原 作:Cygames 3D監督:市川元成
監 督:及川 啓 編 集:高橋 歩
副 監督:太田知章 音 楽:UTAMARO movement
シリーズ構成:石原章弘(Cygames)・杉浦理史 音楽プロデュース:岩代太郎
キャラクターデザイン・総作画監督:椛島洋介 音楽制作:ランティス
美術監督:伊藤 弘 音響監督:森田祐一
撮影監督:並木 智 音響制作:HALF H・P STUDIO
色彩設計:中野尚美 アニメーション制作:P.A.WORKS
□キャスト□
スペシャルウィーク:和氣あず未 エルコンドルパサー:高橋未奈美
サイレンススズカ :高野麻里佳 グラスワンダー :前田玲奈
トウカイテイオー :Machico セイウンスカイ :鬼頭明里
ウオッカ :大橋彩香 ハルウララ :首藤志奈
ダイワスカーレット:木村千咲 ゴールドシップ :上田 瞳
メジロマックイーン:大西沙織 トレーナー :沖野晃司
東条ハナ :豊口めぐみ 駿川たづな :藤井ゆきよ
□主題歌□
OPテーマ:「ANIMATION DERBY 01 Make debut!」 絶賛発売中
EDテーマ:「ANIMATION DERBY 02 グロウアップ・シャイン!」 絶賛発売中
12話13話ED:「ANIMATION DERBY 03 Special Record!/Find My Only Way」 絶賛発売中 ※13話EDうまぴょい伝説も収録
サウンドトラック:「ANIMATION DERBY 04 オリジナルサウンドトラック」 絶賛発売中
キャラソン+13話ED:「ANIMATION DERBY 05」 9/12(水)発売 スペ・スズ・テイオー・ウオッカ・ダスカ・ゴルシ・マックを収録、ボーナストラックにトレーナーのうまぴょい
キャラソン+13話ED:「ANIMATION DERBY 06」 9/26(水)発売 ルドルフ・マルゼン・ヒシアマ・フジ・エアグル・ナリブ・ハヤヒデを収録、ボーナストラックに東条ハナのうまぴょい
キャラソン+13話ED:「ANIMATION DERBY 07」 10/10(水)発売 エルコン・オグリ・グラス・オペ・ウンス・ウララ・タイキを収録、ボーナストラックに実況の赤坂さんのうまぴょい
◎再放送情報
月曜 23:00- TOKYO MX(7/2〜)
月曜 24:30- BS11(7/2〜)
◎6/28〜10/28まで全国のカラオケJOYSOUND直営店でコラボ開催、水道橋店には特別コラボルームも登場
▼キャンペーンサイト
http://joysound.eng.mg/f4c25
◎ゲーム事前登録が30万人突破!事前登録キャンペーン第2R開催中
https://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0104
◎ウマ娘 プリティーダービー 2nd EVENT「Sound Fanfare!」開催
日時:2018年10月14日(日) 開場16:00 開演17:00(予定)
場所:幕張メッセ 幕張イベントホール
https://umamusume.jp/event/sf2nd/
◎ウマ娘 プリティーダービー Abemaステークス 第6R! -2nd EVENT「Sound Fanfare!」新情報スペシャル-
放送日時:9/14(金) 20:00〜21:00
放送チャンネル:Abemaアニメ2チャンネル
出演者:和氣あず未(スペシャルウィーク役)、高野麻里佳(サイレンススズカ役)、Machico(トウカイテイオー役)、上田瞳(ゴールドシップ役)、田所あずさ(シンボリルドルフ役)
藤井ゆきよ(駿川たづな役)、石原章弘(Cygamesプロデューサー)
番組URL:https://abema.tv/channels/abema-anime-2/slots/CWSzWfWeiZHqLK
※出演者、内容は予告なく変更になる場合がございます。
ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
【お知らせ】
STARTING GATE シリーズ試聴動画を公開!
ウマ娘 プリティーダービー 2nd EVENT「Sound Fanfare!」の参加をご検討中の皆様向けに、
ウマ娘達の歌うソロ曲を中心にまとめた動画を公開!ウマ娘のさらなる魅力をぜひお聴きください♪
ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
【お知らせ】
STARTING GATEシリーズのユニット曲試聴動画を公開!
各CDに登場するウマ娘たちが歌うユニット曲をまとめた動画になります!
『ウマ娘 プリティーダービー』のさらなる魅力をぜひお聴きください♪
アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』@uma_musu_anime
7/2よりTOKYO MX、BS11にてアニメ『ウマ娘』の再放送開始!再放送に合わせ「ぱかラジッ!」7/6放送回より完全新作のアニメサイドストーリー配信決定!
毎週各話の隠れたドラマを聞くことができ、7/6放送回はサイレンススズカのサイドストーリーが!アニメウマ娘の新しい世界をお聞き逃しなく!
8/24配信回ゲストは上田瞳(ゴールドシップ役)、8/31配信回ゲストは前田玲奈(グラスワンダー役)
アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』@uma_musu_anime
全国のローソン(一部店舗除く)にてアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』のオリジナルグッズが販売開始!
ローソンの制服を着たかわいいチーム<スピカ>が描かれたクリアファイル3枚セットです。
ローソン@akiko_lawson
【予告】8/21(火)から♪対象飲料のご購入レシートの写真を撮影して応募すると抽選で『ウマ娘 プリティーダービー』限定イベントやオリジナルグッズが当たります♪
ローソンキャンペーン詳細は http://www.lawson.co.jp/campaign/umamusume/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) ▽ぱかラジッで配信中のサイドストーリー
SS第01R「走りたいように!」 サイレンススズカがメイン
SS第02R「目指せ!デビュー!」 ウオッカとダイワスカーレットがメイン
SS第03R「ふたつの星」 トウカイテイオーがメイン
ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
【アニメサイドストーリー第1R〜第3Rを公開!】
YouTube、ニコニコ動画に「ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜」内アニメサイドストーリーの第1R〜第3Rをまとめた動画を公開しました!ぜひ聴いてみてくださいね♪
YouTube→
ニコ→1532576226
SS第04R「わたしのレース!」 ハルウララがメイン
SS第05R「ダービーに出るということ」 キングヘイローがメイン
SS第06R「これからも」 メジロマックイーンがメイン
ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
【アニメサイドストーリー第4R〜第6Rを公開!】
YouTube、ニコニコ動画に「ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜」内アニメサイドストーリーの第4R〜第6Rをまとめた動画を公開しました!ぜひ聴いてみてくださいね♪
YouTube→
ニコ→1534404364
SS第07R「メッセージ」 サイレンススズカがメイン
SS第08R「未来」 グラスワンダーとマルゼンスキーがメイン
SS第09R「サプライズ」 ヒシアマゾンとフジキセキがメイン
マンハッタンカフェ ↓震源地の安平町民
ディープインパクト
オルフェーヴル
モーリス
ダイワメジャー
エイシンフラッシュ
キタサンブラック
他多数
ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
【ぱかラジッ!】次回、アニメ版 第23回「ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜」はゲストにダイワスカーレット役の木村千咲さん、東条ハナ役の豊口めぐみさんが登場いたします!
たくさんのメールをお待ちしております♪
コラボカフェ本舗・きゃらドリ【公式】@c_cafe_honpo
TVアニメ「ウマ娘 プリティーダービー」×「CharaDri!!」ご好評につき「CharaDri!!」コラボ第二弾・開催決定!!
秋葉原本店・大阪日本橋店 にて開催期間:9月7日(金)〜9月30日(日)新メニューの詳細は、HPよりご確認ください!http://collabocafe-honpo.co.jp おつだっち
トレーナー&ルドルフのうまぴょいデュエットも聞いてみたい
最新のサイドストーリー聞いたけど
やっぱグラスペだな
今週土曜に中山で父キングヘイロー祖父スペシャルウィーク曾祖父エルコンドルパサーのムニアインが出走するぞ
偉大な親父も>>1乙しに向かっていったぞ >>21
しかも騎手ルメールじゃねーかwww
最低でも複勝イケるでこれ >>21
若い頃は将来有望と見られるもその後パッとしなくなりそうな名前だな… ウマ娘にはまり馬や牧場を知ったことで地震のニュース聞いて馬は大丈夫か!?ととっさに思ってしまったな。順調にトレーナーとして訓練されてるなw
>>21
ムニアインちゃんの出るレースの他のメンバーを見てみた
アナザークイーン 父アイルハヴアナザー 母父タキオン
クリノブラックオー 父ブラックタイド
テイエムアカリオー 父ケープブランコ 母父フジキセキ
デルマエトワール 父クロフネ 母父サンデーサイレンス
トラインコンパス 父ワークフォース 母父ディープ
ハーフパイント 父トーセンホマレボシ
ブランクエンド 父ハーツクライ
ホウオウビクトリー 父ヴィクトワールピサ 母父ジャンポケ
ミヤビソフィア 父ハービンジャー 母父キンカメ
リバーシブルレーン 父ハーツクライ 母父キンカメ
ルトニセラン 父トーセンラー 母父グラスちゃん
多分一番人気は圧倒的にリバーシブルレーン(母が重賞馬ステイフーリッシュを出してるカウアイレーン) ゴルシって東北地震と北海道地震2回経験してるのか
8年で2回とかある意味運のねー奴だな
つーかこんな日でも一般公開してんのかよ
てかゴルシのたてがみ、ハゲできてない?
>>32
ウマ娘じゃなくてモー娘。の方かw
>>35
楽しいけど使えない系になるに違いないw 震災の時ゴルシは福島にいたのか。知らんかった。ゴルシの一番近くにいた時になるなw
この写真の山向の奥の方に、マルゼンスキーの故郷あるわ >>39
もしその日中山行くなら9Rのアスター賞も見たほうが良いぞ
グレイシア(文句なくっょぃ)
ドラウプニル(おばあちゃんがエアグルーヴとディープのお母ちゃんのウインドインハーヘア) >>23
クイズアタック25の回答者の小野寺さん、ついに引退か もしゴルシ人間だったらもうチャリティレース開催に向けて動いてると思う
シーザリオ×モーリスの仔って名前ついてたっけ?
スペちゃんとグラスの愛の結晶
どんな名前がついてもモーザリオ言われる悲劇のウマw
ステゴをキンイロリョテイでカウントすればオルフェはキンイロリョテイ、マックの2つが無条件で入る
そこに母父スペちゃんならマルゼン姉さんも無条件で入るのでこういうパターンなら4つは簡単にクリアできる
どっちもSSの系統だから難しそう
そういう意味では98世代って見事にバラけてるからどの組み合わせもいけるな
ちょっと見てみた。このスレ向けの子がいたw
メイクデュースの2017 →テイオーちゃん!
どの馬だったか忘れたけど
父父と母父がどちらもSSって馬がおったな
エルちゃんも結構スレスレの配合してるのよね
エルコンといえばと、エルコンを語るならとまず触れられる面だしな配合面は
エルコンドルパサーの血が残ってるだけでも御の字よ
セイウンスカイの血は途絶えそうだけれども…
大昔に双子の兄妹で配合したなんてのもあったりしたらしい
クリスマス(母父ステゴ)とオルフェの子という素敵な配合があるんだが・・・
愛情たっぷりで育てればキチガイ間違いなしの配合でもスペのようになれる
オルフェ×スイープとか言う約束された気性難の子についてずーっと音信不通でわしゃ悲しい
>>63
セカンドノホシ2017もシンボリルドルフ
ゴルシはテイオー親子とも縁が出来ている ニシノフラワーちゃんはこんな感じで来たか
元ネタ的にはウマ娘中でも年長者とは時々弄られることあったしなあ
シーキングザパールとタイキシャトルが絡んでるのがいいなと思った
>>63
わいその子一口もってるやで
ちょっと好奇心旺盛でかわいらしい
&feature=youtu.be
競走馬としても大成してくれるといいなぁ シーキングザパールとタイキシャトルはやっぱり絡むんだな
2週連続フランスで勝ったのは衝撃だった
確か日本馬の海外初GIは頂くわ、と意気揚々で遠征したシャトルが
まさか1週間前にシーキングザパールに快挙取られた関係性は活かされるのか
ユキノ、テイオー、マヤの三人は「オトナのオンナ研究会」でも結成してるのだろうかw
>>90
何かにつけてマルゼンママに拉致られるマヤちゃん お母さんが作る弁当の味と言ってるがテイオーのお母さんは誰なんだ
この顔すこ
しかし、北海道の地理について胆振〜日高地方に極端に偏った知識を持っているせいで、
知った地名ばかり報道されるので不安になるな
鵡川とか聞くとマキバオーの故郷だなーとか思っちゃう
ウオッカ「何にもない…私には何にも…。」
シーキングザパール「誤魔化さないでよ!」
熊ジェンティルドンナ先生が持病を発症してらっしゃる...
隔離しないと(使命感)
>>89
フジヤマケンザン「ふふふ……」
(当時は国際G1ではなかったけど、香港カップ制覇は海外のメディアからも快挙と賞賛されてたのにイマイチ目立たないフジヤマケンザンさん) あと6週?でうまよんも60+1人描き終わるのか
2周目入る前に単行本化するんかな
馬って停電とかで環境変わってストレスで逝くとかないのかね
そもそも馬房も夜は基本的に消灯するしな
まあエアコンが必要ない時期でよかったというのはあるが
馬の牧場はだだっ広いとこにあるから直接の被害は無さそう
小屋とかで驚いて暴れたり転倒とかが心配だが
地震の1日前にむかわ竜で盛り上がったばかりなのにな
そういや化石大丈夫だろうか
というか北海道の牧場で自家発電の機材がないって方が珍しいのでは
そういえばうまよん
玉藻Xは焼き専 設定資料集届いたー
グラスってこんな背が低かったっけ?
チームメイトにホームパーティに誘われないことで気に病むマル外ウマ娘とかいるんだろうか
対人ならぬ対馬恐怖症といえばカブラヤオーだが
仲良くしたいのにぼっちしてる奴とかはいまいちわからない
マーヤテイオーユキノニシノのほんわか組に混ざりたい
完全に出遅れたけど設定資料集って次はいつ買えるんだろう
PA公式は完売だし地元のメイトには影も形も無かった
ウマ娘はマル外多いしなー
グラス、エルコン、マルゼン、ヒシアマ、エイシンフラッシュ、メイショウドトウ、タイキシャトル……
ビワハヤヒデは持ち込み馬だっけ
>>123
エイシンフラッシュout、ファインモーションin
エイシンフラッシュも持ち込み馬 デジタルがおらんな
ウマ娘側は帰国子女とはされてないが生まれ外国であれだけヲタっぷりと考えるのもなかなか良いけど
北海道の被災地、ばん馬(ペルシュロン系)なら車が入れない場所でも
物資運搬とかに活躍できるんじゃね?
ぱかラジゲストはオハナさんか
このメンバーの中だとマルゼンスキーみたいな立場かな
オペラオーが他のウマ娘と絡んでるのは新鮮だなあ
個人的に一番好きな馬だから2000年の活躍をアニメで見たい
今週のサイドストーリー面白かったわ
結構万遍なくキャラでてるけどブライアンは出てくれるのだろうか
>>132
それを推すのをこれまでも何度も見かけたが(時には他の媒体のようにスペ達と同世代のままにすれば良かったとか無茶言うやつ)
とりあえず世界観を変えないと面白くないわってことになりそうだけどなあ
少なくともチーム移動でもしないと現状では強豪チームでただただ勝っていって…うん…てなるだけ 個人的にって前置きしてるんだしそのマジレスは野暮では
そういやオペラオーもドトウも両方アニメ出てたってラジオ聞いて気付いた
そしてキングヘイローとセイウンスカイが着々といちゃつきだしてる
>>137
AD06のボーナストラックがオハナさんのうまぴょいよ ウマ箱特典のプロ実況吹き替えが新たなるうまぴょい伝説の始まりである可能性
>>138
オペラオーは結構がっつりアニメに出てたと思うが キングヘイローとセイウンスカイが一緒に練習してたけど天皇賞秋の後セイウンスカイは…
オペがドトウをライバルと認識するのはまだまだ先になりそう
>>123
母のパシフィカスが持ち込み繁殖牝馬
ビワハヤヒデもナリブーも日本生まれだからクラシック出走出来てる
ダービー、菊のマル外開放は2001年から
ちなみに2001年鎖国解禁のダービーで持ち込み馬クロフネ登場(金子氏いわく外国産馬初クラシック制覇の野望を込めてネーミング) イベントの日って秋華賞か
今年の秋華賞は見逃せないレースだなぁ
>>150
牝馬三冠濃厚だしなぁ
むしろライブ中継してほしいわ >>128
200メールの砂場を1トンの橇牽いて速いというような鍛え方で、
荷物を背負わせて一日歩かせるような鍛え方してないから
無理だろ 一般4枚まで可ってことはそれなりに数残してるのかな
ファミマ行ってやるほうがええんかな
pcだとすぐ混雑とかなるからなあ
>>149
そもそもブライアンは日本で種付けしてるんだから持ち込み馬ですらない >>152
ラッキーライラックの逆襲はないかね
京都って意外と阪神府中とはコース適性が違うから伏兵が勝つ可能性もあるかも >>157
オークスは観に行ったからね
アレは強かったわ、距離は全く問題ない
騎手さえミスしなければ…だけど今年のルメールじゃまずミスしないからなぁ >>137
おハナさんがうまぴょいを歌いたいと言い出したから
トレーナーと解説さんが巻き添え食って歌うことになった >>157
ラッキーは現状+40でなおかつ脚の腫れで秋華賞直行、とても仕上がるとは思えない >>161
サイレンススズカに乗って異次元まで逃げそう >>157
そういえば優駿と菊花の二冠馬って聞いたことないな
牝馬はメジロドーベルとかカワカミプリンセスとかいるんだが スマホ買い換えたいがアプリの要求スペックが分からんので踏み切れない
デレマス参考でいいんだろうか
デレステリッチ設定をサクサクできるくらいを目安にしとけばいいんでない
スナドラ820くらいだっけ ただデレステは標準設定ならかなり低スペでもサクサク動くから
ゲームするだけならそこまで要求高くはなさそうな気はしてる
今店頭で売られてるスマホでも要求スペックを満たせない機種があるレベルなら
かれこれ3年目に入ってる俺のスマホなんて100パー無理だな
というかそんな間口の狭いゲーム作ったらヤバイだろ
>>166
ハイセイコーと同期のタケホープだけじゃなかったかな
ダービーと菊花賞勝って皐月賞勝ってないのはあとクリフジがいるけど >>160
まじかw
おハナさん案外お茶目なキャラに
(中の人がはっちゃけるのは知ってた スマホなんてiPhone8か10買っときゃ問題無い
>>157
リリーノーブルは秋全休が確定し、ラッキーライラックも暗雲が立ち込めてる状況だぞ >>166
>>170
三冠で取れなかったのが
皐月賞
クリフジ(優駿牝馬も勝って変則三冠)、タケホープ
東京優駿
トサミドリ、ダイナナホウシユウ、キタノカチドキ、ミホシンザン、サクラスターオー、セイウンスカイ、エアシャカール、ゴールドシップ
菊花賞
クモノハナ、トキノミノル、クリノハナ、ボストニアン、コダマ、メイズイ、タニノムーティエ、ヒカルイマイ、カブラヤオー、カツトップエース、
トウカイテイオー、ミホノブルボン、サニーブライアン、ネオユニヴァース、メイショウサムソン、ドゥラメンテ
菊花賞取れなかった組はおよそ半分が屈腱炎か骨折による出走回避
トキノミノルだけは破傷風で菊花賞前に死亡 ぱかちゅーぶ更新 金曜に上がる時は短いのが上がるのかな
ゲームはスマホ買うならIPad買った方が間違いなさそう
IOSなら絶対最適化してくれるし
>>180
そんなにOSによって違うものなのか?
Googleのほうが好きなのに マキバオー骨折したとき予後ったって思った。
ギャグ漫画時空の住人だから復帰したけど
フィールも復帰するかと思ったけどだめだった
スマホゲーは基本、iPhoneに合わせて最適化してるってのは昔聞いた
泥はその派生で対応してるとか。音ゲーなんかで顕著に現れるらしい
実際マキバオーみたいな体型でも血筋がはっきりしてればレースに出られるんかね?
マキバオー自身父がトニービン母が桜花賞馬の良血だし
自分でスマホを色々カスタマイズしたいって人はAndroidで
あまり詳しくないから定型がしっかりしてる方がいい人はiPhone
>>180
まずはっきりいつか出てからで遅くないんじゃない?
前科考えると来年夏頃にまもなく出走とか言いかねない 4万越えたら伸びが悪くなって100万再生行かないという可能性も
>>190
それまでにリリースされるといいな
ゴルシ産駒はいまのとこ牝馬がいい、馬体がいい馬がいる
秋競馬が始まる、中山、阪神でイベントはよ >>176
菊花賞呪われてねえか?
激走の反動なのか…
はいているぞ 松国ローテで生き残ったのは松国厩舎じゃ無いけどディープスカイだけ
まー菊花賞は距離長いし強い馬が勝つと言われてるくらいだしねぇ
だからこそ舌ぺろぺろで圧勝してまだ余裕っぽそうなゴルシとか凄い
>>176
オルフェの2011年から来年で8年、そろそろ三冠馬きそうな気がする
種牡馬も世代交代が始まってるしね >>200
今年の2歳馬だと今ん所、アドマイヤマーズが最有力候補やね >>127
スズカさんがアメリカ行きたがった理由って… >>201
ダイワメジャー産駒で人はええ馬の馬主さんでノーザンか
ノーザン強いな 三冠は価値あると思う
三冠の可能性ないなら、菊花賞は走らなくてもいいと思うけど(ワグネリアン等)
牝馬でグラスちゃんの孫のウインゼノビア、牡馬でマンハッタンカフェの孫のライデンシャフトに期待してる
面白いレースはしてると思う
ラジオ聞いたんだがドトウ何が報われないってキャスト全員から今回初登場と思われてた事だなw
マチカネですら出番微妙なのにそのアシスタントじゃねえ…
ってか何つながりなんだこの二人
繋がりってかドトウのキャラから横に付けた
救いはないんですかの言葉を言わせて、そりゃドトウはなぁ…思わせるのメインなんじゃないか
とかいいつつ、ゲームだと
オペラオー相手のレースだと、ドトウもオーラ出すんだろ
知ってる、俺は詳しいんだ
>>212
マチカネフクキタル「ズバリ!上村から乗り替わりです!」 >>207
アニメ本編ぢゃ確かにそうだが、ラジオのサイドストーリーだと学園祭回は
思いっきりメインの一人だったぢゃん
今日のストーリーの内容と終わった後のパーソナリティのあのリアクションで、
「うん、ドトウ、おまえ報われないにも程があるよな」としか思えなかったよw >>186
マキバオーの馬で言うとスペシャルウィークの血統はブリッツにかなり近いよな >>215
凄くわかる
見たのおはスタ以来だったし何かショックだった ドトウは報われないと言うより詰めが甘い
勝負への意識が勝敗に直結してるとしか
ウマ娘のイメージそのままで感心したよ
>>203
牝馬だと明日のアスター賞出走のグレイシア(これもダメジャー産駒)がきになる
明日の走りが楽しみ ドトウとブエナは詰めが甘いというか取り逃がすよね
ステゴ?あれは斜めに行きすぎだ
ステゴはオフサイドトラップにすら優勝を譲る体たらくw
ステゴはここで勝ったら最高にかっこいいなあって時に勝つからセーフセーフ
50戦目で悲願のG1を獲得した名馬の勇姿 >>224
あのレースは絶対刺せると思ったのに急に足が止まった様に見えた >>228
思い切り内に刺さったからなw まっすぐ走ってれば勝てたとは思う やべえやつ
>>228
オルフェ「そんな馬鹿な走り方する奴なんていんのwwww」 ステゴさんはあのまま勝てないままステイシルバーとか言われることになってたんだろうなぁ
停電明けでようやく書き込める
サイドストーリーのストック3本出来たけどまとめ動画って上がらないんかね
スペちゃん最良の娘ブエナビスタのG1成績
阪神JF 1人@着
桜花賞 1人@着
オークス 1人@着
秋華賞 1人3着(降)
エ女王杯 1人3着
有馬記念 1人2着
ドバイシーマ 2着
Vマイル 1人@着
宝塚記念 1人2着
天皇賞秋 1人@着
ジャパンカップ 1人2着(降)
有馬記念 1人2着
ドバイWC 8着
Vマイル 1人2着
宝塚記念 1人2着
天皇賞秋 1人4着
ジャパンカップ 2人@着
有馬記念 2人7着
国内ではずっと一番人気だったのに勝てなくてとうとう二番人気になったジャパンカップで勝つあたりが
>>235
親子ジャパンカップ制覇って、他にあるんかな? 血統スポーツなので
各レース親子制覇はたくさんあるけど
父娘制覇は
スペ-ブエナ
ギムレット-ウオッカ
ディープ-ジェンティルかな
ディープインパクトさんは地味にショウナンパンドラでも達成している
なおメンツ
基本強い馬が種牡馬になるから親子制覇自体珍しくはないな
ディープなんかはすでに春天以外全部親子制覇してるし
そろそろウオッカにキンカメかディープ付けて欲しい
やっと停電復旧したよ
只今、スマホやモババ大充電祭り中w
復活貼り
サイコミSG更新
ウオッカとスカーレット#03
次回更新は22日
デジタル登場
>>243
逆に言うとメジロアサマ→ティターン→マックイーンの春天三世代制覇が如何に偉業って、事か… >>250
あそこはあれ以上やると糖尿になる
グラスちゃんが絡んで三角になるならいい >>251
漫画はグラスちゃんそんな絡んでこないじゃん >>242
「アゴ外れたから治してくれ」
前にミカサに似てるって誰か書いてたけどミカサも残念美人だし合ってる気もw
>>248
春天って書くと美味しそうに見えるw 腹減ってきた… >>254
まあ最後は丸く収まってくれるとは思うけど…
ゴルシが学園敷地内で焚き火して川魚焼いてるのがねw 何気にアニメより先に漫画で出番が来たのって変態が初めて?
うまよんで初登場キャラの事なら沢山おるぞ
ライスとか
このシリアスの中アグネスデジタルの登場は予想外だったなぁ
でもそれくらい道化がいないと重いわ
昔の俺「アグネスデジタルちゃん変態キャラいいぞー」
当時のレースを見た俺「何や...この変態競走馬...」
>>244
なるほど
「あーん」で食べさせて体重増を狙う作戦か…… >>267
この変態凄いんですよ...これでもG1:6勝してるんです... 自分語りだが現地で初めて見たGIが03安田のデジタルだったわ
あれから15年、変態キャラとしてまた合間みえるとは当時は微塵も思わず
まあ、この世界観でやってることを考えたらこういう方向も出てくる、一つの形だとも思うがなあ
万人受けとは思わんし、他の部分にせよ公式とはいえどうかなあと思っている側だけどさ
>>232
お前はあの大事なとこで何やってんだよw 二年連続で有馬からフェブラリーステークスで叩いてのドバイを目指した変態がいるそうですよウオッカさん
重い重い言うから見てみたけどそんな重いか?w
普通じゃね
面白くもなくつまらなくもなくいつもと同じようにふつーな感じだったよ
元の方はウオッカよりダスカの方が優等生だったのにダスカが落ちるのはどうなのよ
実際の競馬はやらない友人の多数が
昔いろいろなゲーム機でダビスタをやってた世代で
登場した馬をかなり知ってて笑った記憶w
まぁ自分も
ゴルシ人気だな→検索→なるほどwwwwwww
ってな口だから友人を笑えないケド
しかしダスカはものすごいマッチョな女だよなぁ…
それが巨乳になった経緯はワカランけどw
デジタルはポスターがくそかっこいいんだがな
漫画スタゲはゴルシでバランスとってる感じか
アニメ版ゴルシ以上によくわからない感じになっちゃってるけど
アニメ版のドリーム・シリーズや海外の主要レースがウマ娘にとっての最高の名誉なのだろうか?
こちらでいう五輪・W杯・世界選手権に相当する国際大会が存在するのだろうか?
>>284
今後、二度とこういう戦績の馬は出てこないと思われるのに
顕彰馬になってないのは残念 >>290
今後もディープ、ルドルフ級の強い馬は出てくるだろうけど
デジタルほど、どこ走っても勝てます!って馬は出てこないかも
時代が進むにつれレースの細分化、分業化してるし ゴルシのゴクウムーブに笑うわ
アニメ以上にフリーダムだな
デジタル「アグネスデジタルさんはウマ娘の全てを愛している。こいよアグネス!」
>>182
体重が軽いのもあったろうが、最悪、壊したのが前足なので二足歩行できるかが明暗を分けた。
フィールの件は引きのブラックアウトで「ぎゃあああ! つの丸!」と騒ぎになり、
次の週の「やっぱりつの丸やりやがった…」と一週間のスレの不穏さおぼえてるわ。
親分を戦死させるつの丸だもん。無事ですむとは思ってなかったさ…… 10時からイベントの一般販売だけど
・イープラスの購入画面までは10時前でもアクセスできるから5分前ぐらいにアクセスしておく(早すぎるとタイムアウトするから注意)
・クレカ払いにしようとすると番号を入力する手間があるからコンビニ払い
・特に一緒に行く相手決まってないのに欲出して2枚以上買おうとすると売り切る可能性高いから注意
>>194
3000mはステイヤーの領域
ステイヤーが出場していなかったり
展開が超スローで最後の直線勝負になったり
しないと距離適性が無い馬が勝つのは難しい
マグニチュード産駒で短距離馬みたいなミホノブルボンが
ステイヤーの中でも最強クラスのライスシャワーに勝つのは難しい >>289
ゲーム脳的にはキングジョージも入れてみる。 ウマ娘やっぱ漫画の方が面白いわ
アニメはダービーまでは良かったけど
まあ駄目だろと思ってたけど見事な即完売だったな
たぶん先行で完売してて空売り
30分も1時間もあるかないかわからなくて粘るよりはこのくらい早く片付く方が気分がすっきりしていい
発売開始時、残り何枚、という表示してくれないかな、時間の無駄。
お前ら羨ましいな
僻地のド田舎にとってはイベントなんて関係ないわ
>>310
割とマジで先行抽選で完売してたんじゃないかと思う 残された道はLV開催か
ただこのイベってチケ代安いから現地値段とLV値段に差が無さそうなのがアレ
>>313
バンドリと同じようなもんか
やはり円盤買わんとダメなのかな >>315
BD CD買ってもダメだったな。1枚ずつだったが。 円盤買ってCD買って今回も負けた俺みたいなやつも多いんだろうな…
BDから外して来たし辛いな
転売価格は3倍くらいだしアホらしいわ
転売チケットって有効なんか?
こういうイベント行ったことないから分かんね
問題になってるのは知ってるが
イベントは行きたい人が行ける
そんな時代が来るといいですね
完売とは盛況でなによりと思ったが転売分もあると思うとちとあれだな
元が安いから、3倍でも15000円なら払って観に行くか割り切って考えるのもありかも。
数千円ぐらい、どっかで節約すればいいんだし。
>>322
無論、こんな商売は迷惑でしかないが、現状ではどうにもならないしね。 >>310
10時で買えたよ
今回スムーズに買えたからそこそこ出てるのかと思った 転売出るくらいなら公式が最初から高額で売って振り落としてけばいいとも思うけど
実際やったら非難轟々だろうなw
>>323
ずっと張ってるとたまに復活することあるよね
まあそれでも取れないけど >>325
心の底からうらやましいを通り越して妬ましい
いいなー ライブ17時開演か。当日の競馬を味わってから開演する競馬好きにも優しい配慮やなー
チケ取れなかったが。幕張勢で中山寄ってから行く様な猛者いるかな
>>331
今は垢と回線大量に用意した人(業者)が勝つから似たようなもんじゃない?
SMS認証で複垢の数はある程度抑えれるし >>332
秋華賞で張った後、ストロング酎ハイて音漏れ参戦か。 >>317は争奪戦にあと110回負け続けるのか・・・ 確か明日の何時だかに今日購入された分の支払いキャンセル分が復活するはず
>>288
IFHA発表の世界G1ランキング(レーティング基準)
2016年
1位 凱旋門賞
2位 BCクラシック
3位 英インターナショナルS
(7位 ジャパンカップ)
2017年
1位 BCクラシック
2位 愛チャンピオンS
2位 米パシフィッククラシック
2位 コックスプレートS
(13位 有馬記念)
2018年
1位 凱旋門賞
2位 キングジョージ
3位 ドバイWC
(12位 天皇賞春、ジャパンカップ) ウイニングチケットが完売!?
1分も持たずにか!!
転売チケット購入後の節約のため
私鉄の移動を増やす
宿泊、飲みはネットカフェ
食事は半額弁当
水筒持参
他に出来そうな事ある?
>>332
予断を許さないタイムテーブルになるけど間に合うっちゃ間に合うんだよな
幕張でWi-Fi拾って秋華賞観るのが安全ではあるけど
後は物販の塩梅も見ながら…
近所の人は是非前日物販で済ませて欲しい… >>344
あんま転売チケット購入を堂々と言われてもなあ・・・ パケットに余裕があるならアプリのJRAVANのVTRという手もあるな(新規登録なら2週間ぐらいは無料で使えたはず)
発走5分後ぐらいにVTR観れたはず
すまんね…焦燥感からの意気消沈モードで適当な事書いてしまった。
もう飛行機とか予約してるからチケ手に入らなくても最悪現地までは行くが
死んでも定価以外では絶対に買わねえ
>>350
男やな
転売購入宣言されるよりは聞いてるこっちが清々しくて良い 運が良ければ当日券販売の可能性もあるから現地でワンチャン待機やね
当日券が無かったらグラスちゃんになるかライブビューイング行こう
あとは当日相方が来れなくなった人や転売屋が現地でチケット売ってる場合もある
ってそもそもライブビューイングあるのかな、地方民の最後の砦なんだが
当日現地行けばそれなりにチケ余らす人は出てくるからツイで探すのが一番だろうね
ただ発券手数料、システム利用料、先行利用料なんかもあるから定価取引でも+1000円くらいは上乗せしてあげると喜ばれるよ
たぶん席確定したら糞席が捨て値で売られるぞ
アリーナ席が演出用に潰されて最初から存在しない可能性があるからその場合、全員スタンドで糞席もなにもないって場合は知らん
この際観れるんだったらたとえクソ席でも文句は言えない
1stもLVなし映像化なし(うまぴょい除く)で今となってはレア体験だしな
>>359
「まもなく出走です!」
中山5R 12時30分 見切れ、機材席もあるかもだしな。
9月だし未勝利戦も残り僅か、ダメなら地方行きとなると競争馬と近い境遇…
パドック見る限りブランクエンドとムニアインが良さげだった
アリーナ潰してデカいステージ組むようなイベントだと
スタンドのクソ席の方が良席だったりするから発走当日まで分からんね
父、祖父、曾祖父が同級生とか擬人化して考えるとかなりカオスだがブラッドスポーツゆえ致し方なしなのか
メッセは若干音漏れするから会場外でグラスちゃんをやろうと思えば出来る
>>367
安室奈美恵ライヴでもあったからいてもおかしくないなw アニサマでうまぴょいおわずけ食らってからうまぴょい欠乏症がヤバい
何でウマ箱スルーしたんや俺…転売から買ってしまいそうになる
うまぴょいだけが目当てなら、今回は高い金払って中に入る必要ないかも。
セプタリアンといい今年のお嬢の2歳馬ゲート難多くない?
LVはまあ、ウマ娘よりコンテンツ規模のでかいナナシスですらないんだし無理だろうしなあ
定価割れするであろう後方席とかでもいいか
>>335
秋華賞でアーモンドアイが勝つかどうかで
イベントの盛り上がりに若干影響がありそうw コンテンツプロデューサーの前の職場は四日間四公演やるらしい
こっちでもそんくらいブチ上げて(ごねごね
お嬢一族も黄金一家みたいな奇行こそ目立たないものの割と気性難に定評あるからムニ君のことも気長に見守ろう
>>375
やはりお嬢の子に2000デビューは長かったか >>381
さすがにあっちと比較するのは……WUGあたりですらライビュはなかったはずだから、ウマ娘の規模じゃ無茶振りすぎる >>377
ギリギリまで粘れば転売屋が処分価格で流すかもね。 >>269
たぶんぽっちゃり好きなんだよ
そういうやつは多い、、、肥らせるために手段は選ばない 菊花賞もスペちゃんと差の無い競馬してたし長距離も適正が無いわけではないんだけど気性がなぁ
>>389
席がどれぐらい潰れてるかだな
フルスペックならほぼ割れる
言われてるように演出でアリーナ全て潰してるようならそれだけで3000〜4000席ぐらい減るから後方席ぐらいしか定価割れしないかも 最速の機能美ってかっこいいフレーズだなとは思った
あのCM震災の年にやってたからよく覚えてる
まさか最速の機能美というワードがああいう形でスズカに当てはまることになるとはあの頃誰も思ってなかったな
現役時ずっと応援して見てたファンから見ればこういうのネタにされるのは不快だよな
ウマ娘運営が同人出すな言った意味がわかった気がした
スズカさんの機能美っぷりはすごいぞ
スズカさん×スズカさんの積がマイナスになる
スズカさんが貧乳設定って、どういう経緯でそうなったか気になるところだな。
最速の機能美もそうだが主演作12本もだいぶ婉曲してしまった
ウマ娘変換するとセクハラめいてしまうフラワーパークのCM
>>400
馬体重かなり軽い馬だし 実際すごいスラっとした体形の馬だったからな
初期の絵だと背が小さかったのもそこらへんの影響だろう >>403
フラワーとハナをかけた激ウマギャグだったね マックイーンも500弱あるのに小さいよな
あと旅程も430弱で小さいのに大きかった気がする
石原の青担当はいままで72だったからな
それを超えるには70にするしかなかったんだ
>>412
ウマ娘じゃスピカやリギルより地味に人気高いチームとかありそう
調教は水泳トレでウキウキで見にいったらガチっぷりにアスリートぱねえわになるのあるな >>379
馬群に揉まれて3コーナー辺りでズルズル下がって行くのを騎手に押される辺りまで本当にお嬢、好き >>418
弥生賞か。
元ヤン設定もありだったかも。 6歳になって最後方から大外回すのが一番良いって分かった模様
うまよんじゃない方の漫画はなんかちょっとウェットになりすぎだな
もっとカラっと明るく競い合ってほしい
うまよんはアニメの世界に近くて
SGはキャラソンCDのドラマの世界に近いっていう認識で良いんかな
>>418
いつもかかってるから逃げ戦法しかできない 結構シリアスもやれるのはウマ娘の良い点だと思うがなー
それこそウマよんはギャグなんだからバランス良くていいじゃない
>>429
シリアスなのは別にいいけど
感情のゴタゴタとかそういうせせこましい話が多い気がする うまよん完全ギャグだからキャラ付けにせよ近いってこともないんじゃないか
アニメは98世代近辺の年齢設定が固まる分だけ他の面子の年齢設定が他媒体と随分と変わってそうだからなあ少し別枠
トレーナーのついてないトゥインクルシリーズに出ることが出来ないウマ娘ばかりだもの漫画は
レース描けなきゃそういう話が多くなるわな
>>432
その辺はしゃーないよという気になるね
デビュー出来ててレース中心なら色々描きやすかろうけど
といって熱血さわやかスポ根分はアニメでやっている分だけ
似たものやっても比較もされるし手を替えていうのもまた出るだろうし オグリもクールかと言うとそうじゃない
寡黙=クールとは言えない
その内、ダート版のウマ娘の話もできるかもな。
ダートは芝がダメなウマ娘の吹き溜まりではない!みたいな。
アグネスタキオンはクールだと思うの、なかなか理解してもらえないけど
>>436
そこに「は〜ダートに熱い思いをかけるウマ娘ちゃん達もまた最高〜」とデジタルがいるんだなぁ
とはいえ現状ダート勢が限られて少ないからな、スマファルとかダートというより地方にスポット当たるんだろうしで >>436
ダートと芝を行ったり来たりで勝った
変態ウマ娘がいるからな
思えば結構強かったんやなって... >>436
マキバオーのサトミアマゾンみたいだなw 今までのケースで行くと、いつのまにかウオッカに汚部屋属性がつけられたりとかありそう
声優のキャラ輸入したがるのは有名だし
せっかく原作周りでキャラ立ってんのに、完全創作でもないのに声優キャラ足されるのはあんまりだなぁ…
ネタで二次創作でそういうものあるもんだってのまではともかく
>>443
難しいことに、声優成分足して喜ぶ層がいるのも事実なんだよなぁ
どっちが善でどっちが悪とかいう話でもないしね ここまでこれという声優要素入ったキャラも居なさそうだし今後もあんま無いんじゃないかな
言うならゴルシの身長と中の人の身長の高さがリンクしたぐらい
セイウンスカイは実際より横山成分を感じるのですがそれは
>>449
あのコンビはどっちかというと似た者同士という言葉が合う気がする 騎手成分は強いの多いと思う。グラスちゃんもそうだし
トップガンの投げキッス好き設定はどう見ても田原成分が滲み出た
まあ馬の性格なんて正確にわからねえからなあ
マキバオーみたいに喋ってくれりゃあわかりやすいんだがw
エイシンフラッシュの時間に厳しいのって
元ネタなに?
>>451
グラスちゃんは用法用量を守ってレース上で使う感じで普段は元馬からの想像が強いな
デジタルは白井コメントも似合うけど、どこかでグッドフィーリング言い出すんだろうなー、ともなる トレ「この蛇口からウオッカが出るぞ!」
ゴルシ「ええ?まじか?」
ダスカ「そんなのあるわけないでしょ?」
>>451
OPで泣いてるテイオーも明らかに鞍上成分だよなあ 宝塚スペちゃんキョロキョロも鞍上成分やしな
凱旋門見てて相手にして無かった結果がこれ
その点ナカヤマフェスタは宝塚に乗ってた人が公務員だから真逆のキャラだよな
マルゼンスキーをOBSN呼ばわりするのは何成分なの?
マルゼンスキーさんは残念美人でいて欲しい層が一定以上いるのだ
スーパークリークが公式では「母性を感じるお姉さんウマ娘」
って紹介されているけど
エロ要素が強すぎてお母さんキャラじゃ無いんだよなぁ...
クリークはオグリキャップがクラシックに出ていた世界線なら
序列第一位タイのヒットマンになってそう。
マルゼンスキーのお墓って橋本聖子の実家にあるんだっけ?
ライブリマウントやアブクマポーロやアワパラゴンは出ないんですかね
70年代後半って古すぎてイマイチ流行がわからない
ボディコンでクラブはバブルだしなぁ
>>453
喋りそうなくらい個性的な馬なんてステゴ一族くらいだもんな >>480
親に連れられて函館空港に見に行ったわw >>470
昨日のうまよんで新たなお母さんキャラニシノフラワーが登場してしまったしな おばさんネタはマルゼンスキーにしか出来ないし、アイデンティティーあっていいじゃんw
おばさん扱いならマルゼンさんより前からされてる人がいるじゃないか・・・
念の為言っておくと俺はどちらもおばさんだなんて思ってませんですはい
>>485
本気で思っててあれほど予防線張ったのになんで俺を殴るんですかー! でも君らマルゼンお姉さんに誘われたら抗えないだろ?
マルゼンスキーってアイドルに例えたら
やっぱ全盛期のピンク・レディーあたりかな
女のスカートがめくり上がった時何も思わなかったんだけど何か思う奴いるの
>>496
何の話?
電車でJKがスマホ弄りに夢中になり、スカートの裾が捲れてるのに気づかない状態を見てどう思うかって事? 僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布じゃん。
でもウオッカに個室与えたらめっちゃ綺麗に掃除してると思う
プロ野球でホームランを55本以上打ってはいけないみたいな空気で全ての球団が阻止にくるみたいな感じかな。一回記録を超えたらそんなの無くなったけど
>>499
太ももには興味がある。
触っても通報されないなんて、優しい世界なんだな。 >>503
東京大賞典、帝王賞、かしわ記念、南部杯、川崎記念、JBCを勝ちまくれば10勝も余裕だな。 3冠取れるような馬ならドバイ、凱旋門賞も狙いに行くから、結果的にそれ程g1勝利数が増えないかもね。
Make debut!ほんと良い曲と思った今日この頃
筋トレしてインターバルやってて
最後のダッシュ1本の時にはヘトヘトだけど
ラストのサビ2連発で極限まで追い込める最高の曲
>>508
ヴァーミリアンも2回もドバイ行ったしね
あれが無ければ多分あと3つくらいは増えてたのかも ジャスタウェイの活躍みると国内でG1稼ぐよりドバイなどの海外でドカーンと当たった方が評価いいもんな
凱旋門賞で勝ちたいならなんで日本の競馬場それっぽいのにしないの?
>>515
効率や美しさ、作られた競馬場としては日本のは究極だぞ
それに凱旋門賞で勝ちたいのは調教師や馬主であってJRAじゃないので 協会は儲かればOKで凱旋門にはそれほど固執してないべ
もちろん取れれば日本競馬に箔は付くが
>>514
99年の年度代表馬先行のことを言ってるんだと思われる ナカヤマフェスタ「私のことももうちょっと評価してくれて良いのよ?」
>>514
春天+秋天+JCよりも凱旋門賞2着一回の方が価値があるらしいぞと書きたかったらしい >>521
お前は牝馬(含むセン馬)の前を走れないとかいう似非紳士な所をなんとかしろ 大勢のうまぴょいもいいがコンビのうまぴょいも聴きたい。
テイオーとかいちょーとか
オルフェドリジャ姉妹が見たいのじゃよおおおおおおおおおおおおおおお
デュレンマックイーンとか
オグリキャップローマン姉妹
>>527
不肖の妹ビワタケヒデも入れてあげてください… >>522
ホウヨウボーイ「レディファーストは紳士の嗜みですよ」 セカンドイベントのうまぴょいは全員、スピカ、リギルverでやってほしい
>>489
ノーザンホースパークって、ロバも居る? >>512
ジャパンカップで同じ馬に勝って1番より、凱旋門で2番の方が、評価高いという
JRAの「ウチラはどうせ競馬界で辺境の田舎国ですよ」って姿勢がなあ。 欧米信仰の国だからな。
日本ならではの良いところあるんだけど。
まああの年度代表馬選考はおかしいと今でも思う
スペが年度代表馬でエルコンに特別賞なら理解出来たけども
古馬王道GI三勝、二着二回って例年なら確実に年度代表馬になってる
キャラソンて12で終わりなの?まだ出てない奴沢山いるけど
よく言われるけど年度代表馬はポイント制にしたらいいやん
もしくはポイント制+従来の投票で決定とか
>>545
逆に日本の表彰だからだと思うよ
欧州だったらサンクルー1着と凱旋門2着では年度代表にはならないけれど
日本調教馬でも世界でこれだけの活躍が出来るんだって見せたことがJRA年度代表馬の理念に合致しての表彰だと思う スペちゃんが有馬の4cmを差しきって
エルちゃんが凱旋門のラスト50mを逃げ切ったらどうなってたかな
夜中に狂喜乱舞して号泣した思い出とともに死ぬまで語り継ぐ競馬オタ
99は記者投票はスペの方が上だったのがまたややこしくなってるんだよな
ブエナビスタはアイドルっぽい馬娘だったし
ジェンティルドンナはヘイロー超えるスーパーお嬢様かなぁ?
んでゴルシの事嫌ってそうだけど最後は付き合いそうなタイプ
ヤマニンゼファー「GI1勝馬が年度代表馬っておかしくねーか」
今日って地上波中継が無いからBSフジで福原司会で井崎先生淑子さんずんこ揃い踏みなんだっけ
このスレにもいるけど海外重賞を過大評価してるアホが一定数いるからな
年度代表馬の場合はそう言うアホが上の立場にいたからめちゃくちゃになった
スペの件も大概だけどダイナナホウシユウさんがたった1人のクソコテのせいで実績十分なのにチビだから駄目って顕彰馬になれなかったことに比べれば霞む
その選考委員がいたらディープもオルフェもクソコテされてたのかは興味深い
あと、海外信仰でいうとタケシバオーも大概だと思う
国内ではGT相当のレース1勝のみ
2年連続でアメリカ遠征するも結果は両年とも惨敗
後々の時代までかなり長いことアメリカ他海外GT勝利馬が出てないことを考えるとノウハウ的に役立ったとも言い難い
そんなだから84年の顕彰馬制度創設時に選ばれないどころか選考対象にすらならなかったのに
記者投票に変わってすぐの数年間、固定票で粘ってエルコンどころかオペも1発通過させなかったって
老害妄執の象徴ですわ
今のスペ勢も大概だけどダービー、春秋天皇賞、凱旋門賞馬含む欧米強豪が来たJCと実績はあるから
あれのアレっぷりは桁違いだわ
10時に復活があるかもしれないのを忘れてた
どうせ空だからいいか
ライブの転売どんどん値段下がってるな
席確定したら取れなかった人が定価以下で買えそうですなにより
>>552
>>553
ずんこさんが「寡黙で耐え忍ぶ女」って言ってたから
ブエナは無口な大和撫子キャラで
あのグラじゃアイドルっぽいんだけどね ウマ娘から競馬にハマったワイ
海外にエネイブルとか言う怪物ウマ娘がいることを知る
ウィンクスとちょっと前だがブラックキャビアってのも押さえとくといいぞ
ところでウマ娘のライブで転売が出てるとかある意味感慨深いな
ブエナがアイドルっぽいのは1番人気の連続回数凄かったからだと思う
>>522
有馬でアイドル牝馬に勝ったら観客の反応が微妙だったので三冠取ったのにやる出ないわ ダービーガールのほうのブエナビスタは寡黙で真面目な学級委員長っぽいデザインだな
ブエナはなしてーが似合う方の娘
なしてが似合わないのはシーザリオ
シーザリオは名前の元ネタからしてボーイッシュっ娘なのは確定的だしな
>>568
割と早い時期からブエナはスピカ、シーザリオはリギルっぽいなんてのも複数回見たな 実際分かる
戦績面からあの初期案風のブエナは分かるなーとはなる シーザリオのアメリカンオークスはアニメで見たいなあ
中山にウマ娘ポスターが当たり前のように貼ってあって草
>>573
普通にターフビジョンでも武でしたさんのCM流れてるしな
周りのおっさんは競馬新聞に夢中であんま見てないけどw >>539
ロバじゃなくてポニー、ミニチュアホースがいる ナリタブラリアンちゃんもちっこいウマ娘に生まれ変わってるんだろうか
漫画版面白すぎだろ
シリアス展開たまらん
ウオッカとダスカの名勝負は史実の通り描かれるのかな
今回の地震、内陸だったけど
もし日高沖でデカイ地震起きたら津波とかで海岸付近の牧場全滅になって
日本競馬界に大打撃だったんだろうな・・・
セントウルステークス
セントールステークス
セントールの悩み
漫画版、アニメと違って普通につまらんのだけど……これアニメでやってたら間違いなく大失敗アニメになってたってレベル
>>575
ポニーが居るのはその写真で判る。
種付の練習台に駆り出される牝ポニーが居てときどき脱DT競馬との雑種が生まれてるのも知ってるよ。
で、ロバは居るんだろうか。 セントウルステークスにサクラバクシンオーの子供出るのか
要チェックやな
お嬢とグラスのコンビで勝負する >>565
ブエナって1番人気で2着が凄く多いよね
なんというか、スペの娘らしい またダイアナヘイロー被害者の会の会員ナンバーが増えてしまうのか
>>581
チームに入っての史実ルートを辿らない分だけキャラの掘り下げに使ったり学校内でのレースやるに勝ち負けの自由はあるけど
正式なレースをやらない分だけ次はあのレースこのレースと盛り上げ要素に苦労するだろうし何より進みが遅っいからなあ
スペスズがあれで一段落したわけでウオダスも適当なところで終わるんだろうし小さな世界で済んでいる域を出なさそうだからな ファインニードル強すぎ。重馬場でも問題なしだったな
ダイアナヘイロー、ダメだったな。お嬢的に泥かぶるとダメなんかね?w
>>588
全然追ってなかったし直線でコース塞がれたしで散々だったな
馬場が悪かったのもあるかもだが 保険の馬連は取ったがお嬢の子供だし雨&重馬場はキツかったか
バクシンオーの子はよく頑張ったなー
(13番人気の3着)
バクシンオー産駒って好成績多いよねー
あの世代で未だに重賞やG1に産駒送り出してるだけでも十分凄い
スペちゃんやグラスちゃんの産駒で期待できそうなのはいる?
父の父グラスちゃん、母の父エルちゃんのミュゼエイリアンは13着か
スペちゃん産駒はブラックジェイドとその全弟のアスタードラゴン
あとはヴァロリザーあたりが有力視されている
細江さんが番組内で何度「そうですね」を言うか数えてみたい
>>599
あの時代でほとんど唯一成功してる種牡馬だからな あの内国産馬種牡馬不遇の時代の唯一の生き残りと言っても良いくらいだからなぁ
マジか
サクラバクシンオー(ウマ娘)を見る目も変わるわ
今更設定資料集の存在を、そして再販を知ったよ…。
そして品切れの情報も今知った。
本当に今更だけど欲しかったなあ〜。
エルちゃんの新馬戦、残り400から200で最後尾から先頭に立って
最後の200で2着を7馬身だかぶっちぎってるんだよな
で、2着馬も3着馬に大差っていう異次元っぷりw
フジさんオコなの?壁にヒビ入っているw
フジキセキとてサンデー産駒だからやんちゃなんだよ(ゲート試験)
やっぱ短距離速いと新馬戦勝ち上がりやすいってのもあるの?
トレ『待てー!!一着を取ったチームには完売した設定資料集をやる!』
ダイワ『設定資料集!?』
メジロ『くれるですって!?』
ヒシアマ「完売だー!」
ゴルシ「なんでお前がここにいる?」
>>599
ちょっと大げさだけど
SS産駒が勝ちまくってる中
バクシンオー産駒が短距離だけは内国産として勝ち続けてた
かと思ったら孫に長距離のキタサンブラックを輩出するしこれもうわかんねぇな ブラックタイドの隠し持ったギアが変なとこについてたのかなw
ブラックタイドの新馬戦も扱われたし今日はバクシンオーデーなのかなw
>>509
っていうかウマ娘観るとガチでトレーニングはかどる
ほんとに夢を貰ったよ >>619
ブライアン「(今度私もやってみるか…)」 >>629
改善されたのか。昔は奥に引っ込んで戻ってこないって話だったが あっ、エリモシックがいる。
この子は確かエリ女で連覇がかかったダンスパートナーを後ろからばっさり
>>629
163Rに貼った写真だけどドトウちゃん元気だったよ
13話のドレスってウマ箱とエンドカードのドレスに対応してるのか、作画がアレで気がつかなかった
>>615
あの二着馬がその後重賞勝つからね
重賞レベル相手にあの圧勝だから凄さがさらに際立つ >>630
ヒシアマ姉さんが牝馬になっちゃうのでやめてください
設定資料集ヒシアマ姉さんの表情可愛い マンガ版って四季折々タダで配ってるサイコミの奴は見てるけどほかにもあるの
>>636
あの2着馬(京成杯勝ったマンダリンスター)、
大差付けたのに「あれっ? 1着じゃない!」
みたいなw
今更だけど円盤との比較まず5話 左TV右BD
@Aはテロップ有無BママのスカートC動画カロリー差DTVは口の開け閉めとインカム持つ手が連動して上下するのをBDは手は動かない修正
E髪と目の色FG新作カットと動画カロリーH同カットでのカロリー差I追加クレジット >>638
普通にコミックとして3巻まででとるがな
円盤比較6話
@AD動画カロリー差BCテロップ有無Eナリブー相坂さんクレジット漏れ修正
少ない・・・良い出来ということでしょうね >>637
設定資料集の話するなー!
益々欲しくなるやろ!!
頼む!再々販して下さい! 円盤比較7話&8話
7話はテロップと動画だけ8話はテロップだけ
8話は動画残像でごまかしもなく修正箇所が全く見当たらない完成品でした
作画崩壊回でスズカさんの胸を揺らしてたのは、
実は無駄な作画カロリーを消費していて、
他に回せば作品のクオリティが上がった可能性が微粒子レベルで存在する?
無いものを揺らすという大偉業をこなしたから作画疲れちゃったんだな
勝負服の作画負担が大きかったらしく、
状況が加速度的に悪化していった感がある
エイシンフラッシュちゃんが詐欺師だってのは
現役時代からよく言われてたことだろ!
うむ
設定資料集は通販で予約注文したが本だけ取り出してポストカードに気付かないで捨てちまったよ
>>659
スズカさんはいつも困ったような表情してるな。 >>662
トレーナーさんのパワハラにより、なぜかダスカちゃんの横に配置される・・・
あと合宿のチーム分けも >>659
持てる者に持たざる者の気持ちは分からないのだ…… 今さらウマ娘を見てその影響で競馬場へ行って来ました
何回か買ったのにトータル負けました
ご飯美味しかったし楽しかったのでまた行きたいです
>>667
はまり込みすぎないようにな
何事もほどほどが一番楽しいんだ 推しアイドルがいるような人は競馬には向いてると思うけど、
ギャンブルとして熱くなる人は距離感が大事やなw
推しウマの為に遠征するようになったりして
>>667
どこに行ったの?
何がうまかったか教えて >>671
中山競馬場へ行きました
カツサンドとホットドッグみたいだけどパリパリしたやつとおにぎり食べました
カツサンドが一番美味しかったです >>672
>ホットドッグみたいだけどパリパリしたやつ
ホットサンドかな?
いまラムステーキ食ってるから飯テロにも耐えられるw 競馬場グルメ楽しむなら東京競馬場にも来なさい
作品内でも出た大穴ドーナツとか色々あるから
>>673
春巻みたいな感じのやつです
計算したら2000円位負けてる
3連複惜しいやつが続いて少し熱くなってしまいました 東京競馬場で有名なドマーニだったら中山にもあるからそっちもw
仕事の研修でたまたま東京に来ていただけなので今度は阪神へ行こうと思います
中山のカツサンドだと三幸かな?
おにぎりも売ってるな
>>588
昨日、ムニアイン被害者の会が結成されたぞ >>627
おおレスありがと
ウマ娘達走ってるとこ想像して
ストライド広めに走ってみたりしてる あとグラスワンダーの子供が出るのが買ったらレース前に検査?で出走取消になってビックリしました
>>677
食べたことないけど、阪神だと知り合いに
屋台村阿わたのお好み焼きを勧められた
まあ、これも聖地巡礼だわなw >>681
新馬戦やね
残念だけどそのレースで予後不良の娘も出てるね >>629
オペラオーになら掘られてもいい
ってことか? >>634
よく手入れされてるけど、やっぱり爺々っぽくなってるねえ >>685
モンスタープリンスは、馬場入場後に右前肢跛行を発症したため、競走除外
とのこと ウマ娘の関係の馬を中心に賭けましたが勝ってくれたのはキングヘイローの孫でした
>>684
これか…
競走中止
5R
14番 フレンドピンク号(▲木幡 育也騎手)
疾病を発症し、2コーナーで競走を中止
馬:左寛骨複骨折(予後不良)
騎手:異状なし もしディープやキンカメが実装されてたらウマ娘馬券だらけになるから案外良かったかも
>>688
歩かせても判らなくて速足にするとハッキリ痛がるのが判る場合があるので、
パドックまできても判らなくて、馬場入場〜返し馬で故障が見つかることがあるって、
武豊がテレビで言ってるの見たことある。 その新馬戦、勝ったのスペちゃんの孫だね
母父がスペちゃん
エイシンフラッシュのエロ衣装をじっと見てたら牛に見えてきた
こっちも阪神競馬場から帰宅
血統表見てるだけでもウマ娘キャラの子供や孫がいっぱいいるから楽しい
今日はヒマだったので久しぶりに一日中SHIROBAKOを見てた
ウマ娘の数々のこだわりの影に多大な制作陣の苦労があったんだな...と実感して
ウオッカの嫁になりたいと思いました。
>>672
オグリさんかな?
久々に競馬やってるがそのうち気になる馬とか出てくるね。血統までみると知ってる名前出てくるから余計にw
最近はダイメイプリンセスが気になってるがスプリンターズS出てくるみたいなので楽しみ >>670
推しアイドルと推し馬は似てるなと思ったwアイドルは特に興味ないけど。あ、推しウマ娘はいますw >>696
そう言えばSHIROBAKOもP.K.WORKSだもんね
伊藤Pがこだわりで無茶言ってそうw
だからルドルフさん、娘さんを僕にください トウカイテイオーの子孫に賭けたいけどあんまりいないみたいですね
このスレのウマ娘に全然出てもいない牡馬を女扱いする風潮を見ると、やっぱり公式の心配は当たってたんかなって思う
百歩譲って牝馬ならともかく、ウマ娘に出てもいない実在牡馬を女扱いするのは正直きもい
>>702
サンデーサイレンス以前の血筋はほぼヤツが駆逐してしまったからな...
残ってるのはサクラバクシンオーくらいよ
今回もヘイロー産駒と一緒に走って3着だったよ >>699
スプリンターズSは出られないのかあ
まだダイメイプリンセスがいるけど >>704
そんな流れにはなってないと思うけどなあ >>707
有馬の前だったの、お嬢が3着になったのが最後だったんだな 女扱いなんてないよね。話を聞いてると女の子の絵より馬なりみたく元馬の絵面で浮かんでしまうわ
>>708
このスレだけでも牝馬とはいえエネイブルやフレンドピンクを勝手にウマ娘扱いしてる頭のおかしい人がいるし、前スレ以前だと牡馬のディープやステゴ、キタサンブラック、あと現役のサトノダイヤモンドやマカヒキをウマ娘って呼ぶ変なのはいたぞ >>711
でもそれはそいつが言ってるだけでこのスレの総意ではないでしょ それはもし〜だったらというifであるだけで言わば無双にこの武将どうなるかの話じゃないのか
>>711
言ってることがさっぱりわからんが
君の心に余裕と包容力が無いのはよくわかった >>713
増やして欲しいなあとかこういう題材にはどうやっても切り離せないものだし
もし居たらこんなキャラなんて〜のはそりゃ出てくるだろう話題だわな
競馬予想とか馬側だけの話されるよりもまだスレにも合うだろうとしか思わんのだけど
その話題ばかりとか二期はこれでやれ!!とか強く推されるならまだしもこんな程度で たぶん、ウマ娘が増えるとしてもPが変わってからだろうから配信が来年の春頃?としてそっからプラス1〜2年後に方針転換してやっとって感じになるんかな
そこまでにアプリが終わってたら知らん
今更サイドストーリー聞いてきた
ドトウちゃんは完全にヤンデレですねアレ
>>692 これだね
興味深い回だった 馬の数最初から大杉じゃねとは思う ほかに追加の予定あるならいいけど
人気どころほとんど先に出しちまったからな
>>711
君はこのスレにいるべきではない
競馬板に行きなさい >>724
許可貰えてるところだけでもシンボリクリスエスやらナリタトップロード、ヒシミラクルとか残ってるしまだまだ追加できると思う >>724
無いよりかはマシだろ
FGOアーケードの惨状を見ろ >>690
netkeibaの掲示板見たら晴れの新馬戦、パドック周回時厩務員に甘えていたとか前髪三つ編みにしてリボンつけていたとか
想像しただけで泣けてきた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 よそを持ち出すのも何だが和田さんオペ絡みでミッキーロケットやアキュートさんは元気でしたやクーリンガーが擬人化されてるようなサイトもあるし
香港のワーザーなんてクレヨンしんちゃんの映画のオカマキャラみたいにされてるし
ここのウマ娘妄想なんてまだなんぼかマシだったりする(マシだから良いわけではない)
>>728
パドックで普段以上に甘えるときは、何かを訴えようとしているので切りって話もあるので
もしかしたら異変があったんかもな。
新馬でおめかししてたところは合掌。オークスとか本当に華やかなんだよね >>726
都合よく馬主が同じ競走馬が出せるなら
シンボリ家とかスズカ家とかサクラ家とかまだいっぱいいるよね
テイエムプリキュアちゃんはよ >>730
てことはレッツゴードンキちゃんはカメラに何か訴えようとしている...? >>690
パドックで間近で見たけどすごく人懐っこい馬だったよ。オッズは最下位だったけど。 >>729
オカマの馬キャラといったら、ヒカリキン。 ドンキとレイアーのことを考えるだけで数分間幸せになれる。あーかわいい
ウオッカとレッドディザイアも尊いと思った。見えるところにダスカちゃん置いときたいくらい
>>738
レイアー姉さんを慕うドンキーちゃんかわいい
かわいい ふと思ったが、
シーキングザパールが勝ったNHKマイル、タイキシャトルとスピードワールドが出ていたら、NHKマイル史上最高の面子だったかもだね。
>>736
追い切りでは坂路でいい時計もだしてたんだよね
う〜ん
ドンキもラッキーライラックもそうだけど、
人懐っこい牝馬はとくにかわいい ウマ娘面白いし競馬も好きになりそうだけど今まで好きだった馬刺しが食べ辛い
別に競馬好きだけど馬肉も感謝して頂くよ
競馬のことになると馬肉馬刺し連呼するやつは嫌いだけどな
熊本民だから馬刺は食卓によく出てくる
でもやっぱり旨いんだなこれが
ばんえいの能力試験のゴールに熊本食肉業者がいるのはしってるけど
サラブレッドのほうはあんま知らないなぁ
食べれるように体質を変えるのに半年以上かかると
サラブレッドは馬刺しというかドッグフードとかだよね。今日のフレンドピンクは可愛そうだったなぁ。パドックで見てオシャレなリボン付けて、人気はなくても新馬戦で走って予後不良はつらい。
>>739
ウオダスのイチャイチャ関係に割り込む後輩のレッドディザイア
いかにもアニメにありそうな展開 >>748
瞬発力で速く走るには筋肉が柔軟な必要があるから、競馬は意外に筋張ってなくてちょっと太らせるといい具合に食べやすい肉になるんだよ。 阪神競馬場の紹介見てたら肉吸いご飯とそばめし美味しそう
今やってるウイポでテイオーが3歳有馬で屈腱断裂して強制引退になった…
4巻の特典映像で「オグリキャップ(の中の人)と行く競馬場グルメ巡り」が見たい
がっつり儲けた時はレストランで優雅に昼飯だけどボロ負けの時はフードコートの吉野家の牛丼とかになるから悲しい
>>751
マジかよw知り合いの競馬関係者に嘘つかれてたのが発覚www
>>755
西ならカスうどん、東京中山だとドマーニで済ませる俺に隙は無かった!w >>741
めっちゃ好き
エガオヲミセテ→ゲンキヲダシテも切ないけど何か好き 競走馬はほとんどキャットフードだぞ
筋肉落としてもとても食べられたものじゃない
>>755
競馬場の吉野家はBSE問題でも営業してた数少ない店舗だから… >>756
阪神なら昼から行く時は野球で甲子園行く時と同じように阪神百貨店で色々買い込んでから行ってるな
春や秋の天気いい日はそれをアテにして酒飲むと本当に至福のひと時
そういやウマ娘は実際の騎手や調教師と違ってスタンドを自由にうろうろ出来るんだし、その日のレースに出ないウマ娘は食べ歩きしてたりしてんのかな
ゴルシは当たり前のように焼きそば焼いてそうだがw >>762
オハナさん「レースに出てるウマ娘をしっかり見て、技術を盗むんだ」
リギル「はい!!!」 「皐月賞の翌週の中山行ったら、キッチンカーの中で焼きそば作ってるゴルシを見た」みたいなw
>>760
軽種馬の馬刺しはあるからそれと勘違いしてるんじゃないか
サラブレッドと家畜の馬は全然違うよ いわゆる「馬刺し」は重種馬がほとんどなんだけど
うちは赤身系の部位をよく買うので、こちらはサラブレ含む軽種馬が美味しい
炒めたり鍋にするんだけど
肉が固いから叩いて細かくすると丁度いいコリコリ感になる
この時間に食べ物の話なんかするんじゃなかった...
>>756
柔軟な筋肉ってのは人間のアスリートにも共通するがあくまで理想論だろ
ほとんどのアスリート・競走馬は一般人よりも上だが特別でもない筋肉 地震で被害は無かったと思われてたけどよりによってワグネリアンのお母さんが…
>>771
ああ福島(会津)の話だったか、セロリんが出て処分された食肉競走馬(牝馬)が話題になったよね >>771
会津馬刺しはほとんどサラ系かアラブ
競走馬になった馬が馬刺しになることは無いよ
サラブレッドの一歳馬を肥育して馬刺しにすることもあるけど相当レアケース >>766
よりによって唯一の被害馬が今年のダービー馬の母親とはな…… >>723
武さんは一般人知らなくていいんじゃないと思ってたみたいだけどメチャクチャ興味深い内容だったな 中山新馬で予後不良になったフレンドピンクちゃん…
たまたま撮ってたビデオカメラにパドックとはなみちの映像残ってたわ(;ω;)
ちなみにオルフェのチャピちゃん応援してたんだけどぶっ飛んだ
>>762
トレ「(万札を出して)これでレース場内の店で、好きなもの食ってこい!」
スペ「はいっ!たい焼き10個買って、それからたこ焼きに・・」
スズカ「ふふふ・・スぺちゃん・・・・相変わらずね・・・」
ゴルシ「トレーナー。それじゃ足りねえだろ?スぺが食って終わりだろ?」
ダスカ「そうよ!もう1枚よこしなさいよ!」
テイオー「これじゃ、トレーナーも破産しちゃうよ!」
メジロ「お金に困ったら、メジロ家が融資いたしますわよ・・・・」
トレ「どいつもこいつも好きなこと言いやがって・・じゃあ、あと1枚な」 >>754
テイオー脆弱だから死ななかっただけ良しと思わないと
ところでウマ娘って完全にウイぽのパクりだよな
まあ女体化は超絶ggだが >>726
競走馬側じゃなくてPの方針で追加無しだと思うぞ
いとうPが言うまでキンヘも全く考えてなかったみたいだし、前職ではデレマスの増やす方針を嫌がってミリマスも50人から増やすどころか本当はもっと削りたかったみたい >>773
レアじゃないよ。2〜3歳で勝ち上がってこないと、速攻、肥育場送り。
半年くらいのうちに1回でも1着になるか3回くらいは3着以内に入らないと、諦めれてしまう。
そもそもほゞ全数競馬にするために生産する年間7000匹のうち適性や怪我で競馬にならず競馬場に一度も来ること無い馬が1500匹以上。
そういう余剰畜の行先が、肥育場→馬肉
乗馬競技用に生産されるアングロアラブや軽半血もなんぼか居るけど、合わせて二桁だよ。そこから肥育場に来ないことも無いけれど、
競馬落ちにくらべると比率は微々たるもの。 >780
馬が邪神ちゃん並にタフだったら・・・
タキオン、キンカメ、フジ、スズカ、テイオー、グラス、ナリブ、、、やばそう
ゲームだけならともかく声優にライブやらせなきゃいけないとなるとスケジュール管理とか手間かかりすぎるからなぁ
そこにはノリノリでうまぴょいダンスをする明坂さんが!
ずっと馬肉の話している人ってなんなの
ウマ娘に全く関係ないんだけど…定期的に馬肉の話題出てくるよね
食文化板か競馬板でやって欲しいんだけど
>>793
ありがとう
昨日競馬場で食べたものの名前を思い出せなかったけど思い出せた
ブリトードッグ >>790
ミスアンコールってあのブロードアピールの娘なんだよな
ダートの鬼脚の孫がダービー勝つって凄い メチャクチャタカイー
「オルフェーヴル号」「ジェンティルドンナ号」が、驚くほどリアルなサラブレッドフィギュアに!最新3D技術と精細な塗装で馬体の個性を徹底再現!!
骨格や筋肉・顔の造形など個性をしっかり表現!
最新のテクノロジーを活用した独自のノウハウにより、モデル馬の写真や動画から、
精緻なフルカラーの3Dモデルデータを作成し、ハイエンドの3Dプリンターで出力!
さらに、毛並の光沢感とザラザラ感を両立させる塗装などの特殊な加工を施すことで、
類を見ないほどリアルなサラブレッドフィギュアの開発・量産を行っています。
https://hobby.dengeki.com/news/628248/
●オルフェーヴル号
●ジェンティルドンナ号
価格:
Lモデル49,800円(税・送料込)
Mモデル39,800円(税・送料込)
Sモデル29,800円(税・送料込) ダービー馬の母親が居ないというのもスペちゃん思い出させるなぁ
居なくなった理由は違うけど
よりによって一頭がまだ子供産めるダービー馬の母って大損害だな
トウカイテイオーのキャラソンにクッソ嵌まってるんですけど他におすすめってあります?
一番好きなのはダスカの
エロゲ曲感あるスズカのもすき
カッコいいのではビワハヤヒデ
やっぱ某ミリオン兼任の人って歌うめー、と思ってしまう
かわいい
テイオーちゃんはMachicoだからウマ娘じゃないけどこのすばOPとかりゅうおうOPというパターンも
>>811
会長、オグリン、ウオッカ、エル
テイオー、Amazon、フクキタル
はオススメ サイレンススズカと同じレース走ったことのある存命の競走馬で有名所はグラスワンダーとフクキタルとほかにある?
>>823
ウマ娘化しているのならメジロドーベル
それ以外も含むならシルクジャスティスあたりかね >>825
メジロドーベルちゃん本人?も美人だしウマ娘でも美人で好き
だけどメジロ多くてパーマーライアンとごっちゃになりそう ナイスネイチャとシャカールの曲はいいぞあとBNWの曲も
>>288
ニュアンスが伝わってないようなのでもう一度。
ウマ娘の世界には凱旋門とかの国際G1とは別枠で、W杯みたいな国対抗の国際大会はないのだろうか?漫画版マキバオーのドバイワールドカップみたいな感じの。 メジロドーベルのwiki見てたら生年月日1日違いだと初めて知った
>>823
1998年宝塚記念出走馬を調べてみた
1着 サイレンススズカ(1998年没)
2着 ステイゴールド(2015年没)
3着 エアグルーヴ(2013年没)
4着 ゴーイングスズカ
5着 メジロドーベル
6着 シルクジャスティス
7着 ローゼンカバリー(2010年没)
8着 サンライズフラッグ
9着 テイエムオオアラシ
10着 ミッドナイトベット
11着 メジロブライト(2004年没)
12着 ユーセイトップラン(2015年没)
13着 ホウエイコスモス(不明) メジロドーベルはアプリ出たら人気出そうw
可愛いもんな。ビッチだけどw
現役時代は1人の騎手としか共にしなかったドーベルちゃんが引退後はとっかえひっかえとか
捗るやん
ブリーダーズ・スタリオン・ステーションは、当面の間見学中止になったね
やっぱり地震の影響なんだろうな
いつもの
ニシノフラワーちゃんの母性に引き寄せられてるウマも居ますねぇ
ドーベルちゃんはとある若い男一人にしか背中を許さなかった女だぞ
200頭超え種牡馬
カナロア:294
ドゥラメンテ:290
モーリス:245
ルーラー:243
エピファ:220
ハービン:212
ドレフォン:207
1日何人の女の子とヤらなきゃいけないのだろう
リアルスぺちゃんは種付け嫌いで、牝馬嫌いになっちゃったぽいし
まあ、アレよね
スペシャルくんも無理矢理が嫌だったのが大きいようだったからな
人懐っこいけど自分の世界を持っているという評には最後まで合っていたのかもしれない
大勢に付けて何か見た目からも疲れ切ってる種牡馬話を聞くと、そうなってもしょうがないねいう気もしてしまうけど
スペちゃんが栗毛嫌いになった理由って...
あっ(察し)
>>843
種付け期間考えると1日3人相手にしなきゃいけないのか……
3人目とか薄くなったりしないのかな そういえば馬の双子っ生まれないの?
一頭でも難産なのに双子とかだったら母子ともヤバイんだろうな
スペとスズカの子が見たかったな。
グラスが許さないだろうけどw
サラブレッドの場合、やっぱりどちらも成長が悪くなったり競走馬として期待できなくなるので、その場合は大体途中で処置します
そうして片方として残ったのがアドマイヤベガ
弟達がそれをする時期には遅くて両方を産ませて競走馬として育てたけど大成することはなかったのがアイネスフウジン
どちらもウマ娘のキャラ設定にも入ってる様子はうかがえる
^ >>848 >>851
まれにあるけど双子は走らないと言われてて
胎児の段階で片方潰したりするらしい
ウマ娘にもなってるアドマイヤベガが元は双子で
初期のキャラ紹介ではそれを踏まえたセリフを言っていた
他にウマ娘関係で双子にまつわる話は
アイネスフウジンの弟に双子がいたっていうのと
メジロマックイーンの祖父の産駒に牡牝の双子がいて
牡の方は2勝したっていうのがある フクさんは曲がりなりにもG1馬なので定量戦以外では
59とか60とかではしらされるよな
youtubeにサイドストーリー7話〜9話上がったな
フクキタルがレース中に招き猫落っことしたら失格になったりするのかな
>>853
ステッカーで貼ったりしたらいいことありそうw 勝てば勝つほど中身が詰まって重くなるマチカネマネキネコ
ケムリクサ、シガー並みの強さで蹂躙しそう
但し、ないのは種ではなく毛
サイドストーリーまとめきてた
アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』サイドストーリー第7R〜第9R
http://www.nicov ideo.jp/watch/1536311403 >>845
スペシャルくんは変態なので、女のコの頸をアムアムしてないと勃たないのよ。 ゴルシちゃんのお悩み相談室その4
青二プロダクション所属の声優上田瞳さんからの相談に答えるゴルシちゃん >>868
馬にも性癖はあるからな
小柄な栗毛にしか勃たなかった種牡馬がいたのは有名な話 あの馬がウマ娘化されたらデジタル以上のキャラになりそう…
>>862
後続の進路を妨害したら可能性あるね。
落鉄程度では関係ないようだが。 >>873
クロ何とか?
金子馬使えないのは痛手だね。
あとダート馬で活躍した馬、社台系が結構いそうなんだよね…。 いや>>871で上げられてる某元種牡馬
アメリカに帰ったあと去勢されたのは知らんかった >>825
頚椎骨折で再起不能説のある吉田豊(通称、東の豊、田豊)じゃないですか >>871
葦毛ばっかに反応してる馬とかいるもんな >>876
検疫で趣味に反した子と一発やれば去勢されなかったのに
頑なに好みを押し通して去勢された真の漢やで >>871
数少ないながら重賞馬結構輩出したし予定どおり種付けできてたら系統形成できたかもしれんのに勿体なかったな >>847
受胎条件払とかあるよ。シーズン中なら再種付も優先 >>879
持込厳禁の病気が発覚したら、アテ牝ともども処刑? メジロドーベルといえば吉田豊騎手と早稲田の理工出てる大久保調教師のコンビだよなあ
ウォーエンブレムが実装されてたらグラスちゃん危なかったね
スイープトウショウ×オルフェーヴルの仔が楽しみだったんだがなぁ...
いろんな意味で
チャンスがあればもう一回種付けして欲しい
競走馬に育てば池添くんが乗ってくれるさ
>>885
グラスちゃん500キロの巨体だから…… もう秋競馬かー
何とか休みもらって天皇賞見に行きたい
拾い物
>>890
カドラン賞(10月6日)へはやっぱり行かないんだろうか
遠征補助金出ないらしいし ゴルシのキャラソンもいいよね
GO GO Gray Zone
放送終了以来久々にスレ覗くけどアプリのリリース日や新情報ってなにか出た?
>>839
これのブライアンズタイム版を作ろうとすると有名どころがナリタブライアンとマヤノトップガンしかウマ娘になっていないのが悲しい
サニーブライアン
シルクジャスティス
ファレノプシス
キャラも立ってるしこの辺見たかった >>891
準備期間が足りなすぎるだろ
今から準備するなら天皇賞(春)使ったあとにアスコットゴールドカップ狙うのが
いいんじゃないか。 >>897
売れ行きが良ければキャラは増える可能性あるんじゃない? >>897
タニノギムレットからウォッカに繋がるじゃん >>863
風のシルフィードていう競馬漫画にも双子おるで ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
【TVアニメ再放送情報!】
TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』が再放送中! 今回は、第11R「おかえりなさい!」です!
仲間たちに支えられ怪我を克服し、サイレンススズカが再びターフに帰ってきます!
TOKYO MXにて23:00〜、BS11にて24:30〜 放送予定! ぜひご覧ください!
#ウマ娘
>>908
九十九里で勝利してハンデ上げて武豊乗れるようにするためでしょ
今のままアルゼンチン行ってもゴジュウチョウサンだし >>905
2018冬って12月しかないのにそうとしか言ってないあたり延期する気満々に見える >>909
身長177センチの幸四郎が49キロで乗ったんだから、身長170センチの豊も力石並みに絞れば行ける行ける。 2016年→2017年冬→2018年→2018年冬と来てるから次あたりは2019年配信の可能性
>>912
逆にどういう経緯でこんなにズレ込んだのか知りたい
いや、全然怒ってないんだけど興味あるわ >>909
豊も52はふつうに乗ってるし、7月にはサウンドキアラが51だったし
50でも行けると思うけどね >>913
うっかり雑魚性能キャラでも出ようもんなら怒られてキャラが消えるとかそういうのでバランス調整が激ムズで何年経っても出せないとか?
特に現役種牡馬のサジェストに産廃とか使えないとか出てこようもんなら実害が出かねない >>908
ステイヤーズSでアルバートと一騎打ちできたら有馬参戦の可能性あるか。 >>915
ああいうのでバランスは大事ってのはそこはあると思うけど、それにそこまで時間かけんだろとなるし
その部分じゃないレースがしょぼいとか基本的な所じゃないかと思わされるけどな
ダンスには力を入れてもレース側を舐めていたところあったんじゃないかと >>916
九十九里特別の後はアルゼンチン辺りじゃね? >>917
例えばグラブルで性能がクソなSSRがあってもファンぐらいしか怒らないけど、これは実在の馬がモデルだからそこもかなり重要だよ
もうモデルが死没してる艦これやFGOとも違ってかなり数が現役でその繁殖能力に値段がつけられているんだから、雑魚なんて言われる馬が出てこようもんなら風評被害は甚大になりかねない ウマ娘になっている競走馬って殆どG1レースを勝っているから低性能キャラになりにくいんじゃないのかな
現状で性能面で厳しいキャラになりそうなのはハルウララちゃんくらいだし
サジェストに雑魚とか弱いとか出て種牡馬価格に影響出るとかマジで思ってるんか?
ウマ娘のモデルが強キャラでもゲーム上のウマ娘が弱いって可能性は十分ありえる
FGOでもモデルは強いはずなのにゲーム上の性能は雑魚ってキャラがけっこういるわけで
ゲームで騎手のランク付けが実際に問題になったしなあ
アプリは永遠にリリースされない、うまぴょいされたのだ
>>926
問題にしたのはダビスタの時の乙女藤田だけだったのでは? >>886
オルフェは勝率悪すぎて評判落ちてるからな ヘタすりゃ社台から放出もありえるかも >>931
騎手クラブから抗議を受けて、アスキーが全国紙に謝罪広告を掲載して
生産出荷を停止したんじゃなかったっけ? >>921
ウララの得意な条件はダート短距離とかかな。それならライバル少なそうだな。 >>935
デジタルちゃん「君かわいいね〜(並走)」 >>937
エルコンはキャラ声で歌ってるのが好印象
カタコトではないがなw >>932
親父のステゴ以来の大当たりか外れか血統だし
そのステゴを投げ出してからステマ配合が爆発したし
皐月賞のエポカ筆頭に牝馬戦線上位に来てるライラックやら何やらもいるし
オルフェ放り出すとか何の冗談なんだよ
馬体詐欺師改め産駒詐欺師のエイシンフラッシュすらまだ追放されてないのに >>926
例のギャロップレーサー裁判も「無断でもゲームに名前使うだけなら問題ない」ばっかがクローズアップされてるけど、あれの大本の原因が「うちの馬が弱すぎる」だったことってあんまり触れられてないよな
その時主導だったとされる馬主から同じ苦情がきた場合、ウマ娘から桜花賞馬と二冠馬が一頭ずつ消える >>927
牝馬◎と海外◎かな
福永牝馬はなんでこんなに強いんか >>939
エイシンフラッシュは毎回詐欺言われて可愛そうやな
でもあの馬体は詐欺だ、間違いない
たまに勝つからタチが悪いんだよ... キングヘイローちゃんのキャラソンが見つからないんですけどバグですか?
>>913
良いものを作る為て散々言ってるからそうなんだろう?現に今日発表されたPS4向けのProject Awakeningもウマ娘と同じくサイゲネクストで発表されたやつだが初期とは様変わりしてるて話だ >>946
「良いものを作る」だけの理由で2年も発売を遅らせるなんてそうそうないぞ...
当たり前になってるとはいえ、発売延期は信用問題だからなぁ... まあでも新しいPV出るたびにクオリティアップしてるのはわかるけどね
>>947
ブラッシュアップしてると思えば…。
まあウマ娘チームは、失敗は許されない状況になってしまったな。 >>943
まあ真面目な話するとフラッシュは放出濃厚じゃねえかなあ
オルフェはなんだかんだ最悪テイオーみたいな待遇は受けられるだろう >>948
そこんところを全く無視した言い草が出るのがよく分からんよな
さすがに調整だけでここまで引き延ばしてるのはないだろと
クオリティアップもいいけどタイミング外すのも良くないだろとか言いたくなるけど、それはまた別の話で 逆に2016の段階でゲームの中身がどんなのだったか
わたし、気になります!
>>953
まぁサイゲの人間がインタビュー記事で平然と納期が近くても作り直すと言っちゃうくらいだし 言うて、ここまで引っ張りすぎるとリリースした頃にはけもフレアプリ並みにそんなのあったね状態になってそう
へんな騒動がなかったって意味では空気になってるハイフリの方が近いか
ウマ娘のゲーム内のキャラ性能が低いと種牡馬に風評被害がいくというのはあり得ないな
スピカとリギルの元ネタ牡馬だけだと現役の種牡馬ってゴルシぐらいだし、あとは種牡馬を引退しているか亡くなっている
アニメに出ていないのでもトーセンジョーダンやスマートファルコンとか現役の種牡馬は少ない
それで風評被害なんざ起こってたら競馬板の連中とか逮捕されまくってそう
>>961
種牡馬じゃなかったら損が無いからOK
って話でもないから...
例えば「うちのシンボリルドルフはこんな弱く無かった」
ってクレーム付くかも知れないし、その時どう対応したらいいか俺にはわからん 別にお前が対応するわけじゃないから構わん
ネガってないで寝ろ、俺も寝る
なんで競馬なんて面倒くさ題材をコンテンツにしたかなーって毎回思う
それで俺なんでこんなコンテンツにハマちゃったかなーとも毎回思う
>>970
サッカーやプロ野球の方が人間を直接扱う分、よほどめんどくさいと思うが 面倒くさい部類なのは競馬好きからも分かってた
それをよくここまで行けたもんだと感心するよ。アニメの良クオリティに尽きるわ。ここコケてたらホントに爆死コンテンツのままだったろう
>>970
わかるwでもめんどくさいからおもしろいのかも まだかなりの数のウマ娘のキャラソン出てないよな?大丈夫か
ある意味98世代で負けさせやすいキングヘイローは貴重な存在
エルグラスペウンスは簡単に負けさせることができない
SGシリーズ、そろそろ追加来て欲しいんだけどねえ
先にANIMATION DERBYシリーズやってるからなんだけど
・・ってそういや今日05のフラゲ日か
もし仮にオリジナルでエルグラスペの出るレースやったら誰を勝たせても文句出るだろうね
実際ダービーも同着でお茶を濁したわけだし
その時点だと皐月で勝ったウンスはもちろんキンへも十分ライバルになるウマなのにエル出す必要なかったよな
後知恵だけどオフサイドトラップ出ないで秋天勝つ役もエルだし
スズカ関係でレースに集中してなかった云々の関係で春天がなくなったか省かれてる分も含めて
文句なしにスペ勝ちなレースがもう1個くらいはあってよかった
まあ、その秋天が勝ったけど…って曇り展開な分でエルに埋め合わせしたって考え方もできるけど
>>981
まあ全部はエル強いなーからのブロワイエ強いなーからのスペ強いなーにしたかったんだろ
全体の話の構築としたらそれはそんなもんだろうとなる、説得力を積み重ねていくのは大事と
まあ後半からの宝塚が2強…?とかそこからオマケの13話まで
所々はツッコミ所を減らす作りとしては画力と同時に力尽きてんなとも言いたくなったけど 古馬になると世代を越えたりしてややこしくなるからなぁ
やっぱクラシックがシンプルで描写もしやすいよね
今年の2歳はダイワメジャー産駒の勢いがいいのに肝心のダイワメジャーがウマ娘化されてない悲しみ
ダスカいるからオーナー許可はOKなのにね
他もステゴには噛まれオペを見ただけで恐怖する世紀末の犠牲者トプロがいなかったりするけど
結局悩んだ挙句に清水の舞台から
飛び降りる気でウマ箱買ってしまったわ
競馬アナ実況がシュールすぎて腹筋崩壊したwwww
2巻は馬場アナだよな…買うわ
サイドストーリーいいな
ウンスドーベルグラスの死闘をアニメで見たかったわ
1000ならキングヘイローちゃんのキャラソンが発売される
1000ならテイオーチャンがyoutuberデビューする
1000なら会長とテイオーのデュエットソングがリリース
mmp2
lud20181002015147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1536192094/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウマ娘 プリティーダービー 168R YouTube動画>9本 ->画像>86枚 」を見た人も見ています:
・ウマ娘 プリティーダービー 18R
・ウマ娘 プリティーダービー 198R
・ウマ娘 プリティーダービー 148R
・ウマ娘 プリティーダービー 118R
・ウマ娘 プリティーダービー 173R
・ウマ娘 プリティーダービー 145R
・ウマ娘 プリティーダービー 150R
・ウマ娘 プリティーダービー 133R
・ウマ娘 プリティーダービー 12R
・ウマ娘 プリティーダービー 11R
・ウマ娘 プリティーダービー 117R
・ウマ娘 プリティーダービー 174R
・ウマ娘 プリティーダービー 187R
・ウマ娘 プリティーダービー 197R
・ウマ娘 プリティーダービー 141R
・ウマ娘 プリティーダービー 190R
・ウマ娘 プリティーダービー 172R
・ウマ娘 プリティーダービー 170R
・ウマ娘 プリティーダービー 100R
・ウマ娘 プリティーダービー 165R
・ウマ娘 プリティーダービー 163R
・ウマ娘 プリティーダービー 199R
・ウマ娘 プリティーダービー 162R
・ウマ娘 プリティーダービー 120R
・ウマ娘 プリティーダービー 147R
・ウマ娘 プリティーダービー 166R
・ウマ娘 プリティーダービー 152R
・ウマ娘 プリティーダービー 134R
・ウマ娘 プリティーダービー 186R
・ウマ娘 プリティーダービー 159R
・ウマ娘 プリティーダービー 122R
・ウマ娘 プリティーダービー 167R
・ウマ娘 プリティーダービー 140R
・ウマ娘 プリティーダービー 107R
・ウマ娘 プリティーダービー 127R
・ウマ娘 プリティーダービー 192R
・ウマ娘 プリティーダービー 151R
・ウマ娘 プリティーダービー 161R
・ウマ娘 プリティーダービー 182R
・ウマ娘 プリティーダービー 146R
・ウマ娘 プリティーダービー 181R
・ウマ娘 プリティーダービー 149R
・ウマ娘 プリティーダービー 142R
・ウマ娘 プリティーダービー 155R
・ウマ娘 プリティーダービー 175R
・ウマ娘 プリティーダービー 28R
・ウマ娘 プリティーダービー 48R
・ウマ娘 プリティーダービー 208R
・ウマ娘 プリティダービー 58R ・
・ウマ娘 プリティーダービー 34R
・ウマ娘 プリティーダービー 66R
・ウマ娘 プリティーダービー 91R
・ウマ娘 プリティーダービー 26R
・ウマ娘 プリティーダービー 89R
・ウマ娘 プリティーダービー 42R
・ウマ娘 プリティーダービー 99R
・ウマ娘 プリティーダービー 36R
・ウマ娘 プリティーダービー 40R
・ウマ娘 プリティーダービー 75R
・ウマ娘 プリティーダービー 29R
・ウマ娘 プリティーダービー 56R
・ウマ娘 プリティーダービー 202R
・ウマ娘 プリティーダービー 209R
・ウマ娘 プリティーダービー 200R
・ウマ娘 プリティーダービー 203R
08:08:28 up 21 days, 9:12, 0 users, load average: 7.95, 8.72, 9.32
in 0.055105924606323 sec
@0.055105924606323@0b7 on 020322
|