ必要なご家庭には最適だと思うからけれどなー。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:02:04.77ID:+OT9IqLp
>>617
前のから2年くらい経ってて、あんだけセールしてりゃ
これ新製品くんじゃね?と普通は察するんだけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:07:51.80ID:UOafPogp
わざわざ商品名に MAX 付けたということは、
現行4Kの在庫が潤沢でしばらく併売するつもりかな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:14:19.51ID:o5GnXAO4
リモコンのDAZNとかAmazon Musicのボタンに任意のアプリを割り当てられたらなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:48:02.42ID:cABbf2Pm
>>631
あれ?インストールしてないアプリのボタンって別のに変えられなかったけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:09:55.26ID:ZCKRVwg5
>>624
今まで気にしたことがなかったけど、それってハードの制限じゃなくてアプリのつくりの問題なのでは?
逆に言えば仮に今までハードの制限があったとしても、アプリを旧4K Stickと共通でつくられ続けたら結局意味ないのでは。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:32:43.20ID:o5GnXAO4
>>632
出来ないって話しか聞かないけど、何か裏技があるんだろうか

>>633
Netflixは現行だとFire TV StickとCubeはAtmos対応だが、4Kだけ対応していないという訳のわからない状況
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:40:55.82ID:vvH/aMjz
箱2ndからMAXなら買いかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:59:37.62ID:e2phh+GH
>>600
新4Kの発表あったから値下げセールはコレからでしょ
そこでまた悩むんだよな
3000円くらいなら旧型買うと思うけど
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:01:21.20ID:e2phh+GH
別に新型買ってもリモコンは旧型をペアリングしたら使えるよね?
何か不具合あったりするのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:03:13.21ID:e2phh+GH
>>634
かなり前に出来るって書き込みあったけど真相は分からんのよ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:26:37.90ID:Y2BKFWCK
2017モデルの◆から買い換えようか迷うな
大して差は無いんだろうけど
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:39:59.25ID:tKaONG7F
セールになったら◇から替えるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:10:34.70ID:ATKq/2c0
明日からのセールでは安くならなそうかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:21:46.67ID:4SzUVjfq
サイバーマンデーを震えて待て。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:27:49.71ID:zYxmQHT2
新型はダゾーンのくるくる少なくなるかね
くるくるが終わると点が入ってたりして悔しいから
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:28:03.24ID:MeHeWyEs
4Kからだと微妙だなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:37:48.02ID:hVEBKnSO
4k棒とか新型棒使ってる人だとCubeくらいスペック上がらないと微妙よね
そんなわけで新型Cube待ち
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:59:09.78ID:cPH0XcBs
ax対応はPRポイントにしたいだけで実際は蛇足だよなあ
acですら4k余裕なのにこれ以上帯域あっても困るし
そもそもWAN側がそんなに早くねーよw
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:01:52.07ID:mRTGnTIa
なんで動画配信端末は1.3倍速機能とかないんだろうか?
レコーダーには絶対に付いてるのに
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:05:35.83ID:UOafPogp
APから離れると速度が落ちるので最高速度は速いに越したことはない
AP横で使用するときオーバースペックになるだけ

あと、LAN内転送が速くなるので鯖にも使えるで〜というアピールかも
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 00:25:18.86ID:UwkZ2S3p
本体だけ新しいMAXでリモコンは旧Ver.がいい
(新設された4つのアプリ使わないしボタンがダサい)
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 01:47:06.02ID:zDT6v73b
Type-Cになってないの?このご時世に
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 03:44:43.42ID:QDOsZYbl
>>647
配信端末??
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 03:51:57.20ID:HvTeLAKh
>>650
ご時世もなにも電力が必要ないからtype-cにする必要がない
自分で用意しないといけないならまだしも付属品を付けるだけで頻繁に抜き差しするものでもないのにmicroでだめな理由は何?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 04:58:07.13ID:WCmY1uVi
抜き差ししないのはお前の使い方なだけmicroは規格としてcより劣ってる
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 05:13:41.73ID:m+xvlEWZ
micro→type-c変換アダプタでも使えば
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 06:26:57.00ID:bAulySuB
電力はアダプターで調整すればいいからtypeCで統一してくれた方が楽ではあるわな
今時わざわざMicro規格使う理由はない
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 06:43:00.91ID:/8NXEAtT
C君病んでる
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 07:05:53.38ID:FL1ewtKR
コストカット
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 07:24:25.48ID:393EOGJ0
高性能化で恩恵を受けるのは
サブスク動画やyoutubeより
silkでのブラウジングだと思うが、
タブ機能さえないのがな。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 07:31:30.29ID:vO1XoSNF
5ヶ月払いで購入しようと思っているんだけど、
デメリットって何かあるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 07:35:29.06ID:HZYAAI4d
>>544
訂正
新型のGPUはPowerVR GE9215 750MHz

日本のAmazonのページだと8300だが、本国のAmazonだと9215になっている
AFTVの記事も最初に見たときは9215だったが、次に見たときは8300になってて
今見たらやっぱり9215に戻ってた
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 07:46:31.06ID:HZYAAI4d
>>624
NetflixのドルビーアトモスはFireOS 6だと出来なくて、FireOS 7だと出来る
つまり新型だと対応になった

>>631
ボタンをリマッピングするアプリ入れれば可能
ただしプリインストされてるアプリ(Amazon純正アプリ)のとこは変えられない
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 08:11:54.07ID:OW9q4Jxl
>>659
12月のセールで安く販売されたら悔しい思いしない?
今すぐ必要なら買うべきだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 08:25:49.95ID:+0t2wAI8
>>661
そのアプリ名を教えて下さい
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 09:05:59.03ID:/LMDfcwu
>>655
最先端のAmazonの新製品が未だにMicro使うのはどうなんだって話だよね。Kindleもそうだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 09:13:18.72ID:OGLAW7/C
まぁどっかの時点で切り替わるだろうけど
アクセサリーの側も一新しないといけなくなるからな
使う側より売る側の都合が優先されてるだけ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 09:15:52.13ID:QDOsZYbl
fireTVのケーブルは滅多に抜き差ししないのでどうでもいい
「ケーブルやアダプタが付属しない」ってことならまだしも、きっちり同梱されてるんだし
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 09:53:28.60ID:/8NXEAtT
C君はしつこい
>>652さんが結論述べてる

それに一回設置したら壊れるまで触ることないもんな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 10:46:48.12ID:HZYAAI4d
>>663
リンク貼っとくけど、全部英語だわ
https://www.aftvnews.com/how-to-remap-the-app-buttons-on-fire-tv-edition-remotes-with-remapper/
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 10:56:14.02ID:nPd9yXPa
ニュース見てこのリモコンが欲しいって思ったのに日本版はこれじゃなくてがっかり
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:00:56.02ID:vIZBGDzZ
下の4つのボタンは要らんかったな
671名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:24:30.35ID:kD0xWGO4
>>398
うちもAbemaのライブがカクカクする
MLBと相撲のライブで確認。ライブでなければ問題ない
Fire TV Stick第3世代

Fire TVのディスプレイの設定で、ビデオ解像度を720p 60Hzにしたら落ち着いた
Abemaアプリで解像度設定できたらいいのになあ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:26:50.63ID:RPaaAtw/
>>669
これじゃないの?

【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:28:46.81ID:OyAdE1hv
下のボタンの配置の話っしょ
俺はUNEXT派だからカスタマイズでも出来ない限り来ないだろうけど……
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:32:43.87ID:kx8IfbIh
新しいUIとか新しいリモコンとかどんどん改悪されていくな
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:37:46.74ID:iLUffziA
>>652
type-cに変えるなんてソケット部分とケーブルを変えるだけでアダプターはそのまま使えるんだぞ?
お前が用意しないといけないならまだしもtype-cが嫌な理由は何?

>>667
自作自演する奴の特徴
他人の振りするためにさん付けする
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:39:37.96ID:O1yOep0O
なんでもいい
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:40:28.06ID:/8NXEAtT
やっぱりC君は病んでる
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:43:06.58ID:JH0KnFko
4つボタンのアプリ固定は迷惑でしかないな
各企業との契約がらみなのは分かるけど
ユーザーにとっては迷惑なだけ
色が付いたボタンに任意に設定できるようにすべきだった

そしてホーム画面のUIでもボタン設定したアプリには
ボタンと同じ色のマークだとか枠とか付けば分かりやすかった

DAZNなんて使ってないから邪魔なだけ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:43:06.78ID:v2b73hL2
>>668
ありがとう。偽のNetflixアプリが起動してそこから任意のアプリを起動するような仕組みなのね。
だからNetflixとDAZNのボタンしか使えないが、それでも十分かな。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:43:22.62ID:IynydM2A
Cさんは病気
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:47:02.80ID:sWVeEvAM
俺もmicro-B端子滅んで欲しいマンだからCにして欲しいな
まぁそれで値上がりするくらいならそのままでいいけど
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:48:55.14ID:47tEbG9Z
そこでmini-B端子ですよ!
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:49:02.58ID:fPcA/rs/
実際のところタイプCってどれくらい製造コスト高いんだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:49:48.79ID:q54YbZfM
type cになったとしてもこんなデバイスの中身はusb2.0だろ
そしたらまた文句言うんだからc君が望む状態になるまで黙ってて
一生かもしれんがな
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:54:17.17ID:nPd9yXPa
>>672-673
そう、DAZNとAmazon Musicの部分が、Disney+とhuluになってて個人的に完璧
アメリカのhuluはディズニー傘下だからディズニーが金出したんだろうな

他の国も見たけどイギリスやドイツはDisney+とAmazon Music
インドは何か知らんやつとAmazon Musicだった
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:54:49.93ID:F6PUZYD0
C君とか、来世ちゃんのスレかと思ったじゃんか
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:55:20.93ID:bVvLJk66
そもそもtypeCって端子の規格だからUSB2.0か3.0は関係なくね?
688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 12:06:45.62ID:nSFSLR9Z
>>659
利子がつかない分割払いはメリットしかない
もし一月後Amazonが潰れたら払わなくて済むしな
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 12:06:48.78ID:kvKElQ1u
>>682
冗談じゃなく挿抜回数とか耐久的にmini-Bの方がmicroよりも上だからなあ。
俺もmicro嫌い。
まあC必須とは言わないけど据え置きの機械で電源取る目的なら極細DCプラグでいいと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 12:11:55.99ID:O1yOep0O
挿したら挿しっぱだしAだろうがBだろうがCだろうがDだろうがなんでもいいわ
頻繁に抜き差しするならそりゃCがいいけど
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 12:36:20.66ID:uzKJCjur
妙に細かいことに執着する病気なんていうんだっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 12:41:13.48ID:OyAdE1hv
どっちかというとそれ自体が病気というよりは、
色んな病気の一つの症状って感じ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 13:15:31.89ID:ObMWfThK
ボタン割当カスタマイズは出来るようにしてほしいな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 13:54:07.80ID:HZYAAI4d
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

右から2番目はインドだけど、
こいつだけ例外的にアプリ一覧を開くボタンがあるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 13:56:13.66ID:OyAdE1hv
>>694
インドのが一番良くね?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:08:53.24ID:MIIpTy+G
>>694
インド版コントローラー良いな
日本で使えるならAmazonで買うんだけどな〜
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:16:17.07ID:Fz3NksDq
ちょっとインド行ってくる
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:30:50.71ID:OW9q4Jxl
ダイバダッタの魂が宿ったリモコン
699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:42:44.94ID:hPeuhxUj
昨日はガネーシャの誕生日だったらしい
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:46:29.30ID:sWVeEvAM
リモコンのファームウェア書き換えでボタン変更とかできたりしたら面白そう
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:59:14.46ID:nPd9yXPa
>>694
ああ、よく見ないで何か知らんインド向けのサービスかと思ってたけど
これは特定のアプリを開くボタンではなかったのか

しかしDAZNは本家ヨーロッパでもボタンないのにな
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:06:49.61ID:jHVmijxx
インドが一番いいな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:08:20.32ID:nt4pOJFz
FireTV 4Kが快適すぎて使用頻度が高いから

SoC性能40%アップ、メモリ1.33倍、ax対応
だけでも喜んで買い替えるわ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:12:46.06ID:nt4pOJFz
>>646
axは速度よりも無線混線時でもacと比べて
速度低下しづらい・不安定になりずらいメリットの方が大きい
705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:15:55.71ID:nt4pOJFz
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:21:32.98ID:XDWqoJ6h
>>703
同じく。

スペックだけならCUBEの新型待ちだけど
現状4K棒で十分だし
置くスペース的な問題からCUBEよりも4KMAXに買い換えする予定
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:39:46.78ID:nt4pOJFz
性能40%向上だと
S922XのCubeに肉薄とまでは行かないが
メモリ容量が同等になる点も含めかなり近くなるな
 【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

Cubeはジャマくさくて好かんのや
708名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 16:21:25.41ID:p9mkedFk
インドに行けばYouTubePremiumも安くなるし一石二だな
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 16:42:14.74ID:QmRD+RvO
インドの山奥だな
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 17:15:09.75ID:4xyaejJG
サンマの煙でイルカの背中で玉ねぎ刻んで
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:18:13.19ID:RBPJ+Bih
ショートカットはアマプラとユーチューブがあれば後は何でも良いわ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:19:41.51ID:RBPJ+Bih
>>703
セールで3,980円なら買い換えるかな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:34:54.65ID:D6DXMAsC
自分はサイマンで4980だと見てる
この値段なら開幕即買い
限定タイムセール4480あるかもしれんが尼デバイスは注文遅れると発送遅くなるからね
714名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:43:38.35ID:HZYAAI4d
新型4Kのアプリ開く速度はどれだけ速くなってるかだけど
海外Amazon公式では旧型比で15%高速化されてるとアナウンスしてる
715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 20:50:25.95ID:4b1VZg4L
第2世代boxより性能上がる?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 21:43:19.77ID:/xGPw6k+
15%じゃ0.何秒とかじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 21:45:02.45ID:nt4pOJFz
発売タイミング的に4K Maxは今年のサイマンは値引き対象外だろう
標準モデルとCubeだけ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 21:53:27.33ID:nt4pOJFz
あとは旧4Kが最終セールになるか

それでも標準2021のセール価格+1000円が良いところ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 22:12:08.55ID:u8F3Nibm
>>708
vancedとnextでいいだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 22:12:43.49ID:7ERgMm5U
最新機種は発売日に買ってまた次の最新機種を発売日に買うのが一番いい
中途半端は辞めよう最新機種の状態で使える期間が短くなる
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 22:15:25.44ID:0TVWFn7v
>>716
意外とその微妙な差が快適感が全然違うからね
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:02:28.89ID:mAfTVtjJ
エロ動画見るのに使ってると結局パソコン欲しくなるな
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:03:47.11ID:mAfTVtjJ
スマホやタブレットとブックマーク同期させて使えばましになるかも
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 01:00:58.46ID:KqnGgV4x
>>715
第二世代BOXいまだに使っている、、
有線LAN、USBのA端子がついてるんで便利なんだよねえ。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 01:22:11.84ID:SpeLsVEw
>>715
4K旧モデルの時点でSoC性能はBOXより上だったが
4K MaxでBOXの1.5倍くらいの性能になるから
乗り換えても体感差で違いがわかるレベルだろう

Geekbench Single
 643 BOX (2017)
 710 4K
 994 4K Max [4Kのスコアを40%増しで試算]

Geekbench Max
 1710 BOX (2017)
 2118 4K
 2965 4K Max [4Kのスコアを40%増しで試算]
726725
2021/09/12(日) 01:23:20.66ID:SpeLsVEw
O Geekbench CPU Multi
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 01:52:08.75ID:SpeLsVEw
>>645
Cubeは現行モデルでFireOS7にアップグレード対応したということは
FireOS8が出始めるまで、少なくとも1年以上は新型は出なそうだけどな
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 06:23:55.39ID:aW7w4sHz
>>725
いや、第二世代boxって2015の方。
ベンチマークのってるサイトだと未だにcubeの次ぐらいに性能いいことになってるよね
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 08:22:38.24ID:wblIqwns
firestick初代を騙し騙し使ってきたが
最近阪神が好調なのをうけてDAZN加入することにした
すると初代だと起動からDAZN放送ページに行くまでに3分くらいかかるし、アプリ自体がちょくちょく落ちる
そもそも初代はUI操作自体が重すぎる
てなわけでMAX予約したけど、どれくらい快適になるかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 09:01:39.18ID:+FbBZmiy
やっぱジャイアンツ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 09:50:29.23ID:9ZRVHEbH
新4Kよりこっちがヤバいだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2b64000602963d04b4945efe7f7851dd9a1fef8
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 10:04:17.88ID:njO/doXZ
スマートTV
国内販売始まったら買うわ
43型で4万ちょいなんて安っす!!
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 10:08:13.56ID:7515Ut+v
ちゃんと読んだんかいな
サードパーティのビルトインテレビは何年も前からあるけど日本には全く来てないよ
つまりそういう事
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 10:27:01.40ID:F9MMWCzt
海外からの送料高いのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 10:39:41.01ID:kzuqgVoW
地上波チューナーいらないから日本でも出して欲しいなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 10:41:05.02ID:SpeLsVEw
>>731-732
どうせ日本では出ない


>Fire TV入ってます

経年で性能が陳腐化するから
FireTV別付けで簡単にアップグレードできた方が
7〜8年使うなら結局そっちの方が良いかな
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 11:16:25.18ID:KqnGgV4x
民間用にTVチューナーなしのTVを出すのが日本では無理なんだよな〜 ものすごくほしいけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 11:36:15.32ID:TkXqovJd
>>737
ソニー、チューナレスの4Kブラビア。在宅勤務向け32型9万円から
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329915.html

ドンキ、「チューナー無しの液晶テレビ」を発売。32インチHDで2万円
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-17-32-hd-2.html
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 11:51:53.23ID:0SV4yQcC
やっすいPC用4KディスプレイにFireTVでええやん
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 12:00:52.08ID:OC/IWnEu
>>739
それだと連動面で相性あるよって
今おいらが使ってるモニター電源がfireリモコンで連動しないとか、スリープしないとか
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 12:03:28.38ID:lPmmt+HB
>>736
テレビデオみたいだな
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 12:19:07.60ID:t9esSz75
>>739
PC用ディスプレイの方がテレビより高くない?
別にNHKの受信料払いたくないという話じゃないから、チューナー付いてても問題ないだろうし
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 12:20:35.82ID:WkUkzKqm
>>741
昔からオールインワンより別付けの方が良いってのはあるよな
1つの機能が壊れても別付けならその部分だけ買い換えすれば良いだけだもの
何もかも1つの纏めたがるのはガキの発想
744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 12:48:20.70ID:w53JrhIz
PC用モニターは壊れたときに粗大ゴミで出せるのが良い
テレビは出せないからな〜

今の時代、光などのネット回線で別にチューナー用意するとか選択肢は豊富だし
オールインワン型は型落ちになったり、故障したときなど融通が効かなくなるから嫌いだわ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:12:35.59ID:OC/IWnEu
>>744
どこでも捨てれないし自治体で扱いは変わるよ
テレビは家電リサイクル、モニターはパソコンリサイクルでくくり分けられてるだけだから廃棄費用と手数は変わらんし
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:36:08.39ID:EM6HJBCj
PCモニターはPC本体扱いじゃないから普通に複合ゴミとして捨てられるな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:37:18.21ID:Dhkk9w04
クラウドゲームサービスの「Luna」って 日本での提供はお見送りなのかね
有るならfire tv買い換えのきっかけにはなるんだが
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:46:13.40ID:OC/IWnEu
>>746
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden/index02.html
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:46:36.26ID:GY34oKb+
PCモニターは法人用でなければリサイクル料込みで売ってるから廃棄はメーカー引き取り
連絡するとメーカーが運送手配してくれる
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:51:59.36ID:/Z+yzPpH
古いモニターもしてくれるのかなそれ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:56:16.71ID:ioaQdX3a
>>746
それ、ごく一部の自治体だけだぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:00:05.35ID:eCV1rRNG
いつの間にかこんなサービスもあるのか
今度まとめて捨ててみようかな
https://www.renet.jp/
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:08:58.12ID:T6TwUZZN
>>731
有機ELじゃない時点で全く興味沸かない
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:38:35.86ID:Mcc6L20P
なんかさいきん、スマホでも有機EL信者がちらほらだな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 14:39:13.37ID:msQLSOvi
>>750
リサイクルシールがついてるかどうか次第じゃね
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:23:22.91ID:/HQKl3tg
金曜あたりからUIが変わった
ここまでいくつか出てる書き込みでは
あまり評判よくないみたいだけど
自分のところでは動作が軽快になった
これまで上下左右のキーが効かないことが
高頻度に起こっていたがそれが大幅に減った
個別のアプリに関してはこれまでと変わらない
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:26:13.36ID:X6IVlY/8
またUI変わったの?
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:50:56.70ID:g0zeeJAP
どこが変わった?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 16:29:03.98ID:84FUAezR
>>737
無理じゃない
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 18:25:44.63ID:/HQKl3tg
>>757,758
旧世代のモデルへの更新がいつから開始されているかはわからないが
ようやく自分のところにもまわってきたというだけ
重かったのは通信速度が遅いことも要因の一部なんだろうけど
軽くなったのは本当によかった
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 19:00:14.74ID:UEBaxUEv
>>744
どこに住んでるんだよw
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:12:36.05ID:5iFfHxDY
>>736
中身のFTVが古くなったら最新の外付けモデルつければいいのではとおもう
発売してくれたらいいけどね
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:52:38.15ID:fMLCu3s6
>>762
それ前提なら
エントリーモデルのAmazon Fire TV 4-Seriesなんか
https://geo-online.co.jp/
campaign/special/other/geoselection/4ktv/kh43t.html
これ+FireTVstick4Kと考えたら別に対して安くもないな
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 21:32:57.76ID:SpeLsVEw
>>660
日本のページは4K Maxのデータ自体がまだ存在しないやんけ


English (※強制的に日本語ページにリダイレクトされる場合はページ最下部LanguageからEnglishに変更)
https://developer.ama
zon.com/docs/fire-tv/device-specifications-fire-tv-streaming-media-player.html

Japanese
https://developer.ama
zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications-fire-tv-streaming-media-player.html
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 21:56:28.07ID:t3QGaGCO
アマのスマートスピーカーでステレオ音なのは
Echo4世代とEcho Studioだけですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:05:00.81ID:TE1JAqir
>>672
リモコンの4つの各動画アプリショートカットボタンが気にくわなくて4K買う気になれない。
なぜ任意機能割り振れるスマートボタンにしなかったのかと。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:13:36.03ID:Hb4zZSBj
>>766
なら買わなくていいじゃん
今どきテレビのリモコンにも付いてるのに何言ってんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:16:51.93ID:RCafoKC8
新型MAX Apple music対応になってますが、旧型4Kもアプリ的に対応するとか、どこかアナウンスありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:31:19.24ID:Ri+2zZE4
Apple music対応嬉しいんだけどハイレゾも対応してくれたのかな?
ハイレゾ対応なら旧型をメルカリで売って買い直すんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:44:04.57ID:vGB6RM4Z
>>764
ふつうに買い物する商品ページの諸元表見て
アメリカと日本でGPUの表記に食い違いがある

https://www.ama●zon.com/dp/B08MQZXN1X/

https://www.ama●zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

もちろん製品に違いがあるわけじゃなく、日本のサイトは早く訂正してよって話しなんだけども
771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 04:04:51.33ID:fd9f05cp
>>768
https://support.apple.com/ja-jp/HT209250
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 08:43:05.46ID:LC/DaUnK
>>766
そいつは「Amazonが販売している広告スペース」であり、複数の契約条件を呑んでそれを購入した企業がいたということ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 09:22:22.70ID:HRo1Z8fY
>>772
そう言われると合点がいくわ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 10:18:23.13ID:sIoCkgQr
そのうちボタンが20個ぐらい付いたりして
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 10:29:11.80ID:GnNDnZXa
無印4K棒はFire OS7にアプデされたりはしないのかね
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 10:44:37.67ID:OVMaR/QE
セールいつ?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:41:28.75ID:YtjP3H7l
Fire TV Stick経由でPSのリモートプレイが出来るって知ったんだけど
ダウンロードできるリモートプレイAPKファイルってPS公式のものじゃないよね?
誰かが勝手にアップしてるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:48:08.54ID:L2WeRB0P
>>776
いつも通りなら12月の頭前後
サイバーマンデーで4980って所じゃないか
来年の6月〜7月位のプライムデーで3980かなぁ
4KMAX
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:21:08.37ID:3kySLrU1
>>775
しねーぞ乞食カス
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:49:07.95ID:wbzf4bC2
>>779
通報しました
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:53:38.27ID:LC/DaUnK
どこからDLしようとしているのやら...
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:44:44.88ID:6VgbB5xB
さっさとスマホからアマゾンミュージックをキャスト出来るようにしろや
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:53:44.66ID:8xz6jIJu
今更だけど
「ライブ」タブでAbemaのチャンネルを非表示にできることに今になって気がついた
UIが変わって以来、すごく重かったのが解消したわ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:57:30.64ID:UKZFKv5o
>>771
ありがとう。このやり方は知ってるけど、めんどくさそうでやってない。Apple TV+みたいにアプリで選択してチャッチャと聞きたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:07:54.78ID:d/f9wYDH
>>783
あまり気にしてなかったけどすごい軽くなったわ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:13:46.39ID:pbh7H1To
新UI発表の時アレクサアプリを音声じゃなく画面で操作できる話無かった?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 15:35:32.08ID:Oo4h1O87
>>783
あ!一番下にあるから気付いてなかった!
ありがとう!
AbemaTVとHuluを非表示にして軽くなったよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 17:32:45.92ID:qZCwWK7N
まじか
ライブの一覧機能結構便利だぞ
Abema のアプリって起動に時間かかるからライブの一覧から番組を視聴していることすらある
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 17:49:02.52ID:lovJpBPv
Abema基本重いから観ない人にとっては非表示有り難い
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 17:55:02.17ID:7aRuRuqd
>>784
旧4KにApple music入れて使ってるけど現verはstickリモコンでの
操作に当然対応してなくて、マウスが必須ってのがめんどいよな
AppleもFireTVstick対応バイナリ作るんだろうから普通に旧4Kでも動くようにしてると思いたい、あとアプリストアで正式に入手出来るようになれば神

泥版のApple musicがロスレス対応したからってんでAVアンプに
4K刺して使ってんだよなー頼むわー
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 21:26:35.77ID:FvM5oUxO
4K棒の後継機種(パワーアップ版?)を待ってた人オメ
サードパーティーのアプリを使う人には嬉しいアップグレードだね
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 23:10:05.81ID:bUhY0VUX
ライブからAbemaTV抜いたら何が残る
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 00:44:28.24ID:JtgCMFBr
ライブTVはオプションで全部非表示
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 01:57:18.58ID:gWhADCB0
ライブとライブラリの場所交換してくれよ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 02:54:15.59ID:kp9Ij9uc
4k maxでストレージが8gbのままらしいけど不便とかないの?
アプリのインストールで足りなくなったりとかしない?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 07:07:22.82ID:dInWfwPz
cube maxまだー?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 08:05:14.60ID:8uY221Nb
>>795
使い方次第だけどアプリだけなら余裕でしょ
不安ならCubeにするかOTGケーブルでUSB機器使える様にしてSDカード内部ストレージ化かな
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:11:49.84ID:dyHHSEDE
先月買ったばかりなのに新型出やがった
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:28:17.56ID:63bw06Ha
>>798
m9(^Д^)プギャー
800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:30:00.23ID:XTgzXquG
>>798
まぁ欲しい時が買い時だから!
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:36:05.39ID:Zjo00H0W
>>798
在庫処分にならないと買わないくせに文句は言うのな
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 10:08:56.38ID:tIFkZwWS
後悔しないためには発売直後の大型セールで買うを徹底するといい
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 10:16:30.13ID:Ktcc6cUq
で、毎回旧型が余る
実家のTVにも付けたわ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 10:32:41.93ID:R/OIJ2C0
最初からキューブ買えよw
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 10:46:20.14ID:DaQNIQAA
セールで買ったのなら文句言うなよ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 10:48:00.25ID:JtgCMFBr
Cube場所取るからなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 10:55:57.40ID:BVZIRbL1
30cmもあるわけじやないし
っても邪魔っちゃ邪魔だけどね
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:19:40.32ID:RQx7gsFU
CubeはAlexa機能を省いた物を出して欲しい
性能的には満足だがAlexaが邪魔
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 13:22:37.45ID:6bETir0t
>>671だけど、その後Fire TV Stick 4Kが手に入ったので試したら1080pでも快適だった
これでMLBと大相撲の観戦が捗る
ちなみに有線LAN、無線LANのどちらでも状況に変わりはなかった
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 13:48:13.53ID:m2bx7Qlw
2017型◆から買い換えるにはちょうど良さそう
まだ◆でも余裕っちゃ余裕なんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 13:53:55.15ID:Vlgvw+Jn
新商品発売する前に告知すればいいのにね
前日に旧型購入してしまった客は不満になると思うのよね
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 13:58:57.32ID:Ho/AqQ2U
発売前に告知してるやん
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 13:59:36.18ID:7ILbNyTc
>>811
発売1ヶ月前の発表だけど何言ってんの?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:11:39.84ID:Vlgvw+Jn
あらこれまだ発売されてなかったのねそれは失礼いたしました
買い替えを検討するわ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:16:59.17ID:2e4dXBfu
どうやったって旧製品をギリギリに買う運の悪い客は居るよ
この程度はごく普通のこと
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:33:44.64ID:dJ5vcN0y
サイマンで4K Maxがセール対象になる事はない
あっても旧4Kの最終処分

早くても半年後にセールになるとして2000円程度の違いなら
発売日に買ってその間に十分活用した方が有意義
817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:34:14.04ID:0XSe1b6a
新製品発売されたらその年の12月のセールで買う様にすればいいんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:39:21.59ID:4BPcoKm8
>>808
分かる
キューブにするかスティックにするか迷ったときにアレクサ邪魔だな!デカいし
と思ってスティックにした
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:41:36.01ID:M5fGC8B8
ぼく「新製品を発売日に買ったぞ」
尼「先月発売した新製品ですが付属するリモコン新しくします」
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:10:46.30ID:G8s85a3x
アンドロイドTV持ってて、ファイヤスティック買うメリットって何ですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:17:58.21ID:6vH1mUUe
>>820
泥TVはもっさい
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:26:14.05ID:0XSe1b6a
>>820
音声検索
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 17:16:33.32ID:Qfhfi0Bq
>>821
やっぱり遅いんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 17:28:18.95ID:0dyC9Zr3
アレクサが邪魔って意図的に使わなければ機能しないけど、なんか邪魔なシーンあったっけ ウェイクワード重複とかなら変更できるし
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:04:41.08ID:CLwVxAlo
出来るだけ高性能のfire tv を使いたいけど、自分の場合はfire tv stickとecho studioをセットで使っているから、気持ち的にAlexa機能がだぶるのが嫌でfire cubeを買う気になれなかった。

maxがfire OS7の時点で、Netflixのアトモス再生可は確定と考えて大丈夫だよね。
(Alexa機能の無いcubeが、例え1000円程度のダウンだとしても出てくれればベストだけど、まず出なそうだよなあ)
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:41:03.70ID:J/GSiYBB
3代目cubeが出てくれんかのぅ
2代目でも十分なんだけど、もうすぐ2年経つしなぁ..
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:28:37.84ID:dJ5vcN0y
>>826
FireOS7にアップデートした時点で出ねーぞカス

出るとしてもFireOS8に合わせてで速くても一年後以降
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:08:21.39ID:HPyYL3KP
google のやつとスペックどのくらい違うんかなあ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:34:03.20ID:li0gBJmB
AmlogicのAV1デコーダ搭載の新型SoC(S928Xだっけ?)が音沙汰全くないしCubeはMediatek乗り換えでもない限り当面なさそう
というか現行12nm SoCですらcontinuedできてるのか謎なくらい
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:17:28.08ID:Zjo00H0W
>>819
新リモコン単体で販売してるだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:54:04.06ID:M5fGC8B8
>>830
知らないと思って教えてくれてるのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:59:30.47ID:He/GS5Tg
旧4kのリモコンが一番使いやすいわ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:07:29.07ID:QIk2YoxM
ライブでabemaを非表示ってのがどこのこといってるのかわかんない
ライブってのはあるけどabema非表示にできないぽいし…うーん…
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:10:59.16ID:JtgCMFBr
>>833
設定→ライブTV
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 02:43:53.08ID:xLCLF2Nd
新しいリモコンのボタンどうにかしろよ
アマプラはいいとしてほかは選ばせろ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 04:22:12.58ID:emz0MbRq
>>835
>>772 じゃあお前が代わりに数億円の広告料を払えよ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 04:37:00.38ID:tJ/Vadlm
ガキの屁理屈か
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 08:50:20.96ID:w7vQNRjn
別にロゴとか何もないマルチファンクションボタンを4つつけてそこだけマッピングできるようにしてくれれば最高なんだけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:34:24.57ID:v1Ur3cbj
>>838
それでいくら余分に払ってくれるの?って話だろう
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:51:07.64ID:U6UBwfn6
やっと菱形から買い換えかなっと思ったけど、微妙だな メモリがもう少しあればいいんだが
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 10:09:36.20ID:P50J3ey2
マルチファンクションボタンにする代わりに広告料分値段アップした新型リモコン発売!!!ってされても俺は買わない
amazonデバイスは安さこそ正義
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 10:12:09.95ID:emz0MbRq
>>838
>>772 じゃあお前が代わりに数億円の広告料を払えよ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 11:32:21.66ID:dzULJMkF
おれ初代箱だけど何の不便もないけどな、知らぬが仏ってやつなんだろうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 11:46:46.16ID:lVF1sBA7
早送り/巻き戻しボタンだけでなくスキップボタンとかも欲しかった。
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 12:02:31.34ID:TYK2p1A/
そういえば、昔 リモコンに音量ボタンが欲しい という話題になったとき、
必要ない、付くことは絶対にない、ありえない と頑なに否定してた輩がいたけど
現状をどう見てるんだろうな

やっぱあると便利だな と思ってくれてたらいいけど
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 12:08:50.35ID:yQNJ6SRP
>>84
スティックの問題じゃないけど
アマゾンプライムってチャプターが無いのって不便だよな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 12:43:32.86ID:qfhtn34a
チャプターが必要になるのって2回目以降の視聴だろ?
2回以上見る人が少ないから必要性が無いのだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 12:59:31.60ID:VIIy8oy/
そういえばFireTVのリモコンでそのFireTVにつないだEchoのFireTVの音量って操作出来るんだっけ?
BTでつないだEchoは出来ないって諦めてたけど、ホームシアターで定義して結びつけたらもしかして出来るのかと思って聞いてるんだが
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 13:08:01.62ID:tJ/Vadlm
>>838
それな

余計な契約で金稼ぎしなくても儲かってるだろ!と言いたい
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 13:11:25.89ID:OlFfPgR1
>>848
できてるソースは俺
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 13:41:11.87ID:C8xPRWR2
Fire TV Stick に直繋ぎした Bluetooth のスピーカーの音量制御できるといいんだけどな結構不便です
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 14:31:46.99ID:VIIy8oy/
>>850
トン
帰ったらやってみるわ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 16:14:47.94ID:32B9MnIv
UIが突然変わったけどウォッチリストどこだよ・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 16:25:06.77ID:ZFpzgS/i
>>853
何時からアプデしてないんだよw

さがす→ライブラリにある
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:38:01.02ID:32B9MnIv
>>854
こんなところに・・・遠い・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 18:49:39.99ID:txDgGOMS
音量もfireTVも
テレビのリモコンか
echo紐付いた家電コントローラーの
アプリでやらせてるから

付属のリモコンは
最初に使っただけなんだけど・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:41:14.46ID:16ylZrWG
OTGケーブルでHDD繋ぐ時HDDのフォーマットとか条件ある?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 03:10:20.70ID:vCVxt7LW
NAS使った方が良いと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 09:58:03.10ID:xOelIO3O
>857
とりあえずFAT32でフォーマット。
NTFSやexFATは一部の有料アプリしか認識しないんじゃないかな?
MS社開発ファイルシステムで無料開放してないせいらしい。
違ってたらゴメン。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:11:43.70ID:l6FQJo5x
新型もう注文した人おる?
やっぱ人柱はやめたほうがいいかな・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:14:27.19ID:3ECn8IpC
現行4K持ってなかったら買っちゃえばいいんじゃない?
持ってるなら急がなくてもと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:15:35.58ID:iDdERCSF
ゆうほど人柱か?
タブレット含めてアマゾン製品はソフトウェアアプデこそあれどハードは買う時期ずらしたからって変更ないぞ
セール待ってるとかじゃないなら欲しい時が買い時だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:17:30.25ID:AHOln0dF
現行4K持ちだけど、サイバーマンデー待ち
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:24:54.32ID:X0eQLLRA
散々既出かもしれないけどfirestickで特定アカウントだけしか表示させない(もしくはログインできない)ようにする方法ってない?
個人アカウントをリビングにうつしたくないので。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:33:56.64ID:UpL09rf9
>>863
サイバーマンデーでは4K Maxのセールは来ないぞ低脳

旧4Kの最終セール(¥3980)だけ
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:43:34.80ID:AHOln0dF
>>865
別にいいよ
現行4Kで困ってないし、安くなったら買うだけ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:47:16.33ID:UpL09rf9
>>866
安くなるまでお前が生きてる保証なんかないけどな(笑)
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:55:10.78ID:AHOln0dF
>>867
何が言いたいのかよく解らん
死んだら必要無いだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:56:10.03ID:TUiMgChD
俺去年の11月28日に4kを4280円で買ってるわ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 13:06:57.21ID:tToXDvPg
>>860
新型と言うかマイナーチェンジみたいなものだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 13:11:51.99ID:AOTq5Vs/
>>860
予約は入れたよ、別に高いもんじゃないし
家族がかなりハードに使ってるから昨年買ったfireTVstickの更新用に
872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 13:12:00.96ID:We91/Q3J
サイマンで新4K棒3980円だろな
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 13:14:56.05ID:AOTq5Vs/
>>872
昨年の新fireTVstickと同じ流れで笑た
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:41:40.38ID:uO7EsaLy
stick 4k
adguard dns通したら、tverでグルグル→真っ黒になるのがチラホラあるな
お前ら、問題無い?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 20:22:35.88ID:evNtDZxd
>>874
前からちょくちょくあるTVerに対策されてる
更新したら見られる
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 20:23:02.72ID:4JZrx/a8
ブラウザを複数入れてリンクを開くときにアプリの選択画面が出るようにしてるんだけど
間違って常に使うにしちゃった時に解除する方法ある?
再インストールするしか無いんかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 22:38:04.88ID:5mHdmiX4
Firetv stickで自宅VPNに接続できるソフトってなんかある?
海外出張行くことになったんだけど隔離中にホテルでアマプラやネトフリが見たいなと

そりゃノーパソなら簡単なんだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:37:09.40ID:UpL09rf9
>>877
アマプラもネトフリもTLS通信だが
何のために更に暗号化するんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:55:34.36ID:6gC6AUBY
海外って書いてるやん
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:57:35.27ID:0Ns17V+Q
>>877
暗号化というより日本からの接続じゃないとサブスク系の
動画配信は蹴られちゃうからってのが理由
ネトフリとか見ることは出来るけど現地のラインナップになってしまうのが難点

VPN接続じゃなくても偽装とかでいけるなら良いんだけど
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:09:08.55ID:7fiYwWIU
自分にレスしてたわ・・・
>>880
>>878宛で
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:10:08.93ID:Cgz73Eek
>>877
ノートで自宅VPNに接続する→
インターネット接続のWi-Fi共有→
Fire TV StickでWi-Fi共有されたVPN接続を使ってインターネット接続する

まぁ短期出張ならFireTVStick用のアプリ提供してる有料VPNサービス(Express VPNとか)使ったほうが色々楽ではある
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:32:10.30ID:ijcXku1O
>>882
サンクス
MacならVPN接続がそれで共有できるらしいけど
Windows10の場合VPN接続したままだとWi-Fi共有してもインターネット無しになってしまう

3ヶ月くらいだから有料VPNサービスも検討すべきか
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 01:11:09.87ID:v/aWAQJB
firetvでNordVPNを使ってるんだけど海外ネトフリは対策されちゃったんだよな
ディズニープラスはまだいける
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 07:37:19.05ID:gwY4HdNF
>>874
アマゾンプライムビデオ見てる時、時々真っ暗にになるんだけどそれもadguard dnsが原因かな?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 08:08:46.92ID:m+rEuZdC
元に戻して確かめたらいいじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 08:12:31.53ID:bwn6Gkr0
firetvでadguard dnsなんか使ってるマヌケな情弱なんだからしゃーない
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 08:26:55.58ID:yKGj4f2r
外部ストレージ周りが不満で、
ラズパイで最低限(メディアプレーヤー、Youtube再生)の機能だけ入れれば
行けるんじゃないかとOSMC試してみたけど、
起動は少し遅いくらいで済んだけど操作しにくくて・・・。
NASやDLNAで使おうかな・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 09:00:27.46ID:onr0/y39
>>860
注文中
阪神が調子いいのでDAZN用w
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 09:34:04.51ID:VGB9raTF
>>886
必ずなるんじゃなくて時々だから、元に戻してしばらく症状出なくても
それが原因かどうか分からないでしょ?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:12:58.50ID:m+rEuZdC
>>890
で?なに?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:17:46.08ID:N7dLAdxw
音声検索でジャックって言ったら「このような答えが見つかりました〜」って応答してビックリしたけどなんでだろ
読み上げとかAlexaオフにしてるのに
俺だけ?他の適当な短い単語じゃそういう反応しない
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:24:53.09ID:fIZ0B5q8
4K使ってるけど、ドルビー出力で付属の延長ケーブル使うとブツブツ異音が出だした。
オススメの延長ケーブルってどこがいいんだろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:29:25.04ID:iKJdWORp
>>890
症状出なくなったらそれで良いじゃん
馬鹿なの?
それとも何でも反抗したくなる中二病?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:29:43.46ID:oVifsasI
まぁまぁ和やかにやろうよみなさん!
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:53:28.94ID:/+sXmoRV
6.2.7.8のままアプデ来なかったけど
ようやく来たかな
全員一斉に来るわけじゃないんだね
897877
2021/09/17(金) 12:53:58.33ID:aLADoa39
>>882
Windowsのモバイルホットスポット機能だとダメだったけど
ConnectifyHotspotてツール使ったらVPNごと共有できたよ
まだFiretvStickで試せてないけど多分いけそう
マジでありがとう
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 19:45:34.74ID:382y/kLz
adguard DNSとかTubeNextの反対派ってアフィリエイターなんじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 21:37:52.29ID:bwn6Gkr0
>>898
で、FireTVの用途でadguard DNSで何をブロックするんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 22:32:46.14ID:PioNv10W
>>899
性格悪いなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 22:40:20.83ID:bwn6Gkr0
>>900
で、FireTVの用途でadguard DNSで何をブロックするんだ?

そんなものない、もしくは仮にあったとして
対象や効果が限定的で大した有意性も無いのに
本来のFireTVの用途の動作に支障が出うる無駄で余計な物を使ってるのだとしたら
愚かで無能でマヌケな人間低という話にしかならないな
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 22:50:37.54ID:JC+X3TIU
>>901
Tverやシルクの広告削除で便利使ってる人もいる
本来の動作に支障が無ければ使って問題なし
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:01:27.23ID:MwDSLWpY
>>902
GYAOでも効果あるし有れば便利よね
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:22:17.24ID:bwn6Gkr0
>>902
シルク(笑)
で、FireTVなんかでどれだけの頻度と時間使うんだ、それを?(笑)

TVerの広告なんか気になったこともないわ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:25:06.21ID:GPMJm91h
オリンピックの中継見るのにsilk使ったな
マウス無いと操作つれーよ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:26:15.09ID:bjtpYCNY
何かもっと高尚なやり口があると思わせてこれだから自前のフルリゾルバでもイチャモンつけられそう
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:27:13.00ID:bwn6Gkr0
>>905
オリンピックの中継サイトにAdブロックできるようなバナーなんか無かったけどな(笑)
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:27:46.73ID:GPMJm91h
>>907
お前が何言ってるのかわからん
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:42:17.79ID:ZRD38+Iy
シルクで見るもの
通信速度計測するサイト
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:43:16.54ID:tHgL0d1a
ブラウザで海外スポーツ見るのが本来の用途やなあ
LIVEはキツいけど
家族はTverで最大の不満だったCMをカット出来て喜んでた
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:47:08.68ID:JC+X3TIU
>>904
んじゃ使わなければいいだけの話
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:47:47.37ID:bwn6Gkr0
>>911
シルク(笑)
で、FireTVなんかでどれだけの頻度と時間使うんだ、それを?(笑)
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:51:33.49ID:JC+X3TIU
>>912
めちゃくちゃ使う人もいる
お前は使わなければいいだけの話
しょもない煽りw
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 00:02:14.14ID:yGxyT291
>>913
FireTVでシルクをめちゃくちゃ使う(笑)

しかも広告バナーが有るような煩雑なサイトにめちゃくちゃアクセスするんだ?(笑)FireTVで(笑)シルクで(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 00:05:05.08ID:4oKeAQun
>>914
んで?だから何?
(笑)←何だこれw
ただの荒しだぞお前は
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 00:23:21.01ID:FJqY1E6s
僕はSilkでXVIDEOSのアダルト動画見ます!笑いたきゃ笑えw
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 00:38:25.03ID:rlqdB3E8
アンチ相手にわざわざ構ってやる奴も
優しい奴だなw
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 00:51:46.26ID:vbAX7JgL
サイトはスマホかPCで見るよなあ?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 01:15:07.58ID:RQj69kTp
>>914
レスバ判定士です
あなたの負けです
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 03:14:02.50ID:uOxtuTx4
皆様教えて下さい。
nextでチャンネルの表示数を増やす方法をご教授賜りたく。
ちなみに当方、4K棒を有線運用しています。
推測ですが有線化するとsocの負荷が減るらしく、
Nasからの動画再生が止まらなくなりました。
また、maxは注文するつもりです。
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 07:32:15.21ID:WA0b1Z9s
>>916
大画面で観られるからね!
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 08:08:28.94ID:fFwWw7tg
アプデしてから毎回プロフィール選択するの面倒なんですが何とかなりませんか
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 08:39:10.64ID:3+wRY32s
音声プロフィール使ってる人いる?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 09:00:56.93ID:G3b9zUq6
何それ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 09:14:41.50ID:p8CIhfMO
以前はアレクサにTVつけてって言ったときに強制的にFireTVのホームが表示されてた気がするんだけど、いつの間にか起動時の動作を設定で変更できるようになってたのね
というか俺が見逃してただけで前からあったのかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 09:39:58.90ID:G2Uwdjcy
>550
>769
fire tv stickって旧型も普通にハイレゾ対応になってるぞ。
Amazonミュージックの設定で端末の性能24bit192Khzになる。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:29:18.80ID:cc7obnkB
電力とsocの性能的に難しいだろうけど、アップコンバートとクロマアップサンプリング性能を上げてほしい
これはMediaTekに言うべきなのかもしれんけど
928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:35:47.10ID:yGxyT291
>>927
アーキテクチャ的にはスマホ用SoCの使い回しだから100%無い

STV専用SoCで高機能な高級品なんか開発しても
需要も限られて採算なんか取れないし
国内TVみたいに高くなるだけ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:37:07.41ID:puJKhzB3
二代目が3000円ってどう?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:48:37.25ID:M2EYguvv
いりません
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:07:53.78ID:7TGTLmBx
cube新型いつくるん?
本音はスピーカーいらないんだけどアマ的に上位は絶対つけてくるだろうしなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:13:06.89ID:yGxyT291
>>931
Cube現行モデルでFireOS7にアップグレード対応したということは
FireOS8が出始めるまで、少なくとも1年以上は新型は出ないということ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:30:32.62ID:AS7CRWFZ
>>928
PowerVRの話でMT869xのアーキがスマホ用SoCの使い回しとか言っちゃうあたり昨日に引き続きカスやね
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:55:53.62ID:yGxyT291
>>933
アーキテクチャはスマホ用SoCベースのの使い回しで
ホームデバイスには不要なコンポーネントを削っただけの物だぞ無知カス

廉価スマホ用SocでGPUにPowerVRを使ってる物なんかいくらでも在る

MediaTek Helio P95グラフィック
GPU名     PowerVR GM9446
アーキテクチャ PowerVR Rogue

MediaTek Helio P95の 搭載スマホ(一例)
Oppo Reno5 F
Oppo Reno5 Lite
Oppo F19 Pro
Oppo A94
Oppo A93


MediaTek Helio P35グラフィック
GPU名     PowerVRGE8320
アーキテクチャ PowerVR Rogue

MediaTek Helio P35搭載スマホ(一例)
Samsung Galaxy A03s
Huawei Nova Y60
Sony Xperia Ace 2
Honor Play 5t Vitality Edition
Oppo A35
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:02:55.95ID:AS7CRWFZ
>>934
後付けご苦労
そもそも話を理解できてないからPowerVR採用SoC調べて引っ張り出してきたわけだ
アーキ云々言い始めたからにはアプコン等々の処理をSoCのブロックダイアグラムで説明するのが筋っすよ(笑)
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:08:40.69ID:yGxyT291
>>935,933
話逸らして逃げるなよ負け犬カス(笑)
論破されて反論する事もできなくて悔ちいでちゅねー?(笑)

無知で情弱な低脳>>935,933「PowerVRの話でMT869xのアーキがスマホ用SoCの使い回しとか言っちゃうあたり〜(イキリッ」 (失笑)

負け犬は黙って一生ROMってろよ無能カス(笑)
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:09:03.59ID:Y4l//EHG
プライムビデオ見てると最近よくフリーズする
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:10:23.70ID:AS7CRWFZ
>>936
理解が追いつかず調べようがないから精神的勝利宣言早いっすね
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:14:07.96ID:yGxyT291
>>938,935,933
敗走宣言乙〜 笑

負け犬は黙って一生ROMってろよ無能カス(笑)
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 17:04:40.27ID:SSo5JUfx
romってろって久しぶりに見たな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 18:44:30.45ID:dQ0S0GIt
3代目が4180円ってお買い得だよね?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:04:05.06ID:nqvAH7mT
>>940
漏れも
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:08:58.25ID:WNcB/Yhm
Twitterプロモーションに流れてきたけど、無印4kがタイムセールで25日〜27日まで3490円だとさ。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:25:23.22ID:qty01q1B
>>943
俺のところにも来た
プライムデーに3,980で買ったのに
https://twitter.com/AmazonFireTvJP/status/1439137118228385797?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:30:02.94ID:+iiRf4+J
流石に4K棒は売りまくったから在庫処分価格でも売れ残るか
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:36:44.99ID:FfKcRhXA
>>937
うちはOSアップデートで治った。一応チェックしてみて。
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:38:53.35ID:YFr8MliH
旧4K棒3490円!
3世代無印棒で全く不満ないから旧型で問題ないで買うかな
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:42:00.78ID:YFr8MliH
不満あったわ
ウォッチリストにアクセスしにくいんや
ホームシアター接続したから問題ないけど、Echoから音流すと不具合多いんや
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:46:48.13ID:lIEeKUUI
>>944
これ誰でも買えるのかな?
買えるなら買うわ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 20:52:10.73ID:Nf+U8XYC
第2世代使ってて急に「システムストレージとアプリケーションを最適化中」を繰り返すようになった。ネットを見て色々試してもダメ。買い換えろというAmazonタイマー?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:02:49.29ID:J0OoDBL5
Fire TV内臓スマートテレビ、日本でも出すこと検討してるっぽいと海外の記事

日本語の書かれたリモコン
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 23:18:09.26ID:B/lbPGb3
すごく・・・長いです・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 23:47:23.83ID:P1FLQWIz
そういや常に地上波がデフォ、1.2.3.4と番号にテレビ局が決まっている

これら独占禁止法に引っ掛かるんだろ?フジとかいうゴミテレビ消せよ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 23:51:06.44ID:S9TzVskh
ゴミがなんか言ってて草
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:06:02.85ID:DRsog4P1
ブラビアよりは全然ましなリモコンだ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:17:27.74ID:tWgQEsJg
>>953
お前 キモいんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:38:08.63ID:th9xH7Xj
自治厨が消えたと思ったらキチガイが登場したな
同一人物かもしれんが
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:57:40.16ID:S/oF6pqC
>>951
各社のテレビ登録して使えるようにした
このリモコンだけ発売してほしい
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:58:29.76ID:278UJg/c
この調子だとmax出てまた大暴れでしょ
タイミングもよさそうだし次スレ半年ぶりにワッチョイ戻そうぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 01:50:08.05ID:vmCMpb4g
重心的に十字キーの操作辛そう
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 02:03:05.18ID:UoWJ7QS2
>>955
あれほんと糞だな
誤動作のための配置だわ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 02:25:33.69ID:WqfP47ry
上の方で「TVerでCMガー」とか言ってるけど

AdブロックDNSとか使ってないけど
TVeでCMなんか一度も表示されないんだが

番組の合間のCMが入るタイミングで
一瞬だけ黒い画面になってすぐ番組の続きが再開される

使ってるのはFireTV4stickKでOSは最新バージョン
(と言っても旧バージョンからずっと同じ)

CMが出るかどうかは視聴地域他の設定によるのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 06:52:31.43ID:30B72gId
第2世代だけど、昨日リモコンアップデートの画面になって何をアプデするんだよと思ってたらやっと新UI画面になったわ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 06:55:02.89ID:30B72gId
>>962
第3世代のFireTVStickではあなたの言う通りだったけど第2世代で何ヶ月か前に見てた時はCM入ってたよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 07:41:56.95ID:68xGKViC
TVerは一部コンテンツはCMでないみたいだけどそういうのじゃなくて全部出ないってこと?
うちではTBS系以外は基本広告でてくる
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 08:10:19.02ID:+hTQ2zs3
急にechoで音声操作が出来なくなった
echoを初期化してもダメ
棒を初期化して動作するようになった
何回目だよこれ腹立つ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 09:36:15.21ID:1LT+Z/Nl
>>966  Echoでどんな操作できる?
今プライムビデオを開いててやってみたけどプライムビデオを起動してますって言うだけで画面は何の反応もなし。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 10:08:56.07ID:WqfP47ry
>>965
局問わず全部出ないな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 10:26:31.40ID:JrQeeaOD
普段、スティック使わない時、画面から操作できるスリープしかないの?
電源OFFはコンセントから抜くしかないのよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 10:28:07.20ID:+hTQ2zs3
>>967
一時的
再生

○秒早送り
とか
ホームシアター設定してると不具合で動かなかったり違う動作になったりするけどね
特に2世代
Amazonは修正も公表もしないと言っている
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 11:13:50.91ID:68xGKViC
>>968
まじかーよくわからない挙動ね
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 11:29:01.22ID:+hTQ2zs3
prime再生時の左下に出るhd表記無くなった?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:34:18.95ID:efJlf7er
>>969
常用電源に接続して利用することが前提のFireTVシリーズは、フォアグラウンドアプリが無い状態でもCPUステートがDeepSleepに落ちることはなく、電源ON中は常に消費電力量が高いまま維持される
平たくいうと、FireTVシリーズは「スリープ状態に移行させない設計」になってる

使わないときの消費電力量を抑えたい場合は「都度電源を切る(電源ケーブルを抜く)」しかない
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:43:24.15ID:JrQeeaOD
>>973
ありがとうございます
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:46:15.71ID:vBhr4Ln6
> 消費電力は大体2.2W〜、最大でも5W程度

瑣末で気にするだけアホ
そのために都度UBSケーブル抜き差しとかアホくさ

セコケチ底辺乞食か、発達障害
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 14:24:00.44ID:WqfP47ry
>>943-944
情報共有thx
おかげでセールで旧4Kの中古価格が下落する前に売り抜けられたわ
(4K Max注文済み)
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:17:20.08ID:30B72gId
9/25からのタイムセールで4K 3490円
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:18:29.05ID:30B72gId
10月に4K Max出るから投げ売りだな
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:28:44.17ID:Y2845d1/
silkブラウザーでTVerをみる方法はありませんか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:56:02.39ID:gFdalSdT
>>977
この価格で購入できれば、直後に後継機が出ても文句言う人間は少ないだろうね
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 19:08:38.44ID:AW1QfnYJ
>>979
tverアプリが出るまでsilkで見てたよ
今は見れないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 19:34:06.32ID:5Mf4M/W3
>>981
なぜやってからレスしないのか
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 19:52:18.76ID:woul3ZsV
>>978
maxはいくらするの
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 20:00:58.77ID:OU1RrHoj
4KMAX 6980税込
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 20:15:59.25ID:UiB6NRl/
>>982
979に言えよ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 20:23:51.00ID:ukF4OsX6
Fire TV Stick(第3世代)からMaxへの買い替えだとレスポンスかなり違うかな?
売却してMax買うか悩む
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 20:46:20.92ID:swBt0KlJ
UIって戻せないの?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 20:48:40.85ID:TlyuG6mX
>>986
> 「Fire TV Stick 4K Max」は「Fire TV Stick」(第3世代)より性能70%向上ということになります
>
> メモリは第3世代の「Fire TV Stick」と比較して2倍
> (第3世代) 1.0GB
> (4K Max)  2.0GB
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 21:24:39.74ID:pRfi6aF3
新UI悪くはないんだけど、良くもない。
アプリショートカットも間に挟まった項目のせいで無駄に→ボタン押す回数多いし今まで通りのUIでもよかったなと。
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 22:50:57.83ID:AFuSIzQX
なんか安売りすると思ったらこういうことだったのね
買わなくてよかった
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 22:59:40.32ID:th9xH7Xj
>>972
出るよ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 23:17:10.55ID:mauXbBGJ
第3世代買ったのに
でも7000円は高いわ、4kテレビでもないのに
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 23:30:55.26ID:xwVj+hnt
別に4kテレビでなくても買ってもええんやで…、こんなん毎日家族使とるカジェット、テレビ放送見るよりfire TV見てる率高いしな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:47:20.04ID:8SeVqHyE
Fire TV Stick 4K MAXを予約して買おうと思うんだけど、Fire TV Stick 4K(旧型)よりサクサク動くと思う?
メモリは1.5GB→2GBにアップだよね?
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:50:53.45ID:cvKUAtF+
>>994
少なくとも遅くはならんでしょ
現状にどこまで満足してるか個人の感覚のみ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 01:13:51.68ID:MG5PZ3fq
【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

メモリ以外はそんなに変わらないように見えるが
50%処理速度アップと言ってた第3世代は次元が違ってたからなあ
40%アップの4K Maxもそれなりに速いのではないだろうか
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 01:33:43.13ID:5aOHKiSv
Maxの方が軽量で草
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 03:22:27.46ID:ygpuQW9k
次スレ
http://2chb.net/r/android/1632075640/
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 05:36:43.59ID:CEIoZRAf
正直、ステックはCPUが足りてないと思う
光回線でも画像表示遅い時あるし
Wi-Fi6にしても微妙かも?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 06:00:04.30ID:JPHBHF4Z
質問いいですか?
-curl
lud20250209001720nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1629173451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Amazon】Fire TV Stick 47本目 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【Amazon】Fire TV Stick 48本目
【Amazon】Fire TV Stick 37本目
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
【尼】 FireTV Stick 29本目
【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】
【実況22時〜2時】オンラインK-POPフェス「KCON」4日目。本日の出演者…オマゴル・AB6IX・ナッティ・TOO・BVNDIT
【北京五輪】フィギュア 坂本花織が銅メダル、浅田真央以来4人目の日本女子表彰台 ROCシェルバコワが逆転の金 ★4 [muffin★]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★7 [Stargazer★]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★27 [Stargazer★]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★34 [Stargazer★]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★43 [Stargazer★]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★33 [Stargazer★]
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 6本目
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 5本目
【斉藤広本石栗米村窪田】 OCHA NORMA(オチャノーマ)お茶の間で茶啜り応援 15杯目 【田代中山西﨑北原筒井】
【斉藤広本石栗米村窪田】 OCHA NORMA(オチャノーマ)お茶の間で茶啜り応援 22杯目 【田代中山西﨑北原筒井】
【しまむら療養?】本家softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-662万人目【待ってるぞ】
コロナ禍でも韓国人就活生が日本を目指すわけ 毎日新聞 [Felis silvestris catus★]
*訂正* 【速報】7/31・AKB48「SHOWROOM選抜」13日目ランキング発表! 1位 本田 2位 ゆいゆい 3位 おだえり
【世界初】人を乗せて4本の足で歩くロボット"SR-02"を開発した会社 目的は「世界にない遊具」 [ガムテ★]
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★3
【北京五輪】フィギュア 坂本花織が銅メダル、自己新233・13点で浅田真央以来4人目の日本女子表彰台 ★3 [muffin★]
カリフォルニアの高校教師の「目が吊り上がれば中国人、下がれば日本人」と言っている動画が拡散 [Felis silvestris catus★]
門田隆将「中国が何を目的に豪政府、メディア等々を侵略してきたかを新潮が暴露…日本の『媚中派』も覚悟せよ」 [Felis silvestris catus★]
「デ・ジ・キャラット」でじこが本日YouTubeデビュー!ボイスは真田アサミが担当 明坂聡美(2代目)とはなんだったのか 八神庵も居ます
シャインマスカット、フジ…韓国の「日本産農作物」パクリ栽培、輸出妨害の目に余る実情(デイリー新潮) [Felis silvestris catus★]
欧米主要メディア「日本はコロナ大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した」 ネット「なんでお前らが上から目線なんだよw [Felis silvestris catus★]
これを見れば日本に不要な政党が一目瞭然 立民、共産は議席ゼロでも誰も困らない ネット「スパイ防止法が出来たら… [Felis silvestris catus★]
【あの】LE SSERAFIM、新曲「ANTIFRAGILE」のMV再生回数が【ついに】1億回を突破!昨年デビューしたアイドルで初の通算2本目[1/15] [仮面ウニダー★]
バイオテロ?詐欺目的? 続々と中国から「怪しい種子」が日本・米国・英国・豪州・カナダに届く どうして韓国やロシアには送らないの? [Felis silvestris catus★]
【日本橋】Milk cafe 3杯目【牛乳】
【日本医師会長】コロナワクチンの3回目接種 「前倒しする必要」 オミクロン株で [影のたけし軍団★]
【朗報】「AKB素ちゃんねる」2本目 佐藤綺星と山﨑空 星空サンリオデート キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!
【斉藤広本石栗米村窪田】 OCHA NORMA(オチャノーマ)お茶の間で茶啜り応援 79杯目 【田代中山西ア北原筒井】
【野球】セCSファイナルS G5-2T[10/9] 巨人先勝で2勝目!丸岡本1発に亀井坂本勇適時打!山口好投! 阪神望月大役果たせず
10:17:26 up 26 days, 11:20, 0 users, load average: 10.35, 14.03, 32.54

in 7.7560579776764 sec @6.1100220680237@0b7 on 020900