◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

12.9インチ iPad Pro 5ペン目 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1547341594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed2019/01/13(日) 10:06:34.99ID:K88F3V8Z
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチ iPad Pro 4ペン目
http://2chb.net/r/apple2/1544713781/

2John Appleseed2019/01/13(日) 12:09:14.72ID:+qCxHUR2
実際メモリ6GBじゃないとこの先困る

3John Appleseed2019/01/13(日) 13:27:18.70ID:n0NVIlvT
3ゲット

4John Appleseed2019/01/13(日) 13:32:33.41ID:v2lBLc9f
Apple Pencilつけてる充電の減り凄まじいな
どうにかならんのか

5John Appleseed2019/01/13(日) 13:34:39.94ID:GicTWvYQ
付けてなくて放置してみ
変わらんから

6John Appleseed2019/01/13(日) 13:36:38.12ID:zrHdjlva
>>5
明らかに違う
ペン付けてるときは仕事から帰ってきたら30%以上減ってた
付けてない時は1%減るか減らないかくらいだった

7John Appleseed2019/01/13(日) 15:29:12.97ID:EvA6rq7N
オシャレなペンケース選びが捗るな
選ぶ楽しみをくれるapple最高

8John Appleseed2019/01/13(日) 15:47:03.92ID:sCXC4qrK
純正以外で安いペンをどこか発売してくれ

9John Appleseed2019/01/13(日) 15:48:50.84ID:+qCxHUR2
>>8
流石に純正には勝てないやろ

10John Appleseed2019/01/13(日) 15:56:15.13ID:+/dkEc4S
むしろ安いペンでいいなら
ファーウェイの中華タブレットでもよくね?ってことね

11John Appleseed2019/01/13(日) 17:03:16.59ID:FZc2gfTN
対応してるタブレットアームなくね?

12John Appleseed2019/01/13(日) 20:26:11.93ID:QvLZoJia
もう2ヶ月待ってもドコモから入荷連絡ないからアポストで買ってきたわ
今回はいくらなんでもキャリア版をないがしろにしすぎだぞ

13John Appleseed2019/01/13(日) 20:44:10.19ID:e5485E9F
フィルム高いからケチって百均のフリーサイズのやつ貼ってる
側面が少し浮くけど100円ならいいかな

14John Appleseed2019/01/13(日) 21:14:58.99ID:xKPua/M2
ペン付けれて充電も持ち運びもスマートになったセールスポイントやったけど、どのみち移動時はケース必須やし、見た目もスマートてか温泉手拭い頭やん
旧ペンの本体充電、スタンド充電、ライトニング充電好きな方法選べた方が便利やったんちゃうの

15John Appleseed2019/01/14(月) 02:18:05.32ID:IG0BPKQA
>>14
あんなダサい充電方式絶対いらんわ

16John Appleseed2019/01/14(月) 02:23:49.45ID:h0rkSL1P
>>15
ダサいのは本体充電だけだろ
あの方法は緊急時以外使わないんだけど

17John Appleseed2019/01/14(月) 09:37:15.89ID:GkiY/a67
>>14
移動時にケースなんて使ってないけど

18John Appleseed2019/01/14(月) 09:37:56.14ID:GkiY/a67
>>13
せっかく高い金払って良いもの買ったのに
わざわざ画面を汚くして操作性も悪くしてどうするんだよ

19John Appleseed2019/01/14(月) 10:45:01.25ID:df71IXev
余計なお世話

20John Appleseed2019/01/14(月) 13:07:04.80ID:2K1IBOKx
>>15
思春期かお前は

21John Appleseed2019/01/14(月) 13:09:55.65ID:9+NYRkZg
>>20
ダサい以外にもクソ邪魔だし折れそう刺さりそうで危ないだろ

22John Appleseed2019/01/14(月) 13:44:12.07ID:1R7EE966
12.9インチ iPad Pro 5ペン目 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

23John Appleseed2019/01/14(月) 13:49:25.45ID:yctE9EKv
スタンドでもLightningでも充電できるって言ってんのに、そこだけは無視すんのな

24John Appleseed2019/01/14(月) 14:03:45.25ID:yveeGZwp
むしろ本体充電はほとんど使わない

25John Appleseed2019/01/14(月) 14:42:18.34ID:O/njtAPT
>>15
>>21
旧ペンは本体ぶっ刺し(笑)、スタンド、ライトニングケーブルの3種類から自分の好きな方法で充電できたんだよ
ペアリングの必要はあったけど一瞬だし後は嫌なら刺さなくてもよかった

26John Appleseed2019/01/14(月) 15:24:45.92ID:2K1IBOKx
ダサいと言えば本体のデカイ林檎マークもカッコ悪いよなぁ
隅っこにワンポイント程度にしておいて欲しいわ

27John Appleseed2019/01/14(月) 16:03:26.79ID:lSsVyjBF
>>26
それでも林檎信者か?

28John Appleseed2019/01/14(月) 17:00:07.29ID:RTZSUPCX
>>25
ぶっ刺しとかうるさい奴って、わざわざアダプタが同梱までされてるのに
なんで本体の電力使って充電するとか思ってんのかねぇ
そもそももったいないし、同時に充電できないだろと。

もしくは別ケーブルも用意できず、ほんとにぶっ刺して充電してたとかw

29John Appleseed2019/01/14(月) 17:15:45.24ID:yveeGZwp
>>28
単に旧ペンシル使ったことないだけだろ

30John Appleseed2019/01/14(月) 17:35:09.68ID:RTZSUPCX
>>29
まぁそうなんだろうけど

バカって応用利かず、言われた事しかできないから、
ほんとにいつも刺してたタイプの可能性もあるので。

31John Appleseed2019/01/14(月) 17:59:17.24ID:dDK3VFa7
なんでぶっ刺す事になるのか考えたらさ
ペンシル側がLightningのオスになる想像も付かないのか

32John Appleseed2019/01/14(月) 18:31:27.90ID:RTZSUPCX
>>31
ああ、 こいつほんと持ってない奴だったわw

33John Appleseed2019/01/14(月) 18:43:37.98ID:pHwqrW/C
新ペンシルの充電ケース開発まだ?

34John Appleseed2019/01/14(月) 19:59:22.87ID:IG0BPKQA
旧ペンシルはキャップ外すのがいらんわ。充電中置き場ないし。

35John Appleseed2019/01/14(月) 23:04:38.70ID:dDK3VFa7
>>32
同時にスタンド買って充電は、本体に刺すかスタンド使ってたので
説明書のとこに替え芯と変換ケーブル入ってるのさっき知ったわwww

36John Appleseed2019/01/15(火) 00:15:04.98ID:+ZadHvjN
>>34
キャップなんて最初から付けないから。
めんどくさい。

まさかケーブル単体で買ったら付いてくるキャップとか律義に付けたり外してたりしてる人?
大変だね。

37John Appleseed2019/01/15(火) 00:27:54.61ID:qwGhooI1
飛躍しすぎ。

38John Appleseed2019/01/15(火) 07:53:52.89ID:+ZadHvjN
>>37
いやほんと付けてないんで。
付けてたら邪魔って、その通りだと思うぞ?

39John Appleseed2019/01/15(火) 08:13:40.36ID:xPQ21cdg
アダプタが同梱されてるの売った後に店で展示されているのを見て気づいた。

40John Appleseed2019/01/15(火) 15:40:30.60ID:MZT+rbuW
>>30
つうか、嘘だろうが勘違いだろうが、兎に角言い続けるわけよ。
知らない奴は騙せるから。

41John Appleseed2019/01/15(火) 16:15:50.12ID:FyV26ey1
俺もキャップは外してるな
外したほうが軽くなって重心も安定するからキャップ無しで使うことを想定していると思う

42John Appleseed2019/01/15(火) 18:53:35.69ID:7WqTfY+i
ぶっ刺しが嫌われるのはあのスタイルがあり得ないレベルで醜いからだよ
Macのマウスの充電方法やTouch Barと同様でかの人が存命なら決して製品化されないアイデアの1つ
Appleのダメ化の象徴と捉えられるのよね

今回ペンシルが磁石でくっ付けるマトモなモノになったのは
おそらくアイブが現場復帰して上記のアイデア出した連中をお払い箱にしたからで
今後にはやや期待できるけど

43John Appleseed2019/01/15(火) 19:21:28.35ID:naIqtg0+
見た目は不恰好だけど筐体デザインを今までと変えない前提だとぶっ刺しが最適解だったと思うけど
合理的ではあるよ
心のないAIが導き出した解みたいだけど

44John Appleseed2019/01/15(火) 20:17:38.47ID:O9tRIT9h
>>41
そんなアホな想定してるわけないだろw

45John Appleseed2019/01/15(火) 21:43:38.93ID:letDIsq8
>>41
そうだな
普通の人は部屋に入ればキャップは取るもんだ

46John Appleseed2019/01/16(水) 05:41:37.96ID:Rdli68u7
俺は外出のときはハットをかぶる

47John Appleseed2019/01/16(水) 06:13:21.07ID:KzJnaTiO
オマエらは外出の時はネコをかぶるはず

48John Appleseed2019/01/16(水) 07:44:17.24ID:P/Ti5Gdy
誰馬

49John Appleseed2019/01/16(水) 08:42:51.24ID:dEGzwdHU
旧ペンのキャップを交換してタッチペンにできるサードパーティ製品は便利だったなぁ

50John Appleseed2019/01/16(水) 16:02:10.17ID:45PGXNI9
今更だけどビックの公式に入荷状況出てたんだな
人気グレードに突っ込んでたらまだ暫く来ないなこれ

51John Appleseed2019/01/16(水) 16:35:56.78ID:86qqWHZR
あー、くそがよー
ヤマダでペイペイキャンペーン第二弾やってたのかよ
ペンシルとキーボード買ってたら約4万円なので6000山田ポイントもらえてた
しくじった

52John Appleseed2019/01/16(水) 19:54:02.99ID:YpNtD3gP
>>51
説明よく読んでみん
殆ど意味ないからあれ

53John Appleseed2019/01/16(水) 22:15:52.06ID:VFh8tY45
もっぱらメモ帳でペン使ってるんですが
描いてる真っ最中にまさに今描いたものが画像として選択されるということがよく起こります。
コピーとかの選択肢がでてキーボードも出てくる、たまに上までスクロールされる
なにか使い方が悪いでしょうか

54John Appleseed2019/01/16(水) 22:22:04.23ID:SP18HwcT
>>53
もっぱらメモ帳でペン使ってるのが悪い
あれは緊急用です、ちゃんとしたメモアプリを買いましょう

55John Appleseed2019/01/17(木) 11:31:53.89ID:BCK9YUSH
>>53
右下押してるんじゃね

56John Appleseed2019/01/17(木) 15:39:24.56ID:yBG4Rk9u
ヨドバシでポイント4パーセントって、何かキャンペーンセールでもやってるの?

57John Appleseed2019/01/17(木) 15:54:25.01ID:tWCjJ1l8
買って1週間、ペンシルと本体の接地面に深めの傷が付いてた。アポーに電ボコするも仕様の一言で片付けられる。

曲がるのも、傷が付くのも仕様だそうだ。修理も交換も不可だと。

アポーの対応には正直がっかりしたが、ペンシル買った人は付けっ放しにしない方が良さそうだよ。

58John Appleseed2019/01/17(木) 18:01:36.92ID:QT0aN0pI
ペン付けっぱなしにしてたら充電の減りがえげつないから外してるよ

59John Appleseed2019/01/17(木) 21:51:03.61ID:SY/yFKgA
>>57
それ録音してネットに流せばニュースサイトから掲載許可求められて
即日大炎上になるのに

60John Appleseed2019/01/17(木) 22:15:53.61ID:xUcjUkre
>>57
電ボコってなに?��

61John Appleseed2019/01/17(木) 22:35:32.39ID:527vRnbo
ボコじゃ凹です

62John Appleseed2019/01/17(木) 22:35:55.05ID:GMAKy27S
電凹でしょ

電凸って打ちたかったんだろうね
アホやが

63John Appleseed2019/01/17(木) 22:45:51.88ID:W8jvOS1N
今年いちばんわらったw 電ボコw

64John Appleseed2019/01/17(木) 22:50:11.02ID:527vRnbo
純正フォリオでペンシル持ち運びみんなどうしてんだろうと思ったらバンドでケースに固定するタイプのペンホルダーってのがあるんだな

65John Appleseed2019/01/17(木) 23:46:50.33ID:+2GbDSq4
12.9のアーム無いってマジ?使えねーな

66John Appleseed2019/01/18(金) 17:48:30.01ID:qlN/6w9h
純正キーボードフォリオがビックで11月15日注文分までしか入荷してないって知って絶望
手に入るまでに年号変わってしまう

67John Appleseed2019/01/18(金) 19:16:44.60ID:qSwBMMvn
ペンをくっつけたままだとバッテリーが減るのか−。
最近買い替えたんだが、何かバッテリーの持ちが旧機種に比べて悪いと思ってたんだわ。

外に持ち運ぶときはペンシルをくっつけたままにしてたから。

68John Appleseed2019/01/18(金) 20:56:42.32ID:0FKcOJWH
airからの乗り換えだけど、
ペンつけてなくてもスリープ時の減りが
ひどい気がするのよね。
95まで充電しておいて機内モードにして
朝起きたら85とかまで落ちてて不思議

69John Appleseed2019/01/18(金) 23:31:38.10ID:0LG9Bjv1
>>68
それって不具合とかじゃなくて?
こちらは100まで充電して少しだけどペンで5分、指で5分ぐらい操作して充電後から8時間後で100の表示のまま。WiFiモデルだからかな?
ペンくっつけるとバッテリー減る。

70John Appleseed2019/01/19(土) 00:01:27.98ID:VVRK8oRr
>>69
おれもwifiだけど待受でかなり減る

71John Appleseed2019/01/19(土) 08:55:39.80ID:yo1XeqRP
>>69
僕もWi-fiモデルだよ。

72John Appleseed2019/01/19(土) 08:59:07.96ID:TPPcjpBo
>>70
wifiの待受って何?

73John Appleseed2019/01/19(土) 11:43:30.54ID:YCKEZZBq
セルラーの待受だけど結構減る

74John Appleseed2019/01/19(土) 13:55:22.35ID:zzTqWz01
>>71
>>71
機内モードで勝手にセルラーと思いこんでしまったけどWiFiでもあるか。失礼(>_<)
あとは設定とか?それをやった上での話かもしれないけど。ちなみにその後確認してみたら95%から何もしなくて7時間後に3%減ってた。

75John Appleseed2019/01/19(土) 16:30:35.51ID:CuTZ6Mlo
>>68
>>70
もしかしてこれ?
https://m.srad.jp/story/16/12/07/0429232
この問題は2015年9月から10月に製造されたiPhone 6sの一部で発生しており、
バッテリー残量が十分あるにもかかわらず電源が突然切れてしまうというもの。
サポートドキュメントによれば、バッテリーパックの組立て前、
管理された環境の空気にバッテリーコンポーネントが規定よりも長い時間さらされていたという。

その結果、バッテリーが通常よりも速く劣化し、
予期しない電源断が発生する結果になったとのこと。
Appleではこの問題が安全性に係るものではないことを強調している。

76John Appleseed2019/01/20(日) 01:54:59.66ID:SLnmCJpx
特化情報
iPad Pro 12.9 / 11
コジマビックカメラ
船橋店 新船橋店
10%ポイント還元
現金 提携クレカ10% その他決済8%
12.9なら単純に約12000ポイント還元/台もらえます。
(だいたいの店舗ではポイント還元1%〜0.5%+クレカ決済1%)
ポイントはビックでも消化できるので汎用性はあります。
今なら在庫もあるのでほしい方は是非!

77John Appleseed2019/01/20(日) 08:53:34.00ID:337o6lCQ
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

78John Appleseed2019/01/20(日) 09:43:18.36ID:Q+olcw3j
>>76
俺は昨日paypayが届いたけど
即納だしこれから買う人は良いかもね

ちなみにpaypayは40日ぐらい待った

79John Appleseed2019/01/20(日) 13:08:51.13ID:roTWD1p/
Apple製品でポイント作ってレアだな。そういうキャンペーン?

80John Appleseed2019/01/20(日) 17:14:51.85ID:mR3eawDj
年始に池袋のヤマダ電機で11%のキャンペーンやってたよそして今日届いた 
話題になってた曲がりとかは無かったから一安心

81John Appleseed2019/01/20(日) 19:12:02.94ID:LJAQ3zHz
>>80
普通に使ってて曲がるんだよ
アホなのか

82John Appleseed2019/01/20(日) 19:52:25.77ID:MsMZFbKZ
>>81
ほんとかよ

83John Appleseed2019/01/20(日) 20:56:31.98ID:mR3eawDj
>>81
買った時点で曲がってる不具合が報告されてたからそれには該当しないよってだけ
使ってて曲がるってなんぞや
自然に曲がるなんてことある?

84John Appleseed2019/01/20(日) 20:58:45.62ID:8aLx/Z/J
>>81
買ったら曲がってたって話しか聞いた事無いのだが

85John Appleseed2019/01/20(日) 21:31:56.46ID:3iZiNfV6
>>81
どんだけの台数が売れてると思ってんだ
全部普通に使ってて曲がるなら今頃阿鼻叫喚だろアホなのか

86John Appleseed2019/01/20(日) 22:12:21.29ID:mR3eawDj
スマートフォリオが到着しない
あんまり生産してないのか

87John Appleseed2019/01/20(日) 23:01:49.85ID:bgG/N6cz
>>86
ビックの注文分11月15日までしか入ってないらしいぞ
俺近所のヤマダで注文しちゃったから何ヶ月かかるか

88John Appleseed2019/01/20(日) 23:04:07.97ID:BMEqDccn
>>81
てことは側面とか指でつまんで持っていると
自重で折れ曲がっていくってこと?
これ熱に弱いとも聞くし
マジで屋外の炎天下とか室内のヒーター炊いてる場所では危ないとは思うんだが  
夏場にiPadがチョコみたいに溶けてるとこ想像すると悲惨だわ

89John Appleseed2019/01/20(日) 23:47:44.07ID:L3S8+Tuw
本体そのものも華奢にできてて適切な保護なしで満員電車でおしくらまんじゅうとかに見舞われると
リュックの中で曲がるって話だな

90John Appleseed2019/01/20(日) 23:57:54.83ID:58PS6sPW
それはさすがにそんなところに持ち込むなとしか

91John Appleseed2019/01/20(日) 23:58:27.82ID:IIFvmO0T
>>87
マジか気長に待つしかないのね…

92John Appleseed2019/01/21(月) 00:19:46.19ID:rVkyjxz5
>>88
いや自重でのたわみは関係無
でも両手で簡単に曲げられる剛性しかないから、カバンに入れていて力がかかると曲がるよ
これについてはアップルは何もコメント無し。
それといまは冬だからわからんけど、熱で曲がる可能性もある。車にうっかり放置するとやばいかもしれない。
とにかく旧型より薄くそれでいてフレームは華奢になってるから剛性が足りない

93John Appleseed2019/01/21(月) 00:23:22.53ID:zpS0/kau
そういう熱程度じゃ曲がらんだろ
ベッドで寝落ちして自分が乗っかって曲げる心配は現実的

94John Appleseed2019/01/21(月) 00:48:10.32ID:tLSbLcxa
まぁ剛性は心配
軽量さ薄さとトレードオフにはなるんだろうけど
なんと言うか内側の進化に外側の筐体がついていけてない感じがする

95John Appleseed2019/01/21(月) 01:33:06.89ID:Hs894wAL
何ヶ月も待てる人すごいな
俺はすぐ欲しいわ

96John Appleseed2019/01/21(月) 03:16:05.41ID:I70KWAwH
>>90
なんだよそのネトウヨみたいな発言は

97John Appleseed2019/01/21(月) 03:18:31.98ID:I70KWAwH
企業の仕様に合わせろとか
嫌なら買うなとか言う奴ってどういう神経してんの?
不具合考慮した妥協して買う人間もいれば
期待して買った人間もいるんだよ
特に初期ロットを購入した人間は人柱とした期待値のみでしか買えないんだし
後から買う人間とでは対等ではない

98John Appleseed2019/01/21(月) 06:42:21.22ID:VVb0+IQJ
>>97
嫌なら買うなよw

99John Appleseed2019/01/21(月) 07:55:17.05ID:752a1k+L
「熱で曲がる」が間違って解釈されている
もともと製造時の熱で曲がるっていう話だった
仕様の保管時最大温度45℃ぐらいじゃ曲がらないよ

100John Appleseed2019/01/21(月) 08:22:54.72ID:hjRNGJ4f
なら初期ロット買うなとしか言えんな。。。
俺のは曲がってないからどうでもいいが

101John Appleseed2019/01/21(月) 09:31:13.64ID:IN53dmOi
12月にApple Storeで買ったけど曲がるってどのくらい曲がってるん?

102John Appleseed2019/01/21(月) 11:16:27.76ID:g2p6JpVh
ぱっと見の目視で曲がってなかったら気付きたくないしあんまり正確に測ろうとしないままにしてる

103John Appleseed2019/01/21(月) 11:54:31.22ID:+Ps+ohAM
>>100
ムーヴ感に乗りたいなら初期ロット買うしかないな

104John Appleseed2019/01/21(月) 12:34:26.96ID:ssMKUjNJ
>>99
自重で曲がるとか熱で曲がるとか言ってるのはいわゆるゲーム脳みたいなものでは?
物質に関して現実離れした感覚持ってるよね

105John Appleseed2019/01/21(月) 12:51:53.41ID:pJkMjy8m
256GBだと動画も漫画もたくさん入るな

106John Appleseed2019/01/21(月) 15:24:25.09ID:Bu7CjaDw
>>101
つかセルラー版はアンテナ用に一部プラ成型の箇所があってそこで曲がってるって話だよ
なので曲がってるっていうよりはそこで折れてるって感じ。
製造時にハメるときに力が加わったらそこで曲がるのは当然っちゃあ当然。
もちろんそれが良いとは言わないが

で、当たり前だがプラ部分の無いWifi版は曲がってません。
Wifi版で曲がってる画像なんて見た事ないだろ? 出てくる画像はいつもセルラー版だけ、
それで曲がってるっていうならそりゃ不良品だわ、さっさと交換した方がいい。

因みに背面が少し膨らんでるのはキツキツに詰め込んでるからであって曲がってるってのとは話が違うよ
そこらを混同してる人間が多いなぁと

だから定規当てて〜 とか、何やってんのとしか、元々ぴったりツライチな機械じゃないから。

107John Appleseed2019/01/21(月) 15:32:11.37ID:4eIlS5+e
おれのセルラーも相当曲がってるぞ
買った当初は曲がってなかった気がするんだけど
いつもバッグに入れて持ち運んでるからかもしれんが

12.9インチ iPad Pro 5ペン目 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

108John Appleseed2019/01/21(月) 15:33:22.90ID:JogXgUku
なんだか買う気失せてきたな
まあ魚籠山に在庫なくて買えないんだが

109John Appleseed2019/01/21(月) 16:07:33.01ID:tLSbLcxa
>>107
こいつぁ酷い
wifi版でよかったわ

110John Appleseed2019/01/21(月) 16:36:03.94ID:I70KWAwH
>>104
前代未聞の機種だし

111John Appleseed2019/01/21(月) 16:37:40.86ID:I70KWAwH
>>107
広角レンズで曲がっているように見えるレベルを越えてるね

112John Appleseed2019/01/21(月) 17:06:17.67ID:gyIXMcqq
錯視錯曲

113John Appleseed2019/01/21(月) 17:20:42.01ID:d+NQmkJ7
>>107
すごーい!

114John Appleseed2019/01/21(月) 17:34:08.25ID:i4BLK8A8
これは交換してもらえるんじゃないの

115John Appleseed2019/01/21(月) 18:14:18.00ID:jjrEcqOd
>>91
とか言ってたら連絡来たわ
そもそも俺はキーボードフォリオだから納期違うかもね
ごめんね
まだ本体来てないのにペンとキーボードフォリオが先に来ちゃったよ

116John Appleseed2019/01/21(月) 18:20:45.37ID:I70KWAwH
>>114
検品でこんなの通したってのが凄いよな(笑)
本当に仕様だと思っているのかな

117John Appleseed2019/01/21(月) 19:43:06.84ID:4eIlS5+e
支障はないんで交換してくれなくてもいいんだが
ダメ元でサポートに問い合わせてみよっと

118John Appleseed2019/01/21(月) 20:04:23.83ID:tLSbLcxa
サポート「仕様です。」

119John Appleseed2019/01/21(月) 20:06:32.30ID:boDLnR1R
曲がるというか折れる手前って感じに見える

120John Appleseed2019/01/21(月) 23:15:11.26ID:T81t87WC
新型の交換品待ちだけど、交換品が曲がってないか怖いな


これ、反対側に圧力かけたら割れるだろ

121John Appleseed2019/01/22(火) 00:40:55.77ID:AGmCoDye
そうだよなー
仕様で片付いてるんだから
交換品も仕様で曲がってるかもしれんのよなー

122John Appleseed2019/01/22(火) 00:44:36.14ID:HIqFx+QO
>>121
交換用に作ったのなら、まだしも修理して開けたのとかヤバそう

123John Appleseed2019/01/22(火) 01:30:47.95ID:a72cw1H1
1Tの時点で高すぎてさらに20000価格が上がるとセルラーはやめて
wi-fiに妥協したけど神の選択だったわ
理由としては金ケチったしょぼい理由だが
今となってはwi-fi選んで良かった
ピンとこなかったしな曲がるとか
四辺ドまっすぐだったから

あとは使ってるだけで曲がらないことを祈る
持ってて怖いくらい薄いし

124John Appleseed2019/01/22(火) 07:24:50.26ID:1k9lMn1d
俺は買うときはいつもセルラー版
500円のシム入れていつでもどこでも使える便利さをとってる
2万ぐらいケチると後で後悔する

125John Appleseed2019/01/22(火) 08:19:05.65ID:Pvjjp8bY
まぁ後で悔いるから後悔なわけで。

126John Appleseed2019/01/22(火) 08:22:51.03ID:opnK60n1
>>124
シム入れなくてもいつでもどこでも使えるが?
どうしても通信必要ならそこらのコンビニ寄れば無料Wifiあるし
最悪スマホテザリングでもいいし

因みに10.5セルラーも持っててドコモ500円シム入れて使ってるけど外で通信なんかした事無い
なので今回は12.9Wifi買った、なのでべつにケチってるわけじゃないんだけどなぁ

ていうかセルラー推しの人って外でいったい何の通信をしてるのか知りたい、素で。

127John Appleseed2019/01/22(火) 08:30:49.19ID:1k9lMn1d
別ケチつけてねーよ
俺はセルラーを買ったという理由を上げただけ
それぞれ何かってもいいじゃね?

128John Appleseed2019/01/22(火) 08:34:41.72ID:M8kGMe/t
5chだし他人disるのぐらいどうでもいいけど
本人にその自覚ないのは笑う
生きづらそう

129John Appleseed2019/01/22(火) 08:35:31.56ID:ITeDBsLw
各個人の使い方によるんだし用途にあったの買えばいいのに喧嘩腰で草

130John Appleseed2019/01/22(火) 08:40:25.02ID:GZzHDt/e
>>126
セルラーじゃないとwi-fiが無いところではさっきiPhoneで書いたメモを見るのですらいちいち設定アプリ起動してwi-fi選んでiPhone選んでって3タップしないといけない

131John Appleseed2019/01/22(火) 08:52:08.57ID:AahJ+Ce6
でもセルラーチップだけで2万も高くなるのはなぁ
もう少し勉強してくれませんかねアップルさん

132John Appleseed2019/01/22(火) 08:58:19.07ID:1k9lMn1d
俺の一言でここまでムキにならんでもw
セルラー版でも無線版でも良いじゃね
使い方それぞれ違うんだから
ハイこれで終わり

133John Appleseed2019/01/22(火) 09:01:31.75ID:V0145Pkz
ドコモ500円simなんかあるん?
俺ocnの980円入れっぱやけど変えようかな

134John Appleseed2019/01/22(火) 09:06:11.52ID:1k9lMn1d
俺のはドコモじゃないよ
DMM

135John Appleseed2019/01/22(火) 09:09:25.90ID:a72cw1H1
いやまぁセルラーのが便利だよね俺も10.5はセルラーだし
ただ今回は金ケチってwi-fiにした事が
曲がったipadに20万だすことにならずにすんだというみみっちい満足感があるわ

セルラーの製造上の問題じゃあ少し曲がってるか凄く曲がってるかの違いくらいしかなさそうだし
こんなラッキーもあるんやなって

136John Appleseed2019/01/22(火) 09:22:27.08ID:opnK60n1
>>132
いやだから何の通信をしてるのか本気で知りたいだけなんだけど、
マジで素でタブのセルラーの有用性がわからんのよ。
使い方がそれぞれ違うのは当たり前で使い方に文句を付ける気は無いが、
何に使ってるのかがわからんから教えてくれって言ってるだけ。

>>130
さっきiPhoneで書いたメモはiPhoneで見ればいいじゃん

>>133
ドコモ500円シムってのは2台目シェア契約の事ね
厳密には500円じゃないような気がするけど500円でデータのみのタブも使えるってやつ

137John Appleseed2019/01/22(火) 09:27:12.25ID:xmOUhDPz
fujiwifi初期組だから通信費考えたらWi-Fiモデルでよい

138John Appleseed2019/01/22(火) 09:49:42.08ID:V0145Pkz
>>134
>>136
ありがと

139John Appleseed2019/01/22(火) 12:36:35.21ID:zftFR21m
セルラーモデルはGPSやみちびきに対応しているよ

140John Appleseed2019/01/22(火) 13:00:44.19ID:AGmCoDye
カーナビがわりに使う人はセルラーやろね。
12.9インチをカーナビに使う人はいるかわからんけど。

141John Appleseed2019/01/22(火) 13:46:36.62ID:3xGKAqAh
>>126
日本の無料ワイファイってメルアドとか氏名住所登録させるクソめんどくさいの多くね?

142John Appleseed2019/01/22(火) 13:57:22.95ID:zftFR21m
当たり前
個人情報収集のためにあるんだから

143John Appleseed2019/01/22(火) 19:36:47.28ID:1k9lMn1d
>>136
俺は仕事で使ってるよ
外でも通信が必要だからセルラー版
仕事の内容は言えないけど、外で通信する必要があるとだ言っておく
iPhoneでテザリングは流石に面倒すぎるのは誰かが書き込んでいたのと同意

144John Appleseed2019/01/22(火) 19:56:58.39ID:jIS9uaVR
mini5が出たらセルラー版買うつもりだけど
これにはいらんね
オレは

145John Appleseed2019/01/22(火) 20:22:07.26ID:9D+AirSL
>>143
仕事の使い方によってはテザリングは回りくどそうだもんな
500円シムなら転送量や速度自体はそんな問題じゃなさそうだな
俺はwi-fiある環境がメインだしデータの受け渡しも今の所AirDropで済むことが多いからWiFi余裕だわ
データサイズもそれなりにあるから安いシムを活かせそうにないし

146John Appleseed2019/01/22(火) 20:36:58.46ID:+7DfT0kE
仕事で使ってる場合でも、

○移動の先々ではWi-Fiにつなげる
○移動中にも仕事したい時には、iPhoneでやるか、テザリングで我慢

これだけの条件が整うなら、Wi-Fi版でもなんとかなる

147John Appleseed2019/01/22(火) 20:38:50.35ID:+7DfT0kE
あと、wi2加入は必須だな
これがあれば、とりあえずマクドナルドかルノアールに飛び込めばネットにつなげる

148John Appleseed2019/01/22(火) 20:50:55.31ID:OdZahHjd
iPhoneだとテザリングめんどいのか
Androidユーザーだからテザリングが最後の手段みたいに書かれてるということは何か自分の知らない罠があったのかと焦ってしまった

149John Appleseed2019/01/22(火) 20:56:00.27ID:029meOhI
USB type Cの端子がマグネットで分離できる充電ケーブル 新しいiPad pro 11も12.9も使えない。
誰か使えてる人いる?

150John Appleseed2019/01/22(火) 20:56:42.72ID:efaadE/y
ちょっとの値段ケチって面倒だな

151John Appleseed2019/01/22(火) 21:21:37.20ID:l7BRPLrl
>>147
wi2とかゴミやん…

152John Appleseed2019/01/22(火) 21:45:26.63ID:5MJnDj4x
>>147
そんなとこ入って無駄に飲み食いするならセルラーの方がいいよ

153John Appleseed2019/01/22(火) 21:54:51.40ID:X1hU7iee
>>140
俺使ってる
今までAir2だったけどナビするために12.9かったよ
まぁデカ過ぎですけど

154John Appleseed2019/01/22(火) 22:01:53.87ID:opnK60n1
>>143
もちろん仕事でセルラーが必要ってならわかるよ、
仕事内容わからずとも必要だって言われたら必要なんだろう。

ただそういうのは最初からの購買条件みたいなもんだから。
そうでもない人間(ケチって後悔とか、仕事用じゃないよね)に対して
何に通信使ってるの?って聞いてるだけです。

155John Appleseed2019/01/22(火) 22:05:17.34ID:SGQ2nzNN
何に通信使ってるのって
iPad使ってたらいろいろ通信するだろ普通

156John Appleseed2019/01/22(火) 22:12:56.77ID:+1yA3ZXF
自分は仕事でiPadを使っているけど、電車なんかでも使うことの多いminiはsimフリー版、落ち着いて使うiPad ProはWi-Fi版を選択した
Proもセルラー版にしておけばと後悔したことは一度もないな

157John Appleseed2019/01/22(火) 22:19:45.02ID:Ub3820Bo
12.9で音ゲー殺ってる人いる?
具体的にはバンドリなんだけど、やっぱでかすぎ?
イラストもやるから12.9がほしいけど音ゲーにはでかすぎてやりづらそうで悩む

158John Appleseed2019/01/22(火) 22:30:48.28ID:OdZahHjd
電車では使わないけど車では使う(運転手じゃないときにナビしたり色々とネットしたり)からモバイル回線は欲しいな
ただ現役で使ってるタブレット複数あって普段引きこもりでたまにしか持ち出さないのにそれぞれ回線契約するのは微妙すぎるからwifiモデルに統一してスマホでテザリング運用

159John Appleseed2019/01/22(火) 22:32:25.22ID:eySknP+M
それなら別にセルラーに限定しなくてもいいのでは?
単に外出時に何の通信してるの?って聞きたいだけでしょ

160John Appleseed2019/01/22(火) 22:38:51.15ID:y2loh3J+
カーナビで使うならdocomowithでバラまいてる6sでいいわ
それほど画面注視しないし

161John Appleseed2019/01/22(火) 22:41:20.08ID:efaadE/y
>>152
ほんこれ……

162John Appleseed2019/01/22(火) 22:42:12.64ID:efaadE/y
もう全部安倍政権のせいでいいだろ
消費税払う金で本来はセルラーモデルも買えてたんだからな

163John Appleseed2019/01/22(火) 22:51:55.83ID:+1yA3ZXF
>>161
別にネットのためだけに入るわけでもないんだよ
ただコンセントのあるところで座って通信制限気にせずゆっくり仕事がしたいだけ
俺はセルラー版持ってても仕事のためにルノアール行くこと多いよ

164John Appleseed2019/01/22(火) 23:08:55.18ID:OdZahHjd
セルラー必要かどうかは個々人の状況によるよね
必要だと思ってるのに本体価格差のみを理由に諦めたならそりゃ後悔することもあるだろうとは思う

165John Appleseed2019/01/22(火) 23:10:22.19ID:fhPmkjz7
>>157
俺は他の音ゲーやってるけど、普段はiPhoneでやってるよ
PVを見る時だけiPadPro
画面がデカくてとにかくすごい

166John Appleseed2019/01/22(火) 23:33:25.14ID:gwcZYhrC
とりあえず今日届いたから使ってるアプリ教えてくれよ
Goodnotes と procreateでもぶちこんでおけばいいんか?

167John Appleseed2019/01/22(火) 23:35:32.82ID:GiIFpCP7
ポケGO

168John Appleseed2019/01/23(水) 00:34:28.45ID:1k8FAHb7
Goodnoteってそんなに良いんだ
Notability使ってたけど乗り換えようかな

169John Appleseed2019/01/23(水) 00:46:47.02ID:w3+e7b09
非ペーパーライクで1番ペンシルと相性の良いフィルム教えてください

170John Appleseed2019/01/23(水) 03:00:08.31ID:MuI3nRIP
goodnote4買ったら最新の5もアップデートでただでもらえるらしく、一つ分の値段でアプリ2つ買えて若干オトク感があった

171John Appleseed2019/01/23(水) 03:21:47.32ID:9z0AVObH
でも使うのは一つだから実はお得でもなんでもない(小声

172John Appleseed2019/01/23(水) 08:24:20.87ID:YzNA5YW2
用途次第とは思うけどおれはNoteshelf2の方が好きだな

173John Appleseed2019/01/23(水) 11:00:37.77ID:etV7rDyq
キャリアで買ってる人で出る度に買ってる人いる?

174John Appleseed2019/01/23(水) 12:20:46.30ID:tKzzY+3h
アッポーペン買うか、256GBにするか悩む

175John Appleseed2019/01/23(水) 13:21:02.36ID:gCQ8E8Tb
>>173
そんな変態おらんやろ

176John Appleseed2019/01/23(水) 13:21:59.47ID:eZ7vSUGr
256アッポーペンが安定だと思うね
お好みでFolio

177John Appleseed2019/01/23(水) 16:11:22.04ID:WD8G6hf3
folioってアマゾンで売ってる2000円くらいの類似品との違いは?

178John Appleseed2019/01/23(水) 16:18:49.41ID:N2Pd2cEp
値段

179John Appleseed2019/01/23(水) 16:22:04.86ID:eZ7vSUGr
価格

180John Appleseed2019/01/23(水) 16:23:12.00ID:KFUBtPv0
信仰心

181John Appleseed2019/01/23(水) 17:06:06.47ID:GLHkb3ow
ついにビックカメラから入荷連絡来たわ
256 SG@天神ビック12/7注文
長かった

182John Appleseed2019/01/23(水) 19:40:51.51ID:KKpb0qrD
>>174
あーそこで迷う人はまずペンシル使わなくなるよ

183John Appleseed2019/01/23(水) 20:20:38.96ID:JFe1tyWm
>>182
だよねw

184John Appleseed2019/01/23(水) 22:04:17.05ID:KMB0488X
書いたり勉強したい人はペン買った方がいいよ
ビューアー用途ならいらない

185John Appleseed2019/01/23(水) 22:16:43.90ID:eZ7vSUGr
アクアリウムのレイアウト考える用にペン買ったけど良い感じ…
オススメの作画デッサン用のアプリある?

186John Appleseed2019/01/23(水) 23:06:15.80ID:+4tjsfPw
「メモ」

187John Appleseed2019/01/24(木) 13:43:39.38ID:ocste/FS
メモだな

188John Appleseed2019/01/24(木) 14:31:16.02ID:IV1jqi0N
メモは消しゴムの仕様が絵を描くのに使えないが

189John Appleseed2019/01/24(木) 15:11:00.00ID:HU0y88KN
ヤリマンの電話番号
052-752-1117

190John Appleseed2019/01/24(木) 15:13:02.67ID:fD5/3jB8
>>189
お巡りさん、こいつです。

191John Appleseed2019/01/24(木) 15:37:36.10ID:ocste/FS
これは逮捕案件だね

192John Appleseed2019/01/24(木) 16:18:00.47ID:wCa5yaz9
円高に向かってるけど、Appleって為替変動による価格改定ってやったことあったっけ?

193John Appleseed2019/01/24(木) 18:29:07.39ID:GiPIIzbB
ブルガリアンスクワットで大臀筋がムチャクチャ鍛えられる

194John Appleseed2019/01/24(木) 19:59:26.16ID:JmLCFDCI
バンダルスリブガワンがなんだって?

195John Appleseed2019/01/24(木) 22:17:12.26ID:YorsI9+/
ノートと鉛筆100円で買えばいいじゃん

196John Appleseed2019/01/25(金) 07:27:10.71ID:B4e9RTcd
ブルガリアンサンドバッグは3万円くらい

197John Appleseed2019/01/25(金) 10:04:17.46ID:8aWkgQil
>>124
通信はスマホのテザリングで大丈夫なんだが、GPS搭載なのは羨ましい。

198John Appleseed2019/01/25(金) 10:04:59.55ID:8aWkgQil
>>189
名古屋じゃねーかw

199John Appleseed2019/01/25(金) 10:35:17.82ID:QcY7fwjK
ブラジリアンワックスで脱毛がムチャクチャ捗る

200John Appleseed2019/01/25(金) 12:03:11.54ID:KOUuGvdf
Wi-FiはGPS付いてないのか…
ラジコ聴けなかったら活躍できねーじゃねーか

201John Appleseed2019/01/25(金) 12:12:50.57ID:QcY7fwjK
>>200
ラジコの為にiPadPro12.9(120000〜)を買う強者がいると聞いて

ちなWifiでも家じゃ普通に聞けるけど(持ち出した事無いので外は知らん)

202John Appleseed2019/01/25(金) 12:25:32.90ID:mlGWmZIU
外でサッと取り出して使うのにiPhoneじゃなくてiPadを選ぶ人はセルラー買えばいいと思う

203John Appleseed2019/01/25(金) 13:34:36.48ID:VbEPvXvb
iPad12.9を胸ポケットからサッとだして使えたらかっこいいよね

204John Appleseed2019/01/25(金) 13:51:29.79ID:VItJnoZ2
毎回取り出すときヨイショって取り出してるわ
落とすのは怖いしやっぱ屋内用だな

205John Appleseed2019/01/25(金) 14:46:24.16ID:kVY2e1xY
>>203
巨人かな

206John Appleseed2019/01/25(金) 15:15:49.58ID:B4e9RTcd
>>124
>>125
後で後悔っての橋田壽賀子がおしんで頻繁に使ってて気になったわ
文筆家なのにこういうのはどういう認識なのかな
後悔、っていうのは当事者が振り返る時にするもので
後で後悔する、っていうのは第三者からする相手への警告って意味なんだろうか

207John Appleseed2019/01/25(金) 17:02:21.73ID:XmRzA+Ak
まあふつうに使われる言い回しだ
後々後悔なんて3つも並んでるけどぜんぜん間違ってるわけじゃない

208John Appleseed2019/01/25(金) 19:21:05.80ID:QcY7fwjK
>>207
それな

だいたい言語なんて意味が通じてりゃいいんだよと

209John Appleseed2019/01/25(金) 22:06:16.43ID:OmnQspTO
ラジコなんてインストしたこともねえけど、AGPSで動くだろ。
そもそもなんでタブレットでラジコ?としか思えんな。どう考えてもスマホの役割だろ。

210John Appleseed2019/01/25(金) 22:46:04.02ID:CBkv5/ej
なんか聴きながら作業ってふつうでしょ

211John Appleseed2019/01/26(土) 00:45:04.50ID:fOnBuxJA
>>206
意味がどうかより読みやすいテンポってのを重視してるんじゃないかな

212John Appleseed2019/01/26(土) 01:05:12.64ID:YjHfe7DS
>>195
冷静になればこれだわな

213John Appleseed2019/01/26(土) 04:24:20.21ID:G/YH8Oh7
【欲しい人いますか?】スペースグレイ256G wifi applecare 付きなのですが手放します。
12月上旬購入して今週の火曜にビックカメラに到着しました。通電しかしてないです。
定価で即決ならペーパーライクフィルム付けます。今すぐ欲しい方へ!
(ペンシルとキーボードケースはまだ未納品ですが希望なら未開封のまま定価で譲ります)
メリットは早く手に入るというだけですが多少の値引きは可能です。

214John Appleseed2019/01/26(土) 08:01:17.98ID:2eHY9PAm
>>212
100円のノート1000冊以上買えるな

215John Appleseed2019/01/26(土) 08:15:33.61ID:jtarRB9Q
>>213
Appleケア代金は無料譲渡
定価マイナス30000円で手渡しなら考えます。

216John Appleseed2019/01/26(土) 08:16:37.77ID:jtarRB9Q
>>213
paypay納品組多数でじゃんぱらなどの買取相場は下落していますので

217John Appleseed2019/01/26(土) 08:23:03.63ID:oub0mKJH
充電し始めて最初の1時間ぐらいはほんの数%しかされないけど仕様なんだよね?

218John Appleseed2019/01/26(土) 08:38:01.40ID:OZG5Zw5j
アップルケアって入ったほうが良い?
スマホみたい持ち出さないからどうするか悩んでる

219John Appleseed2019/01/26(土) 09:24:00.32ID:V1IVjolF
>>218
入っといた方が良い場合もあるし
入らない方が良い場合もある、自分で調べて決める事だよ。

個人的にはいらん

220John Appleseed2019/01/26(土) 09:25:39.92ID:/7WvFFIb
人によるとしか…
ケアの価格は一般的な物損保険と比べてかなり割高なので、普通はあまりお勧め出来る選択ではない
自分はベッドで寝転がって使うことが多いので、寝落ちで潰してしまうリスクが普通より大きいと考えて入った
あえて考えてみると、リビングや机でしか使わず、常にドリンクを手元に置く習慣等がなく、同居の家族やペットが居ないもしくは居る部屋には持ち込まない、とかならリスクは結構減るかな

221John Appleseed2019/01/26(土) 09:31:46.33ID:g0AHmJ7s
今回のiPadフィルム貼ると無反応多発するから裸使用で後からケア入った

222John Appleseed2019/01/26(土) 10:57:28.90ID:dvJhDxLE
小学生がiPad Pro持ち歩いてたらアルマーニの例みたいな嫌がらせを受けるんだろうか?
もう教科書は電子化しないと持ち歩けない
Appleペンシルで人を刺しても死ぬ事は無い
税金を掛けても全小中高等学校にiPad Proとペンシルを配布するべき

223John Appleseed2019/01/26(土) 11:02:30.15ID:e/lWaJoF
定価なら自分でストアで買った方がいいに決まってる
ビックカメラと違って即納だし

224John Appleseed2019/01/26(土) 11:35:38.22ID:BzbhnoSk
>>222
流石に無印ipad 6thにしろよw
ipチャンバラごっこの盾として使われるんだぞ

225John Appleseed2019/01/26(土) 12:53:59.20ID:8wtW56Bi
>>218
平日は毎日持ち歩いて夕方にはバッテリー切れになる程の使い方なんで入ってる。

226John Appleseed2019/01/26(土) 13:54:55.31ID:G/YH8Oh7
>>213
ごめんなさい。ちょっとやすすぎ…。
ビックに返品する予定なのですが、paypayのポイントまで消えるので。
(即転売の詐欺なら分るのですが、今回は完全にビッグの落ち度なのにです…)
労力だけが残って全て消えるぐらいなら欲しい人に譲りたくて。
手渡しが"都内&#12316;横浜"なら可能ですが価格は込み込み154000円を希望してます。
##paypayのバックあるから値引きは相談にのります
(applecare+3万の値引きだと都合約11万ってことですよね。無理です…)

227John Appleseed2019/01/26(土) 13:57:04.64ID:TTqDaqn9
>>214
そうだな
そして1000冊のノートぜんぶ持ち運べるな

228John Appleseed2019/01/26(土) 14:15:28.84ID:7M/4pbHd
>>226
嫌なら返品しろ

229John Appleseed2019/01/26(土) 14:33:52.64ID:YIAbOHh7
>>226
転売しようとしたら思うようにいかなかったからここで売ろうとしてるんですね
あんたが転売のために買うことで本当に欲しい人にすぐ回ってこなかったんだから
あんたはいくらか損失を被るべきだわ 定価では無理
あんたにpaypayポイント17万の20%の34000円入ってるんだから
14万以下じゃないと売れないだろうよ

230John Appleseed2019/01/26(土) 14:36:01.76ID:YIAbOHh7
あっペンシルとキーボードも込で21万の20%だから42000ポイントもらってるのか
それじゃペンシル、キーボード込なら154000円でいいよ

231John Appleseed2019/01/26(土) 14:37:58.63ID:7M/4pbHd
転売ヤーとかいう社会のゴミ虫はとっとと滅びろ

232John Appleseed2019/01/26(土) 14:50:40.71ID:xK5g9aHT
ポイント目当ての転売屋、ビックカメラに阻止される。ザマァw

233John Appleseed2019/01/26(土) 14:51:47.72ID:zRHDIdU9
こんなとこでやり取りするよりサッサとオクでもメルカリでも出した方がいいだろ

234John Appleseed2019/01/26(土) 15:50:05.16ID:G/YH8Oh7
(転売ヤーではないのでそう認定したい人は黙ってスルーしてください、ごめんなさい)
applecareは店頭で後日入ったので
ザックリ言うと19万はらってポイントは4万行かないぐらい。
こんなポイントを1体だけ稼いでも手間賃で赤なので転売ヤーではないです。
で、返品するとポイント全消え。
bicへの不満なのでどうせなら売りたいだけです。
そりゃ、定価で買ってくれればうれしいけど、このポイントが山分けになるぐらいなら値引きしますって話です。
(わかりにくくなるからapplecare入らなきゃ良かったですね…。でペンとキーボードも入荷待ちだから本体だけの話の方が分りやすいかなぁ?)
>>230
いい線行ってるのですがちょっと安すぎる、もう少しくれればありがたい。ペンとキーボードは即納できなけど良いのか?
詳細はメールでいただければ助かります。

235John Appleseed2019/01/26(土) 15:52:58.31ID:yzpijvk3
グダグタうるせえからよそへ行けや

236John Appleseed2019/01/26(土) 16:01:50.18ID:9BHCbxzA
>>234
しつこいぞ転売乞食

237John Appleseed2019/01/26(土) 16:03:37.24ID:G/YH8Oh7
連投しますが
転売ヤーでなく、純粋な返品に関してのbicの対応ですが、
apple製品に関して、ちょっとだけ真っ当な話がありました。
100%店舗側の問題で返品(転売ヤーや詐欺でない場合)のときは、
ちゃんと話せばpaypay分のキャッシュバックが無効にはなるけど、
その分の金額は同等製品の購入から割引くようにしてくれるって。←全店舗そうかは不明。
(現状、macbookもmacbookairも不要だから活かせられない…)

238John Appleseed2019/01/26(土) 16:04:43.46ID:yzpijvk3
ホントうぜーなコイツ

239John Appleseed2019/01/26(土) 16:22:29.97ID:zRHDIdU9
>>234
スレを私物化して、興味ない住人に迷惑かけておいて、スルーしろってのは言い草としてちょっと酷くないかい

240John Appleseed2019/01/26(土) 16:24:39.28ID:ZZDAtlHw
メルカリかラクマで売ろう

241John Appleseed2019/01/26(土) 16:30:45.88ID:PVR1vADz
>>234
ガイジすぎて笑った
5chに書いたら叩かれるやろ普通w

242John Appleseed2019/01/26(土) 16:37:53.98ID:ZXPFPrbZ
bicが容量や色間違えたなら、変えて貰えば良いし
返品して再度購入してもpaypayボーナス分値引きしてくれるなら同じ事じゃん
bicが100%悪いって理由かけよ
初期傷とか有るんじゃねえの?w

もしくは、同額別商品購入に変えれないか聞けよ
bicに金払うのが嫌でそれを通す場合は諦めろよ

243John Appleseed2019/01/26(土) 17:10:51.81ID:WHmK+7LV
フィルム前にエレコムの超透明がいいよって見たんだけどなんか剥がし跡が残るって聞いたんだけど
使ってる人そんなんなった?

244John Appleseed2019/01/26(土) 17:11:44.90ID:KYtYR8M1
久しぶりに伸びてると思ったら
失意の転売厨の御登場だったか

245John Appleseed2019/01/26(土) 17:17:04.60ID:G/YH8Oh7
"失意の転売厨"だけど、転売ヤー認定でウザを振り撒いてごめんなさい。
普通にROMってた潜在proユーザーが「売ります・買います」の投稿するのって不快でした?
わたしの書き方?物言い?の問題ですか。
(最終的に購入者居なきゃ諦めて返品するから)

>>242
ただ、一般論としてbicのiPad proに関してだけスレ的に共有しますね
(火種だったらごめんなさい。)

・12月上旬(paypay祭り)に買って「納品は年明けです」ってのが成人式まで音沙汰なしってのがどうなのか?
雰囲気はマジで仕事始めみたいな感じだったんですよ。10日オーバーですよ。
・で、クレームで電話したら一週間で手配のメッセージ
・で、店舗に行ったら本体だけで、ペンとキーボードは未着
・でもって、開封したらシャッター音あり
この「シャッター音」に関してだけど、
bic店頭のproの音が「消音」になってたの。シュクショも含めて。
あの音がいやでいつもiOS機器は海外版にしてるの…。
でもさすがに12.9で盗撮もくそもないから日本もグローバル対応かなぁ&#12316;と楽観しました。
(←US版だったんだよね多分)
で、店員に「仕様変わった?」って聞いても、「さぁ?」で、
「この商品が手に入るんですよね」って尋ねたら「…はい。」←向うにしたら当たり前すぎで困惑ですよね。
2018proに関しての消音の話題がどこにもなくて店舗の実機信じるしかなかった。

あと、cellerでなくwifiだから確かに世界共通仕様になる可能性あるか。
←だったらwifi版でいいか

・で、これ一連の行為ってbicの対応の問題であって、paypayのキャンペーン関係ない

だから返品とpaypay利用のポイント消失は関係ない。
乞食と言われてもbicの返金とpaypayのポイントは関係ないじゃん
なのに、bicはなしくずし的に消そうとする。
このまま返品するぐらいなら売ってしまいたいってとこ。←イマココ
泣き寝入りの返品だと、bicにしろpaypayにしろ折角得たポイントがもったいないので
自分なり購入者で消費できた方がいいじゃん。
(いや、定価ならわたしが丸儲けだし、狙ってますよ。←これ転売ヤー?)
メルカリとかヤフオクの手数料払ってたらどっちも損だから直接交渉したかっただけ。

長文でホント悪いけど
これbicの対応でモヤモヤする俺が基地外?bic酷くない?

店頭と納品が違うとかありえなかったんだけど
ってことでシャッター音は消えてないんですね。
※返品してUS版のcellerを探します。

246John Appleseed2019/01/26(土) 17:18:57.45ID:OajHhy1t
ユーゼットエー! ユーゼットエー!

247John Appleseed2019/01/26(土) 17:19:46.21ID:m6hdBsk2
>>245
とりあえず三文字でまとめろ

248John Appleseed2019/01/26(土) 17:24:53.31ID:WZYJ3OHM
>>245
なげーよキチガイ

249John Appleseed2019/01/26(土) 17:25:06.94ID:G/YH8Oh7
>>247
返品乙

ですかね。
ワタシのウザさを否定しないけどbic酷くない?

250John Appleseed2019/01/26(土) 17:27:57.57ID:G/YH8Oh7
>>248
長いのは謝ります。
でもbicの話は基地外?
iPadlPro(12.9)ですら消音してくれないってのもモヤモヤだけど。

もう、買ってくれなくていいです。返品行きます。
不快にさせた人すみません。

251John Appleseed2019/01/26(土) 17:30:02.28ID:WZYJ3OHM
消音非対応とか何を今更って感じ
ただのテメーの無知じゃんモンスタークレーマー死ねよ

252John Appleseed2019/01/26(土) 17:31:21.93ID:zRHDIdU9
ビックの話はどうでもいい
君がモヤモヤしたならそれは君の気持ちだし別にいいんじゃないの
そのモヤモヤをこのスレで発散したり理解を求めたりするのをやめて欲しい

253John Appleseed2019/01/26(土) 17:32:51.66ID:WZYJ3OHM
そもそも魚籠関係ねーしな。おかしいのはこの馬鹿の頭の中

254John Appleseed2019/01/26(土) 17:33:24.02ID:PVR1vADz
>>250
ガイジすぎてやばい、被害妄想ハンパないし

255John Appleseed2019/01/26(土) 17:35:14.02ID:ZZDAtlHw
>>245
君、クレームの電話入れた段階でもスレに来てその話書いてたでしょ

256John Appleseed2019/01/26(土) 17:40:35.33ID:G/YH8Oh7
(bicの話だけ続けますが)
>>255
どのSNSだったか忘れたけど、どっかに書いた。

消音非対応は知ってたけど、店頭実機が消音できていたら、2018で仕様変わったと期待しませんか?
店員聞いても否定も肯定もしないし…。
Webにも何等言及がなくて…(2018で改めてシャッター音に文句言う人もいないですもんね)
(ま、今さらそこみんなに同意して下さいって訳ではないけどね。)

257John Appleseed2019/01/26(土) 17:45:15.96ID:WZYJ3OHM
盗撮魔はよ死んどけ

258John Appleseed2019/01/26(土) 17:47:33.22ID:ZXPFPrbZ
1.普通の店員に聞くこと自体が間違い
ジーニアスやアップルケアのサポートやプロフェッショナル等に聞いた上で買うべきだった

2.paypayで予約購入した奴はビックに限らず同様に待った
これはお前だけじゃないし糞対応もほぼ同様

3.paypayは返品するとポイント無効になるのは、初期から規約に記載してる
返品する可能性も考慮していなかったの?

4.海外版のipad買おうとしてもpaypayで買えるようなところない
ということは返品して支払った金額が戻ってくるなら返品して問題ある?

bicはなんだかんだで返品してくれるから優
しいな

Appleならそもそも返品期限すぎてるし返品できない
変わりに海外版なんか送ってくれないだろう?

結論
どうせ海外版ipad pro買うなら
ガタガタ言わず返品しろ

259John Appleseed2019/01/26(土) 17:48:39.84ID:zRHDIdU9
1か月先の納期なんて大体の目安、10日オーバーくらいで問題視する方がおかしい
消音の話は製品仕様の問題、ビックに責任をおっ被せるのは無理筋

260John Appleseed2019/01/26(土) 18:34:04.86ID:YIAbOHh7
>>234
あんたがいうbicの落ち度がまったく書かれてないんだが・・・
要するに転売すると赤字になりそうだからここで募集してるんでしょ?

261John Appleseed2019/01/26(土) 18:41:54.61ID:OajHhy1t
転売ならスイッチでも買っときゃ良かったんや

262John Appleseed2019/01/26(土) 18:42:52.73ID:YIAbOHh7
>>245
まず納品が年明けで10日遅れとのことだが

10日オーバー程度では返品事由にはならない
あなたのほうから問い合わせをしていてキャンセルもしてない
到着して受け取って開封、通電からキャンセルなんて非常識。ただのクレーマー。

次にシャッター音に関してアップルは日本で売る機器はすべて法律上音をださないといけない。
これに関してもカメラのライブモードになっていたためシャッター音がならなかった
だけであり消音カメラが手に入ると思ったのはおまえの勝手な思い込み。

クレーマーは死んだほうがいい

>>250
いや、間違いなくお前がキチガイ

263John Appleseed2019/01/26(土) 18:45:46.74ID:YIAbOHh7
>>256
まず日本のシャッター音がうざいのは同意する
だけどそれはアホ政治家が義務づけたことなのでビックを責める筋合いはない

ビック店舗の展示機がシャッター音しないのはライブ撮影モードになっていたからで
その場合は遅れてピコッって音がするだけ

それを勝手にシャッター音がならないと思いこんだおまえの自己責任なのに
なんでビックのせいにしてるんだ?しんだほうがいいぞ、まじで。

264John Appleseed2019/01/26(土) 19:05:23.98ID:PVR1vADz
やっぱキチガイがいると伸びるな、エンターテイナーだろこいつ

265John Appleseed2019/01/26(土) 19:15:09.91ID:8IE9TBmJ
>>245
IQ3くらいしか無さそう

266John Appleseed2019/01/26(土) 19:20:28.61ID:G/YH8Oh7
転売ヤーです。
>>263
シャッター音の原因をbicとはしてないです(それは無理な話)、
日本仕様が消音できなかったことも知っています。
で、ライブ撮影モードも知っていて、別途それも確認した上で、
展示の12.9が消音できていたのです。スクショも含め。
で、店員も最終的に「…あれば展示用の端末なので納品するもとの異なる"場合"もあります」ということで
仕様が異なっていたことも認めています。
←わたしの無知となるのでしょうが、
店頭展示と納品が異なることまで消費者が想定しないとダメなのかなぁ&#12316;

シャッター音をbicのせいにしてそれのみでごねてんじゃなくて
積み重なったものです。
(実際、消音を期待したのが落ち度と言われればそこですが)

267John Appleseed2019/01/26(土) 19:23:10.21ID:pv6ZZTWt
クズすぎワロタ
猫茶死ねよ

268John Appleseed2019/01/26(土) 19:23:47.50ID:OZG5Zw5j
店頭展示品と仕様違うじゃん!って話でアップルに返品できるでしょ

交渉の能力次第だけれど材料は揃ってるから決して不利ではない案件

269John Appleseed2019/01/26(土) 19:25:15.10ID:G/YH8Oh7
>>258,259
返品します…。
ただbicのapple売り場ってそこそこ、スペシャリスト風な装いなんですよね。
黒いシャツで、店舗内apple storeみたいで。
判断、甘かったです…。

きちがいっぷりでレスをもらってしまい、申し訳ないですが
仕様をbicに対してごねてんじゃなくて、量販店としての対応の方なんですよね。

270John Appleseed2019/01/26(土) 19:29:56.69ID:7tS82rAz
気持ち悪い
こんなガイジから誰が買うんだよ
真っ赤にしてゴネまくり。自覚ないのがたち悪い

271John Appleseed2019/01/26(土) 19:32:37.58ID:8wtW56Bi
オクで512gb ペンシル付きケアプラス付きペーパーライクフィルム付きペングリップ付きで
先月155000円で買ったけど。
先月ならまだしも、今は余裕で手に入るから売りたいならあんまり高いと買い手付かないと思うよ。
一番は自分で使う事ですよ。
シャッター音に関しては写真撮るときにクシャミとか咳をすれば誤魔化せますよ

272John Appleseed2019/01/26(土) 19:33:51.58ID:YIAbOHh7
>>266
>店頭展示と納品が異なることまで消費者が想定しないとダメなのかなぁ
>(実際、消音を期待したのが落ち度と言われればそこですが)

消音を期待するのはあんたの勝手だが日本の法律で音を出すように決められている
日本で買って音がなるって文句いうんは500%ただのクレーマー

そのipad自分でつかって賢くなったほうがいいんじゃね?

273John Appleseed2019/01/26(土) 19:35:33.82ID:oGSrGVqd
モンスタークレーマーにはうんざりだけど
こういうのにかかるコストを一般消費者が負担してると思うと腹たつな

274John Appleseed2019/01/26(土) 19:36:58.99ID:pv6ZZTWt
シャッター音は法律で義務づけられてるわけじゃないと思うぞ

275John Appleseed2019/01/26(土) 20:03:23.68ID:PVR1vADz
>>269
こういうごね方してくるガイジって珍しいからな
今でも自分が正しいと思ってるから叩かれてもスレにくるわけで
正しくないから誰からも共感得られてなくて叩かれるのは当然やと思うわ

276John Appleseed2019/01/26(土) 20:19:11.83ID:8wtW56Bi
まぁ正直ツリだとは思うけど一応マジレス。

シャッター音は1週間ほど練習すればクシャミの音と完全に被せられる様になるから頑張って!!

277John Appleseed2019/01/26(土) 20:30:24.83ID:RQcA7DMQ
シャッター音は聞こえないけどいつもでかい板構えてクシャミしてる変なオッサンになってしまうな

278John Appleseed2019/01/26(土) 20:39:27.59ID:ZXPFPrbZ
量販店の対応としてどうなの?って

これと同じ商品ですかって聞いて「はい」と店員が答えちゃったから、bicも問題があったとして返品とその他対応するんじゃねえかw

シャッター音の仕様変わりましたかと聞いた時に「さぁ?」と言われたんなら
そこで自己判断せずに、Appleに聞かなかった事が、決定打になったの認識してる?w

レスしてる俺もどうかと思うが、この案件で同情してほしいという考えが1_も理解できない

初期曲がり問題や初期傷問題で購入店やジーニアスやAppleと揉めてたりするなら同情するがw

279John Appleseed2019/01/26(土) 20:39:28.39ID:3Fqe4GTP
あ、まだ売ってる?

280John Appleseed2019/01/26(土) 20:42:05.45ID:ZXPFPrbZ
>>276
ここまで酷いのはガチだろw

281John Appleseed2019/01/26(土) 20:52:29.63ID:TlTAsGnk
全員みごとに釣られてしまいましたな…

282John Appleseed2019/01/26(土) 20:59:14.05ID:YIAbOHh7
>>281
真性だろ

283John Appleseed2019/01/26(土) 21:11:47.84ID:G/YH8Oh7
ツリではないです。真性、ガチ、マジです。
(ツリでも真性でもみなさんには迷惑なんでしょうが)

12月にはマジで2018からシレーと消音対応したのかと思いました。
(展示品がそうだったし…、wifiモデルだし…、ましてやapplestoreでなく一般量販店が"展示用別バーション"なんてあると思わないし…)

あと、今回の文句は"消音"一点の話ではないです、一連のbicの対応です、
クレームと言う意味では「この結果での返品でpaypayポイント没収ってどうなの?」です。
そこもごねるのしんどいから誰か欲しい人に(なるべく高く)売ろうってことでした。
(売買はスレチではないと思うけどこの話引っぱるのはステチですよね。ごめんなさい。)

>>279
まだ返品してないです。希望は「本体+applecare」
ペンとキーボードは自分で使ってもいいし、なによりも現物がまだ納品されてないから「手渡し」などが無理なんです。
でも「全部なら(定価やそれに近い価格で)買う」って人がいたら対応します。

正直まだ自分の対応(bicへの不満)が間違ってるとは思ってないです。
「叩かれてる」ってのもアレですよね、こっちの状況とか伝わってないのに「売ります」ってのが転売ヤーに見えてしまったからですよね。
そんなにむちゃくちゃなこと言ってないと思うのです。
(店で暴れた訳でなく店員とやってるだけなので)

とは言え長文になりがちなのは申し訳ないです。

284John Appleseed2019/01/26(土) 21:14:55.85ID:TlTAsGnk
>>283
返品するイコール買ってないわけだから
本来つくポイントも無効になって当然なんじゃないの?

285John Appleseed2019/01/26(土) 21:17:11.90ID:H7rhTo7Y
荒らしに構ってやるとか皆優しいな

286John Appleseed2019/01/26(土) 21:24:39.62ID:G/YH8Oh7
>284
bicポイントはそうですよね。(1%なり3%のそれは文句なく返します)
あの期間paypayが行なったキャンペーンなのにbicのせいで消滅って…。
キャッシュバックなきゃ買わなかった訳ですよ、
ま、bic的には良い対応もあり「別のapple商品の購入」で反映って言ってくれるけど
欲しいものがなくて
(bic全体に広げてくれればTVでも洗濯機でも可能性あるんですけどね)

不信もあり、非も認めてるbicに4万返すのが納得できないのです…。

>285
やっぱ、スレチすぎて、嵐認定ですよね…。
(転売ヤーは否定したいけど、嵐は否定できないですね、ごめんなさい。)

287John Appleseed2019/01/26(土) 21:26:14.08ID:YIAbOHh7
>>283
>12月にはマジで2018からシレーと消音対応したのかと思いました。

自分でも「思いました」って自分の思い込みだと自覚あるのに
なんで量販店のせいにするんだよ、しね

288John Appleseed2019/01/26(土) 21:26:15.41ID:ZXPFPrbZ
>>284
随所で己の確認不足が発生してるのに
それを認めない理解しないんだから、どうしようもない
bicが100%悪いと妄信してる人に何を言っても無駄

289John Appleseed2019/01/26(土) 21:28:34.06ID:TlTAsGnk
PayPayって何のことか知らんが返品する時点でそういうの受けられる権利も無くなって当たり前だろ

290John Appleseed2019/01/26(土) 21:31:05.07ID:TlTAsGnk
>>288
そこまで自信満々によく他人のせいにできるなとある意味尊敬するわ

291John Appleseed2019/01/26(土) 21:34:14.31ID:KYtYR8M1
>>246
評価する

292John Appleseed2019/01/26(土) 21:38:02.05ID:TR/VfteI
要は返品は出来るけどポイントも消えるのが許せん!ってこと?

293John Appleseed2019/01/26(土) 21:39:35.18ID:YIAbOHh7
返品してペイペイポイント4万円分ガメれるのが当然と考えてる時点で
他にも余罪多数あると思われる

詐欺師の自覚がないのは過去にゴネ得経験があるんだろ

294John Appleseed2019/01/26(土) 21:45:44.56ID:fsMKlYzU
まるで小学生の癇癪だな

295John Appleseed2019/01/26(土) 21:46:11.59ID:G/YH8Oh7
>>292
ポイントはそこ。
でもって転売ヤーと言われてからの後出しジャンケンだから説得力ないけど
個人的に4万キープするなり、2万までの値引きで互いに2万得するなりで
bicに返さないで丸っと収めたくて投稿したけど、状況説明したらこのありさまですよね…

>>293
これ詐欺?そもそも使うつもりで買いましたよ。(ま、証明できないけど)

同情とか賛同と言うよりも
一緒に上手いぐあいポイントを返さないようにしませんか?なんですけどね
(買い手いなかや返品してすべて無かったことで労力のみ)

落ち度に関しても(反論ではなく、感想として)
>>287
>>288
この板にいる人はぶっちゃけ詳しいじゃないですか、
量販店に来た一般顧客として、
そこまで詳しく確認(店舗の実機以外で動作確認やメーカーへの問合せ)しなきゃだめですかね。
実機の仕様を信じませんか?
しかもbicのappleって見ため専門店寄りな作りですよね。淀とかに比べても。

原因は五分五分かもしれないけど
(わたしがガンバレば回避できた可能性もあるけど)
責任は店側じゃだめなんですかね。
(返品認めてるってことは先方も思い当るのでは…)
※蛇足ですが、消音一点の話でなくこの1月半の対応全体でクレームなのです。

296John Appleseed2019/01/26(土) 21:50:13.50ID:TlTAsGnk
長文クッソキモいんですけど

297John Appleseed2019/01/26(土) 21:56:38.58ID:zRHDIdU9
どう贔屓目に見ても君のこと擁護する人は現れないと思うから、もう止めといたら?
お互いに時間の無駄だよ

298John Appleseed2019/01/26(土) 21:59:23.25ID:TlTAsGnk
もう訴訟起こして法廷でやれ
お前が正しければそれなりの判決が下されると思うよ

299John Appleseed2019/01/26(土) 22:01:47.87ID:JMJ4P31c
メルカリじゃダメなんか?
最近馬鹿の一つ覚えでメルカリでなんでも処分してるわ
かっこよく見えるように商品画像撮るの楽しいよ

300John Appleseed2019/01/26(土) 22:07:47.87ID:G/YH8Oh7
>>296
精一杯端折ってこれなんですよ。ホント長文失敬。
>>297
もうこれでこの話やめます。スレチですもんね。
>>298
訴訟もなにもbicは返品認めていて、
わたしも4万ポイントがもったいないから買い手探したまでです。
>>299
オクもメルカリも4万ポイントのために手数料とられたらバカらしいので直接と思いました。

で、購入に興味あったらメールください。
週明けには返品に行きます。
US版のcellerを買うので、あと数年ROMります。

改心(考えを改める)はないですが、
bicの対応が世の趨勢で自分の行いがクレーマ認定になるんだなと言うことは忘れません。
みなさんごめんなさい。
レスくれたすべての方、本当にありがとうございました。ツリではないです。

301John Appleseed2019/01/26(土) 22:09:37.29ID:assQanp1
これがヌクモリティというやつか

302John Appleseed2019/01/26(土) 22:10:41.70ID:ZXPFPrbZ
店舗でこういう言い合いしてたら
最悪業務妨害で警察呼ばれるから気をつけろよ

303John Appleseed2019/01/26(土) 22:11:21.81ID:ZXPFPrbZ
営業妨害だった失礼

304John Appleseed2019/01/26(土) 23:35:50.39ID:Bf2RKDna
厚かましい奴ってこういう思考なのかと勉強になったわ

305John Appleseed2019/01/26(土) 23:49:03.68ID:00DmltlV
ぺろっ

これは…まんの者

306John Appleseed2019/01/26(土) 23:49:34.76ID:b2DUwGZG
俺某ゲーム機メーカーのCSやってるけど
このレベルの自己中返品返金リクエストは週一くらいであるよ
普通に生活してるとなかなか出会えないけど
世の中にはわりと少なからず存在はしてる

307John Appleseed2019/01/26(土) 23:51:45.76ID:3Fqe4GTP
よっしゃ!買った!

308John Appleseed2019/01/27(日) 00:07:54.07ID:9dV621rp
>>300
改心はない、じゃねーよ
さっさと死ねよ転売詐欺乞食野郎

309John Appleseed2019/01/27(日) 00:13:51.84ID:8KeZ5Xws
うめむらくんまだいたの

310John Appleseed2019/01/27(日) 00:26:37.80ID:HK3cYwAW
paypay経由で買ったビックカメラ製品は返品不可なんじゃないのか?でなきゃ当選しなきゃ返品するだけじゃん
まあ当選したらしたでソフマップやらヤフオクで転売するだけなんだけど

311John Appleseed2019/01/27(日) 03:54:32.69ID:gpK8RYFQ
>>302,306
こいつの場合返品したいのではなくて、4万円分のポイントを泥棒したいだけだからな
こいつはペイペイ運営会社とビックカメラは別会社だということさえ理解してない

312John Appleseed2019/01/27(日) 04:02:47.85ID:rgg8w1Sf
自分にとって都合がいい部分だけ(今回はpaypayの4万ポイント)切り取って、主張してんだからキチガイすぎるわな
本来paypay経由でビックに支払ってるんだからキャンセルならビックがpaypay経由で返金の形になるのを
完全に理解せずに一緒にポイントを返さないようにしませんか?って意味わかんねーしガイジすぎる
paypayを利用してポイントもらってんのに自己都合でiPad Pro返品して、さらには返金処理と同時に行われるポイント取り消しされたくないって都合のいい主張だけしてるから会話になってない、ただの鳴き声やんこんなん

313John Appleseed2019/01/27(日) 06:21:49.35ID:6YDx3sKT
>>226
ビックに返品しろよ、転売失敗野郎w
ケアは返品できないから焦っているのかもね。もっと足元見ようぜ。10万なら買ってやる。
13インチiPadなんて需要限られているのに、転売ヤーがpaypayで買ったので現在買取り価格暴落中(現在進行形)
今年に後継も噂されているし、今、使う人以外ほしがらないよw
そしてほしい人はもうかっている。
需要が多い11なら転売できたのに無知

314John Appleseed2019/01/27(日) 06:25:29.35ID:6YDx3sKT
>>230
やめておけ、5chで買うのはトラブルの元だそ。なんかあったらその対応にすごい労力つかうぞ。盗品の可能性もゼロではない。ヤフオクなど運営がいるところで買うべき。

315John Appleseed2019/01/27(日) 06:28:14.45ID:6YDx3sKT
>>245
事前にappleに聞けや、bicに落ち度はない。被害妄想、自分が中心で世の中動いていると思っているの?こいつ。こんなのに係わったらやばい

316John Appleseed2019/01/27(日) 06:30:01.04ID:6YDx3sKT
>>259
同意

317John Appleseed2019/01/27(日) 06:30:51.94ID:6YDx3sKT
>>266
おめーの無知だよ

318John Appleseed2019/01/27(日) 06:34:50.04ID:6YDx3sKT
>>286
BICCAMERAもこんなキチガイ対応するのか、大変だな。同情するよ。BICCAMERAの店員に

319John Appleseed2019/01/27(日) 06:36:48.73ID:6YDx3sKT
>>300
このIDYahooに詐欺師として通報しておいた。

320John Appleseed2019/01/27(日) 06:39:04.32ID:6YDx3sKT
世の中には自分がガイジと認識できていないやつがいるということを勉強になった。

321John Appleseed2019/01/27(日) 07:08:37.59ID:SvbmFB0t
え?今年中に後継機出るの?
早くね?

322John Appleseed2019/01/27(日) 07:15:22.15ID:6YDx3sKT
マイナーチェンジの噂はある。メモリ6に統一しただけの

323John Appleseed2019/01/27(日) 07:31:04.17ID:2/OrX5MT
>>321
出ないと出ないで文句言う奴だろ

324John Appleseed2019/01/27(日) 08:04:26.78ID:SvbmFB0t
>>322
なるほどね
>>323
いやProは一年半周期やん

325John Appleseed2019/01/27(日) 08:09:42.21ID:zIX7Lwce
カモン15.6インチ

326John Appleseed2019/01/27(日) 08:14:52.64ID:JWNn8Ux7
おまえら、ほんとキチガイに説教するの好きだよね

327John Appleseed2019/01/27(日) 08:55:49.09ID:LO8UUe8f
>>300
あのーどこのbicカメラで無音カメラが展示されているんですか?
釣りじゃなければ答えられますよね

328John Appleseed2019/01/27(日) 09:27:31.00ID:IL2AZkda
もういいだろ
いつまでも引っ張るなよ

329John Appleseed2019/01/27(日) 12:17:17.39ID:9dV621rp
12.9インチ iPad Pro 5ペン目 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

だってよ!w

330John Appleseed2019/01/27(日) 12:19:36.38ID:Tg/xS6zq
やたら伸びてるなと思ったらゴミの話題だったか…

331John Appleseed2019/01/27(日) 12:32:48.49ID:GVyWVB/7
自分が中心だと思っている発達障害者があばれていた

332John Appleseed2019/01/27(日) 12:35:18.35ID:8JD5IEpo
>>324
今回のアルミの耐久性度
傷と曲がりが起こりやすいから
出しそうな気がする

333John Appleseed2019/01/27(日) 12:35:55.84ID:yjbMPbnI
周期とかおめでたい奴がいるな
そんなだから馬鹿にされるんだよ

334John Appleseed2019/01/27(日) 12:36:34.32ID:9dV621rp
しかも盗撮魔だしな

335John Appleseed2019/01/27(日) 12:41:05.12ID:9dV621rp
てか今年中に新しい12.9が出るソースをくれ

336John Appleseed2019/01/27(日) 12:46:18.66ID:GVyWVB/7
>>329
BICCAMERAのお客様センターとpaypay事務局に通報した。
転売行為は規約違反なので、こいつに不幸が訪れることをねがって

337John Appleseed2019/01/27(日) 12:51:54.15ID:8TO8YCeR
dマガジン契約した
我が家のネットはケーブル回線で1Mbpsが精一杯とクソ重いので
寝てる間にダウンロードするようにしたいけど、
これ、スリープモードになったらダウンロード止まるのな

スリープモード無しにして一晩点け続けるしかないんかな・・・

338John Appleseed2019/01/27(日) 12:54:57.53ID:9dV621rp
>>336
ナイスジョブ!

339John Appleseed2019/01/27(日) 12:57:30.12ID:9dV621rp
>>337
スリープにしたら多分止まる
少なくともKindleとKinoppyではダウンロード止まってクッソめんどくさかった
てかブローバンド回線じゃないの?

340John Appleseed2019/01/27(日) 13:01:35.90ID:tID8RjpM
スタバかセブンでも行ってダウンロードだけしてくれば

341John Appleseed2019/01/27(日) 13:05:37.72ID:8JD5IEpo
CPUの微細化競争激化
遅延しなければ、2021年までに
7nm→7nm+→5nm→3nmと言われてるし

2019年後期からDDR5の発売

アルミの耐久性問題

Appleの売り上げがよろしくない

そうそうに新型出そうな気はする

342John Appleseed2019/01/27(日) 13:05:40.87ID:7z+7Y00y
賢者は歴史に学び
愚者は体験に学ぶ
同じチップを積んだ洗練版はPro9.7の例で証明済み
体験からさえ学べない愚か者は地獄に落ちろ

343John Appleseed2019/01/27(日) 13:07:51.95ID:7z+7Y00y
>>341
ベンチマーク的には今年のiPhoneは70万を超えるのは濃厚だよね
次のiPad Proは100万をマークする
予言しましたからね

344John Appleseed2019/01/27(日) 13:10:41.82ID:8JD5IEpo
>>342
あくまで出るかもなと書いてるだけなのに
賢者だの愚者だの地獄に落ちろだの言いたい放題だな

精神科か心療内科の通院をオススメする

345John Appleseed2019/01/27(日) 13:13:41.62ID:9dV621rp
>>340
セブンは知らんがスタバとかマックの公衆無線LANは60分で1度接続切れるから要注意な

346John Appleseed2019/01/27(日) 13:23:41.28ID:gpK8RYFQ
>>314
買う気はあったのだけどキチガイクレーマーだと判明したので関わりたくないw
たとえ10万円でもキチガイに関わるのはリスクでしかない

347John Appleseed2019/01/27(日) 13:25:52.89ID:gpK8RYFQ
>>329
こいつ誰がどうみてもキチガイクレーマーだから
鬼女板かニュー速でスレ立てたら炎上して本名特定までいくんじゃねww

348John Appleseed2019/01/27(日) 14:34:22.65ID:6YDx3sKT
>>342
サイコパスの宜野座さんを思い出した

349John Appleseed2019/01/27(日) 19:39:55.86ID:VTkaNquY
未開封ならまだしも、開封使用したもの
ビックカメラに返品ってホントコイツ屑だな。
よくビックカメラがOKしたな。

350John Appleseed2019/01/27(日) 20:47:00.20ID:wYzrXE+w
いい加減触るなよウゼエ
お前らもウゼエ

351John Appleseed2019/01/27(日) 21:31:53.82ID:W8YuZkIx
購入当初は曲がってなかった気がするんだけど、最近よく見てみたら曲がってたわ
買い替えまで動作面で問題が起きないなら別に良いんだけど不安にはなるな
12.9インチ iPad Pro 5ペン目 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

352John Appleseed2019/01/28(月) 01:06:12.43ID:NP/CtV1L
流石にケースの入荷遅すぎるんだがペイペイだからキャンセル出来ないのがとても苦痛になってきた
先に本体とペンシルだけ受け取れないかな

353John Appleseed2019/01/28(月) 02:56:57.28ID:iXOPJz0s
>>352
え?全部揃わないと受け取れないと思ってたの?w

354John Appleseed2019/01/28(月) 02:57:55.90ID:f6jFqBB1
ストアで買えば一週間で手に入るのに
ポイントの為に一ヶ月待つって…

355John Appleseed2019/01/28(月) 03:32:31.25ID:zwAqfBwx
>>351
使ってるうちに曲がった可能性は?

356John Appleseed2019/01/28(月) 04:12:42.29ID:J1A0L1q1
11と12.9両方買ったけど
今回の世代は12.9のほうがいいね
重さと大きさが妥協できる。
そしてペンで描くのなら12.9のほうがはるかにのびのび描ける

ペンの完成度が上がったことと、12.9のサイズが小さく、軽くなったことが大きい。

357John Appleseed2019/01/28(月) 04:16:10.37ID:L5QLkR/A
店員もある程度のガイジレベルが来たらぶん殴っていい法律作った方がいいな
消費者に甘すぎ

358John Appleseed2019/01/28(月) 04:34:51.79ID:kKd6+odD
最近のお客様は貧乏神と厄病神が多目に混ざってるからな

359John Appleseed2019/01/28(月) 07:16:59.28ID:y80LYyM6
>>355
むしろその可能性が高いだけに恐ろしい
日常使いでさらに悪化する可能性が高いから

360John Appleseed2019/01/28(月) 09:13:03.32ID:VgEkhfNs
>>351
地味にsimトレイ付近の歪みあるね
そのうち出せなくなりそうで怖い

361John Appleseed2019/01/28(月) 09:17:22.31ID:UZyEpndd
曲がるのってやっぱりセルラーなの?
俺のwifiモデル見てみたけど全然曲がってない

362John Appleseed2019/01/28(月) 09:24:48.17ID:hA0nCWfL
俺のセルラー版も曲がってない

363John Appleseed2019/01/28(月) 10:03:49.32ID:orVG1O5G
>>351
歪みすぎぃぃぃこれは他人事ではないな

364John Appleseed2019/01/28(月) 11:04:50.94ID:GkZKXR3Q
俺のセルラーはtype-cコネクタ付近プラ部品があるあたりを中心に少したわんでいる

365John Appleseed2019/01/28(月) 12:10:35.10ID:1oxtCMD1
>>351みたいに曲がるかもしれないって気を付けながら使うのが何よりもストレスになる

366John Appleseed2019/01/28(月) 13:38:48.63ID:ccCZuImR
最近荷物減らす努力でiPad proは家に置きっぱなこと増えたが、地味に曲がる心配も減らせるな。

367John Appleseed2019/01/28(月) 15:04:07.62ID:2TNQv8IO
wifi買ったけどipadはセルラー版かって格安シム運用のほうがいいわ
断言する 

外には無料wifiたくさんあるけどどこもかしこも初回登録、毎回メルアドパスワードで
ログインが必要で不便極まりない

368John Appleseed2019/01/28(月) 15:10:22.39ID:cjpo24eg
自分はスマホのテザリングで全く支障ないや
無料Wi-Fi不便なのは同意

369John Appleseed2019/01/28(月) 15:32:29.35ID:iXOPJz0s
>>367
ワイはfujiwifi使ってるからCareerモデルムダや

370John Appleseed2019/01/28(月) 15:33:27.57ID:CGoy8qqW
そりゃ、外で頻繁に使う人はセルラーの方がいいに決まってるが、
そもそも12.9は重いんであんまり頻繁に持ち出さないからなー。
たまに使えればいいならテザリングで十分だね。
ただテザリングはいちいち接続して終わったら切断って作業自体が面倒w
スマホと同じ感覚で出してすぐ使えるセルラーの方が利便性が高いのは否めない

371John Appleseed2019/01/28(月) 15:47:45.27ID:SxqO0eLq
>>357
は?曲がってるのクレームしに行ったらぶん殴るの?

372John Appleseed2019/01/28(月) 15:48:30.69ID:SxqO0eLq
根性まで曲がっているとは

373John Appleseed2019/01/28(月) 16:19:16.90ID:SxqO0eLq
曲がってるとかいうネガティブな意見が目立つが
一応、これ発熱の無さでは既存デバイスの中では世界一だからな
7nmチップなんてインテルも造ってない
ファンレスでここまで到達したのは驚異的だよ

374John Appleseed2019/01/28(月) 17:08:05.51ID:iXOPJz0s
>>371
少しの前の消音返品ガイジのことやろ

375John Appleseed2019/01/28(月) 18:04:10.24ID:KRX9qkNn
曲がる人はかばんに入れて持ち歩いたりしてる?
卓上で使ってて曲がっちゃうの?

376John Appleseed2019/01/28(月) 18:12:29.61ID:XXd7ptPo
>>374
あいつ逮捕されないかな 
ゴネてポイント4万搾取しようとか社会的に害悪

377John Appleseed2019/01/28(月) 19:31:08.70ID:Q8oCNoRs
自分が持っているのは11インチセルラーだけど曲がりは無い
しかしネットで出てる曲がり画像って
Appleの説明とは違った所が曲がっているね^^;
あの説明だと筐体上部側面の中央が
プレス形成の過程で必ず曲がるっていう事だった

過去のiPadにも軽微の曲がりがあるようだけど
どうも今回のiPad Proの曲がりは、それとは異質、
やはり本体の薄さによる剛性不足が起因しているよね

378John Appleseed2019/01/28(月) 19:58:07.98ID:QG38Nuyl
そりゃ薄い板だから曲がるだろ
iPhone6の曲がる騒動の時も思ったけどいい歳した大人が曲がる曲がるってあほじゃないかと

379John Appleseed2019/01/28(月) 20:48:46.05ID:AP6Iocja
うちのネット環境が10年前のルーター使ってるせいか
初代12.9の時の方がネットの速度が速いんだけど。

380John Appleseed2019/01/28(月) 21:26:37.07ID:B9/IjITY
薄さなんてここまでデカイ大きさに求めてないんだから
その分イヤホンジャック、usb,hdmiとか最低限の端子追加しろよ

381John Appleseed2019/01/28(月) 21:29:46.84ID:Xpu6e3Bv
いや曲がらなくすりゃそれでいいよ

382John Appleseed2019/01/28(月) 22:00:09.73ID:SxqO0eLq
>>378
は?そんなのを分かってて出荷したAppleはじゃあ何なんだよ
何言ってんのお前

383John Appleseed2019/01/28(月) 22:09:22.75ID:XXd7ptPo
ipad使いのみんなは家のパソコンはmacでスマホはiphoneなの?
android使ってる人いる?

384John Appleseed2019/01/28(月) 22:33:35.52ID:cjpo24eg
ノート含めパソコンはWin
スマホはずっとAndroidだよ

385John Appleseed2019/01/28(月) 22:56:39.08ID:KRX9qkNn
>>379
自分も新型の通信速度遅い気がする
単体でwifi使ってるんだけど

386John Appleseed2019/01/28(月) 23:26:50.70ID:KS/QKTIo
すまん、
タブレットって買っても使わない電化製品の上位ランカーなんやけど
皆さんは何に使ってるの?
買ってよかったって思う?

387John Appleseed2019/01/28(月) 23:31:38.46ID:yUDBSGRB
MacbookiPhone→win安物Android
iPhone期長かったから慣れる必要なくてよかったわ

388John Appleseed2019/01/29(火) 00:22:03.40ID:8CEfp8KV
>>386
スマホだと読みにくいKindle漫画や雑誌をよんだり楽譜電子化したりしてる
前者はパソコンでもできるけど寝ながらだとタブレットの方が楽
楽譜はシンプルな譜面台に置けて縦横どっちでも使えるタブレットでないと不便
この用途にはアプリ含め今のところこの端末が総合的に一番良さそうだったので買った
不満な点もあるけど目的通り使えてるし買ってよかったと思ってる

389John Appleseed2019/01/29(火) 00:53:04.14ID:l4NzxVRm
>>351
107だかサポートに問い合わせてみろよ俺のは交換対象だったぞ

390John Appleseed2019/01/29(火) 00:59:16.33ID:iVt/gnhF
空き時間に撮り溜めたホームビデオ編集するのが捗るわ
編集つってもiMovieで切り貼りするだけだけど4K余裕だから家の2012iMacより早い

391John Appleseed2019/01/29(火) 01:03:14.53ID:lDEDi6Mv
>>383
AndroidのWindowsやぞ

392John Appleseed2019/01/29(火) 01:07:09.30ID:yMtLs0Xk
>>385
俺もネットの読み込みが遅いのは気になってる。
今も第2世代と同時にヤフー開いてみたがやっぱ第2世代の方が読み込みが早い。

あとネットとは関係無いけどバッテリーの減りがスゲー早い

3933142019/01/29(火) 02:31:48.49ID:fNo0xQLv
>>391
同じく

394John Appleseed2019/01/29(火) 02:43:45.15ID:cF/laa/U
なんで泥窓厨が湧いてんの?

395John Appleseed2019/01/29(火) 06:44:54.64ID:0N94JS1O
>>394
対立煽りの養護ちゃん

396John Appleseed2019/01/29(火) 06:46:46.17ID:bCziGBvc
>>378
こいつどうしようもないアホ笑

397John Appleseed2019/01/29(火) 07:10:33.69ID:/o9Xtw5+
>>392
クアルコムモデムだったのが
インテルモデムになったのが関係しているんだろうな
ベンチマークテストって別に通信速度は関係しないんだっけ

398John Appleseed2019/01/29(火) 07:12:00.94ID:/o9Xtw5+
6.1ミリでスタイリッシュと剛性の釣り合いは取れていたのに
Appleペンシル2の幅と丁度重なるように設計したとか?

399John Appleseed2019/01/29(火) 07:20:29.45ID:bmg4U0rW
>>351
どうみたってこんなの買ってから曲げてんじゃん。

俺も12.9と11あるけど両方とも全く曲がってない。

これをカバーとかつけたからってキツめのカバンとかに入れて持ち出して
曲げてんだろうな。

ま、正直 今度のiPadは完全に剛性不足。 今までのiPadなら
カバンにいれて多少満員電車で揉まれてもなんともなかったのが普通だったのに
今度のiPad Proはそれやると高確率で曲がる。

12.9なんてほぼカバンでの持ち出し不可能じゃないか。

400John Appleseed2019/01/29(火) 07:24:23.77ID:so35Bj8Y
どうせ来年に剛性上げたマイナーチェンジモデル版発売する為の戦略だろ

401John Appleseed2019/01/29(火) 07:36:14.30ID:NvE0tYlQ
>>399
自分のは曲がってないのに?
なんでわかるの?

402John Appleseed2019/01/29(火) 07:53:42.71ID:bmg4U0rW
>>401
持ってるのが2枚とも曲がってないからわかるんだよ

少しくらいは反ってるかな?と思ったけど2枚とも逆にまっすぐだったわ。
むしろ他のiPadみたらみんな液晶側に少なからず反ってるのに。

だから、この画像みたいにSIMカードのところとかも明らかに「歪んでる」レベルの
反りは買った時点でなってたらすぐに気がつくだろ。

気が付かないってのは買ったあとに知らずに曲げたからだよ

403John Appleseed2019/01/29(火) 08:36:28.16ID:iHBRecW1
>>399
買う前から曲がってたとか
買った後から曲がってたという話じゃないんだが

404John Appleseed2019/01/29(火) 10:16:12.59ID:Ip6oqCee
>>386
自分は電子書籍を結構利用してるので
全部まとめて1台に集約してる

気軽に読める漫画を例にすると分かりやすいのだけど、
読みだすと隙間時間で結構読めちゃうのに驚く
PCと違ってその場ですぐ見れるのが大きいのかなー

同じ理由で勉強にも良いと思う

405John Appleseed2019/01/29(火) 10:53:52.78ID:tQtf8yy1
>>404
横からごめん
電子書籍ってほぼ漫画かスポーツ誌とかファッション誌とか?ちなみにどこで買うの?

406John Appleseed2019/01/29(火) 11:11:33.02ID:w5Q3ZXHQ
dマガジン

407John Appleseed2019/01/29(火) 11:14:19.15ID:so7Kc25F
Kindle unlimited

408John Appleseed2019/01/29(火) 11:37:14.65ID:e2vydzdi
今回のipadはガチで経年劣化による曲がりが怖い

それ以前に傷が付きやすくて、欠陥レベル

409John Appleseed2019/01/29(火) 11:51:12.89ID:w5Q3ZXHQ
そのネガキャンが効いているなら
もっと予約キャンセルが出ている
しかし現実は予約から4ヶ月も経っても入荷連絡が来ない難民が多発

410John Appleseed2019/01/29(火) 12:10:36.00ID:e2vydzdi
実際に持っていて、そう感じるレベルなんだけどな
気にしないの雑に扱う奴だろw

411John Appleseed2019/01/29(火) 12:19:47.28ID:ie2YRc3K
>>388
音楽用途で使ってて便利なのは音源入れておけるってことだね
もうこれだけでも元が取れた気になる

412John Appleseed2019/01/29(火) 12:22:46.82ID:9ONjyg7Z
普通に手で持ってるだけで曲がっていきそう

413John Appleseed2019/01/29(火) 12:23:58.27ID:MKl1bFdj
>>409
俺のは、本体の外見上の問題は連続して頻繁したよ。
今まで買ったApple製品はこんな事なかったんだがな

こうも連続で起きると対応が面倒くさい

414John Appleseed2019/01/29(火) 12:36:51.02ID:NvE0tYlQ
むしろ無意識に雑に扱う奴の方が気にしてると思う
ライトニングケーブルとかすぐ断線させる奴いるけど意味がわからないし
それと同じようなもんじゃないの

415John Appleseed2019/01/29(火) 12:53:48.36ID:8CEfp8KV
>>411
全く気付いてなかったけど調べたら沢山appあるんですねありがとうございます!

録音された曲という意味ではなくいわゆる音源のことですよね
バックグラウンドでも使えてますか?
楽譜見ながら使えるなら導入したい

416John Appleseed2019/01/29(火) 12:57:15.14ID:e2vydzdi
元Apple社員が返品したニュース流れたじゃん、あの気持ちはわかると思ってしまったからな

417John Appleseed2019/01/29(火) 13:06:25.81ID:e2vydzdi
買うは時々起こる仕様で我慢しろ
しかし売却する時は仕様(笑)のせいで価値が下がる

理不尽すぎワロタ

418John Appleseed2019/01/29(火) 14:15:56.40ID:Ip6oqCee
>>405
購入はamazonのキンドルです

今は現物の本を送ればスキャンしてくれるサービスもあるので
電子化されてない手持ちの本を取り込むという手も

資格勉強用の教科書や技術書籍みたいなものは
サービスを利用してpdf化してます

419John Appleseed2019/01/29(火) 14:47:49.08ID:yMtLs0Xk
自炊代行は違法って判決出てたよな
大丈夫なん?

420John Appleseed2019/01/29(火) 14:55:54.28ID:Ip6oqCee
>>419
今現在がどうなってるのか分からないのですが、
著作権者がNG申請している本は昔はスキャン出来なかったです

検索してみるとサービス自体終了してる業者が多いようなので
利用しないほうが良いかもしれませんね
自分で自炊するのもNGなんでしょうか?

421John Appleseed2019/01/29(火) 15:12:01.80ID:/o9Xtw5+
難民なんて簡単に使うんじゃねーよって思ってたけど
これはマジで亡命するレベル

422John Appleseed2019/01/29(火) 15:45:53.96ID:gArWhoHz
自分で自炊は商用利用しなきゃ問題ないよ
scansnapをぽちろう

423John Appleseed2019/01/29(火) 16:05:12.72ID:fR7F5e94
ipad用のフィルムでペーパーライクってのがあるけど
あれはアンチグレアに比べると指滑りはどうなんでしょ?
お絵描き用にペーパーライク検討してるけどゲームもするので
その際の指滑りの具合が気になります。
裸やグレア系のツルツルに比べるとフリックやスライドはスムーズ?

タッチパネルの反応もよく、お絵描き、ゲームに向いてる第3世代12.9用の9都合のいいフィルムないですかね

424John Appleseed2019/01/29(火) 16:14:53.70ID:Ip6oqCee
>>422
最近はスキャナーと裁断機のレンタルが流行ってるみたいですね

>>423
製品にもよりますが、サラサラで摩擦がある感じの質感です
ペンシル使う分には書き心地が良いんですけど
ゲーム用には適さない気がします

425John Appleseed2019/01/29(火) 16:34:27.29ID:63Gu90qY
ゲーム用には別のを用意しよう
もうすぐ出るiPad mini5やiPod touchを買うといいよ

426John Appleseed2019/01/29(火) 17:18:35.25ID:7XuCLaga
今回のipad proはデザインもいいしスペック的にも
見れる創れる遊べる書けるでなんでも出来るのに
耐久性だけがほんと勿体無いわ
これこそ魔法の板って感じなのに

まぁ俺のは曲がってなかったけど
それでもここまで曲がる話聞くと扱いに神経使うわ
もっと前のモデルみたいにベッドに投げ置いたり雑に扱いたい

427John Appleseed2019/01/29(火) 17:23:51.24ID:4tDBxWzJ
もったいないよね
今のAppleでは唯一の他社より優れた製品なのに

428John Appleseed2019/01/29(火) 17:23:59.21ID:lsjfac+4
フリスビーみたいに投げて尻でキャッチとかもしたい

429John Appleseed2019/01/29(火) 18:09:01.58ID:szzenio2
>>425
ipodってLINE通話とか出来たっけ?
もし出来るならiPhone要らなくなるかも

430John Appleseed2019/01/29(火) 18:10:16.52ID:xX+XyjB/
>>429
simが刺さらないのが致命的

431John Appleseed2019/01/29(火) 18:12:06.68ID:4tDBxWzJ
iPodはWiFiモデルだけだよ
ゲーム機として出すならセルラーあってもいいと思うけど今回はないと思われる

432John Appleseed2019/01/29(火) 18:12:46.07ID:szzenio2
>>430
あぁ、確かにそうだったわ
すっかり忘れてた

433John Appleseed2019/01/29(火) 18:37:33.31ID:v1eXuZLG
Apple pencil2をipadpro側面に付けて充電すると、100パーセントまで充電されますよね。
そのまましばらく放っておくと、側面にApple pencil2つけたままなのにApple pencil2の充電が減っていくのは仕様ですか?
側面につけたままで0パーセントまで減ることもあります。
一度側面から離して再度くっつけると充電が再開します。過充電対策?

434John Appleseed2019/01/29(火) 19:29:02.87ID:jilVn84g
>>426
耐久性の問題なければ最強タブレット

後は、ペンシルを本体以外で無線充電できる物があれば

個人的にはバッテリー問題レベルの失敗と思う

435John Appleseed2019/01/29(火) 19:30:18.49ID:fR7F5e94
>>424
アンチグレアがもう少しザラザラしてる感じなのかな?
ツルツルガラスタイプだと自分は指の湿度が高い?ので
ゲームでスライドやフリックするときにすごい抵抗があるんですよね。

それでスマホにアンチグレアタイプのフィルムはったらすっごいゲームしやすくなったので
今回ipadpro購入に際し、ペーパーライクなんてジャンルもあると知って同じ系統なのか気になりました。
コピー用紙を指でスライドしてる感じをイメージすればいいのかな、それなら自分の望み通りなんですが。

436John Appleseed2019/01/29(火) 19:50:01.03ID:e2vydzdi
>>435
ミヤビックスのペーパーライクフィルムを使ってるけど、コピー紙以上に抵抗感じる(摩擦する)

描き心地は抜群に良いが、画面の綺麗さを著しく損ねる
動画や静止画(本)を結構な頻度で観るなら
オススメしない

俺は近い内にペーパーライクじゃないTPUフィルムに変える
まず、エレコムのファインティアラを試そうかと思ってるな

437John Appleseed2019/01/29(火) 19:54:11.27ID:CCMrwW1w
>>423
ELECOMのペーパーライクのケント紙タイプというやつを貼った状態でスワイプ多用するゲームしてるけど問題なく使えてる
ただ端末初使用前に貼ったから貼る前との比較はできないのと
ショリショリした摩擦感があるので普通のアンチグレアフィルム(別のタブレットに貼ってるけど全くショリショリしない)より多少滑りは悪い気がする
反応に関しては悪いと感じたことはない

438John Appleseed2019/01/29(火) 21:00:16.15ID:fR7F5e94
>>436
ミヤビックスは絵を描くには評判がいいみたいですね、すっごいペン先削れるらしいけど
ファンティアラはタッチ精度への影響も少ないようで評判いいね

>>437
自分の場合ゲームとお絵描き両方やりたいってのがあるので
ケント紙タイプである程度の紙っぽさと、ゲームする上での反応も悪くなさそうならこれにしようかな

みなさん情報ありがとうございます。

439John Appleseed2019/01/29(火) 21:06:23.91ID:Urb06a4Z
ipadをラケット代わりにしてエア卓球できるみたいなアプリないの?

440John Appleseed2019/01/29(火) 21:26:55.76ID:Ip6oqCee
>>435
もっと荒いかな
わら半紙的な荒さ
パズドラはやる気になれなかったよ

クリアービューと言う奴を使ってる
書き心地は良いので何を重視するかだね
ペーパーライクじゃなくても満足出来る人は
いると思うので

441John Appleseed2019/01/29(火) 21:41:43.18ID:7XuCLaga
エレコムが出したケント紙的な書き味のフィルムだれか試してみてくれよん

442John Appleseed2019/01/29(火) 22:13:10.18ID:fR7F5e94
連投すみませんもう一つ質問させてください
USB-C1ポートの出力しかないのでイヤホン使いながら充電とかできないですよね
そこで同時使用できるアダプタ探してたんですけどなんかこれと言った決定版がみつからない
中国製の日本語が怪しいレビュー品ばかり。

充電しながらPC用のスピーカーからマザボのライン入力でゲームなどのサウンドを出力したい場合に
やっぱ現状は怪しい中国製品しか選択肢がないんですかね
エレコムなんかから似たような製品はでてますがあれはDACが内蔵されてないので2018ipadでは使用できないそうです。
なんかいい商品、方法ないでしょうか

443John Appleseed2019/01/29(火) 22:19:34.49ID:yMtLs0Xk
電子書籍の参考書は何度読んでも頭に内容が入って来ない
なんでだろ、慣れが必要なのかね

あと実際の紙にペンで書くのと比べてapplepencilでipad に書き込むのも
やっぱり記憶に残りにくい

444John Appleseed2019/01/29(火) 22:20:56.29ID:bYeYfIsM
個人差はあると思うけど、俺もそういうタイプだな

ルーズリーフもダメ

445John Appleseed2019/01/29(火) 22:30:26.08ID:yMtLs0Xk
俺だけじゃ無くて安心した。
タブレットで文字を読んだり書いたりすると集中力と言うか没入感が出ないんだよな。

漫画は不思議と紙と同じ様に読めるけど、活字は紙の方が向いてる気がする。

446John Appleseed2019/01/29(火) 22:39:37.59ID:xX+XyjB/
PDF化してe-ink端末でベンで線引きながら読むとがっつり頭に入るぞ

447John Appleseed2019/01/29(火) 22:42:17.95ID:yEmDDcfZ
>>441
使ってるよ
ペーパーライク自体使うの初めてなので他のペーパーライクとの比較はできないけど
画面の細かいモアレ?屈折?みたいなのはちょっと気になるけど使ってる最中はさほど気にならない

液晶ペンタブでのアンチグレアフィルム+ペン(ワコム標準芯)の組み合わせに比べるとペーパーライクは確かに「書いてる/描いてる」というリアルな感触があるな
摩擦の感じはintuos現行モデル(カバーなし+標準芯)と似てるかな
個人的にこれ以上摩擦係数高いフィルムは要らないと感じたので今後上質紙タイプを試すことはないと思う

448John Appleseed2019/01/29(火) 22:50:56.05ID:yEmDDcfZ
id変わってたけど437です(ゲームは指でやってる)

449John Appleseed2019/01/29(火) 23:35:40.55ID:4u0bkwcR
>>441
ザラついてる分、書くのには気持ちいい。紙に書いてるみたい
ビューアーとして使ってるとそのザラつきがだんだん不快になってくる。黒板を手で触ってるような不快さ

450John Appleseed2019/01/30(水) 01:05:17.56ID:aLyeQhjE
>>445
液晶は光のせいで黒字が白っぽく見えるから

451John Appleseed2019/01/30(水) 01:27:11.92ID:85yUp9ke
>>409
曲がるからって売れない訳じゃないだろう Appleが曲がると認めたiPhone6も歴代でかなり売れたし

452John Appleseed2019/01/30(水) 04:22:01.59ID:l1UtkbLA
アップルというだけで売れまくる

453John Appleseed2019/01/30(水) 07:18:10.13ID:Sj09+uGs
そんな時代はもう終わり
いい製品作らないと売れなくなってる

454John Appleseed2019/01/30(水) 07:55:07.46ID:gc4liROT
>>447
>>449
ありがてぇありがてぇ

普通のペーパーライクよりアンチグレアに近くて
手触りと書き味両立してたらいいなと思ったけど
やはりペーパーライクは書き味を得れば何かを失ってしまうものなのか

455John Appleseed2019/01/30(水) 10:45:55.57ID:sC8P9gkD
第2世代向けのELECOMのペーパーライクシートが叩き売りで1000円だったので試しに買ってみた

想像以上にザラザラしてたのでペン先の摩耗が気になるかな?
画面もトレーシングペーパーを通すような感じで見づらさはある

メリットとしては指紋は目立たなくなったし、ペンは必要以上に滑らなくなったから暫くはこれで使う

456John Appleseed2019/01/30(水) 12:07:13.41ID:xstRYnSz
>>453
それが正しいんだよなぁ

457John Appleseed2019/01/30(水) 12:10:21.49ID:26cyn8Xx
昨日の夜整備済みIpadを見ていたら12.9インチwifi+CellularタイプのIpadpro256Gが売りに出されていたので思わずポチってしまいました。

いざ買ってみて用途は持ち運びしてマギレコをやる程度であると思いだし、これは使い勝手としてどうなのか今になって考えています

私は良い買い物をしたのでしょうか?

また、スマホはandroidにしようかと考えていますが、やはりiphoneにしておいた方がいいのでしょうか?

458John Appleseed2019/01/30(水) 12:10:33.67ID:VMTuNe3+
>>452
売れないから業績下がってるんだよね

459John Appleseed2019/01/30(水) 12:15:46.71ID:EE/xeRn3
2017年モデルの整備品を買ったんですが
純正スマートキーボードとロジクールのキーボードカバーどちらがいいか迷ってます。
ノートパソコンの近い操作感とタブレット単体になる柔軟さはどちらが良いでしょう?
使ってる人の感想聞きたいです。

460John Appleseed2019/01/30(水) 12:25:13.41ID:gc4liROT
前世代のスマートキーボードは悪くないと思うな
高いけど質感良いのと
キーボード状態の他に傾斜状態にも出来るし

461John Appleseed2019/01/30(水) 13:16:48.82ID:/um1R1qN
> 私は良い買い物をしたのでしょうか?

こんなことストレートに訊けるって、なんか凄いね
自分には分からないので回答は他の方にお任せするけど

462John Appleseed2019/01/30(水) 13:18:02.46ID:Qzd9NT61
>>457
その用途なら8-10インチ位が使い勝手よさそうだねドンマイ

463John Appleseed2019/01/30(水) 13:18:43.07ID:26cyn8Xx
実際12.9インチってどのくらい重いのでしょう

464John Appleseed2019/01/30(水) 13:22:18.16ID:1lQbtLy5
羽のように軽いよ

465John Appleseed2019/01/30(水) 13:27:56.60ID:Sj09+uGs
綿あめ630g分くらいの重さだな

466John Appleseed2019/01/30(水) 13:39:21.35ID:26cyn8Xx
実際12.9インチの使用感として、日々運んで、外や電車の中でポケモンGOをするなどで使うには不便になってしまいますでしょうか?

467John Appleseed2019/01/30(水) 13:44:25.90ID:ccsiR0/o
>>463
片手では無理

468John Appleseed2019/01/30(水) 13:45:58.27ID:rMA5eCqL
いやーそういう使い方ならも少しちっさいサイズがいいかと
厚めの布地ケースを買ったらかさばって鞄買うはめになったw
お絵描きメインなので私はこのサイズで満足ですが

469John Appleseed2019/01/30(水) 13:55:40.52ID:+3pUxjCI
>綿あめ630g分くらいの重さだな

いや鉄630g分くらいの重さだよ

4703142019/01/30(水) 14:14:51.40ID:wK1A9gVd
>>457
いい買い物だとは思うけど電車で取り出すと周囲にデカって思われる

471John Appleseed2019/01/30(水) 14:30:03.34ID:Qzd9NT61
>>466
不便だと思うよ
ポケGOやってるとタブレットでやってる人もちらほらみるけど
見かけるのはせいぜい10インチくらいまで
これは移動中にサッと取り出したり持って歩いたりするサイズ感ではない(もちろん不可能という訳ではないが)

472John Appleseed2019/01/30(水) 14:35:36.87ID:hkXHzBab
いや、ポケモンGoで12.9インチて、どう考えてもネタだろw

473John Appleseed2019/01/30(水) 14:37:42.28ID:tiIGC9Ss
>>470
すごいな
周囲の人間の思考を読み取れるのか

474John Appleseed2019/01/30(水) 14:40:01.32ID:ccsiR0/o
>>466
12.9を電車とかポケモンGOは無理だろ
その用途だと11インチで間違いない

475John Appleseed2019/01/30(水) 14:40:18.24ID:Qzd9NT61
>>471の「これ」ってのは12.9インチiPadのことです念のため補足まで

476John Appleseed2019/01/30(水) 14:41:37.65ID:v8zDENip
いや想像してみろ
この大画面でポケgoソシャゲやってる人いたらさ

477John Appleseed2019/01/30(水) 14:46:21.19ID:hkXHzBab
まぁ電車内ならともかく、12.9インチiPadProを持ち歩きながら
街中をふらふら歩いてポケモン探してる奴は見たことが無いw

478John Appleseed2019/01/30(水) 14:49:50.49ID:XTAgNu49
タブレットトレーナー見かけると老眼とかかなと勝手に憐れんでる
でも人からどう思われるかはどうでもよくないか?スマホより迷惑がかかるってこともないだろうし
流石に12.9は本人が不便だと思うけどw

479John Appleseed2019/01/30(水) 16:03:03.36ID:D3+GAyb6
>>463
初代もっているけど、巨大だな。
ベットでDアニメ見ていると手がいたくなる

480John Appleseed2019/01/30(水) 17:18:45.43ID:F3WVlas0
>>470
俺も女の子によくデカいって言われる

481John Appleseed2019/01/30(水) 18:12:49.99ID:7HWuvTb3
>>480
おれはポークビッツっていわれている

482John Appleseed2019/01/30(水) 18:18:47.89ID:vnYefogs
>>480
その女の子現実じゃないぞ

483John Appleseed2019/01/30(水) 18:53:21.73ID:26cyn8Xx
ありがとうございました。
返品かキャンセルが出きるかAppleに電話してみます。

484John Appleseed2019/01/30(水) 19:13:08.00ID:fzRKUAq+
手書きアプリなんだけどyoutubeざっとみて
英語圏ではnotabiliy推しの動画ばかりで、日本後ではgoodnote推しばかりなのは
なんの違いだろう?

485John Appleseed2019/01/30(水) 20:48:46.31ID:a8A3j3wL
notabiltyアイコンがやだ…

486John Appleseed2019/01/30(水) 21:28:52.42ID:NE67yCmR
Nortability悪くないけどノートが増えてくると管理しにくい

487John Appleseed2019/01/30(水) 21:28:53.23ID:85yUp9ke
なんか調査とかしてたらカッコいいけどポケgoはダサい

488John Appleseed2019/01/30(水) 21:45:24.31ID:gPJKzzmp
>>484
単純に市場戦略でしょ
Notabilityはアメリカの会社でgoodnotesは香港の会社
Goodnotesはアメリカ市場じゃ勝てないから日本のブロガーとかYoutuberにお金払ってステマ頼んでるんだろう

489John Appleseed2019/01/30(水) 21:49:27.16ID:zU+RziTm
フリック入力にしたいのですがやり方を教えてください

設定のなかにフリックのみなんて項目ないし、キーボードのボタン長押しで分割もできません

なにか違うところを見ればいいのでしょうか?
ご存知の方お願いします

490John Appleseed2019/01/30(水) 21:57:42.65ID:EszWiQAN
NotabilityもGoodNotesもアイコンとか絶妙にダサいんだよなあ

491John Appleseed2019/01/30(水) 22:01:59.67ID:aLyeQhjE
>>451
曲がる代わりに腐食は無いからね

492John Appleseed2019/01/30(水) 22:12:23.00ID:EszWiQAN
iPhone6の時もだけど騒がれた割に曲がったのって全体のほんの数%なんだよな
普通の人が普通に使ってて必ず曲がってしまう強度なら今頃大変なことになってるわ

493John Appleseed2019/01/30(水) 22:16:25.62ID:UmsaRunK
初期に曲がりやすいって周知されたおかげでみんな用心してるからね
でも多くの人が少なからず本来いらないストレスを抱えながら使ってるだろ

494John Appleseed2019/01/30(水) 23:54:25.40ID:Eub9zFry
>>488
企業案件だから

495John Appleseed2019/01/31(木) 01:33:23.22ID:0aus39wJ
充電ってなん%になったらしてます?それか時間に余裕がある時にとりあえずしとくみたいな感じですか?

496John Appleseed2019/01/31(木) 01:34:31.02ID:oZI1UDwS
毎晩

497John Appleseed2019/01/31(木) 02:51:44.42ID:NEfWDbco
新規でグッドノートをdlするなら、4、5、バンドル、どれを入れればいいの?

498John Appleseed2019/01/31(木) 02:58:09.37ID:pAda6yvl
これから使い始めるなら5でいいと思う

499John Appleseed2019/01/31(木) 07:35:57.72ID:pGOp7pJ+
やっぱフロントカメラで盗撮していたんだな
https://gigazine.net/news/20190130-apple-facetime-bug-found-kid/
これはスマホを叩き壊したくなる案件・・・

500John Appleseed2019/01/31(木) 07:41:03.94ID:pGOp7pJ+
テレ朝ニュースの報道は端的で子供でも分かりやすい(笑)

・アップル社の無料通話アプリ「フェイスタイム」で勝手に着信した状態になり、
知らない間に自分の声が相手に聞こえるという「盗聴状態」が起きていることが分かりました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000146457.html

・AppleのFaceTimeで、わずか数ステップの簡単な操作を行うだけで
「相手が電話に出なくても相手の端末が拾う音声を聞くこと」が可能になるバグが発見されました。
バグの詳細やバグを用いた盗聴を防ぐための方法などは、以下の記事にまとめられています。
https://gigazine.net/news/20190130-apple-facetime-bug-found-kid/
テック系のニュースって何でこんなに分かりにくい表現をするの?
企業を擁護する姿勢が明確だよね

501John Appleseed2019/01/31(木) 08:02:54.52ID:Zji1BmsV
テック系がそういう姿勢なのは悪意のないバグだってわかってるからだね
悪意がある場合は一般報道より的確に突っ込むよ

502John Appleseed2019/01/31(木) 09:09:07.11ID:+4x21Oyz
まあ擁護側と批判側があって
双方の受け皿があるならいいよ

503John Appleseed2019/01/31(木) 10:55:00.52ID:V3+aQMTV
ドット抜け報告あまり聞かないのに、交換品もドット抜けあったんだけど、そんなもん?

504John Appleseed2019/01/31(木) 11:06:59.89ID:vMV1HjzZ
あまり聞かないなら「そんなもん」ではないんじゃないだろうか
ドット抜けで交換したならまた交換してもらえば?

505John Appleseed2019/01/31(木) 11:23:46.33ID:NDtgzpLG
みんな我慢しているのかなと
おそらく交換はしてもらえると思う

506John Appleseed2019/01/31(木) 11:41:28.38ID:NpfFONhA
いまはドット抜けあっても小さ過ぎて気にもならないのをわざわざさ探すような人がいない

507John Appleseed2019/01/31(木) 11:48:34.86ID:NDtgzpLG
たしかに
探そうとせずに普段使いしていれば全く気にならなさそう

508John Appleseed2019/01/31(木) 11:48:42.20ID:mtmzTMuV
>>506
売るとき下がるから探すぞ&#55358;&#56596;

509John Appleseed2019/01/31(木) 12:09:25.37ID:9OHgVQKr
同一商品を同じ金額で購入したのに、初期からの商品品質が違いが原因で
中古で売る時に値段が下がるのは理不尽だろ

ましてや、10万〜20万する高額商品でだぞ

510John Appleseed2019/01/31(木) 12:50:26.91ID:/W43wdYX
やれやれ

511John Appleseed2019/01/31(木) 12:53:59.25ID:9OHgVQKr
そういう積み重ねや、リコール相当なのに渋ったりすればユーザー離れる

客が求めないのを作り続ければ日本メーカーみたいになりますし

これだから信者はやれやれ

512John Appleseed2019/01/31(木) 13:40:44.04ID:VmZD2p16
届いたらポケGOやってみよう
ボール投げるの大変そう

513John Appleseed2019/01/31(木) 13:44:58.08ID:TvQekRwx
高額化の傾向を避ける為に
AppleはGPU抜きのiPad Proを発売する

514John Appleseed2019/01/31(木) 13:55:07.26ID:9+ECDb5H
これはデカイね

515John Appleseed2019/01/31(木) 14:30:58.06ID:uEnSfZ1v
家でならiPadでもたまにポケGOするけど上下が切れる

516John Appleseed2019/01/31(木) 18:00:06.41ID:K/oWvjT3
充電頻繁にするなら、60Wくらいの高出力アダプタ買うとかなり幸せになれるぞ。
TypeC様様って感じ。

517John Appleseed2019/01/31(木) 18:38:11.50ID:AXQtMXnn
2個目の充電アダプタとケーブル未だに悩んでるわ
付属でやりくりしてるからそこまで困ってないけどやっぱ2セットあると手間が減る

518John Appleseed2019/01/31(木) 18:56:08.65ID:jAJUC7Ws
>>516
何買ったか教えてください。

519John Appleseed2019/01/31(木) 19:16:00.29ID:pGOp7pJ+
60ワットとか……

520John Appleseed2019/01/31(木) 21:09:50.07ID:GIQFFR2W
Anker PowerPort+ 5 USB-Cを使ってる
デカいので持ち運び用じゃないけど他にも充電する物が沢山ある人は便利かと

521John Appleseed2019/01/31(木) 21:48:33.44ID:pGOp7pJ+
Appleペンシル2買うわ・・・・
PRO10.5とペンシル1にはガッカリさせられたけど
今回のは色々描き心地が良さそうだね

522John Appleseed2019/01/31(木) 22:00:14.56ID:GIQFFR2W
>>500
下の方がわかりやすくないか?
上は何をしたらそうなるのかもどういう状態なのかもさっぱりわからん

523John Appleseed2019/01/31(木) 22:01:19.51ID:NpTHYQma
iPad Proは最大30Wまでしか充電できないでしょ

524John Appleseed2019/01/31(木) 22:02:31.35ID:jhNaRLwF
11proと第二世代12.9proで悩んだ挙げ句
後者を選択したが間違いだったかな・・・

お絵描きはしまくるやりまくる

525John Appleseed2019/01/31(木) 22:05:32.66ID:pGOp7pJ+
普段からiOSに慣れ親しんでいる人には気にならないのかもしれませんが、iPad Proではマウスを使えないのが辛かったです。
いちいちキーボードから手を離して画面をタッチするのがとても面倒で、テキスト選択一つとってみても、イライラがたまります。

思えば、Surface Goでタッチパネルを使ったことは、ほとんどありませんでした。
https://japanese.engadget.com/2018/12/27/ipad-pro-surface-go-2018/
iPad Proを馬鹿にしているけどAppleペンシル2で絵を描いていない偏向記事
絵を描いて遊ぶだけの仕事には使えないゴミのような最低マシンと言いたい放題

526John Appleseed2019/01/31(木) 22:33:29.57ID:Vq5eq5eF
記者はおバカだけどApple傾きかけてるんでこの手の記事は増えるだろうね
マウス対応してないんで誰もが仕事に使えるものじゃないってのはウソじゃないし

527John Appleseed2019/01/31(木) 23:21:00.66ID:pGOp7pJ+
>>526
iOS13で生まれ変わると思うけど
ジョブズの遺言や亡霊がなんぼのもんなのか
この5年くらいの間にアジア勢やマイクロソフトの技術革新の波に乗り遅れた影響はデカイね
ジョブズイズムを尊重するユーザーの離れを意識しているのか
それにしてもスマートキーボードとかペンシルとかジョブズならやらなかっただろうし
何にしても今は中途半端だから、やるならサクッとやって欲しいよ

528John Appleseed2019/01/31(木) 23:41:31.36ID:UP4FX0Pp
マウスあってもiOSでは仕事無理な人が多いんじゃない
緊急時用にマウス対応して欲しいとは思ってるけど

529John Appleseed2019/02/01(金) 01:03:12.84ID:9bByR+p0
値段だけPC並になってもPCの変わりにはまだなってないからな

530John Appleseed2019/02/01(金) 01:47:01.73ID:YNhxMJ+b
見た目似てても別物だからね
PC欲しいならPC買えばいいんだよ
ただPCはPCでどんだけ薄く軽いタブレット端末になってもモバイルOSタブレットの代わりにはなれてない
デュアルブートで性能良い製品もないし
将来は分からないけど今は両方つかうかどっちかを諦めるしかないんだよな

531John Appleseed2019/02/01(金) 03:21:19.42ID:fnjhMrHQ
>>530
これ「タブレット」だからねぇ
元々別物なわけで、モバイルPCが良ければサーフェスでいいんじゃね?としか
なんで機能が分かりきってる状態でiPadを買ったよって感じ。

なんかiPodで電話できればもっと良いのに、みたいな商品を間違えてる感。

532John Appleseed2019/02/01(金) 05:44:42.72ID:m26HuWne
ヨガパッドのような挑戦的なUIは搭載されず
出来たのは曲がる筐体
これが10年追い求めた成果
ベンチマークの威力は発揮されず(´・ω・`)
絵描きにしたって電池爆吸い問題があるし、このままじゃ誰も活躍できねーな

533John Appleseed2019/02/01(金) 05:48:07.56ID:m26HuWne
後、アプリ切り替えとかPRO10.5は簡単に出来るのに
これは画面の左下隅スワイプを何回やっても成功しない
ホーム画面でホームバーを跳ねさせても、一回でタスク一覧が出ないんだが・・・
何でPRO10.5の方があらゆる動作が機敏なの?

534John Appleseed2019/02/01(金) 06:22:34.68ID:9E4R63Wf
>>533
アプリ切り替え簡単にできるけど。

不器用なだけじゃない?

535John Appleseed2019/02/01(金) 06:53:34.61ID:v8Jzqp/p
>>81
お前の普通は一般的じゃないw

536John Appleseed2019/02/01(金) 07:37:28.88ID:/vXURpee
>>528
ほんとこれ
逆にマウスが使えれば仕事できるのかとw
謎だよなあ

537John Appleseed2019/02/01(金) 08:28:14.68ID:9bByR+p0
>>536
IOSでは無理でもリモートデスクトップとかでAzureなりのクラウドマシンに繋げられるからな

出先での作業を考えてノートPCを持ち運ばなくてもiPadだけ持っていけば済むようになるのは便利だぞ

538John Appleseed2019/02/01(金) 08:33:16.66ID:fnjhMrHQ
>>533
それ、たぶんやり方がおかしい
スワイプじゃなく弾くようにやってるでしょ
ゆっくりやっても全然できるよ、そういう俺も気付くまで時間掛かったから言うんだけど。
因みに左下は関係ない、右上(電池マークあるとこ)に向かってスワイプするって感じ。

操作方法なんだからAppleがもっとちゃんと説明しとけよとは思うけど

539John Appleseed2019/02/01(金) 08:41:36.61ID:b7E9SPPw
これで文章を書くようになって、たまにMacBookに戻った時
ディプレイに映ってるUIを無意識にコツコツ叩くようになってしまった
昔はキーボードから手を離して画面を触るのがメチャメチャ不自然と思ってたのに
慣れって怖い

540John Appleseed2019/02/01(金) 10:32:59.70ID:1HxPVhn+
わかる
自分はノートPC(非分離型)もタッチパネルだからたまに人のノートPC操作する状況の時つい画面コンコンしてしまって謝る
スクリーンを初めて見た原始人ぽい

541John Appleseed2019/02/01(金) 17:13:42.75ID:5oHAwGHa
サーフェスは起動に時間が掛かるからダメなんだよ
ふと芸術の心が刺激されたときに

例えば砂浜で美しい夕焼けを見たときに
例えばカワセミが枝に留まって獲物の魚を打ち付けてるときに
例えば目の前の女の子のスカートが風で巻き上げられてパンツが見えたときに

パッと出せてサッと描けなきゃならん

542John Appleseed2019/02/01(金) 18:15:08.36ID:m26HuWne
>>538
なるほど

543John Appleseed2019/02/01(金) 18:16:49.80ID:m26HuWne
窓ガラスがディスプレイになるとも言われるけど
冷蔵庫にタブレットを貼り付けるという発想はありそうでなかったな
最悪窓ガラスに貼り付いてもいい訳だし

544John Appleseed2019/02/01(金) 22:13:45.06ID:VFsIVCTB
>>541
なんか草

545John Appleseed2019/02/01(金) 22:20:24.63ID:V1IdqAg+
ipadproの2018年モデルのペーパーライクフィルムを第二世代のipadproに使うことって可能でしょうか…?

546John Appleseed2019/02/02(土) 01:01:38.25ID:G2MYQ6cS
バッテリーの劣化について詳しい方いますか?
基本家でしか使わないから常時電源が確保できる前提なんだけど
フル充電にしたあと20%とかまで使って充電を繰り返すのと
常時電源に繋いだ状態で使用するのってどっちがバッテリーにとって良いんでしょう?

547John Appleseed2019/02/02(土) 01:09:24.53ID:N1pGGiLU
>>545
液晶のサイズが全く同じだとしてホームボタンに被るんじゃない?
なんで2018のを使いたいのか知らんけどAmazonでELECOMのペーパーライクが1000円で売ってるからそれ買うのが吉

548John Appleseed2019/02/02(土) 02:55:44.61ID:FPqWKpWR
>>546
充電しながら使うと劣化速まるよ
それだけ気にしてれば他はもう気にしなくていいんじゃないかな
という訳でその2択なら前者

549John Appleseed2019/02/02(土) 03:03:54.90ID:uMho9xu6
それずっと言われてて常識みたいになってるけど本当なのかなあ
技術的に解決不能なことに思えないんだよね

550John Appleseed2019/02/02(土) 03:07:29.18ID:WxX/JsTb
すげーこれ紙と変わらないよね描き心地が
俺iPad Pro買っても文鎮にしちゃうんだろうなって予感がしてたんだけど
いざ描いてみたら超いいじゃん、仕事絵のラフくらいなら余裕じゃん
フォトショ出たらiPad Proで完結しちゃうかもしれん俺の仕事

551John Appleseed2019/02/02(土) 07:49:24.65ID:Pq+HmUji
キャッシュ削除?ってどうやってやるのですか?
今までは電源ボタン長押しからホームボタン長押しで何かが一旦リセットされていた気がするのですが
今回のはトップボタンを長押ししても、そこからどうしていいか分かりません

552John Appleseed2019/02/02(土) 09:56:00.00ID:lGUZyhSz
紙の方が書き心地ええやん

553John Appleseed2019/02/02(土) 10:14:30.76ID:X5gB/1fp
>>549
発熱の問題だしモバイルはファンがないからハード的には徐々にしか改善できないんじゃない?

554John Appleseed2019/02/02(土) 10:28:42.48ID:/N70RG6G
会社にこれとiPhone2台持ち歩いてる奴が居るんだけど絶対アピールしてるよな?wエアポもアップルウォッチも身に付けてるし

555John Appleseed2019/02/02(土) 10:43:20.56ID:timT7Glg
>>549
ゲームをやりながら発熱した状態で充電したらバッテリーは劣化するよ
バッテリー状態検査アプリで摩耗度を調べたらいい

556John Appleseed2019/02/02(土) 12:10:39.45ID:Z8L+aoEZ
>>549
技術的にというならファン&水路付けて水冷化とかすりゃだいぶマシになると思うけど
つけてもいい?

557John Appleseed2019/02/02(土) 12:16:00.77ID:Z8L+aoEZ
>>554
昼食がいつもリンゴ(ちょっと欠けてる)なら完璧だな

558John Appleseed2019/02/02(土) 12:26:52.30ID:timT7Glg
>>554
それは君に劣等感があるだけ

559John Appleseed2019/02/02(土) 12:31:37.32ID:r/wz5RcK
Switchなみにインディゲーがリリースされてくれたら最高なのに
この性能を持て余してるは

560John Appleseed2019/02/02(土) 14:01:09.47ID:QnSqm6TZ
>>552
許容範囲だと思う

561John Appleseed2019/02/02(土) 14:11:51.32ID:jrIJ7JDn
>>554
完全に信者
ちょっと目の前でappleディスってみて

562John Appleseed2019/02/02(土) 14:54:37.06ID:3+eYOuG9
アピってるとは思わないけど信者だなと思って自分なら関わらないように気を付ける(信者苦手なので)

563John Appleseed2019/02/02(土) 15:09:54.97ID:WzP6XPtA
今伊勢佐木町にいます
茶店でコーヒー飲みませんか
[email protected]

564John Appleseed2019/02/02(土) 15:10:17.46ID:WzP6XPtA
すいません誤爆しました

565John Appleseed2019/02/02(土) 15:37:20.96ID:cfe39qTM
わざとだろ

566John Appleseed2019/02/02(土) 15:45:14.01ID:sBWksQMx
>>560
紙より重く無いからってのと会社からペーパーレス化を強く言われてるからしゃーなしつかってるってのが大きいわ

567John Appleseed2019/02/02(土) 16:10:33.53ID:OKF1iJF1
>>523
なにいい加減なこと抜かしてんねんこの禿が

568John Appleseed2019/02/02(土) 17:11:48.72ID:4W8HeoPD
>>551
画面下から上へなぞって上枠から掃き出す感じ
スタートはゆっくりで、手裏剣を投げる感じかな

569John Appleseed2019/02/02(土) 18:33:53.31ID:Pq+HmUji
漢字検定のアプリは
手書き文字を判断してAIが正解字候補を出してくれないシビアなものを期待しています

570John Appleseed2019/02/02(土) 21:10:59.23ID:oDxD0dtA
12.9インチ iPad Pro 5ペン目 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
だそうです

571John Appleseed2019/02/02(土) 21:45:19.20ID:lGUZyhSz
私の言い方が悪かったかなってうけるな
悪さ以外何があるんや

572John Appleseed2019/02/02(土) 23:12:53.46ID:3eHiFNWp
お店がかわいそう

573John Appleseed2019/02/02(土) 23:54:48.79ID:9A4iiyTM
言い方が問題じゃなくて、事実そのものが問題なのにw

574John Appleseed2019/02/03(日) 09:20:37.32ID:RFz45bNK
>>568
ありがとうございます

575John Appleseed2019/02/03(日) 09:26:43.88ID:m8WDvoVu
タスクキルは実際このくらいの動作で可能
ドックのアイコンが奇数なら真ん中のアイコンの下から1つ右のアイコンの上に弧を描くような感じ

576John Appleseed2019/02/03(日) 12:41:52.21ID:zD3jLr1Y
>>554
なにをアピールしてると思ってるの?

577John Appleseed2019/02/03(日) 14:53:55.88ID:gTY2jm+A
iPhoneとiPadで操作方法が変わっちゃうのがちょっと使いづらい
UIが一致しているから使いやすかった部分も大きいと思うのだけど

578John Appleseed2019/02/03(日) 15:11:32.77ID:KQAIbp3j
iPhoneを買い換えればいいだけでは

579John Appleseed2019/02/03(日) 17:31:40.09ID:pZzWSSfN
そんな事より、これ本当にバッテリーに関しては劣化してんな
あっと言う間に減ってく

580John Appleseed2019/02/03(日) 17:52:29.29ID:OXg1Hl9Y
A12Xの省電力性能をユーザーに還元しないで利幅上げるためのバッテリー容量削減に使ってるからね

581John Appleseed2019/02/03(日) 17:53:10.89ID:qloMEk8+
決めつけ乙

582John Appleseed2019/02/03(日) 18:50:18.89ID:LAC0is8p
寒冷地でバッテリーの減りが早いんだろ
ジャップランドは自宅での凍死数が熱中症での死亡数を上回るからな

583John Appleseed2019/02/03(日) 18:57:30.06ID:9WBIwdD9
バッテリー変えればいいお話

584John Appleseed2019/02/03(日) 19:29:50.45ID:zD3jLr1Y
>>579
セルラー使わないときは機内モードにしてると電池持ちいいよ
機内モードでもWi-FiもBT使えるし

585John Appleseed2019/02/03(日) 19:54:25.56ID:64xuH+k0
え?機内モードとは危険防止のために電波出さないモードじゃなかったのか?w

586John Appleseed2019/02/03(日) 20:09:19.76ID:7/cvReaa
無理にCellularモデル買わなきゃよかったんじゃね?

持ち運ぶわけでもモバイル用途でもないわけだろ

587John Appleseed2019/02/03(日) 21:03:14.20ID:ks9SIj92
>>585
今更か?

588John Appleseed2019/02/03(日) 21:04:01.26ID:ks9SIj92
あとセルラーモデルとは限らんだろ

589John Appleseed2019/02/03(日) 21:04:59.88ID:zD3jLr1Y
>>586
大学のWi-Fiがろくに使えないから、学校で調べものするときにセルラー使う
サッと機内モード外したら一瞬でセルラー繋がるしね

590John Appleseed2019/02/03(日) 21:42:59.26ID:WDwpIfwI
大学ってまだそんなか
なさけないなあ

591John Appleseed2019/02/03(日) 21:55:53.32ID:kt6eDq2R
うちの大学は100Mbpsくらい出てるぞ

592John Appleseed2019/02/03(日) 22:18:14.35ID:W9Dboj9m
>>591
同じく

593John Appleseed2019/02/03(日) 23:32:40.01ID:JkfB8b36
ドコモショップで購入したいけど、在庫ないみたい。明日予約したらいつぐらいに来そう?

594John Appleseed2019/02/04(月) 00:25:40.74ID:WuOdjNJ5
>>593
知るか!ボケ
ショップで聞けや

595John Appleseed2019/02/04(月) 00:57:09.66ID:vqgcuZ+d
12.9Cellular購入したものの、重すぎて持ち運びずらいな

ゲーム電車でやりずらい

596John Appleseed2019/02/04(月) 01:03:47.80ID:W6stH8zo
持ち運ぶなら、11にしろよ
車での移動が多い奴は別だが

597John Appleseed2019/02/04(月) 01:34:03.74ID:sIgEK3KG
11のほうが持ち運びやすいのは当然だけど
本を大きな画面で見たいんだから12.9しか選択肢がない

598John Appleseed2019/02/04(月) 01:52:07.14ID:cFn+q1WK
持ってる10.5を持ち出し用にして家用に12.9買ってみたけど、おれは12.9でも持ち出し全然いけるわ
車だから移動中は使わないし

599John Appleseed2019/02/04(月) 06:47:24.08ID:67/wPlGz
12.9は電車ではたしかに存在感ありすぎるな
多分となりの人とか発光体が視界に入ってきて迷惑なんじゃないかと思う
っていうことを言い訳に11インチも買っちゃいました

600John Appleseed2019/02/04(月) 10:10:00.41ID:EW4OL0kb
うちの大学のwifiで2ちゃんに書き込んでたら
荒らしさんとipが被って、あっちさんがメチャクチャ焦ってた

601John Appleseed2019/02/04(月) 11:39:21.89ID:JidH/TT1
風呂でマンガ読みたいんだけど、
コレって防水?

602John Appleseed2019/02/04(月) 11:53:56.74ID:grBRXEFS
完全防水ではないけど防水らしい 風呂で使ってる人がブログでアップしてた

603John Appleseed2019/02/04(月) 13:51:12.01ID:NIInf78P
湯船の中に落ちても全然平気だよ

604John Appleseed2019/02/04(月) 14:54:56.94ID:zKFP+DVs
>>601
海でダイビングしながら動画撮るのに使ってるけど全然平気

605John Appleseed2019/02/04(月) 14:57:36.20ID:8lCwxJsL
>>601
滝に打たれて修行しながらエロ動画見てるよ

606John Appleseed2019/02/04(月) 15:19:53.24ID:ik0FWBxy
静かの海で水遊びしながらつかってるけど、問題ないよ
重力も1/6なんで重さもほとんど感じないし

607John Appleseed2019/02/04(月) 16:32:42.92ID:JidH/TT1
ありがとよ

608John Appleseed2019/02/04(月) 18:29:08.71ID:XkHROqKu
いいってことよ

609John Appleseed2019/02/05(火) 00:58:08.28ID:PXCkCVD4
>>584
いちいちオンオフしてたらセルラーモデルの意味ないだろ…
というか電池の減りが早いのってペンシルをすぐ充電しちゃうからだろ

610John Appleseed2019/02/05(火) 00:58:52.67ID:PXCkCVD4
>>604
そんな基地外見たことないけどどこでダイビングしてんの?

611John Appleseed2019/02/05(火) 01:41:05.03ID:3RFWkxig
ダイビングしながらタイピングか

612John Appleseed2019/02/05(火) 07:29:44.80ID:bm8hygMW
俺はWi-Fiモデルからセルラーへの買い替え組。最近どこもWi-Fi設備が整ってるし、ソフトバンクセルラー契約したらソフトバンクスポットも使えるようになったのでモバイル通信1ヶ月に1Gもいかない。
けど、後悔はしていないな。いつどこでも必要な情報がサッと取り出せる安心感がある。
テザリングだと不安定なんだよね。

613John Appleseed2019/02/05(火) 07:49:57.12ID:Fv373YM7
>>612
ソフトバンクスポットなんか、Wi-Fiから先がネットに繋がってないトラップとか沢山あるし使い物にならないからプロファイル消した。
Wi-Fi掴んで圏外状態とかタチ悪すぎ

614John Appleseed2019/02/05(火) 13:25:18.64ID:vgSBSa1U
自分はテザリングが不安定だったことないけど通信会社とかスマホの種類にもよるんだろうな
不安定ならセルラー欲しくなってたかも

615John Appleseed2019/02/05(火) 17:23:47.98ID:Fml51d15
この機種って非公式で防水だから海の中で写真も撮れるよ

616John Appleseed2019/02/05(火) 18:19:39.60ID:wcDCGK2/
ジョークの流れの中でならいいけど
悪質な嘘はつくな

617John Appleseed2019/02/05(火) 21:37:06.95ID:Ja6TtT13
feel heavenly

618John Appleseed2019/02/06(水) 03:28:33.53ID:9jnjOjCG
iphone5s以来のiosだけど本当使いにくくなってんな
直感的じゃないっていうか
サイドビューも使えるアプリと使えないアプリあるし つか使えないの多すぎだし
タスクキルとか教わらんにゃ絶対分からんわ
後下の黒いナビゲーションバー?も標準で消せるようにしとけよ
ネタじゃなく信者じゃない一般ユーザーから見た冷静な感想

619John Appleseed2019/02/06(水) 06:16:08.93ID:k6pvfo10
>>618
粗探ししかしてない意見は何の参考にもならんわー。

620John Appleseed2019/02/06(水) 08:15:41.33ID:PHeQCLye
まともな意見でしょ

621John Appleseed2019/02/06(水) 08:33:44.74ID:taKPE8Te
>>619
事実じゃん

622John Appleseed2019/02/06(水) 08:34:59.00ID:h75UpB2x
直感的ではなくなってるけど慣れたら以前よりも遥かに使いやすい

以前の操作には戻れんな

623John Appleseed2019/02/06(水) 09:23:02.80ID:U2ta5ugg
いや別に…大げさだわ

624John Appleseed2019/02/06(水) 10:25:09.57ID:BPeWOsZ4
>>618
iPhoneには最適化されてるんだけどね
iPad Pro民には曲がる問題といい人権が無いようだね
同じように曲がったiPhone6に対しては全世界のユーザーに陳謝の意が示されたというのに

625John Appleseed2019/02/06(水) 14:09:21.02ID:BZ59gamj
iPhone専用アプリは、横にした時サイドビューに
ならなくていいから、向きは変えて欲しいな

626John Appleseed2019/02/06(水) 15:17:34.24ID:G5grTShw
そういえばウォズも直感的ではなくなったと言ってたな
初心者は基本操作でさえ説明書読むか人に訊かないと難しいだろうって
確かにホームボタンでホームに戻って電源ボタンで電源OFFできてた頃と比べたらとっつきにくくはなったよね

627John Appleseed2019/02/06(水) 15:29:28.62ID:DsC3fCRa
1アプリしか立ち上げてない状態でのタスクキルってどうやるの?
何度試してもキルされないままホーム画面にもどってしまうから
仕方なく別のアプリ立ち上げてキルしてるんだけど

628John Appleseed2019/02/06(水) 15:29:51.88ID:neBcDDNe
必ずしも見た目から直感的じゃなくてもよいのだ
一度使えばああこういうことねって理解できてスムーズに操作できれば
それは優れたボタンレス時代のインターフェース

629John Appleseed2019/02/06(水) 15:30:44.04ID:D6CnrHTc
>>627
下から上へ長くフリックする

630John Appleseed2019/02/06(水) 16:03:12.55ID:DsC3fCRa
>>629
これ何度も試してもできなかった(キルされずにホームに戻っちゃう)けど
再度何度か試してたらタスク画面を開くコツがわかったわありがとう
これで2動作でキルできる

631John Appleseed2019/02/06(水) 16:11:07.24ID:4120V+du
>>107
曲がってるつうか折れてるっていうことがはっきりわかるな
wifi版でよかったわ

632John Appleseed2019/02/06(水) 16:33:31.92ID:1jXpZ2Os
機能に問題ないとか言われても信用できんよな
こんなもん折れてるところからディスプレイ剥がれるだろうし防水ではないにしろ耐水性能も下がってるだろ

633John Appleseed2019/02/06(水) 18:51:43.15ID:o53UJdjr
5本指でピンチインしたら、タスクキル画面に間違いなくできるよ

634John Appleseed2019/02/06(水) 19:00:57.44ID:zozrdiWv
>>626
ウォズはもうおじいちゃんなので意見いちいちきかなくていいだろ
そういうのを情弱いうねん

635John Appleseed2019/02/06(水) 19:22:45.21ID:6I7nkAW4
アシスティブタッチダブルタップタイムアウトを0.75秒にすると捗る

636John Appleseed2019/02/06(水) 19:24:25.50ID:6I7nkAW4
アシスティブダブルタッチで
・画像保存
・直前のアプリに切り替え
も出来たら神なんだが

637John Appleseed2019/02/06(水) 23:08:55.86ID:wHg1goyC
中古の初代12.9がお安いので欲しいんですが
新しいosでの使用感どうですかね?
カクつくなければ即買うんだけど

638John Appleseed2019/02/06(水) 23:30:16.36ID:GsdUAI+V
俺も最近初代12.9買ったけど、満足してるよ
物理的に重いとか、10.5と比べたら若干処理速度が遅いと感じることはあっても、かくつくみたいなことは一切ないかな

639John Appleseed2019/02/07(木) 01:31:03.61ID:9vUMtr1a
>>637
初代と新型持ってるけど場面によりほんの若干のもたつきは感じるけど普通に使う分にはカクツキ無く問題ないと思う。
重たいのはあまり使わないからわからない。
価格によっては初代の方がお得かも。

640John Appleseed2019/02/07(木) 01:34:29.79ID:9vUMtr1a
>>637
OSが変わってもたつくとかはない感じ。
下をスワイプしてのアプリ切り替えが新型は認識範囲広く簡単に出来るけど初代は本当に端からじゃないと何故か切り替え出来ない。

641John Appleseed2019/02/07(木) 06:05:00.09ID:Z2Luync+
ありがとう 買ってくる
自分の使用用途だと初代で十分ですねー

642John Appleseed2019/02/07(木) 07:40:05.69ID:Q9+O7qfQ
有機ELと比べると画質はカスだし
iOSも最適化されてないから万能感を期待すると、とんだ肩透かしを食う
過去のiPad Proと比べたらそれは順当な進化だが
それはiPad Pro島というガラパゴス基準で見た話

643John Appleseed2019/02/07(木) 07:58:13.12ID:UY+c59WM
買うつもりなんだけど、グリップってどうしてます?
裸ならペンシル収納できるケース買いたいけど、裸じゃきついだろうしな……

644John Appleseed2019/02/07(木) 08:36:46.37ID:uBpRXYYl
>>642
仕事で使ってるのでうん十時間以上ウィンドウ固定表示しっぱなとかあるから
焼き付き心配な有機ELなんか採用されても困るんだけど
つか万能感とかw

何でもできそうって感じでよくわからないままなんとなく買った奴が言いそうな文句だわ
何に使うか決めてから買う物選べよ、買った後に何に使えるのかとか、
肩透かし以前にアホすぎ。

645John Appleseed2019/02/07(木) 09:13:09.11ID:36q/M7KO
万能感という名の器用貧乏がPCだしな

646John Appleseed2019/02/07(木) 09:26:59.12ID:ExE4yLKf
アンドロイドはアプリクラッシュしないのに
これは頻繁に起こる
なんなんこれ

647John Appleseed2019/02/07(木) 09:42:45.56ID:4NcYYSKw
>>646
なんのアプリか知らないけどそのアプリの品質が悪いだけでは?
開発元にバグ報告するといいよ

648John Appleseed2019/02/07(木) 10:00:00.48ID:pAWdfIVp
>>643
自分はこれ付けてる
付けっぱなしで充電は問題ないけどタップ切換はやり辛くなる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JMT9LQW/

649John Appleseed2019/02/07(木) 10:34:14.42ID:ECBQmO1i
>>646
クラッシュなんかしたことないけど
なんのアプリ?

650John Appleseed2019/02/07(木) 12:21:10.43ID:UY+c59WM
>>648
ありがとうございます
使い心地がいまいち想像できないんですけど、実用上の不便って(タップ切り替え以外には)それほどなさそうです?

651John Appleseed2019/02/07(木) 12:38:27.53ID:pAWdfIVp
>>650
使ってまだ1ヶ月だけど今のところ特に気になるところはない
ただペンの持ち方が固定されるから変な癖みたいなのがあると違和感を覚えるかもしれない

652John Appleseed2019/02/07(木) 12:49:47.79ID:LlZe4xRT
>>646
アプリ開発者がやらかしたんだろ

653John Appleseed2019/02/07(木) 12:55:45.39ID:IIneYA4y
価格ドットコム売れ筋ランキング

surface pro 6 5位
☆ 5

ipad pro 13.9 25位
☆ 4

後発のipafの方が評価が低いとは…
やはりsurfaceだな

654John Appleseed2019/02/07(木) 13:02:27.99ID:P+V8+g6s
どちらかというとwin信者だけど
その二機種はそもそも総合比較する意味がない
「タブレットで絵を描く」みたいな単一目的で比較するなら意味あるけど

655John Appleseed2019/02/07(木) 13:18:36.45ID:ExE4yLKf
>>649
>>652
純正写真アプリやツイッター

656John Appleseed2019/02/07(木) 13:24:42.36ID:UY+c59WM
>>651
癖はないと信じたいですが……そこは使ってみなければ分かりませんね
事実上タップ切り替えだけが問題なら、そちら使わせていただこうと思います

Apple初心者なため、あちこちで悩んでいる最中なので助かりました

657John Appleseed2019/02/07(木) 16:38:03.69ID:DU1hKNlY
ipad pro 13.9 25位 

こんな珍しい世界に何台あるか分からないような機種が25位に食い込むなんてすばらしいw

658John Appleseed2019/02/07(木) 16:48:09.71ID:VkuECTkl
ipafってなに?

659John Appleseed2019/02/07(木) 16:50:26.29ID:VkuECTkl
>>654
サーフェスは簡易的なタブレットみたいにしても使える便利なパソコン
iPad Proは大きくて使いやすいタブレット

全然違うからな
俺も両方持ってるし

660John Appleseed2019/02/07(木) 16:53:18.55ID:PVvMKPDL
一個前のモデル512GB
アマゾンで100,800円
ポイント1080ポイント

いい買い物したわ

661John Appleseed2019/02/07(木) 17:07:43.33ID:gyHflH3S
>>660
wifiならまぁそんなもんやろ

662John Appleseed2019/02/07(木) 17:10:37.61ID:PPAkl5km
>>659
それ以前にOSの違いもわかってなさそうだけどなww

663John Appleseed2019/02/07(木) 17:25:37.23ID:4KwYdTVA
(みなさんFolioは届きましたか…?)

664John Appleseed2019/02/07(木) 17:45:57.66ID:VqOkLhXu
>>659
同じだよ
SoC性能のおかげで省電力高性能なiPad Proと
OSのおかげで汎用性があってパソコン利用できるSurface

出発点は対極だった両者がクロスしつつあるのが今
出自からの影響でまだ得意不得意が残ってるけど
SoCやCPU性能はほっといても上がっていくんでSurfaceはiPad Proを追い越していく道筋ができてる
一方のiPadはApple次第
マウスやファイル操作が今のままならどれだけSoC性能が上がっていっても中途半端な製品のまま取り残される

665John Appleseed2019/02/07(木) 18:00:51.20ID:dfLBSq5m
これ外で使ってる人いる?

666John Appleseed2019/02/07(木) 18:18:12.69ID:P84OhUQh
たまにはね

667John Appleseed2019/02/07(木) 18:23:20.99ID:xA6l8mcR
>>664
同じなのになんでみんなsurface買わないの?

668John Appleseed2019/02/07(木) 18:48:50.39ID:Q9+O7qfQ
>>664
別にiOS13でiPad Proも変わるだろ
今はベンチマーク53万を扱いこなせないポンコツには変わりはないけどな

669John Appleseed2019/02/07(木) 19:18:07.83ID:VqOkLhXu
>>667
SoC性能が雲泥だからだね
現況を生んだのはインテルがプロセスルール更新で大ポカやったからでしかないよ

AppleがSoC開発に力入れたからでもあるけど
iPhoneには無意味なレベルで過剰スペックだし
iPad ProではOSのせいで今のところ宝の持ち腐れ

670John Appleseed2019/02/07(木) 19:27:29.71ID:xA6l8mcR
>>669
無意味なのになんでSoC性能が買う理由になるの?w

671John Appleseed2019/02/07(木) 19:30:48.62ID:VqOkLhXu
>>670
読解力を身に付けような

672John Appleseed2019/02/07(木) 19:45:03.57ID:Q9+O7qfQ
>>669
これだもんな

・トータルで見て2倍の性能アップとなっていますが、GPUだけで見ると3倍も性能が向上しているようですね。
ここまでの性能アップ...使いこなせない。
実際にiMovieの動画書き出し速度を300MBほどの動画で試してみました。

iPad Pro 11:約42秒
iPad Pro 10.5:約43秒
iPad(第6世代):約46秒
MacBook 2017:約2分16秒

あれ...あまり変わらないんですね。
iOS版のiMovieは端末によって性能差があまり出ないように調整されているのかな。
となると、プロセッサの性能が高いメリットってなんなんだろう...
https://www.sin-space.com/entry/ipadpro11-review

673John Appleseed2019/02/07(木) 19:48:06.17ID:Q9+O7qfQ
まあ10.5より格段に発熱は低くなっているし
この点だけでも現時点でも買う価値は大いにありだがな
14nmプロセスルール以前のチップとか筐体がパンパンに熱くなって持てないレベルじゃないの
今、古い機種を操作したらこんな爆発物を扱ってたのかと戦慄するよ

674John Appleseed2019/02/07(木) 20:00:10.22ID:uBpRXYYl
ApplePencilが使えるかどうか。

これが全てで他はべつに…、他は選択肢にも入らないから。
もちろん性能は高い方が良いけどPencilがストレス無きゃ問題ない。

で、どうせd-tabで出来るような事しかやってないような奴が性能がどうのとかw
動画編集?ハイスペックノーパソ買えよw
なんでこんな無駄に高いタブレット買ったのよ、騙されたね、残念でしたー

バカとしか。

675John Appleseed2019/02/07(木) 20:29:08.55ID:AfU/3gba
中古の初代買うつもりが 第二世代買ってた
512GBで税込7万5千
金欠なのに何やってんだか おれ(´・ω・`)

676John Appleseed2019/02/07(木) 20:59:38.08ID:uBpRXYYl
>>675
相場知らんけど安いやん(と思う)
ええんちゃう?

677John Appleseed2019/02/07(木) 21:01:51.19ID:Qc58yOsZ
1世代前の12.9Cellularモデル買ったけど、これどういう用途で使ってるんだ?

結局家でノーパソ変わりみたいなかんじ?

持ち歩くにしてもでかすぎじゃね?

678John Appleseed2019/02/07(木) 21:03:31.62ID:VqOkLhXu
使うあてもないのになんで買ったんさ

679John Appleseed2019/02/07(木) 21:07:58.81ID:PPAkl5km
用途も思い浮かばないの買ったのかw

680John Appleseed2019/02/07(木) 21:09:25.23ID:6n9j92cu
>>677
ソファーに座ってwebマガジンを読んだり
机で立て掛けてお絵描きしたり、かな

681John Appleseed2019/02/07(木) 21:23:23.56ID:nadipnUI
特に使用目的もなく買う人が湯水のようにお金使える人なのか
そういう訳でもないのかが少し気になる

682John Appleseed2019/02/07(木) 21:33:58.09ID:Cm6iBbGY
こういうの買ってベッドに寝ながらハンズフリーで雑誌や漫画読んだり動画見たりWeb閲覧するんや
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MFPMQPD/

683John Appleseed2019/02/07(木) 22:22:24.86ID:SPQtn1XS
>>682
玄関と風呂の写真に笑った
こんなんあったら驚くわw

684John Appleseed2019/02/07(木) 22:30:25.20ID:8XcD7pRW
>>682
2019最新のクランプじゃん

685John Appleseed2019/02/08(金) 01:18:32.12ID:wT2/DDym
>>664
SoC性能(が違う)iPadとOS汎用性(が違う)Surfaceと言ってるように見えるけど…
正直iPad(タブレット)とSurface(PC)はタッチ操作に最適化されたUIとマウス操作に最適化されたUIで結構違うと思うんだけど同じって言い切ってる根拠はなんだろ
実際用途によって使い分けてるユーザー多いよね?

686John Appleseed2019/02/08(金) 01:21:18.87ID:YAIKLnQU
ipadはパソコンの代わりにはならない
キーボードショートカットがロクに使えない時点でクソ

687John Appleseed2019/02/08(金) 02:28:19.56ID:rE/7Ptjw
>>664
サーフェスはPCだけど
iPadはPCじゃないじゃん
WordやExcelやパワーポイントをろくに使えないから、これ一台じゃ大学の課題すらこなせない
逆にサーフェスはPDF見たり書き込んだり絵描いたりする用途にはろくに使えない

688John Appleseed2019/02/08(金) 04:10:38.12ID:6pZntzJl
アームスタンドで12.9 新型が使えるのないかな?
結構探したけどほとんどなくてあってもちょっと残念な感じだったりする。
俺も夢のごろ寝パッドしたいんで知ってたら教えて!(>_<)

689John Appleseed2019/02/08(金) 06:30:47.17ID:OytKR54u
アームやったことあるけど邪魔だし目疲れるぞ
プロジェクターを天井に映すほうがいい

690John Appleseed2019/02/08(金) 07:58:34.38ID:YAIKLnQU
>>687
使えないか?普通に論文の読むのには使ってるけど

691John Appleseed2019/02/08(金) 09:04:06.09ID:r9/nhJ7f
論文入れるならipad
ibooksとかいう神アプリWindowsさんも真似してええんやで

692John Appleseed2019/02/08(金) 12:25:38.72ID:rNFYrvHP
「パソコンの代わりにならない」←パソコンを使えばいいのでは???

693John Appleseed2019/02/08(金) 12:44:22.05ID:5bPaVKXe
iPadはパソコンの代わりじゃなくて紙の代わりに使ってる感じ

694John Appleseed2019/02/08(金) 12:50:54.06ID:PFwkj9nZ
>>686
パソコンの替わりにタブレットを使おうとしてる時点でアホとしか
普通にノーパソ買えよと

695John Appleseed2019/02/08(金) 13:34:38.89ID:YIbbVsTg
パソコンはiPadの代わりにはならない

これもまた真なり

696John Appleseed2019/02/08(金) 13:41:21.83ID:Ic5hcfTj
頭固いなあ

697John Appleseed2019/02/08(金) 14:17:08.04ID:dNyXtMh3
使い分けできない奴のことだね

698John Appleseed2019/02/08(金) 14:40:10.62ID:plh9GJZb
仮にipadにIDE入ったとしてもipadで仕事したいと思うやつはおらんやろ
モチは餅屋やで

699John Appleseed2019/02/08(金) 14:56:24.43ID:MdVAS1xG
割りと真面目にマウスだけあれば
これで一本化出来るんだかな
win10はウチの鈍足回線だと重すぎて
起動する気になれん

700John Appleseed2019/02/08(金) 15:17:33.97ID:bjLWIUFs
仕事も生活も色々で
スマホしか使ってない人だって沢山いるから
マウスさえあれはiPad Proで一本化できるという人もそりゃいるだろうね
そんなに多くはないとは思うけど

701John Appleseed2019/02/08(金) 16:10:03.83ID:roSsDJYx
64GB買ってきた、みんなヨロシコ。
用途はNetflixのみですw

702John Appleseed2019/02/08(金) 16:12:11.58ID:+OBSD/1J
>>701
そんなことのためだけにPro買うなよw

703John Appleseed2019/02/08(金) 16:22:21.20ID:Ic5hcfTj
Netflixのプロになるがよい

704John Appleseed2019/02/08(金) 16:38:45.88ID:B2un/88k
12.9これしかないもんね

デジタルイラスト始めようと買ったけど全然描けてなくてhulu視聴専用端末のようになってるが
本体のスピーカーが結構よかったのには驚いた
そこ特に期待してなかったから

705John Appleseed2019/02/08(金) 16:44:24.92ID:X+FQ9Qyc
俺も今日ポチったわ
高いスケッチブックだ……

706John Appleseed2019/02/08(金) 16:53:10.82ID:UZG16/ao
逆に動画鑑賞以外のちょろっと作業して俺カッケーって思ってる奴のほうがカッコ悪い。

707John Appleseed2019/02/08(金) 17:11:08.34ID:zQt/jEq7
飲食店のメニューが最近よくタブレットになってきてるけど12.9のPro置いてあったらたまげるな

708John Appleseed2019/02/08(金) 17:14:01.89ID:Ic5hcfTj
まあそれは無駄がすぎるから無印系の廉価12.9出してもらいたいものだわな

709John Appleseed2019/02/08(金) 17:16:13.37ID:/pzGVmki
びっくりドンキーのメニューでかいよね

710John Appleseed2019/02/08(金) 17:18:11.22ID:X+FQ9Qyc
人生初iOSだから恐ろしくもたもたとした作業になるだろうし、
おまけにこのサイズだから老眼のおじいちゃんかなんかと勘違いされそうで、むしろ人前で使いたくねえ……

711John Appleseed2019/02/08(金) 18:15:32.74ID:zQt/jEq7
ってProにもポートレートモードついてんだ。
デュアルカメラじゃないから、最初から存在すら気にしてなかったけどXR方式なのかな。
インカメでも一応ポートレートできる。

712John Appleseed2019/02/08(金) 18:27:53.97ID:zQt/jEq7
ごめんインカメだけだったポートレート

713John Appleseed2019/02/08(金) 18:36:14.69ID:CIRxL8US
>>704
安い窓タブで十分やん

714John Appleseed2019/02/08(金) 18:45:08.95ID:HNVjzskH
専用の高出力外付けスピーカとは比べるまでも無いけど、ちょっとした動画や音楽の視聴なら内蔵4スピーカーで充分だもんな
結構デカイ音も出せるし

715John Appleseed2019/02/08(金) 19:20:33.22ID:0oprM6Pl
>>677
電子書籍や電子新聞読むのにちょうどよい
日経新聞電子版が11インチ以下だと記事が読めない

716John Appleseed2019/02/08(金) 19:56:32.66ID:VfMZ4Rh9
サーフェスが7nmチップ使えばいい話なのにな
現状、代替機が無いからiPad Proを使ってるだけの話であって
チップ以外の魅力を問われると何も浮かばないんだがマジでA12X抜いたら何が残るの?

717John Appleseed2019/02/08(金) 20:00:28.49ID:ksU9mBja
ほんとは持ってなさそう…

718John Appleseed2019/02/08(金) 20:07:28.17ID:rFl8TJjV
百均のType-C変換アダプタおすすめ 謎にOTG機能とUSB3.0付いてるしAmazonでロゴ付けて500円ぐらいで売られてるやつと同じ品が100円で買えるから

719John Appleseed2019/02/08(金) 21:30:54.38ID:ybU3l/v0
>>716
インテルの次のCPU アイスだっけ
それが10nmだね、他社でいうところの7nmとかになるみたいだけど

720John Appleseed2019/02/08(金) 21:55:38.00ID:YRWFUR+A
OSアップデートで爆速になったな

721John Appleseed2019/02/08(金) 21:57:51.58ID:VfMZ4Rh9
>>719
iOS13でPCに近付けないとiPadも生き残れない
去年のベストバイではサーフェスゴーが選ばれた
Appleもユーザーの変化を敏感にキャッチするべきだ

722John Appleseed2019/02/08(金) 22:18:11.99ID:ut9n0iaz
ベストバイでも売れるとは限らない

723John Appleseed2019/02/08(金) 22:20:26.37ID:NisJ/SH3
チップの性能>>>OSっていうこいつの思考回路がさっぱりわからんのだが

724John Appleseed2019/02/08(金) 23:22:45.10ID:GzZrxUdt
Surface Go押しはスレ違いだが、なぜカタカナなんだw

あんなiPad 6th相当なものにOfficr付けて価格釣り上げてんじゃねーよ!

725John Appleseed2019/02/08(金) 23:23:37.36ID:/FP8i7nY
iPad vs NoteBooks Worldwide Sales : 2017

Tablet
iPad_______44.2M
NoteBooks
HP________36.9M
Lenovo____ 32.1M
Dell_______23.5M
Apple_____16.8M
Asus______13.9M
Acer______13.1M
Samsung___2.4M
Huawei____0.4M
Microsoft___0.3M ←雑魚

726John Appleseed2019/02/08(金) 23:44:32.75ID:eiHUF0WJ
キーボードフォリオで打ち込んだ文字をスペースで変換すると最初に文章がアルファベットになるんだけど……なんで?
一発変換できるようになる設定とかある?

727John Appleseed2019/02/09(土) 00:13:38.28ID:zHeDo1fe
Surface Goは、iPad 6th未満の性能だろ。
クソ過ぎる。

728John Appleseed2019/02/09(土) 00:25:50.35ID:Kj0/gwis
iPadにしかできないことには興味がなくて、surfaceじゃいとできないことが大事って人にはベストバイだろ

729John Appleseed2019/02/09(土) 00:33:04.58ID:e3R7X699
>>727
Windowsな時点で勝ちやぞ

730John Appleseed2019/02/09(土) 00:45:25.01ID:GoRXpCh6
Winタブ欲しいならiPadスレ見る必要ねえだろ

731John Appleseed2019/02/09(土) 00:47:49.70ID:d+K8PRkJ
>>729
Winタブスレが荒らされてるからってこっち来んなよ

732John Appleseed2019/02/09(土) 00:56:41.39ID:EFOAuF9l
>>729
Windowsはアップデートが多過ぎで、セキュリティの穴対策で更新とか異常だろ。
Windiesはウイルスがウザイ。重い。

733John Appleseed2019/02/09(土) 02:18:35.43ID:TgAi0JAQ
>>732
???
アップデートの必要の有無ぐらい自分で判断できるだろ
意味不明過ぎる…

734John Appleseed2019/02/09(土) 02:52:16.65ID:EFOAuF9l
>>733
バカか。

735John Appleseed2019/02/09(土) 04:03:22.18ID:GoRXpCh6
>>733
巣に帰れ

736John Appleseed2019/02/09(土) 04:08:55.18ID:HW72yA4G
新型ipadの強度はリコールレベル

737John Appleseed2019/02/09(土) 04:13:14.42ID:GoRXpCh6
急にそのレスとかガイジかよ

738John Appleseed2019/02/09(土) 04:26:08.15ID:1G3/L8eH
iPadとPCは用途が違うから比較する意味がない

俺はPro12.9とサーフェス的なMatebookっていうPCを持ってるけど、
本をスキャンしてPDFにして目次つけたりするときにはPCが必須だし、
作ったPDFを快適に見たり書き込んだりするときにはiPadが必須

またPDF見たいけどiPadが手元になかったりデータ移すのがめんどいときにはPCを画面だけにして簡易タブレットとして使う

739John Appleseed2019/02/09(土) 05:58:40.58ID:pj/NUKrA
>>723
A9積まれてても買ったの?

740John Appleseed2019/02/09(土) 06:00:53.57ID:pj/NUKrA
OSで選ぶなら別に古いiPadでも最新版はインストール出来るし
新型のiPad Pro選ぶ理由は最新プロセスで出来たチップ以外にないじゃん

741John Appleseed2019/02/09(土) 06:09:45.30ID:HM92LWPS
なんつってもすべてのモバイルPCの98%より高性能って

742John Appleseed2019/02/09(土) 06:10:41.24ID:HM92LWPS
触れ込みだけど
パソコンとしては使い物にならないっていうね

743John Appleseed2019/02/09(土) 06:45:30.00ID:ITNrdJs1
Androidスマホ用の充電ケーブルそのままつかえるという理由だけで新型にしたw

744John Appleseed2019/02/09(土) 07:10:23.98ID:Rfz+B+gq
>>739
WindowsとiOS比べて性能高いからiOSにする奴の話なんだが
そいつのiPadベンチマークアプリしか入ってなさそう

745John Appleseed2019/02/09(土) 11:06:59.82ID:9YHj9vDT
チップ厨うぜえ
冷静に見てiPadProもSurfaceもどっちも未完成ってのが現状だし、用途によって使い分ける必要があるのはどっちにも言えることでしょ
つまり両持ちこそ最強

746John Appleseed2019/02/09(土) 12:25:15.26ID:KNA3/0qZ
Windows vs iOSとかいつの時代の話だよ

747John Appleseed2019/02/09(土) 13:19:00.38ID:HM92LWPS
>>745
どちらも未完成
そういうこと
でも今のところ万能機を目指してるのを感じるのはSurfaceの方だね

748John Appleseed2019/02/09(土) 13:21:09.27ID:HM92LWPS
現時点で製品としての完成度が高くて魅力あるのはiPad Proの方だけど

749John Appleseed2019/02/09(土) 13:23:23.49ID:w/k/8TPX
自分の用途に合わせて1番条件に合うの買えばいいやんwww

750John Appleseed2019/02/09(土) 13:34:16.83ID:1zyf/Vpy
万能とはいっても結局は使用目的や使用環境によって帯に短し襷に長しになる
お金がなければ不便を我慢して一個にするけどさ

751John Appleseed2019/02/09(土) 14:35:07.96ID:hadlGIdc
air2がかなり小さく感じる
慣れちゃうと小さいのは戻れないな

752John Appleseed2019/02/09(土) 15:03:34.27ID:Kj0/gwis
一台で全てをまかなう必要はないと思ってるんで、自分にとってはMacBookとiPadの二台持ちがベスト

あとは重さの問題
miniでペンシルが使えるようになるとだいぶ荷物が軽くなる
あと、モニターのない(iPadを外部モニターにできる) MacBookを開発してくれたら言うことないんだが

753John Appleseed2019/02/09(土) 15:27:58.75ID:FIqHR80b
>>748
完成度は高くないぞ
SoC性能が高いだけ

754John Appleseed2019/02/09(土) 16:18:42.21ID:G13XH4cG
Mac book Airとほとんど値段変わらないんだな
せめて外付けドライブから音楽取り込めるようにしてもらいたいが
まぁ、これ持ってる人はMacも持ってるんだろうけど

755John Appleseed2019/02/09(土) 16:58:40.98ID:VxYxYdU6
Macかどうかはともかく非モバイルOSのパソコン持ってなくてこれだけ持ってる人がいるとしたら元からパソコン持ってない人じゃないの

756John Appleseed2019/02/09(土) 17:46:27.08ID:XEXnIk24
PCはともかくMac持ってるとか少数派だろう……
そもそもタブレットで音楽聞くのも少数派だろう。
タブレットの中じゃスピーカーの出来いいが、所詮その程度にすぎん。
もっというと、音楽をファイルで持ってるのもすでに少数派だと思うぞw

757John Appleseed2019/02/09(土) 18:22:28.37ID:E5AOWF0H
CD取り込むぐらいボロパソコンで十分だし今の時代にCD取り込もうとするようなオッサンがパソコン持ってないとか考えにくい

758John Appleseed2019/02/09(土) 18:58:58.14ID:TWNnFJ+u
若者はストリーミングだ

759John Appleseed2019/02/09(土) 19:06:30.31ID:yIEx5lwu
>>677
毎日持ち歩けてますが

760John Appleseed2019/02/09(土) 19:09:20.94ID:e3R7X699
でかいカバンが必要になるからなあ

761John Appleseed2019/02/09(土) 19:49:44.89ID:3KCROn9V
>>746

762John Appleseed2019/02/10(日) 00:48:53.70ID:t0FXbAU1
>>756
iMac proとiMac27とMac book pro15とMac book pro13とiPad miniとipadと持っていて、この度ipad pro12.9買っちまった俺はかなり変態見たいじゃないか?
もちろんiPhoneから書き込んでるw

763John Appleseed2019/02/10(日) 01:45:54.75ID:ekCA/tbb
立派な変態だと思うけど
レス番つけてるのに内容がズレすぎてて番号間違いでもなさそうなことのほうが怖い

764John Appleseed2019/02/10(日) 06:50:41.11ID:hkNA/MA8
残念ながら世界ではMacのシェアが下がってるが日本では何故か右肩上がりなんだな

765John Appleseed2019/02/10(日) 06:58:34.57ID:+ZrSUT1m
Goの奴らが来てるのは11インチスレの奴がGoスレ荒らしてるからだ

766John Appleseed2019/02/10(日) 07:01:43.99ID:RIY/nBl+
Folioこないんですけお!
どうななってる!、?

767John Appleseed2019/02/10(日) 09:44:35.36ID:mncGguxp
マカーは端末に金をかけすぎてるのかファッションがお粗末やぞ

768John Appleseed2019/02/10(日) 10:05:12.41ID:0EX9oMbA
iOS13が出ないと勝負にならない
逆にiOS13でコケたらAppleに先は無い

769John Appleseed2019/02/10(日) 11:27:54.75ID:WDikEDu2
>>767
ファッションて1番の無駄遣いじゃん

770John Appleseed2019/02/10(日) 12:23:16.81ID:aR2TU3ok
さっきスタバでsurface pro 6で軽く資料つくってたらさ、
女子共が きゃーそれってsurface pro 6ですよね!カッコいい
って寄ってきて参ったよ
そんで俺の向いのキモオタが鞄からデカイ鉄板出したと思ったらiPad pro12.9…
ギルティ!
俺は飲みかけのフラペチーノをテーブルに ターンと叩きつけると店内に緊張と静寂に包まれた
お前それすぐに片付けろ
そして俺はこのスレを見せるとヤツは顔面蒼白、慌ててブツを鞄にねじ込んだ
今度はsurface pro 6持ってきな。一緒にコーヒーでも飲もうぜ
ヤツは深々と頭を下げて去っていった
その後アプストでヤツを見かけた
やはりiPad pro12.9を返品していた
ガラス越しに目が会うと俺は軽くウインク(^ー^)☆
ヤツは照れ臭そうにしていたよw
その後、ビッカメか淀でsurface pro 6を買っていことは想像に難くはない
お節介だったかな?

771John Appleseed2019/02/10(日) 12:26:39.22ID:aWTRkjpc
エレコムのベーパーライクフィルム上手く貼れたよ(^O^)

772John Appleseed2019/02/10(日) 12:30:45.85ID:ekCA/tbb
おめでとう!
私も最初は気泡沢山入って絶望したけど全部消えた

誤字がなんかかっこいいなvapor-like film

773John Appleseed2019/02/10(日) 12:55:30.38ID:dzlyadz9
>>770
ちょっとSurface Studio 買ってくる!

774John Appleseed2019/02/10(日) 12:58:50.47ID:0EX9oMbA
>>769
働きアリの7割は怠け者だが
7割で巣を構成するとまた3割が働き出す

775John Appleseed2019/02/10(日) 13:16:12.35ID:mncGguxp
>>769
使わない人からしたらパソコンやタブレットだって無駄だし、旅行しない人にとっては旅行が趣味の人を理解できない
その辺の議論は意味がないけどね

776John Appleseed2019/02/10(日) 14:00:59.51ID:0EX9oMbA
石集める人もいるしな

777John Appleseed2019/02/10(日) 14:31:50.38ID:RIY/nBl+
買って一月、なんかディスプレイが見やすいというか文字が見易い
Huaweiのタブから買い替えたけど書籍読む時間が長くなったな

778John Appleseed2019/02/10(日) 14:37:09.61ID:+gfMGN5y
そもそも液晶画面で読書する気にならない
とりあえず自炊本は全部ぶっ混んでるけど、じっくり読む時はソニーのデジタルペーパー使ってる

779John Appleseed2019/02/10(日) 15:46:21.45ID:rdDQbJeV
>>778
だから何?

780John Appleseed2019/02/10(日) 15:50:32.64ID:m44IyM+b
>>777
Androidと比べるとフォントがきれいだしTrue Colorsで色が自然だからな

781John Appleseed2019/02/10(日) 16:11:36.79ID:+gfMGN5y
シンディー・ローパー懐かしいね…、って違うでしょ

782John Appleseed2019/02/10(日) 16:30:24.02ID:TOy3q6VD
>>778
漫画とか雑誌用でしょ
テキスト化された書籍を読むならこんなバカでかいものより小さくて軽い5インチくらいのもののほうがいいに決まってる

783John Appleseed2019/02/10(日) 16:47:53.49ID:uBTzTBDD
このサイズとppiないと見開きがしんどいからなあ……
13インチでもFHD程度だとやっぱ荒い。
文字だけとか小説なら見開き関係ないけど、漫画はやっぱ見開きじゃねえとなあ。
雑誌もできりゃ見開きがいい。

784John Appleseed2019/02/10(日) 16:51:14.16ID:h0M1nEuG
自炊PDFを見て書き込むのと、漫画を読むのに世界最高のデバイスだよね

785John Appleseed2019/02/10(日) 16:52:12.21ID:h0M1nEuG
>>770
マジかよ今すぐ返品してくるわ

786John Appleseed2019/02/10(日) 16:59:29.48ID:yu6un+No
>>784
それは間違いない
それだけ用だと高価すぎるけど

787John Appleseed2019/02/10(日) 17:16:56.60ID:tjwQqvoK
買ってないけど返品してきたわ
24万浮いたからサーフェスプロ2台買う

788John Appleseed2019/02/10(日) 17:43:14.79ID:M5wFzsW+
漫画読むだけで10万か………

その10万あったらiphone8plus256買った方がいいかねぇ………

789John Appleseed2019/02/10(日) 17:47:21.73ID:Z0fYcr1V
>>784
その用途だけなら俺はデジタルペーパーに軍配上げるな

790John Appleseed2019/02/10(日) 17:49:06.06ID:YJyVJvdT
>>788
今さら8にそんな金出す方がよほど無駄だろ
今なに使ってるか知らんが、やれること変わらんぞ

791John Appleseed2019/02/10(日) 17:51:59.81ID:fPdP78Pg
デジタルペーパーっていまスラスラ多色で書き込める端末あるの?あるならそっち買えばよかったかも

792John Appleseed2019/02/10(日) 17:54:52.56ID:Z0fYcr1V
>>791
ソニーのやつは残念ながら二色のみ
Boox noteは持ってないから知らん

793John Appleseed2019/02/10(日) 18:11:01.92ID:Nuz0sUuX
>>789
デジタルペーパーって店頭で試したことしかないけど、白黒だけだし反応遅くない?
活字の文章を紙みたいな質感で読めるのが利点だと思うが
カラーの教科書をバババッとサムネ表示したり高速スクロールとかできるの?

794John Appleseed2019/02/10(日) 18:33:52.33ID:+BtX90wf
ちょっと上でドット抜け報告した者だけど、交換品をその場で確認したらど真ん中に3ドットぐらい連続したドット抜けあって、スタッフもこれはだめですねみたいな感じだったわ

795John Appleseed2019/02/10(日) 18:40:09.53ID:Z0fYcr1V
>>793
そもそも色は表示できないよ
ペンの色は選べるが、PDFをiPadやらパソコンで表示してはじめて色として認識できる
動作も遅い、その辺の割りきりは必要

それでも目が疲れない、書き味がまんま紙、13インチなのに軽いって強みは捨てがたい
白黒文書読んで書き込み入れる分にはすこぶる快適

796John Appleseed2019/02/10(日) 19:07:25.50ID:+MH94QXi
>>777
褒めると予約難民が受け取れなくなるからやめて欲しい

797John Appleseed2019/02/10(日) 19:08:43.57ID:+MH94QXi
>>778
半分同意だな
有機ELの方が画面も綺麗だしな
iPhoneXSMAXの方が満足度は高いという人は多いと思うぞ

798John Appleseed2019/02/10(日) 19:13:21.67ID:M5wFzsW+
>>790
2013年発売のandroid

次はAppleって決めてる

799John Appleseed2019/02/10(日) 19:59:56.47ID:HnI4BPhC
購入して2年ちょっと経ったんだけどバッテリーの交換時期かな?
減りが早くなってきたし100%超えてほっとくと再起動する

800John Appleseed2019/02/10(日) 20:26:06.54ID:cCn24JfC
ELECOMのケント紙タイプが結構いい感じ
普通のペーパーライクと比べるとどうしても少し滑るけど、それ以上にデメリットが解消されてる
生活に支障来すレベルで肌の弱い俺でも指が痛くならないのが何より嬉しい

>>771
俺は諦めてYAMADAに金払ってるわ
風呂場で全裸になってまで挑んでるのに失敗するの、精神的ダメージがでかい……

801John Appleseed2019/02/10(日) 20:37:34.83ID:9G+e7oj7
>>798
よくそんなもん使ってられるな
2万円のP20 liteでも買えば世界変わるぞ

802John Appleseed2019/02/10(日) 20:45:06.62ID:cu5Sp+xv
ゴミ泥紹介乙

803John Appleseed2019/02/10(日) 20:45:50.15ID:yu6un+No
8がType-Cだったら長く使う人にオススメするけどなあ

804John Appleseed2019/02/10(日) 20:47:08.81ID:9G+e7oj7
>>802
君は何を使ってるの?

805John Appleseed2019/02/10(日) 21:15:17.99ID:oLjIuQ++
>>798
こういう昔のスマホ使ってる情弱がアンドロイドはダメってデマ広げてるんだよな
今のアンドロイドはフリーズとかバッテリーがもたないとかないぞ

iphoneはバッテリーが少ないのと充電が遅いという意味でおすすめできんわ

806John Appleseed2019/02/10(日) 21:55:15.28ID:OKbXl45f
ペン使わなければ泥でもいいかなぁとは思う

スマホは泥の方がいろいろラク

807John Appleseed2019/02/10(日) 22:10:25.74ID:BenKZ9Xt
日本にはwacomと言う世界最優秀タブペンを作るメーカーがあるのに
それを使ったスマホを作るのはサムチョンと言う・・・

808John Appleseed2019/02/10(日) 23:28:50.17ID:/SZT/wvG
>>797
全然違うもん比べてんじゃねえよ

809John Appleseed2019/02/10(日) 23:31:04.64ID:MmCTwShm
>>805
こういう昔のiPhone使ってた情弱がiPhoneはダメってデマ広げてるんだよな
今のiPhoneはバッテリーがもたないとか充電が遅いとかないぞ

810John Appleseed2019/02/11(月) 01:41:43.02ID:D74jq3x9
昔のiPhone使ってた人は情弱になんのかよw

811John Appleseed2019/02/11(月) 01:49:59.73ID:4w3GNXdR
>>807
2019年にもなって醜い差別するような君みたいな人が多い国なんだから
進歩が止まるのも仕方ないね

812John Appleseed2019/02/11(月) 06:14:01.37ID:zgGMuoNZ
>>811
2019年にもなって何か言われたら何でも差別、
差別じゃねーよ、単に嫌いなんだよ、まだわからんの?

813John Appleseed2019/02/11(月) 09:56:49.89ID:ejGxB2CS
みんなクリスタ使ってる?

814John Appleseed2019/02/11(月) 10:56:41.01ID:KX86bxAo
そっちがレーダー照射したり震災祝ったり竹島慰安婦徴用工で煽ってくるからだろ

815John Appleseed2019/02/11(月) 11:03:09.12ID:Qb5UHAYz
中国はアメリカとヤバい雰囲気になってるから何も言わなくなったじゃん笑 ほんと分かりやすいな

816John Appleseed2019/02/11(月) 11:48:06.89ID:/IgGGrcS
>>813
EX無料期間中、無料終わったらPROにする

817John Appleseed2019/02/11(月) 12:06:25.99ID:5OQlWhz7
>>805
ほんこれ
iPad Proでゲームしたらいきなり再起動したわ
画面録画してた影響だろうけど、こんな事ってあるのか?
不具合欠陥品を出荷してんじゃねーよ

818John Appleseed2019/02/11(月) 13:26:11.60ID:CBAdaf4e
>>817
おま環としか

819John Appleseed2019/02/11(月) 13:26:53.02ID:W/zKJgIM
>>812
ネトウヨ発狂してて草

820John Appleseed2019/02/11(月) 13:32:50.35ID:W/zKJgIM
スマホ単体で見れば今はAndroidのほうが便利なんだろうだけど、iPhoneはiPadとの連携が便利なんだよね

といってもメールも動画も地図もメモもGoogleの使ってるし連絡はLINEだし、iPadとの連携が役立ってるのって写真くらいだけど
Googleフォトとか使えばAndroidとiPadで同期できるのかな?

821John Appleseed2019/02/11(月) 13:57:00.23ID:zgGMuoNZ
>>819
何か言われたら必ずネトウヨ認定、ネトウヨの言う事だからって現実逃避、
ウヨじゃねーよ、何度でも書くが「単に嫌い」なんだよ、
なんでそれがわからんのかな。

お前は俺の事嫌いだろ?そんな事は知ってるから、
さっさと帰れよ。

822John Appleseed2019/02/11(月) 14:12:17.53ID:4w3GNXdR
>>820
Googleフォト便利だよ
まず使って試してみればわかる

823John Appleseed2019/02/11(月) 14:13:34.38ID:4w3GNXdR
>>803
iPadがUSBCになったから、ライトニングとUSBCでケーブルが分散してうざいんだよね
次もライトニングだったらiPhoneは無いかな

824John Appleseed2019/02/11(月) 14:15:04.14ID:4w3GNXdR
>>812
嫌いなら差別語使っていいの?
なら自分はジャップとか小日本とか倭猿とか言われても何も気にしないのか?

825John Appleseed2019/02/11(月) 14:17:04.03ID:HgqzeucU
気にしたところで使うの止めないだろ
むしろ余計に喜んで使うだろ

826John Appleseed2019/02/11(月) 14:24:25.18ID:3udVhHnQ
経済力の方が人種よりも上だからね
貧乏はダメ

827John Appleseed2019/02/11(月) 14:54:57.14ID:ejGxB2CS
どうしてガイジに触ってしまうのか
類は友を呼ぶというかなんというか

828John Appleseed2019/02/11(月) 14:58:11.45ID:ktfKY9gp
フォトショップでgoogleフォトとの連携がうまくいかない

829John Appleseed2019/02/11(月) 15:54:21.58ID:zgGMuoNZ
>>824
べつに?

いつも言ってるじゃない、とっくに慣れてんだけど。
そもそもジャップとか小日本とか倭猿とかいわれても全然響かない、
お前の母ちゃんデベソぐらい響かない。

830John Appleseed2019/02/11(月) 16:11:16.22ID:htk/e6vU
ネトウヨ認定は響いてるようだからバカウヨって呼んでやろうぜ

8318072019/02/11(月) 19:49:26.40ID:bmh/UlUr
何だか俺の書き込みのせいで荒れて申し訳ない
俺自身がギャラクチョンのnote9使ってるから
日本スマホメーカーの情けなさが悲しいだけなんだ

832John Appleseed2019/02/11(月) 22:04:53.50ID:zgGMuoNZ
>>831
あんたは悪くないよ
俺も朝鮮系の知り合いが居ないわけじゃないんだけど、べつにそいつが嫌いとか言ってるわけじゃない。
ちょっと気に障る単語が出ると差別だネトウヨだとか言い出す差別ビジネスな乞食根性な奴が
嫌いなだけで噛みついてるだけなので、ほんとにそういう奴が「嫌い」なんだよ。

そもそも俺はチョンとか一言も言ってなくて「嫌い」としか言ってないのに差別に持ってくんだよな
だからお前も嫌いだろって返してやってんのにだよ

ほんと反吐が出るほど嫌いだわ

833John Appleseed2019/02/11(月) 22:26:55.07ID:ejGxB2CS
お前が嫌いかどうかでスレ荒らすのは筋違いだからな
頭おかしいやろ

834John Appleseed2019/02/11(月) 22:28:47.47ID:qlR5YrEK
まず竹島返してくれや あと慰安婦でいちゃもん付けたりレーダー照射したりすんのやめろ

835John Appleseed2019/02/11(月) 23:06:46.94ID:owHQ5+ej
政治豚に乗っ取られた哀れなスレ

836John Appleseed2019/02/11(月) 23:10:20.09ID:guodwZ7G
ところで、ギャラクチョンnoteなら
chmate経由で、5ちゃんのお絵描き機能を使えるわけだが
ipadではそんな専ブラ無いかな

いや、お絵描きアプリで描いてアップロードすれば良いだけなんだが
やはり迅速かつ簡単にお絵描きupしたい訳でさ

837John Appleseed2019/02/11(月) 23:42:44.16ID:HgqzeucU
ギャラクチョン使ってればいいじゃん

838John Appleseed2019/02/12(火) 00:11:33.33ID:tQCZS4BM
>>837
ギャラクチョンは手帳代わりであって
5ちゃんに描くのは概念図
ipadはノート代わりであって
5ちゃんに描くのは絵だ

用途が全然違うよ。
仮にipad miniがペンシルに対応しても、
ギャラクチョンの代わりにはならん

839John Appleseed2019/02/12(火) 00:15:52.63ID:kYfMTdvz
ごめんノートと手帳の違いがわからない

840John Appleseed2019/02/12(火) 00:22:33.58ID:uP+Kio6I
政治語ってるガイジはネットやめましょう〜

841John Appleseed2019/02/12(火) 00:23:35.69ID:tQCZS4BM
>>839
まぁ要するに画面の面積の問題
ギャラクチョンnoteのスライタスはアップルペンシルよりも優秀だが
画面サイズの制約で、細やかに絵を描くのには向いてない
だが一方で小さいから、ポケットから取り出して素早くメモを書くのには向いてる。
ipadは画面サイズが大きいので細やかに絵を描くことが可能だが
ポケットに納めることは不可能だろ?
従って素早くメモ書きには向いてない。

ま、両方とも持ってみれば分かる。
つーか割りと多いだろ、この両方を使ってる奴は

842John Appleseed2019/02/12(火) 02:52:09.87ID:T5Veo1s4
なにこの気持ち悪い流れ……

843John Appleseed2019/02/12(火) 03:07:52.60ID:uP+Kio6I
>>839
普通に考えて分かるだろw

844John Appleseed2019/02/12(火) 07:38:21.04ID:bX54IUpF
結局ipad12.9は絵を描くやつじゃないとてもちぶたさになるってことだな

845John Appleseed2019/02/12(火) 08:35:49.54ID:6Q2QYZf9
11か12.9で悩み続けてまだ買ってない
今は10.5であと少し大画面でも良いかと思いつつ、持ち運ぶ際に煩わしいのかなと
大は小をかねる?

846John Appleseed2019/02/12(火) 08:44:52.32ID:se1wOv5s
アスペクト比変更で変になった11と小型化したけど依然まだ大きい12.9で迷いまくる

847John Appleseed2019/02/12(火) 08:50:15.19ID:sxrKKXSu
>>845
モバイルの本質から言えば大は小を兼ねない
ただし据え置きで使うなら圧倒的に12.9が使いやすい

848John Appleseed2019/02/12(火) 08:52:09.91ID:KHIKn1Uf
>>845
電車内で使うなら11だけどそれ以外なら12.9

849John Appleseed2019/02/12(火) 08:53:59.31ID:se1wOv5s
大学の勉強に使うならどっちがいいかな 医学の勉強

850John Appleseed2019/02/12(火) 09:00:36.45ID:yBDa9/iM
12.9使ったら正直小さいのには戻れない。雑誌とか読むのも圧倒的に見やすいからな
小さいサイズの利点が効く人は毎日持ち運ぶような用途の人。
さすがに12.9を毎日カバンに入れて持ち運ぶのはかなりつらい

851John Appleseed2019/02/12(火) 09:05:28.60ID:LlyXSJDT
学校とかに持っていく用途だと11の方がいいのか

852John Appleseed2019/02/12(火) 09:14:39.51ID:sxrKKXSu
>>851
勉強に使うなら12.9
効率が違う
12.9はノートPCよりも小さいから持ち運びも別に問題なし

853John Appleseed2019/02/12(火) 09:22:00.68ID:6kGI11zr
俺も悩んだなぁ
雑誌と書籍読むこと多いから11にしようとも考えたけど店舗でみたら物理的にディスプレイ大きいほうが見易いし作業捗ると判断した
12.9にして今のところ後悔はない

854John Appleseed2019/02/12(火) 10:07:59.99ID:lbd4CvMf
裸で使うなら大して重くないけど、キーボードfolio付けると1Kg超えるから
それならノートPCの方がよくね?っていうジレンマ。
絵を書くならiPad一択だけど勉強ならのPCの方が色々といいと思うけどな。

855John Appleseed2019/02/12(火) 10:21:36.23ID:LlyXSJDT
>>854
いや、ノートPCも持ってるよ 持ち歩いてないけど

856John Appleseed2019/02/12(火) 10:29:58.35ID:9sUYBb1v
>>849
資格試験で使ってるけど10.5でも二画面でメモアプリ 参考書や過去問と開いて
メモをとったり直接書き込んだり解いたり出来る
移動中とか外中心で狭い場所での取り回しは12.9は不利

857John Appleseed2019/02/12(火) 10:34:55.44ID:6kGI11zr
もう少し待って新しいiPad待つのも手かな学生なら安価な方がいいだろう参考書に金も回せる
プロである必要も要検討の余地あり

858John Appleseed2019/02/12(火) 10:37:48.94ID:lbd4CvMf
1kgちょいの軽いノートPC持ってて、サブ的に使うなら11インチでもいいんじゃない?
iPadの方には携帯性を重視して、キーボードなしで使う
キーボード必要な作業PCでやるってのもあり

859John Appleseed2019/02/12(火) 11:02:29.51ID:onqUOr3l
ノート9はアプリクラッシュしないしな

860John Appleseed2019/02/12(火) 11:22:28.70ID:KlYvaMWA
俺も10.5持ってたけど、もう1台買い足すなら12.9だと思う
買い換えなら悩むだろうけど

861John Appleseed2019/02/12(火) 12:01:40.46ID:AgbaD41M
>>858
ノートパソコンと二台持ちするなら11でもけっこう重くなるよ
近々miniがペン対応する可能性あるから待った方がいいよ
サブ機として使うならminiでも十分でしょう

862John Appleseed2019/02/12(火) 12:06:14.68ID:rAPrpymb
多分ノートPCとiPad同時に持ち歩く事はほとんどないと思う
ノートPC1つでも意外と重いからね

863John Appleseed2019/02/12(火) 12:40:18.06ID:afI0j2rH
わかる
作業だと結局pcだけ
ipadproでも結局ほとんどおもちゃ

864John Appleseed2019/02/12(火) 13:25:18.20ID:9sUYBb1v
外で使うノートの方がよほど使い辛くて使い道ないだろ
結局ノートはデスクトップを移動させてるだけ

865John Appleseed2019/02/12(火) 14:19:48.56ID:lbd4CvMf
やる作業によるし、使うアプリによるね
PCじゃないと実現できないことも依然として多いのは事実。
目的通りのアプリがiPadにあれば問題ないけどな

ノートとiPadを常に同時に持ち運ぶのはさすがに非効率なので、
どちらかに一本化するか、PCは自宅用メイン、iPadは
持ち運び用サブって形をとるかだろう

で、12.9をメインに使うなら、キーボード必須だろうから
そう考えると1kg超えるから軽いノートと大して変わらなくなるって話
メインはPCでiPadをメイン機にしないなら、11インチやminiとかでも
十分な気はする。要は何をしたいか用途次第
俺みたいに雑誌や漫画を拡大せずに見たいとかだと、12.9以外にない

866John Appleseed2019/02/12(火) 14:47:59.56ID:lbd4CvMf
あ、あと価格の問題もあったな
12.9+folio+Pencil で13インチMacBookAirが買える値段になっちゃうw

867John Appleseed2019/02/12(火) 14:58:29.21ID:Lu+sHbVs
悪いことは言わんから12.9にしとけ
12.9を買った場合、モバイル用途でmini買い増しとか出来るけど
11を買ったら12.9もminiも両方欲しくなる

11はモバイルから据え置きまで何でも出来るけど
器用貧乏が否めない

868John Appleseed2019/02/12(火) 15:24:47.84ID:kYfMTdvz
>>866
その2択なら圧倒的にiPad Proの方がよいな

869John Appleseed2019/02/12(火) 15:40:37.38ID:d9xHw285
12.9もうちょい小さくなってくれんかな

870John Appleseed2019/02/12(火) 16:13:55.23ID:sxrKKXSu
明確にタブレットじゃ無いと困るような使い方を想定してないならPC買ったほうが間違いはないよ

871John Appleseed2019/02/12(火) 16:19:37.21ID:tFzG7ilg
25万ぐらいでレッツノート買うのが1番ですね
ipadは万能ではない
どちらかというと趣味、娯楽です

872John Appleseed2019/02/12(火) 17:06:46.46ID:Lu+sHbVs
>>869
寧ろ第二世代のガワの大きさで画面を大きくして欲しいわ
・・・最近老眼が厳しくての

873John Appleseed2019/02/12(火) 17:08:22.27ID:kYfMTdvz
>>872
それは15インチや20インチのを望む方がいい

874John Appleseed2019/02/12(火) 18:50:04.98ID:+EmQGrWh
つか12.9の筐体が小さくなった現在、11のメリットなんてほぼ壊滅
それでも11が売れるのは「一番小さい」現行PROだから
11のが良いって奴は性能が同じ9.7PROが出たらほとんどそっち行くだろ

そもそも10.5が出たのが12.9の筐体が昔は大きかったから9.7との差がデカすぎて間を埋める為
その10.5の筐体サイズを小さくするならまだしも11インチとか全体的にデカくしちゃった、アホかと。
どんどん差を埋めとる、正直そのうちどっちか消えるだろ。

もちろんそれでも12.9より11の方がより小さくて扱いやすいっていう向きはあるだろうが、
そんな用途、11でもデカくないか?
電車の中や狭い場所でとかw
他から見たら取り回しも迷惑度も大して変わらん、それぐらいの差でしかない。

絵を描くなら11より12.9
コンパクトが良いなら11より9.7
って事ですよ。

875John Appleseed2019/02/12(火) 18:57:54.31ID:sxrKKXSu
11インチは変なアスペクト比を増やしたたげアホだと思ったな

876John Appleseed2019/02/12(火) 19:00:24.75ID:UXHiWofx
>>874
うーん正論

877John Appleseed2019/02/12(火) 19:08:34.76ID:kYfMTdvz
変なアスペクト比はキーボードの横幅を維持確保するためだよ

878John Appleseed2019/02/12(火) 20:59:30.01ID:9sUYBb1v
ここ奴って何も知らないな
11inchのアスベクト比はほぼ一般的な紙書類(A判B判など)の白銀比なんだよ
つまり紙の書類を無駄なく表示させることが出来るという事

879John Appleseed2019/02/12(火) 21:21:16.09ID:y/oCazY1
>>878
そんなこと知ってて言ってるよw

880John Appleseed2019/02/12(火) 21:42:08.73ID:Aid2pXY5
>>878
なおアプリ

881John Appleseed2019/02/12(火) 21:47:32.24ID:wbmIr0/m
いや11で対応してないアプリは12.9も対応してないから
周り黒枠になるだろ

882John Appleseed2019/02/12(火) 23:21:42.30ID:gIr8+TPf
>>878
もちろん知ってるけどそれをマイナーな11インチ Proだけで展開してもなー、って話だよ

やるなら新型2機種ともやれば、アップルの本気度が見えたんだが

883John Appleseed2019/02/12(火) 23:31:46.47ID:wbmIr0/m
紙に揃えても余白切ったら同じだろ
それに11インチは別に紙に揃えたわけじゃなくてキーボードとSplit Viewの幅確保のためだろ

884John Appleseed2019/02/13(水) 00:21:11.86ID:ZP0jiyUe
なんかピリリッと来る使い方が思いつかないんだよなぁ

AmazonのfireTVstick見たいに金どぶのつもりで買って乗用するような感動させてくれる何かはないのかなぁ

885John Appleseed2019/02/13(水) 03:52:57.18ID:p2nsQF8M
正直11は10.5を小型化で良かったね というかそうなると思ってた

886John Appleseed2019/02/13(水) 04:28:59.59ID:talkXwxa
それな

887John Appleseed2019/02/13(水) 07:09:01.39ID:0ja/LQl0
>>874
妄想

888John Appleseed2019/02/14(木) 10:31:01.93ID:7tcKW29C
12.9ってこの程度の大きさだからね


12.9インチ iPad Pro 5ペン目 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
12.9インチ iPad Pro 5ペン目 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

889John Appleseed2019/02/14(木) 12:38:02.89ID:eQIyzowW
>>865
iPad Proのスレで言うと風当たり強いから嫌なんだけど
大学の友達がsurfaceprok買って学校で使ってるの見ると、ペン使えるしマウスもキーボードも
トラックパッドも使えるんで、普通の学生ならいiPad より便利そうだと思った。

890John Appleseed2019/02/14(木) 12:44:43.17ID:y9jc1/TJ
>>888
これ見てたら12.9って案外外でも使えるな 持ちながらはキツいけど

891John Appleseed2019/02/14(木) 13:10:44.69ID:Wy78ofRH
>>889
サーフェスの方が便利だな
インテルの次の10nmチップがAチップの7nmレベルだっけ
それさえ積んだらiPad Proなんか用無しだな
つーか今でさえOSがチップの能力に制限掛けてるしな
テストの時だけベンチマークブースターが働くって何なの

892John Appleseed2019/02/14(木) 13:15:33.58ID:eQIyzowW
>>888
ネズミ取りシートと便所飯の写真ですか

893John Appleseed2019/02/14(木) 13:19:13.61ID:JBC+acvP
>>889
自分は語学系なんで辞書が弱いWindowsは選択肢に入らなかった
Apple Pencilの登場で、iPadがノートデバイスとしてもSurfaceを凌駕した

この2点さえなければ、俺は相変わらずWindows派であり続けていたと思うが、今ではiPadに合わせてパソコンもMacに変えてしまったよ

894John Appleseed2019/02/14(木) 13:20:51.42ID:42bUTufy
>>889
>>iPad Proのスレで言うと風当たり強いから嫌なんだけど

頼んでねーよ、嫌なら書くな、アホ
ペンもマウスもキーボードも トラックパッドも使えて便利ですねーw

一つ聞きたいんだが、タブレットって何だと思ってんだ?
ノーパソ買えよ、なんでiPad買った?
全て最初からわかってる事じゃねーか

ああ、アホだからか。

895John Appleseed2019/02/14(木) 13:22:40.39ID:9kgfo89j
なんだこいつ・・・

896John Appleseed2019/02/14(木) 13:23:46.85ID:JBC+acvP
>>894
>タブレットって何だと思ってんだ?

自炊した教科書にペンで書き込めて、スワイプでページめくれればそれで十分て奴もいるんだよ

897John Appleseed2019/02/14(木) 13:26:14.22ID:Al0461te
ママ、あの人怖い…

898John Appleseed2019/02/14(木) 13:26:48.48ID:61jkLqNj
ipadみたいな高級品持ち歩く気にならんよ

899John Appleseed2019/02/14(木) 13:27:07.04ID:7tcKW29C
1日ぐらい書き込みなかったけど嬉しい

900John Appleseed2019/02/14(木) 13:29:43.62ID:1rSkv5Md
学生でパソコンとiPadどっちかしか持てないならそりゃパソコン一択だよw

>>893
言語で飯食ってるけどWindowsの「辞書が弱い」の意味がわからん
MS-IMEがクソという話?

901John Appleseed2019/02/14(木) 13:30:06.67ID:Al0461te
>>892
つまんねーぞ

902John Appleseed2019/02/14(木) 13:40:09.20ID:eQIyzowW
>>894
もちろん当たり前にノーパソ持ってますよ。安物ですが。

903John Appleseed2019/02/14(木) 13:40:40.56ID:JBC+acvP
>>900
アプリで辞書揃えるときに、物書堂がある分iOSの方が選択肢が広がる、且つ安いので同じ予算でより多くの辞書が買える、使い勝手が圧倒的に良い

904John Appleseed2019/02/14(木) 13:50:47.15ID:Vyc3D3Gg
>>888
これ1枚目の写真は何?ipadpro買えないお子ちゃまがダンボールで作ったの?

そして2枚目は便所でまさかのドヤビールw

905John Appleseed2019/02/14(木) 13:56:07.20ID:7tcKW29C
>>904
これ、iOS板に貼ってあったやつ転載しただけだからそんな煽りされても困るわ
ダンボールのやつはまだ発売されてなかったからだと思う。

906John Appleseed2019/02/14(木) 13:57:25.19ID:Vyc3D3Gg
>>903
今時の大学生は二外用に簡易的な安物辞書アプリを買う程度で、英語用の辞書は買わないからな。

907John Appleseed2019/02/14(木) 14:00:36.17ID:ErOrgHSA
>>904
必死になっちゃって…w
今日職場でバレンタインチョコ自分だけ無くてやけになってるのかな?www

908John Appleseed2019/02/14(木) 14:17:10.90ID:JBC+acvP
まだ何も持ってない大学に入りたての若者に、最初に買うものとして何を勧める? iPad、Surface?

俺ならまず無印iPadとペンシル
コンピュータは最初は大学のコンピュータルームで使って、そのうち自分用を買う

というコースがいいと思うんだが

909John Appleseed2019/02/14(木) 14:23:03.93ID:Pox12m+V
>>903
なるほど
辞書は高くてもデータ買って辞書ブラウザで全部串刺しがデフォになってたからアプリの世界は知らなかったありがとう
安いのは重要だねWinにも対応してくれれば学生さんも助かるだろうにな

>>908
ノートパソコン
WinかMacかは進学希望なら学科の教員と揃える
学部卒で普通の会社に就職希望ならWin

910John Appleseed2019/02/14(木) 14:25:01.11ID:lISRMFhN
さすがに最初にiPadはねぇよ。デザイン系大学なら別だが

911John Appleseed2019/02/14(木) 14:29:41.46ID:dOonZ5MW
大学の授業でノートPC開いてタイピングしながら
授業うけてる人間なんかいない
だけど最近はチラホラだけどiPadをノート代わりにして
授業とってる人間は実際にいるよ
大体 日常的な授業でPC持ってきてる奴いないから

912John Appleseed2019/02/14(木) 14:31:10.83ID:eQIyzowW
>>908
え?まさかレポート手書きで書くの?
普通はまずノーパソ買って、余力が有ればipadとペンシルじゃないかな。

けど友達がsurface使ってるの見て、ノーパソとipadとペンシルを買うより
surface1台で済ませた方が色々楽だなと思った次第。

913John Appleseed2019/02/14(木) 14:34:01.75ID:dOonZ5MW
どこでもPCあるのに日常的にノートPC持ち歩いてる奴が特殊

914John Appleseed2019/02/14(木) 14:36:50.51ID:eQIyzowW
>大体 日常的な授業でPC持ってきてる奴いないから

うそーーーーーーーーー!
マジでそう思ってんの?

って思ったけど、文系ならそうなのかね。
確かに昼休みにパソコン開いてんの理系組だけな気がするな。

915John Appleseed2019/02/14(木) 14:39:59.38ID:JBC+acvP
>>912
レポートくらいならiPadにBTキーボードで余裕でしょ

916John Appleseed2019/02/14(木) 14:40:04.24ID:ojcZXUhj
東大早慶は生協がMacだからMacにWindows入れて両方使ってるのも多いな それに金持ち多いから普通にiPad持ってる人多いよ 常に両方持ち歩いてる人はあんま居ないと思うが

917John Appleseed2019/02/14(木) 14:42:49.50ID:2ZrWST2y
>>914
いやいや、文系でもパソコン大学に持って行くからw
1年の時からパソコンでレポート提出するからw

918John Appleseed2019/02/14(木) 14:44:42.99ID:Pox12m+V
何も持ってない大学に入りたての学生に勧めるならノートパソコンだけど毎回授業中に開いて使う用途は想定してない
パソコン使うのに時間的制約があると地味に不便だから自分のパソコンはあった方がいいというだけ

紙優勢の今であれば紙書籍と紙ノートから始めるんで十分だと思う
今まで何も持ってなかった人だとトラブルにも対処できなさそうだし
ペーパーレスにしてるiPadPro使いの学生は殆どパソコン持ってると思う

919John Appleseed2019/02/14(木) 14:46:03.61ID:2ZrWST2y
>>915
まあ出来るよね
パソコンの利便性知ってるとストレスフルだけど
レポート用紙5枚書くのが限界

920John Appleseed2019/02/14(木) 14:46:28.91ID:JBC+acvP
一番不要なのが電子辞書なんだよね
iPadがあれば電子辞書持たずに大学に行ける、辞書として使うならノーパソより使いやすい
理系と違って文系はパソコンで何か処理する必要はなくて、ひたすら調べ物が便利にできるかだからな

921John Appleseed2019/02/14(木) 14:52:44.91ID:Wy78ofRH
>>894
そのレス見るとiPadってスゲー不便そう
ビューアーで使うなら便利ってことなんだろ
結局はそれなんだよなー

922John Appleseed2019/02/14(木) 15:08:07.76ID:lISRMFhN
iPadしか持っていない学生と、
ノートPCしか持っていない学生

どっちが便利か。どう考えてもいろんな場面で使えるのはPCの方だろう
iPadはiPadで便利ではあるが、どっちかしか持てないって話ならPC一択だよ

923John Appleseed2019/02/14(木) 15:16:37.13ID:lISRMFhN
おまえらだって、今日からお前の使ってるPCは全部没収な、
今後は仕事も趣味もすべてiPad使ってやれ
って言われたら絶望的に困るだろ?w

でも、iPad没収なって言われても、PCが使えれば多少不便になっても
なんとかなるやん。そういう事だよ

924John Appleseed2019/02/14(木) 15:37:38.21ID:dOonZ5MW
だけどノートPCはなくても困らない

925John Appleseed2019/02/14(木) 15:50:21.40ID:pFCeFxjp
>>924
まぁ貴方みたいに大学に全く縁がなく、仕事もスーパーのレジ打ちや道端での旗振りならそうだね。

926John Appleseed2019/02/14(木) 15:54:26.82ID:dOonZ5MW
今度は誹謗中傷かw
最悪だな

927John Appleseed2019/02/14(木) 16:14:45.19ID:N+M2W/lb
>>924
まぁ貴方みたいに毎日ネットカフェに帰るなら、
そこでレポート書けるしノーパソ買う必要は無いよね、確かにiPadだけで十分だな。

928John Appleseed2019/02/14(木) 16:19:08.95ID:hPyz114z
ビューアーとしては最強なんだけどねiPad Pro

929John Appleseed2019/02/14(木) 16:22:15.72ID:hPyz114z
AppleもiMacシリーズを廃止する事は無いという割には
何年も新型のリリースは無いし
この辺りも完全にファーウェイのMacBookもどきに譲ったのかな?
Appleが捨てた市場は普通に食われてるから、需要が無いなんて言い訳は不可能だし
7.9インチタブレットにしてもそうだけど
Appleはもう、価格競争力で中華に勝てない現実を認めつつあるんだろうな

930John Appleseed2019/02/14(木) 16:29:31.57ID:nMizSN2G
ホーム画面のアイコンの間隔詰めてくれ
上下のSplit Viewも出来るようにして

iOS13でお願い

931John Appleseed2019/02/14(木) 16:51:26.27ID:z7UFLGkk
iPadは去年でとうとう5千万台超えてる
Androidを入れるとタブレット全体で9千万台
一方Windowsノートは今で1.3億台まで衰退
これが立った5~6年の出来事
この調子だと数年で逆転するよ
Windowsのデスクトップは必要でも
ノートPCは不要になりつつあるのは市場が証明してる

932John Appleseed2019/02/14(木) 16:56:00.22ID:Jr1Wh1Vj
>>931
衰退ってPCの市場の一部をタブレットが食っただけの話

もうタブレットの成長は鈍化したしこれ以上PCと置き換わろうとするなら技術的なブレイクスルーが必要なのは火を見るより明らか

933John Appleseed2019/02/14(木) 17:04:50.09ID:z7UFLGkk
それを衰退だと言うんだよ
日本企業が殆ど撤退してるのに呑気なもの
もうWindowsのモバイルノートとか死語だろ

934John Appleseed2019/02/14(木) 17:08:41.22ID:YuC73r0M
>>931
今日三井住友銀行の窓口に行ったらsurfaceだらけで驚いた
タブレット浸透してる

935John Appleseed2019/02/14(木) 17:15:06.90ID:Pox12m+V
そもそも家庭向け個人向けパソコンの需要自体が減ってるからね
パソコンをそれなりに使いこなせる新卒も減少傾向…

936John Appleseed2019/02/14(木) 17:15:55.46ID:/FGJcdQF
>>932
技術的なブレイクスルーはiPadのsurface化しかないですね

iMouse $489(米価格)はよ!

937John Appleseed2019/02/14(木) 17:23:49.00ID:Cbd0U7ii
Surfaceとか全然売れてない雑魚モデル
iPad vs NoteBooks Worldwide Sales : 2017

Tablet
iPad_______44.2M
NoteBooks
HP________36.9M
Lenovo____ 32.1M
Dell_______23.5M
Apple_____16.8M
Asus______13.9M
Acer______13.1M
Samsung___2.4M
Huawei____0.4M
Surface____0.3M ←雑魚

938John Appleseed2019/02/14(木) 17:24:12.04ID:/FGJcdQF
>>935
一般的なパソコンを使いこなすってエクセル、ワードだからね

昔も学部卒程度だと本格的にオフィスソフトを覚えるのは就職してからだし、
新卒のパソコンを使いこなせる率は、実際は昔と変わらない気がする。

939John Appleseed2019/02/14(木) 17:26:13.06ID:eQIyzowW
>>937
こう見るとやっぱりノーパソは売れてるな

940John Appleseed2019/02/14(木) 17:37:59.46ID:Cbd0U7ii
>>937
iPadとMacbookだけで6000万台
残り8社合計が1300万台で
Apple一社が主要8社の半分まできてるね

941John Appleseed2019/02/14(木) 17:40:28.85ID:Cbd0U7ii
>>940
× 1400万台 → ○1.4億台

942John Appleseed2019/02/14(木) 17:49:21.43ID:JBC+acvP
それ考えたらつまらない自社内のテリトリー争いなんか超越して、パソコンとタブレットの垣根を取っ払った未来のデバイスって発想が出てきても良さそうなもんなんだが

943John Appleseed2019/02/14(木) 18:08:44.67ID:n56yH2aI
スレチばっかり

944John Appleseed2019/02/14(木) 18:25:20.42ID:eQIyzowW
パソコンの販売が減ったのは、
電気屋で「インターネットください!」と言ってたおばちゃん達のネット端末が
パソコンからスマホやタブに移っただけでしょ。

それ言ったら最近うちの親なんて,
テレビに「オッケーグーグル、だし巻き卵の作り方」
なんて言って調べてる時代だから、IT家電にシェアを奪われてタブも近い
うちに衰退するんじゃない。

あとiPad 1台有れば何でも出来るみたいな痛々しい強情張ってるひと、
大学生からすれば、パソコンの代わりにiPad買ったなんて言ったら
周りから跳んだ傾奇者扱いですよ。本当に。

カーソル移動もままならない、コピペも思うように出来ない、資料を
複数同時に閲覧したくても2画面しか出来ない。
こんな状態で必死に強がったってソッコー見透かされますから。
レポート作成の効率が悪すぎ。正直時間が勿体無いですよ。

わかります?

945John Appleseed2019/02/14(木) 18:29:59.08ID:Vn9UGsAO
草ーーーーーーーーw
正論過ぎて最早ぐぅの音も出ませんわw

こりゃーおじさん学生さんに一本取られたワイ!

946John Appleseed2019/02/14(木) 18:31:42.54ID:JBC+acvP
>>944
>あとiPad 1台有れば何でも出来るみたいな痛々しい強情張ってるひと

いや、そんなこと言ってないからw
買う順番として、iPad→パソコンを推奨してるだけ
理由は、iPadは電子辞書を完全に置き換えうるからこっち先に買えば電子辞書買わずに済むってことね

947John Appleseed2019/02/14(木) 18:34:46.41ID:tUaXOv8G
ワードはまだいいとしてエクセル、パワポをipadでできる奴の忍耐力には感心するわ

948John Appleseed2019/02/14(木) 18:41:06.67ID:w5P1101+
>>946
>>924
草ーーーーーーーー!

949John Appleseed2019/02/14(木) 18:42:21.63ID:1rSkv5Md
電子辞書置き換えだけなら
電子辞書買った方が圧倒的に安くてコンパクトで軽いw

950John Appleseed2019/02/14(木) 18:56:09.40ID:7cYBJWXL
>>944
仕事の効率も悪いです。
社会人でそんな奴いたら自己満だけのお荷物給料泥棒だよ。

951John Appleseed2019/02/14(木) 19:00:02.52ID:JBC+acvP
>>949
でもそこから発展しないじゃん
そこiPadにしておけば、ネットの調べ物にも、自炊本の閲覧にも、ノートにも、簡単な文書作成にも使えるじゃん
文系の学生なら大学行くのにこれ一台持っていけば済むだろ
電子辞書は買わなくていいし、あとは自宅用のパソコン買うだけ

9528942019/02/14(木) 19:00:11.53ID:42bUTufy

953John Appleseed2019/02/14(木) 19:00:46.00ID:D9/z/VTU
スレチばっかりで草

954John Appleseed2019/02/14(木) 19:01:21.88ID:fqXpCqam
ええやん 好きなもん使えば はい終了

9558942019/02/14(木) 19:05:34.73ID:42bUTufy
送っちゃたw再送

だからさ、iPad必要無い奴がiPad買ってサーフェスの方が良いって言ってる時点で
アホが間違えて買ったって話だろと。

こっちはApplePencilを使う為にiPad買ってるんだよと、
その時点でサーフェスなんて選択肢にも入らないから。

こんな使い方ならサーフェスのが良いとか言うならそりゃそうだろう、
なんでiPad買った?としか。

だからアホって言ってんだけど。

956John Appleseed2019/02/14(木) 19:08:14.08ID:Cbd0U7ii
会社でもコスパ重視だから普通はデスクトップ
前は一部営業が使ってるけど少数
それも最近はタブレットが幅を利かせてる
だからノートPCなんて私物ばかり

957John Appleseed2019/02/14(木) 19:19:04.72ID:kL+gHrZP
ママーン!
>>955のおじちゃんこわ〜い

958John Appleseed2019/02/14(木) 19:40:44.21ID:UiJc7PxB
>>951
お前電子辞書使った事ないだろう。
利便性なんかは専用品のが圧倒的だ。

959John Appleseed2019/02/14(木) 19:44:46.63ID:nDsuY+fp
>>956
私物のノートパソコンを仕事に使ってるの?
外部のパソコン使って怒られないの(´・ω・`)?

960John Appleseed2019/02/14(木) 20:00:18.35ID:eQIyzowW
>955
オマエ昼間からずっと酔っ払ってんだろ?
本当にロクでもねぇー人間だなオマエは

ったく、今すぐ外に出て水でも浴びて来いよボケ

ほんと恥ずかしい野郎だな 、サイテーだよ






アホwwww

961John Appleseed2019/02/14(木) 20:01:43.33ID:JBC+acvP
>>958
あなたiPadの辞書アプリ使ったことないでしょう
クリップボード検索とか知ってる?

962John Appleseed2019/02/14(木) 20:04:32.08ID:eQIyzowW
あ、なんかアップデート来てる

9638942019/02/14(木) 20:05:15.75ID:42bUTufy
>>960
まぁそうだろうな

何の反論も無く一生懸命罵詈雑言を吠えるだけ
だからアホって言ってるんだよw

964John Appleseed2019/02/14(木) 20:09:36.92ID:xcDXuiLR
>>963
>まぁそうだろうな

自分自身でアホを認めやがったか!

965John Appleseed2019/02/14(木) 20:15:52.57ID:xcDXuiLR
それにしてもなんでこんなに荒れてんだい?
元気の良かった頃の2ちゃんみたいだな
懐かしい

966John Appleseed2019/02/14(木) 20:16:23.68ID:42bUTufy
>>964
一生懸命ですねー

アホって言われて気に入らないならなんか言い分の一つでも返せよ、
それができないからアホって言ってんだよw

967John Appleseed2019/02/14(木) 20:20:01.46ID:xcDXuiLR
え、オレ?
全然一生懸命じゃないよ

968John Appleseed2019/02/14(木) 20:21:55.77ID:42bUTufy
>>967
違う奴か、
そりゃすまんかった

969John Appleseed2019/02/14(木) 20:27:32.66ID:qa9SiV6v
>>968
今日はもう書き込み止めたらどうですか?
いきなり喧嘩腰で他人をアホ呼ばわりしてましたが、そんなの誰でも気分が悪くなりますよ。

970John Appleseed2019/02/14(木) 21:51:15.61ID:YY2Ryqe/
浸透というか買わされてるの間違いやろ
営業の口が上手いだけ

971John Appleseed2019/02/14(木) 22:40:00.95ID:3qsG/wNo
一式ケースやカバーを取り揃えて持ち歩いてみたけど取り出すタイミングないな

少なくとも満員電車で使えない
でかすぎ

仕事場で使う用途もない

みんなどういう用途で使ってるの?

972John Appleseed2019/02/14(木) 22:58:44.27ID:U5scjH/W
主に自宅でお絵描きやゲームや漫画/雑誌の読書や動画観賞に使ってるよ
外出時は状況に応じてこの端末かノートPCか小型タブのうちどれかひとつ持ってくことがある
これとノートPCはロングシートの電車内では使えないな(自分の場合)

973John Appleseed2019/02/14(木) 23:09:34.67ID:Cbd0U7ii
仕事場では私物PCは使えないけど
資格試験の為に使ってた
サイトにある過去問と参考書のPDFと専門辞書を全部iPadに纏めて持ち歩いてる
どこでも使えて便利 最近は語学勉強に移行中
圧倒的にに持ち物が減るから楽だよ

974John Appleseed2019/02/15(金) 00:04:47.45ID:MbTYy2D0
ipadを買っ多ので、入れておいた方がいいとか入れておくと便利なおすすめアプリはありますか?

975John Appleseed2019/02/15(金) 00:06:30.08ID:iPzQPsS6
>>973
このスタイルほんと捗るよね
語学の勉強も完全にこれでいける
電子辞書とかそのうちワープロやガラケー並のオワコンアイテムになるよ

976John Appleseed2019/02/15(金) 00:10:07.94ID:T/UleOJr
>>974
webマガジンは入れとけ

977John Appleseed2019/02/15(金) 00:18:44.93ID:MbTYy2D0
>>975
電子辞書アプリを入れてるという事でしょうか?

978John Appleseed2019/02/15(金) 00:25:30.70ID:iPzQPsS6
>>977
自分に必要な辞書のアプリを個別にセレクトして入れる

979John Appleseed2019/02/15(金) 00:28:28.41ID:MbTYy2D0
>>976
webマガジンですか?ありがとうございます

980John Appleseed2019/02/15(金) 01:21:16.19ID:Y6N6kmcY
俺も知りたい……
PCはWindows、スマホはAndroidで初iOSなんで定番が分からん
調べても「スマホで便利なアプリ」とか「iPhone/Macを使用してることが前提なアプリ」が多くていまいち

ATOK入れようとしたらiOS版はいまいちっぽいし、
手書きのメモ帳は種類多すぎる上に有料のが多いから気軽に比較できないし、疲れてひとまず標準のだけ使ってるわ

981John Appleseed2019/02/15(金) 01:25:53.36ID:t+Oxb3Zk
>>980
まず自分がやりたいことを明確にしてから、どんなアプリを使えばそれができるのかここで質問してみ
必ず誰かが教えてくれるはず

982John Appleseed2019/02/15(金) 01:40:46.21ID:PQxs63XU
Face IDはいいんだけど、都度下からスワイプするのがめんどくさい。
下からスワイプしなくてもいい方法って無いもんなの?

983John Appleseed2019/02/15(金) 02:40:26.20ID:Y6N6kmcY
>>981
主目的はイラストなので現在は主に可能性を探ってる感じですが、
IME, ファイル管理, Webブラウザなどの基本的な機能を担うものや、必須ではないけどあると便利なものを探してる段階ですね

創作関係のアイデア出しを全部まとめられたら便利なので、
手書きのメモ帳、マインドマップやアウトライナー、使いやすいエディタなどが優先して入手したいものですが、
このあたりはiOSがWindows/Androidより遥かに先を行くと認識しているのでいろいろと情報がほしいです

スレも終わりなので簡単にですが、もしこれらの情報を集めるのに便利なサイトなどご存知でしたら情報いただけると嬉しいです
何ができるのかも把握できてないので、曖昧としててすみません

984John Appleseed2019/02/15(金) 04:22:40.33ID:zZ/0cPQv
>>931
結局売れるのはアップル製品だけだよ

985John Appleseed2019/02/15(金) 05:29:49.97ID:sTrEuxGk
スマホの年間販売シェアでiPhoneが10%切るの来年だよね
たぶん今年は大丈夫

986John Appleseed2019/02/15(金) 07:06:39.63ID:YQG3N2QC
スレチの話引っ張るなw
>>984

987John Appleseed2019/02/15(金) 07:13:20.99ID:ALfrRH3B
後継のiPad Proは画面指紋認証対応とか書いてるけどどうなんだろ

988John Appleseed2019/02/15(金) 08:37:24.51ID:HSN/BdSF
FaceIDとHomeボタン、両方使い倒しての感想
やっぱりボタンが使いやすくていいよ
Homeボタン、カムバーーーーク

989John Appleseed2019/02/15(金) 08:52:55.09ID:37BWMBxI
>>988
物理的なホームボタンは故障とかあと汚れが溜まりそうだからちょっとなぁと思ってたけど、iPadってタプティックエンジン非搭載だから無理なんだろうね。

990John Appleseed2019/02/15(金) 08:58:00.22ID:IovFg7//
自分は指紋認証相性悪く何度もパスコード入れさせられたからFaceIDさまさまだけどな

991John Appleseed2019/02/15(金) 09:20:19.62ID:Qfx1Wv8R
>>984
またオマエか
自演すんじゃねーよアホ

992John Appleseed2019/02/15(金) 09:23:12.85ID:Qfx1Wv8R
>>982
下からスワイプは余計だよな
あのせいで利便性が落ちる

993John Appleseed2019/02/15(金) 09:29:12.35ID:KX0at3Y5
セルラーモデルの通信速度ってXシリーズと同じアンテナ2本?それともXSと同じ4本?

994John Appleseed2019/02/15(金) 10:45:14.35ID:GOQca9DT
>>983
私もこれが初iOSでIMEは色々調べたけどデフォまたはATOKの微妙UIに我慢するしかない模様

ファイル管理あたり自分も知りたいな
Androidの感覚で普通にパソコンに接続したらストレージ殆ど操作できなくてびっくりしてる

995John Appleseed2019/02/15(金) 10:53:13.68ID:samEMpsl
ファイル管理はクラウド系のドライブでやった方がいいと思う

996John Appleseed2019/02/15(金) 11:33:17.12ID:GOQca9DT
結局クラウド使ってるけど
そこへのアップロードやダウンロードを各アプリ内で操作するのがだるいのでファイル操作簡単になるやり方があるなら知りたいという感じです

997John Appleseed2019/02/15(金) 11:34:38.00ID:4MnwOLiy
iPad Pro2018の4G下り最大はiPhoneXSシリーズと同じなの?

998John Appleseed2019/02/15(金) 11:36:54.43ID:4MnwOLiy
すみません仕様にギガビット級LTEと書かれてたので自己解決しました。

999John Appleseed2019/02/15(金) 12:47:09.72ID:xjVQjDOa
>>996
ファイル管理はReaddle社のDocumentsが定番で、使っている人多いよ
主要クラウドをサポートしてるのでここで一元管理できるし、iPadストレージとの同期もできる
ブラウザ機能もあって、ネット上のファイルをダウンロードすることも可能

1000John Appleseed2019/02/15(金) 13:13:30.16ID:xjVQjDOa
>>983
メモアプリは、GoodNotes、Noteshelf、Notabilityの御三家からお好きなものを。ただし、GoodNotes5は出たばかりで未完成なんで、取り合えず4をダウンロードする方がいいかも(後で無料アップデート可)。
エディタはPDFならPDF Expertが鉄板。同じReaddle社の上記Documentsにアドオンとして組み込んで使うことも出来る。
ワープロ、表計算、プレゼンテーションなら、Officeも使えるが、iWorkを使いこなせばiOSの「らしさ」が実感できます。

とりあえず、こういうのは見て見ました?




mmp
lud20190719143847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1547341594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「12.9インチ iPad Pro 5ペン目 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
12.9インチ iPad Pro 2ペン目
12.9インチ iPad Pro 4ペン目
12.9インチ iPad Pro 3ペン目
12.9インチ iPad Pro 6ぺン目
12.9インチ iPad Pro 7ぺン目
12.9インチ iPad Pro 9ぺン目
12.9インチ iPad Pro 8ぺン目
12.9インチ iPad Pro 17ぺン目
12.9インチ iPad Pro 26ぺン目
12.9インチ iPad Pro 29ぺン目
12.9インチ iPad Pro 41ぺン目
12.9インチ iPad Pro 38ぺン目
12.9インチ iPad Pro 30ぺン目
12.9インチ iPad Pro 33ぺン目
12.9インチ iPad Pro 25ぺン目
12.9インチ iPad Pro 20ぺン目
12.9インチ iPad Pro 23ぺン目
12.9インチ iPad Pro 11ぺン目
12.9インチ iPad Pro 27ぺン目
12.9インチ iPad Pro 15ぺン目
12.9インチ iPad Pro 14ぺン目
12.9インチ iPad Pro 16ぺン目
12.9インチ iPad Pro 32ぺン目
12.9インチ iPad Pro 18ぺン目
12.9インチ iPad Pro 35ぺン目
12.9インチ iPad Pro 36ぺン目
12.9インチ iPad Pro 26ぺン目
12.9インチ iPad Pro 39ぺン目
12.9インチ iPad Pro 10ぺン目
12.9インチ iPad Pro 37ぺン目
12.9インチ iPad Pro 21ぺン目
12.9インチ iPad Pro 22ぺン目
12.9インチ iPad Pro 13ぺン目
12.9インチ iPad Pro 19ぺン目
12.9インチ iPad Pro 31ぺン目
12.9インチ iPad Pro 28ぺン目
12.9インチ iPad Pro 24ぺン目
12.9インチ iPad Pro 12ぺン目
12.9インチ iPad Pro 40ぺン目
12.9インチ iPad Pro 25ぺン目
12.9インチ iPad Pro 42ぺン目
12.9インチ iPad Pro 34ぺン目
前スレ12.9インチ iPad Pro 17ぺン目
【まもなく発売】12.9インチ iPad Pro 24ぺン目
12.9インチiPad Pro 29ペン目
12.9インチiPad Pro 28ペン目
13インチiPad Pro 45ペン目
【俺の注文】12.9インチ iPad Pro 23ぺン目【消えた
13インチ iPad Pro 12ぺン目
12.9インチ iPad Pro
13インチiPad Pro 46ペン目
13インチiPad Pro 43ペン目
【ついに来月!】iPad mini 5/iPad Pro mini/iPad Pro 7.9インチ Part10 【永遠に】
docomo版 iPad Pro 12.9インチ いつ来るんや
12.9インチiPad Pro Part41
12.9インチiPad Pro Part36
12.9インチiPad Pro Part44
12.9インチiPad Pro Part47
10.5インチ iPad Pro 14
10.5インチ iPad Pro 29
10.5インチ iPad Pro 33
10.5インチ iPad Pro 32
10.5インチ iPad Pro 19
10.5インチ iPad Pro 35
10.5インチ iPad Pro 36
23:24:58 up 20 days, 28 min, 0 users, load average: 8.74, 9.47, 9.50

in 0.054429054260254 sec @0.054429054260254@0b7 on 020213