1見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 15:17:22.49
2見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 15:17:40.02
【解禁情報①】
湘北メンバーのボイスキャストが決定!
宮城リョータ:#仲村宗悟
三井寿:#笠間淳
流川楓:#神尾晋一郎
桜木花道:#木村昴
赤木剛憲:#三宅健太
3見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 15:17:56.07
【解禁情報②】
映画を彩る楽曲アーティスト情報が
発表されました!
オープニング主題歌:The Birthday
エンディング主題歌:10-FEET 「第ゼロ感」
音楽:武部聡志、TAKUMA(10‐FEET)
// \ \
// l ヽ
|\ // \ l | /|
|\`ー--'_ /l } | .| / | このド低能がァーーーーーッ!!
ト \ \`ヽl /_ / |/l | ブチャラティチーム>1の人気者
- 、 \\ ヽ ` |/ `ヽ / l パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、 \ / ∨,,-、 ヽ
\\ `ヽ、 \ __ Y __ ヽ| ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
∨ ┌゙ー-- _>' \ } |「 | >>2ラータ 4:44以外全然出てませんねッ!
∨ \ } u | | ll-''l L >>3タイン 大統領なのに全然人気ありませんねッ!wwwwwww
∨ \_l U | //ア)// i. フー>>5 言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
Yミ /┌=三三=| /  ̄ |/| ディアボ>6 まともに戦えば僕のウイルスに殺されまくりですねッ!wwwwwwwwww
|ヽl r‐-、l レ/ (ツ/ |/ \ u | >7ランチャ 君だけディアボロ出てませんねッ!
| l `tェ、\ ̄ ̄ _ | ,ヘ | ア>8ッキオ そんな雑魚スタンド何の役に立つんですかッ!wwwwwwwww
| /ヽ >‐一-、-、u __ r==' トl | >9サレ脳ミソ ド低能とそんなに変わりませんよッ!
∨ |∧ l (] } `ー' l \ヽ--''ノ | >10リッシュ 人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
_/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄ /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/  ̄<
 ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ || _ ヽ ∧´ 〈
ハ //l { \´ ─一'" 〉、__ |
|| / レ \ \ ー---イ ー--ミ| エヴァンゲリオンの新劇場版みたいな感じじゃないの。
再構成して山王までやるんでしょ。
井上が完結まで飽きないで監督やれるのかね
特番みてたらナチュラルにそのまま演じて下さいとかすごく言ってたけどこれだめなパターンだと思う。
CGもそうだけどファンが望むものにはなってなさそう
予告映像の1on1してるちびっこはリョータだろ。ドリブルにキレがあってミドルシュート外してるのはリョータの特徴が出てる
て事はリョータの物語か?回想はワンピースで散々見たからやめてくれw
>>7
井上が山王戦は絶対にアニメ化しないって言ってるからやらない可能性高い
読者の期待してる事は一切やらないと思った方が賢明だろうな 本編見る前からアニメ素人に監督やらせたからだって意見を何回か見かけるけど、スラダンてシロート桜木が固定観念・常識を打ち破って勝利する話な訳で、そこに心動かされてない人なのかな?って不思議に思う
もちろん本編見て駄作だったら思い切り叩いて良いんだけど
ここまで広報はダメダメなんだが、イノタケや制作スタッフは今頃山王戦の赤木みたいな心境になってくれてると良いな
CGはとりあえずは賛成だな。ちびっこの1on1のドリブルのキレとかアニメでは表現できないでしょ。
キャプテン翼みたいな非現実的な技が飛び交う作品ではないしスラムダンクはCGの方が合ってる。
>>12
黒子のバスケとかテニプリとかの超人スポーツアニメでやれよ 実際に映画本編を観て
『思ってたほど悪くない』
『あまり違和感無かった』
となるかもしれないし、あとは興行成績かな
次作に繋がる大ヒットとなるか、惨敗に終わるか、結果が全てよ
『THE FIRST SLAM DUNK』声優キャスト発表! 宮城リョータが中心に? ネットで考察も
11月5日(土)
11月4日、映画『THE FIRST SLAM DUNK』の新情報を発表する特番が東映アニメーション公式YouTubeチャンネルで配信された。
国民的バスケット漫画『SLAM DUNK』を原作に、作者の井上雄彦自身が監督・脚本を担当する話題作ということもあり、番組内でメインキャスト、最新予告映像、楽曲情報が解禁されると視聴者から大きな反響が寄せられた。
各キャストは喜びとともに、本作のアフレコが通常とは違う特殊な形で収録されたことを言及。
初回は他のキャストが誰か分からない状況で1人ずつ収録。
2~3ページで1~2時間、1つのセリフで1時間かかることもあったことを明かした。
またキャストにイメージを伝えるために、井上監督が収録前に2時間ほどかけて『SLAM DUNK』を語ったり、キャラクターのイラスト(赤木)を描いてみせたこともあったという。
自身のツイッターで「大好きなスラムダンクに大好きな宮城リョータの声として関わることができて幸せです。リスペクトの気持ちを込め、全身全霊で声を吹き込みました」と意気込みを投稿している仲村は、
特番内で「中の声の人で判断するよりは、作品を純粋に楽しんでほしい」とコメントした。
>各キャストは喜びとともに、本作のアフレコが通常とは違う特殊な形で収録されたことを言及。
>初回は他のキャストが誰か分からない状況で1人ずつ収録。
> 2~3ページで1~2時間、1つのセリフで1時間かかることもあったことを明かした。
>またキャストにイメージを伝えるために、井上監督が収録前に2時間ほどかけて『SLAM DUNK』を語ったり、キャラクターのイラスト(赤木)を描いてみせたこともあったという。
なんか演技指導の問題なのかリアルよりなんだよな演技が
チェンソーマンもそうだけどこれアニメなんだからアニメの演技してくれよってなるわ
そもそも声優のチョイスがほとんどあってない
やっぱ年々声優もレベル下がってるのを痛感するわ
>>14
もうムビチケ売り切ってんだからその分は収入になるからなw スラムダンクは中国で儲けるだろうから5部作も普通に出来るだろうよ
オレは30年イノタケを見てるが、今年のイノタケはだめだぞ
>>17
時代の流れとして、いわゆる個性コテコテのアニメっぽい演技じゃなくて
マイクにしっかり乗りつつもなるべく自然にって傾向なのはあるみたいだね
誇張・強調をしないなら3DCGなのも相まって生気を感じにくくなっちゃうんだけどな
>>10
つまり前売り券を売り逃げして売上的に成功した上で「これ以上3DCGアニメやめてくれ」って評価になれば
山王戦までワンチャンあるって事だな 漫画史に残る名試合、山王戦が超絶クオリティでついに映像化!
だと思っていた
>>23
ノーチャンスだと思っていいよ
井上雄彦が断固たる決意で豊玉戦と山王戦はアニメ化しないって ジャイアンが花道とは中々面白いじゃないか!
まぁ性格も似てるし?
>>10
読者の期待したことをやらない
この辺、庵野に通づるものがあるなww CGが尋常じゃなくショボいのがなぁ・・・
12話放送のソシャゲアニメD4DJのが1000倍くらいマシだわ
(こっちはCGアニメの最高峰、サンジゲン制作だけど)
TVアニメ「D4DJ First Mix」第1話 full
でもまあ桜木はしょうがないかもしれない
一体あのキャラにどういう声が合うのかはさっぱりだ
前声優は頑張ってなんとかイメージに合わせようとしてたが
いやわかるんだけどそもそもどういう声質が合うんだろうな
軽くてもごつくても違うってなるよな
>>29
…これが最高峰なの?
アニメファンの基準分からん、そりゃ井上の趣向と合わんわ 無知だから知らんかったがバスケのルールって結構変わってるんだってね
まあ30年あればスポーツは変わるよねえ
ムビチケ買った人はどうしようもないだろうけど、俺は買う前だったから見に行かない一円も払わないで終了
新声優のキャスティングに文句があるわけじゃなく発表や販売のやり方に文句があるから、見て評価はしない
結局みんなは何に怒っているのかな?
1.声優が変わったこと
2.新しい声優の声が合ってないこと
3.CGなこと
4.CGがダサいこと
5.内容がよく分からないこと
6.ピアスとかオリジナル要素がありそうなこと
7.それらをチケット前売りしてから発表したこと
スラムダンクて普段アニメ見ない層も沢山いるだろうしネットで言われてるほど声優にこだわりはないだろうな
不自然 カクカク しょぼい のっぺり 躍動感ない
twitterですらこの手の感想しか見えてこないcgのクオリティ
これがあのスラダンの再アニメ化なのか?
大塚明夫がツイッターでスラムダンクについて反応してるが出るのか?
マジであんなショボいクオリティのCGで金取るのか…
最先端のゲームやってたら失笑しかないよ
映画だと、ハロー・ワールドなんかのグラフィニカもレベル高かったな
しばらくフルCGアニメだと気づかんかったわ
まぁ声優交代はしゃーないわなぁ
年取ってきたレジェンド使うのもコストだけが高くなるだけや
ゴンボもほんま交代あってもおかしないで
どんだけセリフ少なくても現場に呼ぶだけでめちゃくそ高いギャラ取られるらしいからな!
>>36
普段アニメ観ない層でもあの低クォリティCG見たら劇場に行こうなんて思わないよ
原作アニメ新規全てのファンの期待を裏切って作られたアニメだよ >>10
いつ頃の発言か分からんが旧アニメのクオリティ見て半端な出来じゃ任せられないと思ったんかね 原作者が口出すと碌なことにならんことが多いのに
脚本と監督まで務めてるんだから不安しかない
返金不可の前売り売り捌いてから発表する事じゃないな
しかも映画の宣伝として過去作を配信してたり誤認させる事ばっかやってるしな
チケットさえ売れて儲けられれば良いって事でやってんのかな
>>42
声優とかそんなんぶっ飛ぶわな
あのCGは CGならプリキュアのが凄くない?
>>23
3DCGアニメって初期投資に金掛かるけどその後の連作の方が利益率が高くて製作が容易だから手書きに戻そうって可能性は0だろうな
今回そこそこ売れれば次回はそれを下回る売り上げで利益が出るしその後も同じ事が言える
なので手書きに戻すくらいなら映画は無くなるかな よく考えれば落書きで遊ばれた経験あるわ
あの作者に
富樫といいなんで漫画家はひねくれてるんだ?
手の時代は終わったんや
可愛そうやけどね・・・
時代によって淘汰されていくものはある・・・
モデリングとかは今のイノタケ絵を再現しようとしているのは分かるけどイノタケ絵って3D向けじゃ無いと思うんだよなあ
>>49
社会経験ないやつが多いから基本中身がガキのままなんだろう
ジャンプは特にな
20歳とかそこらで社会現象レベルのヒット作出して
周りの大人が急にペコペコし出したらそりゃワガママにもなる >>50
終わったと言うにはCGのクオリティがゴミすぎる 映画については無名でもいいから、キャスト全員10代にして。
全員年食っているから、どう頑張っても感情移入できそうにないわ。
>>54
声優中心に捉えすぎだろ
声がふさわしければ中の人なんてどうでもいい 昨今の3DCGアニメならソシャゲ声優でも問題ないんだろうけどプレステ2レベルのクオリティーだからなぁ
これは中堅以上の声優がしっかり演技しないと破綻するやつ
>>54
TVの長尺でやるなら演者も回を追うごとに成長を見込んでそれもありだが映画の一発勝負じゃある程度演技に安定感ないとダメだろうね >>54
全員10代とかキャリアとして駆け出しすぎて
ふさわしい演技力ある奴見つけるのかなり無理があるやろw
若けりゃいいってもんじゃない
声優は経験と技術も大事なんよ そもそもわざわざ全権イノタケに与えてまでスラダンやる必要あったんだろうか?
イノタケの尻叩きの為にもバガボンドあたりやっても良かったんじゃ?
スラムダンク予告
世界が終わるまではversion
キャストは一新で自然な演技が欲しいなら一般人でオーディションとかやっても良かったのに
名の知れた声優の持ってるイメージの問題とかもないし
ところでこれいつ頃の話だ
ゴリがいるってことは山王戦後じゃないだろうし
ダイジェストで飛ばした神奈川県予選のどれかか
木村昴はピンドラの時演技の下手さに絶望したけど呪術だとマシな方になってたから進化はしてる(まあ呪術は主役の演技力が終わってるから上手く聞こえるだけかも)
井上の中の桜木イメージは馬鹿だからそこで選ばれたんだろうな草尾声は桜木って実はイケメンなのではって思えちゃう
ミッチー好きだから低すぎるボソボソ声にショック受けてたけど
You Tubeでfgoの担当キャラボイス聞いてたら意外と悪くなかった
前任ともそこそこ似てるし中村悠一と間違えた人が居たのも納得できた
でも今回の映画だと自然な演技が求められたっぽいしあの一言ボソボソ系なのかと思うとやっぱり残念だわ
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
どうや?
>>70
そういうのTwitterでやってきしょいから このスタジオが手伝ったとされるプリキュア映画のED
あの短い予告だけ見ても分かるだろヒドさが
調子こいて監督なんぞにシャシャリ出てきた挙句にこの始末
自らの手で駄作にする無能
中途半端に微妙なベテラン使われるより
十代の子使う方が俺もいいわ本物感でるし
実際はそんな気概も見せれない制作だろうしありえないけど
>>74
そんなアニメあるわけねーだろバカじゃねえのお前 >>71
もっとキモがられるわ便所の落書きだからここでいいわw ダイ大みたいにはなれないのかな
BGMも声優も全部変わったけど成功と言われてる
ツイッターじゃ身バレする可能性があるからなw
便所のラクガキのほうが安全
>>74
ジブリがその考えで非声優起用してるんじゃなかったけか?
結果はあの通り ダイ大は最初からリメイクって言って普通の作画アニメだったからね
>>72
手伝いからかもしれんがこっちのが全然動いてんね せっかく作監を伝説の江原康之起用してるんだから試合をCGじゃなくてこの人の手でぬるぬる贅沢に動かしてるところを見てみたかったな
日常パートは普通らしいからそこは楽しみにしてるわ
ダイ大で東映見直したのになー
あれはたまたま恵まれた環境なだけだったんかな
今回はダメなんだろうな…
ジブリの頃の子役な神木隆之介はルックスも声の演技も上手かったろ
>>76
結局匿名じゃないとできないチキンなだけか情けない 旧アニメの雰囲気や空気は払拭したいんだと思う
イノタケの中のイメージというよりは思い切り前より変えたいという感じ
その割に花道以外中途半端だけど
>>88
前のイメージで見れらたくないなら旧作配信はしないほうが良かったね
原作のプロモ中心で回した方が良かった
まあここらはPの仕事なんだろうけどあまりイノタケと連携取れてない気がするなあ >>90
声優は決まったのに僕が考えたとか気持ち悪いからやめようなゴミ >>11
観た上で批判しても嫌なら観るな懐古厨って言われるんだろ ジャイアン「天災桜木」
いいえ人災です
劇場行かないで配信で見ます
>>95
1ヶ月前の計画されただまし討ち発表に加えて
アニメCGが、「マジでこれで行くの?」ってくらいショボいからでしょ あの映像でナチュラルボイスだと殺伐としすぎてNHK特集みたいになっちまう
一般大衆・お茶の間へのエンターテイメントを考えるなら旧声優陣の演技や東映のアニメ作りが正解だったよ
井上を一般ウケを捨ててる?
劇場版だからヌルヌル動くの期待してた
アニメではOPだけ動いてて後は紙芝居で全然動かなかった
CGでも動くなら俺は許せる
でも桜木cvだけはないわー👎
もう二度とアニメ化なんてないよなぁ
20年以上待ってこの仕打ちは無いわ。当時、中坊ど真ん中の世代のこの絶望感は半端無い
一般人は声優の名前なんてほとんど知らないしどうでもいい
👍1.1万👎1.4万
👎の1万ぐらいはジャイアンが原因
少なくともこの写真はスベってると思う
>>98
井上はずっと前から一般受けよりも俺のセンスを見よ理解出来ない者は着いてこなくて良いって発想だから >>103
1.2万 / 1.7万 まで増えたな
注目度はバツグンだわ 声優へのディレクションといいチェンソーマンの監督と同じ匂いするな
井上は原作レイプじゃなくて自分の作品でやってるけど演出のセンスは未知数だからなあ
少なくとも特報だと惹かれる要素の無い映像だから宣伝不安になるよな
>>100
イノタケが原作者なのを恨むしか無い
まあイノタケの作品ではあるけど少なくともメディアミックスに関しては アニメ大ヒット → 続編に原作者が関わって崩壊
ガンスリンガーガールの二の舞を、令和になってもう一度見る事になるとは……
【保存用】
70 見ろ!名無しがゴミのようだ![] 2022/11/05(土) 19:54:19.54 ID:i4eBBneJ
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
どうや?
マジで気持ち悪くて草 しかも全然若手じゃないし
でも実際俺が提示しやつのほうがセンスはいい
はい論破
外国人が聖地巡礼で旧作OPの踏切を訪れてるニュースを見たが外国人達にはどう受け止められるのかな…
特番、現代の声優のレベル低下をまざまざと見せつけられた感じで辛いわ
今の若手の中にも何人か演技も声も良いと思える声優はいるけど、とにかく数が激減し過ぎ
今改めてカバネリ一話戦闘シーン主に見てきたけどやはり江原さん起用はもったいないって感じちゃうけど予告の方何回か見てるとCGは確かにクソだけど動きはぬるぬるなんだよな
>>115
英語でボイスアクター変わったの悲しいってコメ見たな >>114
これは反論と言わないんだがお前ガチの障害者かよw
早くこのスレが出て行ってw 連投自演がなにいってんだ・・・おまえがきえろ末Mさんよ
丸わかりで恥ずかしくないのか?w
スーパーヒーローのCGは公開前と後で評価が180度変わったけど、ダンデなんとかはメインで作ってたわけではなかったはずだから
ドラゴンボールが良かったんだからこっちも蓋を開ければ、っていうのは当てはまらないと思う
むしろ声優に求められるレベルは今の時代の方が上がってるけどな
演技力はもちろん、ルックスや歌唱力やダンスや色々求められる現代の声優は大変だと思う
>>118
あーやっぱそうなのか
こりゃ海外展開も厳しいかもな >>116
いい年してマイナーってことはそれまでオーディション落ちまくってるってことなんだよ
声ヲタもそんな人達が起用されてビックリだよ
三宅さんくらいだろ大丈夫なのは
木村昴は個性的な声で受けてるタイプだから
花道に合うかどうか…どうたろうな >>95
その声優ごときが今や志望者が山のようにいて地上波ゴールデンでバラエティやドラマなどに出演して大活躍してんだよね 三宅さんは実力もあるしね
こういう役もやるだからそのままにした
>>126
お前の声優の話なんか誰も相手してないのに説明し出しててワロタw マジで気持ち悪いのなお前早くきえるかしねよw >>123
女性声優なんて謎の水着オーディションがあるって暴露されたからな男の方は演技力とキャラあった声抜かせば何が一番重要視されてるんだろうな 今回の予告はモーションキャプチャ使ってる分、旧アニメはもとより黒子のバスケより断然動きのリアリティはあるんだけど、純粋な疑問として手描きが良かったっていう人は、動きも手描きアニメの方が良くなった(はず)と思ってるのかな?
それとも動きはCGに劣ったとしても表情や迫力等の手描きのケレン味を優先してほしいってことなのかな?
>>129
通常シーンは手描き、試合シーンだけCGとかでも良かったんじゃないの
ラブライブ!とか、ダンスシーンみたいな動き激しい所だけCG使ってるのもあるんだし >>116
前のスラダン声優おっさん臭い声で嫌だったとかいう批判何度も見たが年齢見たら今回のキャストよりめっちゃ若いんだよなw
メガネくんの人は大ベテランだから当時40くらいだったんだろうけどそれでも今回の流川の声優さんと同じくらいなんだよな
声優に限った話じゃなく日本人がよく言えば若く悪く言えば幼稚になってんだよな 俺のスラムダンクのイメージを汚して欲しくないわ
確実にくそアニメになるだろう
若手選ぶにしても声質すらあってないのがちょくちょくあってなあ
その点俺は声質も加味した
>>132
世の中が全体がそうだな
宮城の声の仲村とか他のイベントでプライベート甘えん坊キャラ暴露したり自分はまだ若者でとか平気で言う
昨日も仲村としてみずに宮城としてこの作品を見てほしいとか言っちゃうし
そんな彼の年齢はアラフォーという 俺がガキの頃あのスラダンのアニメ見てあー高校生ってこういうカッコいい人たちなんだなと憧れたりした
でも最近のアニメの高校生ってガキみたいなの多いんだよな
17 見ろ!名無しがゴミのようだ![] 2022/11/05(土) 18:34:47.92 ID:i4eBBneJ
なんか演技指導の問題なのかリアルよりなんだよな演技が
チェンソーマンもそうだけどこれアニメなんだからアニメの演技してくれよってなるわ
そもそも声優のチョイスがほとんどあってない
やっぱ年々声優もレベル下がってるのを痛感するわ
これなかなか日本語変だよな気持ち悪
精神年齢どんどん低下してるからね日本は
ID:1tgWVsuRみりゃわかるだろ
消えろと言って消えるわけないのにね幼稚w
>>137
今度のリョータの声優さんスラダンのテレビアニメ始まった時の塩屋さんより一つ下程度なんだぜ
驚くよな >>141
荒らしといて消えろと言われても消えないとかお前の方が幼稚で草
マジで気持ち悪w >>140
昔の人のが大人だったんだなと痛感するわ
スラダン連載時小学生くらいだった人って今スラダンキャラなら金平とか堂本とか高頭とか田岡くらいなんだぜ?
驚くよな >>137
凄いなお前
自分なんて桜木とゴリの声優以外は名前しか知らない三井声優に関しては昨日初めて知った 自演 連投してるやつがそれいうのか
俺は荒らしてはないよ?どこが荒らしてるの?
昔と違って親も子供を可愛がり優しくすることが愛ある教育ってのが多いからな。嫌われるのを恐れてるし
女も女で幼く見えるのが良しと勘違いしてるしな、どいつもこいつも前髪作ってばかりだし
三宅さんはこの前ソーの公開の時、この前亡くなっちゃった高木ブーさんとイベントしてたよね。すごく優しい方だなって印象。
>>146
荒らしの自覚ないの草 レスの無駄だから早く消えろよ障害者 声優人気で売ろうするのは理解出来るけどそういうのはキモオタアニメでやってくれよ
原作が1億部以上売れてるんだから声優ファンなんか取り込まなくても普通に原作通り作ってくれれば何の問題も無かった
声優のグダグダトークを1時間も聴かされてどれだけのファンが離れたか制作陣はまるで理解していない
>>150
ブーメランで草
やっぱここもIP出したほうがいいな
クズが暴れすぎる >>151
男の声豚たちは棲み分けができてるというか強制的な棲み分けさせられててヲタクアニメしかアイドル声優使われないのに、女ヲタたちは大衆アニメにもやってくるんだよな >>152
それお前だろバカじゃねえのw 早く消えるかしぬかしてくれ
お前みたいなのは生きてるだけ迷惑
働きもしないで俺らの税金無駄遣いしてる人間だろ? >>131
スタッフインタビューでは通常シーンは手描きで試合はCGっぽいから、なら良いのかな?
実際予告でも後ろ姿の女性はCGではなく手描きだと思う
最後の方で宮城?が拳を握るシーンもおそらく手描きだろうね
予告でも使い分けてそうな感じはあったよ 事情話したら買った劇場で前売りの返金対応してくれたってツイートもあるな
161見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 21:09:48.38
>>152
すまん!ここのスレ立てたスレ主だがあんたも荒らしだから消えてくれ!スレ主が判断したんだ、従ってくれ荒らしさんよ、 声優は旧アニメより花道含めて全然よくてほっとした
でも昨日の特番は駄目だな
映像とかストーリーとか知りたい情報出さないのに
どういう声優かよく知らんのにエピソードを延々聞かされてストレス溜まるだけだった
ああいうのはせめて公開と同時にやった方がいいだろ
旧アニメの声優ファンに配慮しての特番なんだろうけど
ささっと簡潔にキャストと主題歌と予告映像だけでよかったよ
IDまで消し始めたぞこのガイジw
スレ主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きもすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて昨日は小暮と安西先生そして晴子さんと彩子の声優も教えてもらいたかった
特に彩子は本当にリョータがメインなら晴子さんに代わるメインヒロインだろう
>>160
それ嘘だから信じない方がいいぞ
マジレスすると劇場は絶対に対応しないこういうコード類は返品しても売れないし劇場側もおろした場所に返品できないから
ムビチケ販売元の角川にクレーム入れて角川はコードの無効化をできる権限あるからその対応で返金なり他のムビチケを変えるギフトカードなりプロポーションコードを貰うと言う対応しか絶対しないよ ジャイアンのTwitterのアイコン見るだけで腹立ってくる
167見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 21:13:22.48
>>163
俺はお前と一緒に荒らしてるやつと違うから、早くどちらもこのスレから去ってIPスレ立ててそっちでやってくれ! >>162
旧アニメの声優ファンを煽るためにあの特番やったんじゃないの?? >>168
いやあるぞ何知ったかぶりしてるんだおまえどあほ なんで俺だけに言うの?意味不明なんだけど
あと立てたのがおまえだとしてもお前のものじゃないけどねこのスレw
荒らしてたやつもおまえが来たら消えたのはどういうことかなwww
入れ替わりID変え何回すんだよw
>>162
> 旧アニメの声優ファンに配慮しての特番なんだろうけど
配慮!???
あの特番配慮と思ってしてるならサイコパスだろ東映w
墓から掘り起こして更に死体蹴りしまくってそこにションベン引っかけるがことき所業なのにそれを配慮と思ってしてるなら怖いわ 174見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 21:16:50.71
>>171
もう1人の荒らしは変えまくってるからどれに安価つけても意味ないだろ? お前はIP付きを提案してくれた、だからさっそくIP付きのスレ立ててそっちに移動してくれ!
IPありと無しは共存できて乱立削除依頼出されても消される事ないから安心して立てて大丈夫だぞ! もう罵倒モードはお手上げってこと?
煽ったのはそっちなのに情けないなァww
>>170
前の声優とくらべたらどうなんだろ
それ比で考えてるから人気ある人だらけには見えんのかも
スラダンの前のアニメの声優大半の人は今見るととても豪華だからね
未だにジャンプアニメや他の人気ある作品とかに出まくってる人もいるもんな そこそこ色んなアニメ観てるはずの自分は桜木と赤木以外の声優は知らなかったな
179見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 21:19:43.27
>>175
そういう虚言はいらないので早くあなた自身が発言したIP付きを立ててそちらにご移動お願いします。
こちらは私が立てたのであなたは荒らしなので消えてください、これはスレ主が持つ権限であり命令です。 スレ主権限ww
命令wwww
きもすぎなのはどっちだよ
だったらおまえも荒らしだろしつこくレスするのなんか荒らしに一番やっちゃダメなことだからねw
むしろおまえ荒らしたいんだろ?俺の相手して
>>176
前の声優も今見るととても豪華に感じるけど当時はまだ無名の若手に近かったんでないかな
今ほど声優が注目される時代じゃなかったというのもあるが >>165
今は新型コロナに関わる返金対応が劇場で出来るようになってるらしいからそういうの使ってんじゃないの? 184見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 21:22:54.77
>>181
早くご自身がいったIP付き立ててご移動お願いします。 しばらく煽りキャラID消えたな
確定だ自演スレ主君w
>>183
ありえない。それは劇場で買ったチケットの返金であってムビチケは絶対違うよ。ムビチケを使用してチケット買ったけどコロナになってしまったから返金といってもムビチケコードがまた使えるようにするだけ 187見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 21:24:33.41
>>185
IP付き早く立ててご移動お願いします。 シティーハンターみたいに、第一報から声優公開してりゃここまで荒れなかったんじゃないの
2年前から発表 → 1ヶ月前に声優全取っ替えは不意打ち過ぎんだろw
>>170
そうか?
木村は頭抜けてるけど他はな~
三宅は支持層自体違うし 木村は合う合わないがすげえ激しい
陽気な外人はうまいんだけどねえ
映画館で働いてた元スタッフだけどムビチケの返金は絶対劇場は対応しないぞ(笑) 映画館側が損するだけだし(笑)
ムビチケって元々映画館側の利益って100円もないからな。それを1500円(スラダンの場合1900円)を返金してそのムビチケはもちろんKADOKAWAに返品できないし再販はできないからゴミ箱行きになるだけだから絶対にありえない(笑)
ムビチケを返金対応する場合はKADOKAWAが対応するとなった時だけだね。
アニメや漫画の絵に慣れてるからCG化されたキャラに違和感や拒否反応を起こす人は少なくはない。
ピクサーみたいに質が高く最初からCGであまり人間が出ない作品だと大丈夫なのに。
>>191
洋画も下手だけどそれ知らないニワカが語るなよ気持ち悪いなw バガボンドを7年以上休載して作り上げたのがこのスラムダンクだと思うと本当に悲しいよ
もう贅沢は言わないからスラムダンクの映画は爆死打ち切りしてバガボンドリアルに専念してくれ
井上雄彦は漫画家として天才だけど映画監督としては全くセンス無い
スレ主さん煽りキャラに戻るww
スレ主さん助けてww
ワンピスレでもこんなID変えながら煽ってるのかw
どうしょうもねえな
ワンピスレなんか言ったこともねえわ俺は
>>169
>>172
名前だけ出して声優変更したっていうよりは直接出てきて
ちゃんと制作コンセプトとか制作過程を説明しようとしたってことじゃないかと思う
あと多分旧アニメに声優ファンがこんなにいることがわかってなかったかもしれない
または軽く考えてたかもしれないとは思う
というか俺がけっこう影響大きいんだなと思った 202見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 21:36:54.78
とりあえず初日買ったわ
スラムダンク世代で組んでみた
流川 ガンダム00刹那の宮野真守39
三井 働く細胞白血球の前野智昭40
宮城 俺ガイルヒッキーの江口拓也35
赤木 弱虫ペダㇽ金城の安元洋貴45
桜木 JOJO仗助の羽田野歩40
こっちのほうがええやろ?
もしこれが初めてのアニメ化だったらここまで荒れなかった かも
>>203
めちゃくちゃセンスある!最高!彼らで見たかった! >>203
70 見ろ!名無しがゴミのようだ![] 2022/11/05(土) 19:54:19.54 ID:i4eBBneJ
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
どうや?
このバカよりよっぽどいい(笑) バガボンドは本当は2010年内に終わるって言ってたのに終わらずいつの間にか7年も休載して映画監督やってるとか笑えない
俺のほうが百倍センスあるわ
声質すら合わせてないカス
バカ痴呆老人じゃここらが限界かw
>>215
自分は誰からも共感得られず自分で自分のことを褒めるしかできなくて大爆笑wwwww ずーと書き込み遅いとおもったら怒涛の勢いで色んな端末で書き込み一斉に送ったか
どんだけ暇人なんだよおっさんw
>>201
制作コンセプトとかそういうの言ってた?
なんかフワフワしたようなことばっかしか言ってなくて頭に入れられなかったから耐えられずそっ閉じしてあとから有志がチャプターみたいなのやってくれてたから飛ばして予告だけ見たわ >>216
影分身で一人で遊んでるナルトかよおまえはw >>221
俺はそんなことしてないけど?そう言うならIPスレ立ててそっちでやってよw 「ピアス」をリメイクした宮城リョータ主人公とした物語になると思ってるんやが正解っぽい?
漫画家と映画監督じゃ仕事内容や関わる人数がそもそも全然違うんでないの?
2年の準備期間があったとは言え井上監督ではちょっと無謀なプロジェクトだったような
こう見ると木村昴ってガタイ本当良くて憧れるわ
>>222
いい分まで一緒なんだが
どうせそのIDももう変えてんだろ
使い続けれないならお前の負けな>>222 ようやくキチガイが消えてくれたか…自分は無視されて他の奴の案は共感もらってたのが心折れたのか…
なぁこれさ…もし主力5人の過去編を5回にわけで一人ずつやっていく形式とかだったらどうする?
今回は宮城で次はゴリ、三井流川と次いで最後が桜木
PVの試合シーンはちょこっとだけで相手は山王と全く関係ないモブ
基地外消えてねえよ
ID:NkGjE9Kおまえだよ
またID替えて消えるのかw
>>231
勝手にルール作って勝負持ちかけるとかガキで草
だからお前は誰からも共感得られない哀れな姿晒すんだなw 何回もID替えて喧嘩売ってない新規IDがうざいほど絡んでは
1回で消えていく妙だなww
>>235
ゴリは多分最後で次は三井だと思う
タイトルのファーストってポジション番号だと思うんだよな 当時の声優は今も活躍してるんだよね?
それなのになぜ代える必要があったのか謎だし、代えるならアニメも最初から作り直せよ
あと、桜木は絶望的に合ってない
>>237
そうやって横やり入れるからバレるんだよ
あと自演感覚も開けな?
バレたくないんであればwもうどうやっても誤魔化されないけどw >>242
さっきからずっとなんの話してるの?病気持ち?早くIPスレ立ててそっちでやってくれよ障害者 アピール下手だとは思うわ
旧作嫌いな井上が全部やるって時点で一新するだろうとはメタ的に思ってはいたけどそうじゃ無い人のが多いだろうに
>>235
どうもこうもファーストがギリギリ黒字で次作以降は完全に赤字だからセカンドで打ち切りだよ
声優が合わないとか原作の山王戦じゃないとか批判はあるけど根本のCGアニメが酷すぎて見るに堪えない
ドラゴンボールやジョジョの実写と同レベルの完全な黒歴史 まじ
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
そもそもさ
NG機能があるんだからID替えてみないことしてるんだよね普通
そうしてないのが自演ガイジの証拠
そもそもさ
NG機能があるんだからID替えてみないことしてるんだよね普通
そうしてないのが自演ガイジの証拠
普通にスラムダンクの話しながら
ゆっくりやるんだよ自演は
露骨にスレ速度あげるのはバカのやる自演
わかった?お馬鹿ちゃん?
普通にスラムダンクの話しながら
ゆっくりやるんだよ自演は
露骨にスレ速度あげるのはバカのやる自演
わかった?お馬鹿ちゃん?
>>203
羽多野渉ね 気づかなかったけどアリだな
自分はスクラン播磨の高橋広樹で考えてた
まあすべては終わったがな >>203
予想するならこれくらいセンス持った人にやってほしいねどっかのバカは見習ってほしい 一番の問題は作画なのは当たり前だとして
ドラえもんやらクレしんやら持ち出して声は慣れる慣れる主張してるやついるけど
あっちは毎週+毎年複数回の劇場版重ねてるのにこっちはたかが2時間の映画で慣れるわけがないからな
その上三宅健太以外演技も絶望的ならもう慣れるとかいう以前の問題だわ
うわっ演技下手くそって思ってたら映画終わるわ
複数媒体もってるのはわかるし早く送りたいのはわかるけど
我慢しないとw
複数媒体もってるのはわかるし早く送りたいのはわかるけど
我慢しないとw
>>203にレス集中しすぎなのもよくない
あまりにも露骨すぎるのとボキャブラリーのなさが出ちゃってる スラムダンクはキャプ翼や鬼太郎みたいに
定期的にリメイクされてる作品と違うしね
>>203にレス集中しすぎなのもよくない
あまりにも露骨すぎるのとボキャブラリーのなさが出ちゃってる >>258
なんでそんなにアニメを基準にしたがるんだろう まだいるのかよ、早く自分で言った通りIP付き立ててそこで暴れてろよキモいなw
>>195
バガボンドリアル休載の理由はこのアニメ化とはまた違うだろ
休載ばかりしてまともに描かない漫画家なだけ >>245
セカンドできるかすら怪しいような
リョータが悪いとは言わないけど桜木流川三井、人気的にもこの3人差し置いてってのはかなり厳しいと思う
リョータのみ映画化出来て他4人作られずなんてことになった日にはもう… 他人装いが下手w
露骨にまだいるのかよっていうならその時のIDで言わなきゃ
>>268
でも短編はリョータが一番大衆ウケはいい 他人装いが下手w
露骨にまだいるのかよっていうならその時のIDで言わなきゃ
そもそもうざいならNGにしてるからね
連投してるやつは無視してるもおかしいしw
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
どうや?
こっちにもきちんと安価つけて感想くれやお前ら
悲しいわw俺嫌われてるみたいやんw
そもそもうざいならNGにしてるからね
連投してるやつは無視してるもおかしいしw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 22:43:19.00ID:Rz9KhIoZ
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
どうや?
こっちにもきちんと安価つけて感想くれやお前ら
悲しいわw俺嫌われてるみたいやんw
274見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 22:43:30.23ID:Rz9KhIoZ
そもそもうざいならNGにしてるからね
連投してるやつは無視してるもおかしいし
ID変えれなかったかだっさw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 22:43:19.00ID:Rz9KhIoZ
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
どうや?
こっちにもきちんと安価つけて感想くれやお前ら
悲しいわw俺嫌われてるみたいやんw
274見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 22:43:30.23ID:Rz9KhIoZ
そもそもうざいならNGにしてるからね
連投してるやつは無視してるもおかしいし
ID変えれなかったかだっさw
なんかウソ書いてるのがいるな
どのみちこのスレはもうダメだな
ポイントガードはコートではリーダーのポジションなんだからリョータ中心の視点の試みをしたかったんじゃないの
どんだけ自演書き溜めてるんだろいまw
一気にくるぞw
>>244
リアル読者や熱狂的な原作者信者でもない限りは普通そういう事情汲み取れんわな どんだけ自演書き溜めてるんだろいまw
一気にくるぞw
チケットの予約状況悪いみたいね。なんで大まかな内容すら出さないのか理解できない
公開まで1ヶ月切ってるんだぞ?
>>288
別に悪くなくね?1ヶ月前なんか中々買えんよ >>284
旧作の東映を否定している癖に新作も東映の時点でイノタケに信用なんて皆無
バガボンドも言い訳して中途半端で休載してスラムダンクもゴミアニメでリメイクして本当に何考えてるんだ
監督業なんて即辞めて漫画家に戻ってくれよ >>291
この間映画作られなきゃバガボンドやリアルに向き合う時間増えてたのかなあ
そう考えるとプロデューサーも余計なことしてくれたなとしか思えんわ
中国なんかスラダンのソシャゲ前のアニメの声優たち使ってるらしいのにこれからどうすんだろうね
それはそれ、これはこれってことにしてくれるのかな >>291
散々口説かれた結果で、元々やる気なかったし断ってたんだよ 東京や神奈川では売り切れや残りわずかの所も若干でてるけど
全部IMAXなんだよな
特殊の方が売れてるのか
>>295
1ヶ月まえから席なんて普通買えねえよお前みたいなニートやフリーターばかりじゃないからな世の中 298見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/05(土) 23:09:41.92ID:JDwjs58G
ID:i4eBBneJ
このガイジ消えたの?
1ヶ月前から予約できるのって前例あったの?
比較対象がないと今の予約状況がどうなのか判定しずらいのでは
結局それww
どんだけ自分大好きなんだよこの自演君
恥ずかしいわw
>>305
嵐ってジャニーズのか?
興収はどれらい行ったの おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
これにも返事しろやお前ら
結局それww
どんだけ自分大好きなんだよこの自演君
恥ずかしいわw
>>309
それは自分で調べてくれ
ただいまだにかけるものないとIMAXやDolbyで期間限定上映やって即売れてる 原作者がアニメ嫌ってたとかいう話を見たけど
それなら尚更アニメ版のファンに向けて「嫌なら見るなよ」の意味で情報早く出して欲しかった
何回もID変えてるからコピー係のやつもID変わってるじゃん
もはやなんのための自演かわからんなw
何回もID変えてるからコピー係のやつもID変わってるじゃん
もはやなんのための自演かわからんなw
>>310
お前もう一つのスレでもそのセンスのないの晒してみんなからスルーされてるのな爆笑w >>288
出さないのではなく出せないんだろ
キャストをムビチケキャンセル不可になってから発表で察しろ 桜木 いのすけ
流川 富岡
三井 不死川
宮城 タンジェロ
赤城 鱗滝さん
声優知らんからこんなんでええよ。
>>315
井上は気軽に楽しんでもらえたらとブログに書いてるが
さんざん引っ張ってるくせに何を言ってるんだと思う というかおまえの発言自体無視されてるの間違い
お人形遊びしてる哀れな爺w
というかおまえの発言自体無視されてるの間違い
お人形遊びしてる哀れな爺w
>>325
あれはそもそもこんなに注目度高くなかったぞ
ずっと空気のままだった 自演ガイジまだいる?
スレ主の命令だよ出てきなさい命令ですwwwwwwww
自演ガイジまだいる?
スレ主の命令だよ出てきなさい命令ですwwwwwwww
>>324
1ヶ月前から予約が即埋まるくらい人気なのに45億ってことはスクリーン数少ないのか 黒子のバスケは
アニメ>>>>>>漫画
だったけど
スラムダンクでそれは無理だわな
オレの勘違いかもしれないけど
アンチスレと化してない?アンチスレ不要じゃんw
事前予約初日はまあ良いけど1週間時刻表にしてるところ大丈夫だろうか?
平日一人も予約してねぇ
CGは、永久脱毛してるみたいに肌質がツルツルで気持ち悪いし、肌色も同じ。あと客席の顔がみんなのっぺらぼうで、現実世界で試合してる用に見えない。何か妄想の世界みたい。
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
木暮 山寺宏一
どうや?
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
木暮 山寺宏一
どうや?
水星の魔女に対してのあんなのはガンダムじゃないおじさん達の気持ちがよくわかったよ、、
東映版の旧作アニメが気に入らねえなら
ブザービーターやったトムスでアニメ化してもらえばよかったのに
声優かえるなら「声優は一新します!」とせめて1年前に言っておけばよかったのに
声優かえるなら旧作アニメ配信なんかせず
原作の電子書籍化すればよかったのに
なんかチグハグなんだよな
声や主題歌には期待できないから内容だけはいいものであってほしいわ
>>339
手描きアニメって肌ツルツルに見えないの?
普通の手描きアニメって塗りがフラットだから肌が永久脱毛したみたいにのっぺりして見えるんだが、肌質がツルツルじゃないアニメを教えてくれない? ざらついた質感というキーワードで作画してたと思ったが、あまりそんな感じはしないね
>>353
井上の中でようやく思った通りの人選が出来たってことだろ
過去のアニメとは関係ないと散々言われてたんだから、声優にこだわるのはナンセンスに思えるわ >>356
ナンセンスかそうじゃないかは客側が決める事だ
作り手側は客から需要なきゃどうにもならん
今の所主人公の声に違和感ある人が大多数
そしてその声に耳が慣れる程の長期アニメではない事実 >>357
原作者がキャラの声はこれだと言ってるのに、合ってないはおかしいよ
原作者の決めた桜木の顔は合ってないの?w 監修くらいにしときゃいいのに原作者に監督なんてさせるから…
生産者ってただでさえ需要よりも自分の欲求を優先する人種なのに
イノタケみたいな億万長者はお金の不安が無い分余計にその傾向が強いし
今さら映画がコケたところで痛くも痒くもないからやりたい放題よ
井上雄彦が満足するかしないかなどどうでもいいだろ信者以外
>>358
原作者が何もかも正しいわけじゃないしファンはあくまで作品のファンであり
井上雄彦のファンではないんだよ >>359
でもコケたらプライドが許さなそう
かと言って大衆向け作品作る人でもないもんね >>362
コケたらこの素晴らしさがわからんやつはおかしいと現実逃避して
また芸術家に戻るんだろうな
東映はコケないようにと情報統制&旧作アニメ毎日配信と企業努力を続けてるようだが
これで週ごとに来場特典までつけだしたら笑うけど、まあ流石にないか >>362
漫画家のプロとしてのプライド持ってるなら休載しまくりな時点でどうかと思うがな
そのプライドとやらは我々が思うのとは違う方向性のものなんだろうな
読者を焦らして焦らして本誌でちょっと描いたら本誌売り上げが俺のおかげて上がって増刷どやぁとか?
地道に描かなくても皆から忘れられない俺の作品すごいだろ?的な >>364
休載しないこち亀の秋本先生のプロ意識は読者にとっていいものだったんだろうな
俺はこち亀はそんなに好きではないけど、よその話として心からうらやましいと思う >>362
スラムダンクは大衆向け作品だと思ってるが違うのか? 声優は仕方ないとしても主題歌や挿入歌を全く新しいモノに変えてしまったのはリアルタイムで旧作見てた側としては納得いかん
主題歌は新生WANDS 挿入歌は旧作の曲
これなら何度か見に行くのにな
旧作見てた者としてはそういう懐かしさも含め楽しみたかった
何故か電子書籍化されないのも作者の意向だとしたら
相当変わった人ではある
>>30
調べても出てこないからもしかしたら直接聞いて答えてもらったのかもしれない >>365
待て待て
休載しまくりな漫画家なんてそうはいないのが普通だから
普通はちゃんと描いてるぞ
秋本先生だけじゃなくみんな仕事として原稿をあげている 本人の中にはもう休載なんて認識はないだろうな
気が向いた時だけ描いて1話分できたら載せる
雑誌の都合とかおかまいなしで俺が載せる事で他の誰かが載せられなくなってもそれは知らんと
>>371
休載当たり前勢ほどではないが、俺の好きな漫画家もわりかし休載癖があってな…
すまん >>361
設定に関しては間違いなく作者が正解だろ
ファンが決めるのが正解とでも言うのか?
作品ファンとか井上ファンとか何言ってるの? 今の鳥山とか とよたろうの共同公式や外部の人間のスピンオフにも
おおらかで劇場オリジナルだったブロリーも盛り上がるためなら出してくれるが
井上の場合 作家として自分の作品だという我が人一倍強いかな
全く悪い精神ではないし むしろいいものだと思うけど
今回は流川のワンマンプレイ状態に寄ってる気がしないでもない
ハーデス編と被るってのがようわからん
スラダンアニメは四半世紀沈黙してる状態でのキャス変だから別段驚くようなことでもないし薄々察してる人も少なくなかったろ
なら発表すればよかったじゃん
2年前に決まってたんでしょ
>>375
そういう我を最初から押し通してくれてれば良かったよな
草尾毅が主人公の声として気に入らないならアニメの最初から原作者としてノーと言ってれば良かった
まだ駆け出しの漫画家だから飲み込まれたのか知らんが今回の作品はその当時の不満ぶつけ作品かな?
当時の不満ぶつけ作品ジャンプでNARUTOの作者がサムライ8っての作って派手に宣伝うったわりに打ち切られてたけど >>377
まさにそれ
自信あるなら早く発表すればよかったし、前売り券売って一ヶ月経ってから発表なんて売り逃げ姿勢だからな
PV何発も打って、3DCGや新声優に慣らせる方法もあった >>379
昔のアニメの吹き替えを今の声優に変えたのをYouTubeで配信して流すとか出来たよな
やらなかったのは不評なのが分かってたから確信犯だ >>380
そんなのしたらそれこそ旧作アニメファンが発狂するぞ正気か
あの声優とあの主題歌たちだからヒットしたようなもんなのに
良かったとこ全てオミットする気か >>374
カルト宗教だよな最早
先生がやってることが正解なんだからお前らが間違いなんだ
ってTwitterでも書いてるのいたわ
そこまで信頼のおける先生すげーわ
バガボンドいつ続き描いてくれるんだろ 昔のアニメから何十年も経って作られた映画の題名がthe firstなのに昔のアニメのくくりで作られてると思う人がいっぱい居てたんだという衝撃
声優と同じくらい井上の音楽のセンスが壊滅的なのがショックだった
どっちも自分が好きなアーティストだから起用したんだろうけど誰も喜ばない人選
芸術家様にクラスチェンジして娯楽性を捨てた男の末路
宮城紹介映画 2022
三井紹介映画 2024
流川紹介映画 2026
桜木紹介映画 2028
赤木紹介映画 2030
山王戦 2033
こんな感じのガルパン最終章みたいにやろう
山王戦までには声も慣れるしCGもクオリティ上がるはず
>>385
やろうって脚本監督イノタケでそんなものできるわけがないやん、どうせ途中で投げ出すぞ >>385
やろうとしたところで、興行収入的に続きなはい
今回一回売り逃げて終わり むしろもう山王戦やらないで欲しい
ジャイアン声とラップ口調で
大好きです、今度は嘘じゃないっすは聞きたくない
イノタケが自分のやりたいことを自分の気が済むまでやってるだけ。
アニメも含めた「スラムダンク」が多くの人に愛されてることなんて正直どうでもいいんだよ。
あくまでスラムダンクは作者である自分自身のモノであって、何をしようが好きで観てくれる人だけついてきてねってスタンス。
所詮は漫画屋、映画監督や脚本家にはなれない。
パチンコ、スロット、ゲームのガチャに版権絶対売らねえ所は素晴らしい
>>382
何がカルトなんだよ、作品の設定はその作者が決めるのが当然だろ、信頼とか意味不明
スラムダンクじゃなくてもどんな作品でもそう、なんでそんな当たり前のことも分からん?
他の誰に決定する権限があるんだよ、少なくともファンには無いよ まあ大先生様に思う存分意識高い系オナニーさせてあげたらいいんじゃないの?
東映はそれじゃだめと思ってるから旧作アニメが好きだった人
最大限利用してらっしゃいますけど
>>363
Pが会社辞めてまで作品作ったってあったけど
これ公開前のシッポ切りじゃないのw?
>>364
怪獣ならぬコートのあとしまつだな
人気煽りの配信が足かせにならんと思ってなかったんだろうか 作者が声優指名したからサーなんかも酷いもんだった
キャスティングも才能だ
日本人てまず否定から入る文化あるよね。俺は普通に楽しみ
スラダン特番配信より
イノタケ監督が息遣いや自然な演技にこだわって声優の隣で演技指導し2年かけて収録
連載終了させたのも作者本人の意思だったか
そんな人が作る映画
そりゃファンの期待とは違うモノになるわな
>>374
作者は漫画のプロでバスケにも詳しいんだろうけどアニメーションや演技に関しては素人だろ >>390
今回のは単に原作漫画ファン向けなんだと思うよ
旧作アニメ版の方は自分は携わってないしあまり目が向いてなかったからキャスト変更なんて当たり前のように何の衒いもなく行ったが、
アニメファンは予想以上に繊細で、やれ声優だ何だと執着心が強いので荒れてるんだと >>400
だから何なんだよw
演技やアニメの素人だと、作者でもキャラの声を設定しちゃいけないのかよw
しかも今回監督だからね、ディレクションしちゃいけない監督って何 ネットだからオタク気質の人が多いんだろけど声優にやたらこだわってるよな
アニメに思い入れなんて特別ないしこだわる所が違うよね
>>404
そうなんだよ、どこに執着してるんだろうと >>404
俺は変えてもいい派だけど、物事の順序なりタイミングはよく考えてほしい >>399
なんだろ
声よりBGMなのかな
今回の主題歌2組どんな曲作ったのか分からないけどスラダンにはやっぱり爽やかなのが合ってると思うな…
せめて一昨日の放送でOPED流せば良かったのにそれすらひた隠しにするし wands流せば高校部活でもスラダン風になると思ってるならスラダンもバスケも全く理解してないんだと思うよ
主題歌は10FEETだからパンクで
さわやかさはねえな
>>290
岸本は受けると思ってあれ描いたけどイノタケは芸術家被れでああなってるからなあ… ワンピに八つ当たりすんなよ🤣
勝手にCGにして声優変えて自爆したのはおめーらだろ
腹いてぇ
いいか?ワンピは5億部よ?映画も200億いくし
完全にレベチだから🤣
原えりこ氏が、Twitterでスラムダンクに触れなくなったな。
ぶっちゃけ声優変更はたいした問題じゃなくて
爆死請負人のプロデューサーの手腕が発揮されてるのが怖い
売り出しかたが下手くそすぎる
少なくとも以前からこのスレにいてインタビューとか見てたような奴らは声優変更はほぼ間違いないと思ってたよな?
声優変更じたいがここまで荒れるとは思わなかった
>>415
実写デビルマン、ポッピンQにスラダンが並ぶようなことになるとさすがに悲しいわ まああんな中身スカスカの声優が喋るだけの特番見せられたらね…
制作&イノタケサイドの誤算
・思ってたより旧アニ声優たちへの思い入れが強い人が多かった
・全く合ってないはずの主題歌にまで思い入れが強い人が多かった
・『出来が悪い』アニメ版を毎日一話ずつ配信するも、思ってたより評判がよく盛り上がってしまう
・思ってたよりCGへの反応が悪い
・目玉である原作者イノタケ監督脚本の求心力が弱い
・うっかり声優一新のことを言いそびれたまま前売り開始してしまう
・本作のプロデューサーが実写版デビルマンPなのがバレてしまう
・現在放送中のチェンソーマンアニメの賛否両論から『アニメアニメしてなくて自然な演技』への風当たりが強い
・ドラゴンボール、シティーハンター、シャーマンキングなど
声優続投で他アニメが盛り上がってしまう
・草尾・緑川・置鮎らは近年でも中華ゲームやテレビ番組などで声を披露する機会もあり
なんか普通に聞けるレベルなので
「今はあの声が出せない」説も通じない
・
映画の内容はあれだこれだじゃなくて声優はどうのだもんな。お前らは人気声優にでも会ったら感動して涙流すんだろな
今回の予告のちびっこが1on1、砂浜に座る女性。これが全く関係なく山王戦とは考えにくいよな
活躍してないから今作で盛るんじゃない?
ぶっちゃけしょっぱながリョータメインって誰得だよと思うが
リョーちんだけは入部以前の回想シーンがないんだよな
小学校からガードだったこと、ヤスと同じ中学だったくらいしか分からない
かと言ってピアスはなんか世界観が違うんだよなぁ
草尾は桜木のすぐ調子に乗る馬鹿っぽいとこやガキっぽいとこと、負けず嫌いな努力家の部分の切り替えが非常に上手かった
お前にゃ無理だジャイアン
単発idばかりの自作自演のオッサンオバサンばっかw
もういい加減夢から冷めて現実みろよ
全てにおいてワンピが上。
お前らのはただの幻想
夢みんな
声優変更を否定する気はないけどいきなり映画館で新声優で観ても、1回だけ観ても慣れるのに時間がかかって純粋に楽しめるところまでいけなさそう
宮城はバスケ部入った経緯も前と後で矛盾してるしその辺の設定の整理も入るかもしれない
作者はそういう細かいこと気にしてなさそうではあるが
>>425
無理だっていうのはいつだってチャレンジして無い奴よね >>416
想像以上に糞配役だから炎上したんじゃね? ピアスのストーリー
ヤスとの出会い
中学での活躍
安西先生との出会い
田岡からのスカウト
高校でバスケ続けるか迷う
彩子への一目惚れ
湘北バスケ部へ入部
陵南にボロ負け
三井たちとの喧嘩、入院
花道たちとの出会い
これらをまとめたクソストーリー
急アニメファン声優オタクて結構多かったんだね
漫画の方がどう考えてもクオリティ高いし大半かと思ってたが
ネットだとアニメ好きな老人多いから仕方ないのかね
旧声優で山王戦、大黒マキドーンがみたかったファン多かったのか
個人的にはイノタケ漫画家では連載はできても完結は不可能と思われる漫画の続きやってほしいから、オリジナルぽいのは歓迎だがね
宮城視点の山王戦序盤とかだとやばい
さすがに今さら五作に分けての山王戦やる気だとしたらいかれてるしまた未完で終わるだろ
木村昴の花道のボイスサンプル想像以上にやばかったわ
叫び声も迫力ないし発音も?
今の声優ってこんなんで人気取れるのか
旧アニメ視聴率が最高21.4%平均15.3%
主題歌も100万枚超えが3つ
十分成功した部類だと思うしテレビが一番影響力があった時代だから特別ファンでなくても頭に声と主題歌が刷り込まれてる人一般人は多いと思う
井上はアニメじゃなくて動く漫画を目指したんだろうな
アニメって漫画がのコマが動いてるだけじゃ無くて
声もbgmも大事なんだ
あと絵が動くからこそ
見せたいコマが角度変わったり原作に無い繋ぎのコマが必要なんだ
あと声なんて何でも良いってんなら原作だけ読んでた方が良いだろ
アニメ化するより外伝でも出せよって言う方がまだ分かる
>>434
今の声優は声が綺麗な方が売れる
若手で顔がイケメンなのにイマイチ人気伸びなかった武内は綺麗さがなかった スラムダンク世代だけど
アニメはほとんど見ていなかったから
声よりもあの薄い色彩の映像の方がひっかかる
お金払ってスクリーンで折角見るのに満足感なさそう
>>434
天才ィ!桜木ィ!って言い方が桜木ぽくなかったわ
草尾のイメージが強いからなのかもだけどあんな語尾伸ばす言い方しないだろきっぱり言い切るイメージだったから聞いた時合ってねえって思った 流川が誰にもパスださないって設定山王戦途中から出てきて違和感ありまくりだよな
桜木には本当に最後に初めて認めた瞬間だけだけど
桜木以外のメンバーには普通にパス出してるし
旧花道が草尾みたいな王道主人公ボイスじゃなくて高木渉とかだったら今回の変更でも自然に受け入れられてたかもしれないな
草尾も当初は合ってないって結構言われてた記憶あるけど
声優交代がダメなんじゃなくてそれを前売り券発売後まで黙ってたことがダメなんじゃないですかね
>>436
放送終了後に原作漫画からはまるような人もいればアニメ再放送から入るような人もいるだろうからな 声優の宣材写真もイラつかせてそう
ああいうのはキャスティングが俳優の場合だけでしょやっていいのは
5枚買っちゃった友達は怒り狂った後燃え尽きてたわ…
本当に騙し討ちみたいな売り方だからな
>>447
まあ旧アニメファンには優しくない対応ですね
早めに介錯してやるべきだった 声優が変わらないと発表されてて売り出したら詐欺だけどそうではないからね
夢見させられて可哀想だと思うけど
セイユウガーセイユウガーて声優スレでやれよw一般人はそこまで声優に思い入れないんだよ、気持ち悪い
声優なんかより中身の方がよっぽど気になるわw
声優交代で見る見ないてそれスラムダンクが見たいんじゃなくて声優の声が聞きたいんだろwww
オタクて本当ズレてんな
>>453
何やるかをまともに公開してないから中身の話にならないだけだよ スラダン信者とかどうせ試合してもすぐ息切れして加齢臭くせーんだろ?
そんな泥船に乗ってないで
ワンピという屋形船、いや方舟に乗りなさい
>>449
今は声優が俳優もやる時代だから別に違和感ないや >>447
声優変更でも大成功した、閃光のハサウェイは
放映日の1年以上前にキャスト発表してるね
1ヶ月前に声優全とっかえは、当然ながら「一気に炎上して客が激減するだろう」という計算の元だろう >>411
岸本もNARUTOだけ売れただけで自分のセンスを勘違いして過去の自分がやりたかった設定で編集にボツにされたやつを入れこんだ結果わけ分からない世界観で意味不明な漫画になった
漫画家ってヒットしたのは優秀な編集の手腕もあったはずだから
ゴミ編集もいるだろうけどそこら辺を勘違いして自分一人の力で
売れた自分だけで作り上げた漫画だと思って拗らせていくとだんだんヤバくなるし読者を顧みる事は一切なくなる
ヒット飛ばした作者には一定数盲信する信者ファンがつくから余計勘違い加速する
そこら辺のベースにあるものは似てるというかヒット飛ばした漫画家あるあるじゃないか? >>457
声優が別仕事として俳優やるのとアニメの発表回で声優ポスターは一緒じゃないわ >>455
中身なんか言ったらもっと客足遠のくから言わない方針だろうな
チケット売るまで声優取り替え黙ってたのと同じ方式だ >>458
声優変えていなくなるのは声優オタクだけだろwアニオタてズレてるよね 上の方に書いてある羽多野の桜木なんて下手すりゃ草尾よりおっさん声になるだろwただの好みじゃねーか
ところでシナリオはリョータ目線てか主役のストーリーが濃厚なのか。新規取り込みできるのかね
声優ヲタ兼アニヲタ長いことやってるけど今回のキャスティングは若い層を狙ったというより女の子ヲタを明らかに取りこもうとしてるよ
スラダン世代じゃないからだからと言って旧ファンを蔑ろにしてるとかそういうのは分からないけど並び見てあー女の子に媚びてるなってのはすぐ感じたかな
あのースラムダンクて声優オタクの為の作品じゃないんだよね。声優オタクてそれ分かってないよね
誰かが言ってたよね、声優オタクの為に作品があるんじゃねえて
>>419
CGでもさドラゴンボールのスーパーヒーローみたいな手書きとCGの融合みたいのだったら全然良いんだけどこっちはもろCGだしAIが描いた絵みたいに味気ない絵になってるよなあ
あとイノタケ作品で特徴的なあの汗が全く目立ってないから試合してる感じないな >>465
声優トークコーナー1時間とか見てると声優オタクをねらいまくりなのがなあ
尚更もっと早く発表して馴染ませるべきだったでしょ >>442
薄い色彩なのは原作新装版のテイストを目指したからとスタッフインタビューで語られてて、その意図に近い色合いにはできてると思う
旧アニメ版は花道の肌が異様に赤かったり宮城が土気色だったりして、全員の肌の色が違いすぎて違和感あった >>465
誰のためのアニメ?
まさかジブリみたく、アニメ殆ど観ない一般人のためとかじゃないよな?
あとはアニオタ・アニメ好きくらいだろうけど、
そのアニオタがこぞってクソクソ言ってるんだが 俺も旧声優陣が圧倒的に嬉しい派だけどさ、冷静に考えるとそのメンツだとしてお前ら何回いく?精々どんなに多くても3回程度だろ?大半は1回が普通だろうし。
それなら女ヲタに10回来てもらう事の方が営業的に良くね?
>>471
女ヲタって男より薄情だぞ
いいときはずっと押してくれるがダメと判断したらスパッと切り捨てるからな トップガンやエンドゲーム、ボエミアンのようにできが良ければ客だって何度だって足を運ぶさ
今の日本のエンタメは作品の内容完成度から逃げて他の部分で金儲けに走る
そんなのが何年も続いてるから日本のエンタメは衰退し韓国にすら抜かれる始末なんだろ
>>471
だから声優オタクの為の作品じゃねえて言ってんだろw
声優オタク頭オカシイ 声優ヲタクだから旧声優を推してるんじゃねぇ
キャラクターのイメージが確立してるから旧声優にやってほしかったんだ
キャラボイス聴いて血の気引いたのは久しぶりだぜ
>>465
宣伝写真があれでは声優の為の~って何の説得力もねンだわ それは老害の考え方。どんなに内容や技術に長けてようと利益がない事を企業はやれないよ。もうバブルの時のような裕福な社会じゃないんだから。
お金を落としてくれるファンファーストで当然のこと。それが嫌ならあんたらライト層がもっと普段からコンテンツにお金落として存在を示せばいいんだよ。
>>477
宣材写真ね、宣伝写真なんて普通言わないよ 女の声オタ取り込みたいなら緑川そのまま残してた方が確実に稼げるぞ
特番での声優の居酒屋トークは要らなかったよね
本編の映像や内容をもっと流して欲しかった
声優のトークは番外編とか別撮りでやるべき
声優オタク云々じゃなくて、単純に
「1ミリも全くキャラと声が合っていない」
という理由で、原作ファンとアニオタが怒ってる事に気づかない
関係者でもいるんじゃねえのかココ
普段からちゃんとお金落とそうよ、ちゃんと企業を支えてあげようよ
そういう事しないで自分達が無視されて自分達とは違う層に方向向けられたら騒ぐとか絶対違うと思う
>>481
それ含めて緑川1人残すことと全て変えることなら後者の方がいいと判断したんだろ
さすがに緑川だけ残してあとは女ヲタ持ってる声優に変更なんていう露骨なことはできるわけない >>484
こんなだまし討ちみたいなことしてたらこの企業に金落とそうなんて気になるわけないだろアホ >>485
新規キャストの年代のヲタって原作と当時のアニメリアタイした歳じゃないよな多分
リアタイ時のファン抜きならどれぐらいの興収計算してたんだろ スラダンに関しては原作漫画本以外商業展開皆無なのに金落とさないから新規の方向いたとか言われてもな…
こんだけ発表伸ばすからもしかしてそのままとか変わるとしても有名どころ来るとか妄想するじゃん
それがまさかジャイアン来るとは思わないじゃん
それに知ってるのがまさかジャイアンとオールマイトしかいないとか思わないじゃん
武内駿輔みたいな女ヲタに媚びない、声優業ファーストみたいなのが売れないのが声優界の闇だしな
不倫しようが二股しようが女ヲタに媚びて独身でイケメンボイス出せるやつがこれからの声優の条件なのよ
>>484
オッサンがちゃんとリスペクトした作品には、ちゃんとお金落としてるからこうなったんでしょ
スラダンは動員50万人行くのかねぇ・・・
観客動員数100万人突破のご報告
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」の観客動員数が、3月21日(木)までで100万人を突破いたしました!
[累計成績]
観客動員数:1,011,145人
興行収入:1,434,993,220円
※3/22現在 シティハンターは新曲使わず当時のゲワイだったのもでかいよな
こっちはこんだけ荒れてると遠巻きに見ていた人は行かなくていいやになりそう
山ちゃんや大塚明夫がもう数年前から言ってたからね今のままだとこの業界はおかしな方向いくって
今なんて洋画の吹き替えすらアニメ声優使われてアニメ声で吹き替える惨状だしな
きちんとした声優育成せなあかんって
>>491
数字はこれからのことだからもちろん分からないけど、要はこれを超えたら結局はヲタに媚びる事は成功だったに繋がるんじゃない? >>492
あっちは、大ヒットして続編確定、こっちもゲワイ
こっちでもボロクソ言われてて草
同じジャンプなのにどうしてこうなった・・・
>>496
この低クォリティCGじゃ前の声優だとしても結局爆死
ゴミ映画の声優のイメージ付くから前の声優は起用されなくて寧ろラッキーだよ 大塚明夫も山寺宏一も老害だよ、2人とも自分の仕事が若手に奪われるの恐れてるだけ
特に今回の大塚明夫のツイートは若手潰し
あんなの今回のキャスティングされた方達が見てどう思うか分からないの?痴呆始まってるよね
>>498
大塚明夫が若手潰しって・・・・・・・・・・
若手で大塚明夫みたいな声出して演技出来るヤツいねーだろwww
30歳くらいのベテラン女性声優が言うならまだ分かるが 声優問題はプロデューサー(スタッフ)側が井上に忖度し過ぎた結果だったりして
裏では声優発表が遅れると炎上する可能性はわかっていたものの、アニメ嫌いの井上に「アニメも大人気だからファンの気持ちを慮って早めに発表すべき」なんてことは言いだせず、そこのケアを無視する発表の流れになったんじゃないかな
スラダンは漫画に特化したコンテンツだと思う
試合中ペラペラ喋りまくるというある種の嘘が成り立つのも漫画の力
>>495
当時のファンが制作に関わっているだけあってわかってるな
何回も言われてるけどそこをあえて切るなら最初から情報出しておけばよかったのに 明夫兄さんと山ちゃんが若手潰しとか爆笑すぎるわw
唯一無二の存在の彼らが恐る事なんて病気くらいだろ同業者なんかにもう興味ねえよw
彼らのインタビュー聞けば分かるが本当に吹き替えをする事を愛してるから未来を考えてるんだぞ、それが分からず目先の綺麗なボイスだけでぎゃーぎゃー騒いでるバカには彼らの言葉は分かるわけないわなw
とりあえず木村昴は昴君呼び、宮城の声の人は仲村きゅん呼びがが正式な呼称らしいな
>>399
コレだな マジでみんなが見たかったと思ってるやつ 声優交代はまだしもディレクションも不安要素でしかない、自然な演技を謳っててしっくりきた記憶がないから。演出もこれまた原作者な訳だが。
アニメはほぼ見てなくて漫画のスラムダンクが好きだから声優に思い入れあるわけでもないので桜木以外は全然問題なし
桜木だけは声優知らない自分でも合ってないと感じた
もう完全に一新するなら旧アニメは一切流さない新ハンタの方向で行くのがベストだったよね
井上も封印したいんだろうし
宮城の声優が素人みたい。
似せてもいないし、似せられねーし、キャラクターに合っていない、というか本当にプロの声優か?
おまえら
若手でおれがスラムダンクの声優考えたぞ?
桜木 細谷
流川 松岡禎丞
三井 宮野真守
宮城 吉野裕行
赤城 いまのまま
どうや?
ドラゴンボールですら24億くらいしかいかなかったのに閃ハサすごいな
むしろほんの数秒の映像だけで声優とCGのクオリティ以外に何を語ることがあるのか
超美麗な作画で声優がイキイキとした声を吹き込むのはスラムダンクの世界観とは合わないよ
くすんだ色調と声でドロにまみれるのが合ってる
>>507
結局そこなんだよな
アニメ映画に限らず実写でもこの映画のこの役者の演技なんなの?と思ってたら、監督の演技指導のせいだったなんてのはよくある話
役者の良さを生かすも殺すもディレクション次第なので、イノタケがそこで変な方向に舵を切ってしまっていないかどうかが心配 >>515
閃ハサは、ハサウェイ構文とか例のカボチャ頭MAD含め1000万再生とかでバズってて
かなり凄まじい宣伝効果あったからな
加えて内容も作画・脚本・声優ともにかなりしっかりしてたから大ヒットした >>518
全然そんな泥臭い漫画のイメージないけどなあ >>496
前の声優使ったパイロット版は井上からNG食らったんだっけ?
自分原作派で声優には思い入れも無いけど、声優は作品に思い入れあるだろうしちょっと気の毒だな >>521
最初は漫画っぽい表現もあったけど途中から線だけで陰影付けたり最後はセリフもカットしたり色々な物を削ぎ落としてったからな
求道者のようにもがきながら理想を追求するのがイノタケ 三井は置鮎の演技が力み過ぎに感じてたから今回の方が合ってると思うわ
三井ってそんな暑苦しいキャラじゃないし
ラストの無音のシーンをいつか映像で見たいなとずっと思ってたけど、どうなるんだろうは
声優気にすんなって言うけど声優交代するだけじゃなくて
新声優の自分語り見せられたら嫌でも声優気にするよ
過去に爆死した漫画原作の映画っていうと実写ジョジョ4部とかハリウッド版ドラゴンボールあたりか
さすがに爆死はねえべ
>>520
あれって閃ハサネタだったのか
ガンダムなんて見ない知り合いがカボチャ頭が踊るMAD面白いとかいって見せてきたわ。その子はMAD好きなだけで本編には全く興味なかったようだけど >>529
ジョジョ4部はダメだったのか
見に行ったらるろうに剣心実写と同じくらい面白かったのに
あれでダメならジョジョは実写化に向いてなくて、誰がどう作っても無理だな 実写化に向いてる作品とそうでない作品があるよな
非現実的な部分が多いのは実写化きついわな
>>465
木村昴とかを全面に出して売り出そうとしてるが?
オタク商売そのものだよね 三井の台詞は明らかに試合中じゃないだろっていうテンションや息遣いだったな
宣伝用に別録りしたやつで作中では使われてないかもだが
いのたけのこだわりがよくわからん
CGは予算もあるだろうけど
>>40
それ見てないけど
スラダンの方は監督じゃなくてキャラデザが他ならぬ原作者って言うことが不評の要因じゃないかと思う
井上先生って結局アニメーターってわけじゃないからさ…
技術的に及ばないのは仕方ないんじゃないかと
あんまりこういうこと言いたくなかったわ
CGアニメーターに任せたら良いのに おいおい、キャスト総入れ替え発表前にムビチケ売ってたらしいな!?
お前らナメられすぎじゃね?転売ヤーはざまあだけど。
ワンピに来なさい。さすれば救済されます
音響効果音とかどうなってんだろうか
リアル追求して終始静かとかないよな?
BGMって大事だと思うんだよな
勝ち確モード系 BGM負け確モード系BGM 日常BGM
そんなの全く無しでリアルな生活音追求してそうで怖い
>>529
実写デビルマン、実写クレヨンしんちゃん、実写最終兵器彼女
漫画映画化爆死請負人がいるとかいないとか マンガ原作の大失敗映画といえば、テラフォーマーズとか
進撃の巨人なんかも凄まじい大失敗してたな
>>533
あれ面白いと思ったやついるんだ
安っぽいCGとか全然ハーフ顔じゃないジョジョとかいかにも芸能事務所のゴリ押しキャストで吐き気がしたもんだが
役者のファンだけが見に行く原作レイプクソ映画の代表だと思ってたわ監督はあの三池だし デビルマン 5億
テラフォ 1.5億 この辺は赤だが
進撃 32億 おや?
こんな前評判じゃ失敗したドラゴンボール以下だろうな
とにかく見に行く、から
様子見して評判よさそうなら見に行く、に変わった人は多そうだな
>>551
とにかく観にいくの層は既にムビチケ買ってるだろあほか THE WORST SLAM DUNK evolutionにタイトル変更して
ムビチケ買ってなくてもとりあえず初日か翌日の土日に行くつもりのやつなんていくるでもいると思うぞ
>>416
変更するとは思っていたよ
でも全然発表しないから変更はないのかなって思っていた
公開1ヶ月前に発表するのおかしい、批判あって当然 一つだけ言えるのは
最悪なタイミングでキャスト発表したなと
>>554
それが層として語るにはメインじゃねえだろあほか まあ難しいところもあるよね、バランス的に
昔のまんまじゃ新鮮味が無いと言われ、ガラッと変えちゃえば昔と違うと言われる
>>550
今年のドラゴンボールの映画は国内では振るわなかったけど国外での売上は前作超えてるから一概に失敗とは言えない >>399
序盤の君が好きだと~のとこは違和感あるけどマイフレンドの挿入の仕方と旧声優の台詞チョイスはマジで俺の求めてたやつだわ
すげー
この人エンターテイナーの才能あるわ >>533
原作知らんけど開始5分でつまらんと分かったが 旧キャストアニメを夏から毎日配信してコメ欄も盛り上がってるこのタイミングで変更発表するのは本当に広報が下手すぎる
この配信があってずっとキャスト発表しないから続投なのかなと勘違いした人もわりといるだろうし
>>552,557,559
必ず語尾に小学生みたいな煽り入れるあたり頭が悪そう。。 わざわざ声優メインで発表する意味がわからんし
あんなに声優にフューチャーして自信あるキャスティングなら最初から発表しとけや
前売り買わせて実は全交代でしたー前のアニメ嫌いでしたーって
前制作人の事馬鹿にしてるしそれが好きだったファンの事も馬鹿にしてるし詐欺だぞ
肯定派は勿論CG絵に対しても良い感想を持ったんだろうけど
個人的には厚みも重みもない無味無臭の印象しかないかな
仮面ライダーブラックサンも内容別物だけどTV版の配信してるしな
>>565
フィーチャーな
フューチャーだと未来やで 原作者が前のアニメ嫌いだったってのは井上信者なら知っているけどライト層はそりゃ知らんだろうしな
懐かし漫画板のスラダンスレは発表時あんだけアニメ毛嫌いしていたのによくまた東映で許可したな
って雰囲気になってはいたけど
イノタケの師匠である北条司の代表作であるシティーハンターの映画が
予想外の大ヒットとなった要因の一つに主要キャストをできるだけ当時の声優を使った事だったのに
イノタケはそれに気づかなかったみたいだな
シン・スラムダンクにするべきだったな
今回の映画なかったことにしてテレビシリーズの続きで完結まで作ってくんねぇかなぁ
絵だけアップグレードさせて
見る側にも準備が必要なんだよ
騙し討ちみたいな発表されたらそりゃねぇ
>>570
師匠は師匠、自分は自分ですよ
なんせ芸術家先生ですから >>455
これわかってない連中がひたすら脳死でキャスト受け入れられない手合いにレッテル貼りしてるだけだよな
ここやTwitter見ても
特番前もここで一々ネガティブ寄りな意見に手当たり次第噛みついてた信者のレッテル貼り誹謗中傷が酷すぎて特番やるまで離れてたわ
特番見てこれは普通のスレ機能しなくなるわって思ったら案の定だ >>471
それならジャニーズ使った方が効率よくね?
ジャニオタなら50回は行くぞ 純粋に疑問なんだけどなんでここまで力入れて宣伝してんだよ
明らかに作品の持つポテンシャル以上の金と特例対応とられてるじゃん
枠決めちゃってるから爆死しても暫くは上映回数減らせないし最悪の前例作るだけになるんじゃねえのこれ
>>577
20代後半以上の世代にとってはレジェンド漫画だし、いまだに若い層にも布教されるくらいの国民的作品だからポテンシャル以上とは思わんかなあ
期待度考えたらむしろ宣伝少なめなくらいだと思う 宣伝は力入れてるか?
寧ろ製作陣がスラダンを過大評価しすぎてる感は凄いする
>>556
最悪なタイミングというより特番が火に油注いだわな
あれが声優の自分語り一時間垂れ流しではなく先ずプロデューサーや音響監督やイノタケが出てきてアナウンサーに進行してもらい今回はこういう試みで~など今回の作品についてのある程度の説明をして
そこから主題歌や声優の発表して予告って感じの特番すりゃよかったんだよ
あんなんじゃそりゃ感情的になって叩くのも出てくるわ
誹謗中傷はよくないがな、気持ちはわかるわ
あれお出しされた後に手放しにうわー最高!!楽しみだーー!!とは中々言えん >>570
別にヒットとか気にする人じゃ無いからねもう
そういうの気にするならバガボンドもリアルもとっくにメディア化されてるだろうし 気持ち悪い声優オタクの声優評なんて知らん。
チケット発売後に声優発表されたのが文句あるみたいだけどそれが気持ち悪い。作品より声優の声が聞きたいの?
宣伝に力入れまくってる印象はないけど、やることが的確に地雷踏み抜いてるから結果的に炎上商法みたいな盛り上がり方な感じがする
アニメをどう見るか、どこに価値を求めるかなんて人それぞれでいいだろあほかよ
作者が金儲け好きならとっくにパチンコになってるしな
>>582
こういう風に極端にしか物事捉えられない人が多すぎる
気持ち悪いとかうぜえとかレッテル貼りしてるのばっか
洋画とかでも吹き替え派か字幕派かで揉めるくらい声優キャストて大事な要素ではあるのに理解出来ないのいるよね 声優なんて誰でも良いならそれこそイノタケが二年にも渡って演技指導する必要あるか?
極端な話を自分からしてしまうのがあれだが全部イノタケがやればいいじゃん
>>582
こういう再アニメ化って旧作の思い出に浸りたい連中が大半だろうしPもそういう需要狙っての再アニメ化だからね
井上的には新スラダンを見て欲しいってスタイルなんだろうけどそれなら特番に出てそういうアピールするべきだったね >>587
2年演技指導してあのボイスサンプルなのか? >>471
腐を10回も呼び込めるメンツですらないから荒れてるのでは…?
男なら誰でもいいわけじゃないぞ スラダンのポテンシャルがどの程度なのか正直よくわからん
職場の20代のオタクは読んだ事ないって言ってた
電子書籍がないから親からコミックス受け継ぐパターン以外で新規が入って来づらいんだとか
シティハンターの新宿プライベートアイズは
「昔通ってたラーメン屋に行ってラーメン頼んでみたら昔とほぼ同じ味で出てきた」
という評価だったもんな
往年のファンが多い作品はそういうことなんだろうね
>>592
若い子はスラダン?なにそれ黒子とハイキュー!!なら知ってるて感じだよな
電子書籍やってないの効いてるんかなあ >>593
今回のはいうなら昔通ってた定食屋が高級自然食レストランになってたって感じか 少数の豚が複数回行くより当時のファンが1回ずつ行くほうが圧倒的に稼げる
スラダン特番配信より
・イノタケ監督が息遣いや自然な演技にこだわって声優の隣で演技指導し2年かけて収録
・2~3ページで1~2時間、1つのセリフで1時間かかることもあった
・キャストにイメージを伝えるために、井上監督が収録前に2時間ほどかけて『SLAM DUNK』を語ったり、キャラクターのイラスト(赤木)を描いてみせたこともあった
・初回は他のキャストが誰か分からない状況で1人ずつ収録
まぁ新スラダン見たくないなら別にいいやん
勝手にノーを突きつければいいだけ
>>594
肝心の原作電子書籍は無いのに旧作アニメは配信あるってのがさらに拗れる原因と化してるんだと思うね
若い人がスラダンを知ろうと思って手軽に手を付けられるのは旧作アニメしか無い 壮大なフックいれてからの昔のメンツでヤマオーセカンドとか?
>>598
それが出来ない人が出てしまってるから今回余計炎上してるんだよ
前売り買っちゃってる人が沢山いるからね
テレビアニメなら嫌なら見るなで終わるけど今回はそうもいかないからね
嫌だけど見ないなら紙切れに1900円以上払ってしまったということになるからね 声優トークで70分とかアニメ界ではよくあることなの?
>>510
そのハードルすら超えられそうに無いけどな >>539
キャラデザは井上自身じゃなくて、江原康之という進撃の巨人のアクション作画監督してた人だよ
だから不評の要因としては井上がキャラデザしてたからというのは違うと思う >>602
くだらねー
いらないならメルカリにでも売っとけ 監督からはOKもらったんで!って何回言うんだこの声優の人達
OKもらったからなんなんだね?
>>548
実写版進撃は百億狙ってたのにそれじゃ失敗だろ
何がおや?だ、マヌケw あれだけ毎日YouTubeで過去のスラダンを流しといて全国大会をやると思うやん
だけど、予告編を見る限り違うというね…
>>608
くだらねーと言いきれるから凄いよね
そのチケットにくだらねーというほどの価値しかないのかと >>610
そんな事言う前に演技力磨けや!って言いたくなる メルカリに定価で出して買うやついるのかな
今でも買えるのに
>>613
てめーで紙切れといっといて何言ってるんだこのアホは 声優は続投です!なんて最初から言ってないし、どっちの可能性も折り込み済みで買うでしょ。普通なら
自分の許容範囲とリスクヘッジの問題
>>453
こんなスレまで来て一般人ガーとか言ってるお前も相当ズレてるぞ >>597
典型的なマイクロマネジメントに見えるけど
スタッフみんながスラダン大好きで監督(作者)のことを信望してたのならいい出来になってるだろうが
そうでないなら・・・ 詐欺みたいな売り方して恥ずかしくないんか
スラムダンクでやるなよと
>>603
アニメはよく知らないけど新作ゲームの生配信ならよくあること
当然ユーザーには不評 キャスト発表がギリギリになったのってやっぱり春頃に女性関係で炎上したからなのかな
TVアニメ配信が22日で終わる
多分そこでまた最新特番やるのかな
旧アニメに新キャストで吹き替えしてお試し配信してほしい
それで見るか判断する
>>617
そりゃムビチケですよ?
映画見れるチケットでしょうに映画見に行かなければただの絵の書かれた紙切れですよ >>625
そんなの誰も得しないからマジで辞めた方がいい
ショック受けてる旧作ファンに死体蹴りしまくって更にそこに小便ひっかけるがごとき所業だぞ
そして原作好きで前のアニメ嫌いなやつには無意味な宣伝だし >>624
もう声優の顔もグダグダトークも見たくないけど、ゴリ押し目的キャスティングなら出演させるのかな >>625
それな
何話かピックアップして配信するべきだよな キャスト発表ギリギリまで引き延ばしたのって
完成するまでは監督の意向によっていつでも交代になる可能性があったから
だったりして
>>631
2年前からつきっきりでアフレコしてるのにそんな無駄金使うようなことできないだろ
上のレスであったけど、新声優の女問題のほとぼりがさめるまでのほうがまだ分かる どれだけ取り繕ってもライトなファンはかなり離れたと思うわ
井上先生の信者とアイドルみたいな新声優のファンにかかってるな
次があるなら桜木だけでも変えたほうがいい
K1佐竹の餓狼伝説ジョー東ぐらい見る気を削がれる演技だ
インスタのストーリーモードで今年の5月にアフレコが終了したってこっそり報告していたの思い出したわ
時間がかかったのは確かなんだろうけどその割には……
>>633
そこまで頭柔らかくないから今こうなってるから駄目なものは駄目だろうな
未來永劫電子書籍はないと思うけど
自分で本切って自炊本作りするか違法ダウンロードしか手はない 井上は声優とその発表をがそんなに注目されてるなんて思ってもみなかったんだろう
だから当然のように変えたし発表も遅くなった
何しろ声優の発表が遅いんじゃなくて、「全ての発表」が遅いからね、声優を意図的に隠してたんじゃないと思うよ、
単に気にしてなかっただけw
>>622
アニメのそういう特番だとメインキャスト未発表でやるイメージはあんまり無いなぁ いうてまだ5人のキャストしか発表してないからな
他校はともかく安西先生、木暮、晴子、彩子すらも発表出来てないのを忘れるなよ
とりあえず新しい声優は今日から映画終わるまでスラムダンク絡みで表に出てくるの辞めた方がいいで
うぉぉぉ天災サクラギ この短いセリフだけだとかなり下手としか思えないんだが
しかしこの1セリフだけの判断じゃ可哀想だから第一話全部やってみてくれないかな
それで下手ならもう無理だし見たくないと思う
ジャイアンサクラギ
自分を桜木だと思ってる人みたいな感じある
>>637
あれは例外的な、規格外なヘタクソ
声優でもなければ役者でもないから仕方ないけど 声に慣れる為に鬼リピートして聞いたけど
うぉぉぉの声マダオみたい…
前の桜木の「晴子さ〜ん」は馬鹿っぽくて笑えるけど、今回の桜木が言ったら犯罪臭がして笑えない
別に騙し討ちでもなくね?
公開日まで伏せてたら怒る気もするが
前売り券買う人のファンは声優関係なしに絶対観に行くだろうし
1人ずつやるとなると流川回と三井回は大きいお姉さん達が爆通いしそうだな
売上の差凄そう
声優オタクは作品じゃなくて声優の声が聞きたいみたい。気持ち悪い
>>652
勝手に勘違いして勝手に失望して勝手に燃えてるだけだしな
映画の内容は公開日まで分からん >>653
収益ついてこなけりゃそこまで出番は無いんだよな 公開まで1ヶ月切ってもあらすじすら公開しない映画他にあったら教えてほしい
>>632
クレジット見たら井上もキャラデザになってたね、見落としてたスマン
ただアニメーターもキャラデザに入ってるから、アニメ的に技術が足りない部分はアニメーターが補ってるだろうし、井上の技術が不足してるから不評になってるのは違うと思うな
キャラデザやモデリングよりもモーションの専門家の技術が不足してて、それがカクカクしてるとか迫力がないとかの不評につながってそうだけど >>655
騙してチケット売るなんて考えが意味わからんよね
声優は何より優先して発表するほど重要じゃない 旧アニメを無料公開して上映一か月前に声優変えますは荒れるのは当たり前だろ
早めに新声優発表してボイスコミックでもいいから慣れさせる動画でも出しておけよ
重要じゃねえとか言ってるやつはそもそもアニメすらまともに見てねえんだろ
まあそもそも対戦相手も分からないしファーストってことはセカンドもあるのかとかほとんどわからないからなぁ
インターハイならファーストが豊玉、セカンドが山王
あるいは基本は山王で長編で山王を前半後半で分けてるのか
宮城が主人公なら他のキャラまであるのかとか
一ヶ月切ってて予約まで初めさせてるならもう少し情報はほしい
監督脚本とか良いから井上はバガボンドとリアル完結させろっての
>>658
フレームレートが低いからカクカクに見える
それを補うモーションブラーのような技術もあまり入れてないから滑らかさに欠ける
動き自体はキャプチャーしてるだろうからモーションが悪いってことではなさそう、というか今の動画では判断しづらい >>641
ならなんで待ってました!みたいな感じで声優に一時間も話させたんだろ >>666
そう、それが良くないと思う
結構がっかりした、声優で売る映画じゃないと思ってたので >>637
俺は佐竹はそこまで酷くないと思ったが
あれより酷い芸能人キャスティング沢山見てきてる
あの餓狼はテリーの少年隊の人が上手かったからそのせいで余計佐竹微妙に感じたとこもあるだろ
俺は佐竹そこまで悪く感じなかった
こいつぁやべーとなって笑いが止まらなくなったのはやはりスーパーナチュラルだろうな >>665
映画のフレームレートは大体24fpsで固定されてるから関係ない >>668
声優酷いの代表吹き替えだよなスーパーナチュラル
見るの辞めたしあれは酷すぎて忘れられない >>669
そうだよ、そうなんだけどそれではCGではカクカクに見える
そのために実写系CGやPixarのCGなんかは動きに合わせてブラーを入れる
漫画や手描きアニメだと効果線みたいなやつにあたるもの
そういうのがあまり入ってない事がカクカクに見える原因だろうと思う >>655
まぁそう言ってなんでもかんでも受け手の自己責任だと叩き捨てておけばいいよ
実際そのくらいの殿様営業でも売れると確信出来る作品なら何の問題もなかろう
だけどそれほど自信あるならなんでもっと早く見せつけたがらなかったのかな
あと旧作無料配信する意味ってなんだったんだろ
旧作アニメ信者どもに恩情とやらをかけてくれたのですかね、公式様は まあ、俺は初日に行くから。原作者が監督なら、問題はサポート体制がしっかりしてるかだけだろ。
それは、運。
花道は花道だろし。なあ。
正直あの映像だけだと判断しづらいのはある
動きがわかるようなPVがもう少しあれば判断できるんだが、あの映像だけだと迫力不足の不安になるのはわからんではない
ただあれだけだと判断できないのが正解
>>674
ほんと、もうちょい見せろよとは思うよね
試合相手を隠したいんだろうけどそれもなあ、こうしてネガティブな印象持たれちゃうし
せめて手描きと言われる日常生活シーンだけでももっと映像見せて欲しいわ とりあえず花道の声が清田信長っぽいなと思ったのは自分だけじゃないはず。既出だったらすまん
そもそも試合メインなのか?
勝手な期待してないか?
過去話交えながら試合をするハイブリッド形式と予想
翔陽戦の三井みたく試合中に回想がちょくちょく入る、あんな感じ
>>673
原作者がサポートしようとする人達を断ってる可能性すらあるぞ 漫画にはない音がつくのがアニメの醍醐味で五感に訴える部分て本当に大切
多感な思春期に聴いた音楽は一生好きだったりするでしょ
そう言ったファンの思い出補正を全部捨てて全く新しいものを作るという試みは決して悪くはない
が
ならせめて製作陣にスラダン愛のある人達で作って欲しかった…
主題歌担当のスラダンよく知らないというメッセージに「はぁ?」だわ
考えてみれば桜木のルーツって未だによく分からんよね
親父は健在なのか、何故赤い髪なのか
原作者が監督もしていて演技指導もしてるんだし、
声優なんて重要じゃないファンの皆さんのためにも
原作者やスタッフが制作の合間に自分達の声でアフレコすれば良かったと思うよ
原作者が思う通りの演技を自分ですればいいし、声優さんも矢面に立たされないし、声を気にしない原作ファンも気持ちよく見れるし、誰も損しなくて最高では?
>>682
声優の仕事を軽視してるんじゃなくて声優はあくまで映画を組み立てる一部であって、主役じゃないということ >>399
これみたらCGやキャラデザは関係ない気がする セカンド有るんだろうけど
もう絶対こんな1ヵ月前の時刻表上映予約とか無いな
>>685
やっぱただの思い出補正だと思うわ
映画見たら気にならんタイプ >>674
上映1ヶ月切ってるのにはそれしかないってのが全て
普通なら映像見せて凄いだろってなるはずなのに見せられるものがないってことは映像はまったく期待できないってことだ >>687
雰囲気は大事
ファンにはファンの世界観があって399はそれに合ってるからだと思う
作者がこれが俺のSLAM DUNKだ!とその世界観をぶち壊してしまったら
雰囲気も台無しになると思う >>680
スラダン愛はないが原作者から愛されているからな
我々SLAM DUNK読者の有象無象なんぞよりとてもその方が大事 特番で声優に1時間近く喋らせたりファンと制作側がずれまくってる
この時点で内容に期待しろというのが無理な話だ
我々SLAM DUNK読者は精々金払って映画見に行ったりあーだこーだ言うことしか出来ないがBIRTHDAYの方はイノタケを捗らせることが出来るからな
井上先生にとってどちらが大事かといえばそりゃね・・・w 今つべで陵南ラストから全国の強豪がでてくるとこや流川アメリカがらみの見れるがおもろいわ
つべコメントが声優批判だらけというw
公開直前まで情報を極力出さないのは別によくある手法だろ
庵野もそうだし、スピルバーグとかクリストファー・ノーランとかネームバリューがある監督はよくやってるわ
それに実際ワクワク感があるし、スラムダンクは抜群に知名度あるからこういうやり方で全然いい
まあハードルが上がって蓋を開けたら期待外れってことも当然あるわけだけど
それでそのリスクが上がってるようにも感じるけど
アニメの声優でなんか荒れてるなぁと思ってTwitter覗いたら
流川の「ドアホ」はあんな声じゃない!
ってキレてる人が居た
流川が「ドアホ」って言ってるイメージないからどうでもいいやと思った
絵も安っぽい
声もジャイアンぽいしモブキャラも適当流川の短いセリフは似てるがドアホゥだけやし絶対セリフ下手そう
長年待った映画がコレじゃ終わりだわ
山王を映画化して世界が流せば涙も出て金も入るわ
残念ながら声優とっかえ擁護派でも
今回の公式のやりたかに疑問持ってるやつが大多数なんだな
スラダン信者はこれで目が冷めたろ?
キャスト発表前にムビチケ
売るような事はワンピはしないから
そんな泥船捨ててワンピ方舟に乗りなさい
されますば救われます
まじでプロデューサーの落ち度
売上下がるのを恐れて隠したといわれても致し方ない
>>693
声優に関しては思い入れがあり過ぎるからなんだろうけど
自分は例えばダイ大のクロコダインみたいな男の低い野太い声をただの低い前野みたいなパターンにしちゃったらちょっとってなったけど、全体通して合ってるのであれば批判はしないから見てからの評価だな 相手分からずに一人ずつ録ったって悪手だと思うんだよね
声優って相手との掛け合いでポテンシャル以上の演技発揮するのに
アニメ版に何ら思い入れのない俺にとっては、アニメ版に引っ張られることなく作ってほしかったから
アニメファンのここまで激しい批判が全く分からない
隠してたってなんだ?
自信あったらもっと早く声優の名前出してるはずってなんだ?
詐欺でチケット売るってなんだ?
声優変えるなって一体なんなんだ?
ファンなら内容に文句言えよと思う
ストーリー隠しもこればらしたら炎上するからだろ
単純な原作準拠じゃないのは間違いない
宮城が原作にないセリフだらけだし
>>702
内容もわからないから叩くにも叩きようがないという異常事態 あんな頬骨出てる奴がイケメン気取りのモノクロ写真で流川の声するんですか?
>>707
まぁ宮城軸の話だからと考えると辻褄が合う 桜木 絶望的に合ってない
流川 ただの不良かな
赤木 ジョジョ声優で悪いうわさも聞かないし擁護多目だけど俺は合ってないと思ってる
三井 ぱっとしない
宮城 主人公?声だしてるの部長だからなだけ?
The Birthday まだ活動してたんか
10-FEET まだ活動してたんか
イノタケは恐らくアニメを作ろうとしてるんじゃなくて「SLAM DUNKの映画」を作ろうとしてるから、旧作アニメファンとの乖離が起きてる
特にアニメファン声優ファンはセンシティブで声も大きいから炎上気味の騒ぎになってるし、なぜここまで叩かれるのか井上には分からないだろうね
東映としてはその辺に配慮して慌てて特番で声優と主題歌発表したが、焼け石に水というかどっちつかずになって、
結果原作ファンからも叩かれる始末
イノタケにとって花道たちはああ言う声だったってことでしょ?
>>712
俺もゴリ合ってないと思う
まぁ全員合ってないけどw 実写映画化で爆死はよくあることだけどCGアニメ化で爆死って新境地を開くのか
新声優があってないってのは分かるけど、声優変わるなんて聞いてない!騙しやがった!てのは馬鹿だと思う
>>702
桜木の声聞いた上での批判なんだから内容なんよお 現状では公式が映画のPRでファンの期待を裏切りまくってるんだから
叩かれる土壌を自ら作ってるようなものだろ
上映一か月前なのにここまで安心材料が見えてこないとか逆に凄いわ
>>716
そういう事
アニメで育った人達からしたら印象違うだろうけど、そこはしょうがないよね
キャラを産み出した本人がこれだと言ってるんだから
公式もスタッフインタビューで「アニメ版とは違う」とずっと言ってきたわけだし 漫画スラムダンクの映画を作りたいイノタケと
アニメスラムダンクの映画版がみたい老人
アニメファンに媚び売った方が金は稼げるんだろうけど、イノタケはそんなことするとか一度も言ってないだろ。
旧声優大集合で大黒マキ流して全員が喜ぶわけじゃないし
内容は心配だけどな。大半がピアスの内容掘り下げた人間ドラマで山王戦?の一部だけやって終わりの可能性高いな。がっつり最後までやるほどの予算もかけてないだろうし労力的にも無理っぽいし
返金してやるから文句ある奴は返金しろ!くらいのスタンスなら炎上なくなるんじゃね
>>692
イノタケがBIRTHDAY好きなのは悪いことでもなんでもないけど
BIRTHDAYもで前バンドのミッシェルガンエレファントでもスポーツっぽいイメージは無いな >>399
アニメ見たことないんだけどこれも桜木の声あってなくね
あとの4人はこっちの方が個性あっていい 桜木は本来主人公だからな
今作の映画で主役かはわからんが、デブ脇役っぽい声質の人は使っちゃ駄目
>>718
なーに東映アニメ60周年記念映画を爆死させたプロデューサーがついてんだからアニメだろうが実写だろうが爆死に関してはお手のものやろ >>706
そりゃあの特番見たら見てから叩けとか言われてもなと思うよ
不安にはなるわ >>724
わかってるなー、そのとおりだと思う
とはいえピアスで大半持ってかれるとしたらちょっとキツイな
スラムダンクはあくまでバスケの作品であって欲しい それにしても何で映画作ろうと思ったんだろうね
批判されるって思わなかったのかな
>>643
最近のアニメって声優小出しに発表するのか
るろ剣もメイン二人しか発表してないし >>733
プロデューサーにゴリ押しされたから
熱意に押されたから >>719
なら発表前にムビチケ売らなきゃよかったのよ
確かに公式は変えないとは言ってない
だが変えるとも言ってないのも事実なんだよ
ポスターには○○で悪いか。とかいうこととスタッフしか書いてないしな
予告映像も声をいれてなかった
こういうのに慣れてる人はあっ、こりゃ声優変えるなと察することが出来るがこの作品ほどの人気ともなればこういうのに不慣れな人も沢山いるんだよ
まるで今回やったことは携帯会社みが不慣れな老人にバカ高い契約押し付けるのと似たようなもんだよ 声優が合ってないってのはまだ一部分だけだからある程度見ないとこっちも判断難しい
ただジャイアンだけは特徴あり過ぎて違和感はあるのは仕方ない
今回のも声優発表の直前という土壇場でプロデューサーが今までのキャストに「固着しない」選択肢で探すことを決めました
とかいうなんとも曖昧な表現をしているのも悪い
これはまるで携帯会社でよくみられる
宣伝広告なんかの隅に小さく載ってる*沢山つけてるやつと大差ない
>>736
そうなんだな
あれだけ期待してたとか言ってるわりには事前情報とかはあんまチェックしてないんだな
割とライトな層が怒ってるのかな >>718
10年前のベルセルク第二部が8千万円くらいでレジェンド爆死として今でも映画興行収入スレの語り草 >>724
老人イノタケの終わった作品を引っ張り出してきたんだからそりゃ老人が注目するだろ
なに言ってるんだ >>734
今だとネットニュースだったり、イベント発表なら集客だったり、生配信なら再生数の対策として小出しにしてそうではある >>740
事前情報ってあの公式サイトだろ?
あれ逐一見るような人そんな居ないと思うよ
それ見なかった奴らの手落ちだと言われたらそれまでかもしれんがな >>741
そもそもあれまた黄金時代やってるから悪いよな >>744
声優云々については声優発表前日に公開された記事だからすでにその時点で一部ざわついてたよ 事前情報というかスタッフの制作インタビューもアニメや映像技術に明るくない素人からしたら専門用語とか使われたりしてポカーンなこと多いからな
それを逐一全て見てから判断して買えよと公式は言ってもないしな
>>734
メインキャストからちょこちょこ出していくのも珍しくない
てかるろ剣は23年っていっても多分半年以上先やろ >>742
でもはじめからアニメの続編として作るとは全く言ってないだろ
むしろ漫画が動いたらどうなるかという、アニメと別のベクトルでしか話してないじゃん
それで旧声優と違う!とかいきなり逆ギレされても、そりゃそうだろとしか
まあその方が声の大きい層は喜んだんだろうけど。カラオケとかでも歌ってるのいるもんな >>735
そのプロデューサーのために作ったの?
派手に宣伝したりせず内輪で楽しめばよかったのに >>746
それは知ってる
それでも固着しない選択肢でどうたらとかいう曖昧な表現に終始したせいで勘違いしたファンが一部キャストは続投だろう、草尾さんと緑川さんなんかはまだ現役で衰えてないからみたいな内容のツイート見たよ
新しいスラムダンクと書かずはっきりキャストも何もかもテレビアニメからは変えます、嫌なら見るなとはっきり突き放しといた方が誠実だったろうな
でもそれじゃ商売にならんわな >>749
今回のリョータの声優だったかがカッコつけて世界が終るまではをカラオケで歌ってる動画をなんかで見た気がするわw 宮城は チビで悪いか じゃないのは何故かと思ってたけどピアスやるからだったのかな
イノタケにとってのスラムダンクは漫画のスラムダンクだから
一部のファンにとってはアニメのスラムダンクで、それがイノタケの予想より多かったということなのかな。まあ最終的には内容が全てだと思うわ。
ピアス要素ありはいいけど、それで内容ペラペラで続編でもなくて山王戦の一部のみとかだったりしたら荒れるだろうな。まあそうなんだろうけど
>>738
キャスト違うけど原作を深掘りするので、より「原作」になってくんだろう 制作発表の時点でプロデューサーが
「テレビシリーズのキャストに固着しない」
の明白なコメントを出しておけばよかったんだよ
それをわかりにくい形で伏せておいてムビチケを売り出した後に公開一ヶ月前にキャスト変更を発表するから炎上するだろうが
あらかじめテレビと違うキャストでやると言えば今ほど炎上しなくて済んだのに
YOUTUBEでテレビ版を公式配信してまで宣伝したのはやはり錯誤を招くためだろう
なにか広報が嫌らしいな
>>756
予め言っとく必要を感じてなかったんだろうね
そこまで声優に注目されると思ってなかったんだろう特に井上は >>672
スラダンも最初の宮城のアップのシーンはカクカクしてるけど、宮城のクロスオーバーとか動きの速いシーンは手描きのブラーちゃんと入れてる
3Dアニメの最高峰スパイダーバースも動きの速いシーン以外はモーションブラーついてなくて、動きの遅い日常シーンとかフレームレート低くてカクカクしてるけど、スパイダーバースがカクカクで批判されてるのは見たことがない
スラダンだけカクカクしてる批判が多い理由がよくわからない >>756
固着なんていう表現じゃ甘いわ
新しいキャストで新しいスラムダンクをやりますとはっきり言えばいい
なんなら二年も前から決まってたんだからスタッフ発表と同時に声優も発表しとけと言いたい
それを勿体ぶってる時点でファンから勘違いされるリスクも理解するべき
実際のところはイノタケがこの時点でまだお聞かせ出来るレベルじゃないと判断してお出ししなかっただけとかそういうのもあるかもしれんがな 声優に関しては本当にジャイアンだけちゃんと他でも違和感バリバリじゃないか?って点だけは不安
天才桜木の声聞いただけだと不安だった。
>>759
ならなんであんな声優にかっこつけさせた場面撮らせて一時間近く語らせたんだろう 声優なんか重要じゃないなら新キャストでフリートークしますポスターも公開しまーすは矛盾してる
デビルマンのプロデュースは伊達じゃない(悪い意味で)
声優がホスト気取りで格好つけてるの寒い
スラダンにそういうの必要ないんだよワカルカナー
>>764
そうだとしたら火に油注いでるだけなのほんと笑う 旧桜木役の声優の人はもう桜木の声出せないって言ってたんじゃなかったっけ?
旧作から25年くらい経ってるんだから当時の声優のままと考える方が希望的観測すぎて甘い気はするね
炎上が予想できなかったのか?お花畑だな
それとも全て計画通りなのか
>>562
原作見てるからか面白かったわ
原作との違いや話が細かく分かるからかな
一緒にいったジョジョ知ってる友達も続編あったら行くと言ってたし 漫画のスラムダンクですらなくない
イノタケの今のスラムダンクはこうなんだなってことは分かったが
>>769
それいつ言ったのかわからんが草尾さんスラダンの続きやりたいとも前に言ったことあるんだよね >>560
海外は前作の2倍のスクリーンと映画館数と国でやったからね
それにしては増えなかったけど YouTubeのコメント見てもちょっと叩いてもいい空気になりすぎな気がするな
セイユウガーは他のスレ行けよw声優オタクて面倒くさくてキモいな
声優あってのスラムダンクかよ
もしオリジナルストーリーだとしたら、こんな映画じゃなく漫画でやってほしいよな
>>399
声優はこれでも良いけど、曲で台無しだな >>758
そう断言するのは公開してからだな
興収良ければ声だけデカいアンチになるだろうし
悪ければ単なるイノタケのオナニーキャスティングになる >>777
確かに。今回の動画見る限り山王戦やるとは思えないよな お前らはこんな古の縄文土器なんか
発掘してるから加齢臭するんだよ。
ワンピを信じなさい。
さすれば貴方達に心の救済とパンを授ける事でしょう。
シティーハンターが14億か
スラムダンクもそれくらいは行くと思うが、それから伸びるかは不透明だな
最近はアニメ映画の売上がすごくて、ファンの求めるものやウケるものをちゃんと作れれば大体伸びてるがスラムダンクはウケなさそう気がする
とにかく旧作アニメと今回の映画は完全に切り離して考えた方が良い
「他のアニメはこうだったのに」も無意味、そういう基準で作ってない
>>783
その通り。セイユウガーの声優オタクて本当頭おかしい。声優の下にスラムダンクがある 新規のシナリオなら過去の主題歌を使用しないのはまあ自然か
>>775
いや空気とかそういうのじゃないだろ
ショックな人がそれだけ多かったんだろ 山王戦だって
井上が山王戦以上は描けないからああいう終わり方したんだから
試合を描くなら山王戦は確実
で今回はそれぞれのキャラのバックボーンだったり内面を挟みながらの演出になるんだろ
冬の選抜でしょ
赤木が戻ってきてる理由なんていくらでも作れるし
それにピアスを組み込んでるんだろう
漫画ではなくわざわざ映画にするんだかや、漫画では出来ないアクションや声が大事なんだよね
あってない声はそれだけで終わる
桜木が主役だったらきつかったが、主役じゃないからマシか?
>>790
そして、12月3日公開の『THE FIRST SLAM DUNK』では、テレビアニメでは触れられなかった待望の山王工業高校との試合が描かれる。
なんだこの記事w声優の事に関しての記事なのにしれっと重大な事書いてるしwww 山王戦見られるのであれば嬉しいけどCGでどこまで表現できるのかな
クオリティの低いCGで映画作ることで、漫画の方がいいなと言われるのが目的じゃないよな?
アニメだとリアリティに欠けてたからCGの方が面白くなりそう
>>796
やっぱスラダン世代としては丸ゴリのが魅力的なんだろうか しかし初日の座席ガラガラやな
田舎だとこんなもんか
リアリティ?今のゴムみたいな質感のCGの方がリアリティないぞ
山王戦やるつっても原作準拠がっつりでなく宮城回想メインで断片的に見せる程度じゃね
絶対荒れるからあらすじを隠してる説w
今回動画で出たちびっこの1on1はアニメじゃ表現できない動きだろ。今回の動画はそれを見せたかったのかな
楽しみだぜ
友達と見に行こうと話してたけど、数日まって評判いろいろ見てから決めるわ
バスケ映画が見たいのであって、部員の過去を掘り下げるものがみたいなわけでもないしな
>>790
おお、言い切ってるw
そうなのか、良かった >>796
それならマジでイノタケさぁってなるわ
俺の脳内河田は三宅さんだったからな
山王戦脳内再生するとき俺の河田は三宅さんだった
つまりそれ真実なら俺と三宅さんの解釈は一致してたんだな・・・なんか少し嬉しいわ 試合自体はリアルタイム進行
だから試合部分は1時間もかからない
あとの1時間は各キャラの掘り下げでドキュメンタリー風になると予想
宮城はピアス、三井は不良時代って感じで
>>799
というより前任の色濃いキャストやるより新しいキャストのが色々美味しいからな すずめの戸締りの画面が鮮やかすぎて
時期的にスラムダンクと比較されるな
>>803
あれはわざと子供のレベルの動きをやってるならまだしも
日本の誰にモーションキャプチャーやらせたかによるだろ
最低でもBリーグ選手にやらせないとド下手なリアルプレイ見せられることになる 豊玉戦はどうなるのかな
30分があらすじと豊玉戦、残りの1時間で山王戦
みたいな感じかな
>>812
バスケ経験者からするとあの子どもの動きかなり絶妙だと思う
ボールを見る頻度と拙い感じ
あとディフェンス側の手の抜き方はかなりリアル
カクカク感はなんとかして欲しいけど >>809
過去回想が半分とかよほどそのキャラ好きじゃなきゃ見るのきついだろうな 山王戦なら河田が桜木の素質を認めてあれまだいるのシーンが見たい
原作者が監督するんだから
最後の最後だけ手描きになる可能性が
てっきり全国大会をやるのかと思ってたけど、オリジナルストーリーなんかなあ
ただいきなり山王戦やっても盛り上がらないよなあ
豊玉戦あっての山王戦だし
ジャイアンがスラムダンクの漫画読みながら花道のモノマネしてるってコメントにクソワロタ
>>815
あのドリブルのキレはアニメじゃ無理でしょ。スラムダンクは非現実的な技が出ないのがいい所でもある
キャプテン翼をリアルな感じにしてスカイラブハリケーンをやられても微妙だしなw スラダン映画なのに読み切りピアスをまるまる上映する暴挙待ったなし
>>815
そう、子供にやらせたと思う
だから試合は誰がアクターするかによると思う 河田誰だろうな?順当ならもっと低く安元とかだけどあのカエル顔だと意外と甲高くても有りなんだよな~
827見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 16:37:54.48
やたら声優にこだわる気持ち悪いオタクがいなければこの流れが普通だとだと思うなw
みんなやるなら前任の色濃い湘北五人よりまだ誰もやったことない山王メンバーのが比較対象いないだけバッシングもされないだろうし
後々中華のゲームとかできようしてもらえるかもしれない山王メンバーやりたいに決まってるよな
桜木 素人のダミ声
流川 モノマネレベル 長いセリフでボロボロ
赤木 前作の威圧感0
三井 ただのモブ声
宮城 パッとしない
The Birthday 誰か知らんな大黒摩季にしろ
10-FEET こんなゴミ知らんワンズ以外認めん
みんな山王試合と以降の桜木が気になるんだよ
オリジナルとか完結してからしろや打ち切り漫画やのに
>>790
女性自身の記者がなんで知ってんの
まだ視聴者騙そうとして釣ってんのか
疑いしかない 過去話やるなら花道のやってくれよ
親父がどうなったのかずっと気になってんのに
三宅氏を河田兄で考えていた人結構多いな
本人や事務所もその希望だったのならなんかもったいないわ
井上もこんな映画に2年も使わずにバガボンド描けよドアホウ…
>>706
悟空が何の前触れもなくモブ声になってたら内容に関係なく見る気無くすだろ
アニメーションの声はキャラクターの命なんだからそこを蔑ろにするなら漫画だけで完結させればいい >>832
こういうの間違いなら後からしれっと消すよ >>718
昔ファイナルファンタジーでそれやって会社傾くぐらいコケたな >>399
これだよなイメージしてたのは
はぁ…ため息しかでねぇ >>790
この記事の山王戦やるて本当ならこの記事削除されないのかな。公式より先にネタバレて結構重大なミスだよな? 試写会にて先行鑑賞
海南戦での敗北の責任を感じ丸坊主にした花道。
そんな折、湘北に対しマイケル率いる緑風高校のバスケ部から練習試合の申込みが。
設立間もないチームに油断していた湘北のメンバー達だったが、緑風は全国レベルの選手たちを集めた強敵だった!…というお話し。
スラムダンクの映画は時間の関係もあり試合自体が描かれる時間は少ないですが、その分毎作品、しっかりとしたテーマが作品に込められています。
そして本作のテーマは“心”。
スポーツにおいて心やメンタルは、フィジカル面と同じくらい重要な要素。
本作はそうした心の部分にフォーカスしていました。
海南戦の敗北にそれぞれが責任を感じている湘北メンバーたち。
そんな彼らをメンタル面で後ろから支えている小暮先輩に焦点が当たるのもとても素敵。
海南という強敵に負けた湘北に対し今一番必要なのは自信を取り戻す事。
それを理解しメンバー達を後ろから支える小暮先輩は、普段試合にはあまり出れないけれど、湘北バスケ部にとってとても重要な存在だったりします。
例え試合には出れなくても全ての選手がそのスポーツにおいて主役なんだというメッセージが、この作品からは強く伝わってきました。
そしてそれはバスケそのものを楽しむという最も重要な心に繋がっていきます。
他人と競い合うものでありながら、全ての人が輝けるスポーツって本当に素晴らしいものだと思います。
>>821
そうなのか…
初日は争奪戦になると思って起きてたのが馬鹿らしいな >>837
安心してくれ
映画無くてもリアルもバガボンドも描かれない
むしろ描くなら映画あろうが多忙だろうが描くだろ普通は
普通じゃない作者だからあきらめろん >>835
俺は脳内再生するとき山王メンバーは大体こんな感じ
深津→NARUTOのシノの人
河田兄→三宅さん
沢北→KENN
ポール→利根健太郎
松本→特にこれといった人はない
イチノ→宮田幸季
ミキオ→ふくしくん
堂本→小山力也 ドラゴンボール超なんか原作者監修つうか原案でも死ぬほどつまらんからな
原作者の自己満オナニーそのもの
現に単行本は1巻に対し30万も売れてない
アニメも打切りな事に結果が現れてる
>>846
その方針が気に入らねぇから作者アンチだわ
バガボンドは大好きだけど >>847
お前の脳内とか誰も興味ないからそう言うのはTwitterでやって気持ち悪いから >>842
下手したら公式が釣る為に書かせてる可能性まであると疑ってる 来月の初めにBSアニマックスでスタートする旧作のほうが楽しみで仕方ない
午後9時から毎日2話ずつやるから実況楽しみだわ
>>693
安西先生が白髪鬼復活しないまま終わったままなのか…
ヤザワの話は後で桜木に白髪鬼を復活させる伏線なのに >>825
あれ子供からキャプチャしたのか
今の子は上手いなw >>815
ディフェンス側が手を抜いてるように俺も見えたけど、PVの初見で判断できる描写じゃないから、最初のカットにあれを挟んだのは失敗だと思うんだよなー >>806
そういや河田は三宅健太想定する人多かったよなゴリになったけど >>848
アニメ打ち切りならその後に映画2本もやらねーよ >>855
ビハインドやる時、腰がちょっと前にいく感じとか狙ってやったとしたら拘り凄すぎるかなぁと思って >>852
日本売上は4割も減少して海外はスクリーンの数なんと3倍になったのに累計で前作割れしたぞ >>848
原作話進んだらまたアニメ化する可能性あるんじゃね? >>848
アニメは作画があまりにも酷すぎて途中から作者が文句言ったかどうかだかで作画がまともになって、それからソシャゲやなんやらで超のキャラがバカ売れだぞ スーパーヒーロー良かったけどやっぱCGで敷居上げてた気がすんね
ルールも変わってるしこれ山王戦だとしても相手の顔出さずにダイジェストの可能性あるな
>>860
バスケのことは詳しくはないけど、井上なら狙ってやってるのかも、とは思えるね
やっぱりCGじゃないとそこまで再現出来ないから、試合はCGという選択自体は間違ってないとは思う
あのカクカクさえ収まればねー デビルマンの時にこのプロデューサーを引退させてなかった日本映画界の負け
ルール言ってる奴アホすぎんか?
桜木たち当時の年代のままなんだからルール変わる訳ないだろ
>>868
この前の特番で変わる言ってたのに見てないの?ばかなの? 女性自身見てるけど、山王戦の文字消された?無いけど。
バスケのルールがクォーター制になったなんて把握してる人間どれくらいいるんだろう…
>>873
普通知ってるだろ…その程度で自分は詳しく知ってる派のマウント取るの痛いわ… >>870
観てないなら偉そうなこと言う資格ないブーメラン乙 >>874
マウント?
ルール変更されて前後半のハーフ制で違和感を覚える人間がどれくらい存在するのかって事を言いたかっただけ 宮城過去回想メイン
山王戦は断片的に見せるだけ
炎上確定
>>876
付けた方がいいと思う
単発ID荒らしのせいでまともに話できないし >>848
ちみ、ドラゴンボール超観てないんだろ?
とんちんかんなこと言わんといて >>880
お前が荒らして誘導したがってるのバレバレw
お前自体単発だしw >>859
TV放映が打切りだからって映画化はその後されないって事はない。ある種別枠だから。某有名大型書店で超の単行本発売日に3冊しか置いてないの見て終わってる思ったわ。そのそばには同日発売ジャンプの単行本山積みなのがいくつかあった。
打切りだよ。あのDB大好きなDB芸人でさえ超の事にいまだかつて一言も発言した事ない。 >>884
いやアニメの権利がテレ朝とどういう契約を結んでるから分からない以上簡単には続き作れないぞ >>883
お前も単発だろ良い加減にしろ
頭松井俊之かよ この映画に関して「スラダンアニメではこうだったのに」とか「他のアニメはこうなのに」とかホントやめて欲しい
「作画しょぼい」とかならまだ分かるけど
>>884
何が言いたいのかよくわからん、日本語でお願い >>886
ほら早速変えてるw お前が荒らしてワッチョイ付きにして今度は個人攻撃したがりの荒らしってバレバレw >>882
見てたよwコミックスも19巻まで読んだしな とんちんかんwまあ打切りじゃない思いたくない人はそう思っていていいよ、その方が幸せだようん リョータがいつでも1on1やってやるよと言ってる相手誰だろう
ヤスかな
>>883
意味が分からなすぎる…
ワッチョイ付いたら同じやつが荒らしてたらすぐバレるし、本当に荒らしたいならワッチョイ付けるの反対するだろ
何を言ってるんだマジで… >>895
いやいやワッチョイつけるまでは誘導させるために荒らすってどのスレでもある事だぞw 知らないふりしてだっさw >>888
分からないならスルーでいいじゃん。
半島人さんなら日本語勉強してきてね。 898見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 17:51:45.36
ワンピスレなんか20超えてもワッチョイなしでうまく回ってるしこのままなしでいいよ
ありがいいならありを勝手に作ってそっちでやればいい
過去の傾向として無しより有りのスレが伸びることは絶対にない
899見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 17:51:58.65
>>873
去年の東京オリンピックで知った人が多そう
だが、スラダンはサザエさん方式のパラレル時間軸でいい気がする >>884
テレビアニメと映画は別物とか頭悪すぎ。こいつ放映権とかそういうのわからないアホかよ。当時放映してたのはテレ朝だっけか? テレ朝が全てを放棄するわけないしテレ朝が権利あるままなら声優も変えない。
声優変えて今回テレ朝がメインスポンサーでないことから全国編はないとずっと言ってる >>896
ごめん言ってる意味が本当に分からない
誘導する為にって何を…?何に誘導する訳?
俺も前スレで単発IDに散々絡まれて辟易してるから本当にワッチョイ付けて真面目に話したいだけなんだけどね
こんないきなり人を根拠なく荒らし認定してきたり、『どのスレでもある事だぞだっさw』とか言ってマイナールールを周知の物として押し付けてくるあなたのが荒らしに見えるんだけど… >>889
だね
昔FC東京に曲書いたことあったし >>902
頭悪すぎなのお前だろ。
顔真っ赤にしてアホとかぬかしてるジジイ。必死すぎて草。
IDコロコロかえてお前馬鹿すぎるから。
引きこもりニートはもうちょっと外の空気吸えよ頭悪すぎ爺。 >>906
スラダンスレでIDころころDBオタが暴れてるよな>>902て50すぎてそうなアラフィフ老人だろ >>907
ありがとー
これで次スレからはもう少し平和になるといいね これで有りがいい人は有りに行って、無しがいい人は無しでレスすればいいな!
一つに纏める必要はない!
>>907
別に立ってしまった以上どうしようもないがローカルルール読んだか? >>912
別にルール通りだぞ?削除依頼出してもワッチョイ有りと無しが二つ存在してても管理人も認めて削除されないし >>913
それただ機能してないだけだろ・・・
まぁここ無法地帯ってことなんかな最早 ただPart6をいきなりワッチョイ有りに変えたりすると削除人によっては削除されるからワッチョイ有りPart1からやり直して本スレのPart6を超える勢いをこれから作ればいい
そしたら本スレが変わる
>>915
書いてるじゃねえかw
もしかして3時間くんか? >>917
いや、それやってることが荒らしと変わらんぞ良いのか >>917
立ててくれたことは感謝するがワッチョイ有りが無しを勢い上回ることは絶対ないな >>919
変わらなくねえよw 別にワッチョイ有りと無しが分けて存在されるスレとかいくらでもあるしw
お前みたいな荒らしは無しに閉じこもってればいい
立てた俺がいうのもアレだが普通に考えて有りが過疎るのは目に見えてる >>891
映画はアニメの続きだし打ち切ってないやん
むしろアニメは当初の予定より放送期間伸びたやんけ フルCGって普通にアニメ作るより安く作れるのかな
正直配信待ちでいいな
本スレがどうとか勢いがどうとかじゃなくて
頭のおかしい人を相手にしたくないだけなんですよ…
>>925
IDがコロコロ変わるから迷惑だ言ってんの分からないとかお前バカなのか?しねよ >>863>>902 IDころころしてファビョりスラダンスレで発狂するDBキチガイ民度低すぎ。更年期障害ぶちまけるなよ。ワンピファンは比べたら民度本当高いな。 >>927
俺は別にドラゴンボールとか興味ねえぞろくに分析もできないとかバカじゃねえのw >>388>>928
id:UKRG27SAなんもあんたに誰も言ってないぞ?
ID2つで必死にやってるのがバレてんじゃねーかwwwバカはおまえだろ
誤爆しやがったこいつwww
頭悪すぎバッカじゃねえのか?
顔真っ赤ででも開き直ってまた言ってきそう。本日のキチガイ→UKRG27SA 少数派やろうけど新しい声優でのスラムダンクが楽しみ!
桜木花道の声も結構ありだと思ってる
女だけど私も楽しみ、とりあえずムビチケ赤木さん以外買いましたw
スマホ片手PC片手目血ばらせ無職のドラゴボオタ怖w
昴君もいいけど仲村きゅんがこれをきっかけに仕事増えて欲しいかな
ID:ncs8iSPp
俺に訳分からんいちゃもん付けてきたこの人逃げちゃったな
ちゃんと謝罪して欲しい
ID変わってしまった
だからワッチョイ付けて欲しいんだよ
>>937
だから有りのスレがもうあるんだからそっち移動しろよバカじゃねえの気持ち悪い奴だな とにかく結果=興行収入だからどれだけ入るかだな
いかになんでも5億以下はないとは思うが
10億あればそのままで次作やりそうではある
なんでリョーちんが主役みたいな扱いなんだ
ウインターリーグの話かと思ったけどゴリもいるし
ifルートか
映画館の予約サイトは埋まって無いけどそのうち埋まるの?
どうかなあ…
公開までに新たな情報公開あるかもで待機してる人も多そう
いくらなんでも今のままで予約は怖いしね
怖いもの見たさで行く人は何だかんだ居そうだけどね
予約の入りが悪いと
こんなに早く箱割スケジュールを決めされられた劇場から文句出るな
>>940
ゴリは受験に集中できないから戻ってきたとかじゃね
キャプテンはもう宮城に引き継いでるから宮城が仕切ってるとか そもそも普通1ヶ月前から予定なんか立てられんって
独身やフリーターとかならともかく
学生ですら分からんだろ
声もCGも何だかんだ悪くはないって評価に落ち着くんじゃないかなー
今更90年代のノリのアニメなんぞ痛々しくて作れんよ
ただ映画一発目にしては今の所掴みがないというかめちゃくちゃ地味
そこらへんがイノタケっぽいんだけど
演技が厳しくても声優そのままか花道か流川主役とかのが話題的にはキャッチーだった気がする
飛び込みレイトでも見れるし予約出来ようが公開日は変わらんないのに予定決めれないとかアホかよw
>>946
土日休みの人は大丈夫なのでは?
エヴァはエヴァで、完結編は月曜日に突然決まってギリギリなのに埋まってたぞ
各映画館の予約鯖も落ちた 1ヶ月前から1ヶ月後の予定決められるって暇で羨ましいなぁ…
その日が確実に仕事休みでも家庭があれば家族で予定が立つこともあるだろうし、なかなか会えない知人から誘われることもある
恋人がいれば休みの時間を使いたい可能性もある
いろんな可能性があるのに1ヶ月後の予定立てられないのはアホとか独り身の人ってすごく羨ましいです
>>949
土日が確実に休みでも独身じゃないと時間の使い方って限られてるからね
家庭があれば家族の時間、友人との時間、恋人との時間とか >>951
そこまでさせる熱量が作品にないという考え方はガキすぎるのかなぁ >>950
じゃあ飛び込みレイトで好きな時に観にいけよアホw >>945
メガネ君が一切出てきてない所が怪しいんだよね
なのでその後もあり得る >>950
映画がその予定ってやつになるだけじゃん
家族が居るなら家族と行けるし
なかなか会えない知人から連絡きたら、その日映画だわまた今度と言えるし
恋人居れば映画行けるし
あんたが独り身だからこういう考えにならないだけなんじゃない?? >>938
お前と話してねーんだわ
直前のレスも読めないか >>952
1ヶ月前から買おうが、直前に買おうが熱量なんて変わらなくない?時間の使い方なんて人それぞれだし… >>955
それがもう独り身の考えでは?
知人となんて頻繁に会えなければまた今度にしたくないし恋人だって趣味が全て同じとは限らないし相手の休みってのもあるんだけど…あなたの言ってることは全て自分中心過ぎてただただ驚いてます(笑) >>953
だからそういう人が多いから今売れてなくても爆死とか煽る必要ないけどねって事なんですが頭悪いのですか? >>958
頻繁に会えない知人と趣味の合わない恋人に絞れたわけだね
それだけ絞れれば予定は立てられる人も出てくるなぁ >>957
どうしても見に行きたい熱のある人は初日に這ってでも行くだろう
初日がダメでも、二日目の日曜日がある
たまたま結婚記念日ガーとかたまたま子どもの発表会ガーって言って動かせない人の方が稀有だと思うんだが、いつまでも独り身で頭が子どもな俺の妄想だろうか?
ここまでガラッガラなのは異様で、イメージが悪くて逆プロモーションになってると思える
そのあとの平日がガラッガラなのは仕方ないっす >>958
いきなり映画爆死とか関係ない事言い出して頭大丈夫? 旅行とかはそういう人はいかないの?
1ヶ月前から予定決められないって
何よりも楽しみ!!スラダンの映画ってほどのレベルじゃなくなっただけじゃないか
あの声優達による1時間の有り難いお話配信で
とりま時間あれば適当に様子見ながら時間とれたら見るわレベルになったと推測
旅行と違って近くになっても買えるものをわざわざ今から買う必要あるんですかね?
大塚明夫のツイート見て思ったが田岡を明夫がやりそうな気がする
>>968
んなことよりさ
頻繁に会えない知人からのたまたまその日に来る連絡が気になる人と趣味の合わない恋人が居る人以外は土日の 2時間くらいの予定は決められるんじゃないかなぁ?? >>968
近くになっても買えるっていう意識がそもそもこの映画を舐めてるよね
コロナ禍でアニメ映画が予約争奪戦を繰り返してきて、人気作だから早く席を取りたいとか早く席を取らないとなくなるという焦りがない
まあ、客に舐められるようなことをしてる映画だから相応なんだけどさ なんだかんだ文句言いつつ俺は見に行くけどネタバレ回避のために初日の朝イチで見るぞっていう気合いは無くなったな
限定感や稀少感、行列のできるラーメン屋に並んでしまう
日本人ってそういう人種なはずなんだが、スラムダンクファンはこの映画の上映開始二日間に対してそういうものを感じてなくて、
客のいないいつでも席が空いてる流行ってないラーメン屋になってしまってる
こんなことになると思ってなくて関係者も頭抱えてるんじゃないの
>>971
実際争奪戦なんて起きてないんですが…ワンピースだって公開日の2日以外別に買えてますけど? 一応自分は4日予約した
見もせずに文句言うのもあれだし
>>975
君の言い分そのままだと、ワンピでも公開日の二日は買えなかったんじゃん…
俺は鬼滅とエヴァは何回も初日やIMAXや4DXに舞台挨拶中継で争奪戦に参加したけど、ワンピの経験はないんで知らんけど 979見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 19:50:52.95
東映の株主だけど株主向けの試写やるんかい!w
色々と連絡おせえわ
>>978
ですからワンピースレベルでもなさそうなら別に買えますよね(笑)
みんながみんなすぐ観たいわけでもないんですから(笑) >>975
お前独り身なのに
独り身はとか煽りたいのはどういう精神構造してるわけ? >>979
普通試写って一般より先に見られるけど、例に違わず先に見られるの? >>980
みんながすぐ見たいわけじゃない映画=客に熱量がない、人気がない じゃあ一般より株主連中からのネタバレ感想が先に投下されるのか
985見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 19:55:14.98
>>982
27日だから約1週間前だな。まぁ場所悪いから普通にチケット買った場所でも行くけど先に連絡あればもう少し間隔あけてみたかったわw
まぁ希望者抽選だから確実に案内されるかは分からないんだけどさ 987見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 19:57:35.19
>>984
株主向けの試写は大抵は名前管理されてるし事前にネタバレしないこと、試写会場の場所を第三者に伝えないこと(理由はわからないが)を誓約させられてサインさせられるから漏らすやすはあまりいないんじゃないかな
まぁこれ破ったら訴えられるかどうかは知らないけど でも早めに見る勢って井上信者多そうだから評価を鵜呑みにして大丈夫なんだろうかw
やっぱしばらく様子見か
信者でなくても工作口コミみたいなのありそう
予約したけどタイミング早まったかなあってちと後悔してる
ただやっぱ気にはなるんだよね
周りも楽しみにしてた人が多くてさっきちょうど忘年会の連絡取りあったけどこの件には誰一人として触れることはなかった…w
東映の株主向け試写って丸の内でやるやつだろ?あそこの劇場マジで前の奴の頭スクリーンにかぶるから当たっても嬉しくないよな
992見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 20:02:15.97
>>990
場所と規模による。まぁ一般試写じゃないからよその映画館を借りることは絶対にないな。 994見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 20:03:27.59
>>993
古いままだね。時間の問題でいつかはなくなるだろうね。ヒュートラTOHO丸ピカシネ銀のようにうまく共存できてないし やっぱりそうか。ならたかだか1週間前に早く観られるって言っても別に羨ましくないなw
ワンピの武道館当選組は羨まし過ぎてメルカリで一万で買ってしまったけどw
>>987
舞台挨拶で関係者来るからね
出待ちとか面倒だし >>981
独り身というのは恋人も友達も家族とも疎遠のあなたみたいなことを指しています 999見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 20:09:10.47
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/11/06(日) 20:09:15.48
lud20221231215648ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1667629042/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part5 YouTube動画>9本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part2
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part3
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part4
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part9
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part8
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part7
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part6
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part2
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part59
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part12
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part20
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part14
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part41
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part34
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part40
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part37
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part48
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part41
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part33
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part40
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part23
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part38
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part25
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part19
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part17
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part38
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part39
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part27
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part11
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part31
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part15
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part30
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part32
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part21
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part13
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part18
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part19
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part26
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part28
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part22
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part10
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part29
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part16
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part24
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part71
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part66
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part36
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part50
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part58
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part47
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part49
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part64
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part67
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part70
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part55
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part73
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part60
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part54
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part76
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part62
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part61
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part72
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part44
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part65
16:01:04 up 23 days, 17:04, 2 users, load average: 11.26, 11.11, 10.57
in 0.024698972702026 sec
@0.024698972702026@0b7 on 020606
|