◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

遊戯王シリーズアンチスレ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/antianime/1404706820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/07(月) 13:20:20.73 ID:Up4sxh5E
アニメアンチ板が出来たという事で記念スレ立て
2 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/07(月) 13:28:46.05 ID:tYFZjw5P
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /
3 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/07(月) 23:58:17.87 ID:QNDPq2gT
常に超展開という言葉に逃げてるシリーズ
団栗の背比べみたいな事やってる輩が最近目立つようになったがな
4 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/08(火) 00:04:34.53 ID:lpZ5bQKM
くっさいアニメに有りがちな寒いネタを余所に持ち込む馬鹿が多過ぎるシリーズ
5 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/08(火) 01:19:33.48 ID:SCR5sr9F
ジョジョ(笑)ハンター(笑)並にうざい
6 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/08(火) 05:13:23.01 ID:euifxdz3
>>4
しかもそのネタのスルーっぷりは異常
皆が思ってるほど遊戯王のネタは浸透してないんだよな
7 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/08(火) 09:36:25.12 ID:mS+erEIE
とりあえず>>1
8 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/08(火) 10:58:17.13 ID:hWEFU3ww
>>6
信者A「オシリスの天空龍を召喚するぜ!」
パンピー「ボーボボww」

信者B「真ゲスwww」
パンピー「???」
9 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/08(火) 21:39:14.31 ID:/CzeXRDg
オシリスは遊戯王全盛期に出たから知ってるラインじゃね

たしか真ゲスやブックス辺りは意味不明だろうけど
10 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/08(火) 21:39:39.30 ID:/CzeXRDg
ミス

確かに
11 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/09(水) 05:09:38.15 ID:TDlItOLH
オシリス→年代によるとしか
三皇帝ネタ→相手がニコ厨とかだったら伝わらなくもない
ファンサービスネタ→遊戯王知ってるやつなら伝わらなくもない

ああ!→?
満足ネタ→?
ブックス!→?

下3つは他所に出しちゃいけないネタや
12 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/09(水) 16:03:57.46 ID:UnCP66aq
デュエル構成とか言う謎の職業
13 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 00:01:32.90 ID:ZVcMt3+N
毎回ピンチからその状況に合わせた新カードで攻略という
カードゲームとして最悪最低の展開
14 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 18:22:41.42 ID:xl3jSgdD
ZEXALがクソだったのは認めるが他は別に問題ないと思うんだが
15 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 18:27:02.03 ID:QKke3YNB
下手くそな釣り乙
16 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 18:43:05.19 ID:QKke3YNB
まず釣りってのは本来叩かれがちなものを持ち上げないとダメなんだよね

悔しかったらゼアルのいいとこあげてフルボッコにされそうな話題出してみろって
17 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 18:55:35.00 ID:BceB4YZb
なんでアンチ同士でケンカしてるん?
18 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 19:05:18.19 ID:ZVcMt3+N
>>16
遊戯王シリーズはみんなストーリーは破綻し
カードゲームも酷いミスが頻発する上
デュエルのたびにご都合新カードが出てくる最悪最低のアニメ
19 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 19:09:16.38 ID:QKke3YNB
>>14のゼアル集中アンチにいったんだけど
シリーズアンチスレで「○○だけは認めない」なんて釣りって
20 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 20:59:30.55 ID:mPTwC9x4
>>14
こういう底辺レベルの中で団栗の背比べやってる奴らが臭い
21 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 21:03:44.48 ID:mPTwC9x4
>>16
全部糞って主旨のスレで良いところあげろって馬鹿なの?
他の作品も叩くのはZEXAL信者だけとか考えちゃってるようならもっとふさわしいスレがあるだろ
22 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 21:06:11.57 ID:QKke3YNB
いや、だから釣りやるんなら上手くやれよって事で
ガチの持ち上げレスは要らねえよ
23 :
風の谷の名無しさん@転載禁止
2014/07/10(木) 21:11:30.31 ID:BceB4YZb
一番釣られているのが>>22
その>>22に釣られているのが俺らということでよろしいか
24 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/14(月) 16:28:13.36 ID:0n2GJdRm
>>11
三皇帝(笑)やらファンサービス(笑)なんて下と同列
ニコ厨なんて持ち出したら全部通じちまうわ
あそこは声だけデカいアニメ遊戯王厨の巣窟なんだから
25 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/14(月) 16:54:11.09 ID:L/wKzN/g
全ての元凶はDM
26 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/14(月) 19:03:18.75 ID:cp2vtyxS
遊戯王やってるならがありならって言うんならなんでもあり
27 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/14(月) 19:09:10.28 ID:OD8hO33Z
遊戯王やってるならアニメに通じてるという訳でもない
いわゆる本スレをスタンダードに考えてもらっちゃ困る
つーかこのシリーズって本当に販促になってるのか?
28 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/15(火) 18:27:38.23 ID:zBdcrvtU
>>14遊戯厨ってこういうやり方好きだよね
そしてすべてDMが悪いとなすりつけるのも遊戯厨の特徴
東映の頃から糞だろうが
29 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/15(火) 21:21:53.45 ID:/++b3qcb
テレビゲームだろうがカードゲームだろうがボードゲームだろうが
ゲームを題材にした創作物はルール、システムの中でいかにして勝つかというものであり
ご都合新カードや新ルール追加で逆転する遊戯王はゲームを題材にしたアニメとして破綻してる
30 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/15(火) 21:29:28.70 ID:9SlbYIIC
>>28
ファイブディーズの信者はこういうのが多すぎて作品自体嫌われることになった
神作()の首を自らしめてるアホな信者はこいつらくらい
31 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/15(火) 21:52:12.75 ID:iZfI3eyI
諸君これが遊戯王視聴者だ>>14>>30
32 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/17(木) 20:42:35.25 ID:he+d7dWy
>>30お前がなにを
勘違いしたのか知らないけど
俺は5dsも嫌いだし
GXもDMも嫌いだよ
勿論東映もゼアルも
アークも全部嫌いだ
あくまで俺は叩く為に見てるだけ
むしろこの文でどうやったら
信者だと思ったのか教えて欲しい
どこにも5ds
age要素なんて書いてないし
やっぱ遊戯厨はアホなんだな
33 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/20(日) 12:22:36.98 ID:3mKS5qAP
ゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ね
ゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ね
ゼアル信者死ね
ゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ね
ゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ね
ゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ね
ゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ね
ゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ねゼアル信者死ね
34 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/21(月) 00:08:01.55 ID:Q9Nh+JAI
なんだこいつ
35 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/26(土) 09:55:29.82 ID:Yu03GCiE
なんかもう末期だな
真面目に見るとメッキみたいにボロボロになるシリーズだから当然か
36 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/26(土) 11:15:19.19 ID:lh6cX7/U
最初面白くても後からめっちゃつまらなくなるから視聴者も脱落するね
ただでさえグダってるに3年もやるとかふざけてるわ
37 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/29(火) 00:33:43.49 ID:FyZV8Z+w
867 : ななしのよっしん :2014/07/29(火) 00:05:34 ID: vWWTMpUeHi
原作レイプでおなじみの遊戯王DMがニコニコで放送されると聞いて!

ふざけんなよ本当に…。
王国編も十分酷いけどもしそれ以降もだったらまた原作のストーリーやキャラクターが誤解と風評被害受けるんだろうと思うとやりきれない…間違いなく今年一番の悲報だ。
38 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/29(火) 17:07:42.29 ID:92+bh2+y
ていうかあれはルールがめちゃくちゃだし風間の棒読みもひどいし
黒歴史すぎるだろ
39 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/29(火) 19:31:35.10 ID:LzGat+LU
DMは原作通りカードゲームとして成立してない最悪最低の無法地帯だろうが
40 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/29(火) 22:20:21.75 ID:KZJGwJdp
ぶっちゃけ原作も意味不明の俺ルールとか人殺したマリクが闇に責任押し付けて改心とか酷い部分多いけどそれ以上にドーマ編は酷いんだよなぁ
41 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/30(水) 15:09:50.11 ID:TsrGRHEh
原作からしてフィールドを攻撃とか言う意味不明な事してますし
やっぱり遊戯王ってカスだわ
42 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/30(水) 22:46:59.00 ID:QHDwCIET
動画配信が却ってシリーズ終了フラグになったらいいのにな
43 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/31(木) 01:25:46.56 ID:tp1eQ9Zm
最新作の何が面白いのか分からん。ギャグも寒い
ゼアルは物語が破綻してたしスタッフの贔屓も酷い
DMは闇遊戯が相棒相棒叫ぶオリジナルの部分とかが不快
原作にも不満な部分はあるけどアニメは更に糞
44 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/31(木) 15:58:54.88 ID:hOAU/717
カードゲームアニメ自体糞つまらん
45 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/07/31(木) 21:06:17.80 ID:1GQtL3/b
王国編に関しては最初の数話くらいがまじでどうしょうもないよなぁ。声優からアニオリ展開までまじ糞
ペガサス戦あたりで流石にちょっとは盛り上がるけど
46 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/01(金) 20:35:22.90 ID:ctXiJ/NZ
必死・長文失礼

武上純希と冨岡淳広ぐらいしかアニメ遊戯王でそれなりに素直に褒められる人材がいないのが本当に終わってる
GX3期序盤までとゴッズFC編まではまだ(好みは人それぞれとしても)真面目に作られてる作品って感じがあって原作とはまた違った魅力があって面白かったんだよな
ちゃんとシリーズファンとしても初視聴者としてでも楽しめるレベルで一作品として考えて作られていた。ゼアルも一応最初期は良かったな
好きか嫌いかはともかく『作品』にはなってた。それら以外のは作品未満で話にならない…評価以前の問題
原作も全てが褒められる作品では決してないが、あの時期の原作者は子供に受けて流行るだけの発想力とデザイン力だけは間違いなく持ってた

しかし最終的な出来も悪いがその一方で詳しく調べる程スタッフの悪ふざけや倫理感の無さが浮き彫りになって気持ち悪いとしか思えなくなるのは本当に酷い
遊星に女性ものの下着被せた絵をツイッターで公開してたスタッフなんかを筆頭にいい年した大人がやる事とは思えない行動があまりにも多い
DMGXキャラでホモ絵描いてネットにupしてたスタッフなんかはもはや最低とかもうそういうレベルじゃない、人として終わってる
ちゃんとした子供向け娯楽作品を作ってくれると思ったから原作者は自分で考えた世界観構想とキャラデザを毎度毎度提供してくれていたんだろうに、
毎度のごとく微妙な焼き直しワンパ展開に作品を仕上げたあげくそんな原作者のデザインをおもちゃにしたふざけた絵を公開するとかそりゃアークで提供切るわな…
むしろ4作目までよく提供してくれていたなと優しさに泣けるレベル
他にも腐の同人イベントで自分のグッズ売る某声優やら未放送のアニメキャラデザを流出したあげく開き直ってでかい態度してた某スタッフやら、ニコ厨に媚びを売る
某監督やら腐女子に媚びまくったあげく炎上してツイッター辞めた某監督やらネット触れてなくても十分出来が酷い某シリーズ構成やら…その他にもアニメに関わった人間が
ことごとくプロ意識のない恥曝しのクズばかりなのは本当に原作者が可哀想で仕方ないな。こんなに酷いアニメスタッフが大量にいる作品は他に見たこともない…

世界観提供して貰わないと一から作る力量も熱意もないのはアークでよくわかったしいい加減本当にスタッフ総入れ替え、もしくは制作会社を変えるかシリーズ自体が終わって欲しい
まあコナミがいる限り無理なんだろうな。こんな体質で良い作品なんか作れるわけないし、原作者の手も離れたことだしまともに楽しみたい層はもう離れるべきなのか
47 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/02(土) 00:43:33.58 ID:DufAA5IP
武上冨岡なんて他作品じゃ決して当たりとは言えないスタッフがまともな方ってのはいかにこのシリーズに関わるスタッフが低レベルなのかを表している
48 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/02(土) 06:58:02.14 ID:W7HDfFvN
武上冨岡は仕事がそこそこ多いから(最近の武上は微妙だけど)、作品一個一個のクオリティは低くなりがちだけどな
だから遊戯王くらいしか関われない連中には遊戯王にのめりこめるというメリットがあるよ
49 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/02(土) 19:56:36.62 ID:Fl7AXIrA
> DMGXキャラでホモ絵描いてネットにupしてたスタッフ
> 遊星に女性ものの下着被せた絵をツイッターで公開してたスタッフ
> 腐の同人イベントで自分のグッズ売る某声優
この3つは知らんけど誰のことなんだ
50 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/02(土) 21:16:07.65 ID:qe/MZWGy
上から
作画関係だったかも
ゴッズのキャラデザ
クロウの声優

スタッフが公の場でホモ絵だの下品な絵描くだの最低極まりない
51 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/02(土) 21:54:54.64 ID:Fl7AXIrA
なるほど、d
52 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/04(月) 14:12:20.69 ID:cll1jCI1
死ね
53 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/04(月) 14:39:44.83 ID:bNcRGmh2
某ヴァンガードもそうだけど
レンタル屋だと高いくせにだれも借りないから置くと損すると店員が愚痴ってたな
54 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/05(火) 19:16:16.66 ID:0z405+95
>>53
なんでそんな利益率の悪い商品置くんだろう
55 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/05(火) 20:16:51.82 ID:KU3oErGj
原作なくなってコロコロキャラ変えてダラダラ続けられても誰得
資金の無駄遣い
56 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/05(火) 20:18:35.58 ID:KSM5ip7M
>>54
だからレンタル屋では取り扱ってないところが多いんだよ
57 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/06(水) 23:09:35.07 ID:MsnbihY8
原作厨、DM厨がアポクリフォートキラーが原作神並みの耐性だとか寝言をほざいてる
アポクリフォートは全ての魔法、罠が効かず
レベル、ランク9以下の発動するモンスター効果も効かない強固な耐性であり
魔法の筒、六芒星の呪縛、生贄の抱く爆弾、ディメンジョンマジック
ひび割れ行く斧、マグネットフォース、大地の沈降といくらでも効く魔法、罠がある
穴だらけのご都合主義耐性は比べ物にならん
58 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/10(日) 07:49:49.25 ID:0kgeCTcS
前スレの>>845-846のレスを見て思った

GX信者が大人めなのは内容自体が暴れられるようなレベルじゃないからだと思うぞ
内容が内容だから信者が声高高に主張出来なくなったんだろう
(他のシリーズが良いわけじゃないが)
59 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/10(日) 20:52:10.82 ID:R9lt8FiX
前スレ?
60 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/10(日) 20:53:27.43 ID:R9lt8FiX
和希の方から派生シリーズ止めさせてくれればいいな
61 :
58
2014/08/11(月) 11:06:05.09 ID:xElwfw/C
>>59
>>58の言う前スレの意見とはこれ

GX信者が大人めなのは内容自体が暴れられるようなレベルじゃないからだと思うぞ
内容が内容だから信者が声高高に主張出来なくなったんだろう

845 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 16:11:22.10
まぁ放送当時で語り尽くされたのは否めないな
GX信者は比較的おとなしいから作品自体空気だけど

846 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 16:14:50.82
そ、GX信者は大人しいのよ
だからアンチも大声出しづらい
ただでさえ小さい居場所がなくなるから
62 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/12(火) 00:21:00.50 ID:YtyWQ2dT
>>61
そんなん言い出したあの内容でむちゃくちゃ声のデカいDM厨やら5D's厨やらZEXAL厨ってなんなんだよ…
63 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/12(火) 00:54:44.33 ID:9Wi10h+e
>>62
他シリーズが良いとは言ってない
単に声デカく暴れる隙があったかどうかの違いでしかない
GXはアンチスレも無かったけど、その代わり本スレがやばくなってた
64 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/12(火) 12:50:16.28 ID:nFthzocq
GXは信者もアンチもおとなしい
65 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/12(火) 22:11:38.94 ID:kd0VJmc6
うん、正直GXですら微妙だと思うぞ
3期から視聴者置いてけぼりの糞展開になったし、信者ですら絶賛してるの見た事ない
それでも遊戯王シリーズではましな方だから相対的に評価上がってる
66 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/13(水) 23:34:39.38 ID:yOI0noXF
GXアンチがおとなしいのは本放送時にケチョンって奴が本スレで大暴れしていたからであってそれ以上でも以下でもない
妙な話だがこいつが暴れまくったおかげで糞展開でも「そこまで糞じゃないだろ」と反発する奴が増えて結果としてアンチが大人しくなったってだけ
今でもGX3期を話として評価してる奴なんかまずいない、それこそZEXALよりも評価されてないくらいの糞評価よ
67 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/14(木) 00:00:47.49 ID:I7o/CccY
お前の中ではそうなんだろうな
68 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/14(木) 07:48:50.57 ID:dammE+WD
GX厨がこんな僻地まで来て擁護してるのが笑えるな
69 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/14(木) 08:37:20.91 ID:nF+Ape0u
Gx信者がおとなしかったりGxの評価が糞だったりすると困る奴がいるんだろなってのはわかる
70 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/14(木) 11:24:40.74 ID:azitwy3m
GXは遊戯王シリーズの中では酷さが軽いがそれでも十分酷すぎる
71 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/14(木) 22:23:03.65 ID:+ueqHj9/
同人ネタみたいなのも多少はあったけど
その後のシリーズがやりすぎたせいで薄くなった感
ゴッズやゼアルの頃と違い動画サイトが普及してないからな
72 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/14(木) 23:38:05.26 ID:9C1s9Lbz
軽いか…?
いや別にどれがマシでどれが酷いとかの格付けをしたいわけじゃないが
悪い意味で全然その後のシリーズに負けてないと思うぜ
それくらいに異世界編の意味不明さは酷かった
73 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/15(金) 01:18:24.90 ID:2T7MskW1
異世界編批判するなら全シリーズ批判することになるからな
シリーズ全てでやってきてて見事に全部すべってる…
どれがひどいとかそういう話じゃない
もちろん、異世界編以外にもひどい部分があるのも否定できない
でもGXは比較的それが少ないからまだマシと言われてる

言っとくけど俺はGX信者じゃないからな、個人的にセブンスターズ編も嫌いだし
74 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/15(金) 08:15:56.62 ID:N5L2IoLi
ゼアルになってからアンチとか荒しが悪質化したなぁ
内輪ネタを余所に持ち込むアホも増えたし結局このアニメはどう思われてるのか
75 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/15(金) 11:45:43.65 ID:0IXqc32P
そこで信者の質も問わない>>74君はお呼びじゃないんだよな
76 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/15(金) 17:48:46.67 ID:mqH99h0C
内輪ノリとそれを余所に持ち出す馬鹿はニコニコでDMが受けてからずっとじゃないか?
ZEXALのアンチはあのアンチスレや雑談板で妙に煽り倒す奴を見る限りじゃなんか異質な物を感じるのは仕方ない
ある悪要素がエスカレートしていくだけで本質的な悪要素は被りまくってる遊戯王シリーズにおいて前後の作品をマンセーしながら一作品だけ親の仇のごとく叩くなんてのはやっぱ無理がある
77 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/16(土) 09:05:08.19 ID:Fw/H28gm
同じアンチでもあいつらと相容れるのは無理ってのが正直なとこだわ<ゼアルアンチ
ゼアルフォローするつもりまったくなくて「これは遊戯王シリーズ全体にいえる悪い部分だな」なんて指摘すると
「ゼアル信者はすぐカコサクガーがっていってゼアルageしようとするんだよな」とか言ってくるんだぜ
78 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/16(土) 11:53:55.06 ID:7kIz184E
一部スタッフが手を抜いたせいでああなったとか言ってるキチガイだからなあそこのアンチ
そのスタッフは元から良い評価されてないから必死に擁護しようとしてる
で、悪いのはゼアルの時だけ、と
79 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/16(土) 20:53:22.91 ID:5q6JVV1M
なんか極右テロリストみたいなイメージだわ、あいつらは
80 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/16(土) 21:42:35.00 ID:Fw/H28gm
> 極右テロリストみたいなイメージ
言い得て妙だな
81 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/16(土) 22:02:11.91 ID:MdOXlEvr
あのスレはとりあえずAV持ち上げなきゃいけない雰囲気によって結構人離れたんじゃないか?
82 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/16(土) 22:03:46.77 ID:7kIz184E
ゼアルの出来が悪いのは分かるんだけど
やり方が今までのアンチとは違うんだよな
「○○は叩かないで、○○叩くんなら一緒に!」みたいな
どっかの宗教かと思ってしまう

でもGXもゴッズも初期ファンと後期ファンでは層が違うような気がするけど

前者は超展開を望まないタイプ
後者は遊戯王をネタアニメ()にしたい奴

別にどっちが良いか悪いかは人によるけどね
初期〜最終までと一貫して好きな人もいるだろうし
83 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/16(土) 22:45:15.51 ID:i7VS3mgm
お前らどこ行ってもアンチのアンチのときだけ盛り上がるんだな
84 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/17(日) 18:10:03.74 ID:d2AaPIYn
ワロタこれはアーク駄目だわ
アクションデュエルは悪
ゼアルとは違う酷さがある
85 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/17(日) 20:27:11.80 ID:l7nMvict
新規向けにもう一度ちゃんと作り直すべきだなぁとは思うね
86 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/17(日) 22:11:59.47 ID:dm2KpKVV
カードゲームのアニメってなぜかまともにルール説明せずに話が始まることが多いよな
87 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/17(日) 22:31:14.12 ID:IC0YNNi0
ゼアルアンチスレの過去作の悪いところも認めてるかどうかはそのときいる人たちによるけど
アーク持ち上げなきゃいけない空気は俺も無理でほとんど行かなくなったわ

で、そのアークも糞過ぎてもう切ったから
この日のこの時間帯の「今週のアークはここが良かった、やっぱりゼアルとは違う」ってレスで埋まるのが知らねーよって感じになって完全に離れた
88 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/17(日) 22:48:03.37 ID:6CDYgE6z
カードゲームアニメなのにリアルファイト→突っ込み・反応不在のシリアスな笑い最高!みたいな流れでしか笑いとれないんだよなこのシリーズ
他に試みる明るめのノリが総じて痛々しすぎるっつーかシリアスな笑い狙う時以外はだいたいキャラ死んでるからマンネリ感がすごい
今日のクイズは特にやばかった
89 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/17(日) 23:40:28.40 ID:vJ2kCtbf
まだ始まって1クールちょいということで様子見してたけどやっぱアークファイブもダメそうだな
アニスレでゼアルの方が酷いとかマシとかいいあってる信者同士の争いを見てる方がまだナンボか面白い
90 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 16:06:18.31 ID:yow6utbo
信者同士というか単一作品のアンチ同士でウンコの押し付けあいしてる感じ
脇から見てるとどっちも等しくウンコだとしか思えないけど
91 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 19:34:17.51 ID:7Pkt6CAB
ぶっちゃけもうカードゲームっていうよりは主人公の引いたカードが光り輝いて何とかなるアニメになってるよね
92 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 19:36:42.70 ID:1LIWOIFi
原作をぶっ潰しておいて只の商業アニメにしたのが許せない
93 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 19:36:55.08 ID:DbK+H2o0
>>91
最近はそれすらなくなって主人公が出ないほうが面白いとか言われる始末だぜ
94 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 20:56:25.92 ID:7lNr4Xb3
元祖の原作がアレでは派生した後発もクソになるのは当然
95 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 21:36:42.83 ID:wdffDGdz
ゲリとゲロの比較でゲロの方がマシなんて会話には絶対に加わりたくない
96 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 22:42:50.40 ID:yr/8Rt91
惰性で続いてるけど面白いアニメなんて中々ないからな
終わらせるタイミングを全然分かってない
97 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/18(月) 22:46:14.76 ID:DbK+H2o0
>>96
遊戯王に関して言えば終わるタイミングはカードが売れなくなった時以外にないからそこだけはわかるわからんの問題じゃない気がする
ただひたすらに内容がクソなのがいかんのだ
98 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 02:52:45.05 ID:3BYWi0C9
しかしゼアルアンチを叩く奴があちこちにいるな
ゼアルのアンチは確かに糞だがこの状況は異常だな
99 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 12:12:36.12 ID:JeGC1vFL
ゼアルのアンチをまだ一即多にしてる人がいるよ・・・総合スレじゃああるまいし
キチガイなのは某スレの赤ID連中とスミスぐらいなのに
100 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 21:01:45.21 ID:Sh8E1XdP
こんなとこまで来て擁護しなくてもいいよ
101 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 21:29:22.22 ID:JeGC1vFL
安心と信頼の末尾P
102 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 21:51:19.65 ID:EYaVJLWy
この板で末尾Pって何か意味あったっけか
103 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 21:56:26.44 ID:3BYWi0C9
末尾は関係ないしP2死んだだろうが
104 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 22:12:03.70 ID:Sh8E1XdP
逆に笑えたのでよしとしよう
105 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 23:45:37.26 ID:tjoFrktZ
そうやって他に出張してまで必死に擁護するのが余計印象悪くしてることに気づけてない時点でお察し
106 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/19(火) 23:48:52.83 ID:sV/Px3tE
遊戯王シリーズを平等に叩くスレでゼアルが〜ゼアルアンチガ〜〜とか言われても困るんですがね
107 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 00:07:18.22 ID:9VJDDcr1
原作はカード化とか考えなくていいからデュエルは楽だったろうな
今のはカード宣伝しつつストーリー進めていかなきゃならんから大変
108 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 00:36:10.38 ID:/n/4huYt
個人的にデュエルに関して思うのは原作が俺ルールだとかぶっ壊れカード使ってやってたような
相手の裏掻いて勝つとか鉄壁の布陣を崩して勝つみたいなのをもちろん簡単ではないだろうけど
ルールとかバランスがしっかり定められた中でカードゲームとしてちゃんとやるべきなんじゃねっていう
109 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 11:13:57.07 ID:NGAMQfFG
自由に新しいカードを創れる時点でカードゲームものとして破綻してる
110 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 18:42:30.29 ID:RmLYhB/E
>>106
つっても理不尽な中傷受けてたら反論したくなるもんだろ
なんでZEXALアンチだけこんな叩かれなきゃいかんのよ
111 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 19:22:05.44 ID:y8NqJTdA
アンチが異常なように信者も異常なんだよ
じゃなかったらそもそもあんなことにならないよ
112 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 19:32:11.11 ID:o/MKdHlr
>>105が全てなのでお帰りください
113 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 23:03:57.83 ID:G8qHZLO7
>>110
・5D'sアンチスレ、吉田アンチスレ、遊戯王スタッフアンチスレを何故かZEXAL信者認定して監視、酷い時には書き込みを晒す
・AVアンチスレでZEXALを叩こうとする住み分けという考えの無さ
・ZEXALの特定スタッフの聖域化
・ZEXALの叩かれ要素を他作品にも適用されるとZEXAL信者認定
・当たり前のようなバレ内容語り
・アンチWiki(笑)
・雑談板にスレが立つと和気藹々としたスレでもZEXAL叩きし出して空気を悪くする
・アフィブログに入り浸り

理不尽な中傷?
身から出た錆だろうが
結局のところダブルスタンダードっぷりとマナーの悪さに問題がある
114 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 23:31:10.54 ID:anKe0mkW
だいたいあってるけどそういうことをいう場でもないのでお帰りください
115 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/20(水) 23:38:34.89 ID:9VJDDcr1
>>108
王国編のデュエルはネタにしかならない俺様ルール合戦だもんな
あれをカードゲームとして評価してる奴はおそらくいない

アニメ配信もやるんならバトルシティ編で良いだろって感じだな
あんなもんカードの宣伝にも新アニメの宣伝にもならん黒歴史
116 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 00:33:58.26 ID:iZTdKQsS
まあ、その云わばカードゲーム的な勝ち方で構成組むのを放棄して
当時流行った遊戯王の名前に乗っかって不思議パワーや御都合展開に頼り切った結果が
最近の「主人公が勝つと分かりきってるデュエルほどつまらない」みたいな状況なのかなと
117 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 00:38:32.20 ID:iZTdKQsS
理不尽な中傷っていうけど何でこの場でわざわざ自分がゼアルアンチだって名乗り出ていく姿勢なのかが理解できない
118 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 01:11:39.81 ID:x9yJ0ZjU
売上的な意味ではシリーズ全盛期であるバトルシティ編(原作)も最後のラー撃破やらはものすごくやっつけだけどなぁ
「新魔法カードでラーを除去しようとする→神にもランクがあるんだよ→新魔法カードで確実に破壊する」の流れは正直言って滑稽だし、
そもそも城之内が一度勝ってるラスボス相手故にラスボス戦があんま盛り上がりらないあたりはアニメ遊戯王っぽい微妙さ
119 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 01:39:58.90 ID:DMuBrTxm
スレ住人の皆さん、

現在下記のスレで、この板(アニメアンチ板)の方向性やローカルルール等、
自治議論を行っています。

アニメ各種板からのスレ移転
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1404560379/

興味が有りましたら、上記スレにて、意見の表明や議論等に参加
頂けると幸いです。
120 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 01:51:42.98 ID:wDGi23C2
>>118
マリクがいらん事してリシド自爆からのスポ根勝利で底が見えた城之内でそういう事やってる時点でアレだわ
121 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 11:26:34.41 ID:kuQH8Fcg
>>110
まあ少数のどうしようもない奴等のせいで他のやつらが風評被害を受けるのは普通にあることだからお前が何もやってないのならドンマイ
122 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 21:55:52.58 ID:ItJHxFGg
>>118
原作信者は原作が無茶苦茶という批判に対し王国はルールが固まってなかったからって言い訳するが
カードゲームのルールが固まったバトルシティでも
ブラックマジシャンが勝手にエクトプラズマーの効果使うわ
ヒエラティックテキストの俺ルールに城之内VSリシドの先に立ち上がった方が勝ちに
闇のゲームでKOしたけど実質敗北に何が効いて何が効かないか判断できない神の耐性に
人格入れ替わってサレンダーと相変わらずの無法地帯だろうが
123 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 23:08:51.19 ID:wDGi23C2
遊戯王界隈だけのスレとジャンプ全体を扱うスレとでは高橋の扱いが天と地ほどの差があって笑える
124 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 23:22:07.25 ID:eUbOzKnN
原作ファンだけど和希信者じゃないから結構不満がある
特にバトルシティ編と記憶編はあちこち言いたいことあるけどDMシリーズと比べるとどうしても相対的に評価上がるから言いにくいんだよな
掲載順やコナミと組んでヒットしたことで迫害受けてた昔と違って今はそれなりに続いたシリーズになったんだし、そろそろ
原作の悪い点を自由に言えるような風潮になって欲しい 記憶編は病気を理由に擁護されすぎだし
有名な作品だって余程の信者でもない限り不満や駄目要素はあるんだし、そこを受け入れてこそまともに再評価されるようになると思う
遊戯王信者は基本的にべた褒めしか許さない奴が多いから疲れる
125 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/21(木) 23:42:31.98 ID:/5I+IlRd
> 原作の悪い点を自由に言えるような風潮になって欲しい
ここで言えばいいじゃないかと素で思った
俺は主に社長の死ぬ死ぬ詐欺の当たりが気に食わないし語るんなら付き合うぞ、暇な時間帯なら
126 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/22(金) 00:37:07.06 ID:Yjk3E0Kj
原作批判の流れだったから書き込けど一応ここアニメアンチ板だしあんまり漫画の批判書くのもどうかと思ってな
そんなに厳密じゃなくても良いのかもしれないし、アニメに絡めれば良いんだろうが…
その死ぬ死ぬ詐欺のくだりや表関連、闇マリクの異常な株下げ、記憶編、和希の友情論やジャンプ展開を意識しすぎなところにも
とにかく色々物申したいところはあるけど次に読み返して鬱憤がたまった頃にまたレスするわ、センクス
127 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/22(金) 01:30:59.17 ID:w84VnqQA
Rになっても魔法攻撃だとか上級呪文だとか正直ルール上謎な箇所多かったしな
128 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/22(金) 11:14:38.60 ID:WWO7t7Ru
因縁ありげな海馬との前世の繋がりも取ってつけたようなもんだし
何が何だか全然分からなかった
それと遊戯とアテムも別人だし、何が「もう一人の遊戯」なんだよ
129 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/22(金) 17:36:47.21 ID:jg/Fbit6
Rは描いてた伊藤がそもそも遊戯王ユーザーではないってのもあってさらなる酷さに繋がった印象
130 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/22(金) 18:56:26.72 ID:KQiiOCso
DMと派生作品全部邪魔!
131 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/22(金) 19:22:00.90 ID:0gr7H6Jd
>>129
それはなんか違うような気がするけど…
高橋からしてOCGの複雑な部分にはついていけてないしGXの年寄りスタッフがやってるとも思えないし…
かといって長年デュエル構成(笑)やってる辺りスタッフの中ではそれなりに通じているであろう彦久保やガチ厨自慢なフィール佐藤のデュエルが面白い訳でもねーし
132 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/22(金) 19:23:29.43 ID:0gr7H6Jd
あ、後ファンデッカーアピール大好きな影山もな
133 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/23(土) 15:21:11.52 ID:BrQ9oCiu
OCGの熟練者が時間を掛けて構成しなければまともなデュエルにはならない
134 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/23(土) 16:35:14.93 ID:dCwJK/9c
ストーリーの大詰に多いけど
最終決戦で謎の変則ルール(一対多とかそれに伴うライフの増減とか)だったり
召喚ノルマ果たすために普段やらないような戦術取ったりとかはいい加減やめろ

絵面的に派手にやればデュエル内容自体はつまらなくてもOKとか思ってるんだろうけど
135 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/23(土) 22:28:39.88 ID:ImQRWQSk
>>133
週一やらなきゃいかんアニメじゃ実質無理だわな、そんなの
136 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/24(日) 08:41:21.90 ID:FQNswdQf
王道と言うには描写の積み重ねが足らず〜超展開と言うにはミスリードへの誘導等の下準備が足らず〜みたいな毒にも薬にもならない話ばっかだから
ストーリーにはもう力入れなくて良いと思うんだけどな。まだ力入れるつもりならもうちょい丁寧に作って欲しい
137 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/24(日) 12:19:09.70 ID:Z5KAAz77
>>135
デュエマ・・・(ボソ
138 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/24(日) 14:34:25.09 ID:eo+lybtW
何も毎回毎回内容ガッチガチのデュエルである必要はねえよ
負けたくない一心で引いたカードが逆転の一手だったっていうスポ根回があったっていいし
デッキに見たこともないカードが宿る〜みたいなのを絶対にやるなって言いたいわけでもない

週一でやるって言ったってそのデュエルの放映中にプロット組んでるわけじゃないだろうし
例えばある話数で締めるなら過去作参考にしたりしながら大まかにでもその中でどれくらいデュエルする必要があるのかを決めて
どうやってデュエルを進めるかどうやって勝つかっていう「ネタ」をストックしておくくらいはできるんじゃないかね
139 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/24(日) 16:20:11.67 ID:fkLmohf5
>>132
あの人はまだデュエル好きってのがオマケ漫画で伝わるからマシな方だと思うけどな
自分の描いたモンスターへの愛着もあった
そんなスタッフが他にいるのか疑問だな

影山も影山で賛否両論の発言してるから評判よくないのは分かるけど
140 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/24(日) 17:41:26.99 ID:/uTrdUiN
>>139
あいつはデュエルが攻撃力の上下に偏り過ぎてコンマイが魔改造HEROのオンパレードにしたりプラネット放置とかで展開が下手くそなのがもうね…
141 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/24(日) 20:03:22.46 ID:VwLUqPqz
正直影山GXは留学生出てきた直後あたりまではアニメよりよっぽどまともで面白い
>>140になったのはそれ以降だな、なんで突然デュエルもストーリーもダメになったのかよくわからんけど
142 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/24(日) 20:12:43.84 ID:fkLmohf5
闇がどうとか言い出すと一気に萎えるんだよなぁ
中途半端にアニメの後追いやってた感があるよなぁ漫画版は
143 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/26(火) 23:11:57.72 ID:ViL0WYtv
どうすればシリーズ終了してくれるだろうか?
144 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/26(火) 23:12:10.67 ID:ViL0WYtv
どうすればシリーズ終了してくれるだろうか?
145 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/26(火) 23:13:04.01 ID:ViL0WYtv
重くて二重投稿された
すまん
146 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/26(火) 23:16:54.77 ID:UA9/ZIFw
カードが売れなくなれば
147 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/27(水) 08:36:29.20 ID:VJ4CBclF
販促に貢献してねーのに
148 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/27(水) 15:00:57.16 ID:I0MVldom
BOX売りやめたけど、これからレンタル屋でも扱い気か?
更に売れなくなるんじゃねえかこれ
149 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/27(水) 21:40:58.50 ID:xambZM5Q
BOX売り止めたんだから500枚くらいは売れるんじゃねーの流石に
150 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/29(金) 15:04:47.59 ID:KHuUQBTT
原作者にシリーズ続ける許可をさせなくするには
151 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/29(金) 17:13:25.64 ID:lY2MOvdt
>>150
お前がKONMAI以上に金を持ってて和希に金を渡せるなら可能じゃね
逆に言えばそれ以外の手段はない
152 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/08/29(金) 17:45:51.71 ID:KHuUQBTT
やっぱ金か
153 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/02(火) 13:18:48.51 ID:OsycO+SN
なんか遊戯王のスタッフっ自由度のある広い選択肢を与えても狭い範囲しか選びたがらないよね
ホープゲーといい融合シンクロエクシーズをまんべんなく使っていくと思ったらしがらみだらけな事といい…
154 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/02(火) 14:45:26.10 ID:E/DFsauv
遊戯王自体欠陥だらけのゲームだからね
色々やろうとするとどこかで破綻する
だから環境やデッキ構成ごとにできることが限られるのは仕方ないにしても

だからといってゴッズのピンポイントメタ・バーン・赤竜頼みのチートドロー
ゼアルのホープゲー・ワンキルゲー・敵味方双方のカード創造書き換え合戦
なぜかGX時代まで逆行したデュエル環境のアークはありえん
155 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/03(水) 22:59:29.86 ID:1gxQkdTm
GXも終盤になってくると糞なデュエル目白押しだったが
5D'sではそれにさらに特殊ルールが加わり、
ZEXALでは特殊ルールが消えた代わりにパターン化が酷くなり、
AVでは召喚方法が増えた代わりに特殊ルールが復活するという酷さだからな…
156 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/04(木) 03:23:51.49 ID:IZ2uvQte
どんなにがんばってデュエル構成考えても結局は主人公のドローを大げさに演出して
その引いた一枚で逆転勝利かました方が盛り上がっちゃうからあっちもあっちで色々考えてやるのが馬鹿くさくなってるんじゃないの

でもOCGの方で金は取れちゃうからそれに乗っかるために手放すわけにもいかないと
157 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/06(土) 05:53:57.29 ID:8SVlAc6i
腐女子向け作品に成り下がったなぁこれ
DVDの売り方が深夜アニメみたいで寒気した
158 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/06(土) 06:38:18.69 ID:KvSdaRh4
でも声優の力である程度は売れるんじゃねーの
元々微妙スタッフのネグラみたいなもんだったから、唯一メジャーな人気声優に頼りきった商法は賢いよ
159 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/06(土) 12:58:21.01 ID:Ah7EuDeC
メジャーな人気声優なんて言うほど使ってたっけか
東映版とGXは例外として、他は単発のゲストで呼ぶか
遊戯王に出演以降に有名になったパターンがほとんどのイメージだわ
160 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/07(日) 01:17:17.79 ID:zY/KjJqO
遊戯王が出世作なんて言い切れる声優はDMGXくらいまで遡らないと存在しないしその辺は微妙じゃね
さらに言えば仕事が増えた連中の中でもイベチケ商法の目玉になる奴はほとんどいないと思うし
つーか円盤1〜4巻購入でイベチケ配布とかいう滅茶苦茶やってまで円盤売りたいならまず脚本家とか変えれば良いのにな
161 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/07(日) 08:58:47.64 ID:p5yZmw4M
十代役のKENNくらいだな、声優として売れたのは

風間にしても宮下にしても過大評価しすぎ
そりゃあ上手くなったのは事実だけどさぁ、本業の人使えば棒読みで苦痛になることないんだから「上手くなったから許せ」ってのはおかしい
遊戯王は稽古場()アニメって言ってるのと同じだわ
162 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/07(日) 09:13:11.62 ID:fiuQoNhi
本業の人使えば〜って今使ってるハズなんだよなぁ…
163 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/07(日) 11:45:24.67 ID:u+lG7ORA
促進アニメの声優なんて無名の若手やタレントで十分
164 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/07(日) 17:02:09.77 ID:p5yZmw4M
>>162
主人公の小野は声優かどうか微妙なラインだろ
まぁ今までに比べたら本業の人多いけど、キャスティング良いって意見を全く聞かんな
ネルケももう新アニメには関わってなさそうだし配役も適当なんかね
165 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 07:20:30.74 ID:bjIqixy8
通ぶった人が小野叩いてるけど他の演じ手のがひどくねーかアークV
166 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 17:59:40.63 ID:5ATl3jDf
ちょっとした愚痴書きにゼアルアンチスレ覗きにいったんだけど
なんでAV叩いてるやつ=全員ゼアル信者みたいな雰囲気なんだよ 平日の昼間からID真っ赤なのもいるしキモすぎるわ
167 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 18:09:31.94 ID:4A8mjEN3
わざわざ隔離されてる奴らをわざわざ叩くような奴の方が
168 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 18:39:09.91 ID:GM/Ga/wK
あそこはチャットみたいなノリになってるからもうどうでもいい
アンチスレとして機能してないでしょ
169 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 20:05:43.46 ID:GDpojY4S
>>166
あいつらここ数回のAVでもマンセーしてんの?
連中がやってたZEXAL批判がまるまる当てはまってんのに?
170 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 20:09:36.23 ID:GM/Ga/wK
だってアークのスタッフって桑原と吉田抜いたゼアルだもん…
ゼアルに似てるのは当たり前だし目糞鼻くそな訳で
普通の視聴者は二つを比べようとしない
比べてるのは対立厨と片方アンチだけ
171 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 20:23:12.69 ID:lUW735t2
まるでZEXAL以前は違うような物言いだな

それにしてもこの期に及んで彦久保叩きの少なさと来たら…
こいつが遊戯王シリーズ一番の癌だろ
172 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 20:56:00.79 ID:NPJ8Bkjl
彦久保はアンチスレなら普通に叩かれてるだろ
一部アンチスレを除いて
173 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 21:13:56.93 ID:GM/Ga/wK
>>171
何に対して以前とは違うって言ってるのか分からんけど
アークのスタッフがゼアル参入組なのは事実だぞ
上代も雑破も広田も全員ゼアルからだ
こんだけスタッフが被ってるゼアルとアーク比べるのはどうなんだって話
174 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 21:17:39.32 ID:GM/Ga/wK
>>171は俺に対するレスではないのかな?だったら絡んでごめんよ
175 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 21:35:18.85 ID:g+/dBq02
ここって例のアレ叩くときしか盛り上がらんのな
176 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/08(月) 21:54:22.76 ID:lUW735t2
>>173
そいつらは一脚本、しかもZEXALの時は初回から最後までやってた訳じゃないからそいつらのせいでZEXAL色ガーってのは首を傾げる
仮にそいつらの色が強かったとしたらZEXALに関わってない小野は今何やってんの?って話
177 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/09(火) 16:30:31.72 ID:lJmw8m5T
特殊ルールデュエルを考えてホクホクしてるよ
曰く手品みたいなことをさせたいとか
178 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/09(火) 21:39:27.64 ID:y6OWlA0w
派生作品いらねえ

原作を返せ
179 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/09(火) 23:07:35.28 ID:fd1+G7Ap
もうアークが始まって半年近く経つと言う現状
いつになったら評価されるのか
180 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/09(火) 23:21:57.77 ID:/9ga8YwF
もうアークは駄目だわね
大人しくアニメから撤退しよう(提案)
181 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/10(水) 06:27:28.93 ID:FQ37KJQO
OCG関連スレでは「主人公がデュエルしなくてアクションデュエルじゃない回かデュエルしない回は面白い」って評価されてるよ
ゼアルアンチスレではもこみち回ですら絶賛されてるよ
一般人は見てる人の方が少ないよ
182 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/10(水) 10:51:57.33 ID:dXIkVHom
あたりまえだよなあ?
バトスピはニチアサにのっかりつつ豚にも目を光らせ、ヴァンガはあいかわらず豚に媚びまくり
デュエマは作画を棄てゲームそのもの拘ってるにもかかわらず

遊戯王は胡座かいてなーんもしてねえんだもの、前作も前々作もその前からも
云われ続けてる欠点・不満点を改善しないんだから
183 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/10(水) 13:23:47.76 ID:FKaTvU69
他カードゲームとか興味ないんで情報要りません
そのカードゲームの信者に凸られても困るしな
184 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/11(木) 16:14:19.24 ID:3Rpzx9qW
>>181
もこみちの回はクイズがひどすぎたから結構見直されると思うけどな
GX3期もそうだけどリアルタイムの感想と今の評価は結構違ってくるもんだ
185 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/11(木) 18:56:30.36 ID:oBBys2pT
GX3期の感想って当時は糞オブ糞、今は「ネタとして割り切る分には笑える」くらいのもんか
186 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/13(土) 08:34:38.30 ID:QJEqGPqZ
冷静に見るとGX三期ひどいもん
掲げたテーマはまったく畳めてない上に、中心となる十代や留学生組のキャラ描写がとにかくいい加減(他キャラはさらにいい加減)
まぁ遊戯王らしいっちゃ遊戯王らしいけどアレを持ち上げる人は今でもあんまりいないだろう
187 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/13(土) 09:04:22.04 ID:XvT1v/Xk
終盤のデュエル内容は悪くないだけにシナリオパートがだるい
188 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/14(日) 10:47:15.35 ID:xKYeN8cA
重苦しさが受け入れられるかどうかは好みによるだろうが
コブラ死ぬまではかなり真面目に話を展開してたと思う
でも異世界漂流編からは本当にクソとしか言いようがない
189 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/14(日) 17:34:01.64 ID:6vRB/p+W
GX3期はストーリーの酷さばかりが批判されるがデュエルも負けず劣らず酷い
ジムVS覇王での計算ミスに
オブライエンVS覇王で除外できるモンスター居ないのにファイヤーウォール発動しようとしたり
墓地にクレイマンないのにダークコーリングで存在しない墓地のクレイマンを融合素材にしたり
ユベルVSアモンでアーミタイル出さずにラビエルが自身の効果でハモン生贄にしてから攻撃してれば勝ちだったり
補充要員の発動条件満たしてないのに補充要員でエクゾディア揃えて勝ちだと思ったり
亮VSユベルでサイバネティックゾーンで除外してから戻ってきたサイバーエンドが除外する前の攻撃力の倍になったり
十代VSヨハンに憑いたユベルでレインボーダークドラゴンが居るのにストームネオスを攻撃表示で出したり
十代VSユベルでネオスをフェイクヒーローでフィールドに出してからレインボーネオスの融合素材にしたり
190 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/14(日) 21:24:18.39 ID:ePbbsjBL
終盤なんかは「とりあえず終わらせなきゃな〜」って感じが見え見えだったなw
あそこまで何も考えてないのにとりあえず主人公に虐殺事噛ませてみるあたりはたしかに遊戯王っぽいかもしれない
191 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/14(日) 22:02:23.51 ID:SmHTz+wa
> コブラ死ぬまではかなり真面目に話を展開してたと思う
なんかいきなり話が適当になった感があったよな
なんだったんだあれは
192 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/16(火) 00:36:23.09 ID:HHdUwL5B
よく言われる破滅の光云々を上手く処理できてないからGXをよく出来てるなんて言えないな
ゴールを決めずその場その場の展開を適当に並べてただけ
所詮は販促アニメだなぁと感じさせられる
193 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/16(火) 22:33:25.74 ID:dIWWo3cX
重い話をちゃんと扱えず無茶苦茶になるのは原作のマリクの話から続く伝統
194 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/16(火) 23:37:17.12 ID:CmNU2L+p
>>193
つーかマリクの顛末で原作からしてああなんだから俺達もキャラの後始末なんてなぁなぁでいいやというアニメスタッフの甘えを作った気がする
195 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/18(木) 06:10:27.01 ID:aByweM6B
扱えない癖に暗い話がやたらと好きだよな
なのに最後は邪神とか闇の存在に問題を丸投げするパターンばっかだからアンバランスさがすげぇ。せめて何となくのオチくらい決めとけや
196 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/18(木) 07:54:23.84 ID:Fs41fwgU
このアニメで賞賛されることは大抵他のアニメじゃ普通の事で笑える
197 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/18(木) 14:32:01.36 ID:08FzwDco
超展開()おかしなキャラ()も言い方変えればちゃんと作れてないだけだからな
198 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/18(木) 21:39:38.28 ID:9D1qBL92
おいおい他の玩具アニメにも飛び火するような発現はよせやい
199 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/18(木) 22:32:45.80 ID:aDrEUeYm
それは飛び火するような質のもの作ってる方が悪いだろ
原作漫画も稚拙なところ多かったがそれでも発想の斬新さでカバー出来てたけど、その頃の問題点を改善するどころか
誇張でもなんでもなく退化してってるんだから笑えねぇわ無能すぎ
制作陣もシリーズもさっさと潰れてくれ
200 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/18(木) 23:49:49.26 ID:gmShOL8d
ZEXALアンチが糞展開云々投げた伏線が云々ってよく言ってるけど
GX見たことないんだろうか
201 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/19(金) 00:45:02.73 ID:z7X3OXDV
少なくとも超展開アニメ呼ばわりは多分に盛ってるだろ
誰でも予想つくような展開から順当な積み重ねを引き算したような作風なのに
それでもごくまれに突拍子もない展開入れてくるけど単に作りが雑なだけでだいたい不評じゃん
202 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/19(金) 01:25:50.29 ID:Ctlu4odx
>>200
自分の基準ではナシな○○という糞展開をやったから叩くんじゃなくてZEXALという作品が○○という糞展開をやったから叩くになってる
WDC辺りの頃はまだ前者だったんだろうけどな
ZEXAL放送終了後の某スレの一部急進的住人を見てると余計そう思うようになった
203 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/19(金) 05:19:11.32 ID:z4xN665n
特に最近は神格化されすぎなんだよね
204 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/19(金) 07:17:41.26 ID:JNSc6dtQ
>>200
言いたいことはわかるんだがGXとZEXAL以外にそれらがないかといったら全然そんなことはないんだよなあ
よってGXではなくほかのシリーズ見たことないんだろうか、の方がふさわしいと思うんだ
205 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/20(土) 09:08:37.69 ID:P/F65jsQ
ぶっちゃけ遊戯が主人公じゃなくなった時点でこんなの遊戯王じゃねえ!と言いたい
まあそれ以前に原作改悪しまくったDMにも腹立つが
206 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/20(土) 09:28:05.45 ID:TFM0u2RQ
アニメで遊戯がオレイカルコス使ったのが未だに理解できない
闇の力の恐ろしさは誰よりも分かってなきゃいけないのに
思えばあれから負の連鎖は始まったんだな
207 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/20(土) 15:49:10.81 ID:Ety2Z1Td
原作厨きも
原作がちゃんとしてないからアニメスタッフが修正加えなきゃいけなくなったんだろw
作者からして自分の漫画放置しててアニメスタッフ頼りなのに過大評価されすぎ
208 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/20(土) 17:33:51.24 ID:tI+KDaUs
原作からしてたいしたことないのには同意なんだが
自分の漫画放置してってのはまるで見当ハズレなのでもしかして誤爆なんだろうかと思いました(粉みかん)
209 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 00:16:49.66 ID:1/BJFsIV
全然小学生並みの感想じゃないんだよな
208は雨天全裸うさぎ跳び確定
210 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 00:49:22.30 ID:EfQYeaMY
× 原作が過大評価されてる
○ アニメが糞すぎて結果若干マシな原作が擁護される
というかこのスタッフならたとえ原作が文句のつけようのないストーリーだったとしても改悪するだろうとしか思えんわ
何度も同じ失敗展開を繰り返す辺り完全にアホ集団だし
211 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 11:54:08.45 ID:83gFXJCS
>>210
ほんこれ
>>207>>209はスタッフ乙としか言えん
212 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 12:37:04.50 ID:1/BJFsIV
>>211
スタッフがこんな下劣な事言うわけ無いだろ!
アニメ以外で
213 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 13:06:53.76 ID:p4DO4TeP
ドーマ編云々言うけど
原作でもパンドラ戦とかおかしい部分多々あったろうが
しかも原作厨に限ってそういう矛盾に触れないから達悪い
214 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 13:11:40.48 ID:1/BJFsIV
最近は結構パンドラ戦突っ込まれてるよな
イカサマ野郎にイカサマまがいの方法で勝つってのはちょっとなあ
215 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 16:12:46.28 ID:EfQYeaMY
ドーマに関しては戦術の矛盾云々よりキャラ崩壊が最大の問題なんだよ
無敗系の主人公をぽっと出の大した格もないオリキャラに負けさせたあげく原作じゃ言いそうにもない無様な醜態晒させて
他の原作キャラに罵られる殴られる全裸ゴミ箱扱いとか中学生でも書かねぇよこんな格下げシナリオ
闇遊戯以外の扱いもぞんざいでその癖オリキャラのレベッカみたいな糞キャラは優遇、
それでいて話は纏めきれてない&古代編と矛盾の自己満シナリオコンボだし批判されて当然

パンドラ戦もさんざん突っ込まれまくってると思うけどな、エクトプラズマー以外の部分が面白かったから評価されてるだけで
216 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 19:02:53.35 ID:hfk8Zkpc
原作の擁護ではないが諸悪の根元はドーマだし
そもそもバーサーカーソウルの流行りがなければアニメもまだあんなに腐らなかったろ
217 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 19:24:29.24 ID:t3Sa85WI
ドーマ編のアレは馬鹿にされて笑われてる分にはスタッフの自業自得としか思わなかったがあれ以降ドーマ編の内容自体をズレた再評価しやがる連中が出て来たのがなぁ…
再評価(笑)とか無しで糞アニメの糞展開がおもちゃにされてるだけってならスタッフも今ほどネタに走らなかった…と考えるのはあのスタッフを買いかぶり過ぎか…
218 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 19:27:07.83 ID:iflbPx2d
原作過去スレ見れば分かるがパンドラや城之内贔屓や古代編の消化不良その他過去に散々つっこまれてるぞ
原作終了から10年たって定番になりすぎて最近は言われてないだけだ
219 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 19:36:31.48 ID:t3Sa85WI
城之内の扱いは連載中スレなんかでもかなり荒れてた記憶がある
今の遊戯王関連スレでは展開自体を否定する訳にはいかないから闇マリクを馬鹿にしてお茶を濁してる感がある
で、城之内厨が調子に乗ると
220 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/21(日) 22:32:41.50 ID:5i/8g9dg
城之内がマリクに実質勝ちしたせいでその後のマリク戦が茶番臭くなってるのはいかんともしがたいかな
つーかあの辺はラーの撃破方法からマリクの処分までかなりいっぱいいっぱいでアニメ遊戯王に近いアンニュイ感がある気がする
221 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/22(月) 02:54:17.21 ID:1m/M8Ahi
城之内の成長と海馬との因縁の2大イベント描ききられた後で読者側としてももう予定調和感あり
動機も逆恨み、デュエルは殺さないよう舐めプでどう読んだら盛り上がれるのかってほどの緊張感のなさ…闇マリク戦は間違いなく原作1のヘボデュエル

しかしコレ以前に御伽を逆恨み野郎に改悪した前科がスタッフにはすでにある訳で…闇マリクが存在しなくてもアニメの逆恨みキャラが減ることはなかっただろう
それでも顔芸()が悪習化しなかったかも知れないと思うと少し惜しい
222 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/22(月) 06:56:36.07 ID:5uX+CPS8
原作DMは良くも悪くも子供向けなんだよ
一々大人が突っ込んでもしょうがない
ドーマ辺りは擁護出来ない程の酷さだが
問題は後の作品が子供向けのテンションで大友受けを狙って寒い作品ばっかなのが見るに耐えない
223 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/22(月) 13:22:20.85 ID:jhfxLPnJ
DMは原作からしてカードゲームやる気がない糞漫画じゃん
Rでも改善されてなかったし本当にご都合合戦だなぁと思う
他のカード漫画と違ってオリカ使い放題だし言い訳も出来ないだろ
224 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/22(月) 15:27:53.64 ID:753ARreg
>>218
未だに月に攻撃、パンドラ戦でのエクトプラズマー
闇マリクが闇のゲームでKOしたが実質敗北、マリクが闇に悪行全部押し付ける
といった原作の常軌を逸した酷さはネタになってるぞ
225 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/22(月) 19:29:38.84 ID:jhfxLPnJ
墓地に送る戦術も普通にあるし、クリボーとかどうなるんだよじゃあ…って感じだわな
こういう行動に移せず上っ面だけ正義を気取ってるの多いからキャラ崩壊とか言われんだよな

十代も相手の戦術批判してるのを度々言われてるし
226 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/22(月) 22:06:37.25 ID:1m/M8Ahi
>>222
ギャグですらない女装に始まり依存的なキモい友情描写、役割のない奴はくどい恋愛要員化、無駄に増える死者、無駄に陰鬱なオリストに
定評のあるDMが大きいお友達を狙ってないとでも言うつもりかよ
狙う層が萌え豚腐女子カプ厨からさらにねらーニコ厨まで拡大しただけで元から終わってる
原作に輪を掛けて不快感があるんだよDMは、原作は良くも悪くもジャンプ展開な幼稚シナリオだがさすがにこんな類いの不快感はない
227 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/23(火) 11:17:23.13 ID:o5bK+2jH
戦わせるゲームしてるのにモンスターを犠牲にするなって意味不明すぎる
だったらデュエルするな
228 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/24(水) 17:17:37.57 ID:WtMU8vW5
「私が肥やしになることで、切り札級が一層輝く」というような至言を残したジャスミンの爪の垢を
遊戯王は百回くらい煎じて飲むべき
229 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/24(水) 20:08:10.76 ID:7fhYUnkf
煎じて飲むならもうちょっとマシなものの方がよくね?
230 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/24(水) 21:04:39.15 ID:WtMU8vW5
ぶっちゃけ、まともにTCGしてるアニメってDMくらいだし…(ステマ)
なんでカードゲームアニメの代表格なのにここまでデュエル要素を冷遇するのか
231 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/24(水) 21:27:21.39 ID:9ysMROvX
しかしそのDMから原作無視の唯の販促アニメになったのも事実
232 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/24(水) 21:38:29.05 ID:WtMU8vW5
原作通りにやったら人間爆弾と敵ボスに飲尿スカトロプレイとデッキ物理破壊になるけどいいの?
233 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/24(水) 23:15:40.34 ID:RoWb0rqU
原作はDMほど酷くないって言ってるのは原作厨だけで
原作厨以外からはどっちもクソの中のクソと扱われてる
234 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/24(水) 23:22:46.92 ID:9ysMROvX
>>232
カード一辺倒にされるよりキャラや内容はマシになったかもしれない
235 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/25(木) 07:37:00.47 ID:nLp8Urmi
アホか
あの頃の遊戯王は不人気すぎて打ち切り秒読みだったから
カードがなければ今頃何も語られない漫画になってたよ
一般的にも遊戯王と言えばゲームバトルではなくカードゲームだしな
236 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/25(木) 08:14:03.01 ID:iGTOy0pY
アニメ化する程度には人気だったのにな
裏番がガイアだったのが辛かったか
237 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/25(木) 09:09:58.98 ID:tqJjgFTn
だからってキャラや内容蔑ろにしたDMはマンセーすんのか
238 :
230
2014/09/25(木) 22:51:58.20 ID:1P+CaPq/
ああゴメンDMっつてもデュエマの方ね
スレチの話題で荒れさせて申し訳ない
239 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/25(木) 23:36:06.28 ID:Ygr83T4q
>>215
原作での遊戯は無敗じゃないぞ
ペガサス一回戦、王国での海馬戦で負けており
時間制限変則ルールと実質勝利だからノーカンだというなら
実質負けのカードが勝手に消滅した腹話術師戦と
勝手にエクトプラズマーの効果使ったパンドラ戦は負け扱いになる
240 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/26(金) 00:04:32.84 ID:XYkUOcsp
>>239
だからそうやって一々保護するために理由付けてる漫画でアニメオリジナルでガチで負けさせちゃうってのはどうよってこったろ
241 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/26(金) 08:36:22.25 ID:vYUDcd6+
まぁモンスターをリリースするかどうかで大騒ぎしながら敗北するってのは誰得展開だわなぁ
いつも思うんだけど尺をやたらと使う割に葛藤だの挫折だの成長だののドラマが基本的に下手糞だよなアニメの遊戯王
原作もその辺は微妙な部類だと思うけどアニメの唐突さもしくは電波さには遠く及ばない感じ
242 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/26(金) 10:38:51.14 ID:gB+GZiy7
アニメとしちゃ最悪の部類だしな遊戯王なんて
遊戯王の名がなかったら普通に叩かれてるだろこんなシリーズ
243 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/27(土) 06:40:21.07 ID:0d+RDRDE
せめて短い時間でさくっと終わるならその辺の糞な部分(葛藤・挫折・成長)も流せそうなんだけどな
遊戯王の場合、唐突な成長やら前後無視のネタキャラ化やら理解不能な電波思想やらをまじえて1年くらいかけてじっくりやるから個人的には胃もたれする
244 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/09/28(日) 08:57:25.10 ID:yfsIsgBc
長い期間かけて成長劇かいてもそれこそ三期十代みたいな惨状がほとんどだからなー
ヤンデレに半分洗脳されてたくさんの人を殺しちゃったけどそういう暴力性をコントールしてこそ〜ってどんな頭してたら思いつくんだよ
成長物語ではないけどゼアルのシャークも似たような誰得感あるし、5Dsのジャックなんかは急なネタキャラ化後に同じ失敗繰り返す鳥頭だし、冷静に見ると酷いなw
245 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/01(水) 07:16:58.61 ID:GdqNk7GB
色々と収集つかなくなった結果、
けっきょく「君は成長したよね」と直接キャラに言わせて成長を表現するという体たらく
246 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/01(水) 11:08:07.33 ID:UKZG897R
遊戯はまあ言われなくとも成長したな
十代は「社会経験して」学んだだけだな。

遊星と遊馬、こいつらは逆に退化したんじゃないか?
遊星は絆連呼しなきゃ仲間との絆を確かめられんような奴だったのか
遊馬は場面に応じて性格が変わり過ぎて判断できん
247 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/01(水) 17:41:03.66 ID:ZRZnrwkH
十代は成長と言うより暗い事件をきっかけにイメチェンしただけな感じ
248 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/01(水) 18:02:27.44 ID:1TsNCanM
成長そのものより、その過程である葛藤パートが意味不明だったり
過去の放送回とまるで統一とれてなかったりするのが酷いと思うわ遊戯王
見きり発車的な作風なんだから実力以上のことしようとすんなや
249 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/01(水) 18:17:35.54 ID:DcHY5tig
遊戯王の漫画、アニメに関わった人間の中に
計画的にやらねばならないキャラの成長物語をできる奴はいない
250 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/01(水) 19:17:45.93 ID:k+IFAmtS
>>246
表遊戯の成長理由も大概酷い
アニメシリーズに比べたらまだマシとはいえバクラ戦の沈黙の決闘者(失笑)には読んでてかなり冷めた
主人公だからいずれ成長して闇を超えるんだろうとは思ってたけどもったい付けた割にあんなショボイ理由で納得できなかったし
空気が描写も無しにいきなり最強格上げされてリアルに「ハァ?」って思ったわ
バトルシティ序盤でもさんざん依存してたのが唐突に心変わりしててコイツは微妙だったけど
251 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/01(水) 22:19:05.79 ID:GdqNk7GB
表遊戯は唐突っちゃ唐突なんだけど唐突なりに過程をできるだけちゃんと踏もうとはしてるだけマシに思えてしまう
手に負えなくなったらネタに逃げたり、都合の悪い描写はなかったことしたりするアニメシリーズがぶっ飛びすぎなだけなんだけどさ
252 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/02(木) 09:24:09.93 ID:Wx+BEiYn
まあ表遊戯は城之内に連勝出来るくらいの強さはあったし
Rでもエイリアン使い倒してたしまだ許せる
ただそのRでも杏子の命が掛かってる場面でまだ裏より劣る表が出るのはどうかと思ったが
253 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/02(木) 16:21:59.65 ID:Oy0HGY9E
表遊戯は真正池沼の初期→ピンチの時に闇遊戯の顔思い浮かべたりする依存期のコンボがキモすぎる
顔も豚っ鼻で絵面的にも観ててキツかった
DMの闇遊戯も精神面が表遊戯に似てて同じく無理
254 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/02(木) 17:56:49.33 ID:XDh4j2sP
表はデュエルを闇に丸投げしてたのに突然最強になった
255 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/02(木) 18:31:08.16 ID:5HHCbUQz
突然って言っても間近でハイレベルなデュエル見学できて本人も
最初からゲームの天才だから違和感は少ない
むしろ表が出張る機会のなさの方が問題だわ
あれじゃ相棒というより子分じゃねえか

途中から急にレベルアップする例って表遊戯以外に誰書いたっけ
256 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/02(木) 19:31:15.03 ID:Oy0HGY9E
ゲームの天才なんて描写あったか?普通に井守に負けてたじゃん
イベントバトルにしか出ないから実績が少なすぎて余計実力疑われてるのはわかるけど
257 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/02(木) 19:42:55.44 ID:0jV7kf8y
井守は一応あのゲームを研究してたから表が負けるのも無理はないだろ
そこで勝つのが天才かもしれんけど
258 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/03(金) 17:55:10.21 ID:78g+X+v4
見てるだけで最強になった表がOKなら
遊戯王シリーズの主要キャラは主人公のデュエルをたくさん見てるから
どんなに強くなっても問題ないということになるな
259 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/03(金) 18:33:40.55 ID:S2IEVsAT
最強でないにしろ表遊戯は元からそこそこ強かったろ
見てて強くなったは流石に無理があるわ
260 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/03(金) 19:26:05.53 ID:kaAgdOcI
実際作中でそう言われてて他の理由は一切ないんだから美化すんなよ表厨wwwwwwwwwwwww
粗だらけの糞キャラの信者は擁護に忙しくて大変だなwwwwwwwwwwwwwwwww
261 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/03(金) 19:27:54.91 ID:Bwj2/rEH
表遊戯なんて序盤中盤は空気も良いところだからな
あんなもん持ち上げる意味が分からん
262 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/03(金) 19:39:58.81 ID:Qtsc/KTu
ぶっちゃけキャラクターに関しては過去の描写と矛盾が起きてないってだけで持て囃されるシリーズだし
矛盾がないことに加えてなんとなく起伏っぽいものを用意してるだけ表遊戯の成長描写は遊戯王的には100点に近いだろ
263 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/03(金) 20:29:10.03 ID:kaAgdOcI
実際にはその起伏もキャラとしての魅力もろくに伝わってないからガイジ空気唐突って言われてるのが認められないんだろうな…
そして何の根拠もなく主観だけで100点とか言っちゃう辺りが最高にキモいんだよなあ…
盛大にスベッた失敗主人公(笑)信者は最強論しか武器にできるところがないから必死に突撃して否定してんだろうと思うと哀れすぎて涙が出る
その調子でボバサの兄弟みたいな顔したあの小汚ねえひょっとこ顔を頑張って持ち上げていてくれ、応援してるぞ!w
264 :
230
2014/10/03(金) 21:53:46.03 ID:WfVXYVVH
なんかサソリみたいな子がいるね
265 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/04(土) 12:58:08.29 ID:kvvvCuHz
表遊戯関連のシーンは少年漫画の偽善臭い薄ら寒い部分を絶対詰め込んでくるからフラストレーション溜まることが多いな
出てくるとそう思ってくださいと言わんばかりの押しつけがましい描写が途端に多くなる
それに表が登場すると絶対ウジウジ泣いたりするし、また上辺だけなぞったどこかで見た展開開始か…とわかってがっかりすることが多い
出てくる度にそれまで読者が欠片も思ってなかったような無理のある設定が追加され、最後には今までの強さに関した地道なストーリーは何だったのかと思うような面白みのない急激成長するしあまり好きになれない
少なくともこれを良キャラとは呼べないな、100点満点なら45点減点の55点くらいが妥当じゃないかな
266 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/04(土) 14:37:15.73 ID:iwc8OrOC
表を更に酷くしたのが遊馬先生
267 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/04(土) 14:42:34.16 ID:2NlPLv3l
よく分かんないけど「遊戯王的には100点」と「55点」ってほぼ同義じゃね
いや別に点数制にこだわる必要もないと思うが
268 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/04(土) 18:38:01.59 ID:qrWfVi9r
音楽、作画、声優が良くても脚本(キャラクター)とデュエルがゴミなゼアル
音楽、作画、声優も酷くて尚且つ脚本(キャラクター)とデュエルもゴミなDM
269 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/04(土) 18:57:43.26 ID:72IL0CzH
ゼアルはデザインが受け入れられなかったのもコケた一因だと思うけどね
そのせいで今でも食わず嫌いしてる奴いるだろ
270 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/04(土) 19:08:06.32 ID:kvvvCuHz
表遊戯よりマシなキャラなんていくらでもいる、むしろ遊戯王的にお情け含めてもせいぜい半分って意味だよ
順序さえ踏んでればいいなら城之内なんて王国からじっくり成長描写されてるし1000点超えて良いくらいだ
凡骨の足下にも及ばねーじゃん、どこが遊戯王的に100点だよ
そもそも下が有象無象すぎてわざわざ遊戯王評価してるのがおかしいんだけどな、これまでこのスレで挙がった原作で遊戯王評価なんて甘い評価されてるキャラがいるかよ
アニメはそもそも比較にすら出されてなかったのにわざわざ引っ張り出すってことはその程度のゴミって自白してるようなもんだ
271 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/04(土) 20:05:17.54 ID:72IL0CzH
無印に好きなキャラはいないな〜
海馬にしても城之内にしても、過去からして好きになれん
272 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/06(月) 21:21:49.55 ID:+mV0wyx0
表に比べれば城之内、万丈目、翔は何度もデュエルし成長描写があり
段階も踏んでおり最終的な強さが最強レベルでないからマシ
273 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/06(月) 22:13:31.72 ID:fqMhYaUl
表に一度も勝てずリシド戦で底が見え闇マリク戦でいろいろとブチ壊した城之内
路線が定まらない万丈目
リセットまみれ+取って付けたようなデッキ継承の翔
大差無い
274 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/06(月) 22:15:28.70 ID:fqMhYaUl
表に一度も勝てずリシド戦で底が見え闇マリク戦でいろいろとブチ壊した城之内
吉田的ギャグキャラへの逃げ、路線の定まらなさの先駆け的存在の万丈目
リセットまみれ+取って付けたようなデッキ継承の翔
大差無いわ
275 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 06:45:42.81 ID:rB5p19V/
翔は三期で疑の玉を埋め込まれて一人生き残ったって条件から何一つとしてドラマを展開できてないからな
それ以前から成長リセットはげしいキャラだったけど完全なストレス要員になっちゃうと最早どうしょうもない
出番があればあるほどキャラが微妙になっていくのは遊戯王の駄目なパターンだわ。あのざまじゃ成長路線ってのは土台無理
276 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 09:57:15.43 ID:xkv5FFy/
ここで言われてるほど原作に文句はないんだけどさ
遊戯王R(原作に入れて良いのか微妙だが)のラストデュエルでアバターを表遊戯の姿にしたのは本当に気持ち悪かった
277 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 11:32:33.72 ID:3mUDx+x6
何故ゼアルアンチスレだけあんなに勢いがあるのか
278 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 11:47:08.19 ID:0yI1AQf7
実質あそこは他シリーズファンスレだし
中身もゼアル関係ない事ばかりの雑談所だからねぇ


どこのアンチもそんなに変わらないと思うよ
原作にしてもゴッズにしても叩いて良い流れになると矛盾とかミスとか叩かれるし
279 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 13:58:40.86 ID:/pGUxVOP
ゼアルが今一番信者が活発なのもあるだろうな
280 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 14:56:50.48 ID:WvJCHPbO
ZEXALの信者なんてそんな見ないわ
281 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 16:26:58.44 ID:0yI1AQf7
終わってから信者が暴れ出すのはよくあることだからな
今までの作品も全部放送中は空気アニメだった
282 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 16:56:23.68 ID:p4tuk879
5D'sの信者は放送中からむちゃくちゃうるさかったんですが…
283 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 17:08:53.34 ID:gwn0CyZU
GX終わる頃はDMというか風間信者がウザかったような…
284 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 17:09:46.95 ID:xkv5FFy/
遊戯王信者自体五月蝿いからな
285 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 17:10:58.77 ID:WvJCHPbO
>>283
それ時期的にも完全にニコの影響だな
286 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 17:15:12.82 ID:0yI1AQf7
ゴッズのストーリー過大評価してる信者が付きだしたのは間違いなく最終回後
それまでは満足だのサティスファクションだかしか言われてなかった
287 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 17:20:17.91 ID:p4tuk879
>>283
一昔前は声優絡みで騒ぎ出すと内容叩きがうやむやにされやすいから中盤からは頑張ってたんじゃねーの?と抑えてるような感じだった
ニコで受けて以降はガチで成長したとマンセーし出す手合いが増えた感じ
声優絡みになると東映厨も鬱陶しくなるしなぁ(個人的には王国以降の遊戯は緒方のイメージじゃない)
288 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 17:23:16.99 ID:gwn0CyZU
まあどっちもどっちなんだよな
289 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 19:26:02.10 ID:rB5p19V/
遊戯王関係ないところで得意の一発ギャグを宣伝しまくらなければどうでも良いな。行き過ぎたファンに関しては
290 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/07(火) 19:52:18.54 ID:Dihxqt3V
風間信者はニコ厨かジャニオタ、緒方信者は懐古厨か腐だからどっちもタチ悪いのは当たり前
肝心の演技も緒方は上手いけど声量ない&表の声が甲高すぎて長時間聴いてられないし風間は演技下手で終盤ダミ声、おまけに今は完全に大人の声、そもそもキャラに合ってないと散々
今さらだがもっとまともな少年声が出せるプロの声優を使ってたらこんなに揉めなかっただろうに
291 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/08(水) 18:51:58.91 ID:FjxJiLUv
なんかここ初代叩きスレみたいになってきてるけど
他所で騒ぎだす信者が居ないのは唯一の救いだわ
GX以降は本当に糞ウザい
292 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/08(水) 18:53:45.13 ID:Jx6rTGiN
良くも悪くも初代の悪い点を改善してないからなぁ
最低限カードゲームとしてのルール調整さえしてくれればいいんだけど
それすらないし
293 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/08(水) 20:08:21.52 ID:ooAeF7bY
いいかげん何がルール的にアウトで何がセーフなのかアニメでもはっきりさせた方が良いと思う
その辺が曖昧な方が盛り上がるとか返されそうだけど、個人的には単に手を抜きすぎてるようにしか見えない
最低限のルールが決まってないとキャラクターが何かについて批判する度に悪い意味でのライブ感しか感じないっていう
294 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/09(木) 18:34:53.26 ID:uyVEZU6Q
久々に覗いたらいつもの初代叩きさんと地味に各作品のスレの信者が潜んでいて
微笑ましい
295 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/11(土) 15:17:28.27 ID:r5l+N88C
遊戯のいじめられっこ気質な性格からして緒方の方が合ってたと思うけどな(どちらかと言えばだけど)

風間は演技も声も駄目だったろ
今でも慣れないし上手くなったのはではなくやっとマシになったと言える程度
悪いのは本人じゃなくキャスティングした三ツ矢だが
296 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/11(土) 15:46:27.61 ID:hTMd7OO7
風間闇遊戯もまるで原作の原型留めてない
まあ闇遊戯にしてもどっちもどっちな訳だが
297 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/12(日) 11:59:10.25 ID:SPxZgDy1
どっちがマシかと言ったら本職の緒方だろう
298 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/12(日) 12:24:12.35 ID:M7N8G+Yw
何故か録ってあったゼアルの首領千戦後半とナッシュ前半見てみたけど
ここまで発言と立場が二転三転するキャラも珍しいよな
お前だよ、ナッシュ
最終的に海馬と城之内の間の子みたいなポジションに収まってるんだから
シリーズ通して本当に悪党にやさしい作品だな遊戯王は
299 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/12(日) 13:21:49.11 ID:YrUaGS7R
吉田構成はキャラに一貫性がないんだよ
ゴッズ連中も崩壊したし、お前が言うのかそれってのばっか
デュエルディスク破壊してきた遊星がカードの絆とか寝言言うなとしか言えん
言動とキャラが全く一致しないから吉田脚本のキャラは全体的に魅力がない
300 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/12(日) 15:55:03.41 ID:SF4CqENl
つーか吉田にシリアスな長編は絶対無理だろ
登場キャラの頭悪すぎ+進行がだらだらしてる上に突っ込みどころだらけのストーリーで全然しまりがないんだもん
今の時代、邪悪な神が最後に登場!なんてネタを延々とやり続けてるハートが強い脚本家はこいつくらいだと思う。せめてもうちょい勢い重視な作風ならなぁ
301 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/12(日) 19:52:34.34 ID:YrUaGS7R
更に問題なのはその吉田レベルの脚本家しかいない事
302 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/13(月) 07:59:43.30 ID:qdtcFZKc
穴が多い分だけ勢いで見せようってなんならまぁ分かるんだけど
勢いも丁寧さも両方存在しないとか良いとこなしすぎる
最終回付近でようやく普通の物語みたいな進行速度になるっておめー吉田もうちょいやる気出せよ
303 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/13(月) 11:49:14.43 ID:jYeF97eI
やる気出した結果がゴッズのコスプレイヤー戦とゼアル終盤のじつはどうでもよかった3話分戦闘連続だろ!
いい加減にしろ!
304 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/13(月) 21:50:02.68 ID:bbx0jG1R
吉田伸はこのまま一生干されていい
こいつが描いた脚本は『人間の醜悪さ』くらいしかまともに伝わってこないし偽善者が主人公に説教するだけの不快なストーリーにはもう飽き飽き
なんで悪を倒す非のない主人公側が鬱屈した敵共に難癖や言い掛かりを付けられてウジウジ悩み始める様子を見守ってなきゃいけねーんだよ
こいつが脚本に関わるまではそんなそぶりも見せない、むしろ他より一本気なキャラクターだった奴が鬱屈に改悪されると本当に最悪だ
依存が人間の本質だとでも思ってないかこの老害オヤジ
305 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/14(火) 06:43:11.27 ID:2je7I9lv
事情の説明すら全くできないアホな敵側が問題を持ってきて主人公サイドがその問題に悩みながら結論出すってのがテンプレだな
で、「敵側=根は良い人たち」って理想を形にする地力も持ってないから最後の最後は邪神だとかの抽象的な要素に全てをぶん投げるのもテンプレ
多数ある担当作品のうち1本くらいがこんな感じならまだ良いけど担当作の全部がこれって糞すぎるマンネリ脚本家。そんなにあの糞展開に自信あるのか?
306 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/14(火) 08:52:08.36 ID:NEV1kBRx
主人公たちに敵の問題について悩ませるにしても
一年超の滅茶苦茶長い放送回のうちラスト1クールくらいで問題の詳細をようやく明かすのやめろ
結果的に吉田も敵キャラもベストを尽くしてないように見えるし何より展開がやっつけ
307 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/14(火) 11:05:34.61 ID:GsRvedAd
未来四人組は最初は必死こいて頑張ってたらしいけど
ゾーン一人になってからは「ゼロリバース起こしちゃったけど…面倒だからこの路線でいくか」の
やっつけぶり

アーククレイドル落としによるネオドミノシティ+住民全滅が全く苦渋の決断じゃねえんだよな
308 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/15(水) 06:03:07.59 ID:wui6tfZN
最終回のほんとにぎりぎりまで問題の本質について説明しないのは、
単純に吉田たちの考えがまとまってないからじゃないかな。なんとなくの設定・雰囲気だけで何年も放送するのが遊戯王というか
309 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/15(水) 19:18:41.10 ID:aFVpvndP
ワンパターンで飽き飽きすんだよなぁ吉田のシナリオって
ボスが悪い(=他は悪くない)って考えもいい加減にしろ
ダグナー連中やトロン一家もボス並みに酷いことしてるわ
310 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/15(水) 21:36:49.69 ID:/wqFs1Wc
というかドンサンに限っては主人公勢(アストラル側)も悪いのに
ベクターゆるさねえ!→許す ドンサンはもっと許さねえ!→許さないし生き返らせない
ないわー
311 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/16(木) 21:55:53.94 ID:Y9h3ao2E
遊戯VS腹話術師での青眼が勝手に消滅しなければ遊戯は負けてた
遊戯VSパンドラでのブラマジが勝手にエクトプラズマーの効果使用しなければ遊戯が負けてた
リシドはマリクがラーを出すように命令しなければ城之内に勝ててたのに対し
闇マリクは闇のゲームで城之内をKOできなければ負けてた
ビック5が遊戯と城之内を二人同時に相手していい勝負したのに
乃亜は有利な状況から始めて遊戯に負ける
藤原が十代とヨハンを二人同時相手してヨハン倒したのにダークネスは十代と1対1で負ける
原作者やアニメスタッフは実質負けだろうが2対1だろうが負けた方より勝った方が強いと思ってるのか?
312 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/16(木) 22:05:38.06 ID:2BzSi/YL
支離滅裂くんここにもきたのか
313 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 04:23:31.67 ID:4oaybo28
遊戯王シリーズは内容はともかくファンの基質が悪すぎる
あっちこっちに出しゃばりすぎなんだよ
所詮は粗だらけの低レベル脚本アニメなのに
アンチスレで言うべきじゃないかもしれんけど個人的には俺もシリーズ全部観てるぐらい好き
けど恥ずかしくてファンだなんてとても言えんわ
「ごく一部の性質の悪い信者」とかじゃなくファンのほとんどが悪質
「ガノタ」みたいな呼称が欲しいね
314 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 17:17:03.24 ID:CQpNIa0z
遊戯王厨は酷すぎるからネットでネタにされてるのを人気があると思ってるからな
315 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 17:28:05.71 ID:bRSYeoPP
知名度・視聴率・(アニメの)売り上げの割りにアニメ遊戯王シリーズのネタがどこででも通じると考えてる節があるよな…
初代でさえ細かいネタは通じるか怪しいところなのに後続なんて…
特にジャンプの絡みのスレで当たり前のようにアニメ遊戯王ネタ振る奴らと最近のジャンプガーな愚痴っぽいスレでアニメ遊戯王はマンセーする奴らと来たら…
316 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 18:39:07.49 ID:4oaybo28
>>314
つうか何でもかんでもネタにする基質も気持ち悪いわ
「瑠璃ィィィィィ」とか「ブックス!」とか何が面白いのかさっぱり分からん
淫夢厨の方がまだマシなレベル
317 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 18:47:24.60 ID:ze7HK8Bj
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&;page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&;page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
318 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 19:58:25.63 ID:4uXoO3+5
だいたいニコニコで訓練()されたアホ低能共のせい
そしてそれにアホスタッフが媚びればそりゃそういう奴らしか残らんわな
遊戯厨はマイナーアニメだってことを自覚しろよ。他のスレで名前見ると大抵他作sageしかしてないし内実キャラ厨ばかりで端から見てても恥ずかしいわ
319 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 21:13:29.17 ID:t18Cc2+O
擁護するわけじゃないが無理矢理ネタにでもしないとキャラが固すぎるからなぁ遊戯王は
上で話題になってる吉田だけじゃなく関わってる脚本家のほとんどに言えることだけど、
なんであそこまでキャラ同士の会話とかが下手糞なのかはちょっとしたミステリー
320 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/17(金) 21:56:25.53 ID:E2AzOXjx
原作がない 販促もしなきゃならんから好きな様にキャらを動かせない
と言うのが原因かと
早い話がアニメは踏み台でしかないから話はめちゃくちゃ
321 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/18(土) 04:21:47.71 ID:dh13qpqw
>>313
善良ぶってる奴ほど害悪だったりするんだよな
322 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/18(土) 05:10:46.62 ID:5J30o7BI
アニメでまとめきれなかったからTf買ってね、っていう糞作品
323 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/18(土) 07:03:37.43 ID:zluPv3wL
色んなところで散々言われてるけどTFのライターに吉田が本格参戦!とかやらない限りそういう理論にはならないだろ
しょせん下請けの仕事だし。いや言ってるやつは本編のてきとーさを皮肉ってるだけなんだろうけどさ
324 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/18(土) 07:35:01.19 ID:xmr+AbJI
そりゃゲームはゲーム アニメはアニメだからな
「TFで補完されたから粗はない」とか言っちゃう信者がアホってだけ
325 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/18(土) 12:08:28.67 ID:2fvXo5Bq
小野が呟いてる裏設定が結構あるみたいだし、出したくても出せなかったと言う部分もあるんじゃないか
それを本編でまとめきれないのは力不足だけどね
326 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/19(日) 04:43:04.94 ID:yiQ1QtZD
小野監督って遊戯王に携わるのは二回目なはずなのにどうして前作の改善とか全く出来てないんだ
放送前は期待したけど蓋を開けてみたら尺伸ばしばかりで内容もスカスカ、改善どころか悪化してるスタッフの怠惰そのもの
作画スタッフも呟き見てるとなんか色々と勘違いしてる奴が多いし、呟いてる暇あるならもっといい仕事しろよ
監督から脚本までスタッフ全員取っ替えないとこのシリーズ駄目そう
原作ファンとしては悲しいわ
327 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/19(日) 07:13:13.76 ID:GhxfVuiA
裏設定ぺらぺらしてたのもファンにチヤホヤして欲しかったからだろうしな。まぁ最近は絵描きの方がチヤホヤして欲しいオーラ強いと思うけど
あとTFの補完って些細な裏設定レベルじゃなく「なぜジャックはダグナー編後にカーリーに冷たくなったのか?好意的に解釈せよ」
とかそういうしょうもないレベルのが多い気が。少なくとも裏設定どうのこうので遊戯王におけるキャラ描写の穴は埋まらないんだよなぁ
328 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/20(月) 21:45:26.43 ID:MyR7kUi8
裏設定はしょせんファンブックとかでちょいと呟く程度のものだからそもそも本編でまとめる必要もない
遊戯王シリーズの糞みてーなお話は設定がどうこうってのとは段階が違うんだよな
むしろ基本設定をまるで扱えないで自滅しまくってるから馬鹿にされてるのに
329 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/21(火) 06:43:36.57 ID:DrrCx/SY
そんな感じの適当な環境で何年間も書きつづけてきたのに
最近の吉田大先生が設定を長文でだらだらと羅列する系の作風になってるのはなんか笑える
330 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/25(土) 21:35:40.71 ID:2NEgNi4u
アークファイブになってアクションカードがうんたら言われてから付いていけなくなったわ
ゼアルも1期後半から殆ど見てないが七皇ネタとVネタはとにかく寒くて死にそう
331 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/25(土) 23:03:10.48 ID:bWhWoYOW
2chにおける遊戯王ネタってどれもこれも同じようなもんだろ
その全てが寒い
332 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/29(水) 22:50:37.69 ID:VJVSgSUl
最近はネタを自分で作っちゃってるからな・・・
333 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/10/31(金) 22:42:58.63 ID:pT5DNEgr
その辺は遊戯王シリーズを超展開アニメと称するのと同じくらいの薄ら寒さがあるな
334 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/01(土) 09:29:45.99 ID:1gpDIpBi
こいつシスコンキャラにして叫ばせよう!はい、こいつはネタキャラ!遊戯王は最高のネタアニメ!!




はぁ?
335 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/02(日) 09:55:03.62 ID:Cu0D68NB
遊戯王は超展開アニメ
遊戯王は声優育成アニメ
遊戯王は最高のネタアニメ
336 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/02(日) 14:15:44.38 ID:uWgMQ45m
その超展開と声優育成のせいで原作が犠牲になってしまったんだが
どうしてくれるんだ
337 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/02(日) 17:56:51.30 ID:akScipKA
原作から超展開だらけのネタ漫画だろうが
338 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/03(月) 11:04:19.78 ID:b0hcq7WV
とりあえずなんでかんでも超展開って言うのは意味分からないよな
もう一人の自分(主人公)が出てきて〜とか世界をかけて戦って〜とか遊戯王って良くも悪くもワンパターンなのに
基本的に「ファンの予想を上回る凄い展開」みたいなの目指す作風じゃねーだろ。描写が滅茶苦茶で笑われることはあっても
339 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/03(月) 20:13:26.27 ID:50Y8ftmW
哀れなアニメ
340 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/04(火) 07:02:34.11 ID:BRK8eIoP
原作好きだけどいいかげん社長ネタひっぱっるのとか止めれば良いのに
社長も根柢の部分がネタキャラだからそんなレジェンド級の扱い続けるのも違和感あるし
そもそもネタキャラじゃなくてもいまだに磯野だの中島だの…、なんかもうネタのチョイスから古臭さが滲み出てる
341 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/04(火) 21:43:44.58 ID:TfYKNi8d
主人公を意識して口では偉そうなこと言ってるが
負けたら死ぬと言って勝たせてもらった王国でのデュエル以外負けの
海馬はライバル(笑)の代表
342 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/04(火) 21:46:16.11 ID:sVpi1Bct
しかし人生においては遊戯王トップクラスに勝ち組だよなアイツ
遊戯王って海馬の隠喩じゃね
343 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/05(水) 23:12:19.93 ID:6uOioEV/
三沢うまく扱えず地味でネタになったからって
公式でいじめるなんて酷すぎるだろう
344 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/06(木) 02:23:03.95 ID:weS/WIs1
アークアンチスレで争ってる奴らゼアル信者とアンチだろwww
もうゼアルが悪いのか信者とアンチの民度が低いのかわかんね
345 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/06(木) 04:10:49.22 ID:L1EF3PKr
信者も糞もスレタイ以外の作品に話を広げようとする輩なんてどんなアンチスレでもうざがられるのは当たり前
これは作品の好き嫌い以前にマナーの問題
ZEXALもARC-Vも嫌いならここに来りゃいいはなし…
って5D's以前が叩かれるのは嫌ですか…
346 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/06(木) 06:26:21.04 ID:7I3jOToZ
GX二期で三沢空気ネタ引っ張ったあたりからそういうネタに頼る割合がどんどん増してる気がする
悪ノリだけで話進めたりキャラ立てしようとするの加減やめれば良いのに
変なところばっか伝統になってんなこのシリーズ
347 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/06(木) 09:23:45.17 ID:UAVoQltG
>>345
まあここもシリーズそのものをひどく憎悪して会話が成立しない人とかもいるから大概なんだよ…
キチガイ同士は相容れない
348 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/09(日) 20:35:01.68 ID:tm24TImd
GXのキャラクター描写に関してはネタ方面に逃げてた三沢が火傷小さく済んでたってのはあるけどなー
まぁ最後の見せ場?である十代への説教というか力説は「なに言ってんだこいつ」感あったけど
349 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/17(月) 21:31:42.22 ID:mjeDgI6S
マジでアークを2年以下で打ち切ってシリーズ終わって欲しい
350 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/17(月) 22:13:55.69 ID:mno+F2dA
BC本選の遊戯の相手TRPGで負けたバクラに
死ぬ死ぬ詐欺を負け扱いとすると遊戯とのデュエル3戦全敗の海馬に
城之内に実質負けの闇マリク
全員小物ってどういうことだよ
351 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/21(金) 01:08:28.51 ID:k/tqmM8v
そう…(無関心)
352 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/22(土) 23:51:51.18 ID:jUy41ZYy
遊戯の対戦カードは既視感ある奴ばっかの新鮮味0勝ち確で微妙だったけど
遊戯関連だとそれ以上に墓守の背中の入れ墨のしょぼさの方が気になった
さんざん引っ張った分本来バトルシティで一番盛り上がるべき場所だろうに神カード持って美術館行くだけとかマジでシナリオセンスない
353 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/24(月) 02:33:24.46 ID:6jv42G9C
アークはよ終われはアクショ〜〜ンデュエル!!()のあたりで既に思ってた
354 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/24(月) 06:57:06.48 ID:bj5+0WSM
シリーズ打ち切って放送局変えて原作再アニメ化しろ
355 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/24(月) 19:15:30.29 ID:LJjm7j8y
アークつまんなさすぎ
もう見てないわ
356 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/26(水) 07:42:19.95 ID:7j2ssf7A
キャラはネタ成分、ストーリーは超展開、デュエルは御都合・補正に頼り切った勘違いシリーズアニメ
357 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/26(水) 22:20:50.36 ID:w/wIAKow
こんだけ悪い伝統が続いたら今後改善される望みは限りなく0に近い
358 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/26(水) 23:32:33.63 ID:v2XfKrj8
遊戯王関連スレ内でだけ遊戯王は超展開超展開やたらと言われてるけど、
なんかシリーズ全体的に物語の進行がスローすぎて全然超展開に見えないんだが。予想つくオチしか投げてこないし
唯一GXで覇王十代とかやり出した時はあまりのライブ感に超展開って感じしたけどさ
359 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/27(木) 08:31:14.95 ID:pktktWPP
超展開っつーか大の大人が視聴者に向けて何らかを伝えるために作ってるにしてはあまりにって感じ
デッキに入ってなかったカードが出てきて勝つって要はラッキーパンチじゃねーか

アクションカードとか絶対アホだろ
360 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/27(木) 15:31:17.41 ID:cpcgEXRd
運の大切さを教えてくれてるんだよきっと
DMは友情、GXは楽しさ、5D'sは絆、ZEXALは家族、Arcは運命力か?
マンネリ化してるし、いっそ全世界を治め全召喚方法を使いこなす遊矢最強伝説にしてシリーズをたためばいいと思う
361 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/28(金) 14:58:28.34 ID:lKuAKHYO
でもまだ2年は続くんでそ
深夜42時アニメ()
362 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/28(金) 18:39:54.04 ID:gvaQFbpO
何とか原作側から打ち切りにしてもらえないだろうか
てかテレ東と縁切れ
363 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/28(金) 19:40:55.80 ID:XCjFoo2S
なんかもう吉田とか抜きにしても、ストーリーのどこかしらかで邪神が出てきて主人公がうだうだ主張して話まるめるってパターンばっかだよな
アニメ漫画問わず邪神は何回デュエリストに憑りつくんだよ。そしてそんなしょーもない話やるだけなのになんでいつもきっちり数年かかるんだよ
こんだけマンネリなシリーズに対して超展開だの勢い重視展開だの真面目に言ってる奴はまずいないだろう
364 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/28(金) 20:19:41.83 ID:R9zBv4ar
信者がストーリーの酷さを誤魔化す為の言葉でしかないからな >超展開
実際この惨状の積み重ねで今やネタ層と腐女子しかファンいないんじゃないのか
こんな寒いギャグとキャラ崩壊だらけのアニメや失言失態の常連スタッフ共をよく盲信できるなとアホさ加減に感心させられる
365 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/28(金) 21:38:29.29 ID:KOsxheaA
アニメのハードルも上がってきてどのみち長期アニメ作る体力も残ってないんだから
OCGやかつての原作人気にしがみついた今の製作ペースは一旦でもやめるべきだわ
もちろんクールアニメでやれって意味ではないけど

つーか一時期5D'sでアニメは締めるとか言ってなかったか?
366 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/28(金) 22:58:38.89 ID:+XRxx6tq
無名ショボアニメ
367 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/29(土) 01:17:31.49 ID:T7FyqMMB
>>365
DMは記憶編やる前に終わり、GXは一期と映画で終わり、5D'sはダグナーで終わり、こんなん毎度のように言ってたからなぁ
ここまで引き延ばされたのはコンマイが頭を下げまくった結果か高橋が宴会で酔ってるところをおだててOK出したかは知らん
368 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/29(土) 01:58:25.61 ID:GLQD9hVk
原作の最終巻で「アニメは続くけど本来の遊戯王はここで終わり」みたいなこと書いてたしそれで読者側にはケリつけたと思ってるんだろ
アニメはDMのレイプっぷり観た時点からもう色々諦めたんじゃねーの
それでも嫌だからGXで終わり、5D'sで終わりとか言ってたんだろうけど
確かDMの前のテレ朝版の時点からアニメの出来には不満そうなこと言ってるし元々は拘るタイプだったんだろうにな
369 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/29(土) 03:29:02.33 ID:sYEoCW2v
今更だけど息の長いシリーズだな。
でも遊戯王の魅力というか、心拍が徐々に弱まってる感じはする
370 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/29(土) 06:11:21.47 ID:OakJnUyt
AVなんかは原作者ほとんど関わってないんだし
全くの別物でしょ
あんなの遊戯王じゃない
371 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/29(土) 13:22:53.65 ID:gTLFO2On
遊戯王はカードゲームだけが存在意義
原作はカードゲームで打ち切り争いから人気漫画になり
ずっとカードゲームしない記憶編で人気が急落
アニメは東映以外カードの宣伝
372 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/30(日) 12:50:25.48 ID:YJhKf9XB
ほとんど予想通りアークつまんなかったから1クールかそこらで切ってたんだけど
今フィールド魔法でハートランドとか出てきててゼアルと繋がるっぽいのな

なんでわざわざダメアニメをダメな過去作と繋げようとすんの?スタッフもヤケなの?
373 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/30(日) 16:23:31.49 ID:C5De+pFC
アークとゼアルだけならどうぞどうぞ
374 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/30(日) 22:52:25.21 ID:Zr+Jh5iR
根本である原作が漫画の底辺なんだから
有能なスタッフがまったくの別物に改変しなければ
アニメの底辺にしかならない
375 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/11/30(日) 23:55:47.22 ID:2yYzzuYQ
無能アニメスタッフ巡回乙
悲しいことに実際こういう頭で作ってそうなんだよな、コナミ共々完全に私物化してる
コンマイはブームの切っ掛け作った功績があるからわかるけどDMなんかニコで持ち上げられるまでは駄作扱いだったのに
まあ原作も当時の子供以外にはそんな評価高いマンガでもないけど
376 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/01(月) 00:18:26.12 ID:/UQS0uot
ジャンプ関連スレではカードやるまでは面白かったと言われるのがお約束だよな
まぁそういうのを真に受けるのはアレだけど基本ご都合主義漫画の極致みたいな扱いだわ
377 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/01(月) 06:20:06.21 ID:LxPkE/Fb
遊戯王原作はまぁどこでもそんな扱いな気がするけど、最近はファンが他スレに突撃しないからかなりマシな気がしてきた
遊戯王アニメに関しては本編でちょっと顔芸しただけで「やっぱり遊戯王は格が違う!」言いながら遊戯王関係ないスレではしゃぎ出すからまじで恥ずかしい
378 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/01(月) 17:43:34.34 ID:MpKhp22F
>>375
原作もアニメ共々クソの中のクソとしてしか扱われないだろうが
379 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/01(月) 21:36:07.90 ID:uZMoAo5M
変に蔑む人が出てきたなあ
ここアニメアンチスレなんですが
380 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/02(火) 17:12:55.03 ID:C3CHHNNp
遊戯王シリーズ共通の問題点は原作から始まったものが多く原作が諸悪の根源
381 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/02(火) 18:15:22.82 ID:asjewsr9
ボクの大好きな遊戯王アニメ()叩かれて顔真っ赤になって粘着始めちゃったの?
怖いわぁ
382 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/02(火) 18:34:17.29 ID:TuQud23h
顔芸・話の進まなさ・戦略の適当さ・唐突な成長・偽善臭い友情→原作から
心の闇(笑)・邪神(笑)・超展開・恋愛脳・腐媚び・引き伸ばし・手抜き素人声優・悪ノリ作画・ストーリー改悪・キャラ改悪・関係者の失言→DMから
諸悪の根源と言うにはDMの安っぽい追加改悪が多すぎる
原作信者に見下されるのも仕方ないわな
383 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/02(火) 20:25:45.14 ID:AyPpxfvA
アークは手抜きがやたらと多いし、そのくせ過去作を餌に釣ろうと必死だから無様だよ
シリーズものの終末を目にしてる気分
384 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/03(水) 01:28:18.39 ID:KQFy0itF
実際終わりでしょ
作りが低予算臭丸出してショボいのに過去作で釣っててむなしくならないのかなw
385 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/03(水) 21:47:57.56 ID:M5etWbSA
吉田が抜けたところで倫理観とかがものすごくズレてるとかそういう悪いとこは改善されないんだよなぁ
AV主人公の親父が大衆に馬鹿にされてる設定なんて本当に初期設定なのかあれ?最初から遊戯王アニメの中盤以降みたいな意味不明さがある
386 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/03(水) 22:39:49.74 ID:sXH3gLKW
>>381
遊戯王信者は自分の好きな作品叩いてるのは他の作品の信者で
遊戯王全てが嫌いな奴は居ないと思ってるんだな
387 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/04(木) 07:05:12.16 ID:anRH46cw
1番キモい言葉は深夜42時アニメ(笑)だろ
なぜ深夜アニメ扱いにされたいのかわからない
388 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/05(金) 15:27:13.27 ID:rxyx+GNO
夕方にここまで出来るなんてすごい!!!!ってこったよ
389 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/05(金) 18:37:23.58 ID:p91b4Le8
ファンに42時とか呼ばれてる時はかえって微妙なノリ多い気がする。チープさが余計に増してたというか
GX三期の虐殺にしても5Dsダグナー編の首つりだのにしても「えっやる意味あったのそれ?」って感じだった
390 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/06(土) 12:02:51.36 ID:BxgkYQiz
遊馬とか遊矢のキャラのコンセプトってストーリーの中で成長していって強くなるみたいなのじゃなかったのかね
アークXはもう見てないからわからんけど、不思議な力()で強いカード引いてきて勝つ=デュエリストの実力みたいなところあるよな
最新2作に限らずピンチ→デッキピカー→ドローカードで一発勝利はシリーズ通しての癌か

ディスティニードローとか新規カードのおかげじゃなく「カードゲームで」勝負してたデュエルってシリーズ全体でも数えるくらいしかない気がする
391 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/06(土) 20:10:15.53 ID:PusSxXgO
>>389
そういうの見たいなら鬱アニメとかいう類いのアニメでも見てればいいじゃんって思うわ
カードゲームアニメはエンタメ性がないとつまらん
392 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/06(土) 22:13:38.87 ID:hJGGS4Jo
エンタメという言葉も随分ねじ曲げられたもんだな
あの似非エンタメのおかげでエンタメという言葉自体に拒否反応を示してる奴がちょくちょくいる
393 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/06(土) 22:28:52.86 ID:28F6GFKK
鬱なら鬱でじっくり真剣にやれば良いけどアレはなぁw
ショタキャラ電気ショックで死なせたりとかギャグ漫画日和みたいなストーリーにはああいうの絶対合わないだろー
394 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/09(火) 17:52:08.91 ID:tFyUA0qS
別に友情だの絆だのデュエルを楽しむだの諦めない心だのを掲げるのは良いが、演出がクサすぎる
原作もそうっちゃそうなんだけどアニメは尺取りから何からクサさクドさうすっぺらさが見えやすくて脱力する
これがチープさってやつかね
395 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/09(火) 18:11:50.37 ID:pD9nLyW0
エンタメに限らず隙あらばあらゆる単語がネタとして持ち上げられるからな

スタッフと視聴者両方が長い期間かけてそういうネタを出せる土壌をせっせと築き上げてそれを目当てにまた似たような新規が群がり続けるのが今の遊戯王
396 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/12(金) 20:09:06.65 ID:bDEujwkA
リマスターも劇場版も悲報でしかない

種死みたいに劇場版はなかった事になって欲しい
397 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/13(土) 02:16:30.16 ID:HryeT2/J
>>396
その傾向だとアークファイブ映画になってしまうぞww
398 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/20(土) 14:55:37.87 ID:iTlQgii2
特にゼアル以降はウケたネタ・設定の使いまわしがわかりやすくて過去の誰かに似たキャラ、すでに見た展開ばかり
最近は一般とネット民、OCGユーザーと豚腐、新規と懐古どれも釣ろうとしてすべってる気がする
暗い話をやりたそうだし堂々と深夜にオタ向けでやればよかったんじゃないかな
399 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/20(土) 22:29:46.27 ID:L0kV4lFF
ゼアル以降?
遅い遅い
ニコ厨というカス共がDMという駄作を持ち上げだしたのを見て能無しスタッフ共が勘違いしちゃったのはそんな最近の話じゃないから
400 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/21(日) 16:50:46.98 ID:SH7QPoHZ
うんざりするようなネタの使い回しと話が遅々として進まぬgdgd展開はいい加減どうにかならないのかね
何もしなくても超長期法則枠を最初から与えられるとは言え、もっとこう一話一話のインパクトとか重視してくれて良いのに
401 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/23(火) 07:10:55.00 ID:MRtgUfFR
最近のに限らず最初にこういう遊戯王やりますって風に掲げたテーマっつーかコンセプトをいい感じに描いてるのって4〜5話がせいぜいだよね
アークはそれすら見受けられなくて速攻切ったけど

1クール過ぎたあたりから本格的にだれ始め最終回付近は言わずもがなボロボロの穴だらけでゴールイン
402 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/23(火) 12:04:56.73 ID:3wKLWpaB
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

テーマは自由自在。自由に投稿してみてください。
RSS閲覧やプライベートテーマの作成もできます。

匿名も可能な完全無料なので、お気軽にお試しください。
403 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/23(火) 13:11:55.39 ID:hh7nQhx3
ぶっちゃけジャンプ漫画の方は10年ぐらい前にとっくに終了したのに
コナミの利権のためにダラダラ延命してるにすぎない
404 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/23(火) 13:15:01.91 ID:hns6uXQp
カオス期で完全にオワコンになってたら駄作量産されなかっただろうになぁ
405 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/24(水) 06:50:11.31 ID:WmPBz2Rw
いちおうくくりとしては一話完結ものじゃないオリジナルアニメなんだろうけど
ナルトとかワンピみたいなジャンプの原作つき長期アニメを髣髴とさせるような話の進まなさ
何に気を使ってあんな進行になってるのかは知らんけど
406 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/26(金) 00:29:57.44 ID:c9O5+RvF
この10年以上の間スタッフが作ったシナリオでまともに設定を展開してたのはGX、5D's、ZEXALの各序盤くらいっていうのが無能さ酷さを物語ってる
1つ駄作があるだけなら許せるけどこう何度も同じようなC級SFモドキを見せられると幻滅どころじゃなくなってくる
死に体に鞭打ってないでいい加減他の漫画みたく思い出補正で語る空気作品にしてやれよ
407 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/26(金) 08:49:52.57 ID:OhNI2fMm
最近過疎ってるからって○○までは〜みたいな特定信者特定アンチさんの寝言が目に付くねw
ここそういう趣旨のスレじゃないんで
408 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/26(金) 19:37:07.50 ID:eoiPaAmt
別にアンチスレって全否定する場所じゃないじゃない
ここそういう趣旨のスレじゃないんで帰ってもらって結構ですよ
409 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/26(金) 21:49:23.76 ID:A0Vt0mqf
でも漫画ゼアルの駄目SFっぷりはかえって新鮮だわ
あんな抽象的な設定説明だけでページが埋まり続ける糞漫画ってあんま見ないし
しかも月刊であのクオリティーとかVジャンの漫画はアニメより凄いと思うわ
410 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/28(日) 08:11:22.19 ID:tAKAw273
設定にしてもカード効果にしてもまず説明が下手糞すぎだよなー
きちんと簡潔に説明できるなんて最低限のことだろうにそれすらもままならないのが今の漫画ゼアル
まぁ他の遊戯王漫画もあいかわらず似たような展開ばっかな上に絵が微妙だから漫画ゼアルが飛びぬけて酷いとは思わんが
411 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/29(月) 17:26:06.56 ID:OCfm90cK
本スレでゼアルの話になると叩いたり放送日は仕込むため何度かレスしてから
叩いてるが一向に無視しやがる糞が
412 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/30(火) 07:42:09.15 ID:DhesUhnT
なんでこうアンチスレに気色悪い煽り入れてくるんだろうなぁ
どんだけ遊戯王が好きなんだよ
413 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2014/12/30(火) 08:47:54.67 ID:GHkpP07f
もんもうくんはふゆやすみのしゅくだいしてましょうね
414 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/09(金) 21:45:53.64 ID:7dF/kphQ
正直、信者がうざい
WIXOSSの話題話している時に遊戯王なら〜とか言い出すのがいたりするし、他の作品の話でもそういう奴多いし
尺もかなり違ううえにギャグアニメとしてみているくせに他の作品の引き合いに出すなと思う。
415 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/11(日) 20:53:50.57 ID:5Bi9qZNG
一時期理想の主人公は?みたいな単発スレで恥ずかしげもなく遊星!とか言っちゃう奴らがいたなぁ…
遊戯王だから〜ハードル低くしてもらえてるとか笑われてるだけとか考えられないのかなぁ
416 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/12(月) 16:50:15.76 ID:KEtTUVwO
遊戯王シリーズ自体
ほかと比べて長い尺がある、どんな悪い超展開も子供向けだからという感じで流されているだけだからな
何かと比べて遊戯王最高とか言われてもアホかとしか言えん
417 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/12(月) 21:32:31.12 ID:UHwt2WtS
アークで突然打ち切りになって欲しい
原作に泥を塗ったDMに恨みがあるからシリーズの存在が邪魔
418 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/13(火) 18:43:30.19 ID:utLws+4B
なんで、闇遊戯sage展開みたいなのやったんだろうな
というか、原作以上に超展開をやって原作ファンから世界観大崩壊だったしな
続編でさらに……
419 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/13(火) 23:53:23.27 ID:xpPpTVxe
原作レイプしたスタッフが重鎮顔でその後も原作者の考えた初期設定を強請って使わせて貰って
その初期設定すら毎回メチャクチャにして終わらせてるという他の原作レイプアニメでも見れないレベルの酷さ
いつまでも好き勝手やらせてた高橋和希も悪習に一役買ってんだけどな
420 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/14(水) 11:49:08.18 ID:BcKINvsf
他にもそれなりに長めなカードアニメシリーズはあるが
これ現実に近い感じのものを一つもやっていないから
超展開に逃げている印象をうけるわ
421 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/20(火) 23:56:36.65 ID:GGgfTFlx
もうカードもアニメも寿命や
深すぎるくらいに埋葬して差し上げろ
422 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/21(水) 00:59:26.99 ID:wP5nYmin
打ち切れ
423 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/21(水) 07:06:43.64 ID:vmW/TWcS
アークが擁護しようのないゴミになったね
DMの頃から遊戯王自体嫌いだったけどある程度は認められるところもあったけど
今作はあまりにも酷いわ
親父失踪から始まり勘違いでLDS襲来勘違いでした犯人は別に居ますよ←
別にいる犯人も実は被害者でした←記憶改変しましたよ←真犯人は主人公の身内に居たよ←
異世界の人間のカードを主人公はなぜか使えるよ←new!
歴代も酷いが今作は更に酷いなしかも一年やって深く掘り下げずただなぞってるだけ
これはもう打ち切るべきだろ遊戯王
まさかドーマ以来のゴミがまた出て来るとはね
もうニコ餓鬼に媚びる事しか考えてないだろゴナミ
424 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/21(水) 19:22:29.92 ID:1dUWNUsO
BSでZEXAL再放送決定かよ…
このまま遊戯王の黒歴史扱いにしてほしかったのになあ
遊戯王シリーズの面汚しだわ
425 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/21(水) 22:09:34.98 ID:JsyT28um
各作品に不要な物

DM…ドーマー以降のノリ
GX…キャラの暗黒面
ゴッズ…遊星教
ゼアル…すべて
A5…すべて
426 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/22(木) 07:42:28.00 ID:K6swDF7o
>>425
DMもすべてと言ってしまえばそれまでだが、追加するならオリジナルキャラ全員
427 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/22(木) 09:13:18.88 ID:fPNQVZsX
BIG5は悪くなかったと思うで
ただこいつら海馬の敵なのに遊戯が全面的に押された結果
ただの変態オッサン集団になったよな
428 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/23(金) 19:39:52.20 ID:VU3cx9Nr
今の漫画ゼアルのただただ長い尺与えられてるだけのgdgdバトル見てると5Dsゼアルのgdgdだった期間思い出すんだよなあ
アークVも長期放送前提すぎてだいぶgdgdだと思うけど、完全に腐った吉田の構成よりはまだ希望持てるっていう
色々事情あるにしてもアニメはせめて1年でちょっとした一区切りがつくようにした方が良いと思うわ
429 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/23(金) 21:36:47.88 ID:RlJr9C3P
マンガゼアルは前半はアニメとは比べものにならないくらい
いい出来だったのに
落ちたな
430 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/23(金) 22:49:10.33 ID:fTusJ6p9
アニメZEXALを叩くためだけに分不相応に持ち上げられてただけで単体で見たら絵以外評価する要素がない、それが漫画ZEXAL
アニメZEXALがあの選択肢の多い設定を大した説明もなく放棄してホープホープなんて愚行やってなかったらほとんど持ち上げられなかったんじゃねーの
まぁ吉田が話作ってる時点でグダグダになる運命は避けられんよ
431 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/24(土) 09:01:50.58 ID:aIi6MtkQ
けっきょくホープの進化体やらが出てきて他のナンバーズに活躍回せなくなってるあたりアニメまんまだわなあ
もともと漫画で遊馬が使ったナンバーズなんて紙面埋めの噛ませ役以外は何もしてないし
話が間延びしてる上に突飛な設定ぶっこんでくるあたりが最高にいつもの吉田戯王っすわ>漫画ゼアル
432 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/25(日) 21:33:48.23 ID:lr3i0Tyx
無駄にプレイヤーに攻撃してくるけどさ
どうせライフがゼロにならない限りは普通に戦うんだらから意味ねえな
433 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/27(火) 10:37:05.99 ID:kqgFqshE
アニメZEXALってか5D'sに関わった吉田を持ちあげたいがためにゼアルは監督のせいってスケープゴートを作って
漫画はそれがないから叩くまいとしてただけだからな
5D'sも大抵何も積み重ねのないデュエルも何もかもクソなゴミ作品だけど、ネタで信者はつけられたからな
434 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/28(水) 07:11:05.94 ID:n9E60j8E
そこかしこに見え隠れするZEXALアンチは糞という意思が見える流れだ
作品を糞と思いつつそのアンチもまた糞と思われるってある意味凄い
435 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/28(水) 07:11:52.63 ID:n9E60j8E
ミスった
×糞という意思が見える流れだ
○糞という意思
436 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/28(水) 19:22:09.51 ID:b4JDy18A
いきなりeラーだの神官がどうのこうの言い出したあたりでヌメロンドラゴン周りの唐突な設定語り思い出したわw
先頭で作ってる奴が同じ奴だから話のクオリティが似るのはまぁしゃーないけど、
説明台詞にもある程度は手順がいるよな。デュエル中のカード効果説明も含めて色々と脈絡なさすぎ
437 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/28(水) 20:49:54.19 ID:XQ+QDeF2
>>434
ZEXALアンチが糞なのではない
ZEXALアンチスレの住人が糞なのだ
そこを履き違えてはいけない
438 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/29(木) 00:13:55.50 ID:e6t2vQA2
アンチwikiなんて恥晒し作る奴らが糞じゃないわけないからな
あれ最悪関連1p目にwiki来るからハンタナルトとかでスタッフ検索した奴らに遊戯王忌避感情が生まれるだろうに
遊戯王の問題点って全シリーズ写し身みたいなもんなのにどんぐりみたいに比較して他所にも出張するから説得性ないし頭の足りなさしか露呈しない
あとあれで書き換え創造省略をやらかしたアークを必要だからと持ち上げているのがダブスタすぎて引く
439 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/29(木) 01:45:08.98 ID:Tf7LK8Ru
アニメ2に移って一年近くで30スレ以上なんてペースでよくやってられるなぁというのが一番最初に来るあのスレへの感想
他の放送終了後でもアンチスレが伸びるような作品と比べても燃料が微々たるものなだけに余計そう思う
440 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/29(木) 21:48:09.33 ID:4LIPpjEb
ここはゼアル信者の駆け込み寺じゃねーぞ
441 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/29(木) 22:35:23.49 ID:GByBLqB8
勿論ZEXALは糞だよ
ただどこぞと違って他も糞ってスタンスなだけで
442 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/30(金) 05:40:09.58 ID:AVEFwTP7
あいつらZEXALアンチそのものが糞である事の印象操作に貢献してるからな
中身全員信者かと疑うくらいには
443 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/30(金) 07:02:33.16 ID:odwWOQLx
>>440
もちろんZEXALアンチスレ住人の愚痴吐き場でもございませんのでお引取りください
ここはあくまで遊戯王シリーズのアンチスレでございます
444 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/01/31(土) 12:05:29.96 ID:c4dlnPEd
あそこは見てないけどおそらく今日は再放送の絶賛とセットで伸びてるんだろうなーと思う
ゼアル叩ける審美眼をもっていながらどうしてあれを絶賛できるのかが不思議だけど・・・
445 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/01(日) 09:20:18.77 ID:M9qF8Cd5
なんでゼアル信者が紛れ込んでるんですか(憤慨)
たまにゴッズ信者や原作信者も怒鳴りこんでくるし
先輩やめてくださいよ
446 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/01(日) 19:57:13.68 ID:qVfMPqJR
せっかくクロスオーバーっぽい企画してもあんま盛り上がらないのな遊戯王って。出来がお粗末なのもあるけど
来年のDM映画公開踏んでとっととDM重視の新アニメシリーズに移行しちゃいそう
447 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/01(日) 21:47:06.21 ID:MdrpVh8A
話がお粗末だけど信者が子供向けと遊戯王だからと使い分けて言い訳しているアニメ
448 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/02(月) 06:26:22.00 ID:5Qezr7Yh
アカデミアだのDホイールだのハートランドだの出てきてもやってることはいつもと変わらんからなー
449 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/03(火) 15:29:19.50 ID:C6gp9ZYp
変わらないどころかアイデア全部リサイクル状態ですやん
これなら超融合の竹下あたりに監督させてみたらよかったのにな
450 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/03(火) 18:59:08.98 ID:FpAP5T12
過去作要素ふんだんに回してお祭り作品にしよう〜とかそういう系のありがちな熱意すら感じないよね
手垢のついたシュールギャグに掘り下げも面白みもないキャラクターたち、あと話が月並みなのに進みが遅いという苦行、、
なんか今のところはいつもの遊戯王だよなって感じだわ。ただ色んな召喚方法を同時強化するコナミ様の姿勢だけは好き
451 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/03(火) 20:14:51.99 ID:nuJyaVfq
>>445
誰一人ZEXALのこと褒めてないのに信者とはこれいかに
452 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/04(水) 05:27:05.87 ID:gKkGrmCO
ゼアルは信者もアンチもうっとおしいから消えてくれ
453 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/05(木) 17:55:03.19 ID:VCNiwKav
またZEXALアンチスレ住民がこんなとこまで出張してるのか
454 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/05(木) 18:57:58.97 ID:XRPyFPkh
流石に信者叩きとアンチ叩きは別のところでやってくれ
両者作品自体はぶっ叩いてるのに話が噛み合ってないってアホくさい

>>450
過去作に遠慮してるのか、こういうお祭り作品の良さを何一つとして生かせてない気がする
結局やってることはリアルファイトですww楽しいでしょうww的な平時の上滑ったノリだし
455 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/05(木) 23:02:47.40 ID:anxDhvio
遠慮してたらもっと丁寧に扱うだろうに
456 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/06(金) 22:08:09.62 ID:3786Ep18
1スレも完走しない内に遊戯王板なんて出来ちゃったけどどうするの?
457 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/07(土) 07:15:17.69 ID:JQC5qkX6
使い切る時かなんかに決めれば良いだろ
458 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/08(日) 10:30:30.03 ID:y7/8KaDb
ゼアルンゴ死亡wwデュエルアワーなる辺境の地へ左遷www
アークファイブもBS行こう(提案)
459 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/09(月) 23:29:05.91 ID:8Jh/epvf
遊戯王だから仕方ないって言い訳はウザいっちゃウザいけど
各シリーズの信者が「ZEXALはここがクソ!」「それよりARC-Vはここがクソ!」って傍から見たら
全く同じ欠点を叩き合ってるのは流石に滑稽すぎる
シリーズ全体がクソって認めるか遊戯王だから仕方ないって開き直るかどっちかにすりゃいいのに
「○○はストーリーがボロボロ!」←全シリーズそうです
「○○はキャラがブレブレ!」←全シリーズそうです
「○○は視聴者への媚びが酷い!」←全シリーズそうです
460 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/10(火) 23:21:00.42 ID:mE1lPOXA
ストーリーやキャラに関しちゃ、粗を必死に擁護してくれてるファンたちを背後から狙撃するような所業ばっか繰り返してるな
つーか「悪の親玉吉田伸」みたいに語られてたのに構成変わっても話の欠点どころかパターンまで過去作と同じでなんか泣ける
461 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/11(水) 02:23:14.25 ID:Ixcg2E62
監督もシリーズ構成も脚本も特に関係ないとなれば何が悪いのか逆に気になってくるな…
462 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/11(水) 13:29:52.50 ID:b1RLqzaH
え?ARC-Xの監督はDMコンテ海外版監督と5D'sの監督じゃん
違うものを作らない監督とネットで宣伝したいファンが原因だろうよ
悪しき前例を作る→ファン「遊戯王はこうでなくては!」→テンプレ化、じゃないか?
463 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/12(木) 21:50:53.53 ID:+n4VGMkw
流石にストーリーのパターンとギャグシーンのパターンはずっとずっと同じすぎだろ
カードゲーム中に筋肉見せつけて「むん」みたいなノリ何百回やってんだよ。ノリが小学生だしいいかげん飽きろよ
464 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/12(木) 22:28:01.35 ID:M06S858T
ノリノリってゴーシュかよ
465 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/13(金) 06:18:59.87 ID:BShDcRX/
わざわざキャラの台詞とかこだわらなくてもTCGプレイヤーにTCGゲームっぽくないことだけやらせとけば笑ってもらえるし
能力的にもそれしか出来ないから雑でも小学生ノリ量産していくしかないよねっていう
466 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/13(金) 09:57:05.96 ID:eFsj723F
デュエマみたいにカードを現行縛りにしつつガチよりの構成にして
再録も無いのに過去カード挟んだり、旧作のオマージュは控えめで十数話に一回程度
大々的にパロディ回やるなど色々やりようはあるんだけどね

これはスタッフのやる気の問題
467 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/15(日) 17:32:37.44 ID:smHbbSO+
BPOに意見がきたのって初めてなんだろうか
DMからちゃんと表現変えたりして気を配ってたと思うんだけどどうしてこうなった
468 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/15(日) 17:56:56.30 ID:mREIrjQZ
DMだって暴力や全裸垂れ流してたし
469 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/15(日) 18:49:17.81 ID:TH/gLhuM
>>466
やる気以上に能力だな
今まで散々ルールミス、プレミを乱発しチートカード頼みで未だにペンデュラムに慣れてないように見える今のスタッフじゃ無理
470 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/16(月) 01:11:58.29 ID:i1JZSrNt
>>468
デュエル中の暴力を誰も注意しないのは如何なものかって意見だからちょっと違う
人を蹴ることが許されているゲームと思われたようだ
471 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/16(月) 20:23:06.42 ID:n4pXiL7P
BPOに関しちゃ苦言内容よりそれを武勇伝みたいに語るファンが鬱陶しいわ
472 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/17(火) 15:45:58.81 ID:uXxBZBpL
原作20周年に向けて盛り上がろうって時に泥を塗るようなことはやめてほしいな
そうでなくても話キャラ共に微妙で過去作sageてのAVageでウンザリなのに
473 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/17(火) 22:38:45.35 ID:+Akd6OTU
AVageやけに多いのなんなんだろうな
話もキャラもいつもの遊戯王でしかないような気がする
過去作にしてもそうだけど無理して擁護してても馬鹿らしくなる出来だと思うんだが
474 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/17(火) 22:54:05.98 ID:iWa+U2df
一部のOCG民の民度に関わる事も合わせて突っつかれかねないからBPOの件に対してはあんまり開き直りじみた調子に乗った態度は取らない方がいいと思うけどなぁ
475 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/18(水) 00:35:23.45 ID:IlZm81Mv
いんじゃない
カードも原作もアニメも綺麗に廃棄処分で
全部とっくの昔に賞味期限過ぎてんだから
476 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/21(土) 03:39:46.10 ID:Oxajj9mN
スタッフも視聴者も怠惰で続けているアニメ
477 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/21(土) 09:27:39.27 ID:N6zEQfOI
歴代ラスボス

・ゾーク
闇の大邪神()。仲良くなった盗賊に復活を任せるも尽く失敗。ようやく終盤復活して作中上位陣を
滅多打ちにするがぽっと出の創造神に浄化される。

・ダークネス
破滅の光なる明らかに自分の下位互換に怯え、それが主人公に倒されてから登場。
あっという間に全次元宇宙の殆どを支配するが、優秀な部下が倒されいざ首領自らが
戦うと豆腐メンタルが露呈。そこまで苦戦することなく倒される。

・ZONE
麻酔無しの整形外科までしてコスプレイヤーになり人類を救おうとして失敗。
年老いて時間も残り少なく、だんだん面倒くさくなってきたので元から断つため過去に対して隕石落としを敢行。
結果、失敗。コスプレ元から「だいじょうぶ!おれがなんとかする!」という根拠の無い約束を信じて成仏。

・ドンサウザンド
人造の神に本来生物に必要とされるカオス(=生存本能)を否定され、迫害。死ぬ間際にバックアップとして
人柱七人をカオスに染めるが邪神扱いされ、終盤連中が同士討ちするまで復活できず。復活すると
「全て取り込めば世界は思いのまま!」と番組テーマを蔑ろにする事をしでかしたせいで主人公勢に袋叩きにされる。
478 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/21(土) 22:50:42.88 ID:pYi3jZhu
怠惰と惰性の違いも判らない阿呆がいる
479 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/23(月) 11:41:55.16 ID:flqeUeRO
視聴者は自分たちで内輪ネタを作って他で披露するくらい熱心だよ
どう思われるかって事に気付けないんだろうね
480 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/23(月) 19:46:51.30 ID:biYy0bPJ
他のホビーとかの話で遊戯王ならあたりまえだとか書き込むしな
内輪ネタの最もたる例だな
481 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 07:47:47.56 ID:CLCUlbgy
カードゲーム版無印「カードは貰った」
GX「カードは作った」
5DS「カードは拾った」
ゼアル「カードを書き換えた」
最新作「自分だけの召喚方法を作った
(のちに流用される)」
これだけ見ると一番酷いのはゼアルだが
途中まで主人公無双のアークも中々酷いけどな
途中で他キャラも使えるようになったのはマシだけど
融合次元だのエクシーズ次元だの意味不明にはなってるな
遊戯王(笑)ではいつものことか
482 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 14:35:30.48 ID:UxUeJu1z
結局、また世界とかの危機とかでワンパターンな展開だしな
世界や命の危機とかなしの平和な戦いで話を面白くできないって……
483 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 14:45:45.75 ID:7sNcKVmi
>世界や命の危機とかなしの平和な戦いで話を面白くできないって……
ホビーアニメは大抵そんなもんだ
失敗してるのが遊戯王くらいなだけで
484 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 14:50:22.11 ID:UxUeJu1z
>>483
シリーズを長く続ければ大抵一作程度は普通のカードはゲームの延長線にすぎないもの出すんだろうけど
遊戯王はなんかスケールのデカイバトル路線にとらわれていて破綻している気がする
485 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 17:44:46.68 ID:IUw8t+6I
普通にカードゲームしてるとカードしてないとかほざくのが遊戯王信者
あいつらは世界の破滅()がないとカードゲームしてることにはならないらしいから
頭おかしいとしか言えないんだよね
毎回世界の破滅(笑)の遊戯王がおかしいのに
486 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 21:39:13.52 ID:7sNcKVmi
>毎回世界の破滅(笑)の遊戯王がおかしいのに
だから他のアニメの傷抉るのやめろよな
恵まれた題材であそこまでワンパターンやる遊戯王スタッフが無能すぎるだけで

例えばGXに似た題材のジュエルペットだと学園+恋愛+ケモノ+魔法+スラップスティック+懐パロ+バトルを
たった一年間で見事やり遂げたのに対して
遊戯王はこの半分程度の要素かつ12クール以上与えられた期間でものの見事に中盤辺りから
狂ってるという
487 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 21:41:02.92 ID:UxUeJu1z
>>486
十年以上も毎回、殺伐()の路線やってるのは遊戯王だけじゃね?
ここまで続けばなにかしらで、ギャグ中心の明るいものとかやってるし
488 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 21:47:32.15 ID:7sNcKVmi
デュエマアニメだのベイブレだのジュエルペットも断続的だけど結構息長いんだぜ
それでも遊戯王は枠たっぷりあるし、予算だってローカルアニメなんざ比べ物にならないほど
あるだろうにあの体たらくなのが可笑しいんだよ

デュエマが低予算ながら毎年のようにCG技術向上させたのに
遊戯王はどれだけ成長出来ましたか……?(小声)
489 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 23:13:30.16 ID:TYR34Uvf
世界の危機でも面白ければいいんだけど新しい設定作れないのかね
特にAVは全ての召喚方法が出る特殊作なんだからいつもと違うものにするチャンスなのに
過去作とまったく同じことをする意味がわからん
490 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/24(火) 23:29:39.61 ID:Sj5JRDrJ
ナンバーズ100枚もあるのに9割9分ホープもそうだけど広い選択肢をしょうもない設定を言い訳に幅を狭めまくってデュエルを手抜きする事しか考えてない
ようやく各召喚方法を組み合わせてデュエルするんだなと思ったら融合次元、シンクロ次元、エクシーズ次元…
馬鹿じゃねぇの?
つーかOCG民がグダグダ言いながらもペンデュラムに順応してるのに未だにペンデュラムに慣れてないポンコツスタッフ…
491 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/25(水) 05:54:51.42 ID:c7Ir9zgw
今月の漫画版ゼアル見るに、はいはいホープ創造書き換えは吉田のお気に入りのようだな
しかしアークでスタッフ入れ替わってあの体たらくなのが無能しかいないと思い知らされる
キャラのデッキを丸投げする馬鹿監督はいつまで経っても馬鹿監督だったな
492 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/25(水) 23:25:55.53 ID:Tpotjon9
「ゼアル」の“デュエル” こんな感じ

遊戯「先行は貰う!俺のターン!手札から@を特殊召喚!Aを特殊召喚!Bも特殊召喚!
    @・A・Bを生け贄にオシリスの天空竜を召喚!!」

杏子「行けー遊戯ー!!」

海馬「俺のターン!魔法カード『C』発動!
    デッキから『青眼の白龍』3体を特殊召喚する!!
    Cの更なる効果!フィールド上のモンスターを融合させ『青眼の究極竜』を特殊召喚!

遊戯「だがオシリスの効果で召喚されたモンスターの攻撃力は2000ポイントダウンする」

海馬「馬鹿め!Cによってオシリスの効果は無効となった!これで攻撃力も0!!
    ワハハハハ!この攻撃で終わりだーーー!!」

杏子「遊戯ー!」



こんなん吹くわ。アークファイブさんはどうよ?
493 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/25(水) 23:40:20.08 ID:e2wV3TT/
初心者ではなく名門所属で優勝候補と見られているようなキャラが
エクシーズ召喚されたモンスターにレベル関係の効果を受けない
というのをしらなかったとかあったな
エクシーズやシンクロ、融合とかある世界なのに……
494 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/26(木) 00:03:19.45 ID:uAi6xEkD
>>493
そんなんが何?(ryみたいなネタになってんだから寒いわ…
495 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/26(木) 07:05:09.78 ID:FIAmt2kZ
つか今月の漫画ゼアル読んだらアニメゼアルどころかドーマ編から何一つ成長してねーなって思っちゃったわ
遊戯王OCGの後ろ盾なしじゃああいうの描く機会をどこからも貰えないからなんだろうけどさ
出来の悪いストーリー重視RPGみたいなゴミストーリー好きすぎだろー。デュエルもわけ分かんないし
496 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/27(金) 06:45:48.14 ID:tJe5XojP
>>493
あれかレベルの概念がない奴
なんだって!?ランクは
レベルゼロの事のことではないのか!?って奴か
あれは色々酷いよな
ランクの概念が出てきて4年近く経ってるのに
優勝候補がそれの存在を知らない勘違いするって
いかに制作が無知で無能かが分かる話だった
OCGで出来ない戦略普通にやってたりするし
制作はOCGはおろかゲームすらやらない位エアプの無知なんだろうよ
497 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/27(金) 06:46:55.69 ID:tJe5XojP
アホ信者はこれで盛り上がってるけど
これ自分らは無知ですと言ってるのと同じだよな
498 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/27(金) 09:43:59.39 ID:rSolV2IL
しかも、そのアホキャラはなんか因縁ができたみたいに再登場させる気マンマンだしな
499 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/27(金) 15:29:26.23 ID:z/cMz5Hd
擁護と持ち上げに必死さは感じるけどデュエルには興味なさそう
盛り上がってるように見せてるというか楽しんでるってのを見せ付けたいだけにみえるわ
500 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/28(土) 14:32:38.45 ID:BFRmrY8S
原作の設定そっくりなZEXALの次は全作のリメイクみたいなARC-V
キャラ変えただけでやってることは二番三番煎じの焼き直し、デュエルはさらに大味ご都合主義
ぶっちゃけMAD見せられてる気分でニコ厨しか眼中にないのかと疑いたくなる出来だな
501 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/02/28(土) 14:36:04.18 ID:7pEoe9ti
壊レコ多くなってきたなこのスレ
まあ糞すぎて誰もウォッチしてないから話題がループするのも仕方ないが
502 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/01(日) 08:23:27.90 ID:fy4niRYV
アニメからしてずっと同じことの繰り返しだからまぁ
欠点にしても長所にしても何一つ変わらないチャレンジ精神のなさよ
503 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/01(日) 09:12:03.89 ID:85AURMm5
ゼアルは素材だけなら歴代でもかなり恵まれてたのによく台無しに出来たよなー
Wとかシャークとか「おおいいじゃん」なんて思わず感心しちゃったよ

まあその親父とカイトは当初からダメダメだったが
504 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/01(日) 13:56:53.11 ID:ssSX2byS
同じことしか出来ないのなら一年サイクルでいいのに
505 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/02(月) 15:39:05.84 ID:DrNXoepf
一年ものでやったほうがいいとおもう
ストーリーのテーマが何なのかぶれぶれだし、
商売的にもカードも数年メインのものが変わらないんだもん
506 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/04(水) 10:37:38.89 ID:QyLhVrXc
彼らの辛辣で現金な言葉に誰が反論出来ようか

408 : 名無しさん 2015/03/04(水) 07:47:08.63 ID:NWf2IdLw0
いやあ今日発売のゼアル単行本はそこそこ売れそうだなあ
きっと漫画の盛り上がりが最高潮なんだろうなあ(棒
410 : 名無しさん 2015/03/04(水) 07:50:07.15 ID:JlwF0M2w0
今日発売するのはホープザライトニングだろ?
謎に分厚いスリーブ付いてくるけど捨てるだけだし
436 : 名無しさん 2015/03/04(水) 08:40:36.62 ID:P3Zer2fq0
俺だって最低三冊は買うぐらいには漫画版ZEXALを愛してるぜ!
みんな、ゴミの分別はしっかりな!
438 : 名無しさん 2015/03/04(水) 08:43:41.25 ID:yCJk7gkx0
Q:本に付いてくるカード目的で購入した場合、購入した全ての本を読みきる必要がありますか? 👀
507 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/04(水) 10:44:09.16 ID:nVVQfykC
ごめん、過去レスで漫画ゼアル評価してた者だけど
今月号読んでみたら、久々に手に入ったVジャンを縦から破きそうになっちまったよ
508 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/06(金) 22:54:21.91 ID:b0xfdnT0
なんでああいう学芸会みたいな糞台詞言わせながら邪神撃破させるストーリーが好きなんだろうな
あとホープゼアルのようなコスプレモンスターは致命的に受けないって伝説の騎士ティマイオスの段階で悟っとけ
509 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/06(金) 23:15:28.18 ID:4T3TNIJ3
>あとホープゼアルのようなコスプレモンスターは致命的に受けないって伝説の騎士ティマイオスの段階で悟っとけ
聖闘士克也は許されたのか
510 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/06(金) 23:50:22.59 ID:2e2oveCt
ドーマー(笑)は信者アンチ共に満場一致でクソという奇跡の出来
その後も無能アンド無能の吉田伸をよく起用し続けたなと思ってたけど
ぎゃろっぷ自体無能集団であることもネットでボロ出しまくって自分で証明したからアニメごと滅んでいいな
ぎゃろっぷごときにこれ以上他の作品を改悪アニメ化されたくない
511 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/07(土) 00:14:48.69 ID:qf5aW4hW
>ぎゃろっぷ自体無能集団であることもネットでボロ出しまくって自分で証明したからアニメごと滅んでいいな

ないです
512 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/07(土) 01:08:42.12 ID:CHzBWX12
このスレも社員に監視されているのか
お寒いニコネタ2chネタを連発するだけあって暇社員の監視が厳しいな
513 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/07(土) 02:16:50.49 ID:VQIcFiDI
>>510
残念ながらニコニコでしょうもないネタが受けてからドーマ編の内容自体を持ち上げる残念な層が僅かながら生まれたんだよなぁ…
514 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/07(土) 07:46:09.54 ID:Z02JMhhN
常人が共感しづらいどうでも良いことで主人公がうだうだ悩み続けるような誰得ストーリー
キャラを犠牲にしてまでお話積み上げたのにまともに畳めない計画性のなさ
そもそもカードゲームアニメなのにカード効果の説明がすっげー下手糞

ドーマってまじで良いとこなさすぎな気がする
原作やドーマ以後のアニメ遊戯王にも大小共通する欠点だらけとは言えその中でも飛びぬけてる感
515 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/07(土) 09:16:47.88 ID:qf5aW4hW
ドーマ編の一番のどうしようもなさは「この章がなくても番組が成り立つ」ことでしょ
尻拭いに挟まれたKCグランプリのほうが世界観に触れてるっていう
516 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/07(土) 09:30:20.29 ID:VQIcFiDI
無くても遊戯王という物語は成り立つのにドーマ編は王様の成長話!とか抜かすアホ
挙げ句の果てに原作は吉田成分が足りないから不完全などと抜かす大アホ
こんな頭悪い戯言、ニコで流行る前は言えなかったのになぁ…
517 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/07(土) 12:00:09.65 ID:oSxa6M65
>ドーマ編の一番のどうしようもなさは「この章がなくても番組が成り立つ」ことでしょ
いやそこは別にいいでしょアニオリなんだから
518 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/08(日) 08:22:23.90 ID:NI/MpfTo
AIBO(笑)
AIBOを返せぇ!!!(笑)
アニオリで原作より面白いのはあるはあるけど
ドーマ(笑)は原作ブレイクしただけでなく
原作初期の王様の非じゃない位王様をDQNにしてんだよなぁ・・・・
KCといい成長した要素を尽くリセットしすぎなんだよなぁ・・・
吉田(笑)は設定破壊するのが好きなんだろう
ゴッズも最新作もこいつが絡む作品ってどこかで設定が壊れる
脚本家に向いてないのに
ニコ厨(笑)が持ち上げたせいで勘違いしてるんだよな
519 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/08(日) 09:56:37.11 ID:SQ9rzzMQ
↑このひと頭悪そう
520 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/08(日) 12:25:21.77 ID:jIDBhNAA
ゴッズスレでもゼアルスレでも暴れてた可哀想な人だから
慰めて差し上げろ
521 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/08(日) 13:25:48.11 ID:SQ9rzzMQ
簡潔に吉田伸とニコ厨が糞って書けば同意する人間はたくさんいるのに
DMは吉田伸に限らず全編通してひっでぇレイプだけど
522 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/08(日) 19:45:06.79 ID:BY4tg0Ci
記憶編以降の海馬の浮きっぷりは凄いけどまぁ人気キャラ抜きで放送しろってのはきついから納得はできる
ドーマ編の謎葛藤はほんと意味不明。原作闇遊戯も相当ブレブレな奴だけどドーマ編の葛藤はまじで意味分かんねえ
主人公の内面にまで切り込むってジャンプアニメの中でも屈指のレイプ度じゃねっていう
523 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/09(月) 00:07:05.98 ID:PfostWjh
当時の闇遊戯の人気は凄まじいものだったけど今思うとよくあの内容で放送できたな
原作が記憶編入った頃でオワコンだったから火傷で済んだけど全盛期に放送してたら人気失墜して一作で終わってたろ
ドーマは実際よくわからんつまんないし飽きたってかなり脱落者増やしてたし
これまでずっと『最強で果敢なみんなに頼られるミステリアスな遊戯』を見てきたのに前触れもなく急に真逆の展開だからな
これだけレイプされ続けた主人公もそうそういない
524 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/10(火) 06:46:25.69 ID:IR0Uk5s8
ドーマ編と記憶編のダブルコンボが微妙すぎる
正直間に挟まれたKC編のが評価高そうだし
525 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/10(火) 09:33:40.04 ID:J6G1mSJ8
KC編の何がすごいって
チートオリカ使うオリキャラに対して主人公勢が極普通に販促カードで倒してること
526 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/12(木) 02:25:45.78 ID:WMSidUVx
ドーマ(笑)
527 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/12(木) 10:29:57.57 ID:KlZ7Ag59
なんで各シリーズであんだけ色んな失敗繰り返してもアークみたいなのが生まれるの?
528 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/12(木) 17:27:56.96 ID:4W709+vU
>>527
アニメをコミュニティーツールぐらいにしか思ってない連中が喜ぶにはどうすればいいか?みたいなマニュアルでもあってそれに沿って作ってんじゃないかと疑うレベル
529 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/13(金) 20:07:01.73 ID:CnXT0LjF
某プリキュアみたいに売上面での大打撃受けないと失敗扱いにならないんだろうな
この作品の場合アニメの責任が生じる部分がただでさえ不明瞭だからどうなればアニメに責任が行くかわからんが
530 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/13(金) 23:22:11.52 ID:yNruIGwy
ぶっちゃけコンマイアニメに販促を期待してるのか疑わしい
爆売れパックの大半はOCGオンリーのカードのおかげって事ぐらいわかってるだろう
カードのCMが流せる粋がほしいだけで
531 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/14(土) 00:00:32.87 ID:G1bdmCuD
アニメがどうだろうと強いカードや懐かしいカードを販売すれば購入する層がついてるからな
532 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/14(土) 22:44:53.05 ID:/3Qj5lNo
> 正直間に挟まれたKC編のが評価高そうだし
実際OCG目線だとKC編のほうがはるかに評価は高いぞ
あれオリジナルエピソードの中では1番マシな決闘やってるから
533 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/22(日) 14:59:24.59 ID:iT9+i5nR
AVにジャックとクロウ出すって…
そういう方向に行っちゃうか…
キャラ多過ぎでグダグダの極致にあるAVにねぇ…
534 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/22(日) 17:28:44.89 ID:0EOHD4ct
信者もさすがにポルナレフ状態になってるな
535 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 07:45:45.13 ID:aOaaADfM
遊戯王板に原作スレが来ていたから久しぶりに見たけど…
遊戯王2ch辞典っていつからあんなに香ばしくなったの?
536 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 09:34:21.83 ID:vg6ydV86
香ばしいというか
作品の矛盾点を必死に屁理屈こねたり脳内補完してる印象
ある意味微笑ましい
537 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 10:32:50.42 ID:vL1gaz8T
ゴッズアンチ→アークにゴッズのキャラが出演するのが気に入らない
ゼアルアンチ→今後アークにゼアルのキャラが出演する可能性が非常に高いためそれが気に入らない
アークアンチ→過去作は好きなのでそのキャラをアークに出演させられるのが気に入らない

遊戯王アンチって自分が嫌ってる作品以外は変に持ち上げちゃう習性あるから面白いことになってるな
それに抜きにしてもただでさえ色々こんがらがった状況で劇場版や特別企画でもないのにごっちゃにしちゃうのは愚行でしかないけど
538 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 10:42:46.52 ID:8bfXNab4
遊戯王2ch辞典て本来は原作の事となつまんで使われるネタのための場所だったんだけどなぁ
いつの間にか無駄にアニメの項目が増え、挙げ句の果てに某アニメスタッフの項目にZEXALアンチWikiで書かれてた内容と同じ事が書かれててちょっとねぇ…
539 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 10:58:16.25 ID:aOaaADfM
>>537
三番目に関しては直接的な話だからAVの現状を鑑みた否定意見も結構あるけどね
一番目は5D'sは気に入らなくてもAVは受け入れられるのかよって感じ
二番目に至っては現段階じゃ確定事項じゃないから勇み足以外の何者でもない
ましてや扱いが悪かったり(これは一番目にも言えるが)、出ないって事になると手の平返ししてざまぁwと大喜びするのが目に見えてるからね
540 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 20:41:45.82 ID:RM+v07Qv
2chwiki見ると信者の頭のレベルを察してしまう
ネットで見かけるまで漫画遊戯王は凡作だと思ってたけどあのトップページでもう駄作判定ですわ
過去ログ見ててもまともな流れだった試しがないしな
541 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 21:38:20.86 ID:vg6ydV86
ゴッズ初期頃までは真面目に考察してたり批判の声もあったんだけど
途中からそういった人たちも離れていきニコ厨の玩具となっていったんだよ
542 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 22:32:43.78 ID:uoQviWbW
オワコン遊戯王
543 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 22:59:56.96 ID:vg6ydV86
オワコン?死にコンでしょ
544 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/24(火) 23:30:28.46 ID:RM+v07Qv
語る中身のない作品…もといジャンプスレは総じて低レベルだけどアニメ派閥のガキに乗っ取られてからの民度の低さは群を抜いてる
漫画だけ見れば2流SFの残念な作品で済んだのに気持ち悪い漫画スレとあちこち出張して
他作に擦り寄ったり貶したりする駄作ホビーアニメ信者のガキ共がウザすぎて作品自体微妙から嫌いになったわ
545 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/28(土) 21:36:43.49 ID:u9PNmh/4
同じく信者嫌いだわ
ツイッターとか見れたもんじゃない
他作品でもあそこまで痛々しいのはなかなかいないよ
546 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/28(土) 21:52:44.99 ID:/8BAms3t
昔は痛い信者といえば型月、禁書だったが
こいつらがのさばってる頃から遊戯王信者は香ばしかった
547 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/28(土) 22:40:51.74 ID:AZPDR5Gt
遊戯王厨のほとんどはまともな作品を知らないリアル厨房っぽくも見える
大人で崩壊したルールのカードゲームや思考停止したアホスタッフの作った駄作ホビーアニメを持ち上げるのは
厨房同士のくだらないネタの応酬に混じって一体感を得て現実逃避してる暇なニートくらいのもんだろう
548 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/28(土) 23:11:59.57 ID:u9PNmh/4
本スレ見ればわかるけどガチニートっぽい信者もいるしな
549 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/29(日) 16:16:18.61 ID:18Cts5BH
VIPの1001AA思い出した
遊戯王信者って選民意識もってる気がするわ
550 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/30(月) 19:47:49.14 ID:94dYvmuE
最近のアニメの主人公無双ハー、俺TUEEEEEな主人公ガー

遊星ぐらい突き抜けてたら認めるわw


こんな事をナチュラルに言ってる輩がいるから困る
551 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/30(月) 23:55:01.61 ID:ux5XgGOT
おばけ→正体と一切関係なく謎のゲーム知識(パズルの力)で勝利する作者の浅知恵を反映したキャラ
ブサイク→闇の下位互換で空気。なんの努力も苦労もなく勝つ↑と負けず劣らずのご都合野郎
地味→存在が微妙
バイク→ダグナーで敵を放置してうろうろ仲間にくっついてる時点で終わった
四代目→うるさい 五代目→無個性
俺TUEEで性格破綻したクソ萎え主人公しかいなかった
552 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/03/31(火) 00:38:02.30 ID:ZJFksgJY
俺TUEEEEEよりもひたすら主人公マンセーのが嫌いだな
553 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/02(木) 06:32:13.16 ID:vT5wY3+c
っていうかそれこそ遊星とか出来の悪い俺tueee主人公と何が違うのかさっぱり分かんねえ
流石に俺tueeeの起源は遊星だから〜とか言い出す頭痛が痛くなる信者は最近いないだろうけどさ
554 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/04(土) 10:48:10.47 ID:WjNk7Xu1
そのへんは遊戯王の超展開は他のホビーアニメとかじゃ追い付けないみたいな真性レスに近いもんがある
バイクに乗ってカード販促やるくらいならまぁ分からんでもないけど、
その他はちゃきちゃきなホビーアニメノリだよねっていう
555 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/08(水) 09:02:18.50 ID:TeGdydyc
初手同名3枚とかにはなるべく目瞑る方なんだけど
変則ルールで5対3とか相手に手札渡すカード=味方も相手扱いなので仲間同士でカードのやり取りとかあまりにもアホくさいからやめろや
一所懸命頭捻ってああいうアホっぽいのしか出ないのかやる気無くてあんなのにしてんのか知らんけどどのみちもうシリーズ終わらした方がいいよねそれ
556 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/08(水) 23:17:23.03 ID:lJV7Tvwf
これが俺たちの運命のドロー!デッキトップ捏造するけど!
557 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/09(木) 08:28:08.14 ID:qEtWXEId
原作はそういうことしなかったところは評価してる
なんでアニメはどれも当然のごとく不正してんだ
558 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/09(木) 09:09:20.12 ID:cDwIOeAB
>>551
ごめん、良く分からないけど
地味が十代でブサイクが表遊戯なの?
559 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/11(土) 19:28:18.87 ID:Tla9xzS8
>>553いくら遊戯王がつまらなくても素で頭痛が
痛いとかアホ発言する奴には言われたくないだろうよ
560 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/11(土) 21:30:58.55 ID:RT4PjLKf
うわあ文盲だあ
561 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 12:31:44.18 ID:Q5bmbo8l
劇場版でまた風間が遊戯だと
ふざけるな
何度同じ過ちを繰り返せば気が済むんだ糞スタッフめ
562 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 16:51:17.53 ID:q1y1o3Ns
今更変えるとかそれこそアホだろ
563 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 17:27:52.70 ID:j7bd9cCC
どんなに厳し目に見ても旧来のファンと視聴者は風間に慣れ親しんでるからな
下手に反感買って売上落としたくないだろうし
564 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 19:48:33.66 ID:WoJQhtlD
DM映画の製作が頓挫していないことへの無念と東映厨ざまぁwという気持ちで半々
565 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 21:03:49.94 ID:Q5bmbo8l
風間厨うっぜえ…

というと緒方厨だと決めつけられるのも迷惑
566 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 21:12:17.80 ID:OWPA7nYK
内容が糞過ぎてBC以降の風間なんて気にならねーわ
つーか今更ゲームみたいなジャニが拒否ってるみたいな事情抜きで声優が変わるなんて願望抱いてるのがアホとしか…
567 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 21:13:08.66 ID:j7bd9cCC
はぁーほんまつっかえ…半年ROMったら?このスレ
568 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/12(日) 21:30:59.02 ID:WoJQhtlD
スタッフが無能なのが一番の問題点だからな
声優さえイメージ通りなら良いとか声豚くらいのもの
高橋和希がシナリオ担当してショボいならまだしもあの駄作乱造スタジオのお手製じゃ未練残るわ
569 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/20(月) 23:16:35.75 ID:9+UjmEPX
遊矢アンチスレなんて立ったのかと思ったら腐れが潰しにかかってて引いた…
570 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/26(日) 23:01:16.00 ID:nE4e39f4
AVアンチでう〜んなのがカブキッド回とかおジャ万丈目回とかジャックをもってエンタメという言葉自体を否定すること
AVのアレはエンタメでもなんでもないってだけなのに過去作でエンタメは否定されたから〜とか言ってるの見るとなんか…
571 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/29(水) 07:52:24.28 ID:chS1A/09
ジャックなんてモブ相手の数戦以外はほぼレモンと防御札しか使わないからな
レモンの効果を駆使してコンボ決めるのも序盤しかやってないし、
ラストターンにレモン進化系を出す回が稀にあるか?くらいの自由度の低さ
そしてカブキッド回はGXファンですら認めてるであろう超糞回っていう
572 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/29(水) 08:39:23.23 ID:18/9vReH
ゼスティリアスレではしゃいでんじゃねーぞネタ厨共よ
糞ゲー掴まされて腹立ってるところに何が悲しくて関係ないスレで薄ら寒いネタ垂れ流されるのを耐えなきゃいけねーんだよ…
てめーらが思ってるほどアニメ遊戯王シリーズのネタなんて知られてねーから…
573 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/29(水) 11:28:08.46 ID:WSbcH8AB
ゼスティリアの出来はDM並みの糞さ
FEifスレのバカ共も消滅してほしいわ
覚醒スレでは前思いっきりdisってやったら湧かなくなってメシウマだったけど
574 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/04/29(水) 11:35:44.94 ID:zYtXXkDJ
遊戯王信者ってどこでも遊戯王の名前とネタ出すよね
575 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/01(金) 23:28:35.46 ID:KOwAagdC
視聴率と知名度が信じられないくらい比例してて草も生えねえよ
「このキャラってベクターにそっくりなんだけどさー」「知らねえよ誰それお前まじキメエ」
このやりとりにはさすがに吹いた
576 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/06(水) 00:18:03.49 ID:N3e9JcjY
スゲーぞこのアニメ、曲がりなりにもクロス物なのに世界観変えて一作だけ長編化しやがった
他の作品もこんな風に扱ってくれるんだろうな?まさかこれで終わりなんてことないよな?
577 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/06(水) 12:02:10.91 ID:GP2gBcXO
アク5の為に過去作を犠牲にするのかと思ったけどゴッズシンクロ持ち上げに過去現行使うつもりにしか見えないよな
遊戯王に無関係な動画でもバイクが出たら画面埋めつくされてうんざりしてたのによ
578 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/12(火) 23:38:53.06 ID:yeNQxRT2
>>576
ほんこれ
579 :
10人に一人はカルトか外国人
2015/05/14(木) 01:39:42.08 ID:EuYAZypq
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!......
580 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/14(木) 12:25:02.65 ID:P+UeYS/z
ちょっとしたことで○○(シリーズ名)アンチだの○○信者だの遊戯王ファン特有の決め付けがキモすぎる
AVを筆頭にこのアニメの全体が嫌いになったわ
遊戯王ファンのこのマナーの無さはなんなの?
581 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/14(木) 12:30:15.28 ID:iBAXRd8w
作品そのものが破綻してるんだから好んでる信者も破綻してるに決まっとる
582 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/14(木) 13:08:21.03 ID:P+UeYS/z
それもそうだな
583 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/15(金) 08:43:37.13 ID:rt7dA9ue
3 : ななしのよっしん :2012/03/22(木) 02:00:58 ID: EUGFyiB06c
ヨン様っつったら俺的にはW(遊戯王ZEXAL)かな。

きめええええええええええええええ
584 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/16(土) 16:09:43.04 ID:LC3osHP8
九十九遊馬=生物兵器の生まれ変わり
天城カイト=殺人鬼
神代凌牙=死霊

草も生えねえ
585 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/18(月) 20:48:57.59 ID:9LyCKrSY
ベクターで騒がれてからかな?そこから無視出来ないレベルに色んなところにネタ厨が湧くようになった気がする
関係なところに湧いてきてこいつはベクターには及ばないなとか言い出したりムジュラの仮面のカーフェイ見てシャークさんみたいwとか言い出したりキャラが叫ぶ時にハルトオオオオオオオとか言い出したりもするしたまにアクセルシンクロオオオオオオとかもあるかな
死んで欲しいわ
586 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/18(月) 21:07:28.31 ID:thMa4jKT
ネタ厨の出張体質なんてどこぞでずっと俺のターンが受けてからずっとだよ
プラシドやらホセのAA貼る馬鹿共はマジで鬱陶しかった
587 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/18(月) 22:56:28.05 ID:FpMIkG5Z
騒がれるって事ならクラッシュタウン〜WRGPからじゃね
未だにこれが一番うるさいし
588 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/28(木) 02:48:01.17 ID:xcn/NTh+
糞アニメおわれ
589 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/28(木) 18:16:16.80 ID:G2fXiSIP
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確率高い超本命が狙いどき

●をnに変え、▽を消す
s●n2c▽h.net/s11/6537jrry.jpg
590 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/05/28(木) 22:33:05.09 ID:YGiwcrMO
カード王に改名しろ
591 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/02(火) 04:30:03.29 ID:ecIXqFRp
グッズ展開がキモいアニメ
592 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/02(火) 13:26:39.23 ID:sdtt6HfH
すげーな小野
ホントは自分の関わった作品にすら愛着の欠片もないだろ
593 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/03(水) 09:17:08.60 ID:5qz0ebvF
ネタ厨はジャンプで玩具にされてた糞漫画の作者がカードやってるだけのことから更に増えた
594 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/03(水) 19:59:15.56 ID:zxMyNluJ
>>574これはあるね
遊戯王信者の事遊戯厨って言うとヴァンキチ認定食らうけど
ヴァンガが流行る前からこの蔑称あるんだけどな
遊戯王嫌いな奴は当時から遊戯厨遊戯厨言ってたよ
595 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/03(水) 20:42:34.34 ID:8wYS5xkM
TCG界隈において以前は遊戯厨がダントツで叩かれてたのがヴァンガードが出てからは叩きがそっちに移った構図、
余所だと歴史関連で昔は板分割が起きるぐらい叩かれた無双がBASARAが出て来てからは叩きがそっちにシフトしたのと同じ構図に感じる
特にかつて叩かれまくってた前者が偉そうに後者を叩いてる図が
596 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/03(水) 20:48:18.92 ID:DIW3IOfH
つーかヴァンキチという言葉をヴァンガード絡みの痛い信者全体の蔑称にシフトさせたのは失敗だったと思う
おかげでモリーゾバレしたいわゆるスミスの足跡が訳分かんなくなっちまった
597 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/04(木) 06:24:33.07 ID:9ELgK32k
>>595昔の遊戯王信者の事言うと
そういうマナー悪い奴はヴァンガが
引き取ってくれたからとかわけの分からんことほざくよな
今の遊戯厨も十分マナー悪いんですが・・・・・
ネットで大暴れしてますやんどこがマナーいいのと
598 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/04(木) 09:05:05.44 ID:Zx191sgc
マナー悪い順
遊戯王>ヴァンガ>>>>>MTG>>>>>>>>>>その他

一番売れてて一番荒れてるカードゲーム、それが遊戯王
599 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/04(木) 12:55:17.81 ID:O/mgScex
アンチ系のスレに乗り込んで来る信者がうざいな
特にDM
600 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/04(木) 17:04:35.20 ID:Zx191sgc
DMはもう信者と呼べるグループは一握りだと思うぜ
それこそ何千、何万といる当時の視聴者が思い出補正でのさばってんのよ
601 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/05(金) 02:54:19.53 ID:EobV7tiH
糞アニメ
602 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/08(月) 07:09:50.21 ID:/G1Z4DPb
ホントゼスティリアスレに来てネタ流すなよ
いくらゼスティリアがアレだからってお前らは余所煽ってられる立場じゃねーから
603 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/08(月) 08:46:31.51 ID:t/7BxmiV
少なくとも遊星教と裏切り者とチーム槍は「ほんとうのなかま」馬鹿にできないだろ
604 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/11(木) 03:49:27.37 ID:iLbarS37
こいつらは俺の見たドーマ編と違うものを見たらしい
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/m/pages/24745.html?guid=on
605 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/11(木) 06:14:43.81 ID:+FIUDylo
デュエルちゃんとやれ!→
ちゃんとデュエルやる暇あったらストーリをちゃんとやれよ
ストーリちゃんとやる→省略ばかりしないでちゃんとデュエルやれ!
こいつらの二枚舌には恐れ入る
言うことが作品によって違うもの脚本家も反応に困るよね
606 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/11(木) 06:19:20.57 ID:F90cFJVB
遊戯王信者って前作と後作で
言ってる事が180度変わってることが多い
たいていのアニメの前作ファンや
後作ファンは両者のいいところを引き合いに出すものだが
こいつらは両者の悪いところを引き合いに出すよな
ここまで後継作品で意見が
180度変わるのこいつらくらいじゃないかな?
607 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/11(木) 14:27:13.31 ID:E+FCmXOL
ネットの意見に流されてるってこと?
すべての要素をいい塩梅にすることはできないのか?
608 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/11(木) 15:18:35.78 ID:gFKZgGR7
>>607
制作が意図的そういう風に作ると
ネタ厨向けに作るなとか言うし
制作信者共にネットに流されやすい奴らなのは確かだな
ずっと俺のターン()が真面目にやってて
出来たネタ()とかほざく頭の残念な子ばかりだった
ドーマしかりネタ厨関連は正確に言えば
信者もあのシーン嫌ってる奴らかなりの数いたし
あれをベタ褒めしてたり
今の自称信者()は大抵ニコ厨だけど
609 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/11(木) 15:23:31.15 ID:iLbarS37
あんなもん所詮はさっさとデュエルを切り上げるための手抜きでしかねーのにな
610 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/12(金) 06:55:25.93 ID:v+x0qUxW
ストーリーに関しちゃ遊戯王なんてだいたい3〜4クールで済みそうなことを2〜3年もかけるアニメだし
ストーリーをちゃんとやってるって前提がまず成り立ってない以上、そっちに文句行くのはしょうがないんじゃないの
意見ころころ変わるっていうか「お話がなんか糞だよな」って批判は一貫してるような
けっきょく省略すんな!って言葉もデュエルおざなりにするほど魅力的なキャラとストーリーに見えないってだけの話だろうし
611 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/12(金) 23:23:50.78 ID:BS+34q+t
そういや5D's以降バカみたいに肯定されるようになったのはネットに新規ユーザーが流れ込んだのも一つだな
612 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/13(土) 11:43:34.46 ID:AzLYJQXE
ニコニコ遊戯王全盛期の作品だからな>ゴッズ
まーゼアルンゴ時代に一気に廃れて5悪で若干息吹き返したが
それも飽く迄「懐古」目線で、だから
613 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/13(土) 13:21:11.67 ID:VFUxUqIo
バイクでデュエルは明らかに動的な演出かと思えば後半理屈臭いデュエル構成になっちまってたな
棒立ちの見慣れないモンスターが適当な理由と汎用エフェクトで消える演出が頻繁にあったな
肝心のストーリーも笑った方がよさそうなネタや挿入歌やらあったけどもう流し見状態

当時あくまで現行アニメだから見てたけど反響知らんから流石に荒れてるとネット見たら・・・凄く絶賛されていて引いた
そういや当時全日帯アニメのラインナップが廃れてきて追ってる人も離れていたりネットに新規が流れたりしてたな
614 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/14(日) 20:33:51.04 ID:wYpEz+y8
カードは金じゃないらしいぞ
良いこと言ってるつもりなんだろうけど販促アニメって事考えたらすっげえ白々しいんじゃねえかな
615 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/14(日) 20:45:50.14 ID:92LUkOmG
ただのいちゃもんじゃねーか
616 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/17(水) 06:05:06.42 ID:MVT8e+78
まともなアニメなら1話で終わる話を
6話以上掛かるのが今の某遊王
DMも3話以上掛かる話はあったけど(パンドラとか迷宮兄弟とか)
最近のARCは特に酷いな
王国編の頃はまだマシだったが
無駄に引き伸ばすようになったのは
DMのドーマからだよなぁ・・・・
617 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/17(水) 08:59:19.99 ID:f9/eHlhI
あの時は原作ストック無しだから時間を稼ぐ必要があれど内容がカードじゃないから本当にアニメ化するのかわからない、
OCGは暗黒期といろんな意味でスタッフの中に終末感が漂ってて目的意識が持てず好き勝手やり出したんだろうなぁというのはなんとなくわかる(吉田だけはノリノリだったのかも知れんが)
それを一年続けちゃったのがね…
KCGにもう少し尺渡すか3シリーズぐらい別な話やるぐらいの機転が効いてたら…
618 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/22(月) 22:06:58.86 ID:nkjr4z3x
つかギャグはイケメンキャラが変なポーズしてるだけで笑い取ろうとするような手抜きばっかだし
ストーリーは尺稼ぎ酷い上に毎回流れが同じだし。これほど低水準でマンネリ化してるシリーズもないと思う
過去作キャラ出てきても特に気合入ってるわけでもないし。もうちょいOCG主導で色々仕掛けてくれて良いわ
619 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/22(月) 22:37:17.61 ID:/LTTRfJj
コンマイはCM流せる粋が欲しいだけでアニメ自体に販促効果を期待してるように見えない
620 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/26(金) 10:46:33.95 ID:5vWuDb+M
仮にも現行のアニメシリーズだから追ってるけどさ
・・・本当に追ってるだけになっちまったな

ストーリーもデュエルもなんやかんややってます程度で流せちゃうんだよな
621 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/26(金) 18:26:42.00 ID:+xPRypB1
ストーリー→進んでると思ったら毎度終盤のどんでん返しで徒労に
デュエル→反則する気なし。ポンと出して使い倒して自然消滅

これホビーアニメ?
622 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/27(土) 20:58:48.59 ID:iWbgQb6j
AVもまぁいつもの遊戯王って感じだけど下手に複数視点ドラマとか過去作キャラ出演とかに手を出してるのがしょーもなさ加速させてんな
一人一人のメインキャラの性格・目的・活躍すらろくに描写できないのにどうして無理しちゃうんだろう
カードゲームに関してはブースターSPの販促してる時はすごく面白いと思う
623 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/27(土) 22:00:16.97 ID:+o2lzEaQ
>>622
要は難あり止まりか
略称使っている辺り勝手は把握しているんだな

このスレ見ると>>620の乗り掛かった船のタイプや上の方見るとさらに客観的に見ている人もいるな
踏み込んでいる人より遠目で見ている人の方が難を示しているみたいね
624 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/29(月) 20:00:46.19 ID:/sV49dwn
相変わらずすげぇなこのゴミシリーズ
どうやら9年前にデュエリストを卒業したのは正解だったようだ
まさかGX以下のゴミがこうも早く出てくるとは
625 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/29(月) 20:17:56.67 ID:cGEFN9+h
GXはあれで結構販促頑張ったんだぞ
紙くず量産したけどさ
626 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/29(月) 20:51:41.54 ID:xA3ZNz2h
>>625あ?GXなんてゴミだろうが調子に乗るな遊戯厨
627 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/29(月) 20:54:33.76 ID:cGEFN9+h
アニメがゴミなのとセールスは関係なくね?
てかなんで単発なの
628 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/29(月) 21:01:23.13 ID:G9UeP92c
>>627あ?遊戯厨は巣に帰りな
ここは販促もアンチするべきなんだよそっち専用でも立ててホルホルしてな遊戯厨
629 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/29(月) 21:14:18.09 ID:cGEFN9+h
なんて低能だ
ちょっとでも肯定的な意見吐いたらすぐ信者認定とかどこのゼアルアンチスレだよ
630 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/29(月) 21:16:11.51 ID:FwX1bVmE
なんでわざわざID変えたんだ?
631 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/30(火) 00:12:33.31 ID:WoODoUP9
>>629
小野小野うるさいやつにも言ったれ
632 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/30(火) 07:08:35.65 ID:L0Q7Djhp
スレが進む度見えてくる>>623の本質
633 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/30(火) 21:19:46.25 ID:2ULkenlz
話とキャラはいつもの遊戯王としか言えないレベルだから今更文句言う気もないけど
本格的にクロス要素取り入れた作品でこれってのはひたすら残念だなアークV
こういうお祭り企画ですら悪い意味で「いつもの遊戯王」なのはなんていうか萎えるわ
634 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/30(火) 22:08:56.43 ID:L0Q7Djhp
>>633
つまりはなんとなく嫌ってことか
脚色加えられ勝手に定義された「いつもの遊戯王」こそこのスレらしいけど躊躇なく使われちゃうのか

なんかもうアンチスレというより気になったことを挙げるスレになっちまったな
635 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/30(火) 22:55:34.58 ID:49IIMOkO
何言ってんだこいつ
636 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/06/30(火) 23:54:12.27 ID:C0ZAmMSn
過去作巻き込んでごまかそうとする現行信者のいつもの遊戯王という擁護まじで嫌いだわ
637 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/01(水) 00:37:44.00 ID:/140d48F
なんか一日中張り付いてそうな人もいるし少人数で回してるんだろうな、このスレ
他人のレス内容をいちいち要約だの採点だのしなくて良いのに
638 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/01(水) 00:50:00.28 ID:jawpbNtA
そらJimの気まぐれで出来た存在意義の薄い板だからな
639 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/01(水) 18:48:03.01 ID:JZhOs85e
>>595
ここ最近はヴァンガの勢いが落ちてきたのとARC始まって懐古が戻ってきてからまた遊戯厨が目立ってきた気がする
640 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/03(金) 19:28:23.18 ID:q+lsAeFJ
規模の大きいアフィでも取り挙げられるようになったからね
活気は全盛期より遥かに劣ってるが映画公開で感染拡大するかも
641 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/13(月) 14:09:51.59 ID:ecrJg/+M
和希は遊戯王捨てて(もう捨てているようなものだと思っていたが)新しい作品作ればいいのになぁ
今更劇場版なんてやっても流行らないでしょ
642 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/14(火) 11:53:31.74 ID:3eKUc8Km
桑原・風間・加々美
今度は最低な3Kが揃うのか…
駄作確定
643 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/14(火) 21:50:07.63 ID:b9FHcrRP
和希もストーリー考える能力はそんなにないと思うけどな
だからこそアニメシリーズを今作で最後っていつも言ってんだろう
644 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/22(水) 19:57:27.52 ID:mqiW82cP
VSマリクとかあそこらへんは封殺で手札封じる事
思いつくなら手札抹殺で互いの手札捨てれば
マリクのコンボは成立しないことすぐ思いつくし
普通に手札が増えると
オシリスの攻撃力上がるって言ってるんだから
それを察して海馬の死のデッキコンボを
遊戯が使うなりいくらでも出来た筈なんだが
高橋はピンチ()を演出したいのか知らないけど
それのせいで肝心の戦略があれな事が多い
まずクリボーで増殖コンボ思いつく奴が
すぐにリバイバルスライムコンボに気付かないのがおかしいし
デッキ破壊でどうとでも出来るだろと当時から思ってた
設定破壊が酷すぎるんだよこの作品
645 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/22(水) 20:04:48.32 ID:liajSJAh
遊戯王ってそりゃマシなデュエル回も
あるはあるが大抵が相手がプレイミス
そこを付いて主人公が勝利パターンばかりだからなぁ・・・・
真剣デュエルが数えるほどしかない
646 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/22(水) 20:22:49.17 ID:22nQ/4FK
原作登場人物海馬悪役バトルシティ編で多少マシに
城ノ内男にすると称し表遊戯を実質的にいじめる
庇われたのでDQN特有の俺たち仲間だよな!で友人面
本田上と同じく
城ノ内は初期の頃は表のパズルを投げ出す(後に探し出すが)
本田と一緒に遊戯をいじめる
(信者曰くあれはいじめではないらしいけど)
家庭が家庭とは言え
原作初期の城ノ内は救いようのない屑だしなぁ・・・
仲間を助ける為とは言え実質不良共の手助けしてるし
あの時代は不良が美化されすぎな上に
面倒見の良いキャラとされているけど
不良時代から本田と一緒にいるだけだから
面倒見が良いと言われてもうん?となるんだよな
あれで本田以外の奴等の
面倒も見てたら印象が違ったんだろうけど
647 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/07/31(金) 19:06:05.84 ID:srdm35eJ
ゴッズアンチスレにいた支離滅裂くんか
648 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/08/15(土) 00:46:05.82 ID:5tKo3xf7
小野って実は5D's嫌いなのか?
649 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/09/22(火) 06:15:07.51 ID:qXTipK1F
俺の記憶が正しければDMのドーマや
乃亜ってオナニールール満載だった気がするんだが
信者的にはあれが面白いことになっているらしいな
どうなってんのあいつらの脳内
俺はほとんど叩く為だけに見てるけど
650 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/09/25(金) 14:08:24.20 ID:i/3B51uA
最近AVが糞なのをいいことにやっぱり吉田がいないとダメだったみたいな感じでホルホルしてる吉田厨をポツポツ見かける
651 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/09/25(金) 14:10:22.36 ID:y1pAMsVI
>>649
乃亜編は当時出てたゲームのルールを中途半端に採用だから販促のつもりだったんじゃない?
652 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/10/02(金) 20:19:13.44 ID:tB+khm6Z
遊戯王デュエルモンスターズ アンチスレ TURN.3 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1442849461/
653 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/11/18(水) 18:00:08.59 ID:BDUKQdTJ
映画の特典商法えげつないな
よっぽど内容酷いのか?
654 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/11/21(土) 00:50:59.96 ID:0ORGzTVh
>>650
AVアンチスレはマジこういう奴が多くて困る
吉田を外した結果ガーじゃねーよ
吉田の残した負の遺産を上代という無能が引き継いだだけじゃねーか
そういうアニメ遊戯王に漂う空気を一掃してもらいたいから吉田彦久保を始めとするポンコツスタッフを叩いてただけなのに上代みたいな以前やらかした奴が構成に格上げしてさらにやらかすなんて斜め下の未来なんて予想出来るか
655 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/11/21(土) 13:57:29.28 ID:nAjiwkIe
656 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/11/22(日) 09:12:40.68 ID:DxQvo+QN
GXは白の結社倒した後に卒業編でもやって終わってれば良かったかな?
陰鬱な展開も世界の危機もなしで、純粋にデュエル楽しむ路線で突き進めば良かったのに
何考えて主人公が悪行重ねるの何ヵ月も続けるのか、普通に考えると爽快感がないのわかるだろうに
657 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/11/26(木) 20:38:24.89 ID:pQc9Ubfn
白の結社の時点で割とクソだったぞ
658 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2015/12/09(水) 20:20:53.23 ID:zz3MKaNf
次シリーズ作らないでアーク打ち切れや
原作好きだからこそ打ち切ってほしい
659 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/01/22(金) 13:06:43.08 ID:usDprQKT
アニメはもう外部からメス入れようが復権できねーわ
660 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/01/31(日) 10:58:35.60 ID:U39q+SpE
薄っぺらい内容を妄想で補完したり文句垂れながら惰性で見続けてると、本当にバ○になりそうだな
あとアフィで幼稚に盛り上がってる連中な
EDにあった逆立ちのカバが本当にお似合いだわ
661 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/04(木) 17:25:03.42 ID:auel+F9Q
https://twitter.com/jisaityo
クッソ下手な手芸晒してるメンヘラwwwww現実で友達いなくてフォロワー募集中らしいから誰か友達になってやってくれwwwwwwww
662 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/08(月) 09:09:45.90 ID:5C6+FZ1X
負けても負けても(内容に不満があっても)やりにいく(見にいく)
まさにアレ
663 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/09(火) 12:57:24.82 ID:Ht/+RqWA
釣り師がエサを垂らせば魚が寄ってくる
食いつこうとしたらひょこっと引いてやる
そうしたら魚は追いかけてくる

見ているだけで面白い
664 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/13(土) 18:25:48.96 ID:DQqWx7qy
AVアンチスレでカイトageに勤しんでるやつなんなの?
665 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/13(土) 19:02:52.80 ID:TTXP1eRx
そら吉田戻って来てくれーなんて言ってる個別アンチスレに何期待してんだよとしか
666 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/14(日) 08:30:39.05 ID:EnI8v/oH
666
667 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/14(日) 09:49:06.24 ID:VkFnQ2Yc
クロス要素のある作品は例え扱う作品が駄作であろうが慎重さを欠かない方がいいのは確か
駄作なんだから出してもらえただけ有り難く思えwと言わんばかりの酷い扱いしたらその作品のスタッフの品性が問われる
まぁAVは本来の登場人物も推したい作品もあのザマだからそれ以前の話なんだけどな
668 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/14(日) 20:59:09.83 ID:EnI8v/oH
そうだね、プロテインだね。
669 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/17(水) 23:47:24.67 ID:WOr6GKfr
その元ネタの人物てきにはスペルマーが該当すんじゃね
監督の自慰行為的に考えて
670 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/22(月) 21:49:20.58 ID:U2q9lCRJ
アルカリ乾電池🔋
















2本なくなった❗







やった😃✌
671 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/02/24(水) 23:43:30.88 ID:14e0x+qr
嫌いなキャラを書き綴るスレ落ちたか
あのスレも永かったのにな
672 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/03/11(金) 19:17:46.85 ID:Y6X34ytl
アニメのことはすっかり忘れてたわ
右往左往してるアホ信者を見るのも飽きて完全に無関心になってた

アニメは終わっても構わんがカードは続いてほしいな
673 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/03/11(金) 20:31:02.22 ID:Mlgmviqi
これ以上原作が汚されたくないからシリーズごと終わって欲しい
674 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/03/19(土) 09:42:43.63 ID:jYJ89Aeu
ライフ100からの敵の説明からの大逆転
この流れがGXから定番すぎてつまらない主人公とかもっと余裕もって勝てないのかって思うんだが
675 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/03/20(日) 11:39:32.26 ID:KjQu9xlq
>>674
それの始祖はDMのノア編な気がする
676 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/03/21(月) 15:27:00.72 ID:IVOWlAPu
相手のデッキみせてる間に削られるのは仕方ないんじゃねーの
おかしなルールやAカードでLP100、そこからさらにAカードでしのぐAVは論外だけど
677 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/25(月) 08:41:17.09 ID:IYo2UdQU
映画のアンチスレってここでいいの?
なんかやたら宗教臭い大怪獣バトルって感じで引いたんだけど
アニメはちゃんと見たことないがこんなのだったか?
678 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/25(月) 17:33:29.16 ID:JFpHmVkK
せっかく和希総指揮の原作続編の映画なのに作画もキャストも音楽もDMから続投されて最悪
その前に何も言ってやれなくて悔しい
派生シリーズが続いてるせいだ
679 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/26(火) 07:13:35.00 ID:eFxHtr1+
何か色々と冷めた
原作も含め全部処分したいぐらい
680 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/28(木) 19:09:07.19 ID:/T/JRiGM
信者が目障りな過大評価漫画
681 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/28(木) 23:26:30.23 ID:r3D4CPrY
映画はあるCDのことを連想したのと信者の威圧で冷静になった
682 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/29(金) 09:03:53.16 ID:ZOEHRfMw
>>681
俺も信者の威圧で一気に引いたわ >映画
683 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/30(土) 08:12:51.67 ID:h0zHpycu
そのCDのことも、信者の威圧ってのもよくわかんないけど、遊戯王全体の盛り上がりにのってここぞとばかりに遊戯王持ち上げてる信者見るとすごい引く
「やっぱ遊戯王ってすごいわ」とか、いかにも他のアニメを見たことがないような人が言いそうなセリフ

原作再熱で、遊戯王のジャンル自体はお祭り騒ぎだけど映画が終わったらどうするつもりなんだろう?
今やってることも過去キャラのグッズ出したり(出すの遅すぎ)とか結局は過去人気に頼りっぱなしだし
現行アニメも人気ないのに映画終わって何が残るんだろう
684 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/30(土) 12:07:24.66 ID:ahqnQLPS
映画始まる前はランキング一位になると粋がってた信者が今はニッチなジャンルだからこれでも十分だと必死に擁護してるのが笑える
685 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/04/30(土) 17:15:53.34 ID:fyiwO2HK
コンマイの奴隷商法に食い付く奴が思ったよりも少なかったな
686 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/01(日) 11:49:33.32 ID:DiiN0LfQ
ポッと出のカードが特典の割には映画が原作前提で読んでないとわからんのだから面倒臭いんじゃね?
687 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/01(日) 19:24:09.31 ID:o5sg2DQo
熱心な信者は複数通いそうだけど数年ぶりに遊戯王見る人や新規はどれくらいいるのかな
688 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/01(日) 23:57:03.23 ID:AtAWf/FD
原作の続きで海馬が主人公なのは分かってても遊戯の扱いやアニメを否定するようなコメントは案外反感買ってたりして
689 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/02(月) 10:38:33.32 ID:AfSFECbM
ホモ臭酷過ぎて避けたのかもしれない
690 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/02(月) 12:19:40.55 ID:fDe5J0dK
信者がポテンシャル高く見積もりすぎただけ
691 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/03(火) 12:19:55.19 ID:XN/Q21Be
信者が信仰心と敵対心の塊で典型的なノイジーマイノリティしてる
692 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/04(水) 22:04:11.82 ID:lqeUtslA
原作読んだ時から海馬が嫌い
あれのどこが良いのかサッパリ
693 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/04(水) 23:36:59.76 ID:w26xqz0h
やたらと持ち上げられてきてるよな
その最たるものが今やってる映画
694 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/05(木) 08:53:58.92 ID:io2mCbI1
どうすればシリーズ終了してもらえるかな
元々原作ものなのに登場人物も世界観も変えて遊戯王名乗り続けてんのが気に入らん
695 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/05(木) 15:06:51.58 ID:f3MnrdbT
連載当時原作をageた奴等を恨めばいい
あそこで打ち切りになってればここまで続くことはなかった
696 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/05(木) 15:34:20.01 ID:lB38NJ0A
>>678
遊戯王の歴史から抹消された東映版信者ざまぁw
697 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/05(木) 20:53:40.17 ID:tNrH0JQL
>>696
こんなところにまで乗り込んでくんなDM厨
698 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/06(金) 17:57:57.61 ID:zw5nSroC
信者がウザ過ぎる
699 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/07(土) 01:39:51.27 ID:j2iTzxFl
わかる

それにしても応援上映とかくっさいことするのやめてほしいわ…
ああいうのはそれに合ったアニメ映画がするから盛り上がるのであって、遊戯王でやられてもしらけるだけだし
話題性だけで先のことを考えてないのが丸わかり
応援上映に食いついてる信者も気持ち悪い
作品愛とかなくてただ盛り上がりたいだけみたいな
700 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/07(土) 05:58:10.84 ID:BPdIQPmo
>>669
俺は今やってる映画を真面目なつもりで見てたんだけど、制作側はその内容よりネタ方面を推したいように見えて何だかなって思う>応援上映
701 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/07(土) 06:00:02.54 ID:BPdIQPmo
安価ミス
>>700>>699宛てな
702 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/09(月) 14:30:36.45 ID:BqARrIru
面倒な信者が多いなこのシリーズ
703 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/11(水) 23:48:57.82 ID:dA9bwk5S
最近見返したけどなんか微妙に感じた
昔はもっと面白く感じたはずなんだけど思い出補正だったのかな
704 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/15(日) 15:12:25.37 ID:AV/5ypvd
>>702
歳を食った厨ジャンルだからな
705 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/15(日) 23:58:14.05 ID:tbyQnGIA
宣伝マンが多すぎる
706 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/16(月) 05:48:47.64 ID:1FeejzEY
声のでかい信者うっとうしい
布教イラストとか長文考察布教画像とか宗教じみてる
707 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/16(月) 16:07:54.76 ID:M4xL26DU
信者が異様だよなぁ
近寄りたくないし避けてるのに逃げられない感
708 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/16(月) 19:47:15.27 ID:CEJPTYUA
アーク終わったら次シリーズに期待とか言ってる奴見たけど、シリーズは絶対に終了しろと言いたい
アーク打ち切ってでも
709 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/17(火) 12:36:04.21 ID:gR3fjjV2
小野上代のみが悪い
他のスタッフは被害者
コナミは神
次回作は絶対に面白くなる

みたいなある意味純粋な信者より面倒くさい自称アンチが増えた印象
710 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/18(水) 15:59:43.49 ID:EWJ0sw0O
おそらく特定シリーズの信者なんじゃね?
711 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/19(木) 00:35:27.56 ID:SFYJXVx7
そういう奴等がデカい顔する辺り未来はないな
将来内ゲバで崩壊するのが目に見えてる
712 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/19(木) 11:08:43.92 ID:rNho8+4i
映画スレのノリが気持ち悪い
713 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/19(木) 16:44:15.76 ID:79l6ofUD
>>709
監督だけが悪いことにして話決闘構成をかばい前監督を神と讃え次回作を擁護し続けるどこかのアンチかな?
714 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/19(木) 17:07:40.98 ID:IBpF4/0A
>>712
ちょっと前に見てたけどオープン腐っぽいの多くてきつかった
715 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/19(木) 23:08:58.84 ID:76Apc/Wh
716 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/19(木) 23:47:17.64 ID:IBpF4/0A
信者が噛み付くのを我慢できない辺りが最高に厨ジャンル
717 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/20(金) 05:15:28.85 ID:oLzKs55G
なんで人気出たんだろうなこの作品
わからない
718 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/20(金) 14:39:08.46 ID:b8ZQleOw
>>709
ゼアル→アークの流れでなぜ次回作に期待が持てるのか
監督・構成がすげ替わったところで
ツイッターでワーキャー言われればいい、デュエルと話はガバガバで良い
みたいなスタンスが変わる気はしない
719 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/20(金) 21:51:02.77 ID:qM4KlMYg
>>713は ×かな? ○のことかな?
勘違いさせてしまってたらすまん
720 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/21(土) 15:42:57.03 ID:P3FKs9jr
この信者他の映画をdisってて引いたわ
他sageねーと褒められないのか
721 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/21(土) 16:51:06.58 ID:wkMAqUdq
>>720
なんで常に喧嘩腰で上から目線なんだろうな
722 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/22(日) 08:45:19.01 ID:5LdEijAi
殿様商売で今の売り方好きじゃない
原作者は新しいものを作らなければシリーズ続ける意味がないみたいなこと言ってたのに、TVシリーズはあのザマでグッズや映画はDMに頼りきりだしで、非常にかっこわるい
723 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/22(日) 16:03:42.51 ID:Uh03nTEF
映画を付き合いで見たけど、原作者による原作レイプにしか見えなかった
さぞや賛否渦巻いてるだろうと思ってスレ見に行ったら絶賛してる信者しかいなくてドン引き
724 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/22(日) 22:05:01.78 ID:K+JoBLx8
>>723
映画の内容の如く宗教ですわ
725 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/22(日) 22:31:24.05 ID:leJP+acj
映画って原作と呼べるのかね
726 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 00:16:25.83 ID:CbCyw551
映画は原作の続きだから厳密に言えば違うとも言えるか
727 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 01:29:02.91 ID:DAEpUJD+
>>723
映画って内容を語られてるところあんまり見ないけど(藍神?かわいい〜ばっかり)そんなにひどいのか
映画スレ見る気力もないし人柱で行った人いたら感想聞きたい
しかしAVも過去作レイプ状態なのに映画は原作レイプなのか…
728 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 01:59:01.14 ID:DbCCXUwf
・夢に向かって全速前進したはずの海馬が闇遊戯のストーカー化
・住民登録=デッキ登録などアニメの過剰なデュエル社会設定輸入
・スマホなどはしょうがないにしてもKC宇宙ステーションや軌道エレベーターはいくら何でもやりすぎ
・闇遊戯と決別したはずの表遊戯や城之内が闇遊戯と再会して助けられる展開
・海馬が夢も弟も放り出して闇遊戯を追いかけ冥界へ行き対面を果たすところで終わり
(一応ご想像にお任せします風になっているが海馬死亡エンドとも取れる、制作スタッフは死亡エンドのつもりだった模様)
729 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 02:45:41.16 ID:DAEpUJD+
え、闇遊戯出てくるのか
一体何回生き返るんだ…
海馬死亡エンドだったっていうのはスタッフがインタビューか何かで話してたのかな
こういう作品を見てつくづく思うが、一度完結した作品は掘り返すもんじゃないね
金に目が眩んで作ったんだろうが、こうしつこく掘り返されると過去の感動が薄れる
原作が好きだったから残念
730 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 19:30:45.39 ID:3f7BYITj
映画観てないけどデュエルのルールとかはどうなってるの?
731 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 19:56:32.62 ID:CbCyw551
いつものルールと次元領域デュエルってのがある
次元領域デュエルは生贄なしで上級モンスターを召喚できる
ステータスは精神力で決まる
あと恐らく思念を感じ取れればデッキに入っていなくてもドロー可能
732 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 20:27:10.10 ID:3f7BYITj
何か原作の続きと言っても結局のところアニメっぽいね
733 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 23:19:25.76 ID:s0hETw8A
アニメ輸入のネタも割とあるしな
アニメで苦手とよく言われる要素もちらほらある
734 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/23(月) 23:25:23.15 ID:HAp5LX7i
ヤンホモ化してる社長が受け入れ難かった
腐女子は大喜びなんだろうがな
735 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 06:41:45.67 ID:IcJaeyJO
映画やるまで原作も原作者も大好きだったけど今はもう軽蔑してる
736 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 09:58:03.10 ID:b/W1Uzd4
映画はまさにやりたい放題って感じだった
737 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 09:59:30.33 ID:BDBCKgYV
今は映画を絶賛しない人は遊戯王ファンにあらずって空気だけど実際はファンでも映画に不満な人かなりいそう
興行収入も週替りでカード付けたわりにはショボイし
738 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 10:12:10.55 ID:b/W1Uzd4
なんとか警察みたいな感じの人達がいっぱいいるし言えないんだろうな
739 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 12:35:32.34 ID:FFvol78i
>>737
原作ファンなら映画を絶賛して当然のような雰囲気だよな
原作は好きだけど映画に不満っていうのが俺だが少数派だろうね
スタッフも声優もDMだしゼアルの桑原が関わってるし加々美作画だし
740 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 13:09:00.96 ID:goMBSiLR
興収10億いってないのが全てだと思う
140スクリーンでカード特典ありで7〜8億?
はっきり言ってコケてるよ
741 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 14:29:52.21 ID:vDyLgtlW
自分と同じ人いっぱいいてちょっと安心した
今の遊戯王全体に流れる批評が許されない雰囲気きっついわ
世界の遊戯王様を批評するなんてあり得ない!みたいな
映画も見ずに叩くのもどうかと思うけど上映時間長いらしいしレンタルでいいや…
742 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 16:42:11.34 ID:R5H5osE6
>>741
現行アニメに関しては批判解禁された感があるけどね
映画は懐古&アークと比べて&ゼアルの桑原様が監督をなすったとかからの異様な持ち上げかなぁ
で、「不平不満があるのはOCG厨」って事にしといて完璧
743 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 17:50:55.24 ID:1W6CtpQz
>>742
現行アニメに関しては確かにそうかも

そもそも、制作スタッフと原作者は映画作る余力があるなら現行アニメに力入れてほしかったわ…
原作者はアニメのキャラデザから何から投げておいて映画は作るのか…って個人的にだけど幻滅した
744 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 17:51:42.61 ID:nInMwU+C
原作者まであの糞みたいなアニメと同じような思考だとは思ってなかった…
745 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 19:04:29.31 ID:0hw/VowY
映画は墓荒らされた気分
特に海馬は今更のアテム狂で引く
映画スレだと海馬は夢や弟や青眼じゃなくてアテム選んだ!とはしゃいでる腐っぽいのがチラホラ居るし

エンディングぼかしてる割には結末決まってるよと吹聴する制作側の姿勢もウザい
746 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 19:14:45.22 ID:TK7vhwJr
原作は原作で終わるべきだったと思う
747 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 19:50:09.85 ID:IcJaeyJO
昔は続編や映画やってもアテムは出すなって皆言ってたんだけどな
かつてのファンは遊戯王から卒業したのかな
748 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 21:15:40.65 ID:RQEvexvj
それにしてはやたらと原作信者なのを主張しつつ擁護している所をよく見るんだよな
749 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 22:17:04.81 ID:eB5JcEtE
「社長が水飲んだことに衝撃受けた〜」
「ご飯食べてるところとか想像できないよね〜」
「性欲とかあるのかな〜」
みたいな映画スレのきもいノリ見る限り、いま騒いでるのはニコニコでハマった腐女子がほとんどだと思う
750 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 22:23:44.85 ID:S8BSiDBk
それに媚びるかのようなライバル推し?のグッズ展開がもう無理
あげく応援上映とかさ
ほんと安っぽいジャンルだね
751 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 22:49:44.35 ID:Vp5gLfPz
何で原作がこんなことに…
752 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 23:05:11.81 ID:agnyJcFg
同じ奴が何回も見まくってこの爆死様だしオワコンだって何でわからないんだろうな

一日一上映しかしてないカード配布第三・四弾の初日とかに「人多かった!初代人気すげえ!」とか必死に持ち上げてるし
どんだけ狭い世界で生きてんだって話だわ
753 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 23:13:07.93 ID:O95QeOlV
映画の内容って応援上映に適してないのに応援上映で無理矢理盛り上げてるのがなんか不気味
754 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 23:22:26.22 ID:IcJaeyJO
>>752
初代好きな自分がアンチスレに来る有り様だし
あの映画、ファンなら持ち上げちゃダメだよ
755 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 23:30:17.61 ID:1TP5/md1
原作、特に海馬ファンは切れてもいいと思うんだけど大絶賛なのが不思議
最後にBC編で爽やかに別れたのにあんな鬱々して出てきたらなんだかなぁ
756 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/24(火) 23:46:26.32 ID:Nu2d8+04
>>752
興収やばいからみんな見に行こうって話題振った奴がネガキャン呼ばわりされてるの見たとき本格的な終焉を感じたわ
757 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 00:17:23.50 ID:BMOxSzf/
>>755
結局こんなに海馬登場させるなら原作でアテムvs遊戯を見に行かなかったカットの余韻もぶち壊しだよね

それにしてもこのスレ立ったの2年前なんだな…
2年前はここまで遊戯王が落ち目になるとは思ってなかった
今まで全然スレ伸びてなかったみたいだけどこれからもっと伸びるだろうな
758 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 00:23:53.83 ID:F1ACysLI
映画に対する批判が許されるのこのスレくらいだから需要はあるだろうな
759 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 00:43:58.87 ID:9XSQ7+36
AVアンチスレも人増えたけど>>709みたいな所詮信者の裏返しでしかないような奴が
牛耳るようになっただけだしなあ

このスレは時間差で映画の方も実は懐疑的だったって感じで伸びてきたし
各所言論統制からの避難所としても需要あるだろう
存在自体知られてなさそうだが・・・
760 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 06:44:37.12 ID:utiJ9Y/8
原作者があの調子じゃもう遊戯王は終わりだろうな
アニメシリーズはゴミだけど原作は神!って言い訳もできなくなった
小数の信者が誤魔化して何とかなるもんじゃないし
761 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 07:17:00.41 ID:5AgRgQEA
正直円盤に応募券(だったかな)つけてたあたりからオワコン臭はしてた
いやもっと前かな
762 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 09:00:07.57 ID:AjLe0yuv
アテムは復活しないと散々言ってたのに次元設定出して現世じゃないからセーフでしょ?としたり顔で登場
冥界の扉は二度と開かないとはなんだったのか

海馬は小学生の弟を無駄に心配させるうえ会社任せてアテム追いかけるのが微妙
海馬兄弟は依存から脱却した次元を超えても絆は繋がってると言ってる人も居たが一方的過ぎる

童実野町がKCの管理下にあったりデッキ登録しないと住民登録も出来ないとかアニメの大袈裟なカード至上主義の世界になって原作続編謳ってるのに原作とノリが違う


人気キャラのアテムと海馬出す為に色んな物を捨てた映画だった
763 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 11:44:03.55 ID:yCquUlHQ
>>755
遊戯ファンもキレていいと思う
安易な高次元設定で闘いの儀が台無しだし、海馬とのデュエルは謎の配慮で勝敗不明にされるし、あげくアテムが復活して「僕は諦めてたけど、海馬くんは信じていたんだね」だぞ
この台詞で「アテムの真の理解者は遊戯ではなく海馬だった!」とはしゃいでる連中もいるし、本当にいろいろぶち壊されすぎ
764 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 14:03:33.05 ID:RoZg1ycI
結局遊戯は独り立ちできてなかったわけか
765 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 14:13:27.00 ID:QIq+3nQu
映画見て盛り上がってるの海馬とアテム好きの腐だけじゃねーのと勘繰りたくなる
やたら応援上映乱発するしそういう路線で攻め立ててるの?
766 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 16:03:09.71 ID:Lm8PhXFK
むしろアテム好きだからこそアニメで出して欲しくない位
767 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 17:25:28.61 ID:MAL+ftww
>>764
映画で思いっきり未練タラタラだったからどうかと思った
768 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 19:30:35.80 ID:IN8t7Uqd
金儲けと腐媚びの道具にされた海馬と遊戯(´・ω・`)
769 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 20:52:27.00 ID:utiJ9Y/8
原作者は金あるだろうにな
770 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 21:08:16.57 ID:CEeuXDxg
元から糞作品だと思っていたが更に糞の上塗りをするとはたまげたなぁ
771 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/25(水) 22:44:58.65 ID:7G/XqZkN
この状況から遊戯王は持ち直すことが出来るのだろうか
772 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 01:21:47.02 ID:PX/+NArW
原作者も変な方面に向かってるから正直かなり難しいと思う
スタッフ総入れ換えで本気で作れば何とかなるかもしれない
773 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 01:46:44.71 ID:4agUWA84
応援上映に本気でひいてる
行かなければいいだけなんだけど、ファン(しかも自称原作ファン)がこんなもんで盛り上がってる現状にものすごい冷めてきてる自分がいる
潮時なのかな
774 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 02:14:29.47 ID:2HADz5fh
遊戯王はジャンプの中でも綺麗に終わった漫画だったのに

闘いの儀読んでもこの後海馬が葬祭殿荒らしたり遊戯はアテムとの別れ引きずってたりそもそもアテムが復活すると考えると溜息
775 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 04:02:19.85 ID:W0F6r8DW
応援上映引くよね
しかもやったところで厄介なファンが集まりそう&今まで応援上映やったアニメ映画に劣りそうなのがまた…
騒げればいい信者は一気に燃料投下されたからなんでもかんでもありがたがってるし、楽な商売だなと思う
それで稼げてるかはさておき
776 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 07:16:59.01 ID:9XaDlAys
>>771
むしろ持ち直すなと言いたい
これ以上シリーズ続いて欲しくないから
777 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 11:12:45.95 ID:Mltf2q2k
OCGスレ民だったが上映後数日は信者の絶賛で荒らされまくったわ
ここは需要ある
778 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 17:51:02.43 ID:XBtS+y17
>>774
ほんと、何でこんなことするんだろ…
779 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 19:01:23.58 ID:7xdv6RFC
映画の話はプロデューサーが酒の席で持ちかけんだっけ?
780 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 20:45:22.54 ID:IjSGR2aF
葬式みたいな映画なのに応援上映ってできるもんなのだろうか
他の応援上映ありの作品ってお祭り作品でしょ?
781 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 21:33:03.26 ID:oPNVvHsc
自分が行った他作品の応援上映はお祭り作品だったよ
応援上映で上映されることも想定してある作りだし
782 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 22:29:12.88 ID:ygWW1rba
ガルパンとは客層が違うからーとか言ってるが上映前はガルパン越えきたああああああとか言ってたよな
それもカード付けるとかいう糞恥ずかしい売り方してこの様
783 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/26(木) 23:35:44.77 ID:C3ZhDXeN
内容についてま○かと比較ageしたり信者が好戦的過ぎる
784 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 00:43:02.82 ID:vij3hw3h
原作わざわざ読み直して滑り込みで見てきた

唐突に出てきたオリキャラのアイガミ側に一切感情移入出来ないのにこの映画の主役みたいな流れで
アイガミ側のやり取りが全て苦痛
なのに3回?も戦う、しかも全部アイガミ負けでボスの威厳一切なし

「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる
絶望的な状況で諦めかけるけどトップ見えるけど見えないものとか結束の力で逆転する場面が見たかったのに最後のマハードすら全然燃えない
というか王様も城之内君を助けたみたくふわっと出てきてちょっと応援してくれるだけでいいのに
いきなり出てきて敵倒すから何もかも台無しすぎる

原作の完結編言う割に原作サービス要素が少ない(ように見える)
体育教師とか御伽の父ちゃん?とかそういうのをもっともっと見たかった(個人的には化粧厚い先生とかリボンちゃん)
俺が気付かなかっただけでそういう要素一杯あったらスマン

見に行くのに合わせて必死こいて原作読み返したけど映画自体は全然原作見た意味なかったわ
原作は改めて読み直したら面白かったからいいけど
785 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 01:27:03.47 ID:t9mBZ2eI
>>781
やっぱりそういうもんなんだ
なんかやりたいことがちぐはぐだなぁ
786 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 01:31:04.42 ID:Z6F+7m92
高橋自身続編やることになるとは思わなかったって言ってたな
787 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 01:37:18.47 ID:KDi+WnWK
映画見る前は

原作の記憶編が人気なさすぎで駆け足ダイジェストとんでも展開だったし
海馬含めて最後まで綺麗にまとめたいんだろうな
執念深いのは海馬じゃなくて和希かもな

とか思ってたが映画見て何となく分かったわ
このおっさんやっぱり映画に特に乗り気ではなかった
788 :
781
2016/05/27(金) 01:41:26.38 ID:4eDaFqZM
>>785
応援上映前提の作りだからキャラのサイリウムカラーとか大方決まってるしね
そのへんこの映画はどうしてんのかな?
しかしコラボカフェだの応援上映だの、流行りものに食いついてるだけ感がすごい
789 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 01:43:07.57 ID:NgPf4vSf
海馬ランド()も忘れるなよ
790 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 02:00:16.85 ID:t9mBZ2eI
>>788
ツイッターの情報で申し訳ないけど、藍神のサイリウムの色がオレンジってのは少し違和感があるなって思った
青だと海馬と被るからなんだろうけど…
最初から応援上映前提なら、キャラデザの時点でもうちょい分かりやすい色に出来たんじゃないかなって思ったり
そういうこともあって応援上映とかの展開は後から何も考えずに流行りに食い付いてる感があって、うーんってなる
791 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 02:14:32.03 ID:WqxACoC6
>>774
今回の映画の最大の罪はこれだよな
光の中に完結する物語とは何だったんだよ
闘いの儀なんかやらなければ、遊戯がウジウジ悲しんだり、海馬がヤンホモストーカーになったり、モクバが兄と死に別れを覚悟したりすることはなかったわけだろ?
これじゃ潔く冥界に去った闇遊戯が馬鹿みたいじゃん
792 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 02:52:41.03 ID:BywwI3TH
小学生なのに唯一の肉親と死別覚悟とかモクバ悲惨だなーって思ってたら
映画スレだと遊戯や杏子のように海馬兄弟の絆は繋がってるし自立するべきとかあったけど冥界行くのって海外留学と同じノリなの?
ビジュアル変えたりお揃いのペンダントつけてなかったり制作側も気を使ってたのに原画展の社長室コーナーの展示写真をモクバだらけにしてお遊びに走るあたり我慢出来なかったのか
793 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 06:02:27.09 ID:VDpc9lof
>>788
>>790
藍神がオレンジなのは、プラナの子供たちの目がオレンジだから


自分はアニメとか原作とか軽く齧った程度で、ほぼ今作が初見
作画とかエフェクトとか、熱いアニメ好きだから「勢いあって良いな〜作画最高だな〜」と見た目は良いと思った
だだ、デュエルがインフレにインフレし起こし過ぎて意味不明。なんでそうなるん?って疑問ばっかりで映画が終了
作画は好みでも話はつまんねーなってのが第一印象で、初めて遊戯王に入る人には相当不親切
悪い意味で一部のファン向けっていうか、狭い身内の中で完結してる感ある…

大喝采上映に流れてきてんのキンプリのやつらばっかだよ。派手なデュエルの見せ合い祭りだから、騒ぎたいだけの馬鹿にはマッチしてると思う
大成功してるし金になるから、キモ豚から絞るとるだけ絞ろうって魂胆が見え見え

唯一、海馬は破天荒で面白いキャラだから好きなんだが、コメンタリー上映で監督が死んだとか発言したの?
原作者が明言したとか、公式の見解じゃなくて、一個人としての意見感想なら黙ってろよって思った
その癖して見る人の想像に任せるとか無理あるだろ…監督たちのオナヌー映画見させられたって感じでスゲー残念な気持ちになった
794 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 06:47:09.28 ID:pPE85wF3
続編と呼ばれるものの中でこれほど気持ち悪い映画はない
795 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 07:36:35.79 ID:fxLTTDKP
監督が口滑らせたのは信者スレでも争いの火種になってるからなw
796 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 08:38:49.19 ID:xylIlHa/
「死人に会うために弟捨てて冥界に行く」
この構図に拒絶反応示す人居ても仕方ないと思うけど信者はポジティブに封殺してきて本編以上に宗教入ってて怖かった

映画の内容もさる事ながら応援上映やりたがる公式それに食い付く信者
想像にお任せしますと言ってコメンタリーで解釈垂れ流す制作と全てが気持ち悪い
797 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 08:38:56.50 ID:HdqE2ns7
今となっては原作者も大して変わらない思考回路でしょ
作品に大きく携わって全体がこんな糞なんだから
798 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 09:46:07.37 ID:2d/FHDFv
原作者が総指揮したってダメなものはダメだし責任はそいつにもあるって
ジャンプの看板である某先輩が証明したのにな
799 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 11:16:44.36 ID:AVTTLDTU
少年に大人気だったジャンプ漫画が
腐に媚びたニッチな宗教映画に変貌するとは
800 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 14:08:18.02 ID:lWFvxaji
>>784
>「○枚伏せてターンエンド」すら無い高速デュエルのせいでデュエルが軽すぎる

これ分かる
ドロー宣言すら無く次元領域ルールで上級ポンポン出すからカードゲームじゃなくてモンスターバトル化してた

映像や音楽は迫力あって映画生えするのにストーリーは無理受け付けない
801 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/27(金) 23:40:59.11 ID:FJnTRavy
>>799
せめて原作と無関係ならスルー出来たんだけどなぁ
802 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 00:40:42.31 ID:FGF6c9WL
映画は無論だが今やってるバトルシティも色々糞展開あるからな
・パンドラのエクトプラズマー
・リシドイミフ自爆
・城之内対闇マリク戦
・マリクの闇人格への責任転嫁etc…

まだあったっけか?
803 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 01:14:17.11 ID:7Zq9SIt+
作品データベースの感想がいかにも腐が書きましたみたいなので気持ち悪い
804 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 01:14:47.98 ID:EOg11acu
細かい所だとデスガーディウスの攻撃力とか?
805 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 01:21:58.52 ID:d65v2GHK
「観た人の解釈それぞれが正解」と言うなら、スタッフは自分の解釈を言っちゃいけないし、原作者は邪推されるようなメッセージ出してはいけないってわからないかね
黙ってられないなら素直に「海馬死にました」って言えよ
言えないなら死亡っぽい結末なんか描くなよ
「解釈はそれぞれ正解だから〜死んでる解釈も正解だから〜チラッ」みたいな態度がクソ気持ち悪い
806 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 03:14:54.62 ID:qHq0Ybf4
・ニコ厨媚び
・特殊ルール
・地面から神
・中断
・3桁ダメージで吹っ飛び
・死者復活
アニメシリーズなら絶対批判されるだろ
これだけでも批判受け付けないのはおかしい
807 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 08:01:04.94 ID:ejnMN7bQ
テレビシリーズだと文句言われる要素が大体含まれてるな
808 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 11:01:48.54 ID:LBdAP2/p
遊戯王関連のスレってダブスタ野郎多いよな
しっかり良い悪いの判断ができないんだろう
809 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 13:07:30.82 ID:2DyrCgr6
海馬とか遊戯王が存在する限り勝手に出てくるだろうし信者があそこまで生存死亡で盛り上がる気持ちがわからない
映画が出た時点で原作の海馬は死んだも同然だよ
810 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 13:08:20.12 ID:knwfUHHm
海馬が冥界から帰ってくる
→闘いの儀は何だったんだよ

海馬が冥界から帰ってこない
→バトルシティ編は何だったんだよ

ってなるからどっちも正解にしてお茶濁しているだけじゃないの
海馬が生きてるって信じるなら映画自体を蛇足だったと考えてなかったことにするのが正解だと思う
映画スレでは書けないからこっちに書くけど
811 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 15:08:38.28 ID:LBdAP2/p
頭のおかしい奴が集合して作った糞映画
喜ぶのはキモい腐だけ
812 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 17:40:01.43 ID:H+aprfr8
俺はあまり分からないが腐女子が藍神や海馬に萌えるのはまた特殊な見方をしてるだけだからまだいい
男で普通に映画見て面白いとかいう奴が大半なのが謎すぎる
813 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 18:06:32.36 ID:0ru6JvIn
次元召喚の召喚時気合い入れる設定いらなくないか
召喚失敗するわけでもないしネタ厨喜ばせただけだろ
814 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 18:10:27.89 ID:H+aprfr8
>>813
数値が精神力で上下するけど海馬も遊戯も強いからMAX値固定だよ

まではまぁ分かるが気合こめるシーンがあまりにもダサすぎた
815 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 19:03:33.72 ID:3oyjayDd
海馬と藍神が動揺してる時に100%届かない描写とか入れとけばいいのにな
脚本削って高速デュエルやってる時に実質無意味な設定で時間つぶすなよと
816 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 20:08:22.75 ID:SCKxP5CX
2年前に立ったこのスレが再燃するくらいに映画が糞なのか
817 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 20:20:54.56 ID:oKYj9KL4
まとまった原作を続編と称し弄くり回してるから賛否両論あってもおかしくない
信者が批判に噛み付くからここ最近伸び始めてる
818 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 20:45:36.09 ID:aYmXymfx
むしろ賛否両論ってのが信じられんよ
819 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 21:05:01.13 ID:9Bzi/cTM
見た目には賛9否1より酷い勢力図に感じるが実際のところが分からん
アンチ派としてはこんな映画、賛1否9くらいになってしかるべきだろと思うんだが
820 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 21:15:20.56 ID:JV8sIWgV
恐ろしいのは制作側は成功と捉えそうなところ
821 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 21:32:20.27 ID:9IYdCicQ
再三言われてると思うけどBC編で憎しみ捨てて夢に向かって行ったのに映画で陰気になって戻ってきた海馬はあーあ…だった

アテムと海馬のケリをつけ切れなかったのが心残りだったのかも知れないがアテムを冥界に還した遊戯の気持ちをフイにしてまで続編出す必然イマイチ感じないし
原作者も多次元設定にして海馬の生死を観客個人個人に委ねたり遊戯王にもう関わりたくないんじゃね?と勘繰りたくなった
822 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 21:48:07.89 ID:LBdAP2/p
>>821
ファンには原作者の事情なんて知ったことじゃないからな
単にゴミを生み出したってだけ
823 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 22:49:06.21 ID:/N3Eyoqh
こんな過疎スレの再利用しか出来ないって、映画に対して色々不満語りたい俺からすると不満だ
遊戯王映画単独のアンチスレ立てないのか?なんなら俺立ててくるけど
824 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 22:52:40.91 ID:45In314B
このスレ使い終わってからでいいかと思ってたけど
よく考えてみると早めに建てた方がいいかもなぁ
別にシリーズアンチなわけじゃないし
映画アンチスレにした方が周りからも分かりやすいし
825 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:02:03.39 ID:UTpajvjA
立てるならアニメ映画板の方がいいな
826 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:19:07.98 ID:P8QZXCqp
信者に荒らされそう
827 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:29:20.21 ID:2QOTy70K
このスレは使い切ったら次スレなし?
828 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:30:38.63 ID:0L+IRq8S
とりあえず次は立ててもいいと思う
829 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:42:56.77 ID:hfIGXGfk
むしろ何で次スレなしとかいう考えが出てくるんだ
830 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:46:37.95 ID:45In314B
映画アニメ板に今回の映画単独アンチスレ
荒らし対策でワッチョイ導入
このスレも一応次スレは建てて残す

なんか異論なければこれで大丈夫じゃないか
831 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:46:49.29 ID:plBpdIcd
映画のアンチスレとして誘導されたけどこのスレ自体は遊戯王そのもののアンチスレなのかな?
原作遊戯王とかDMやGXのDMキャラは好きで今回の映画だけ嫌いだから映画アンチスレも別であるとありがたい
832 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/28(土) 23:48:41.39 ID:45In314B
>>830
書き間違えたけど正確にはアニメ映画板か
すまぬ
833 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 00:02:53.88 ID:oetwZo2r
>>830
過疎で荒らしが来たら進行できなくなるから最初はワッチョイなしで様子見してもいいと思うが
ワッチョイありでも荒らす奴は荒らすし
834 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 00:30:35.47 ID:Y7DCRV+S
>>821
Bc編ラストのジェット機乗ってサッパリした顔してる社長よかったのにね…
なんであれじゃだめなんだろ

個人的には、映画アンチスレはもちろん欲しいけど今の遊戯王のやり方自体にも不満があるから次スレあったら使いたい
835 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 00:37:48.48 ID:vIlw4gzp
ニコ厨媚びって具体的にはどういうところなんだ
ニコ動ほとんど見ないからわからなかった
836 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 02:26:12.05 ID:Wk7WSCgc
ニコ厨向けかは分からないけどネタ厨向けのネタはいくつか仕込んでるな
837 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 04:14:20.22 ID:MM3O8KBN
遊戯王シリーズアンチスレ->画像>5枚
コラじゃないよ公式だよ
838 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 04:52:10.38 ID:i0PCI6kz
くっせぇ…

ツイッターで回ってきたの一瞬見ただけだから忘れたけど、コラボカフェかなんかにあったチラシもくっさかった
839 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 05:24:03.39 ID:zznNeuEZ
ケンコバの特番も酷かったな
ネタ厨向けのネタ紹介で遊戯王馬鹿にする番組になってた
840 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 05:30:14.63 ID:i0PCI6kz
正直、仮に自分の好きな他の作品でもこんなネット上のネタとか持ち込まれたら寒いって思うし恥ずかしい
841 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 08:10:09.71 ID:nH7cbZS4
本田が遊戯を応援してなかったのが気になった
「遊戯だめじゃねーか」
みたいなセリフね

遊戯が諦めてアテムが助けるってさ
完全に戦いの義は無意味だったよね

遊戯>アテム

のはずなのにさ

ブラックマジシャンの絵柄変わったのも
ブルーアイズの派生がポンポン出てくるのも嫌だし
それなのに城之内だけレッドアイズはそのままっていうのも意味不明
842 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 08:10:22.41 ID:F+wf0blR
>>837
高橋のコメントも内容観てからだと終わってんな
843 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 08:40:22.42 ID:VPOzcshb
城之内の性格もちょっとあれなんだよね
人にデュエルデスク直してもらってるのに、新型見たら即本田に「お前が壊したんだろう、新しいやつを買ってくれ」って、ちょっと問題なんじゃない?
原作の城之内だったら絶対そんな事しないと思うげどな....
そこで違和感感じたのは自分だけかな
844 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 09:32:51.29 ID:k1pWPVeD
>>841
もはや闘いの儀なんてゼアルのやつと同レベルの茶番
845 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 09:35:56.48 ID:vIIicMMJ
本田君がやたら諦めるのはほんとに気になったわ
本田君は自分は見守ることしか出来ないから
本人達以上に応援する時絶対諦めないって原作でも言ってるのに
846 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 10:40:43.81 ID:k4VBPGAN
>>837
パンフで城之内の顎をAGOと表記したり
コメンタリーでふつくしい発言したりニコ厨なの隠さないな
847 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 11:10:13.32 ID:F+wf0blR
こんな気色悪い作品とスタッフ他にあるか?
二度と映画なんてやらんでもらいたいわ
848 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 11:17:26.37 ID:RInSewIC
>>846
ツッコミ遊戯王で風間までニコ厨丸出しだったよ…
849 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 11:25:29.06 ID:vIlw4gzp
風間はニコニコネタ好きらしいからな
850 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 12:02:29.89 ID:W6vrq/sG
>>843
あの下り正直よく分からなかった

バイト中に本田に絡んだり杏子のアイスかぶりついたり和気藹々アピールやたらして
台詞で友情を語ってた漫画とかまた違う過剰さがある
851 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 12:10:10.09 ID:iSDBXeuz
だいたい静香の手術終わったのにまだ金そんなに必要なのか?
前よりは楽になってないとおかしくない?
852 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 12:27:22.45 ID:2pDTLdCQ
城之内君はディスクもデッキと同じく魂の一部みたく前から言ってるし
映画でも未だに持ち歩いてたりするレベルなのに
手のひら返して新型になびいたりその辺のチグハグさが微妙に気になる
853 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 14:10:05.72 ID:iSDBXeuz
そいや冒頭のところで、なんで遊戯はデッキとりあげられたの?
854 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 15:25:12.95 ID:lC96rf+e
>>837
遊戯王ファンの期待を裏切らないとか書いてるけど映画でファンやめましたよ
今まで応援し続けて損した
855 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 16:26:58.15 ID:wN2cDoRL
遊戯王(をネタで見てる)ファンを裏切らない

なんだそういうことか
856 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 20:17:44.92 ID:dTYaiCVy
>>843
あそこ痛々しくて見てられなかったんだけど…
本田はもっと怒っていい
857 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 20:33:20.11 ID:k4VBPGAN
>>853
特に説明されてない

デッキ没取されるような奴が卒業式の答辞やってるのが謎だし
そもそも原作だと成績悪いのに卒業生の代表だったり色々端折って
858 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 20:59:57.98 ID:XrjHNPCg
名実ともに日本一(世界一)のデュエルキングなわけだし
成績度外視で答辞なのはよいと思う
真夜中の校庭で札束ブスブスしたり文化祭の前日に鉄板でアイスホッケーしたり
クロロホルムの瓶をクルクルして遊んだり
学校の思い出には事欠かないしな!
859 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 21:36:58.65 ID:vIlw4gzp
原作城之内はわりとDQNだけど友情には熱いヤツだと思ってたからなぁ
本田は昔城之内のことをヤンキーとして?尊敬してたらしいからそういう立場関係がまだあるのかもね
860 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 21:51:29.69 ID:i2QL9Lh4
スタッフがそこまで考えてるわけ無い
861 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 21:55:43.02 ID:VPOzcshb
>>859
原作城之内はDQNってのは同意できないな...ごめん
アニメの方はDQNっぽいけど
映画の城之内はどっちかっていうと、アニメ寄りだと思うわ
862 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 21:57:28.24 ID:w7ILKJuo
一応考えてるのは原作者なんだけどね
863 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 22:02:41.67 ID:Wqi/a55b
遊戯は何で思い出のブラックマジシャン捨てて新しい絵柄のマジシャンを選んだんだよ
悲しいよ本当に

遊戯+ブラックマジシャン
海馬+ブルーアイズ

単純にこれが見たかった

次元決闘とか本当にキモかったよ
やるならまだ闇のゲームにしてくれよ


闇のゲームだったからアテムに一瞬だけ会えて、キミに勝った僕が諦めちゃダメだ!!!ブラックマジシャン力を貸してくれ!!!ブラックマジック!!!

とかで良かっただろ
864 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 22:03:05.04 ID:vIIicMMJ
>>862
そこに関しては一切考慮しないことにしたわ
誰が考えてようが今までから考えて明らかにおかしいと思ったらもう自分の直感の方を信じる
865 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 22:07:15.11 ID:dTYaiCVy
原作者脚本だからなおさらデュエルデッキ登録が住民票うんたらもショックだったわ
866 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 22:23:30.09 ID:8PXkgmyh
喜んでた人が多かったが諦める遊戯もアテムの復活も見たくなかったわ
ヒカルの碁じゃないが遊戯の中にアテムの強さがあって遊戯にアテムがダブって見える程度で終わらせておけなかったのか
867 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 22:32:08.76 ID:w7ILKJuo
>>864
原作者だから絶対肯定してる信者とは真逆だなー
本当に宗教みたいで怖いよ
868 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 22:44:12.03 ID:vIIicMMJ
>>867
それぞれが神を超えて信じるものに従えばいいんだよ
869 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/29(日) 22:50:32.90 ID:q31thBs0
原作者軽く老害入ってる…?
870 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 00:37:58.94 ID:gwYL1yEO
原作者は老害
だが今のスタッフもゴミ
つまりオワコン
871 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 11:25:05.49 ID:r5GlyW9q
どうしてこうなった
872 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 11:37:17.84 ID:fMIC5y0f
>>865
ジャンプに載ってた読み切りでもニコ厨に媚びてたな
873 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 15:01:38.99 ID:OhelNPWk
原作者にはまだ期待してた公開直前であのページ見てあまりの出来事に何とか
カズキハカミカズキハカミと念仏のように自分に言い聞かせてた信者だったけどもう目が覚めたわ
さっさと叩んじまえこんなゴミコンテンツ
874 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 15:21:05.58 ID:B2EvGYb9
ツイッターで偶然見かけた
https://twitter.com/m0m0ichi/status/724234733136138240
これって本当なの?最悪なんだけど
875 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 15:38:24.43 ID:R9ulGAyd
自縛戒隷「よかった」→「やっぱクソだわ」→「今週はよかった」→「終われ」→「○○だけはよかった」→(以下略)
思った通りの未練がましい一喜一憂ぶり。初期からよく見てればどんな作品になるか察しがつくと思うんだがな
TV版も信者も気持ち悪いので深夜枠に移動して欲しい
876 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 15:59:10.47 ID:R9ulGAyd
あ、自縛じゃなく地縛だったね(笑)
877 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 16:24:15.05 ID:iCnjlbVp
>>872
読切見れなかったから何やったのか知りたい
878 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 16:39:21.80 ID:S8eVJBk2
>>872
なんかあったっけ?前半は古本屋で買って読んだけど後半読んでないからわからない

今のシリーズでもまだ遊戯王奴隷やってるアニメファンには感心すらするよね…
遊戯王ってやっぱりシリーズが長く続いてる分、他のアニメ観たことない人が多いんだろうな
視野の狭い信者が多すぎる
879 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 16:58:21.34 ID:ndNecXQD
>>877
>>878
海馬が全速前進だ!と叫びながら異次元突入するシーンだと思う


映画きっかけで現行の見始めたけど1人vs複数で敵がモンスターバカスカ並べて調子こいてるところにワンキル多くない?
デュエルがメインなのにこんなにワンパで良いの?
880 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 18:52:23.89 ID:KOA9Vn/J
ちょっと前までゼアルの負の遺産の2体分を敵味方どっちも使う神デュエルがあったぞ
881 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 19:55:13.31 ID:0B4YR6AI
このシリーズってワンキル賛美多いよなぁ
その癖ライブラリアウトは批判されるという
882 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 22:51:40.59 ID:HZ9dJmci
>>874
これは一応映画スレで否定されていた
実際は「闇遊戯は表遊戯に比べて弱いところもある、真に強いのは表遊戯」というような発言だったらしいが、ニコ厨的には流れを忘れて舞い上がってしまうくらい嬉しい発言だったんだろうな
883 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 23:40:45.62 ID:GWXAu9ir
>>875
今や自称アンチさんたちもそんな感じだよね

酷いのだと
今週は上代脚本じゃないからよかったとか
蛯名の作画だからよかったとか
テーマ強化したから許すみたいな
クソどうでもいい品評をアンチスレに垂れ流すし
884 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/30(月) 23:55:52.54 ID:SYRav6VI
アークアンチスレは目に見えてくっさい糞ガキが爆増したなあ
そのせいか最近はこのスレの居心地がとても良い
885 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 00:06:53.46 ID:j4fXWCpS
今のアニメを少なくとも見続けられる奴しか残れないんだからそうなるわな
シンクロ次元とGXゼアルキャラ投入で相当人減っただろ
886 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 00:13:06.85 ID:krBOZSLF
映画が胸くそ悪すぎて、好きだったはずの原作まで微妙に思えてきてしまった
あれだけ感動した闘いの儀も、どうせまた会えるんだろと思うと茶番にしか見えない
あと映画のモクバ可哀想すぎ
王国編から描かれた海馬兄弟の絆は何だったんだよ
兄貴が夢も家族もそっちのけで死んだ男に会うために全力尽くしてるとか発狂ものだろ
887 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 01:20:19.34 ID:f6rVz442
映画は◯◯はなんだったのか〜が多すぎる

海馬の結末をメリバメリバ言う人がいるからググったらメンヘラチックで引いた
888 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 02:01:27.53 ID:WwgTZSUT
映画は拗らせてるなと感じた
889 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 03:04:44.10 ID:ND71roaZ
>>883
>>884
「遊戯王じゃなかったら切ってる」「遊戯王だから見てる」とかね
結局視聴してる時点でいつもの遊戯王!とか言ってるネタ厨信者と大差ないんだよな…
ほんとスタッフの思う壺
遊戯王だからでなんでも許容されるから好き放題やってる
根本のスタッフや原作者も糞だけどそれを囲うファンはもっと糞で、今に至る
890 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 03:35:21.11 ID:qcogxmkR
映画スレ立てる話はナシになったの?
891 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 09:36:30.52 ID:EKn1VJFI
立てられる人誰がお願い
892 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 21:51:36.32 ID:ei9xarQh
>>882
そうなんだ、ありがとう!
それにしても「闇遊戯は表遊戯に比べて弱いところもある、真に強いのは表遊戯」という発芽ををどうやったらあんな解釈に
893 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/05/31(火) 21:55:37.90 ID:ei9xarQh
>>892
ごめん、書き間違え
発芽じゃなくて「発言」
894 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 02:28:32.52 ID:p5ibqIk1
>>889
桂歌丸師匠の笑点卒業を城之内死す()でネタにして侮辱してるくらいだからな今の糞信者は
昔このネタで笑ってたのが恥ずかしいくらいだわ
さっさと打ち切りにならねーかなこの老害シリーズ
895 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 06:21:34.07 ID:AJw1EbbE
この作品信者がヤバいね
896 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 06:27:43.87 ID:SIYJlsRD
映画見たばかりの頃はテンション上がってたんだけど
海馬死亡説を目にし始めてえ…?となって
和希のコメントで完全に終わった

海馬は好きなキャラだっただけに今回の王様キチには困惑する
十数年ぶりの続編でホモ扱いされた挙句生きてるのも死んでるのも正解!だとか
なんでこんな思いをしなければいけないのか…
こんなんだったら当時の連載中に殺してくれた方がよかった
897 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 06:33:35.71 ID:0ageWS83
映画スレ、建てられそうだったら建てるけど1の文とテンプレどうしよう
アニメ映画板でいいんだっけ?

>>896
和希のコメントって>>837
やっぱりファンだった人でも映画見て後悔するんだなぁ
元々アンチ気味で見に行くか悩んでたけど行かなくて正解かも
898 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 06:47:32.76 ID:SIYJlsRD
>>897
いや、コメンタリー上映で紹介されたとかいうコメント
「死んでると思うのも正解、生きてると思うのも正解」というもの
本来内容はレポ禁止だったらしいけど荒れに荒れて誰かがこういうのだったよ、と書きこんだ
なんでウソ情報の可能性もあるからハッキリとは言い切れないが…

そもそもレポ禁止、行った人限定のコメンタリー上映で大事な部分を言っちゃうの?って感じだし
本当は死なせたつもりだったけど想像以上に荒れたからそういう事にしたんじゃ…って説もあって余計にモヤモヤ
899 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 06:53:54.92 ID:RrUaNN0H
他のアンチスレのを改変してみた
これで追加したいことがあれば追加したり訂正したりするといいかも


アニメ「劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENTIONS」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去・現行作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください
900 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 07:49:37.02 ID:mwn9Kuz4
>>898
そうなんだ…
個人的には、そもそも映画作り終わってからグダグダ解説すること自体が二流臭くて受け付けないな
映画で表現しきれないなら余計なこと言わないでほしいね

>>899
ありがとう!
一応建てたけどタイトル長くて一部半角にしてしまった
久々のスレ建てだから何か不備があったらごめん

劇場版遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENTIONSアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1464734729/
901 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 08:58:36.91 ID:RrUaNN0H
>>900
保守にいった方がいいのかな
902 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 09:03:44.73 ID:MTsMGui8
>>900


保守しないと即落ちしちゃうからした方が良いね
903 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 11:46:54.78 ID:/5EFiDFR
>>900
映画だけのアンチだからこれからはあっちに移る
904 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 12:48:12.52 ID:KhDDjO48
保守してくれた人ありがとう
でもあの調子だと保守しなくとも自然に上がりそうだな
905 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 12:49:43.02 ID:7NVVpgB6
映画アンチスレ盛況だな
今までお邪魔しました
906 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 14:39:24.73 ID:wQgA0wva
けどここの次スレなくなっても困る
907 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 14:53:59.64 ID:9yKgEH8T
いやだから何でなくなるとかいう話になるんだ?
908 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 15:27:50.89 ID:hpjxaNp6
>>883
ここは愚痴スレだからななどとほざくスレタイ読めないのが居るからなあそこ
上代一人に責任押し付けて他のスタッフ守ろうとしてる奴も臭すぎる
909 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 18:51:25.25 ID:P11Kq1ho
>>950あたりでここの次スレも建てるか
910 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 20:56:06.66 ID:wQgA0wva
>>907
映画アンチスレ出来たからこっちは需要少なくなると思って
911 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/01(水) 23:19:04.65 ID:rwJ3DgaF
ここで映画の話をしていけないわけでもないしここはあった方がいいんじゃないかな
全般的に話すならここだと思う
912 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/02(木) 11:12:15.59 ID:cDERNpF0
人気でも近い内に他のカードゲームに負けそうだな
913 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/02(木) 12:38:01.84 ID:hkZMNum8
あっちの書き込み見て思ったけどアニメスタッフ総入れ換えしてくれないかな
制作会社も変えてほしい
914 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/02(木) 13:53:34.78 ID:5ItH/dpb
次回作に期待とか言ってる奴は本気で小野上代下ろしただけで改善されるとか思ってんのかね
915 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/02(木) 15:14:21.83 ID:FjHE7vJp
アニメスタッフ総入れ換えして制作会社も変えるなら原作を作り直して欲しい
糞シリーズが続いてるせいでDMからの糞スタッフが居座り続けて映画みたいな事になるんだろ
DMが終わっても原作と原作キャラを汚す機会が出来るのが腹立つ
916 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/02(木) 20:22:18.11 ID:rqz9/jbZ
DMリメイクするなら今の原作者にはちょっと黙っておいて欲しい感がある
映画みたいな感じになりそうで
917 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/02(木) 22:46:35.51 ID:EkxTF1S7
当時の漫画を忠実にやってほしい>リメイク
918 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 03:02:51.84 ID:xLgYjcZO
アークアンチスレもこっちヲチってるみたいだし本当気持ち悪いやつらがいるな
919 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 04:03:12.59 ID:EY65Mfgf
ほっとけよ
今の遊戯王を見てる奴らはっていうのはああいうのなんだろ
920 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 04:55:43.91 ID:W/8fmVeO
なんか色々面倒なことになってんだな
そこは行ったことないから知らなかった
921 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 13:24:09.24 ID:wZLsNDfu
気のせいか遊戯王界隈に変な信者増えたように思う
922 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 14:46:05.42 ID:K2pUp2nB
映画の影響で原作信者が墓の下から出てきたとかじゃなくて?
923 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 15:41:38.98 ID:+bqjVveq
お祭り騒ぎしたい厨と腐の集まり
924 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 21:23:30.61 ID:ey+uivsn
(精神)年齢の低いファンが目立つようになった
あとそんな描写なかっただろって思うほど過去作を美化する懐古厨
925 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 22:22:11.19 ID:xcLi3laQ
どこもゼアルアンチとAVアンチが対立してるだけじゃねえか
AVアンチスレもゼアル美化しすぎて本性露わにしたなぁ
ゼアルもAVどっちか一つをクソにしないと収まりつかなくなってるよな
926 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 22:30:10.46 ID:Oop5Mxny
AVアンチスレのテンプレに上代が脚本やったからってゼアル叩くのは駄目!他スレでやれ!ってのがあるからな
927 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 23:13:11.89 ID:JFnLdP5e
いやまだシリーズ間で住み分けしてる分にははマシだよ

最近のアークアンチスレでドン引きなのはburnの頃やシンクロ初期は良かったみたいな話を持ち上げの意味でしてるのと
それを(他のことでは過剰に言論弾圧するくせに)誰も注意しないどころか同意するバカが多数いることだわ
928 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 23:43:57.15 ID:xLgYjcZO
ああ「初期は面白いと思ってた奴がここに多い」とか断言しちゃうパターンか
929 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 23:45:50.43 ID:fhQSAJGS
ゼアルアンチスレにもやたらとゼアル初期を持ち上げる奴がいたな
930 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 23:46:37.39 ID:5q1xMhXH
>>927
この前本スレが死んでるとか言って喜んでる奴がいたけど
謎の1年目ヨイショや最近のくっさい馴れ合いレスから考えると
アンチの皮被った信者が大量移住してきただけだろって思う
931 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/03(金) 23:54:15.81 ID:lbwumzFL
>>922
原作信者ですが映画で失望した身ですよ…
932 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 00:09:54.00 ID:AyvEo6NF
AVアンチスレの初期の雰囲気なんて完全に破壊されたからな
お気の毒に
933 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 00:35:20.92 ID:vX8dS5Qb
アークアンチ、ゼアルアンチ、またはその両方なのに映画絶賛してる奴がいるけどあれは何なんだ
934 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 00:53:31.69 ID:nI3RuhKZ
原作はキャラデザやコマ割りとか漫画の見せ方は最高だけどストーリーテラーでは無いと思ってるから原作者携わってるだけでそこまで絶賛するのが謎で仕方ない
次元領域ルールやオベリスクドローとか無しだろ
935 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 00:56:59.26 ID:pDVzSBjd
誰の作品かなんて関係ない
出来が良いか悪いかそれだけ
そして映画はゴミ
936 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 01:30:33.53 ID:Xy+3D8kG
映画のアンチスレ出来るまでは遊戯王関係ないところでも乗り込んいって批判潰しに回ってたのが印象良くない
937 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 02:19:07.11 ID:msf/Hj/K
>>934
あのオベリスクドローは流石にないと思うわ
938 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 09:29:06.56 ID:h/ec2eQA
原作者がこうだとどうすればこのシリーズは良くなるんだ
939 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 09:43:22.18 ID:pDVzSBjd
俺は原作だけは信じてたから糞なアニメシリーズも我慢できた
原作者までアニメと変わらないもの作ると知って絶望した
940 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 10:01:53.95 ID:t6PuaYnp
アニメ関連スレで作画だけはいいとか作画スタッフに罪はないみたいな書き込み見るとビックリするわ
ニコ厨だったり同人活動してるスタッフが許される風潮
しかもアークなんか作画しょぼいし蛯名なんか明らか劣化してんじゃねーか
まだ若いのに
941 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 10:23:55.59 ID:HrweVUA+
取りあえず色んなところに作らせる方針に変えてほしい
942 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 11:29:56.31 ID:6X3ff4Zg
>>934
次元領に限らないがフィールド魔法か永続罠一枚使えば済む事を特殊ルールにするのは手抜きだよなぁ
943 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/04(土) 20:56:47.54 ID:oZ3kSjXg
普通にフィールドサーチして貼ればいいよな
944 :
風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
2016/06/05(日) 14:00:52.00 ID:HoOD27vw
>>938
スタッフ一新しかないだろうな
340KB

lud20160605143518
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/antianime/1404706820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「遊戯王シリーズアンチスレ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
遊戯王シリーズアンチスレ
遊戯王シリーズアンチスレ3
遊戯王シリーズアンチスレ12
遊戯王シリーズアンチスレ5
遊戯王シリーズアンチスレ11
遊戯王シリーズアンチスレ4
遊戯王シリーズアンチスレ9
遊戯王シリーズアンチスレ7
遊戯王シリーズアンチスレ10
【移転】遊戯王シリーズアンチスレ8【相談】
【遊戯王】上代務アンチスレ【シリーズ構成・脚本】 [無断転載禁止]
遊戯王シリーズ 強さ議論スレPart49
遊戯王シリーズ 強さ議論スレPart49 [無断転載禁止]
遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ23
遊戯王デュエルモンスターズ アンチスレ TURN.3
遊戯王アンチスレ 8
遊戯王GXヲチ&アンチスレ
遊戯王SEVENS/セブンス アンチスレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ81
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ64
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ35
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ23
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ36
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ38
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ24
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ40
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ65
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ62
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ69
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ79
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ51
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ68
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ22
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ45
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ75
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ28
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ76
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ16
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ17
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ70
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ12
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ63
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ72
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ49
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ14
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ410【AV】
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ131【AV】
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ455【AV】
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ446【AV】
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ452【AV】
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ111【えふくん】
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ52【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ80【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ63【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ398【笑顔】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ51【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ277【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ135【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ193【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ177【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ354【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ300【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ412【AV】 [無断転載禁止]
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ416【AV】 [無断転載禁止]
16:51:55 up 24 days, 17:55, 0 users, load average: 9.74, 11.31, 11.00

in 0.025377035140991 sec @0.025377035140991@0b7 on 020706