◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1570542989/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed2019/10/08(火) 22:56:29.76ID:iWu+3+fb
テンプレ

機種:
simロック有無:
キャリア:
地域:
状況:
回復したらその手順:

2John Appleseed2019/10/09(水) 00:07:04.80ID:FMghfJjJ
発生しない書き込みは業者

3John Appleseed2019/10/09(水) 00:31:40.98ID:FXMiXHrH
おつ
電波やくざとか言う人が基地局とか調べてるね
Androidだけど
ドコモのお偉いさんか電波管理してる人に強く言ったとか書いてあるわ
5Gの話だけど

https://mobile.twitter.com/denpa893/status/1181150657186652160?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4John Appleseed2019/10/09(水) 00:38:17.88ID:s+Kfc4zI
そもそも切断して困ってない人はこんなとこ覗かんよなw

5John Appleseed2019/10/09(水) 00:38:55.44ID:YGTkZvXg
話はちゃうけどなんだこれは。
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

6John Appleseed2019/10/09(水) 00:42:24.58ID:OSIMAxND
いちもつ

7John Appleseed2019/10/09(水) 00:45:32.18ID:z20hYFci
機種iPhone11 Pro /11 Pro Max
回線ドコモ
地域日本
状況
iOS13.0、プロファイル37.0 : 4G調子悪い
iOS13.1、プロファイル38.0 : 再起動必要かよ
iOS13.1.1、プロファイル38.0 : 交換だなこれ
iOS13.1.2、プロファイル38.0 : 返品だわこれ
回復手順
10分ぐらい待つ
だめならモバイルデータ通信をオフしてオン
だめなら機内モードオンしてオフ
それでもだめなら再起動

8John Appleseed2019/10/09(水) 01:00:46.73ID:cKLOQ/AZ
>>5
ウチもこれ表示されてるわ

9John Appleseed2019/10/09(水) 01:34:07.87ID:WAspXFnk
交換してからは今のところ切れなくなった
バージョンは13.0の37のまま
けどバッテリーが熱くて持てないほど爆熱なんだが基盤大丈夫かこれ
今あわてて保冷剤で冷やしてる

10John Appleseed2019/10/09(水) 01:54:00.71ID:YGTkZvXg
>>9
負荷が掛かってるな。
壊れるからアプデ推奨。

11John Appleseed2019/10/09(水) 01:59:41.39ID:4jrFFoi5
>>1
乙!
6日にAppleのさぽーとのにいちゃんが、事象の再現させて欲しいといらいがあったので、外出てて話しながら4Gロストさせようだけど、電話繋いだままだと切れんかった、、
電話しながらだと再現しないねと、内線番号メールで貰って切った後フラフラしてたら途端に事象再現、、
その際のログデータを、設定→プライバシー→解析メニューから送信、その間に世間話的に詳しく話聞くと、問題のドコモは全くやる気なくて、
Apple側でなんとかしろって話らしい、耳を疑った。
ドコモの鬼畜具合を目の当たりにして、もう、消費者センター行きの案件かと、
返品も受け付けず、通信障害に近い事象が発生してると思われる端末を、販売し続けるドコモ。
もうだめかもな、、
今週中にドコモからも交換、返品の要請に対して返信もらうことになってるけど、ダメならSIMフリー手続き終わってるから、ヤフオクで手放して、光もdカードも解約して
AU辺りで再契約するわ、
20年以上付き合ってきたけど、もうダメだな。
とりあえす、消費者庁へはWebで書き込んだ。

12John Appleseed2019/10/09(水) 02:00:24.12ID:DEhD/gkv
回線切れない代わりに超高温になる不具合あるからな

13John Appleseed2019/10/09(水) 02:43:03.65ID:4jrFFoi5
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index

総務省が設置している、電気通信サービス(携帯電話サービスやインターネット接続サービス等)の利用者利益の保護を目的として、Webフォームによる電気通信サービスに係るトラブル等の情報提供受付フォームです。

14John Appleseed2019/10/09(水) 03:00:37.48ID:tx3xaSeM
>>11

再現実験、おつかれさま

> Apple側でなんとかしろって話らしい、耳を疑った。

何もしてないのに、iOS13でだけ発生するようになったのなら、docomoの言い分も、ある意味当然だと思うんだが?

どっちからも、早めに現状報告して、不具合解消して欲しいねー

15John Appleseed2019/10/09(水) 03:25:16.29ID:4jrFFoi5
>>14
それな、
確かに全てのキャリアで同じ事象が出てるなら、
そうなんだけど、ドコモが圧倒的に多数なのはwebの情報だけでなく身の回りのリアルな話を聞いても、
事実っぽい。
ということは、やはりリリース段階でドコモがやらかしてんじゃない?って疑いたくなるんだよなぁ〜
サポートを含めて今回の対応はあかんわ、
明らかに把握してるよなって突っ込みたくなるほど、
うんざりしてる対応、わからんでもないけど
こっちも怒り通り越して疲弊してる。

16John Appleseed2019/10/09(水) 03:55:34.24ID:7Do7faYN
11proドコモOS13.2betaだけど自分のもなった
OS戻したい所だけどdeep fusion気に入ってるから戻せない…

17John Appleseed2019/10/09(水) 06:46:19.22ID:14eYgRIu
>>13
ありがとう。
自分もドコモ側に問題がありそうな点を強調して報告しておいた。

18John Appleseed2019/10/09(水) 07:03:26.81ID:1SrPGUdR
機種iPhone11 Pro
回線au(KDDI)
地域日本
状況
iOS13.0、プロファイル37.0 : 問題なし
iOS13.1、プロファイル38.0 : 問題なし
iOS13.1.1、プロファイル38.0 : 問題なし
iOS13.1.2、プロファイル38.0 : 問題なし
回復手順
必要なし

19John Appleseed2019/10/09(水) 07:17:21.63ID:+ApCm/BI
11proは特定の場所、来月辞めるバイト先で繋がらないだけからドコモで我慢して使う事にするわ。
だが、XsMaxの更新月には解約して、5G出たらauに買い換えるわ。今の俺の信頼度はドコモよりauが信頼性高い。

20John Appleseed2019/10/09(水) 07:21:17.30ID:1SrPGUdR
>問題のドコモは全くやる気なくて、
Apple側でなんとかしろって話らしい、耳を疑った。
これが本当なら酷いな
キャリアとメーカーの関係はそんなもんなのかね
ドコモもAndroid端末だけじゃ客が流出してしまうから大事にしないとなのに

21John Appleseed2019/10/09(水) 07:52:59.99ID:LbgbhUGB
ちゃんと次スレのリンクしてくれないと困る

22John Appleseed2019/10/09(水) 07:57:02.79ID:RzemtIrh
>>21
したが

23John Appleseed2019/10/09(水) 08:17:57.27ID:stUAl86u
いつも大体同じ時間同じ場所で発生
モバイル通信データオンオフにて復活
11無印

iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

24John Appleseed2019/10/09(水) 08:48:49.17ID:Dw8FmbUX
どっちが悪いで堂々巡りになったら最終的に折れるのはドコモの方だと思ったんだがな
アップルが局所的に発生する不具合に対応するわけないし
ドコモは解約者がもっと増えれば動くかな

25John Appleseed2019/10/09(水) 10:06:41.89ID:tJI2TLy0
iOSのアプデマダデスカー

26John Appleseed2019/10/09(水) 10:16:21.19ID:z+/quvKB
機種:iPhone11pro 256
simロック有無:あり
キャリア:docomo
地域:渋谷 東急本店近く
状況:ドラクエウォーク中にデータ通信不能に
回復したらその手順:
機内モード→NG
モバイルデータ通信オフ→NG
機内モードで30分後再接続→NG
再起動→OK

27John Appleseed2019/10/09(水) 10:18:25.78ID:zl0rguHW
>>9
結露で基盤逝かれるから保冷剤はやめた方がいい

28John Appleseed2019/10/09(水) 10:22:29.32ID:7ecFyFkQ
前スレで言ってた人がいたけど、アンテナバリなのに繋がんない時は位置情報系も全く駄目だね、何なんだろう?
ドコモもアップル行ってしか言わないし。

29John Appleseed2019/10/09(水) 10:32:35.48ID:018SFXz1
ソフバンでも起こるの?

30John Appleseed2019/10/09(水) 10:56:09.16ID:mITDmlWa
朝一瞬圏外表示になってすぐ4G表示に戻ったけどそのまま繋がらなくなってたわ
そのままほっといたらいつの間にかまた繋がってた

31John Appleseed2019/10/09(水) 11:14:25.89ID:k5vZbeGF
ソフトバンクで11 Pro を2週間使っているが、回線切断の類は皆無。
電車でよく移動するのは平日の大阪市の御堂筋線新大阪駅から本町。
週末は都内の実家に戻って京浜東北線、京急線、三田線あたりを利用することが多い。

32John Appleseed2019/10/09(水) 11:30:17.20ID:TiL9pt9F
auだけど、横須賀線の品川新橋間でよく切れる。
かつてau圏外だったが数年前からつながるようになってたのに。、

33John Appleseed2019/10/09(水) 11:42:21.87ID:fjyeDpnr
このスレでの問題の趣旨は以下で、それ以外は別事象です。

1.4G電波強度を示すアンテナピクト表示は立ってるがデータ通信できない
2.モバイルデータ通信オフオンしても復帰できない、機内モードオンオフでも復帰できない
3.再び使えるようにするには再起動しかない、しかもそれに時間がかかって非常に困る、使い物にならない

です。

34John Appleseed2019/10/09(水) 11:54:52.48ID:fjyeDpnr
>>28
位置情報もモバイルデータ通信が正常であって成り立つ機能だからです
iOSには「位置情報サービス」という現在地を捕捉する機能が用意されています。GPS衛星から取得した情報だけでなく、アシスト型GPS(A-GPS)という技術を利用し、衛星位置や時刻の情報を取得することで測位の精度を高めます
iOSの場合、A-GPSに必要な情報はAppleが運営するサーバから取得しています
よってデータ通信が大前提のサービスとなります

35John Appleseed2019/10/09(水) 11:57:21.45ID:e43HUeqA
ダメ元でみおふぉんのesim入れてみた。同じドコモ回線だが、プロファイルの問題だったら解決するかもしれないと思って。今のところは順調だが、移動したらわからんない。
キャンペーンで初期費用1円で、6G月額580円とかで3ヶ月利用できる。3ヶ月後にはさすがにこの不具合も治ってるだろうから、解約するけどな。

36John Appleseed2019/10/09(水) 12:03:09.28ID:ELo4kg+o
>>35
iij副回線ドコモ主回線で使ってるが
仲良く同時に落ちるぞ。

37John Appleseed2019/10/09(水) 12:37:07.21ID:lr8oqwCg
>>10
アプデしたくないけどするしかないかな
それ以前に熱すぎて充電するのも怖いわけだが
コード繋いで数分で熱くなるからね
バッテリー交換で直るならいいけど

38John Appleseed2019/10/09(水) 12:39:38.15ID:8HuIMGCV
アップルならまだいいがドコモで買った人はかわいそう
返品のハードルが高いからな
修正もいつされるかわからないし、そもそもされない可能性だってある

というか不具合ありってわかってて売り出したら法的にまずいんじゃないの?
販売停止するべきだろう

39John Appleseed2019/10/09(水) 12:53:41.83ID:uFP52aLI
不具合あるのわかって売ってると問題になるから
クレーム入れても、そんな報告初めて聞いたって言ってるんだと思うよ
アップルもドコモも

40John Appleseed2019/10/09(水) 12:54:06.47ID:lr8oqwCg
>>27
最近の機体は完全防水だから大丈夫とどこかで見た気がするけどやっぱダメか
このままじゃ熱で基盤が死ぬと思って慌ててしまった
つか朝起きたら充電0%になってるのなんでじゃ

41John Appleseed2019/10/09(水) 12:59:44.16ID:mt7bOT6I
Apple、ドコモ双方に問い合せた。
WiFi環境下で回線切断が起きないのであればやはり問題は端末ではなくドコモの回線自体に問題がありそうとのこと。
ドコモからは教えてくれんかった強制再起動やら対策も教えて貰った。それでダメならsimの交換を相談して下さいとのこと。

ドコモはAppleに言えの一点張り。

Appleの回答は具体性があって納得いくけどドコモはあかんわ。

42John Appleseed2019/10/09(水) 13:02:27.33ID:vIAheHI4
進捗は?


>>41
確定するまで問い合わせの存在も認めないだろうな。

43John Appleseed2019/10/09(水) 13:06:47.72ID:L8XmCgK3
バッテリーが尋常な熱さはやばいで
爆発するかもしれんから気をつけて

44John Appleseed2019/10/09(水) 13:11:21.63ID:y6eZt7WR
ドコモは先週まで初耳です対応だからね
今週は、数件聞いていますが公式には上がっていません。本体故障の可能性があるのでAppleに行ってください。
オワッテルよまじで

45John Appleseed2019/10/09(水) 13:15:10.82ID:qPatlAbU
すまんが回線切断以外の事象は書かないでくれ
問題がブレる
発熱なんてアップルが悪いに決まってるから

46John Appleseed2019/10/09(水) 13:19:07.67ID:LouvhfvB
あああああああイラつく!更年期障害かな?
毎日再起動かけないといけないなんてとんだゴミだよ。

47John Appleseed2019/10/09(水) 13:25:03.90ID:D6EVtGzF
機種:11pro
simロック有無:解除済
キャリア:ドコモ
地域:葛飾区〜埼玉県
状況:R298で移動中
回復したらその手順:飛行機モードオンオフやモバイルデータ通信オフオン繰り返しても事象解消せず。

再起動後に正常復帰。

48John Appleseed2019/10/09(水) 13:25:48.25ID:xiNE6pD+
今日は出勤途中初めて再起動せずに済んだ嬉しい 何でもないようなことが幸せだったと思う

49John Appleseed2019/10/09(水) 14:19:11.92ID:2CYWvBA3
ドコモだけど心配なってきた

50John Appleseed2019/10/09(水) 15:01:34.07ID:wqFKbsim
11 Pro docomo
iOS 13.1.2
ここ何日か大丈夫だったから危機回避したかと思いきや再発、Wi-Fiとの切り替え時に固まるっぼい
もう再起動すんの疲れたわ

51John Appleseed2019/10/09(水) 15:14:22.60ID:HzpAFQ8t
ここ3日ほど再起動必要なく自動で復帰してる
今月中には解決するかな

52John Appleseed2019/10/09(水) 16:20:47.39ID:dNbveRIh
何故大々的に報道されないんだろうか
疑わしいと分かった上で販売して被害者を増やす行為は相当悪質だと思うが

53John Appleseed2019/10/09(水) 16:24:50.38ID:zy5NmxYe
機種: iPhone 11 Pro Max
iOS: 13.1.2
simロック有無: SIMフリー
キャリア: MVNO (docomo) → MVNO (au)
地域: 大阪市
状況: 度々切れるので、こちらもブチ切れてmineoのプラン変更。
申し込みから2日でSIMが届いて変更完了。変更後は問題無し。

54John Appleseed2019/10/09(水) 16:33:32.66ID:OAUybasL
auだけどたまに圏外病なるよ。買って12日ほどで5回くらいかな。

55John Appleseed2019/10/09(水) 16:36:30.40ID:Eu0DOTZy
なんか11ノーマルの方が価値ある気がしてきたw

56John Appleseed2019/10/09(水) 16:42:04.02ID:rzd3DsJ+
>>53
この人の対応結果が原因が何処にあるのか突き止めてるようなもんだな
同じ個体でやっているんだろ、個体差じゃないよ

ハードウェア 問題なし
モデム 問題なし
iOS 問題なし
利用アプリ 問題なし
キャリア ドコモ回線利用すると問題発生

57John Appleseed2019/10/09(水) 16:44:26.37ID:rzd3DsJ+
>>45
>>33の事象以外の件を書いてるやつは無視しろ

58John Appleseed2019/10/09(水) 17:01:58.65ID:UfmJfrci
>>53
わかりやすい
俺もマイネオdocomoだからauにしようかな

59John Appleseed2019/10/09(水) 17:58:52.94ID:4RqriW2H
帰宅の電車でいつも途切れるけど今日途切れなかった…偶然かな…
>>48
ほんまその心境ww

60John Appleseed2019/10/09(水) 18:07:35.79ID:heUWP9ZC
一般 情報のキャリアのところ。普段はタッチするとドコモ38.0と音声通話とSMSに切り替わるけど、症状でるとタッチしても無反応になるね。これは何でなんだろう

61John Appleseed2019/10/09(水) 18:23:02.58ID:mpnBmqsf
今日2回再起動
ダメだこりゃ

62John Appleseed2019/10/09(水) 18:29:42.00ID:tJI2TLy0
この総務省に報告するみたいなやつやった方がいいのかしら


https://sumahoinfo.com/?p=35622

63John Appleseed2019/10/09(水) 18:31:38.63ID:L1VqIcgz
ポケモンGOやめたよ。。。ひどすぎ

64John Appleseed2019/10/09(水) 18:50:49.89ID:FuXNOMAX
俺もマイネオにしようかな

65John Appleseed2019/10/09(水) 18:55:17.01ID:0MayinNe
もうマイネオ辞めるわ
ただでさえクソ遅えからMNPする
キャッシュバック利用するから手数料も実質かからんザマーミロ

66John Appleseed2019/10/09(水) 19:02:35.56ID:+LV/RGKL
発売から1日5回以上再起動している私の調べでは
ポケモンGO ドラクエウォーク ナビ radiko等GPSで位置情報を抜いているアプリ使用中に
ドコモLTE(速度別エリア)の色が変わる場所を通ると落ちやすい
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

67John Appleseed2019/10/09(水) 19:07:52.46ID:+LV/RGKL
ですからYouTubeを見るだけの人や新しいLTEが実装されてない地域の人には現れない現象なのかと思います

68John Appleseed2019/10/09(水) 19:26:46.66ID:I+z3Vgdq
>>66
GPSとの因果関係の根拠は不明だが、速度別エリアの境界で落ちるというのはいい線付いてるとは思う、CA束ねる数が変わるはずなので
そういうのドコモが本気出してiOS13と11 Pro のLTE-A新規格との関係を調べてもらわないと解明しないね、Appleは仕様通り作ってるだけだし違うキャリアのau回線ではうまく行っているので
ここをみてるドコモの電波おじさんプライドはないのかよ徹夜で仕事して欲しい

69John Appleseed2019/10/09(水) 19:44:16.96ID:UZjtbnDv
13.0のまま使っていますが、
今日は切断されても一度ホームに戻り再びアプリに戻れば復活しています。

70John Appleseed2019/10/09(水) 19:46:20.26ID:NPCfuIng
十中八九プロファイルの問題やろ
ドコモはよ更新しろボケナス

71John Appleseed2019/10/09(水) 19:48:29.27ID:I+z3Vgdq
>>69
>>7の通りでiOS13.1まであげなければ、再起動しないと復帰しないという最悪の事象からは回避できる
上でも書いてるとおり他の不具合らしきものがきにならなければiOS13.0からアップデートしないほうがいい

72John Appleseed2019/10/09(水) 19:53:54.57ID:J8VLBJ4L
3GSからiPhoneを使い続けてるけど、この2週間の再起動回数は、11proに変えるまでの総再起動回数を超えた気がしてきた。

73John Appleseed2019/10/09(水) 20:41:23.39ID:DsFH/OaE
Twitter上でもiPhone11 pro系の通信不具合増えてきたな

74John Appleseed2019/10/09(水) 20:43:06.70ID:3dHvNn62
iPhone7、8でもdocomoでよく詰まることはあったけども、再起動しないと治らないのは初めてだわ

75John Appleseed2019/10/09(水) 20:49:23.47ID:PzjjRzL+
13.1.2だけど再起動しないといけなかったのは1回だけだな
切断自体は頻繁に起きてると思う

76John Appleseed2019/10/09(水) 20:49:40.80ID:lLvSzA9V
これだけダンマリってことは洒落にならないくらいの問題かもしれんな
端末回収レベルの

77John Appleseed2019/10/09(水) 20:52:16.06ID:LRZNu2ar
>>76
糞docomoだけの問題だから

78John Appleseed2019/10/09(水) 20:54:59.39ID:7AYR2ubg
前スレにも書いたappleストアで買ったiPhone11Pro64GBにiijのデータSIM docomo網で使ってたけどどうしようもなくなって
ちょうどSMSつきSIMにしたかったからiijのSMSつきau網に切り替えたんだがやっぱりwif使わないと使い物にならないな…appleストアに相談に持ち込むか

79John Appleseed2019/10/09(水) 21:18:46.62ID:D6to0XUc
ここ数日問題なく繋がってたのに今日また切れたわ
今日のはいつものと違った
電波表示がなんか波打っててしばらくしたらまた表示がつき次に4Gがついて繋がった
圏外な場所じゃないし圏外なら圏外って表示されるだろうしなんだこれ

80John Appleseed2019/10/09(水) 21:23:02.95ID:fjyeDpnr
隠れて5Gのテストしてるかもしれんね

81John Appleseed2019/10/09(水) 21:33:15.20ID:tcRn8YLm
近所のスタンドにガソリン入れに行ったら
行きと帰りで1回ずつ

タタキコワシタイ

82John Appleseed2019/10/09(水) 21:35:21.42ID:oghaf/Rp
返品するなり、できないなら毎日クレームを言うくらいした方がいいよ
俺は疲れたから明日返品するけど
待とうとも思ったけど、待てば修正される保証はなく、ずっとこのままの可能性もあるからな

83John Appleseed2019/10/09(水) 21:37:47.47ID:H0lvw+ht
今日2時間くらい自宅から半径3km以内でドラクエウォークやってたけど、一度も通信障害起きなかった。
基地局跨ぐと不具合が起こるような気がする。

84John Appleseed2019/10/09(水) 21:55:09.22ID:ozABL72H
ドコモ解約祭り実施中

85John Appleseed2019/10/09(水) 21:56:30.11ID:l2C4O2v9
>>36
これ何かキーになりそうだね

86John Appleseed2019/10/09(水) 21:56:32.24ID:Ugm7Arxq
キャリアもアップルも未だダンマリなの?
ダンマリというより問題化してないのか

87John Appleseed2019/10/09(水) 22:00:32.78ID:iWaa6jx8
俺は最初ドコモ系MVNOに問い合わせだけど
「再起動で復旧するならいいですね」
って言われたぞ
その程度の認識かも知れん

88John Appleseed2019/10/09(水) 22:04:51.23ID:fjyeDpnr
ユーザーができるベストな抗議方法
ドコモ解約

日本でのiPhone運用はauとSBだけでいいかもしれないと思い始めてきた
実際iPhone売上の上位はauとSBだしな

89John Appleseed2019/10/09(水) 22:11:48.39ID:J4SbL8Ld
>>86
そりゃ20万円近い本体の不具合なんて発表したら株価動くからなw何十万台売れてんのかは知らんが

90John Appleseed2019/10/09(水) 22:18:09.32ID:6nCiP4ct
3キャリア持ってるけど

ドコモだけだよこの現象おきるの

ちなみにPhone 11 Pro

auとソフトバンクsimさして
使ってもこの現象起きないよ

ドコモのsimだけこの現象起きるの

91John Appleseed2019/10/09(水) 22:19:32.02ID:seg1gVi7
となると
もしかしたらお前らはモンスタークレーマーのリストに
加えられてる可能性もあるわけか

92John Appleseed2019/10/09(水) 22:20:48.75ID:6nCiP4ct
ドコモsimで使ってたけど
イライラするから
ソフトバンクsimに変えた

超快適になった

93John Appleseed2019/10/09(水) 22:27:25.77ID:fjyeDpnr
モバイルデータ通信速度下り1.4G日本最速とか宣伝してる割には、障害対応は日本最遅のお粗末な会社だよな

94John Appleseed2019/10/09(水) 22:27:40.45ID:iqiUT7yJ
自宅も会社も丁度電波の境目でよく落ちるからたまんねーよマジで

95John Appleseed2019/10/09(水) 22:33:30.79ID:fteFQx8h
docomoだけの障害なのかよ!
PayPayで支払うタイミングで障害おきたわ

96John Appleseed2019/10/09(水) 22:36:59.82ID:j3PHl6if
いよいよ23年のドコモ人生に終止符を打つ時が来たか

97John Appleseed2019/10/09(水) 22:50:17.73ID:J4SbL8Ld
現在iPhone11proシリーズにおいて通信障害の発生を確認しております。
現在調査中ですなんて発表してくれれば安心出来るのにシカトだからな

98John Appleseed2019/10/09(水) 23:04:57.90ID:RzemtIrh
多少なりとも知ってる奴なんてのは全体から見たらごく少数な訳で
だんまり決め込んでた方が商売としては旨いんだろうな
解体でもしない限りこの体質は変わらんだろうな

99John Appleseed2019/10/09(水) 23:07:51.18ID:8OsQUGHQ
このままだと一生直す気ないんじゃないかと疑心暗鬼に陥るからな
返品や解約が増えるだろうしいいことないと思うがな
せめて鋭意対応中とでも言ってくれればな

100John Appleseed2019/10/09(水) 23:16:12.48ID:Ugm7Arxq
まあ発表なりはするべきもんだと思うけど
やっぱり大した問題ではないとしてるのかもしれんね
けどそれでは信用がなくなるな、少数でもあっても

101John Appleseed2019/10/09(水) 23:17:39.96ID:sv58DP+f
20日にゲットして通信障害がでたのは3回ほどや
ドコモ
11pro

この少なさでもイライラしてるのに、頻繁に発生する人は発狂もんやろな〜
まだ、俺の場合は、外出先ででにくいのが救いやわ

102John Appleseed2019/10/09(水) 23:19:32.14ID:X+ZtCBRc
再起動すれば直るってところが、緊急度を下げてると思うわ
それが1日に何回もあっても

103John Appleseed2019/10/09(水) 23:23:54.59ID:3pPqwfDO
ドコモ
11pro
都市部

この組み合わせなら著名人も大勢いて不具合も発生して、ツイッターなりブログなりで発信しそうなもんだがそれもないからな
本当にごく小規模の不具合かも知れん

104John Appleseed2019/10/09(水) 23:27:48.09ID:dhN0zc6z
不具合公表は本当に最後の手段だろうな
それまではひた隠しにして、アップデートするまでしらばっくれるって

105John Appleseed2019/10/09(水) 23:29:31.97ID:fjyeDpnr
intelモデムチップの設計問題指摘した人がいるけど、ある意味当たっていてドコモとの基地局設備との関係考えると設計問題かもしれんね
ドコモ基地局:NECや富士通、Panasonic

機種による発生頻度は単に4G方式の違い
一言で4Gといってもいろいろある

その同じintelモデムチップはKDDIとソフトバンクが持っている基地局設備とはそれなりに相性が良くて当てはまらないと考えれば合点がいく
KDDI、ソフトバンク基地局:エリクソン、ノキアなど

これを夢のソフトウェア技術でなおしてくれAppleさんよ!!

106John Appleseed2019/10/09(水) 23:31:36.58ID:f5Prrfkg
田舎は影響ないよね
町の真ん中にでかいアンテナ1つでカバー

107John Appleseed2019/10/09(水) 23:32:58.64ID:Ugm7Arxq
>>103
一理ある
ほんとは少数なのかもしれんね

108John Appleseed2019/10/09(水) 23:46:44.04ID:fjyeDpnr
>>103
芸能人や著名人が大スポンサー様のネガティブな情報流すわけないだろう

109John Appleseed2019/10/09(水) 23:46:57.24ID:7Do7faYN
なんで再起動したら復活するんだろ
何がきっかけでスパッと電波拾わなくなるのか

110John Appleseed2019/10/09(水) 23:53:44.31ID:fjyeDpnr
>>109
どこかで行き詰まった通信シーケンスが初期化されるからじゃないのか

111John Appleseed2019/10/10(木) 00:00:18.74ID:gxFAEm8H
回線切断とはちょっと違うけど4Gの掴みも悪くなってない?
機内モードから復帰した後3G表示から4G表示になるまで10秒ぐらいかかる
ios12の頃はそもそも3G表示にすらならなかったけど...
ちなみにワイモバイル

112John Appleseed2019/10/10(木) 00:18:49.73ID:+7b+pfEE
ハンドオーバーの失敗でのパケ詰まりなのは明白。電話はできるんじゃね?

113John Appleseed2019/10/10(木) 01:05:58.23ID:0rwherqL
とにかく、ここまで騒がれてる端末を返品はおろか、交換対応にも応じず
販売し続けるドコモには総力挙げて抗議するべきだな、
今週末は台風でイベント丸潰れなので、主要ドコモ店舗に出向いて、
数名でキャンペーン張ろうかな、、
繋がらん!使えん!返品させろ!ってな(笑)

こんな不具合発生してるにも関わらず、新規契約している被害者が増えると思うと
胸糞悪いわ、、

114John Appleseed2019/10/10(木) 01:47:29.95ID:YUZlAND9
またレイドアワー中にネットワークエラー…。

115John Appleseed2019/10/10(木) 02:12:15.31ID:T7IOGdPm
ドラクエウォークとポケGOの陰に隠れてあまり話題になってないけど
モンストもめっちゃ切れるのよ…

特にマルチ募集掲示板使ってると切れるんだよね
そういや位置情報使うんだよなと再確認

116John Appleseed2019/10/10(木) 03:51:37.65ID:sCDO4HG6
ドコモのiPhone 11シリーズは中古でも買わないようにしないとな
頻繁に再起動すると端末に負担かかるのは一目瞭然

117John Appleseed2019/10/10(木) 03:52:16.57ID:zwaiU9ef
iPhone 11 Pro/Pro Maxの通信不具合にダンマリのドコモとApple、総務省に苦情報告を
https://sumahoinfo.com/?p=35622

118John Appleseed2019/10/10(木) 04:27:26.00ID:k4qptXPt
1日に何回も再起動しないといけない13万もするスマホってなんなんだよ!
再起動も端末に負担かかるからよくないんでしょ?

119John Appleseed2019/10/10(木) 05:36:15.96ID:o+9rIplR
>>118
んなわけないw

120John Appleseed2019/10/10(木) 05:39:21.50ID:o+9rIplR
>>115
あなたの端末は>>7の条件に当てはまってるので発生しているだけで位置情報は関係ないと思いますよ

121John Appleseed2019/10/10(木) 05:50:04.79ID:iD8cJiHE
YouTubeとかdazn見てるだけなら全く落ちないから位置アプリは関係あると思うぞ

122John Appleseed2019/10/10(木) 05:57:46.06ID:o+9rIplR
>>121
じゃあ実験してみれば
実験1:位置情報をオフして1週間ほど過ごす
実験2:位置情報をオンして1週間ほど過ごす

123John Appleseed2019/10/10(木) 06:08:31.54ID:iD8cJiHE
>>122
あなたが実験してみてよ実機持ってるんでしょ?

124John Appleseed2019/10/10(木) 06:11:27.10ID:o+9rIplR
>>123
auだから何やっても再現せんよ

125John Appleseed2019/10/10(木) 07:36:16.38ID:859xVXPN
>>117
これアンケートサイトまで遡って集計結果みるとiPhone11 Pro およびMaxとドコモ系回線の組み合わせで事象発生1500件に増えとるやん

126John Appleseed2019/10/10(木) 07:38:37.50ID:rbK87v5e
docomoを辞めるわ
20年養分になったのにこんなのあんまりだょ

127John Appleseed2019/10/10(木) 07:48:59.56ID:859xVXPN
>>125
同じ事象でわざわざここのアンケートサイトまで来て回答している人は全体の1%にも満たないと仮定すると事象発生している人は150,000端末以上か

128John Appleseed2019/10/10(木) 07:56:48.98ID:5QKasl4x
位置情報なんぞ関係ないわ

129John Appleseed2019/10/10(木) 08:07:56.79ID:859xVXPN
というかモバイルデータ通信が正常であることを前提としたアプリは全部影響受けて当たり前なんだよな、データ通信を利用した通話もダメになる
レイヤーがわかってないのだろう

130John Appleseed2019/10/10(木) 08:16:12.88ID:9RQ0aXGQ
通信問題が出たり画面がすぐ傷だらけになったりと大変だな

131John Appleseed2019/10/10(木) 08:18:12.96ID:X8Ixnvvo
なんか家のwi-fiもたまに掴みが悪いんだよなこれに変えてから

132John Appleseed2019/10/10(木) 08:22:13.61ID:859xVXPN
一番風呂に飛び込んで人柱を楽しむのは余裕がある人しかできんよ

133John Appleseed2019/10/10(木) 08:46:47.63ID:v1fQktoN
楽天モバイル。
動作確認端末でiPhoneが上の方に並んでいるはずなのに、
何故か11シリーズは最後の方に。
11Proは動作確認一覧に無いし。
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

134John Appleseed2019/10/10(木) 08:50:23.91ID:XJHw5qHW
この手の不具合はある日突然解消されるよ。原因も明らかにされないまま。

135John Appleseed2019/10/10(木) 09:06:52.86ID:aYKHYw82
ドコモの対応が不誠実って言っても
アップル製品は問題があればアップルケアに問い合わせてって両社間で取り決めがあるだろうし
他社端末や8や11無印では問題ないんだから、11pro固有の問題って判断するのも分かるわな

136John Appleseed2019/10/10(木) 09:25:05.09ID:dMchqLIb
ポケGOしてたらフリーズして電源ボタン連打してしまったのか外で緊急SOSが爆音で鳴るし
散々で疲れた…

137John Appleseed2019/10/10(木) 10:31:04.63ID:6rBUx9UT
今日も渋谷センター街に入ったところで障害が。
昨日も2度。
docomoには本当にどうにかしてほしい

138John Appleseed2019/10/10(木) 10:34:14.86ID:gH0RV5ZL
あああああレイドで落ちるーー!!!
ドコモクソすぎてやばい


もうマヂ無理。リスカしょ・・・

139John Appleseed2019/10/10(木) 10:44:09.78ID:vBOfsEj6
思うんだけど渋谷のセンター街で発生したんなら、そのまま渋谷のアップルストアに行って通信できないところを見せればいいんじゃないの?
何かしらしてくれるはずでしょ

140John Appleseed2019/10/10(木) 10:51:12.21ID:pbM8iOM6
そうだね、毎日なるからもってくわ。でも、docomoで買ったのだから、docomo行けって言われそうだけど

141John Appleseed2019/10/10(木) 10:51:59.57ID:+emW1H8g
いきなりアップルストア行ってもダメじゃん
予約しておかないと

142John Appleseed2019/10/10(木) 10:54:52.14ID:pbM8iOM6
あと、docomoサイトに質問メールも送ってみた。
初めて聞いたと言わせないためにも、他になる人たちも送ってみてほしい

143John Appleseed2019/10/10(木) 11:12:27.92ID:X8Ixnvvo
俺も数回だし家も職場もwi-fiだからさほど影響はないんだよな
むしろ頻繁に切れてくれたら交換やら返品に踏み切れるんだが・・・こっちのリスクがデカすぎる

144John Appleseed2019/10/10(木) 11:15:38.95ID:vBOfsEj6
キャリアで購入したら
不具合あったらアップルに言ってくれって電話番号が書かれた紙がもらえたような気がする
つまりドコモも不具合に対応しない方針なのかと

あと実際飛び込みでアップルストアに行ったことあるけど、待ち時間10分くらいで対応してくれた
まあ混み口次第だけど、予約して出直してこいは流石にない

145John Appleseed2019/10/10(木) 11:18:50.38ID:x2XUH9fY
無印のiPhone11買おうと思ってるんだけど
無印の方はそんなに報告ないんだね

自分は位置情報なんて使ったことないから買ったらオフにしとこうかな

146John Appleseed2019/10/10(木) 11:38:27.60ID:TXyZcs3d
>>142
俺は一週間前に送信済み

147John Appleseed2019/10/10(木) 11:49:43.84ID:X8Ixnvvo
修理出したら10日以上は代替え機でイライラしないといけないしなせっかく最新機種買ったのに
フィルムもまた張り替えないといけないし一度失敗して2枚目でやっといい感じに貼れたのに
しかも修理出したところでそのまま返される可能性もあるしたとえ交換してくれても前より酷くなる可能性もでかいしな
返品して他の機種ってのもな・・・この機種自体は気に入ってるし不満はない他にほしい端末もないしどうすっかな

148John Appleseed2019/10/10(木) 11:50:29.06ID:fILBDNvp
ポケ活しない俺、高みの見物

149John Appleseed2019/10/10(木) 11:53:22.23ID:5r14eZhZ
ドコモ解約祭りきてんねコレ

150John Appleseed2019/10/10(木) 11:54:31.21ID:XcpeslYv
>>147
社会人なのによくそこまで頭悪そうな文章が書けるな...

151John Appleseed2019/10/10(木) 11:58:46.60ID:js49sGmt
simフリー版でよかったわ。

152John Appleseed2019/10/10(木) 12:10:17.13ID:P84vTTnx
>>145
無印の11は、LTEの仕様が昨年のXsとXs Maxと全く同じなので、発生確率はグンと減る
いま11か11proか悩んでいてドコモ縛りがあるなら無印11がよい
なんかLTEの仕様が古かったり、XRみたいに変わった変態仕様だと起こらんようだね

153John Appleseed2019/10/10(木) 12:15:44.75ID:X8Ixnvvo
>>150
文章のうまい下手が回線切れることと関係あるのか?w
火消うざいから消えろよ

154John Appleseed2019/10/10(木) 12:20:06.54ID:P84vTTnx
>>141
そうだね
Apple Store行くときはネットで予約していかないと物凄く待たされるよ
一応持ち込みのiPhoneは機能的に不具合ないか全部チェックしてくれるから納得感はある

155John Appleseed2019/10/10(木) 12:28:59.62ID:pIzhsNrn
>>153
( ^ω^ )

156John Appleseed2019/10/10(木) 12:51:37.31ID:P84vTTnx
>>151
ある意味キャリアに縛られないSIMフリー版がシンプルでいいかもね

157John Appleseed2019/10/10(木) 12:59:01.34ID:MwSfqOou
ドコモがーって言ってるけどアップル製品の不具合はアップルに言うことになってるから
ドコモショップでiphone買ったらアップルへ
ヤマダ電機でMacBook買ったらアップルへ

購入時に言われているはずだから手順は守らないと
アップルが調査してドコモに問題ありと判断されれば依頼により初めてドコモは動くから
念のため言っとくけどsimが読み込めないみたいなのは別だけど

158John Appleseed2019/10/10(木) 13:04:15.10ID:OY9xbLM0
docomoの皆さん、auやソフトバンクに乗り換えましょう。

我々は皆さんの動向を注視しています。
docomoがこの件については動いていない事は把握してますので、我々は顧客を得る絶好のチャンスとして理解しています。
※社内会議でも話題にしてます。

品質のドコモなのに、このままでは可哀想です。
是非、乗り換えましょう。

159John Appleseed2019/10/10(木) 13:06:14.10ID:2HOJKhFH
>>153
回線うんぬん以前に文字書き込む掲示板だからね。
最低限の文章能力は必要かと。
147の文章は言いたいことが伝わるから言われるほど悪くないと思うよ。
でも代替(だいたい)を代替えっていう馬鹿は消えろ。

1604212019/10/10(木) 13:51:39.96ID:Xrlrxq71
オレも総務省のサイトに苦情として報告しました
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index

161John Appleseed2019/10/10(木) 14:15:02.59ID:js49sGmt
docomoは是正する義務がある。

162John Appleseed2019/10/10(木) 14:15:27.07ID:2vsVgdf+
11 docomo回線使用のビッグローブ

本日、アップルストアにて返品交換を勧められました。
症状としては、ネットワーク繋がらない、Bluetooth途中切断。

その場では再現出来なかったが、交換する事に。

これでダメならSIM交換して下さいとの事でした。

163John Appleseed2019/10/10(木) 14:39:29.00ID:/u7U7uPw
>>160
苦情いれといた

164John Appleseed2019/10/10(木) 14:43:00.08ID:P2iyFa6O
>>157
これどうなんだろうね
一人の客がAppleでは個体に問題ないからキャリアへ聞いて下さいと言われたらこれ以上進まないから皆困っている状況なんでしょ?
Appleがドコモユーザーで同じこと言ってくる人が多いからAppleが会社としてドコモにクレーム上げないと何も変わらないんじゃない?
それともやはりドコモの設備や方式的にどうしようもないからApple側でなんとかするしかない状況なのかね
いづれにしてもドコモから公式な一報欲しいよね

165John Appleseed2019/10/10(木) 15:04:04.62ID:RtHmBYek
おおごとの割には
このスレもそんなに勢いないな…
ごく少数なの?

166John Appleseed2019/10/10(木) 15:17:52.68ID:k4qptXPt
>>162
私もアップルストアに行ったら一旦は端末交換ということになりましたが、結局責任者の指示で初期化だけして終わりました。
交換した端末では症状は出なくなりましたか?

167John Appleseed2019/10/10(木) 15:38:04.09ID:PLkuoPhh
>>158
社内会議の内容をここに書き込む馬鹿

168John Appleseed2019/10/10(木) 15:57:58.14ID:OShfDUAS
ソフトバンク回線でもアンテナは立ってるけど
データ通信できなくなる事
多々ある交換してもらったほうがよいかな?

169John Appleseed2019/10/10(木) 15:59:03.73ID:OShfDUAS
>>152
11だけどよくデータ通信できなくなるぞ
いいかげんな事書くな

170John Appleseed2019/10/10(木) 15:59:18.06ID:32iaX4Pj
まあ6CCCA時の周波数選択が起因だろうね
おそらくドコモでありながら、周辺にあるauやSBの周波数を掴み、位置登録しにいこうとしてリジェクトされているのかと
だいたい再起動が伴うのは位置登録がリジェクトされた時くらいだから
詳しいことはログを見ないと分からないから推測だけどこんな感じ

171John Appleseed2019/10/10(木) 16:04:20.65ID:js49sGmt
物理的な不具合だったらiPhone11proの価値は
9800円ってところか。

172John Appleseed2019/10/10(木) 16:18:23.22ID:IAqAwliC
>>170
ということはファームウェアの改良でなんとかなるもんですか?

173John Appleseed2019/10/10(木) 16:21:07.30ID:Aqwq27/3
>>168
通話が切れる症状でAppleに相談した 交換までしてもらったけれど改善なし これ以上はなす術がなく今後の改善を待つ方向で半ば納得
一応キャリアさんにも一報入れておいて下さいと言われたので SoftBankに連絡したら 通話が切れる事象は早くから認識があったみたい 理由も言わずVoLTEオフ で使えと上から言われた
今のところ通話は切れ難くはなったけど そろそろ5Gが来るって時に 最新機種を3Gで使えって 何か腹が立つ

174John Appleseed2019/10/10(木) 16:26:15.20ID:RtHmBYek
高く売れるうちに売っとくか返品すればいいのに
損切りができない奴は結局、損だけして何もできない奴だと
頭のいい5chおじさんが言ってたで

175John Appleseed2019/10/10(木) 16:55:33.28ID:2HOJKhFH
>>174
端末自体はめっちゃ良いんだよなぁ。
ドコモ回線がクソなだけで。
このまま続くようなら解約金払って他社へ行くしかない。

176John Appleseed2019/10/10(木) 16:59:34.38ID:CidoqQ+d
毎日必ず切れる場所で今日は一度も切れなかった
対策されたわけではなさそうだがこんな日もあるんだな

177John Appleseed2019/10/10(木) 17:04:00.17ID:5UoFOXDu
特に対策してるわけでもないのに切れることが減った。
ドコモが何かしら対処してきたんじゃない。

178John Appleseed2019/10/10(木) 17:05:42.83ID:MY9jr071
iosアプデでLINEデータ全部消える不具合が出ててガチギレの方々が多数いるみたいだからAppleも大変だなw

179John Appleseed2019/10/10(木) 17:06:45.49ID:MY9jr071
あれ普通に今日4回再起動しているが...

180John Appleseed2019/10/10(木) 17:22:24.37ID:sFbsHQEm
>>170
>>172
SIMロックされているのに他のキャリアの周波数掴むわけないだろ素人w

181John Appleseed2019/10/10(木) 17:25:50.37ID:szoutdgs
今日もブツ切れ、アンテナ0本検索中と表示される。数十秒後アンテナ復帰ドコモと表示されるがデータは読み込まず、数分後正常な状態に戻る。

182John Appleseed2019/10/10(木) 17:31:18.36ID:4kfCVdXr
>>169
>>117みてみろ
それに発生確率だろ

183John Appleseed2019/10/10(木) 17:32:02.00ID:32iaX4Pj
だからバグなんだろ

184John Appleseed2019/10/10(木) 17:47:30.01ID:o8jw5SwW
香港版proMAXでDSDS
通話:ソフトバンク
データ通信:LINEモバイル(ソフトバンク回線)
移動中は通信通話ともに切れる時が結構ある
機内モードオンオフで復活する時もあれば、ロック画面の下方に『上にスワイプして開く』と横棒も出ず再起動しか無い時もある
地下駐車場から地上に出た時は必ずなる

まあ、ドコモ回線以外は興味ないだろうが

iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

185John Appleseed2019/10/10(木) 17:58:38.90ID:CNN2Y/eU
いや興味あるよ
香港版iPhone11 Pro Maxでも発生するということはやはり日本のキャリアの問題だな

186John Appleseed2019/10/10(木) 18:01:34.49ID:CNN2Y/eU
>>173
SBはVoLTEとの相性が悪いのを把握しているわけだな
いい回避方法だ

187John Appleseed2019/10/10(木) 18:12:25.66ID:7Z1T2weK
香港Proだけどなるよ

188John Appleseed2019/10/10(木) 18:31:09.08ID:bSwec7ML
>>184
電波法違反者は黙れ

189John Appleseed2019/10/10(木) 18:33:18.93ID:46dds7xk
>>173
これみるとソフバンのほうがドコモより技術力ありそうだな、あたりはついてる

190John Appleseed2019/10/10(木) 18:47:19.76ID:o8jw5SwW
>>188
Bluetoothの技適は無いのに正々堂々とAppleCare+を購入出来るってなんか矛盾してるよね
Bluetooth使わないから許して

191John Appleseed2019/10/10(木) 18:57:39.44ID:hZepzAK+
>>173
これ最近機内モードからの復帰で4Gに繋がるのが遅いのと関係ありそうだな

192John Appleseed2019/10/10(木) 18:58:22.54ID:QGdwkaPQ
結局ハードとの相性の可能性もあり
ずっと治らないこともあり得るってことか
で買取価格も下落したら貧乏人真っ青

193John Appleseed2019/10/10(木) 19:02:43.09ID:js49sGmt
再起動はソフト側でなんとかならんもんなのか。
アンテナピクトの誤表示も。

これらはキャリアが対応すべき。

194John Appleseed2019/10/10(木) 19:08:30.29ID:dLkxg8KD
高速通信サービス使うこと諦めるソフトウェアアップデートくるんじゃね

195John Appleseed2019/10/10(木) 19:11:33.97ID:DWEm4W1h
>>194
あると思う
だがその機能目当てで買った人はどうするんだってことになる
返品に応じるのか


まあよくわからないが非常に公表しづらい理由の不具合なんだろうかと

196John Appleseed2019/10/10(木) 19:20:11.39ID:UsImK9e6
ドコモユーザーで11pro買い替え希望
アップルストアでsimフリーの11pro買って
ドコモsim入れても大丈夫?

197John Appleseed2019/10/10(木) 19:22:56.60ID:ftQRZd3Y
>>196
君はいままでこのスレを読んできたのか

198John Appleseed2019/10/10(木) 19:23:33.87ID:8D2WaevV
>>196
地方や海外で使用すれば問題は発生しない

199John Appleseed2019/10/10(木) 19:24:06.83ID:CiyY0G+/
>>196
Wi-Fi運用なら

200John Appleseed2019/10/10(木) 19:28:29.51ID:S2JMudxc
>>170
こんな感じだろね
モデムソフトのバグか

201John Appleseed2019/10/10(木) 19:34:19.05ID:ftQRZd3Y
自演してる奴はなんなの

202John Appleseed2019/10/10(木) 19:36:30.99ID:dQClwY4W
この問題、端末の振る舞いを見るに、あきらかにiOS側の不具合だと思う。
弱〜中強度で複数の基地局をつかんでいる状況でGoogle Maps開いたらいきなり繋がらなくなった。
機内モードでも復帰しないし。
しかし、設定 → プライバシー → 位置情報サービス で位置情報サービスの大元をOFFにしたらすぐに繋がるようになった。
位置情報取得周りのバグだろこれ。

docomoで多いのは知らんけど、CAが他キャリアより多いからその辺りのiOSの対応が不十分な可能性が。

あ、11ProMax iOS13.2 pb の環境です。

203John Appleseed2019/10/10(木) 19:39:18.57ID:2HOJKhFH
>>202
>>docomoで多いのは知らんけど

そこが一番の問題になってるんだけど…
あきらかにiOS側の不備だと言い切れるなら
ドコモから正式アナウンスあるだろ普通。
回線不通が叫ばれてもう10日以上経ってるのに。

204John Appleseed2019/10/10(木) 19:39:58.07ID:YK1wBVWS
>>202
根拠不明
あなたは職場でもそんな感じなんでしょうね

205John Appleseed2019/10/10(木) 19:41:07.77ID:bnoXCCzQ
切断した時に電話かけてみたらそれは普通に使えた 純粋にネットだけパァになるんだな 今日は再起動一回コンビニに出かけた時のみ

206John Appleseed2019/10/10(木) 19:45:05.46ID:c3aYBpps
回線切断問題とLINE初期化のコンボでぶち切れしてる人がいてワロタ
このスレにも該当する人いるんだろうか

207John Appleseed2019/10/10(木) 19:45:25.59ID:69b3Rl2d
データ回線が切れてるだけなら電話とSMSはいけそう

208John Appleseed2019/10/10(木) 19:48:50.41ID:ftQRZd3Y
>>202
CAが他キャリアより多いって理解して言ってる?
auも6CC対応してるのに落ちない理由を考えてみて

209John Appleseed2019/10/10(木) 20:40:44.44ID:Duy/NZWl
青歯ブツブツノイズ入るね

210John Appleseed2019/10/10(木) 20:43:53.21ID:mrWSevk3
というかドコモに非があれば速攻で直すと思うけどね
引っ張る理由もないし

ただアップルだとしたら全世界向けのiOSのリリースが必要だから検証やなんやらで相当時間がかかるけど

211John Appleseed2019/10/10(木) 20:50:17.65ID:js49sGmt
apple側はios12.2betaに修正入ってないし放置もあり得る。

212John Appleseed2019/10/10(木) 20:50:40.04ID:js49sGmt
>>211
13.2

213John Appleseed2019/10/10(木) 21:12:20.12ID:5A63sY6F
>>210
引っ張る理由がないって言いきれる根拠が何かあるの?
回線不備の検証が必要なのはドコモも同じでは?

214John Appleseed2019/10/10(木) 21:12:59.69ID:t6Rv7TNP
ドコモはiphoneでメール対応も遅かった

215John Appleseed2019/10/10(木) 21:15:33.86ID:zJkQ9WQZ
>>210
ドコモの4G基地局7万局を速攻で直すのw
簡単にアップデートポチで直るもんだと思ってるの?

216John Appleseed2019/10/10(木) 21:26:46.72ID:UE+yO4H4
せめてどちらかから調査中と一言だけでも発表があれば良いんだよ
知らぬ存ぜぬの対応はクソすぎる

217John Appleseed2019/10/10(木) 21:30:55.34ID:oQKhzx1x
6CCCAが起因の前提な
機能オフにするなりCC減らすなりして暫定措置すればいい
解約されるよりましだから

218John Appleseed2019/10/10(木) 21:31:05.91ID:RtHmBYek
ドコモポチで直ったら話も早いわな

219John Appleseed2019/10/10(木) 21:34:47.47ID:ftQRZd3Y
待つか、変えるかは本人次第
ほんの10年前はスマホなんか無くても生活できただろ、ちょっと依存しすぎなんだと思う
ドラクエなんか道端でやる必要ある?

220John Appleseed2019/10/10(木) 21:35:51.74ID:RtHmBYek
その都度、再起動で改善します
で終わりなんじゃねえの?実は

221John Appleseed2019/10/10(木) 21:46:36.03ID:7FJu4UW2
>>219
今はほとんどの人がスマホ所持していること前提の社会なのよ。
そんな中で回線がまともにつながらないなら問題になって当然。
依存しすぎうんぬんは別議論。

スマホのドラクエもポケモンも道端でやることを前提として作られたアプリでそれがうけてるの。
懐古はどっか他でやってくれ。

222John Appleseed2019/10/10(木) 21:48:34.61ID:Lu7TuWAH
>>211
直ってないの?

223John Appleseed2019/10/10(木) 21:51:37.45ID:5jdu87D7
昨日はコンビニ支払い時含め2回、今日はコンビニで写真プリント機操作時含め3回再起動した
いい加減にして

224John Appleseed2019/10/10(木) 21:53:07.92ID:youyeegf
アップルが発生中の不具合をアナウンスすることなんて前例がないんじゃないだろうか?
だいたいいつもiOSリリース時に「〇〇の不具合を修正しました」って事後報告じゃないか?

225John Appleseed2019/10/10(木) 21:56:18.97ID:QGdwkaPQ
これは特に問題が起こってないことになってるぽいな
アナウンスもないみたいやし

226John Appleseed2019/10/10(木) 21:56:30.23ID:o+9rIplR
>>224
ないね
昨年は10月10日ぐらいにはXsの通信障害直ってたいたけど、今年は10日10日になっても直らんから相当難しいんだね
哀れなドコモユーザー

227John Appleseed2019/10/10(木) 21:57:50.36ID:youyeegf
再起動という解決策がある以上、緊急度は低いとみなすぞ
特に外人は

228John Appleseed2019/10/10(木) 21:59:38.48ID:17cJymvO
>>219
なんだ、ジジイか?
10年前でも携帯電話はないと困るレベルだったぞ

229John Appleseed2019/10/10(木) 22:01:42.57ID:17cJymvO
>>228
スマホと携帯電話は違うって言われたら、それまでだけどな

230John Appleseed2019/10/10(木) 22:08:21.75ID:o+9rIplR
>>173
ソフトバンクわかってるじゃん
これはソフトバンクからアップルに情報提供されてるよ

231John Appleseed2019/10/10(木) 22:22:52.24ID:cDiAX2S1
今の回避策
・ドコモ回線以外に変える
・11proから機種変

232John Appleseed2019/10/10(木) 22:29:12.56ID:2HOJKhFH
>>231
上一択やないかいw
pro maxほんまに出来がいいよ。

233John Appleseed2019/10/10(木) 22:30:33.58ID:o+9rIplR
>>231
・予備機の追加購入
・iOS13.0版を交換ゲットで再起動事象は防げる

234John Appleseed2019/10/10(木) 22:41:01.03ID:hYqx4H7V
とりあえずまとめサイトにここのURL記事にしてくれと頼んだ
実際記事にしてくれるか分からんけど少しでも周りに情報が広まることを祈る

235John Appleseed2019/10/10(木) 22:45:25.04ID:nAgfd//b
明日アップルストアにて返品交換を行います

236John Appleseed2019/10/10(木) 22:46:06.18ID:nAgfd//b
11 docomo回線使用のビッグローブ

237John Appleseed2019/10/10(木) 22:46:23.39ID:2C503ZT8
なんか通信おかしいと思ったらこんなことが…。
もう2週間以上経ったしどうすればいいのよ。

238John Appleseed2019/10/10(木) 22:55:10.22ID:8cc4X2nz
今日、一旦は事象回避に至る手順にあたったので書いとく。と、思ったら
上の>>202の方も同じ報告上げられてますね。
切断に至る大概が、radiko視聴時、ポケGoやらドラクエGoの位置アプリ起動中。
で、設定内の位置情報サービスのおおもとのスイッチをoffしてみた。
完全放置だと、軽く30分以上は戻ってこないこれまでと比べると、明らかに復帰が早い。
きちんとまだ測ってないけど体感で5分ほど。
もちろん再起動すりゃ5分以内で戻るけど、なかなか電源入らないイライラはなし。
タマタマかどうか明日も試してみるよ。来週返品予定するつもりだが、コレで逃げられたら少し楽しむかな。

239John Appleseed2019/10/10(木) 23:01:05.56ID:WKfucXW7
これDの問題なら1日かからないくらいで直せるよ
6CCAのパラ変でしょ
対象局も多くないだろうし

逆に言えばここまで収束してないってことはUE側の問題ってこと
次のiOS待ちだな

240John Appleseed2019/10/10(木) 23:06:10.02ID:2C503ZT8
少しまとめサイトとかで取り上げられてきているけど、docomo or appleでは、公式な動きって何も無い?
さすがに高い金出して買って数週間でこれは勘弁してほしい

241John Appleseed2019/10/10(木) 23:10:40.36ID:RtHmBYek
カメラとしてだけ使う
ネットは他の端末で

242John Appleseed2019/10/10(木) 23:12:37.14ID:a/4KBBxv
公式アナウンスはないよ
つまり全く問題視していない可能性がある
問題視していないってことは修正しないってこと

一生このままの可能性があるから俺は返品した

243John Appleseed2019/10/10(木) 23:16:17.23ID:8RC1F3rG
15日経つ前に返品したら?
これは1ヶ月や2ヶ月で直るものではないよ
ハードの問題だったとしてもアップルが発売して間が欠ない製品の欠陥を今まで認めなかったように、発売から1年、2年以上くらい経たなければ交換修理などの発表はしないよ
ドコモ側の通信が問題なら設定を変えたらいいだけ
でもそれをやらないということはハード側の問題の可能性が高い
ハード側の問題ならドコモからは告知をする義務はないし、アップルとの契約上iPhoneが悪いなんて言えるはずもない

244John Appleseed2019/10/10(木) 23:21:12.78ID:RtHmBYek
おっちゃんみたいに素早く返品できないオッサンも多かろう

245John Appleseed2019/10/10(木) 23:27:02.79ID:8RC1F3rG
そういう人は自分が痛い目を見るだけなので自業自得
グチグチ文句垂れてもそのうち周りから相手にされなくなるよ
同じような症状が出ている人が他にも多数いて返品したという声もあるのに何故使い続けたの?と

246John Appleseed2019/10/10(木) 23:27:23.09ID:b2Z7qenj
pro
都市部

な訳だから原因は6CCAで確定
どっちのせいかは不明

247John Appleseed2019/10/10(木) 23:32:41.95ID:YUZlAND9
ネットワークエラーは18:00頃から必ずなる。日中は大丈夫なのに。

248John Appleseed2019/10/10(木) 23:41:33.37ID:boMV74mh
不良品という正当な理由があり、アップルのサポート部隊が何やっても直せないんだから、1年以内なら返品出来るよ

249John Appleseed2019/10/10(木) 23:54:45.78ID:MTyaaR3l
ドコモ運用11proだけどSIM交換したら直るどころか何故か悪化したな
前は一時的な電波遮断だけだったが再起動しないと直らなくなった

250John Appleseed2019/10/11(金) 00:00:51.32ID:xbmG0BL/
docomoだけど再起動で直るから別にええわ
何大袈裟に騒いでるん?w

251John Appleseed2019/10/11(金) 00:01:09.17ID:9oE9NtxJ
>>249
俺もそれを恐れてSIM交換出来ないでいる
やっぱしないで正解だったか俺も再起動まではしないでいいしすぐ繋がる

252John Appleseed2019/10/11(金) 00:10:11.02ID:2r/FH6FN
返品して
「proなんてなかったんだ」
って言い聞かせて11を買うのが健全

253John Appleseed2019/10/11(金) 00:16:28.28ID:eWktXqgF
なんの音沙汰もなし
HPにも明記なし

つまりずっとこのまま使えということだ

254John Appleseed2019/10/11(金) 00:26:34.79ID:wdvfI32b
https://twitter.com/yuhzk/status/1181132633700360192?s=21

サポートは把握してるけど、公式にリリースは出さない
なんだかなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

255John Appleseed2019/10/11(金) 00:27:34.55ID:9oE9NtxJ
まぁ俺はそこまで不便な思いしてないから半年くらいしたら新品に交換理由とするわ

256John Appleseed2019/10/11(金) 00:45:12.93ID:FeQNf5EI
20日の発売日にドコモオンラインショップで購入、翌日から移動中の4G切断、、
名古屋栄のGBへ通算3回出向きネットワークリセット、初期化、
ドコモショップへ出向いてSIM再発行するもダメ
交換対応するも改善せず、待ち時間含めて10時間消費
1日10回以上の再起動を余儀なくされ、
ドコモの151に訴えるもこのような事象は確認できていないとの回答に加え
返品、交換には応じられないと契約クラスの下位オペレーターはオウム対応、、
Appleからも返品などの対応は購入元のドコモへ対応をということで、
かなりの圧でドコモのオンラインショップ担当へまず、「現状の把握」を要求、←先週末
昨日、ドコモのオンラインショップの担当よりようやく電話にて回答あり、
今まで、事象は確認できないとのふざけた対応とは一転し、
「ドコモとして、4G切断の不具合が多数寄せられていることを確認した」
「最優先事項として現在、Appleと共に原因を特定しているが、原因の特定には至っていない」との事、
「Appleより、本体の不具合であると認められない限りドコモとしては返品は認められない」と、、
今までは、双方我関せずな対応でうんざりしている中で、まだまともな回答が得られたと諦観した次のタイミングで、
返品対応に応じるとの回答、、一瞬耳を疑い、交換対応ということですかと確認をしたところ、
送料着払いで返品対応に応じるとの回答、ようやく15時間近く折れずに声を挙げた苦労が報われたと、、
かなり要約しての報告となりましたが、折れずに交渉することが大事だと身をもって感じた祭りでした、、
今回の教訓、間違ってもiPhoneはキャリアでは購入するな!!
この問題を除いては、最高の端末だと感じました、落ち着いてからAppleストアで購入します。
ドコモで購入されて、返品出来ないとお困りの方に少しでもお役に立てれば幸いです。
声を挙げなければ何も始まりません、次はあなたの番です!
私はTakepuruというIDでAppleコミュニティーをはじめ様々な記事に好き放題コメントしています。
お困りのことがあれば記事に返答をお待ちしています。

257John Appleseed2019/10/11(金) 00:54:20.73ID:587t/u8t
北米版iPhone 11 Proでもドコモ回線切れるかな?
今度一時帰国した時にプリペイドSIM買う予定なんだがドコモSIM避けたほうが良さそうかね

258John Appleseed2019/10/11(金) 00:56:54.10ID:k8rlEMdx
ドコモSIMで日本で落ちまくる人が海外で海外SIM入れたら全く落ちないと言うんだからね

259John Appleseed2019/10/11(金) 01:00:34.63ID:eWktXqgF
ゴネて返品を認めさせるのも大事だと思う
流石です
>>256

260John Appleseed2019/10/11(金) 01:05:41.78ID:0pekwXOj
そのような事象は確認出来ていない
ってなんでそんなバレバレの嘘をつくんだろうなw

261John Appleseed2019/10/11(金) 01:07:05.11ID:9oE9NtxJ
ぶっちゃけキャリアなんてこっちがぶち切れればすぐ下手に回るよ
昔SBが勝手にプラン変更したときぶち切れて数か月料金半額にさせたし

262John Appleseed2019/10/11(金) 01:10:28.10ID:nIxljG8W



インテルの��モデム使ってるみなさんご愁傷様です
m9(^Д^)プギャー



iPhone Xユーザー一同

263John Appleseed2019/10/11(金) 01:16:09.32ID:9oE9NtxJ
ドコモが売っといてうちらには関係ない端末とかそんなの通るわけがない
ドコモの問題ってのは明らかだしよその製品をテストもしないで売ってるなら転売と変わらんやんって言ってやれ

264John Appleseed2019/10/11(金) 01:20:09.80ID:sAhEl6RS
>>263
言ったところでコールセンターのバイトがイラつくだけ
責任取るべき連中はのほほんとしてるよ
通信屋から端末なんて買わないことだな

265John Appleseed2019/10/11(金) 01:23:04.66ID:9oE9NtxJ
>>264
切れれば電話代わってくれるぞ上司に

266John Appleseed2019/10/11(金) 01:24:54.43ID:t2ZI3ucD
ドコモショップで症状を聞いてないとか認識してないって言われたら
ドコモ公式のサポートTwitterに早々に報告されていてスタッフの名前入りで大量に返信してましたけど?(現在はスルーですが)
と言ってやるといいよ

267John Appleseed2019/10/11(金) 01:25:20.11ID:eWktXqgF
日本の消費者は馬鹿正直で大人しすぎるから
今まで都合よく扱われて損をしてきたことを考えると
>>256のオッサンはすごいと思うよマジで

268John Appleseed2019/10/11(金) 01:30:17.56ID:eWktXqgF
>>256みたいなオッサンが増えると、ドコモも重い腰を上げて
本腰を入れ出し、ちゃんとこの事象をHPでも明記するようになると思うよ

269John Appleseed2019/10/11(金) 01:30:20.95ID:ZKJE9L59
やっぱり普通のiPhone11買っとくわ
Proはいつ不具合解消されるかわからん

270John Appleseed2019/10/11(金) 01:35:04.48ID:9oE9NtxJ
俺もまだ数回しかおきてないし再起動までしないが
こんないつ回線落ちるか分からんの気分的に嫌だし返品も考えるかな
普段は困らなくても災害とかでイラつき増やしなくない

271John Appleseed2019/10/11(金) 01:38:03.13ID:6yctgrxW
こないだの何十倍とかいう台風が来るのにこんなスマホじゃ不安でしょうがない

272John Appleseed2019/10/11(金) 01:46:11.75ID:POUlAGtl
15日超えたら何を言っても返品はできなくなるけどな

273John Appleseed2019/10/11(金) 03:42:06.91ID:Qj8lVnsk
DOCOMO 39.0
iOS 13.2 Dev beta2

274John Appleseed2019/10/11(金) 04:03:42.45ID:u0gEky5i
台湾版ProでdocomoMVNOで発生してるわ。
自己復帰しない時は再起動しないと治らない

275John Appleseed2019/10/11(金) 05:48:48.47ID:PcEbOgqi
>>273
この結果くれ

276John Appleseed2019/10/11(金) 05:50:58.37ID:PcEbOgqi
11 Pro Maxと11 Pro はいいスマホなのにこの件で台無しだな

277John Appleseed2019/10/11(金) 05:57:06.65ID:PDfVGr7B
>>262
モデムは全く関係ない実際iPhoneXでも発生事例ある

278John Appleseed2019/10/11(金) 06:00:58.41ID:PDfVGr7B
>>238
位置情報サービスオフにしても発生するんだからそれが直接の原因ではない

279John Appleseed2019/10/11(金) 06:48:19.58ID:8FgGc/2X
月末に旅行いくから11 Proに変えようと思ってたんだけど様子見した方がいいのかな?
あとからOSのアップデートで修正されるなら買っちゃうんだけど、本体に問題ありとかで返品だの交換だのになるとめんどくさいから避けたい。

280John Appleseed2019/10/11(金) 07:02:32.45ID:CORKXGql
好きにしろや馬鹿が

281John Appleseed2019/10/11(金) 07:11:03.24ID:VliWkFZu
>>279
キャリアがauかソフトバンクなら発生事象確率的にいいんじゃない

282John Appleseed2019/10/11(金) 07:13:13.49ID:VliWkFZu
>>273
キャリア設定プロファイル39.0まで上げてきたなら、リリース版に近いのだろう
これでなおらなければiOS待ちのリリースとみた

283John Appleseed2019/10/11(金) 07:19:03.81ID:VliWkFZu
>>256
これを引き出したお前は凄い
この回答ならヤッパリ中ではドコモとAppleの間でも言い合いしながら対応してるよ

「ドコモとして、4G切断の不具合が多数寄せられていることを確認した」
「最優先事項として現在、Appleと共に原因を特定しているが、原因の特定には至っていない」

284John Appleseed2019/10/11(金) 07:23:51.87ID:vvC2GPJl
モデムファームウェアも 1.02.08 に上がってる。
13.2 b2

285John Appleseed2019/10/11(金) 07:28:40.82ID:VliWkFZu
>>254
なんだAppleも言ってるじゃん
「ジーニアスバー行ってきた。
Appleもさすがにこの件に関してはちゃんと認識しているそうで、次回のiOSのアップデートで改善される可能性があると示唆してくれました。」

286John Appleseed2019/10/11(金) 07:32:13.74ID:VliWkFZu
>>243
いまの状況でハードやモデムの問題の可能性高いかw

287John Appleseed2019/10/11(金) 08:09:16.20ID:mD6H2cZd
11無印でもdocomoで発生するよ!

288John Appleseed2019/10/11(金) 08:16:21.02ID:43V98AIn
39.0

いつも切れていた所で切れないね。
Wi-Fi←→4Gの切り替えもコケない。
言っても2時間程度なんですがね、、

289John Appleseed2019/10/11(金) 08:19:44.93ID:VliWkFZu
>>288
はやいね、ありがとう

290John Appleseed2019/10/11(金) 08:41:17.51ID:Pb7pKuyW
とりあえず端末かドコモが6CCCAの機能をオフにすれば再起動が必要な事態にはならない
6CCCAになってないじゃないかって一部のマニアからクレームが来るくらいで

291John Appleseed2019/10/11(金) 08:44:39.69ID:7gQibn5S
だんだん改善してないか?アップデートとか関係なく。

292John Appleseed2019/10/11(金) 09:00:44.75ID:kN9jVZWk
13.2 b3で解消されたっぽいな…
発生しなくなった

293John Appleseed2019/10/11(金) 09:16:56.19ID:6Xhpp4IY
iOS13.2 pb2
モデムファームウェア 1.02.08
ドコモ 39.0

294John Appleseed2019/10/11(金) 09:19:45.88ID:nZigAoTU
12.4.1のドコモユーザーだけど
11pro買っても大丈夫?
端末は早く使いたいんだけど
通信が切れてしまうのは怖いな

295John Appleseed2019/10/11(金) 09:27:24.57ID:r4dSI8sN
>>294
地方、海外、wifiでのみ使用であれば大丈夫

296John Appleseed2019/10/11(金) 09:49:51.03ID:6Xhpp4IY
iOS13.2pb2 治ってないぞ。
ドコモスピードテストで速度計測しようとしたらいきなり繋がらなくなった。

297John Appleseed2019/10/11(金) 09:58:34.01ID:PhnKbxNj
ワロタ

298John Appleseed2019/10/11(金) 10:04:32.09ID:wdvfI32b
最悪、13.2正式リリースまで修正できない可能性も…

299John Appleseed2019/10/11(金) 10:08:44.50ID:XGPJLdVo
なぜだ、今日は通勤で一回もならなかった。
こんなのはじめてっ!!

300John Appleseed2019/10/11(金) 10:15:41.53ID:PhnKbxNj
端末は素晴らしいのに現状ドコモ以外のキャリアにするしかないな

301John Appleseed2019/10/11(金) 10:18:19.80ID:hzO4zmi/
東京のドコモショップの店員とか
「どうせ何回も再起動する羽目になるけどね」
とか思いつつpro売ってるんだろうな
アップルストアにしたってNVNO含むドコモ系sim全般だからかなりの割合で不具合が起こると認識しつつ売っている


頭イカれてるわ

302John Appleseed2019/10/11(金) 10:33:32.62ID:3v9T3P8z
>>296
デベロッパー向けリリースはそれが当たり前
それでドコモやアップルの関係者も検証中
またキャリア側でも通信改善できるから並行してそれもやってるはず
一般民間人は焼きそばでも食って待つしかない

303John Appleseed2019/10/11(金) 10:40:29.50ID:JHHV+oyx
>>302
焼きそば食いたい。
とりあえず4日目の電話でやっとドコモから
sim交換提案されたから今日換えてくるわ。
効果ないと思うし、ドコモ側の時間稼ぎ感丸出しだけど。
なんもせんよりいいかなーと。

304John Appleseed2019/10/11(金) 10:43:16.11ID:3v9T3P8z
>>294
安定版リリース持ってるならしばらく使った方がいい、12.4.xは今考えるとといい版だった
iOSはアップデートしたら後から戻せないのがあれだな

305John Appleseed2019/10/11(金) 10:45:26.27ID:3v9T3P8z
>>303
そうだね
本当にSIMが悪い場合もあるしね

306John Appleseed2019/10/11(金) 11:40:39.76ID:c/P0790p
Applestoreで購入したSIMフリーでdocomo回線で使っていて、途中からau回線に変えたりdocomoに変えたりって問題ないの?

ロックかかるみたいなのを以前見た気がするけど。
それが問題ないならauのSIM挿してみたいな

307John Appleseed2019/10/11(金) 11:49:32.68ID:6Xhpp4IY
>>306
それはApple側のミスやシステム不具合でAppleのサーバーに端末をSIMフリーとして登録出来てなかったり、登録が反映される前にiPhoneにSIM挿した場合にそのSIMの発行元キャリアがSIMロックを行なっている場合にそのキャリアでロックされちゃうやつ。
普通は勝手にロックかからないよ。

308John Appleseed2019/10/11(金) 11:50:17.83ID:lrMYk65a
SIMフリーなのになんでロックかかるねん
SIMフリーの意味ないやん

309John Appleseed2019/10/11(金) 11:54:50.28ID:1KfvrVI1
君らスマホごときに縛られすぎ
本を読もうぜ

310John Appleseed2019/10/11(金) 12:07:50.38ID:w4TAimtY
アンテナピクト表示が
いつも4Gなのに今日は3G。なんでだ。

311John Appleseed2019/10/11(金) 12:24:23.45ID:w4TAimtY
>>310
今4Gなった。良かった。

312John Appleseed2019/10/11(金) 12:26:28.32ID:9oE9NtxJ
このところ確かに最初よりかなり調子はいいけどさっきまた久々に落ちた
良くなってる実感はあるが一度でもなると信用がな
またアップで酷くなる可能性があるし

313John Appleseed2019/10/11(金) 13:16:49.25ID:20A9sfjP
そもそもこういうのよくわからないんだけど、iOSのアップデートでなおるものなの?

314John Appleseed2019/10/11(金) 13:25:37.62ID:+Ue1mC+a
価格ドットコムとか見ると、ドコモだけじゃ無さそう
ドコモが多いみたいだけど

315John Appleseed2019/10/11(金) 13:35:41.72ID:Qcb8EkYn
proの新機能の目玉の一つである6CCCAの機能に蓋をすればいいだけだろうからiOSアップデートだけで暫定措置はできると思う
従来のLTEにはなるが再起動沙汰にはならないかと

ただ6CCCA目当てのユーザーにどう説明するのかってことにはなる
どうしても6CCCAはやりたいけどインテルのチップセット的にできないのであればハード交換もありうる

316John Appleseed2019/10/11(金) 13:36:25.91ID:dc3VHkuS
今日はまだ落ちないな。
いつもの秋葉原通過も、アンテナの消失、4g表示消失、で、アンテナ表示が波打って復帰、4g点灯、なのに通信出来ず復帰無し。のパターンにならず。
切り分け難しいな。

317John Appleseed2019/10/11(金) 14:05:26.06ID:rgsOqcIf
iPhone 11 Proシリーズに回線切れ頻発の報告多数。対策は本体の再起動のみ?
https://japanese.engadget.com/2019/10/11/iphone-11-pro/

ちょっとマイナーなサイトだけど記事になってたわ

318John Appleseed2019/10/11(金) 14:26:52.45ID:fCvugqh6
エンガジェがマイナー...

319John Appleseed2019/10/11(金) 14:28:05.81ID:PJS4szl7
>>317
記事中に
> 海外でも同様の症状が伝えられています。
って書いてあるけど、このスレで日本のドコモが特殊すぎて
なんたらかんたらとかドヤってた人がいたのは何だったんだろう…

320John Appleseed2019/10/11(金) 14:31:14.15ID:DsCVTaOM
バカな客がいてAppleも気の毒だな
本体交換してもまた発生するからストアじゃ何もできないって言ってるのに
それを無理に交換させようとするアホ
アップデートで直るようになるまで待つしかないってのに。

321John Appleseed2019/10/11(金) 14:33:21.37ID:eWktXqgF
もしアップデートでも治らないものだったらどうするの?

322John Appleseed2019/10/11(金) 14:37:53.31ID:9oE9NtxJ
交換って1年は出来るよな?

323John Appleseed2019/10/11(金) 14:38:53.07ID:19EKBonb
あきらめる。

324John Appleseed2019/10/11(金) 14:46:15.98ID:3MxuvXkl
再起動する時電源入れれるようになるまで時間かかりすぎない?

325John Appleseed2019/10/11(金) 14:46:21.49ID:9OFeOtlL
>>320
元はと言えばアップルのやらかしなんだが

326John Appleseed2019/10/11(金) 14:49:25.14ID:nU43Xku2
>>317
おーエンガジェにメールしといたけどとりあげてくれたか

327John Appleseed2019/10/11(金) 14:51:03.30ID:PJS4szl7
>>320
> 本体交換してもまた発生するからストアじゃ何もできないって言ってる
これ、どこソースですか?

328John Appleseed2019/10/11(金) 14:59:54.14ID:Qj8lVnsk
ストアじゃない?
ジーニアスでも、スペシャリストでも個人的見解を言うときはあるよ。バンパー無償配布前もそうだったしね。

329John Appleseed2019/10/11(金) 15:09:48.30ID:JIhQvf1Z
>>307
ありがとう。

安心してやってみます

330John Appleseed2019/10/11(金) 15:17:07.07ID:Dm6otL3y
>>322
消費者に落ち度はないんだからレシート持っていけば可能性
それで断られたら消費者センターに相談
常識的に考えて

331John Appleseed2019/10/11(金) 15:17:27.53ID:4UUAKIJT
海外でも起きるならアップル側の問題ちゃうの?

332John Appleseed2019/10/11(金) 15:23:04.19ID:PJS4szl7
>>328
なるほど、>>320氏は自分がストアに本体交換を要求しに行って
断られたということですね。

333John Appleseed2019/10/11(金) 15:29:46.87ID:ysG/diuM
エンガジェットはソースあっても適当なこと言うから気をつけた方がいい

334John Appleseed2019/10/11(金) 15:30:28.78ID:YgFNNlDB
対策までお待ちくださいって言うなら全然我慢するけど、シカトしてるからこんな事になってんだよね

335John Appleseed2019/10/11(金) 15:43:19.19ID:XniUgES9
詫び石はよ

336John Appleseed2019/10/11(金) 15:45:17.36ID:Kcr2/qZd
シカトどころか誰が問い合わせても、「初めて聞きました」って嘘をつくからな

337John Appleseed2019/10/11(金) 15:45:30.87ID:J3UHO0kT
お前らはずっとこのまま再起動をし続けるのか?
それとも>>256と共に世界を変えてみないか?

338John Appleseed2019/10/11(金) 15:49:55.51ID:MOPIrPmC
Appleはさっさと声明だして欠陥品売ったことを謝罪して返金に答えるべきだね
ドコモはAppleにサポート丸投げ契約だから
欠陥品売りつけた責任は全部Appleにあるわけだし

339John Appleseed2019/10/11(金) 16:20:43.13ID:dc3VHkuS
やっとengagedに来たか。
君らの一定の努力のおかげだよ。
ご苦労さま

340John Appleseed2019/10/11(金) 16:25:32.87ID:yTge3+Fi
ライブドアニュースきたぁ

341John Appleseed2019/10/11(金) 16:38:53.16ID:PxSLJry6
ギャフンと言ってやろうと気合い入れてドコモショップ行ったのに
好みのお姉さんが担当でウッカリ巻かれてしまったOTZ

342John Appleseed2019/10/11(金) 16:42:32.55ID:JHHV+oyx
>>341
「ギャフンと言わせる」だろう(笑)

343John Appleseed2019/10/11(金) 16:47:32.14ID:PxSLJry6
>>342
あぁーうっかり....

344John Appleseed2019/10/11(金) 16:55:09.57ID:Ye8pN1WH

345John Appleseed2019/10/11(金) 16:57:03.14ID:verc3Aob
ようやく広がり始めたな
ニュース見て気付く人も出てくるだろう
どんどんアップルとドコモに報告あげよう

346John Appleseed2019/10/11(金) 16:58:05.26ID:4pWXAeQx
iPhone 11 Proシリーズに回線切れ頻発の報告多数。
対策は本体の再起動のみ?

https://japanese.engadget.com/2019/10/11/iphone-11-pro/

347John Appleseed2019/10/11(金) 17:00:12.18ID:MpsTFrxd
不具合あるって知りながら、物売ってちゃまずいわな
訴訟されたら負けるんじゃないの

348John Appleseed2019/10/11(金) 17:08:05.19ID:pYI4YORC
iPhoneって定期的に世界的なリコール発生させてるよな

349John Appleseed2019/10/11(金) 17:09:29.52ID:VliWkFZu
>>341
ドコモのフロントは美人を揃えたほうがいいな

350John Appleseed2019/10/11(金) 17:11:27.34ID:VliWkFZu
>>344
オーストラリアでも同じだったのかw
じゃあiOSだなw
落ち着いてからでいいからキャリアによって起こり難いのは何故か明らかにして欲しいな

351John Appleseed2019/10/11(金) 17:11:48.29ID:kxJbLYSQ
>>337
伝説の口説き文句キタ

352John Appleseed2019/10/11(金) 17:25:53.25ID:xRR1pAEu
>>339
婚約オメ

353John Appleseed2019/10/11(金) 17:45:16.41ID:06JdS2cJ
マジ?千葉だからかと思ってたわ

354John Appleseed2019/10/11(金) 18:37:47.63ID:QWVvgm8Q
今日一気に広まって無視できないレベルになったからよかった

355John Appleseed2019/10/11(金) 18:45:00.62ID:R5BU+rlJ
なぜかゲームやってるときだけたまに電波なくなることがある。

356John Appleseed2019/10/11(金) 18:53:56.81ID:dmFzxKAq
Livedoorニュースで取り上げられてから
iPhone11 再起動でTwitter検索したら不具合出てたけど気付いてなかった人とか次々ヒットするようになったな

357John Appleseed2019/10/11(金) 19:05:53.76ID:wf9np4pF
俺もDQW始めてなかったらたぶん気づいてなかったなw
ポケモンももうサッパリ起動してなかったしな

358John Appleseed2019/10/11(金) 19:08:13.96ID:6n041UJn
総務省動かんかな

359John Appleseed2019/10/11(金) 19:10:24.28ID:dKJCMzHT
平気で「そのような症状の報告はない」と言い切る
docomo。

360John Appleseed2019/10/11(金) 19:11:23.37ID:dKJCMzHT
ヤフーニュースに出してくれればなあ。

361John Appleseed2019/10/11(金) 19:17:24.61ID:TIzrNnOq
紙媒体もあるマスコミでないと信用しない方が良い。ネットはフェイクだらけ、ドコモショップで判らないけどauショップでは嬉しそうに話してくる。胡散臭い

362John Appleseed2019/10/11(金) 19:48:16.21ID:LqRH2+S7
オーストラリアでも起こってる事を起点にキャリアの使用Band調べると、Telstra、Oputus、VodafoneともBand3つかってる
日本でBand3つかってるのは、ドコモとソフトバンク、auはBand3使ってないからこれじゃないの?

363John Appleseed2019/10/11(金) 19:58:26.51ID:xlIGPzEZ
ソフトバンクで症状が出ている人は少ないぞ
特にiPhoneユーザーが多いはずなのに声は殆ど無い

364John Appleseed2019/10/11(金) 20:02:26.05ID:AVLoDx1S
まあ3社でネットワーク設計は違うからね
バンドも違うしネットワーク機器のベンダーも違う
たまたまドコモが発生しやすい条件が揃ったのかと

365John Appleseed2019/10/11(金) 20:12:08.53ID:LqRH2+S7
アメリカでBand3とか7とか使ってないんだよね
クレーム大国アメリカでほとんど聞かないこと考えると原因は各国キャリアの使用Bandの疑いが浮上
もちろん一つのBandだけではなく方式は複雑だけども、日本と似たようなBand使用のオーストラリアで発生とは大変興味深い

366John Appleseed2019/10/11(金) 20:13:36.13ID:dKJCMzHT
docomoのproユーザーはこれをネタに返品出来るな。

367John Appleseed2019/10/11(金) 20:23:07.17ID:bW8ag5uw
やっと大手が記事にしてくれたか
アップルははよバグ直してくれ

368John Appleseed2019/10/11(金) 20:26:38.92ID:bW8ag5uw
>>350
特定の条件でモバイルデータ通信が不安定になる症状を改善しました
ぐらいの表記でサラッとやり過ごしそう

369John Appleseed2019/10/11(金) 20:27:01.80ID:kxJbLYSQ
はよ返品してないと
後からではやりたくても却下されるようになるかも知れんで
ひとまず今は返品はしとけ
後から買い直してもいいわけだし

370John Appleseed2019/10/11(金) 20:33:08.95ID:LqRH2+S7
他国発生事例ありで、何が良かったといえば、Appleは必ず優先大で対応してるってこと、ローカル事象ではなくグローバル事象
iPhoneも対応Band数でバケモンみたいな端末になっているからこの辺の調整難しいだろうね

371John Appleseed2019/10/11(金) 20:40:20.74ID:7fMLxIOd
ドコモショップ行ってきた。
アップルから情報降りてこないのでわかりましぇ〜ん。
だってさ。
まるで他人事。
4回電話したことも含めてドコモと関わった時間まるまる無駄した。
もういいわこのキャリア。

372John Appleseed2019/10/11(金) 21:05:19.03ID:MOPIrPmC
>>371
ドコモは悪くないよ
Appleの秘密主義と契約で縛られてるから
ドコモ側からは一切サポートできないから言われるまま
intelのチップが欠陥なんだと思うわ
ソフバンのバンドは中国と同じだからよくテストしてるけど日本向けのバンドテストは手抜きだったんだろうな
メインボード交換コースだわ

373John Appleseed2019/10/11(金) 21:11:26.69ID:dKJCMzHT
原因が分かっても放置くさい。
何故なら物理的な欠陥だからです。

374John Appleseed2019/10/11(金) 21:16:16.52ID:QOQKhBg1
6CCCA連呼馬鹿は何なの?

375John Appleseed2019/10/11(金) 21:16:31.56ID:gcIZV8B2
11無印返品して、pro購入。
やはり固まったw

376John Appleseed2019/10/11(金) 21:17:22.07ID:X1NNBnir
intelモデム連呼馬鹿は何なのw

377John Appleseed2019/10/11(金) 21:26:08.04ID:6Xhpp4IY
これなると、VoLTEの音声通話もダメだね。
通話できません的なメッセージ出てダイヤル出来なかった。
急いで会社に電話しようとしてた時だったから焦った。
その時はすぐ位置情報サービスOFFにして再ダイヤルしたら繋がった。機内モードON/OFFではダメだった。

まぁiOSのバグはここ最近のAppleの風物詩的なものですよね。
昨年のiPadProもイヤホンアダプタ繋いでるとネット繋がらなくなる不具合あったけど、発売から約3ヶ月後のiOSアップデートで治った。

気長に待とうぜ。。

378John Appleseed2019/10/11(金) 21:26:10.78ID:iI+SF0g9
これだけ直らないってことはソフトで修正出来ないんだろうな
一縷の望みにかけてソフトでなんとかしようとしてるかも知れない

379John Appleseed2019/10/11(金) 21:27:46.17ID:gJdFa8wh
香港版 iPhone 11 pro 256
Docomo iijmio契約

ほぼ毎日一度起きる。アンテナピクトの表示は全く問題なし。香港版で返品できないからマジで困る。
終わってるわ。

380John Appleseed2019/10/11(金) 21:31:20.49ID:2Sgp9UmO
proで都市部なんだから6CCCAだろうね

381John Appleseed2019/10/11(金) 21:36:05.23ID:T1IaWEyK
いやいやいやいやお前らよく考えてくれ

iPhone Xs Max:iOS12.4.1:正常快適
iPhone Xs Max:iOS13.1.2:事象発生

違うのはiOSだけだ
ハードは一つも関係ない
果報は寝て待て

382John Appleseed2019/10/11(金) 21:36:54.75ID:6Xhpp4IY
うち田舎なんで、Band 1, 3, 19, 21しか飛んでないけど、通信出来なくなるぞ。6波CAとか体感してみたい。

383John Appleseed2019/10/11(金) 21:37:08.51ID:gJdFa8wh
>>381
Xs maxでも起きてるの?

384John Appleseed2019/10/11(金) 21:37:33.73ID:izPbRxvC
これだけ騒いでもdocomoに留まっている人が多そう
なのが疑問。
他に移れば良いのに。

385John Appleseed2019/10/11(金) 21:39:27.66ID:LqRH2+S7
>>384
ドコモひかりの人が多いんでないの?

386John Appleseed2019/10/11(金) 21:42:51.04ID:8krCawau
SBでもVoLTEつかえなーい

387John Appleseed2019/10/11(金) 21:59:53.26ID:Ye8pN1WH
>>385
自分もその1人です。
家族もいるし。
独身ニートと同じにはいかない。

388John Appleseed2019/10/11(金) 22:03:04.51ID:eWktXqgF
別にキャリアだからと言って、iPhone持ってても特にメリットなんかないんだし、
ここは一旦返品を認めさせて他でうまく乗り切ろう

389John Appleseed2019/10/11(金) 22:08:13.22ID:6Xhpp4IY
>>384
ソフバンは生理的に無理。
KDDIは職場の電波悪すぎ。
docomoしか残らん。
一時脱出してもまた戻ってくる可能性高いし。
そうなると、ギガホとかギガライトいうぼったくりプラン強制。
それにdocomo withとずっとドコモ割+の永続値引き-2,300円無くなるし。
キャリアは客単価を下げないように姑息なプランばかりや。

390John Appleseed2019/10/11(金) 22:08:28.40ID:KaoNWjN9
iOSプログラマー「やべえ、ここ間違えてた!次のリリースにこっそりのせちゃおー」

391John Appleseed2019/10/11(金) 22:19:39.26ID:YUZNVYTY
台風は大丈夫なのか
物理的ダメージを心配

392John Appleseed2019/10/11(金) 22:21:42.96ID:wne7Iy+0
>>384
逆に簡単に乗り換えれるほうが理解できない
双方への手続きも必要だし、そもそもセット割引やなんやらのメリットがあって
今のSIMに至ったわけだし
前々から計画していたならわかるが、想定外の理由では簡単に乗り換えられない

393John Appleseed2019/10/11(金) 22:23:21.27ID:BOOLy+t+
ソフトウェア更新で直ることを祈るわ
中身のアンテナごと変えないと無理だったら泣く

394John Appleseed2019/10/11(金) 22:30:24.72ID:eWktXqgF
とりあえず、今なら返品できそうだし
15万くらい?手元に残す方が良策かと

欠陥品かもしれないものを手元に置いてても役には立たないが
現金さえあれば後からどうにでもなるし

395John Appleseed2019/10/11(金) 22:39:46.17ID:LqRH2+S7
>>389
キャリアロックは諸悪の根源だが話しがそれるな
俺はソフトウェアアップデートで必ず修正されると信じてるからひたすらに待つ

396John Appleseed2019/10/11(金) 22:44:46.45ID:lQhORicM
安心しろ。
iPad pro11のときにも同じような症状があって、OSアップデートで完治したから。
iPhoneと違って、iPadはセルラー版使ってる人が少ないから、ネガキャン扱いする奴もいたけどな。
諦めてOSアップデートを待て。

397John Appleseed2019/10/11(金) 22:47:43.18ID:Q5bbcyWw
>>384
simじゃなくて端末の方を変えるんじゃないの?
sim変えてまで11pro持ちたくはないみたいな

398John Appleseed2019/10/11(金) 22:53:40.56ID:AsOEqKXA
えっ複数キャリアのスマホ持つのが普通では?
ドコモとau持ってるから障害あっても平気だよ

399John Appleseed2019/10/11(金) 23:13:09.66ID:r8eDkIdO
((自分の中では))普通 なw

400John Appleseed2019/10/11(金) 23:34:46.74ID:PcEbOgqi
冗長化思想は普通のポリシーとしてあるな
でもお前ら会社から支給されて結局二個持ってるだろ?

401John Appleseed2019/10/11(金) 23:50:47.35ID:ADyvEevF
修正されたのか、されていないのかは分からないが、
11Pro iOS13.0はここ2日くらい良好。
タイムアウト発生しても、ホームに戻り再びアプリに戻れば解消されてる

402John Appleseed2019/10/11(金) 23:53:40.88ID:PcEbOgqi
>>401
iOS13.1.xにアップデートしなければそういう状態になるという報告なかったか

403John Appleseed2019/10/11(金) 23:56:42.27ID:ZKJE9L59
その代わり13.0は発熱バグあるから最悪本体死ぬぞ

404John Appleseed2019/10/11(金) 23:58:12.29ID:ADyvEevF
>>402
いや、13.0でも繋がらなくはなるんだけど、再起動が必要無かった。
でもここ2日くらいは繋がらなくなるのが激減した気がする。

405John Appleseed2019/10/12(土) 01:43:04.14ID:RBDX0/JP
>>250
ほんとだよな
クレーマー気質が多すぎるわ

406John Appleseed2019/10/12(土) 01:47:16.87ID:7yGpEvzZ
まさにそれ
再起動という対策が提示されているのに粘着するのは気持ち悪い

407John Appleseed2019/10/12(土) 03:04:17.30ID:ksFpUWCF
本来しなくていい作業を1日に何回もやらされて、
電子マネーも使いたい時に使えず、レジのその場で再起動できると思う?
想像力のない馬鹿は発言しなくていいよ。

408John Appleseed2019/10/12(土) 03:47:14.20ID:LBjhzJyF
大手キャリアと交渉する際は録音録画を
忘れずに。

409John Appleseed2019/10/12(土) 06:35:45.67ID:u1L1B6mp
MNP完了
二度とドコモ系には戻らん 最後まで余計な手間かけさせやがって

410John Appleseed2019/10/12(土) 06:51:17.87ID:umjEsrrM
>>407
Apple Payは機内モードでも使えるのでレジは心配しなくていいかも。

411John Appleseed2019/10/12(土) 07:06:45.51ID:umjEsrrM
通信不能ではないが、やたらWebが遅くてスピステしたらDL=50Mbps UL=0.3Mbpsになってた。
電源再投入で DL=70Mbps UL=10Mbps に回復。
電源落として再投入する際、電源ボタン長押ししても反応無くて焦ったが、1分くらい置いて試すとONになった。

で、何が言いたいかというと、通信不能になる時って、アップロード側に異常があって結果通信出来なくなってる可能性。

412John Appleseed2019/10/12(土) 07:37:56.41ID:cqW6/r9p
>>410
paypayとかは無理だろ

413John Appleseed2019/10/12(土) 07:46:04.34ID:SgxeD8LD
外でゲームやネットを僕はしません!

414John Appleseed2019/10/12(土) 07:56:36.25ID:umjEsrrM
>>412
QRコード系、手間増えて面倒くさそうだから使ってないわ。

415John Appleseed2019/10/12(土) 08:09:21.77ID:qIiWbopP
例のアンケートサイトiPhone11 Pro Maxとドコモ系回線で事象発生2000件ぐらいに増えとるな

416John Appleseed2019/10/12(土) 08:12:12.08ID:qIiWbopP
>>411
FDD-LTEにおける上りが遅いということは、端末が送信した電波を、基地局が拾うこと(アップロード)に問題が生じているということ
したがい基地局をうまくサーチ・決定できてないんじゃないか

417John Appleseed2019/10/12(土) 08:42:02.30ID:Ve0L2QC5
あんまり文句言ってないで台風で暇ならリカバリでもしてみたら?

418John Appleseed2019/10/12(土) 08:54:29.07ID:ETSaHuqu
というかVoLTEをオフにしたら発生しなくなるんだからこいつが原因だよ
ソフバンサポートは神

419John Appleseed2019/10/12(土) 08:55:24.07ID:ETSaHuqu
誰だ位置情報サービスが原因だって言ってたやつはw

420John Appleseed2019/10/12(土) 08:56:29.26ID:k3gPNFYL
>>406
ドコモ関係者さん?

421John Appleseed2019/10/12(土) 09:00:20.96ID:P+DiSgn/
2,000件(のべ件数)

422John Appleseed2019/10/12(土) 09:02:38.82ID:itu/UZzZ
自称プロ、のインチキ人間ばかり
Twitterみたいやねw

423John Appleseed2019/10/12(土) 09:02:44.92ID:ETSaHuqu
ジーニアスバー→ハードウェアを調査しましたが問題ありませんでしたVoLTEをオフにして様子をみてください
ソフトバンク→VoLTEをオフにして下さい

ドコモは再起動して下さいなのw

424John Appleseed2019/10/12(土) 09:32:43.81ID:gaxBRsth
>>256
ジャンヌ降臨

425John Appleseed2019/10/12(土) 09:32:51.74ID:IPF0C/iM
>>405
ゴミを10数万で売っといて、そのような事象は確認できていませんって言い続けていることに
文句を言えばクレームになるのか?

426John Appleseed2019/10/12(土) 09:56:05.62ID:SgxeD8LD
おまえら台風だというのに

427John Appleseed2019/10/12(土) 10:23:24.79ID:PEa/kxR4
今日ジーニアスバー、キャンセル祭りで空いてるぞ
みんな急げ

428John Appleseed2019/10/12(土) 10:26:00.21ID:hEiXoiSq
>>423
参考までに、これ「データ通信が切れる」ことの対策なのでしょうか。
(ユーザ側からの申告として「通話が切れるので改善してほしい」なのか
「データ通信が切れるので改善してほしい」なのかどちらでしょう。)

VoLTE機能をオフにすれば「データ通信が切れてても(データ通信を使わない)
通話はできる」という意味ならなんとなくわかるんですが、VoLTEオフにした
ところでデータ通信が改善されるような気がしないんですが…

「VoLTEがデータ通信を巻き込んで落とすから、VoLTEオフにするとデータ通信
が落ちにくくなる」という意味合いでおっしゃっているのでしょうか。

429John Appleseed2019/10/12(土) 10:27:37.78ID:1OMG3Dfg
で、ドコモは直さないの?

430John Appleseed2019/10/12(土) 10:32:02.98ID:Ve0L2QC5
>>427
店やってない

431John Appleseed2019/10/12(土) 11:01:46.79ID:X+mfG+Ro
>>428
あたまでっかちにならずとにかくやってみれば
仕組みを知っていれば理解できるはず
VoLTEはLTEを使って音声通話をするもので、音声データをデジタルデータへ変換してパケットとして扱い LTE回線を使って通話を実現するもの
VoLTEオフにすると LTE回線を利用するのはデータ通信のみで音声通話は LTE回線を利用しないという意味になる
音声通話なんか一つもしない利用方法ならやってみれば?体感できるから

432John Appleseed2019/10/12(土) 11:08:01.97ID:7gIPVL/i
>>409
ドコモ回線以外なら発生してないの?

433John Appleseed2019/10/12(土) 11:10:08.81ID:Ve0L2QC5
でも何で今頃VoLTEなんだろうな。iOS13で何か変更あったのかな

434John Appleseed2019/10/12(土) 11:12:03.85ID:X+mfG+Ro
>>422
まあ製品名にケチはつけないけどリリースする側のモンキーテストが足りないんだよね
ドコモもソフトバンクみたいな応急処置的な回答できないなら、ただの横流し業者でしかなく技術力落ちてると一般層から評価されても仕方ないね

435John Appleseed2019/10/12(土) 11:19:17.42ID:14bIdIpT
>>319
>って書いてあるけど、このスレで日本のドコモが特殊すぎて

普通に考えたら、Appleのやらかしでドコモ無罪なんだけど、このスレでAppleの可能性を指摘すると…というか、ドコモだけが叩かれる流れになってる

めっちゃ気持ち悪い

436John Appleseed2019/10/12(土) 11:20:40.84ID:14bIdIpT
SoftBankの「VoLTEをオフにしてください」は、
今回の障害に限らず、何かあった時のルーチンで出てくる対応方法だよ

437John Appleseed2019/10/12(土) 11:34:06.87ID:3FAbxIN+
SB営業が法人に数台納入する時 最初からVoLTE オフにするんだってよー

438John Appleseed2019/10/12(土) 11:38:37.51ID:X+mfG+Ro
>>435
Appleはリリース前に各キャリアにテストしてください、問題あればこの期間までに報告してくださいというプロセスがあり、
それをキャリアが怠ったならキャリア側に問題がApple側が不具合認めていてもリリースしたならApple側に問題がありますね

439John Appleseed2019/10/12(土) 12:12:26.17ID:0yoThb1s
>>347
ファーウェイ端末のときそんなこと言ってたな。
販売してる他のキャリアは不誠実だとかなんとか
今回はそのポリシーに従って販売停止するのかな?ドコモさんよ

440John Appleseed2019/10/12(土) 12:16:30.51ID:0yoThb1s
>>389
生理的に無理とか宗教くさいこと言ってるなら元国営だが近年電波管理がクソなキノコがお似合いだよ

441John Appleseed2019/10/12(土) 12:19:12.52ID:0yoThb1s
>>406
再起動しなきゃいけないんじゃ「対策」ではない。応急処置に過ぎない。再起動しても使えないんじゃただの不良品
んで現時点で予防できるか?と言ったらできないんだから対策はない。ただ受け入れて再起動のみ

442John Appleseed2019/10/12(土) 12:33:41.21ID:FWaEgi+D
俺も2度ほどなったけど、回線を3Gに切り替えて通信できることを
確認してから4Gに戻したら戻ったけどな。

443John Appleseed2019/10/12(土) 12:43:40.30ID:33Rugroe
まあそれで直った直ったって納得できるならそれでいいけどな
それが今後も1日に何回も起きて無期限だったりすると耐えられるかどうかだけど

444John Appleseed2019/10/12(土) 12:45:28.80ID:0yoThb1s
>>442
それはこの件とは違うやつ

445John Appleseed2019/10/12(土) 12:59:06.70ID:YiUKpaIn

446John Appleseed2019/10/12(土) 13:00:00.38ID:qIiWbopP
>>409
おつかれ
auいったかSoftBank行ったか知らないけど、その後の状況報告よろしく、11 Pro か11 Pro Maxだよね
今までもいくつかあったけど同じ人がキャリアを変えての感想や報告は非常に重要

447John Appleseed2019/10/12(土) 13:09:04.97ID:oF2G1lfq
auでsbでも起きるらしいけどね
今はdocomoが起きやすいってだけで

448John Appleseed2019/10/12(土) 13:09:27.07ID:uAaOBs/K


インテルモデムを買ってしまった情弱が集まるスレはここですか?
バカの断末魔が心地良いです
m9(^Д^)プギャー


QUALCOMMモデムのiPhone Xユーザー一堂

449John Appleseed2019/10/12(土) 13:11:33.29ID:qIiWbopP
>>447
そんなの知ってるが確率が違いすぎる
8割以上ドコモは明らかに異常
その明確な理由が必ずあるはず

450John Appleseed2019/10/12(土) 13:15:34.60ID:WgtQO0fK
iPhone11無印からXに戻した(´・ω・`)

451John Appleseed2019/10/12(土) 13:16:04.42ID:TGdGa/3/
ドコモが不具合って話しはドコモ側からは一切ないよ
素人がドコモに非があるって証明するのは不可能
そもそも非はないかもしれない

逆にアップルのソフトの不具合だから次のiOSで直るかもって、アップル側が認めてるのは、実際俺も言われたしこのスレにもあるしTwitterとかにも出てる

452John Appleseed2019/10/12(土) 13:19:17.87ID:GeGJTqXc
11 Pro Maxに搭載されているモデムのXMM 7660に問題や不良があるなら、現時点で各キャリアから同じ割合で不具合報告されないとおかしいのにそうなってないよね
こういう偏った人はどこでもいるよね

453John Appleseed2019/10/12(土) 13:21:08.67ID:TGdGa/3/
不具合がないなら報告しようがないな

454John Appleseed2019/10/12(土) 13:25:14.79ID:qIiWbopP
>>451
ドコモ関係者かな?
自分の経験や思い込みで推論しても何ら説得力ないよ、Twitterを信じるのね
ジーニアスのスペシャリストも分からないときは〜かもって良く使うよ

455John Appleseed2019/10/12(土) 13:30:10.55ID:tadrDdGJ
>>454
かもって言うのは公式発表がないから次のリリースに入れ込むとか迂闊なことが言えないってだけでしょ
別にドコモやオーストラリアの事業者を疑っているからではなく
まあ知らんけど
まあいろんな端末でいろいろ試したり調査してドコモに証拠でも突きつければいいんじゃない?

456John Appleseed2019/10/12(土) 13:32:34.78ID:+dgIprOB
0001docomoを自動接続から切ると改善されるよ!
但し根拠なし。

457John Appleseed2019/10/12(土) 13:34:09.34ID:kKHYjVG0
文句言ってないで解約すればいいのにな
ドコモが不具合認めればなんかメリットあるの?

458John Appleseed2019/10/12(土) 13:36:06.15ID:U4H4bO7s
このスレはキノコと禿の関係者がいて笑えるな

459John Appleseed2019/10/12(土) 13:45:53.01ID:MCBHH6Ub
それすでにみんな最初にやってて改善されない事はだいぶ前にわかってるんですけどね

460John Appleseed2019/10/12(土) 13:45:59.73ID:aghXd8Ei
昨日再起動しなかったな だんだんと改善されてきたのかな?東京の三鷹調布境目住み

461John Appleseed2019/10/12(土) 13:47:58.38ID:yNGESTfX
アップルに返品を要求するのはわかるわ。金が返ってくるからな。不良品売りやがって、金返せってまあよくある話。
ただドコモを叩いても通信量を返金するとかめちゃくちゃ可能性が低いだろうな。電波障害があっても事業者は返金なんかしないから。
要するにドコモを叩くのは何を目指してるのかわからないわ。何も得るものはないのに。
SかKの関係者なのかな?

462John Appleseed2019/10/12(土) 13:52:17.10ID:UJfYFNka
爆笑

463John Appleseed2019/10/12(土) 13:58:08.27ID:+dgIprOB
マイネットワークに0001docomoが出てきたら
自動接続から切ってみて試してみて!

464John Appleseed2019/10/12(土) 14:20:02.91ID:ygreR3mw
>>461
貴方が目指しているものがわかりません

465John Appleseed2019/10/12(土) 14:23:20.93ID:HlPwvCNw
海外でも起きてるのにドコモ叩いてんだからただのアンチだろw

466John Appleseed2019/10/12(土) 14:31:39.60ID:g4eupgDM
>>445
リプライがpro持ってないやつばっかりでワロタ

467John Appleseed2019/10/12(土) 14:49:15.84ID:9LaMnWVA
切断してる人にも緊急避難情報いくんだろうか?

468John Appleseed2019/10/12(土) 15:17:42.26ID:pv6ZjzdV
UQが15日間お試しでsim貸してくれるから試してるけど切断なんて起きない
でもドコモと比べると建物内とかは針2本とかになるし乗り換えはちょっと不安だな

469John Appleseed2019/10/12(土) 15:27:36.70ID:GY57qnq5
公式発表はないけど状況的にはiOSリリース待ちなんでしょ
といってもいつになるのかはわからないしiOSで治る確証は今のところないけど

ドコモが何かをすることはないだろうね。まあ期待して待ってもいいけどなさそう。

470John Appleseed2019/10/12(土) 15:35:37.71ID:wgvjL9SY
うわーこんな不具合の時に特別警報かよ

471John Appleseed2019/10/12(土) 16:01:54.68ID:hEiXoiSq
>>431

>>428に書いたとおり
> VoLTE機能をオフにすれば「データ通信が切れてても
> (データ通信を使わない)通話はできる」という意味なら
> なんとなくわかる

というところまでは理解しているつもりですが、>>431での
ご指摘は何か新しいことをおっしゃっているのでしょうか。

ちなみに>>428の投稿の前にVoLTEオフにしてみましたが、
データ通信側が特に改善された様子はなかったので、
いったいどういう理屈で改善すると主張しているのかを
確認したかったのです。(通話はもともと使ってないので
わかりません。)

472John Appleseed2019/10/12(土) 16:10:41.97ID:Io2bJG7g
はよなおせ。
さっき電話すらできない状況なった
データ通信なんて自宅だと30分もたない。

473John Appleseed2019/10/12(土) 16:10:45.18ID:1OMG3Dfg
早ios14リリースしろや

474John Appleseed2019/10/12(土) 16:48:38.96ID:EX/0A9Kp
ずっとなおることはないでしょう
再起動で済むんだし
往生際が悪いぞ

475John Appleseed2019/10/12(土) 17:15:48.26ID:MCBHH6Ub
>>474
お前アホだろ
再起動で済むからOK?
脳味噌湧いてんのか二度とくるな

476John Appleseed2019/10/12(土) 17:17:44.48ID:Aci2U3vx
クソスレ化しててワロタ
何も考えないクレクレ坊やは本当に情けないね
賢い奴はとっくにキャリア変えたり機種変えたりしてのにw

477John Appleseed2019/10/12(土) 17:21:14.51ID:NYOJj20/
>>476
買えない乞食なのですね
わかります

478John Appleseed2019/10/12(土) 17:21:45.85ID:7yGpEvzZ
>>475
おまえが出て行けクレーマー

479John Appleseed2019/10/12(土) 17:28:09.38ID:kSeMVVmH
>>477
自称プロの方なのですね
わかります

480John Appleseed2019/10/12(土) 17:31:10.39ID:Hany8+b6
まあ次のiOSで直らなかったらハード交換レベルでしょうね
それか見なかったことにするか

481John Appleseed2019/10/12(土) 17:37:15.55ID:qIiWbopP
諦めるの早過ぎるだろ
例年通り2〜3ヶ月待てば直るよ
そのスピード感を利用者がどう判断するかだね

482John Appleseed2019/10/12(土) 17:47:52.90ID:XgXI0CTq
NTTドコモは現在のところ通信障害なしってニュースで言ってたぞw

483John Appleseed2019/10/12(土) 17:51:22.05ID:DT+kt94v
キャリアの通信障害って対特定端末の場合は当てはまらないだろう
定義知らないけど

484John Appleseed2019/10/12(土) 17:53:11.00ID:aYUjB9VH
auだけど回線切断はそんなに起きていないなあ

今回11proミッドナイトグリーン買ったけどちょっと厚くて重いけど
色と大きさが結構良い感じのバランスで気に入ってる

485John Appleseed2019/10/12(土) 17:53:23.92ID:Phf5Rpxj
問題はApple側という認識らしい
ドコモに電話してもAppleへかけるように言われる
ドコモSIMを2つ用意し古いiPhoneで検証したが、問題はiPhone 11のみ。
ネットワークリセットで直った人いますか??

486John Appleseed2019/10/12(土) 18:05:21.86ID:rvXtRJf5
そういう設定変更的なものはやり尽くされているけど効果なし
効果があればアップルサポートから提示もあるだろうが特になし
iOSアップデートのみ

487John Appleseed2019/10/12(土) 18:09:09.02ID:EX/0A9Kp
再起動でなおるなら文句を言うな
文句があるなら返品したらいい

488John Appleseed2019/10/12(土) 18:13:31.78ID:Y7gjOg9+
それはおまえが決めることじゃない

489John Appleseed2019/10/12(土) 18:23:03.29ID:71RPsQeZ
>>485
古い方もアプデはしてあるの?

490John Appleseed2019/10/12(土) 18:23:23.68ID:71RPsQeZ
>>485
古い方もアプデはしてあるの?

491John Appleseed2019/10/12(土) 18:35:14.62ID:qxj4U2MW
通信キャリアで起きてる問題なら他のメーカーの端末でも起こり得る
そうじゃなくてiPhoneの一部の端末で起きてるって時点で問題はapple側なのになぜかドコモが叩かれてるからドコモいい迷惑だな
なぜかapple関連のスレにいる奴って問題が発生してもappleに責任を追及しないで、ユーザーなり他のとこに責任転換したがるのが多い

492John Appleseed2019/10/12(土) 18:43:02.57ID:kLuxuyd/
通信障害が、例のものなのか?
台風のせいなのか?
分からなくなるな

493John Appleseed2019/10/12(土) 18:44:49.36ID:kXyp4mab
話題になると、無関係な人まで集まっちゃうから、収拾がつかなくなるよね

今回の事例は
「発生したら、音声着信もできなくなるのに、アンテナピクトは通常表示で圏外表示にならない、そして、放置してると回復してたりする」でしょ?

ずっとモバイルデータ通信してる人は気付きやすい

ずっと音声通話してて切れたというレスは無い

フライトモードのON/OFFと、
SIMの挿抜と、
再起動は、

これらは、同じ手続きのはずなのに、なぜか再起動でしか復旧しない

494John Appleseed2019/10/12(土) 18:46:21.51ID:wHRmFMQz
>>490
iOS12のまま。
二台並べて検証した

Appleが本腰で直してる感は全くないよ
問題認識も薄そう

誰がYouTubeにでもアップして欲しい

495John Appleseed2019/10/12(土) 18:47:54.22ID:wHRmFMQz
>>493
そうそう、機内モードからはダメで直るのは再起動のみ
なのでAppleに非があるようにも思える

496John Appleseed2019/10/12(土) 18:59:10.42ID:viRzuGBx
「ドコモにアップルに問い合わせてと言われた」

両社になんの思い入れもない人間なら
「じゃあ単純にドコモではなくアップルの問題なんだな」とみなす
だが一部のアップル信者は
「ドコモが悪いに決まっているのに何もしないドコモはくそ。真摯に対応しているアップルを見習え」
だから

497John Appleseed2019/10/12(土) 19:04:58.76ID:DwXJkbIk
きみ同じこと何回書いて飽きないね

498John Appleseed2019/10/12(土) 19:06:15.16ID:iokM+aks
>>491
同じタイミングで出している11無印で起きないわけだから11proの問題なんだけどな
もちろんそうじゃない可能性のあるが「まずは」な
11proに問題ないと証明されればキャリアを疑えばいいが、いきなりキャリアだからな

499John Appleseed2019/10/12(土) 19:07:43.28ID:FWaEgi+D
●●信者と言い出す奴は最初から会話を求めていないからな。
一方的に上から目線で自分の妄想を垂れ流すだけだから
中身もいい加減で役に立たないし相手をするだけ無駄。

500John Appleseed2019/10/12(土) 19:13:57.43ID:+MG5bCHY
>>499
ちゃんと反論すれば?
信者をファンと言い換えれば反論できるの?
出来ないだろ、どうせ

501John Appleseed2019/10/12(土) 19:14:16.13ID:wHRmFMQz
>>498
無印11です。起きてます。

502John Appleseed2019/10/12(土) 19:16:27.15ID:+65mxmbX
大阪だけど全く問題なし。騒いでる人はハズレ引いたのかな。

503John Appleseed2019/10/12(土) 19:39:06.95ID:hl2O92cl
個体差ないからハズレとかない
PRO=ハズレって意味なら引いたことになるけど

504John Appleseed2019/10/12(土) 19:43:49.75ID:tTzlQ+06
>>498
iPhone11 でも起きてますけど
またiPhone11 Pro もAppleへ持ち込んで異常なしですけど

505John Appleseed2019/10/12(土) 19:47:56.22ID:PMK08rql
無印返品してproにしたけど、激増。

506John Appleseed2019/10/12(土) 19:47:58.89ID:OR41o4Ch
11無印だけど、どこでどうしたらどうなるの?

507John Appleseed2019/10/12(土) 19:50:25.22ID:m3m/RBAK
>>491
この違いが問題なのだが
事象発生:11 Pro および11 Pro Maxとドコモ
快適正常:11 Pro および11 Pro Maxとau

508John Appleseed2019/10/12(土) 19:55:59.30ID:L/V3dThj
>>496
ドコモ擁護するお前は誰と闘っているんだ

509John Appleseed2019/10/12(土) 20:00:33.90ID:+65mxmbX
ドコモプロ11だけど一切発生したことないけど

510John Appleseed2019/10/12(土) 20:03:34.48ID:1OMG3Dfg
その時にネットしてないから気づいてないだけだよ。突然多数のメールが一気に入ってきたりしたらおかしいだろ

511John Appleseed2019/10/12(土) 20:08:51.63ID:PMK08rql
>>506
普通にポケモンGOやってたら固まり、ピクト確認したら0。Safari開いたら更新されず。

512John Appleseed2019/10/12(土) 20:24:20.52ID:OR41o4Ch
>>511
場所は?近ければ誰か検証してくれるけど、場所や時間を書かないんだよねー

513John Appleseed2019/10/12(土) 20:27:59.14ID:qIiWbopP
>>509
じゃあいいじゃん

514John Appleseed2019/10/12(土) 20:35:53.97ID:Uqv7dDWp
iPhone4のデスグリップ悪夢と同じ。
今回 11proは欠陥品じゃん!

515John Appleseed2019/10/12(土) 20:41:13.49ID:PMK08rql
>>512
普通の街中。人通りが特に多いとかは無く。
時間帯は様々だね。因みにドコモの回線。

516John Appleseed2019/10/12(土) 20:41:15.98ID:a0FfvC69
わざわざここに来て書き込んで不具合疑ってるやつ
マジで本体交換してくれやウザいわ

517John Appleseed2019/10/12(土) 20:42:37.83ID:C6m3al1w
>>509
なら回れ右して帰れ童貞ハゲ

518John Appleseed2019/10/12(土) 20:42:48.13ID:OsF06OzZ
なんで返品しないの?
待てば待つほど返品できなくなるよ
ちゃんとしてから買い直したらいいやん

519John Appleseed2019/10/12(土) 20:46:10.67ID:Q2AYA7Dh
>>518
11proではなく回線の問題
11proの問題だけど直に直る

と思ってんだろう
まあ俺は別に11proに思い入れはないから即返品したけど

520John Appleseed2019/10/12(土) 20:50:05.56ID:+65mxmbX
ドコモショップ行くといつでもグダグタ文句言ってる暇人いるよな。

521John Appleseed2019/10/12(土) 20:54:18.40ID:GQWqguun
キャリアで買うと不具合あったらアップルに言ってってアップルの電話番号が書かれた紙が貰えなかったっけ?
キャリアで買ったのは7年くらい前に一度だけだから今は知らないけど

522John Appleseed2019/10/12(土) 20:57:08.27ID:PMK08rql
返品してどうするの?データ引き継ぐ際に、OS最新版に上げられるからOSが問題なら再発ですよね。
Androidに行くなら話は別ですが。

523John Appleseed2019/10/12(土) 20:57:36.29ID:Q0mYKgnS
256です。
週末からバタバタしてまして、、
発売日からの再起動が重なった苛立ちからの書き込みでしたが、
記事としても事象が取り上げられ少しで解決に向かえばよいかと切に願っています。
海外でも事象の報告があるとの事ですが、
アップルスペシャリストとの会話で少し気になる事が
スペシャリストからの提案でiphone11ProへBaseband and Telephony Logginngプロファイルを
インストールし4G切断の際のログデータを提供している際に
スペシャリストを通話しながら、再現を試みたのですが、
通話中は4G切断は発生しませんでした、、
その旨を伝えて一度通話を切断してからは事象が再発しました。

気になったのはその後です、事象に対して前向きに対応して頂いてはいましたが、
先日から、食い気味に仕事中にも電話があり秒単位で切断が発生した時間を記録してほしいと、、
焦りにも近い状態だったため、Apple側で優先事項を上げての対応しようとしているのは間違いないですが、
1ユーザの私に検証って、、正直大丈夫かと感じました。。

Appleスペシャリストへ相談されている方のご意見をお伺いしたいです。

524John Appleseed2019/10/12(土) 21:04:45.26ID:wMcmUf1X
まあ俺も「時間があればwifiに繋いでログをとりたい」って言われたから
「いや、再現性あるんだからそっちでやってください」って答えた
調査部隊とかいないのかな?って思った。

525John Appleseed2019/10/12(土) 21:07:51.68ID:m6rFOfsN
ユーザーが非協力だから不具合解消できませんって言われるぞw

526John Appleseed2019/10/12(土) 21:16:56.54ID:jzE+TY6j
>>523
世界の11 Pro ファンの皆様のために検証継続をよろしくお願いします
そして晴れて原因究明した後はAppleから表彰されるかなんからの縁が生まれると思われます

527John Appleseed2019/10/12(土) 21:20:45.64ID:bJmhALg/
なるほどね
アップルは自分の目で確かめようとする気はないんだね
そりゃあ解決まで時間がかかるわ

528John Appleseed2019/10/12(土) 21:24:19.62ID:qIiWbopP
>>523
いづれにしても上辺だけじゃない本気出してる良いApple担当とあたったね
>>256の突破力は抜群な感じするからこのまま継続希望
世界を変えるのは君

529John Appleseed2019/10/12(土) 21:39:56.56ID:TtTIz80c
とにかく早く治してくれ
怖くて機種変更できないから
もうiphone6sが限界だよ

530John Appleseed2019/10/12(土) 21:42:26.66ID:wHRmFMQz
人柄は良さそうなAppleの担当者だったが、提案はSIMの入れ直しとネットワークリセットのみ。
これで直るなら、みんな苦労してないよね??

これProだけの問題じゃないよ

531John Appleseed2019/10/12(土) 21:46:03.34ID:Y7gjOg9+
ジーニアスは天才じゃないからな
ウイジェットの文字が隠れて見えないって相談したら
リセットしろの一点張り。

結局、文字サイズだったという。

532John Appleseed2019/10/12(土) 21:46:53.71ID:6HuuXZP4
俺の使い方だと気付いたらたまに切断状態になってる程度で機内モードで直るけど
そんなに困ってる人はさすがに他に交換した方がいいんじゃないの

533John Appleseed2019/10/12(土) 21:50:40.68ID:H61NHhAR
俺もジーニアスって言うから特殊なツールで端末のロムを書き換えてくれるくらいすると思ったが
機内モードオンオフとSIMの抜き差しで様子を見てだったからな

534John Appleseed2019/10/12(土) 21:52:43.39ID:OsF06OzZ
ジーニアスよりここのオッサンたちの方が詳しい

535John Appleseed2019/10/12(土) 22:00:12.29ID:IiwlYZEe
9月末に特価で買ってるから返品なんて出来ない
結局はドコモとの相性なんだよなぁ

536John Appleseed2019/10/12(土) 22:08:54.46ID:ECNZbvCv
ユーザーに落ち度がなく
アップルに言われた対策を全てやって
レシートがあれば返品できるんじゃないの?

なんて言って拒否されるの?
ソフトウェアで改善するからお待ち下さいとか?

537John Appleseed2019/10/12(土) 22:20:03.68ID:cQt1H/fg
3キャリアもってる俺が教えてやるよ

iPhone 11 Proに
ドコモ sim
au sim
ソフトバンク sim
入れて使ってみたよ

ドコモだけ通信不安定になる

538John Appleseed2019/10/12(土) 22:26:26.14ID:PMK08rql
>>537
ドコモ版って事じゃ無いよね?

539John Appleseed2019/10/12(土) 22:32:13.06ID:tadrDdGJ
やろうと思えばアップルの人間だけで再現試験ができるはずなのにそれをせずユーザーを巻き込む
こんなことだから原因究明が進まないんだろう

540John Appleseed2019/10/12(土) 22:35:13.22ID:MFaJw37P
>>523-524
アップルケアの検証機はね
検証機と呼べる代物じゃないんよ

1、apple idが特殊なもの
2、net環境が無い
3、リセットできない
4、パスコード

システム上禁止

尚、在宅はこの限りではない

541John Appleseed2019/10/12(土) 22:39:02.33ID:Q0mYKgnS
>>524
やはり診断ログを収集されようとはしてるんですね。。
本当に、これまでの大ごとなので調査部隊が結成されても良いかと思いますよね、、

>>525
>>526
確かに、出来ることはやっていきたいとは思います。
検証継続はしたいのですが、、、
ドコモオンラインショップから1週間以内に返送と言われてるので来週半ばまでが勝負です!
表彰はいらないので、私を含めたiPhone11Pro を手にした方が一日でも早く
快適な生活が送れることを望んでいます。。

>>528
本気出してる感はあるんですが、、パフォーマンス的なあれだと、、困ります、、
正直、自分にはそこまでのパワーは(汗)

私も今までに、今回の事象に限らず、ジーニアスバーにはおせわになっていますが、
スタッフの対応は本当にピンキリです、、これはドコモの担当者も同じで
一つだけ言えるのは、この担当者はダメだなと思ったら躊躇せずに
話にならないので、他の方に対応をお願いできますかと言い放つのが大事かと思います。

また、ドコモだから返品できないというのは早計です、
少なくともドコモから購入している端末がまともに使えないのは事実であれば、
声が大きくなっている今であれば、必ず交換もしくは返品も可能です。
私の経験だけで申し上げると交換しても再発する可能性は高いと思われます。

542John Appleseed2019/10/12(土) 22:47:18.39ID:xnx/vzbW
>>540
何のための検証機?

543John Appleseed2019/10/12(土) 22:50:20.98ID:trlkjUXZ
volte切ってからは快調
教えてくれた方ありがとうございました

544John Appleseed2019/10/12(土) 22:50:27.73ID:eL7x5GNS
これproでドコモの人が全員なってるわけじゃないんだよね?
VoLTEだかの設定いじらないで切れない人は何がちがうんだろう?

545John Appleseed2019/10/12(土) 23:00:35.64ID:S0fzPnuK
>>544
場所もある
地方に旅行に行っている間は全く起きなかったのに東京だとでまくった

546John Appleseed2019/10/12(土) 23:08:48.06ID:eL7x5GNS
>>545
なるほどド田舎だけど一度も切れない

547John Appleseed2019/10/12(土) 23:11:50.90ID:yZ7TYSUW
特定のBANDとVoLTEの問題か

548John Appleseed2019/10/12(土) 23:22:29.90ID:Q8mYpDu/
アップルストアでLTE繋がってない状況で診断して問題なしだった
繋がってないからログも出ないんじゃないの

549John Appleseed2019/10/12(土) 23:30:46.58ID:wHRmFMQz
>>169
ホントそう思うよ
11無印だけど

550John Appleseed2019/10/12(土) 23:32:32.05ID:F3ceuNWr
3Gのログは出るだろうね
意味ないけど

551John Appleseed2019/10/12(土) 23:34:48.00ID:p8rv9qNU
まだやってんの?

552John Appleseed2019/10/12(土) 23:42:53.12ID:BnV7nm40
無印の人は再起動も必要?

553John Appleseed2019/10/12(土) 23:56:30.39ID:TDi4k2lZ
再起動で回復するから問題無いって言い張ってる奴は、「Windowsの動作がおかしくなったら再起動」が真っ当な対策だと洗脳されてる奴ら同じに見える。

554John Appleseed2019/10/13(日) 00:08:17.06ID:yTEBYmlB
アップルに「再起動しないと直らない」って言ったら
「再起動すれば直るんなら大丈夫ですね」って言われたぞ

555John Appleseed2019/10/13(日) 00:08:53.37ID:Qz/STVuO
だからなんだ

556John Appleseed2019/10/13(日) 00:18:35.24ID:qFqyno0W
ドコモ解約でもいいが、ちょっと考えを切り替えて
iPhone11を捨ててそれ以外のiPoneにするという手もあるぞ

557John Appleseed2019/10/13(日) 00:39:25.13ID:em+36Kak
>>541
貴方行動力あってすごいよ
普段からそうなんだろうな
文章にも人間性隠せないからね

558John Appleseed2019/10/13(日) 00:41:55.14ID:em+36Kak
>>543
これ大体うまくいくんだけど、うまくいかないって言ってる人もいるしどうなんだろうね
まっ貴方がうまくいけば本当に良かったと思うよ
根本対応版を待ちましょう

559John Appleseed2019/10/13(日) 00:48:48.62ID:em+36Kak
>>556
iPhone8でもまだ2年ぐらい確実に使えそうだしね、いまはiPhone11 Pro に交換したが、iPhone8のカメラも優秀で気に入ってた

560John Appleseed2019/10/13(日) 00:52:42.09ID:em+36Kak
>>544
なんだろう、契約プランなのかね
かけ放題とかそうでないやつとか

561John Appleseed2019/10/13(日) 01:59:05.66ID:G6J6bg8k
ドコモ11PMだからこのスレ見てアプデしないでいたが発熱バグ出やがった…
バッテリー痛んだろうなぁ
アプデして通信バグの方がまだマシと思えてきた
どっちの糞を踏むかの選択に過ぎないけど

562John Appleseed2019/10/13(日) 02:28:00.81ID:UfTw9Evt
>>538
ドコモ版だよ
一括買いでシムフリー化

563John Appleseed2019/10/13(日) 02:34:31.24ID:0nGNSGWD
>>541
神さま仏さま541さま

564John Appleseed2019/10/13(日) 02:45:35.38ID:sXgv/ASI
>>557
いえいえ、、全くすごくないです。。。。。
私は、このスレの皆さんと同じ、折角手に入れたスマホが今まで当然のようにできた事が
出来なくなり我慢できなくなっただけで、それに加えて人一倍わがままなだけです(冷汗。。)
頭では、Apple、ドコモの担当者が悪いわけじゃないとわかっていても強く当たってしまうこともあり、
その度に反省の繰り返しです。。

メーカー、キャリアのどちらに問題があるか、現状では判断できないのは事実です。
ただ、今でも腑に落ちないのは、昨今この問題を双方とも認識しているにも拘わらず、
メーカーもキャリアも端末を販売し続けているということです、どういう事なのかと、、

未だ端末を手にしていない方は到着を楽しみにされていることかと思います。
しかし、その先にこのスレの皆さんと同じ事象に悩まされることになるかと思うと、
正直、憤りを隠せません、、これ以上被害者増やしてどうするのかと、、

この件に関しては返品を受けて頂いたドコモオンラインショップの担当相者様にも
お伝えしていますが、ユーザーサイドの担当者さんにお願いする内容ではなく、
営業・販売部門の窓口へ訴える事が必要かと感じています。。

565John Appleseed2019/10/13(日) 02:53:01.06ID:28SXoFkN
たくさん返品されると流石に改善されるスピードも桁違いに早くなろう
それでも使い続ける人が多くいる限りゆったりと

566John Appleseed2019/10/13(日) 03:18:10.80ID:sXgv/ASI
>>565
まさにそのパターンになってしまうかと、、
ドコモはともかく、Appleにはそこそこ返品されているかと思います。。
現状と、今後の見通しについて正式なコメントがあれば、
ユーザーももう少し冷静になれるかと思いますが、
今の現状だと、手放したくなるのは必至かと思います。
使用されている地域や使い方のスタイルによっては問題ない方もいらっしゃるのも
間違いないかと思いますが、今回の問題を放置してよいという理由にはなりませんよね。。

ソフトバンクやAUの回線では本当にこの事象は少ないのでしょうかね?
そこだけは私も判断できないのでモヤモヤしてます。。

567John Appleseed2019/10/13(日) 07:10:09.92ID:/cMfvtze
ドコモproだけどポケ活する人は大変だね〜

568John Appleseed2019/10/13(日) 07:35:40.01ID:keOBoeGZ
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

569John Appleseed2019/10/13(日) 07:55:44.97ID:hqCJ2h5g
秋葉淀のドコモショップで買った。
正規のドコモショップじゃないからiPhoneじゃクソの役にも立たないセキュリティソフト抱き合わせで売りつけようとしてきたり、購入手続き終わって最後に「返品には応じられません」ってサラッと言ってきたり色々対応がクソだったのを思い出した。
やっぱりアップルストアで買うのが一番かね。

570John Appleseed2019/10/13(日) 07:57:06.24ID:dnXWU4ZR
俺の端末も昨日の停電から復旧後に突然症状が現れた。
まぁでも毎日ほとんどWi-Fiだから気付かなかっただけなのかもな。
つかこれ返品交換しても無限ループになる可能性大だよね?そんなんめんどくさ過ぎて俺には無理w どっちかが対処してくれるまで普通に待つわ。どうせ1年だけだし。

571John Appleseed2019/10/13(日) 08:05:48.60ID:o1DZEdUD
>>569
正規??
アキヨドのドコモショップは正規のショップだよ。
代理店だけどな。
ドコモは直営店はないんじゃなかったか。

電波の入りが悪かったり説明が充分じゃなきゃ
8日間に限りキャンセル可能だよ。
ドコモは少し難易度高めだけどね。

572John Appleseed2019/10/13(日) 08:27:15.53ID:Hp8Fa1LK
機種:11pro (同時購入した2台ともで発生)
simロック有無:simフリー
キャリア:docomo(OCNモバイルONE)
地域:東京
状況:ポケGO中に延々とネットワーク待ち
回復したらその手順: 本体リセット

ポケGO寄りの報告ですまない。

よくあるパターン1
家から出るとき、家のWi-Fiが弱くなっていくと発症するときがある。本体リセット。

よくあるパターン2
コンビニ(複数)の前を通り過ぎるとき。
設定|Wi-Fiで、しばらく0001docomoと表示されているがそのうち消える。でも本体リセット。

どちらも、
ポケGOが30秒ごとにサーバーにアクセスしに行くそのタイミングか、
こちらから何らかの(サーバーに問い合わせるような)操作をしたとき。
なお、不明なWiFiには自動で接続しない設定をしている。

よくあるパターン3
20分に1回程度、レイドバトル中にネットワークにつながらない
エラーが表示されることがある。
この場合、半分の確率で7秒ぐらいで復旧することがある。

573John Appleseed2019/10/13(日) 08:54:45.24ID:7Kv/H4I9
ナビ中に現象頻発するが、地図は死んでてもGPSは生きてるな

574John Appleseed2019/10/13(日) 09:20:35.36ID:Zuvb2UC1
>>569
返品できないって、色が気に入らないとかの理由の場合はってことじゃないの?
別にユーザーに落ち度が無い初期不良なんだから、返品できるんじゃ無いの?
世の中の大抵の商品はそうなんだし、iPhoneだけ例外っていうのもおかしい。

575John Appleseed2019/10/13(日) 09:33:13.97ID:fjWQpl9n
返品祭りを興したらいいんでないの?

ドコモで新規に買って返品する。
7持ちだけど協力しますよ

576John Appleseed2019/10/13(日) 09:49:54.69ID:upDBW98M
13.0のままだけど、まだバージョンアップしないほうがいいのかなぁ?、

577John Appleseed2019/10/13(日) 09:55:23.46ID:zkfLNrVl
総務省に苦情連絡したりしたらなのか、ここ最近安定している気がする。ちなみに当方ドコモ11 ProMax

ドコモのGalaxyの方では通信障害なんて皆無なのに、よりにもよってiPhoneだと出るのは何だかなあ・・・

578John Appleseed2019/10/13(日) 10:12:29.58ID:4WBgb2Jz
消費者庁や消費者センターに
連絡した方がいいのかな

579John Appleseed2019/10/13(日) 10:13:25.35ID:VE0lDbFD
販売停止すればいいのにな
ハード交換になったら数が多くなるほど大変になるのにな
iOSだけで直ると見込んでるのか知らないけど

580John Appleseed2019/10/13(日) 10:20:38.36ID:n1O2XppL
>>578
常識的に考えて不具合あると知りつつ販売しちゃまずいからな
俺も総務省というより消費者庁案件だと思う

581John Appleseed2019/10/13(日) 10:30:24.58ID:LrmihGh2
返品したところで何のモデルにするの?
今からiPhone8とか。XSとか在庫ないだろうし

同製品返品交換は辞めた方がいいと思う
交換品はさらに状況悪くなる可能性大
以前何回も交換させられるハメにあった

582John Appleseed2019/10/13(日) 10:51:55.11ID:qc9or02B
8もXSもまだ現行品だろ

583John Appleseed2019/10/13(日) 10:58:55.85ID:lDKoMCIm
むしろ返品せずにこのまま騙し騙し使うの?って思う

584John Appleseed2019/10/13(日) 11:14:17.46ID:Z7+k4x0q
>>573
SIM由来だからな

585John Appleseed2019/10/13(日) 12:22:55.84ID:zddws4Z+
>>581
そりゃ返品したら泥にするさね

586John Appleseed2019/10/13(日) 12:26:12.29ID:eFBSJpDJ
もう返品バカ何とかしてくれよwww

587John Appleseed2019/10/13(日) 12:28:45.12ID:zddws4Z+
まぁ俺はこのところ調子いいし支障が全くないから半年くらいしたら新品に交換してもらう

588John Appleseed2019/10/13(日) 12:33:23.80ID:NnpaNddX
局切り替えが上手く行かないから都会でばかり被害が出てるんだな
田舎はそんな事ないし

589John Appleseed2019/10/13(日) 12:33:25.32ID:JaMFlB9P
昨晩VoLTEを切って再起動したら改善しました
今のところ問題ない

590John Appleseed2019/10/13(日) 12:38:37.87ID:g5l0oePd
事象発生時に、11promaxに電話かけたら
3Gになって着信になった..w

591John Appleseed2019/10/13(日) 12:44:47.91ID:66jQJVt7
>>589
それは良かった、
このスレの事象発生端末の人は
VoLTEオフして再起動して試してみよう

592John Appleseed2019/10/13(日) 12:52:05.46ID:qFppYJh5
docomo11proだけどそんなバグ起きてないな。
wifi切るときにlteへの移行が遅いけどそれはアドブロック形アプリの不具合だったし
外れ引いた人かわいそうだな

593John Appleseed2019/10/13(日) 12:54:07.72ID:LmTjSHRe
>>592
住んでる場所は?

594John Appleseed2019/10/13(日) 12:55:11.35ID:66jQJVt7
>>582
8はオンラインストアで買えるのにXsやXs Maxはオンラインストアで売らなくなったのね
8は新品購入しても安くなったので代替または予備機購入でいいかもしれんね、中古市場も8は値崩れしてないので根強い人気があるのだろう

595John Appleseed2019/10/13(日) 12:55:31.75ID:4jD3Z0fd
>>593
関西の田舎

596John Appleseed2019/10/13(日) 12:55:54.17ID:n0ozRJ3T
買った当日に1度なってその後異常なし。
異常でたことは確かだからなんか気になって仕方がない。

597John Appleseed2019/10/13(日) 12:59:45.23ID:66jQJVt7
>>596
もしも発生したら>>589の処置すればいいよ
気にしない気にしない
11 Pro ライフを愉しみましょう

598John Appleseed2019/10/13(日) 13:04:48.78ID:Toj2sEXX
画像の続けるを押しても
エラーが出て設定できない。

時間あけても日にち変えても変わらず。
なんだでだろ?

599John Appleseed2019/10/13(日) 13:13:49.04ID:Toj2sEXX
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

貼り忘れた

600John Appleseed2019/10/13(日) 13:14:33.76ID:lkypkQoD
電波の届かない地下駐車場から出ると必ず不具合。

601John Appleseed2019/10/13(日) 13:41:02.34ID:3d6FZWKk
>>600
>電波の届かない地下駐車場から出ると必ず不具合。

これで検証できるね

602John Appleseed2019/10/13(日) 13:54:25.02ID:Y7ejBNun
>>598
ほぼ全員そうだと思う。

603John Appleseed2019/10/13(日) 13:55:16.43ID:Toj2sEXX
>>602
ではvolte無効はどうやります?

604John Appleseed2019/10/13(日) 14:12:57.02ID:4WBgb2Jz
ゲームしないのですが
iphone11pro買い替えは
待った方がいいですか?
ドコモユーザーです。

605John Appleseed2019/10/13(日) 14:20:35.44ID:PPD8Imc8
>>589

 私の環境だと特に改善された気がしないですけど…
(今日の午前中だけで、自力復旧できる短時間の切断多数、
端末再起動しないと復旧できない切断が2回ありました。)

私が行った操作は

設定
- モバイル通信
- 通信のオプション
- 音声通話とデータ

までたどって、選択肢が以下の3つ

4G,VoLTEオン
4G,VoLTEオフ
3G

表示されるうちの、2番目「4G,VoLTEオフ」を選択する
(右側にチェックマークがついた状態)です。

 直ったと主張する人は人は
・「VoLTE切る」ってどんな操作をしたのか
・普段からどの程度の頻度で切断されていたのが、
 どの程度観測して問題ないと判断したのか
の2点教えてほしいです。

>>604
データ通信も音声通話もしなくて、どうしても11Proが
欲しいなら買い換えてもいいかもしれません。

606John Appleseed2019/10/13(日) 14:24:38.28ID:l/cnu6/W
>>604
おそらくvolteの機能をオフにするか、そもそもvolteのない地域に住んでれば影響ないけど、volteについては公式発表があったわけじゃないから自己責任になる

607John Appleseed2019/10/13(日) 14:32:28.38ID:K+S1ZaCo
まだ解決しないのかよ
欲しいのに買えない

608John Appleseed2019/10/13(日) 14:33:12.10ID:Y7ejBNun
>>603
モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ
じゃね?

609John Appleseed2019/10/13(日) 14:50:00.73ID:RwYsiB+I
最近切れんわ
これドコモ基地局の調整で消せる不具合なんじゃないの

610John Appleseed2019/10/13(日) 15:03:30.63ID:/ZFef7ic
とりあえず上にあった総務省ページに報告しておいた
さっさと状況が良くなるのを願うばかり

611John Appleseed2019/10/13(日) 15:12:23.48ID:EnWB7Czc
これって4G表記出てるのに繋がらなくなるってやつだよね?
絶賛今なってるわWi-Fi繋げて凌いでるが

612John Appleseed2019/10/13(日) 15:23:48.35ID:UFPYerZv
さっさと認めるかこのような不具合が出ていますがAppleから公表されてない為ドコモでは直せませんとか言えばいいのに
公式Twitterが反応しちゃってるから知らないじゃ済まないからね

613John Appleseed2019/10/13(日) 15:27:47.54ID:KyOATkHO

614John Appleseed2019/10/13(日) 15:36:22.11ID:lkypkQoD
proを下取りに出して無印買うのも手だぞ。

615John Appleseed2019/10/13(日) 15:46:48.07ID:UFPYerZv
>>614
無印でも発生するよ・・・

616John Appleseed2019/10/13(日) 15:49:07.78ID:UFPYerZv
こんな文章で総務省に送って対応してくれるかな?
補足があれば付け加えたり改変してテンプレに入れたい
1人では動かなくてもここの人が少しでも問い合わせれば動くのではないかと

iOS13以上のiPhone11、11pro、もしくはiPhone7以上の端末において通信が切断される不具合が上がっています。
DoCoMoのSIMカードやDoCoMo網のSIMカードを搭載した主にiPhone11proに不具合が多発しています。
DoCoMo公式サイトには説明がなく、ハンドオーバーの失敗により不具合が発生していると考えられます。
アンテナピクト表示は問題なく(4Gでアンテナが立っている状態)ネットワークが切断された状態に陥り、一度機内モードやモバイルデータ通信のON OFFをしなければいけなく、この作業をしても直らない場合は端末の再起動をしなければ通信が切断されたままとなります。

ネットワーク利用時に気が付けば良いが、緊急通報などの際ネットワークが切断されている状態だと非常に危険な不具合だと思います。
また、公式サイトには説明がありませんが、DoCoMo公式Twitterも不具合が上がったアカウントにコメントをしております。
しかしDoCoMoショップやカスタマーセンターに問い合わせた所、そのような症状は出ていないの一点張り。
繋がらない端末を売っていてよいのか?不具合が上がっているのであれば公式サイトで告知をするべきではないかと思います。
お忙しいとは思いますが、対応をお願い致します。

617John Appleseed2019/10/13(日) 15:55:47.68ID:pqArz4VW
そのような症状は出ていない
ではなく
アップルへお問い合わせください
かな。
ここ数日でそうなった。

618John Appleseed2019/10/13(日) 15:58:24.47ID:UFPYerZv
おけ
指摘ありがとう
声がどんどん集まったら訂正して再度あげるよ
用事があるので18時以降にまた見にくる
変な文章だったらどんどん教えて!!

619John Appleseed2019/10/13(日) 16:23:51.72ID:hqCJ2h5g
今日ドコモに電話したら、
SIMカード交換しろ→もう交換した→じゃあドコモじゃできることないからアップルストア行け
という素晴らしい対応だった。今のところドコモとして何か対応してることはないとも言ってたが、オペレーターの姉ちゃんもいちいち上司に確認してから回答してる感じだったから迂闊なことも言えないんだろうな。

620John Appleseed2019/10/13(日) 16:28:38.01ID:XKq7Rl9h
無印でソフバンだけど一度も発生したことない

621John Appleseed2019/10/13(日) 16:39:55.60ID:lkypkQoD
誰か公証役場にお願いしてみてよ。

622John Appleseed2019/10/13(日) 16:40:06.58ID:COH9luJm
完全に不良品やん…

623John Appleseed2019/10/13(日) 17:08:47.05ID:6opkcXkY
名前:
E-mail:
内容:
機種: iPhone 11Pro Max
simロック有無: SIMフリー版
キャリア: LINEモバイル ドコモ回線
地域: 九州
状況: Instagram、Twitter、Facebook、DQウォークなどネットワーク接続エラーだったが、VPNアプリ(1.1.1.1)を入れてモバイルデータ通信でも使用すると不具合が解消されました。このアプリを入れたからか確実ではありませんが、今のところ不具合ありません。

624John Appleseed2019/10/13(日) 17:11:06.31ID:EnWB7Czc
コピって送らせてもらって良い?

625John Appleseed2019/10/13(日) 17:14:51.98ID:/VQkaYZQ
11pro maxのドコモ。
自分の端末、volteオフできない。なんで?

626John Appleseed2019/10/13(日) 17:38:11.88ID:sc+ns3W0
4Sの青カビとか
5のauとか
色々あったけど、回収も停止もしなかったじゃん

627John Appleseed2019/10/13(日) 17:49:45.52ID:xjCjlghD
>>605
ここで取り上げてる発生事象と同じで
その操作でなおってます、3日起きてません
以下も追加で試されてみたらどうでしょうか
「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」

628John Appleseed2019/10/13(日) 17:53:38.87ID:xjCjlghD
>>616
自分はこれで良いと思います
症状、ユーザー側の現状の回避策、キャリアの現状の対応、困っている事、対応して欲しい事が書かれてあり良いかと思います

629John Appleseed2019/10/13(日) 17:56:20.14ID:eFBSJpDJ
VOLTE全く関係ないじゃねーーか
ガセネタやめてくれ

630John Appleseed2019/10/13(日) 18:11:42.97ID:9vPaBMW+
次のiOSリリースがポイントだと思う
流石にこれだけ騒ぎになればソフトで直せるものなら直す
直ってなかったらハード交換か放置の可能性が非常に高まる

631John Appleseed2019/10/13(日) 18:12:30.91ID:RVZDHFbx
11 pro docomo iOS13.1.2だけど
4G VoLTEオフでも効果無かったわ
早よ治らんかなコレ

632John Appleseed2019/10/13(日) 18:16:51.33ID:xjCjlghD
>>625
VoLTEはドコモなら無料で使えるサービスなのですが、オンオフ設定できないならその観点でドコモに問い合わせてみてください
iPhone11 Pro およびMaxはVoLTE(HD+)対応機種です

633John Appleseed2019/10/13(日) 18:19:32.41ID:gZ3NVW8/
iOS13.2はいつだよ。内部リークまたないのかな

634John Appleseed2019/10/13(日) 18:25:33.65ID:UFPYerZv
【NTT DoCoMoの端末販売に関して】
総務省→ https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
消費者庁→ https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0001.php
国民生活センター→ https://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html

国民生活センターは記入事項が多いから上二つでいいかな?
内容もこれで良ければ直るまでテンプレに入れてもらって個々で報告の協力してほしい

iOS13以上のiPhone11、11pro、もしくはiPhone7以上の端末において通信が切断される不具合が上がっています。
DoCoMoのSIMカードやDoCoMo網のSIMカードを搭載した主にiPhone11proに不具合が多発しています。
DoCoMo公式サイトには説明がなく、ハンドオーバーの失敗により不具合が発生していると考えられます。
アンテナピクト表示は問題なく(4Gでアンテナが立っている状態)ネットワークが切断された状態に陥り、一度機内モードやモバイルデータ通信のON OFFをしなければいけなく、この作業をしても直らない場合は端末の再起動をしなければ通信が切断されたままとなります。

ネットワーク利用時に気が付けば良いが、緊急通報などの際ネットワークが切断されている状態だと非常に危険な不具合だと思います。
また、公式サイトには説明がありませんが、DoCoMo公式Twitterも不具合が上がったアカウントにコメントをしております。
しかしDoCoMoショップやカスタマーセンターに問い合わせた所、Appleへお問い合わせ下さいと言われました。
Appleも正式な回答はしておらず、初期化対応やDoCoMoへお問い合わせ下さいと言われたらい回し状態です。
繋がらない端末を売っていてよいのか?不具合が上がっているのであれば公式サイトで告知をするべきではないかと思います。
お忙しいとは思いますが、対応をお願い致します。

635John Appleseed2019/10/13(日) 18:26:50.34ID:UFPYerZv
少し長いがコピーしてもらえれば使えるかな?
内容も変えてもらって大丈夫です
日本語おかしかったら改変しておけ
【】は件名です
直ぐ受付に飛べるようリンク貼ったが飛べるかな?

636John Appleseed2019/10/13(日) 18:27:51.42ID:UFPYerZv
連投すんません
総務省はその他にチェック付ければ大丈夫かな?

637John Appleseed2019/10/13(日) 18:39:22.36ID:lkypkQoD
そういや、ios13.2betaで直らなかったの?

それで直らなけれほぼ放置だろうな。
諦めろん。

638John Appleseed2019/10/13(日) 18:42:58.44ID:UFPYerZv
>>637
確か直らなかったと前スレでいたような気がします

639John Appleseed2019/10/13(日) 18:46:14.61ID:xjCjlghD
煽りがいますが無視してください

640John Appleseed2019/10/13(日) 18:53:40.21ID:iDH6wzUK
何で今回11proだけがダメなんだろ
11と11proにデータ通信に関する仕様の違いとかってあったっけ

641John Appleseed2019/10/13(日) 18:59:07.24ID:65Bfjoz/
Maxは問題ないからコスト削減で作られたProが悪い

642John Appleseed2019/10/13(日) 19:00:58.10ID:s9nIQid+
いやいやPro Maxでも起きてるよ。

643John Appleseed2019/10/13(日) 19:03:14.87ID:vHZFiS7B
10/11朝に11ProMaxに13.2 PB2入れたけど、その日のうちに出社時に1回、帰宅途中に1回、通信不能になった。埼玉。

644John Appleseed2019/10/13(日) 19:04:59.35ID:Qz/STVuO
再起動すればいいだろ
本当にユーザーなのか疑わしいな

645John Appleseed2019/10/13(日) 19:06:31.13ID:zddws4Z+
また久々に切れたからやっぱもう交換してもらおうと思ったが・・・
なぜかアドバイザーに予約が取れないエラーが出るw
3回目だから出禁くらったのかな

646John Appleseed2019/10/13(日) 19:11:26.40ID:lkypkQoD
10日に1回位ならまだしも、

1日に1回は我慢出来んな。

647John Appleseed2019/10/13(日) 19:23:51.64ID:wqUMkWal
たまに「交換」するって言ってる人がいるが
「交換」は効果なしだろ。
やるなら「返品」だ

648John Appleseed2019/10/13(日) 19:25:13.13ID:28SXoFkN
そうだ、再起動おじさんになろう

はい、解決

649John Appleseed2019/10/13(日) 19:25:19.13ID:f/OQmWOG
アポストで返品出来た人居る?
14日少し過ぎちゃったけど、、

650John Appleseed2019/10/13(日) 19:28:32.28ID:28SXoFkN
返品を認めさせたおじさんは凄いな。
やっぱりこれくらいでないと日本の消費者は舐められたままや。

651John Appleseed2019/10/13(日) 19:34:04.05ID:6uxTRXK5
23日の13.2リリーフまで我慢だ
直るかどうか知らんが

652John Appleseed2019/10/13(日) 19:58:44.16ID:86VjQ5/m
ドコモでVoLTEオフにしたけど、これで治んないの?

653John Appleseed2019/10/13(日) 19:59:41.25ID:/1kx/XH4
>>649
14日以内に返品したけど、もう少し様子を見たかったから、「14日超えたら返品は受け付けないですか?」と聞いたことがある。

初期不良であれば1年以内は返品可能
ただしアップルの提示する対策を全てやってもらって不良品と判断したら

とのことだった。
時間稼ぎでいろいろやらされそうな予感がしたから即返品したけど、超えても出来ないということはないかと。

654John Appleseed2019/10/13(日) 20:02:14.81ID:89TISuVx
>>653
なるほど。
めんどくさいのな。。。
Xが手元にまだあるからバグ修正されるまで戻すか悩むわー

655John Appleseed2019/10/13(日) 20:05:06.47ID:89TISuVx
修正されるまでVoLTEオフでモバイルルーター持ち歩いて使う手もあるな、、、何やってんだか、、

656John Appleseed2019/10/13(日) 20:05:24.82ID:o1DZEdUD
>>653
1年間も時間稼ぎ?we

657John Appleseed2019/10/13(日) 20:07:35.21ID:wg+5wRfG
返品しても総務省規制前の特価で購入したから損するだけ

交換したらリフレッシュ品渡されて新たな不良掴む可能性大

ちなみに交換機の価値はリフレッシュ品扱いで下取りは大幅に落ちるよ

焦って買った自分がバカなのか

658John Appleseed2019/10/13(日) 20:08:19.86ID:lkypkQoD
>>653

不具合は初期不良ではないよ。

659John Appleseed2019/10/13(日) 20:10:57.19ID:/1kx/XH4
いちいち揚げ足取りがめんどくせえな
ようは「超えても返品できるけどハードル高いよ」ってことだよ

660John Appleseed2019/10/13(日) 20:11:51.19ID:vHZFiS7B
内容さっぱり分からんけど、通信できない頃の解析ログ見てたら、ベースバンドクラッシュ検知でモデムリセットて書いてあるね。原因は分からんけど。
awdd-のログ内(タイムスタンプは伏せてる)
metriclogs {
triggerTime: ”見せられないよ”
triggerId: 524310
profileId: 228
profileId: 229
metricsCCBasebandReset {
reason: "modem reset: ** baseband crash detected"
inVoiceCall: false
rat: 7
PLMN: "44010"
timestamp: “見せられないよ”
isMTBF: true
sku: "J/A"
}

661John Appleseed2019/10/13(日) 20:12:56.06ID:eFBSJpDJ
VOLTEオフ全く意味ないからやらなくていい

662John Appleseed2019/10/13(日) 20:13:32.98ID:eFBSJpDJ
>>660
神か?

663John Appleseed2019/10/13(日) 20:14:22.58ID:qFqyno0W
やっぱAppleはintelモデムのみにしてから
通信問題増えてるな

664John Appleseed2019/10/13(日) 20:15:32.76ID:qFqyno0W
これ、ヘタすると5Gでも苦戦しそうだな

665John Appleseed2019/10/13(日) 20:32:19.76ID:5k+W5+kz
>>660
じゃあ君の契約キャリアとアップルサポートに送ればいいんじゃないの?

666John Appleseed2019/10/13(日) 20:35:10.33ID:5k+W5+kz
>>652
おれのはVoLTEオフで症状でなくなった
データ通信まで3Gになる訳ではないから何ら不自由ない

667John Appleseed2019/10/13(日) 20:36:38.77ID:5aVJmmHH
>>666
docomo?

668John Appleseed2019/10/13(日) 20:48:07.63ID:WjZftsF2
volteオフでも出るね
ただ出にくくはなったような気がする
気のせいか

669John Appleseed2019/10/13(日) 20:52:15.30ID:f3LsxlXt
キャリア:au
モデル:iPhone11pro(au版)
OS:iOS13.1.2
ローカルな話で申し訳無いが西武池袋線の練馬〜石神井公園間で5割程度の確率で回線切断が発生する。
発生するとアンテナグレー状態で機内モードのon/offでの復帰はした事がなく、再起動しないと治らない。
上記電車区間での移動以外での発生はした事がない。

役に立たないけど、困ってここを見ている方々の情報になれば、、、

670John Appleseed2019/10/13(日) 20:56:05.15ID:AcjDlw/m
>>668
俺も1日10回くらい再起動してたのが2,3回になった

671John Appleseed2019/10/13(日) 20:56:30.44ID:VjMI/JsL
>>668
俺も1日10回くらい再起動してたのが2,3回になった

672John Appleseed2019/10/13(日) 20:56:34.40ID:5k+W5+kz
>>669
場所が特定できてるならauに言って調べてもらえばいいと思うが

673John Appleseed2019/10/13(日) 21:06:29.03ID:28SXoFkN
>>657
いくらくらい安く買えたの?

674John Appleseed2019/10/13(日) 21:12:43.39ID:SlVqUjki
確かにVoLTEオフにしてから発症しなくなったからこの件忘れてた
ネットにもこの方法転がってるね

675John Appleseed2019/10/13(日) 21:14:15.77ID:SlVqUjki
>>663
intelのモデム部門Apple買収されたからApple製の間違えじゃね

676John Appleseed2019/10/13(日) 21:14:16.99ID:zddws4Z+
>>657
買取でリフレッシュ品って分かるもんなのか?

677John Appleseed2019/10/13(日) 21:15:17.63ID:Z7+k4x0q
>>660
天才

678John Appleseed2019/10/13(日) 21:16:19.01ID:fhXXLySc
インテルのモデムリセットねぇ
モデムのファームウェア更新ってiOS更新で可能なもんなの?

679John Appleseed2019/10/13(日) 21:17:09.60ID:SlVqUjki
>>677
そうかw
クラッシュしたところだけで、なんも原因おさえてないじゃんw

680John Appleseed2019/10/13(日) 21:18:21.87ID:SlVqUjki
idコロコロ変えてるやつが自演してんだろw

681John Appleseed2019/10/13(日) 21:31:07.65ID:vHZFiS7B
解析データは、設定→プライバシー→解析 で解析を共有がONになってれば自動的にAppleへ送信されてる。
ベータ版はより詳細な解析データが。

みんなの切断データもとっくにAppleへ送られているはず。
iOSの更新待つしかない。

682John Appleseed2019/10/13(日) 21:53:05.37ID:gKimlIrg
そりゃ再起動ばっかのこのスレはID変わるだろw

683John Appleseed2019/10/13(日) 22:03:59.27ID:Xsbi23Xn
ワロタ
じゃあ赤いヤツは切断されないのに嘘ついてるんだな

684John Appleseed2019/10/13(日) 22:07:49.46ID:vMwejWu4
>>676
確実にわかるよ

685John Appleseed2019/10/13(日) 22:27:22.04ID:Z7+k4x0q
家から繋いでたら変わらんだろ
ドコモ冠水ばっかだし切断されてるし、道が

686John Appleseed2019/10/13(日) 22:35:49.60ID:qc9CvhN2
>78だけどその後も完全wifi専用機になってるわ

再起動しても機内モードやモバイルデータ通信on/offしてもwif繋いでないんじゃダメ
電波マークはちゃんと4本なのに

とりあえず意味ないかもだけど今度Appleに問い合わせする

687DVI2019/10/13(日) 22:53:58.40ID:GbH4tFb6
12まで待って正解

688John Appleseed2019/10/13(日) 22:58:51.89ID:f3LsxlXt
>>672

Appleサポートに問い合わせ
「キャリアの問題なのでキャリアサポートにお聞きください」

auサポートに問い合わせ
「それはosの問題なのでAppleにお問い合わせ下さい」

たらい回しでつかれたよ、、、
何の成果も得られなくてすまん

689John Appleseed2019/10/13(日) 23:04:35.41ID:z8gVw8p+
マジ?
対auであってもキャリアの問題って言うの?
日本の2大キャリアがおかしいって余程の根拠があるのかな?

690John Appleseed2019/10/13(日) 23:13:37.14ID:LrmihGh2
キャリアはAppleサポートを紹介するのがマニュアル

Appleサポートはやたら丁寧に聞くけど、時間稼ぎしてるようにしか見えない

691John Appleseed2019/10/13(日) 23:46:32.07ID:5k+W5+kz
>>688
本当にそんな対応だった?
おれもauでiPhone11 Pro で西武池袋線中井から萩山使っているが一度も回線切断ないね
個体の問題の可能性もあるから交換してもらえばいいんじゃないか、このスレでも交換事例いくつもあるだろ

692John Appleseed2019/10/13(日) 23:48:51.08ID:zddws4Z+
でもやっぱリフレッシュ品じゃな・・・損するだけだし

693John Appleseed2019/10/13(日) 23:50:13.86ID:5k+W5+kz
ちなみにドコモのiPhone11 Pro Maxも持ってるがそれは症状でた
ソフトバンクはiPhoneXもってるがそれは出ないね

694John Appleseed2019/10/14(月) 01:04:10.55ID:JWFlkuAQ
iPhone 11 Pro
iOS 13.2β (17B5068e)
モデムファームウェア 1.02.08
キャリア ドコモ39.0

関東でVoLTEオフにしてから東北まで移動
約30時間再起動ナシで通常使用できています

695John Appleseed2019/10/14(月) 01:06:06.17ID:ZwcovboA
だが禿バンク回線は断る

696John Appleseed2019/10/14(月) 02:11:40.80ID:regq1c77
俺がdocomo+ 11 or 11proユーザーで現象発生してたら、まず別キャリア(格安SIM含め)にうつるわ。
原因はともかくdocomoから離れた方が解決は早い。

697John Appleseed2019/10/14(月) 02:22:29.62ID:2WkTM4r+
都内の人が多いとこなら
ソフトバンクの方が圧倒的に速いよな

698John Appleseed2019/10/14(月) 02:46:50.00ID:iTwO6wVi
SIMを変えるとして、例えばauに変えたら俺がよく通る経路は、
auで不具合が起きやすい箇所ってことだったら目も当てられない。
やはりiOSを待つべきか。

というかアップルさん、ここ見てたら3キャリアで実地試験やってから次のiOSリリースして。
コスト増えるかも知れないけど、返品増えるとかクレーム対応とかイメージダウンを考えると
安くつくでしょ?

699John Appleseed2019/10/14(月) 04:15:08.96ID:ByTPEqh3
質問です。
公式でpro max買ってauからdocomoに乗り換えたのですが、不具合あると聞いて怖くて一度もソフトウェアアップデートしてません。でもよく見たら、今バージョン13.0となってます。これってどうなんでしょうか?
そんな現象は確認出来ないのですが。
もしかして田舎は関係無いんでしょうか?

700John Appleseed2019/10/14(月) 06:19:11.99ID:Wk48JLvw
>>699
現在不具合が出てないのならそのままで良いのでは
アップデートしたい理由があるの?

701John Appleseed2019/10/14(月) 06:25:56.67ID:x0Imj8aW
ドコモで販売してる商品なんだから不具合とか出たら「現在調査中です」くらいのコメント普通なら出すでしょ。ドコモ「アップルに行け」、アップル「ドコモに行け」って対応ほんと酷いと思う。土管屋にはならないとかだいぶ前のドコモの社長が言ってたけど土管屋じゃん。

702John Appleseed2019/10/14(月) 07:22:32.54ID:kM6XX/Ih
proが多い理由が分からない。

703John Appleseed2019/10/14(月) 07:45:22.39ID:Tua29A8Q
VOLTEのオフり方教えてくださいサーセン。

704John Appleseed2019/10/14(月) 07:48:35.21ID:TVBkhENx
>>702
proって通信速度早いんじゃなかったっけ
中で使ってるチップから違うのでは

705John Appleseed2019/10/14(月) 07:55:22.45ID:bBATuJZZ
>>703
モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ

706John Appleseed2019/10/14(月) 08:03:40.16ID:GM69DFIL
契約してるのが自分1人ならドコモから乗り換えるけど、家族がみんなドコモだから躊躇しちゃう

707John Appleseed2019/10/14(月) 08:22:14.26ID:Tua29A8Q
>>705
サンクス

708John Appleseed2019/10/14(月) 08:32:38.21ID:UNd4VKra
1日に何回も再起動するのがプロのiPhone。プロの宿命。

709John Appleseed2019/10/14(月) 08:37:10.59ID:3cko2/Z5
livedoorニュースではダメだわ
Yahoo!ニュースでないと

710John Appleseed2019/10/14(月) 08:42:42.21ID:pE98kW/u
SBも不具合あるからなぁ

711John Appleseed2019/10/14(月) 08:51:41.07ID:sGfU9lBr
機種:11pro 64G
simロック有無:SIMフリー
キャリア:リンクスメイト(docomoMVNO)
地域:東京都下
状況:移動中
システム:13.1.2
回復したらその手順:飛行機モード、モバイルデータ通信の操作では復旧せず。

昨日Appleストアで購入。
端末再起動後に正常復帰。

712John Appleseed2019/10/14(月) 09:09:43.02ID:5zaeePvl
街中に色々な色のiPhoneが溢れてみんな笑顔になるんやで。

713John Appleseed2019/10/14(月) 09:48:21.54ID:iS9ErXwS
iPhone11pro
Apple Storeで購入
ドコモ回線

1日3回くらい繋がらなくなるし。
どうなってるんや。

714John Appleseed2019/10/14(月) 09:52:27.55ID:kM6XX/Ih
自宅では切れないだろ?
首都圏など密集した場所だよね?

715John Appleseed2019/10/14(月) 09:53:57.82ID:pul5tM+s
>>634です
とりあえずテレビ局と週刊誌には伝えた
Webフォームだし動かないかな

716John Appleseed2019/10/14(月) 09:55:05.55ID:pul5tM+s
>>714
そう
基地局と基地局が変わる瞬間とかで起こってる
大勢いる駅のホームや電車移動など
秋葉でも切れるっぽいね

717John Appleseed2019/10/14(月) 10:11:19.77ID:8x9C10yM
>>691
一々疑い深いやつだな、本当だよ。
自分は特定の場所のみの発生なので端末の不具合ではないと思ってる。端末の問題ならもっとランダムに発生しそうだしね。
まあ、もう少しOSアップデートやキャリアアップデート待って見るよ。

718John Appleseed2019/10/14(月) 10:12:08.25ID:065awlVh
docomo回線ソフトバンクのジムで切れる。ポケGOね

719John Appleseed2019/10/14(月) 10:25:00.19ID:zYSi4FKi
ポケゴーで接続できなくなってアプリを閉じてみたらネットは復活した

720John Appleseed2019/10/14(月) 10:37:26.28ID:kZmh1XdM
>>694

そのまま設定変えないで東北にて検証および報告をお願いします

721John Appleseed2019/10/14(月) 10:48:16.68ID:N4FMgf7o
>>701
サービスレベル落とした土管屋になってるな
せめて「調査しますので、しばらくこの調査アプリ入れて下さい」か
「他からも問い合わせ多数ですので現在アップルと調査対応中です。なおるまで回避手段としてこの方法をお試しください」
と言い様はたくさんあると思うけど
このままだとユーザーは物理的にも気持ち的にも離れていくぜ、ここを見てるドコモさんよ

722John Appleseed2019/10/14(月) 10:57:41.33ID:kjk94LbN
外野が何言っても無駄だよ
こう言った場合アップルが調査するからドコモはノータッチって取り決めが両者間であるかもしれない

723John Appleseed2019/10/14(月) 11:04:10.24ID:NIcx091w
>>721
ドコモユーザーが離れたらドコモがアップルに、どう責任取るんだ?って言えばいいだけ
客が気にすることじゃ無い、お節介もいいところ
サービスが悪いラーメン屋に、そんなんなら客こなくなるよ、って忠告するようなもん
店主からすれば、知らんがな、お前が来なきゃいいって言い放って終わり

724John Appleseed2019/10/14(月) 11:07:30.74ID:N4FMgf7o
>>722
かもしれない??11 Pro ユーザーだよ
取り決めって、実際いまアップルに持ち込んでもドコモや他キャリアとの接続テスト比較テストは一切してくれない
SIM関連はキャリアという責任分界点だろ
アップルがiOSリリースする度に、対象機種を全世界のキャリアつないでユースケーステストやランダムテストするのかよw
何のために開発者向けに次版先行リリースしてると思ってるの?

725John Appleseed2019/10/14(月) 11:24:49.08ID:kjk94LbN
「世界中のキャリアはリリース前にiphone をテストしている」ってソースください

726John Appleseed2019/10/14(月) 11:29:09.39ID:kZmh1XdM
おれandroidユーザーでもあるのだがandroidでも「LTE接続に時間がかかる」とか、「LTEを安定して掴んでくれない」ってたまにあるよのね
その場合androidユーザーがやることは、不要なAPN設定の削除でなおる、理由は後述
多分iPhoneでも発生理由は似ているんだと思う

727John Appleseed2019/10/14(月) 11:31:03.66ID:GaTRqSx8
上の方を見ると今アップルが調査してるんだろうな
アップルがドコモに非があるって証明すれば、そこでドコモは調査を開始する
いやいやドコモも並行して動けって言うならお門違い
この手のは段取りがあるから

728John Appleseed2019/10/14(月) 11:31:44.18ID:kZmh1XdM
>>726
androidの場合はキャリアが悪いかOSが悪いかといえば、OSに起因する場合が殆ど
MVNOやキャリア側の問題というよりも、Androiが抱えている LTE初期接続シーケンスが内在する問題であろうということ

729John Appleseed2019/10/14(月) 11:36:57.10ID:kZmh1XdM
>>728
Android では、SIM カードから取得した MCC / MNC(通信事業者識別コード) と合致する APN 設定リストに順次、認証をチャレンジしにいくわけですが、LTE 初期接続シーケンスの処理にバグが内在しており、そのせいでAPNサーチ問題が発生していました
iOS13でも同じ問題を抱えているようであれば不要なAPN設定の削除で改善されます
キャリアから購入されている方はこのあたりはキャリア設定になるのでiOSと同時にリリースされるバージョンを待つしかありません

730John Appleseed2019/10/14(月) 11:37:53.64ID:PSJSKZNO
というか繋がりの良いサービスの良いキャリアをユーザーが選べるようにするためにsimロック解除があるんだが
文句あれば移ればいいだけ
使い続けて文句言う奴が一番馬鹿

731John Appleseed2019/10/14(月) 11:55:45.11ID:kZmh1XdM
>>730
そうですね、君の言う通りかもしれません
そのために総務省は各キャリアがユーザーを囲い込むためのキャリアの方策を変えようとしているわけですからね
ところで、ドコモ端末で困っている人は、通信事業者の選択を自動から、明示的にNTT DOCOMOへ変更しても改善は図れる可能性も僅かにあるのですが、やってみた人いますか?
通常、モバイル通信のネットワーク選択ではデフォルト自動になっていて、ご契約キャリアが表示されていると思います、この自動の変更です

732John Appleseed2019/10/14(月) 11:55:45.23ID:KGVJZ5Fc
auで決まったポイントで現象が発生するけど
かと言ってドコモは一番発生するだろうし、ソフトバンクでもまた違ったポイントで発生する可能性もある
ということで根本解決は端末側で直してもらわないとどうしようもない

733John Appleseed2019/10/14(月) 12:29:11.55ID:124bhFWx
>>718
ソフトバンクの呪いかいw

>>731
試したのは13日前に手動DoCoMoにvolte off、
ネットワークリセット、sim交換、iTunesで初期化。
10日前にiPhone本体を新品で追加購入して試してるが
状況は変わってない。

歌舞伎町から歩いて帰る15分の間に発生して
今もWi-Fi無効にしたら4本で通信不能のままw
再起動遅いし都度やってたら面倒なんで
再起動しないまま使ってる。

734John Appleseed2019/10/14(月) 12:29:32.07ID:Yh7babNc
>>731
ここで初期にその方法が出てましたが効果なし

735John Appleseed2019/10/14(月) 12:39:37.76ID:kM6XX/Ih
ごみフォンだな。

736John Appleseed2019/10/14(月) 12:47:56.16ID:ysgFviH1
OSでは無理で部品調達してんじゃないかな

737John Appleseed2019/10/14(月) 12:51:43.65ID:s+VTG7vd
本体交換もリフレッシュ品で怖いしSIM交換も不具合増えそうで怖いし何も出来んわ・・・

738John Appleseed2019/10/14(月) 13:00:43.76ID:ZwcovboA
もうすぐリコールになるんじゃないの?w
データ移すのめんどくさいな
google authenticaterとか使ってると大変

739John Appleseed2019/10/14(月) 13:08:24.02ID:s+VTG7vd
データ移行もめんどうだよな俺256Gの半分くらいしか使ってなかったけどXSMAXから移すの3時間くらいかかった

740John Appleseed2019/10/14(月) 13:08:38.81ID:VsO64QWA
香港版11proMAX
ソフトバンクとLINEモバイル(ソフトバンク回線)のDSDS

通信エラーは1日数回起きてた
地下駐車場から地上に出た時は必ずだったと前に書き込んだ者だけどVoLTEオフにしたら問題起きない
地下駐車場から地上に出た時もサクサク

このままでいて欲しい!

741John Appleseed2019/10/14(月) 13:24:25.66ID:FolZTvx1
職場に行くと必ず症状が発生する…

742John Appleseed2019/10/14(月) 13:30:55.58ID:tCPfKV8j
自宅も職場も丁度落ちやすいところで毎日10回くらい再起動しとるぞ

743John Appleseed2019/10/14(月) 13:32:10.21ID:RVdRwJFq
スティ―ブ・バノンwwwの側近が
「インドとパキスタンを戦争させて、パキスタンを擁護したイスラム諸国のイスラム教徒もろとも焦土化して
その後インドと日本を協力させて共産主義の中国と戦わせ、同士討ちにしてイエローモンキーwwwを地球上から消滅させる
そこにアメリカが入って新たな秩序を作る、そのために日本とインドに工作員を送り込んで活動させている」
と言っていたから、インドとパキスタンが緊張状態の時どうなるかと思っていたよ( ;∀;)

ちなみに上の情報は、(左翼メディアによる右翼に対する言論弾圧)というテーマで大学で研究しているふりして潜入した奴
が録音に残していることだから、確実な情報だぞ(=゚ω゚)ノ

ついに日本の法務大臣に河井 克行wwwという、バノンwwwのスパイが潜り込まれてしまったな(*ノωノ)
これから日本はアメリカによる、完全かつ・検証可能で・不可逆的な植民地支配が進んでいくのか( `ー´)ノ

744John Appleseed2019/10/14(月) 13:33:18.39ID:RVdRwJFq
そもそもアメ糞系の企業で働く、反日アメポチ売国奴wwwのせいで日本が困っているのが分からないのか( `ー´)ノ
ネズミ―ランドwwwや反日USJwwwのせいで、その他の日本の遊園地が潰れていって( ;∀;)
アメ糞の大型店舗のせいで、商店街を潰し( ;∀;)
それに対抗するための日本の大型デパートすら、反日アマゾンwwwが潰している( ;∀;)
アメ糞映画wwwの、配給会社の奴はいつ殺されたってしょうがない事を知れ( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

745John Appleseed2019/10/14(月) 13:33:38.99ID:tCPfKV8j
リコールで本体交換になったら全員仲良くリフレッシュ品だろ
たまったもんじゃない

746John Appleseed2019/10/14(月) 13:34:02.12ID:RVdRwJFq
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ

世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ

エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

747John Appleseed2019/10/14(月) 13:38:20.15ID:kM6XX/Ih
>>740

NTTドコモの吉澤和弘社長は、3Gサービスの終了時期について「2020年代半ばを目指して進める」と言及しました。

748John Appleseed2019/10/14(月) 13:43:37.56ID:sinoybxG
リコールでもいいから早く公式発表してほしい

749John Appleseed2019/10/14(月) 13:44:56.11ID:ZwcovboA
>>746
あんた、面白いね。
だが、アメリカ支配じゃ無くなったら中国支配になるんだぞ!
どっちも嫌だが、どっちがマシなのかよく考えよう

750John Appleseed2019/10/14(月) 13:52:53.31ID:x1tZlTbQ
このスレの流れ通り、何も期待出来そうにないよ

751John Appleseed2019/10/14(月) 13:55:00.93ID:ZwcovboA
>>746
あと、安倍は第一次内閣時に中国での晩さん会で毒を盛られて
急性大腸炎になって殺されかけたんだぞ(なんとか総理辞任で済んだ)

中国側に付く訳がなかろう

752John Appleseed2019/10/14(月) 13:59:03.72ID:UJ5YI6Zn
>>704
proと無印で通信速度って違うの?

753John Appleseed2019/10/14(月) 14:03:28.61ID:TVBkhENx
>>752
docomoだとproは最大1388Mbps
無印は最大844Mbps

754John Appleseed2019/10/14(月) 14:10:50.41ID:uA5ICL8K
もう我慢できないからソフバン回線に変更した
さらばドコモ!

755John Appleseed2019/10/14(月) 14:16:41.93ID:X7H+fFU2
>>754
俺ソフバン系だけど起きるよ

756John Appleseed2019/10/14(月) 14:21:43.64ID:ZwcovboA
754はSB回線を考える時点でバカ

757John Appleseed2019/10/14(月) 14:34:19.32ID:i4+RNapm
>>740
VoLTEオフで改善されるのはドコモのサービス内で何か干渉し合ってるぽいね
別に応急処置で、少なくとも半年以内に直るから別にこれでいいね、データ通信4Gのままでドラクエユーザーポケモンユーザーイングレスユーザー影響ないだろうし

758John Appleseed2019/10/14(月) 14:38:10.92ID:i4+RNapm
>>734
それ聞くと、ますますドコモ内のサービス干渉あやしいね
いやドコモが悪いってわけでなく、それを制御するapn設定やiOSってこと
モデムファームウェアも一部あるかもしれないが

759John Appleseed2019/10/14(月) 14:43:40.80ID:i4+RNapm
あっすまんソフトバンクでも同じです
VoLTEサービスしているキャリア全て発生可能性あり
よってソフトの問題だなこりゃ

760John Appleseed2019/10/14(月) 15:13:24.68ID:ugjCwEU9
ソフトバンクのXRでも起きるからソフトだろう

761John Appleseed2019/10/14(月) 15:24:18.18ID:6OiwbO5g
>>478
いやいや、10万以上払ってこれなんだからそりゃ怒りたくもなるでしょ

762John Appleseed2019/10/14(月) 15:34:16.87ID:R3QSZthe
新しいものに疑いもせず飛びついた癖に文句を言うのはおかしい
散々過去のモデルでも繰り返してきたことだろ年末年始の更新、12月〜1月くらいからが安定期
ハードの問題の場合はどうしようもないが

763John Appleseed2019/10/14(月) 15:42:19.63ID:xRcVGn4c
2日がかりでKindle本1600冊ダウンロードしたのに、、、めんどくさいなぁ

764John Appleseed2019/10/14(月) 16:18:11.70ID:b2lKatwk
また起きたわ
無印11のドコモ

765John Appleseed2019/10/14(月) 16:19:49.36ID:MYW6ohuF
確実に切れにくくなってる気がする。自然と解消しそう

766John Appleseed2019/10/14(月) 16:35:09.86ID:/mJBAu02
大宮駅渡っただけで2回落ちるとか全く改善されてない

767John Appleseed2019/10/14(月) 16:36:39.68ID:MiPIMEHU
いや、確実におかしくなってきてる
アンテナ立っていても通信できない
二台iPhoneがあり、ドコモSIMも2つあるから検証動画載せようか迷ってます

768John Appleseed2019/10/14(月) 16:43:12.66ID:/mJBAu02
秋葉もそうだけど新しいLTEが完全にカバーされてない所で
ビルの間や駅構内に入って立ち止まってるだけでも落ちるね

769John Appleseed2019/10/14(月) 16:47:07.41ID:T2Qm3v96
まもなく1ヶ月経つのに直せないとかOSの問題じゃなさそう

770John Appleseed2019/10/14(月) 17:00:31.35ID:s+VTG7vd
これ来年5Gになったらもっとひどいことになりそうだな数か月は

771John Appleseed2019/10/14(月) 17:04:51.36ID:1eYdriu8
そりゃあ優秀な技術者も多く抱えているだろうから、ソフトで直せればやってるよ
今はハード交換の手順やスケジュールでも考えてんだろう

772John Appleseed2019/10/14(月) 17:27:54.10ID:L0OBMuEW
今日も発生したので10分ほどいろいろいじって無理だったので再起動せずにそのままスリープして放置した。
30分後みたら繋がってた。

これ、発生した時機内モードとか試してると復旧までの時間延びる気がする。
繋がらなかったらそのままスリープで見なかった事にすれば5分くらいで復旧してる感じ。

773John Appleseed2019/10/14(月) 17:45:22.44ID:s+VTG7vd
昨日の夜からアップルサポートにつながらないんだが403が出まくって
みんな普通に繋がる?

774John Appleseed2019/10/14(月) 18:14:44.21ID:hq6IFLWY
もはや直さなくていいから公式アナウンスしてはほしいわ
それでどうするかを決めたい

775John Appleseed2019/10/14(月) 18:16:48.68ID:pul5tM+s
一応モバイル通信→ネットワーク選択→DoCoMo固定にしてるけどたまに止まるな
DoCoMo固定にしても意味なさげだ

776John Appleseed2019/10/14(月) 18:19:19.04ID:N4FMgf7o
まだ直らないからソフトの問題ではない
技術者多く抱えているからソフトならやってるはず
は、ただの思い込みですね

777John Appleseed2019/10/14(月) 18:21:04.10ID:btmniyGV
>>776
推測に対して断定で返してるけど
根拠は?

778John Appleseed2019/10/14(月) 18:22:49.70ID:N4FMgf7o
>>775
間違ったAPNを選択してるってことじゃないことはこれで証明されてる
VoLTEは異なるキャリア間でも繋がるように絶賛整備中だからまだまだ成熟して安定しているサービスとは確かに呼べないなw確かに

779John Appleseed2019/10/14(月) 18:34:49.30ID:FocSHEj4
>>778
そうだね
自動にすると不具合でソフトバンクやauに繋ごうとして圏外になる場合がある
実際ドコモSIMでも繋がらないけど選択は出来てしまうので試してみた所電車移動時などで発生
無印11proのios13.1.2
以前より頻度は減ったけどハンドオーバーミスるとアンテナピクトは表示されたまま繋がらず
Appleでもドコモでもいいからせめてアナウンスをしてほしいよ
初動が遅すぎるのと隠蔽しようとしてるのではないかと思えてきてしまう

780John Appleseed2019/10/14(月) 18:36:25.76ID:s+VTG7vd
仕方ないから電話で直接サポートと話したわ
とりあえず話の内容

件数はすくない、報告はキャリア関係なくあった
この件に関して交換、修理は受け付けられない
OSの問題だと思う、もしかしたらかなりの時間がかかる

781John Appleseed2019/10/14(月) 18:44:26.60ID:dgANTCaX
使えない物売っといて、交換修理は受け付けられないって結構な発言だと思うけど、やっぱり再起動すれば直るからさほど問題視してないってことかな

782John Appleseed2019/10/14(月) 18:51:41.76ID:t2x1CNVq
交換はまだしも修理はしろよ使えないんだから

783John Appleseed2019/10/14(月) 18:52:28.33ID:t2x1CNVq
OSが故障してるかもしれないからクリーンインストールしてくれくらい言っていい

784John Appleseed2019/10/14(月) 18:53:21.46ID:7xSemHKz
>>780
笑かす
それはないな
怒鳴りつけてやれよ
そして返品したれ

785John Appleseed2019/10/14(月) 18:56:55.80ID:7xSemHKz
しかも件数は少数なのか
後回し決定やな

786John Appleseed2019/10/14(月) 18:58:29.17ID:N4FMgf7o
>>779
このスレで話が通じる人いたのに驚きw
君のほうがジーニアスの連中より原理わかってるねw
スペシャリストとかいっても自分の範疇だけだしね

787John Appleseed2019/10/14(月) 18:59:40.35ID:kA1WJaeN
いや、少数なら端末交換したらほぼほぼ治るやん
交換拒否とか意味不明
故障とは認めないということか?

788John Appleseed2019/10/14(月) 19:01:08.74ID:7xSemHKz
もうゴネて返品を認めさせるしかないぞ、マジで
ちゃんとしたものを出してから買ってやれよ

789John Appleseed2019/10/14(月) 19:05:44.25ID:FOM4PEdr
今日1日VoLTEをオフにしてたが、
一度も再起動しなくて良かったわ。

車に乗りながら、信号待ちでもたまに通信確認しながらだったけど問題無し。
たまたまかどうかは不明。

ドコモな。

790John Appleseed2019/10/14(月) 19:15:07.32ID:mbF7T3bA
>>786
再起動でもSIMカード再発行でも症状が現れて後こっちで触れるのってモバイル通信周りしかないかなーって思って
iPhoneを探す(オフライン)辺りも新しく追加された機能だから疑ってはいるけど、難しいね

791John Appleseed2019/10/14(月) 19:17:58.29ID:Czd6IRd9
AdguardとかDNSCloakみたいなVPNを利用してる人は今回の症状が起きてないっぽいな
導入した人が次々と改善されたといってる

792John Appleseed2019/10/14(月) 19:24:24.24ID:VRodb7i5
>>791
おきてるで

793John Appleseed2019/10/14(月) 19:35:11.74ID:Cr3aLSKe
無印11で今日は何回も繋がらなくなり、再起動かけてる
Appleもドコモもまともに対応してもらえない
XRのままでよかった、失敗したわ

794John Appleseed2019/10/14(月) 19:37:35.81ID:wYXhW0A6
>>789
この件が怖くて機種変更躊躇ってる。
4G→3Gにしたら回避できるのかな?
自宅ではwifiなので。
ドコモiphone8ユーザーです。

795John Appleseed2019/10/14(月) 19:42:44.59ID:5zaeePvl
>>793
新型SEまで待て。工場をインドに移したのが原因か?

796John Appleseed2019/10/14(月) 19:51:57.97ID:W4Rbf3HJ
>>767

是非お願いします、、、

797John Appleseed2019/10/14(月) 19:54:12.89ID:LQ18hRZh
>>791
DNS cloak入れてるけど起きてるよ。

798John Appleseed2019/10/14(月) 19:54:21.13ID:x1tZlTbQ
真面目に疲弊してきた
台風とダブルできた感じ

とりあえずVoLTEを切った、これで様子見する
今からホームボタン付には戻れない
最悪、iOS 12の入ったXRにするしかないか

799John Appleseed2019/10/14(月) 20:04:53.77ID:kZmh1XdM
>>794
音声通話とデータ通信は分けて考えてください
ここで言われているVoLTEオフすることがイコール音声通話もデータ通信も全て3Gにしてる訳ではないよ

800John Appleseed2019/10/14(月) 20:07:45.50ID:kZmh1XdM
>>789
なかなか興味深い事例ですね
そのまま様子を見られて状況を上げていただけると皆に役立つかと

801John Appleseed2019/10/14(月) 20:36:56.55ID:JU3sZA0b
osの問題なのに症状出る個体と出ない個体があるの?
なら症状出る個体の持ち主はハズレ引いたってことじゃない。またアップルストアで店員とバトルしないといけないのか…

802John Appleseed2019/10/14(月) 20:41:32.29ID:pE98kW/u
OSは皆違いがないからハードじゃないの?賢い人教えて

803John Appleseed2019/10/14(月) 20:51:58.18ID:kA3ZH43I
基地局切り替えのせいなら住んでる場所やよく行く場所も関係あるぞ
田舎民は障害起きないって言われてたからな

804John Appleseed2019/10/14(月) 20:52:36.87ID:PDjqWOnl
個体差はない
上の方で書いてあるけどもうアップルは交換はやっていない
何も変わらないから

805John Appleseed2019/10/14(月) 21:01:42.28ID:JGHIXDui
キャリアはAppleへふるし、Appleは机上論しか言わないし

今月ドコモは速度制限なくなったけど、ストレスしかないよ

あーあー

806John Appleseed2019/10/14(月) 21:12:27.91ID:VvqL4NEl
客はネット弁慶だけじゃなくリアル893だってくるだろう
そんな人たちにも「OSの不具合です。でも交換も修理もしません。いつ直るかもわかりません」って答えるのかな
アップルの人たち度胸あるな

807John Appleseed2019/10/14(月) 21:24:06.17ID:JGHIXDui
VoLTEって音声の技術じゃないの?
これと通信の繋がらなくなる因果関係はなんだろうね?

808John Appleseed2019/10/14(月) 21:26:22.07ID:x5+B2THj
Volteオフにしたけど、結局は数回再起動が必要だった。
対策になっていない。

809John Appleseed2019/10/14(月) 21:29:08.57ID:Wk48JLvw
VOLTE関係ねーよ
ガセネタで惑わすなよ
きちんと検証しろや

810John Appleseed2019/10/14(月) 22:16:02.74ID:kA1WJaeN
>>802
osが正しくインストールされてる保障もないし
ファームウェアやドライバが正しくインストールされてる保障もないやん

811John Appleseed2019/10/14(月) 22:16:34.87ID:rGuN0QAu
完全に解決したのは端末交換した俺だけかな?

812John Appleseed2019/10/14(月) 22:45:20.91ID:pE98kW/u
>>810
OSのインストール品質って言って良いのか分からないけど バラ付きがあるって事かい?

813John Appleseed2019/10/14(月) 22:47:49.96ID:sOKQ+cHH
OSインストールはしっかり

814John Appleseed2019/10/14(月) 22:59:53.47ID:kA1WJaeN
>>812
普通は失敗なんてしないけどね
設計ではなく製造工程レベルでの不具合ならありうる

815John Appleseed2019/10/14(月) 23:01:50.43ID:pE98kW/u
しっかり って素人には一遍通りの事しかできないわ 交換してもらったけど変わらないし 出荷状態でも通信切れる ってもう手の施しようも無いよね あとは賢い人達に任せるしかないな 頑張って下さい ここの皆さん頼りにしてます

816John Appleseed2019/10/14(月) 23:06:35.92ID:n9fO0rkg
9月30日に「LTE通信が頻繁に切断されて端末を再起動しないと復旧しない」
という理由で交換を依頼して、10月7日に交換品が届いたけど、まったく
改善してませんね。(Apple直販)
個体が原因だとしたらよっぽど私の運がいいか、ハズレ個体が多すぎるかの
どちらかでしょう。

817John Appleseed2019/10/14(月) 23:08:29.38ID:7xSemHKz
そういや昔からおじさんたちは初期ロットがどーやらこーやら
言ってなかったっけ?
そのせいの可能性もあるな

818John Appleseed2019/10/14(月) 23:43:07.01ID:x1tZlTbQ
これ直らない気すらしてきたわー
無印も一緒
結局Proの方がヘビーユーザーが多いだけじゃないかな?

819John Appleseed2019/10/14(月) 23:53:58.62ID:YF0iJEjQ
proがヘビーユーザーw

820John Appleseed2019/10/14(月) 23:54:04.50ID:s+VTG7vd
今回のOSアップ自体が問題ありすぎたよな
インストに失敗したり連続で出したりさ
サポート曰く連続でアップしたのはおもに尻の修正だとさ回線は全く問題視してなかったみたいよ

821John Appleseed2019/10/15(火) 00:01:48.80ID:a0Aij+iE
つまり次のアップではじめて回線問題に着手するってさ
それでも治る保証はないと言われたわ
技術的に時間がかかりそうだとでもやっと次ので回線関係をいじると

822John Appleseed2019/10/15(火) 00:07:32.38ID:yo7CgsRa
このスレは不幸な人みて上から楽しむスレなのにうんちく垂れる輩が多くて楽しくないぞ(´・ε・`)

823John Appleseed2019/10/15(火) 00:09:06.19ID:px1aAPca
13.1.3はスキップして次のリリースは13.2って話も出てるから
あと2週間はこのままなのかな。13.2で治ってればの話しだけど

824John Appleseed2019/10/15(火) 00:15:33.12ID:r9/Si8jg
ドコモ回線使用中で11PROに機種変更しようと思ってたけどもう少し待った方がいい?

825John Appleseed2019/10/15(火) 00:34:16.97ID:vHRbHQ0a
ソフトバンクとauでも起こるとか言ってるけどそれ前から起きてる気にならないレベルのやつやろ

ドコモのはそんなレベルじゃないからな

826John Appleseed2019/10/15(火) 00:36:33.78ID:sBG25Cmo
>>808
>>809
手順及び、ソース
https://sumahoinfo.com/?p=35710
iPhone 11 Proのデータ通信ができなくなる不具合の対処法・改善方法
@「設定」アプリ→「モバイル通信」→「通信のオプション」
A「音声通話とデータ」でVoLTEをオフにして→「4G、VoLTEオフ」に設定変更
B 「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」

827John Appleseed2019/10/15(火) 00:51:01.35ID:OJL1A9fb
>>802
Xs Maxでの同じ個体での症状、違いは何かな?

正常:ハード:Xs Max、iOS12.4.1、アプリ:ポケモンGo
異常:ハード:Xs Max、iOS13.1.2、アプリ:ポケモンGo

828John Appleseed2019/10/15(火) 00:59:17.39ID:OJL1A9fb
>>820
>>821
ソフトウェアでなおる目処がついてよかったじゃないか、13.2.xか13.3か
Appleもこの件で持ち込まれても交換しない方針にしたならまさにそうだな

829John Appleseed2019/10/15(火) 01:33:07.74ID:sBG25Cmo
>>807
データ通信技術だよww
ドコモとソフトバンクはキャリア間接続を一部エリアで開始して順次相互接続が進められている、auではまだ公表してないので公式には開始してないが準備中だよ、一番推進してるのがドコモ
発生場所の偏りやキャリアによる発生頻度の違いはこういう要因もあるかもね

830John Appleseed2019/10/15(火) 02:24:09.92ID:Q88CdFZf
>>824
絶対に待ったほうがいいよ

831John Appleseed2019/10/15(火) 02:26:55.18ID:Q88CdFZf
>>822
実機持ってなくて症状を体験してないやつまで想像で推理しちゃってるからな

832John Appleseed2019/10/15(火) 03:05:47.74ID:ILfSl5Kl
発売日から 11 Pro 使っているがキャリアがauのせいか一切問題発生しないんだよね
発生しない側の状況や仮説も入れないと原因切り分けできないし有効な回避手段もみつからんよ

833John Appleseed2019/10/15(火) 03:25:32.74ID:z7Ozb0VL
>>720

移動中に圏外になるケースはありましたが、正常に電波を再受信しています

>>694 の追記
キャリア設定からNTT DOCOMOを手動選択中
何故かSoftBank回線も選択肢に表示されていました

834John Appleseed2019/10/15(火) 03:30:56.91ID:U9aquGWl
>>826

> 対処法が発見された模様です。

とか

> 今のところ2/3日ほどは通信が切れていません
> (あまり移動していないからかもしれませんが)

とか、全く検証と言えないようなブログ程度の記事を
ソース扱いされても困るなあ

まあここの書き込みが信用できるかどうかは個人で
判断して欲しいけど、少なくともその記事と同程度の
信頼性で、VoLTE切っても改善しないっていう声は
上がってるよ

835John Appleseed2019/10/15(火) 03:48:05.77ID:2M+USTw0
VoLTEオフにしたって全然落ちますよ

836John Appleseed2019/10/15(火) 04:01:09.39ID:sBG25Cmo
>>833
有益な情報ありがとうごさいます

以下SoftBankやKDDIも出てきたり、その他はMobile Network Code (MNC) の440や441、運用地域を示すMobile Country Code (MCC) の2桁の数字も出ていると思いますが正常な動作です
>キャリア設定からNTT DOCOMOを手動選択中
何故かSoftBank回線も選択肢に表示されていました

837John Appleseed2019/10/15(火) 04:08:45.44ID:sBG25Cmo
>>834
>>835
あなたの仰ることはよく分かりますが私の所有の 11 Pro Maxでは少なくとも>>833とまったく同様な動作結果となっています
コメントは既に手放した方の煽りではないでしょうか

838John Appleseed2019/10/15(火) 04:27:38.33ID:HlCcalRs
0時から移動なしでドラクエウォークずっとやってるが10回程度切断して復活せずに3回再起動してる

839John Appleseed2019/10/15(火) 04:30:28.00ID:HlCcalRs
11promax 256 voteオフ docomo選択 ネットワーク設定リセットもしてる

840John Appleseed2019/10/15(火) 04:47:55.18ID:3vxxrZQU
回避もクソもねーよ
ドコモ早く対策しろよ
毎日iPhone交換しに行ってやりたいところだが、ドームグラス貼ったからそれもできんわ

841John Appleseed2019/10/15(火) 04:52:55.87ID:bIP3uPZ6
関係者は認めたくないだろうが現状では間違いなく欠陥品

842John Appleseed2019/10/15(火) 04:54:21.89ID:5fbQOMT+
>>826
効果ないんだからマジやめろ

843John Appleseed2019/10/15(火) 05:51:35.18ID:49C6ksHb
これだけ不具合起こしていても理解得られないのだから、先が思いやられる

844John Appleseed2019/10/15(火) 06:57:21.44ID:7YUKmcE7
VoLTE切っても効果なし
仮にあっても本来なら使えるものなのにね

845John Appleseed2019/10/15(火) 07:13:04.61ID:r9/Si8jg
>>830
ありがとー。やっぱりそうですよね。
今のAndroid機2年使ったし、iPhone使ったことないから楽しみにしてたんだけどなぁ。
せめてOSの問題だと断定されれば買うのになー、田舎だし。

846John Appleseed2019/10/15(火) 07:14:03.96ID:i1L9LdL6
なんかAppleへの因縁があるのか実機もないのに出来ねえできねえ連投してる奴笑えるな

847John Appleseed2019/10/15(火) 07:19:19.56ID:VldOS8aX
とりあえず今セールのこれでも買っておいたら?
http://s.aliexpress.com/nyq2qIZR

848John Appleseed2019/10/15(火) 07:24:39.95ID:oJPVIcDq
VoLTE切ったら効果あったんだけど、個体差なのか、
たまたま位置関係の問題なのか。
VoLTE ONのままだと、少し移動してダメだった事を考えると改善したと思ったんだが。

とりあえず今日も車で移動しながら確認するわ。

849John Appleseed2019/10/15(火) 07:28:26.57ID:oJPVIcDq
ちなみにネットワークリセットはしてない。

850John Appleseed2019/10/15(火) 07:28:41.99ID:ep27LHzx
Androidで苦情ないならアポー側、OSかパーツかは分からん

851John Appleseed2019/10/15(火) 07:29:56.87ID:zZ/w+Zbf
>>850
13.0で問題無いからOSの問題じゃない?

852John Appleseed2019/10/15(火) 07:33:12.93ID:i1L9LdL6
>>851
おれもそう思ってる
13.1になってからだ再起動できないと復活しなくなったのは

853John Appleseed2019/10/15(火) 07:35:56.67ID:i1L9LdL6
>>848
おれもVoLTEをoffしてからとたんに事象発生とまったのでこのまま試してみるわ
データ通信遅くなってないから特に困らない

854John Appleseed2019/10/15(火) 07:39:31.52ID:LK9nNjKU
13.0でも発生するよ。
ただ13.1以降のように再起動しなくても復帰するってだけ。

855John Appleseed2019/10/15(火) 07:39:36.79ID:hONCMsXP
みんな13.0で症状が出てアップデートに食いついてるから13.0が正常なんてことは絶対ありえない

856John Appleseed2019/10/15(火) 07:43:39.90ID:i1L9LdL6
そんなことは百も承知だが明らかにOSのバージョンで動作が変わってるのは事実

857John Appleseed2019/10/15(火) 07:54:58.25ID:hONCMsXP
発売日からこれだけ時間が経っているし
苦情もかなり入っているだろう
俺も24時間ログデータの収集、発生した日時(秒)、
場所の提供はアップルに協力した

ソフトウェア的な問題だったら、いい加減さすがに今週中位には修正アップデートが来るのではないかと思う
11月になっても修正されなかったら、相当やばいやつだと思う

858John Appleseed2019/10/15(火) 08:21:36.61ID:CgJl+Ow/
不具合レベルでない部品の個体差と
その差を吸収できていないソフトウェアの
両方の要因かなと思っている。

859John Appleseed2019/10/15(火) 08:28:07.14ID:70gsy+rQ
いったいドコモの何%ぐらいが不具合出ているのだろうか?気づいていない人も結構いるのかな。
モデムチップはアナログだから、個体差あるだろうけど、交換したら治るはず。

860John Appleseed2019/10/15(火) 08:29:53.28ID:sMkCq0ku
直らないと思う
OSアップデートしてる内に現象多くなったのは事実

861John Appleseed2019/10/15(火) 08:35:03.33ID:a0Aij+iE
まぁ気づかない、気づいてもそう支障がないから黙ってる人は結構いると思う
俺だって家と会社はwi-fiだし他にもフリーwi-fiそこらじゅうにあるからモバイル通信なんてそう使わんしな
だから最低の1Gでしか契約してないし

862John Appleseed2019/10/15(火) 08:49:03.42ID:Q/x9FegS
いつも切れるポイントが切れなくなってきてない?文句ばっかりでなく建設的な意見交換を求む

863John Appleseed2019/10/15(火) 08:51:31.32ID:70gsy+rQ
バグだったらソフト更新で解決するけど、モデムチップの性能不足なら改善厳しいね。もともとギリギリの完成度で、テスト仕様から漏れたのかもしれないね。チップの再設計から出荷まで半年はかかるだろう。

864John Appleseed2019/10/15(火) 08:55:42.92ID:2PUcv/qw
次のロットでは流石に直してくるだろうからそこで購入するわ
初期ロットをつかんだ人はvolteオフで使ってりゃいいし

865John Appleseed2019/10/15(火) 08:59:42.82ID:L74aVbyi
次のロットwwww

866John Appleseed2019/10/15(火) 09:00:38.23ID:a0Aij+iE
これは初期ロットとかの問題じゃないよ海外ではほとんど苦情ないんだし
次のロットで端末的に何か対策出来るとは思えない

867John Appleseed2019/10/15(火) 09:02:09.55ID:L74aVbyi
ラーメンじゃねぇんだから

868John Appleseed2019/10/15(火) 09:05:38.21ID:yhzzg6x/
外出時はもう一台の泥機のテザリングで位置ゲーしてるわ

869John Appleseed2019/10/15(火) 09:19:53.98ID:qK/BMdTF
docomoで発売日にpro買ったが1度も回線おかしくなったことないで
外れ個体乙

870John Appleseed2019/10/15(火) 09:23:09.98ID:yhzzg6x/
>>869
バックグラウンドで位置取得するアプリ使うとおかしくなる

871John Appleseed2019/10/15(火) 09:27:55.74ID:CZuDPq2o
>>869
住んでる場所は?

872John Appleseed2019/10/15(火) 09:42:17.78ID:WjxzOAbQ
>>754 だけど、ソフバン回線に変えたらかなりマシになったわ
「かなりマシ」と書いたのは、たまに繋がりが遅い時がある。でも少し待ったら繋がる
少なくとも接続不可にはならない

873John Appleseed2019/10/15(火) 10:03:39.99ID:355tAxrF
>>847
iPhoneもxiaomiも毎回使ってるがF2がギアベに来たら買うわ。アリは発送が遅すぎて2度と使わない

874John Appleseed2019/10/15(火) 10:03:50.44ID:2TsvP+BF
個体差なら交換して欲しいわ。なんで毎日再起動かけなきゃいけないのよ

875John Appleseed2019/10/15(火) 10:14:12.67ID:ejrI6Kz8
>>866
https://japanese.engadget.com/2019/10/11/iphone-11-pro/
米国のフィーラムで切れると話題に。
オーストラリアでも報告多数だそうだけど。

あと、たまにこれが解決策だーみたいに書いてるのいるけど、あれってどこかのまとめサイトが誘導してるのかね?
解決策はこれだみたいな形に誘導させてアクセス数稼ぎたいとか。

876John Appleseed2019/10/15(火) 10:30:27.70ID:TRzEJlui
新世代のLTEに対応している地域だと発生するってことでしょ
理由は端末のモデムが新世代のLTEの動作に不具合を抱えているから
ドコモはなまじっか対応している地域が多いから目立って多いけど
LTEとは無縁の田舎なら起きないし

単なる仮説だから反論されてNGに突っ込むけど

877John Appleseed2019/10/15(火) 11:31:40.06ID:oJPVIcDq
ドコモVoLTEオフ2日目。
今の所再起動せず通信できている。
あの毎日再起動していた事を考えると改善はするぽいけどなー。
このまま様子見るわ。

878John Appleseed2019/10/15(火) 11:52:53.74ID:KIeuULgq
>>864
>>877
そうだな
初期ロットでもラーメンでも何でもいいけど、VoLTEオフすれば取り敢えず再起動事象発生は抑えられるな
通常おれがデータ通信を使うアプリ利用に何ら問題ないね

879John Appleseed2019/10/15(火) 11:54:56.97ID:KIeuULgq
>>875
このスレの最初からアンケートサイト作って統計取ってた人、まだここ見てたらコメントよろ

880John Appleseed2019/10/15(火) 12:37:45.79ID:ocxBAnS1
東京、大阪、名古屋などで大丈夫な人いたら報告して!
おいらは東京だけど再起動しない日はない!

881John Appleseed2019/10/15(火) 12:48:23.41ID:ep27LHzx
Appleで買ったsimフリーな人もダメなの?

882John Appleseed2019/10/15(火) 12:51:34.10ID:USDq5sAv
>>880
大阪名古屋が平気だったら引っ越すのか?

883John Appleseed2019/10/15(火) 12:53:14.84ID:Q/x9FegS
>>880
最近は起きてない。東京都心
深いリカバリ済

884John Appleseed2019/10/15(火) 12:56:01.27ID:NFh1b46T
本日練馬から千葉県市川市に移動で
1回発生。
頻度は減少傾向?

885John Appleseed2019/10/15(火) 12:56:50.51ID:l3X4nieE
深いリカバリってどうやるんですか?

886John Appleseed2019/10/15(火) 12:57:15.68ID:Qi8umslS
VOLTE未対応端末として売り出せばいいんじゃねえ?

887John Appleseed2019/10/15(火) 13:01:32.41ID:9ATesm6F
>>881
それにドコモSIM挿して絶賛発生中

888John Appleseed2019/10/15(火) 13:05:39.90ID:ep27LHzx
>>887
iPhone利用設定4.23かな?

889John Appleseed2019/10/15(火) 13:06:48.28ID:a0Aij+iE
なんか使った覚えもないのにやたら通信量増えてるんだよな
やっぱ個別にアップしてんのかな?
苦情入れてる奴だけ対応してるとか
確かに最近切れにくくなってはいる

iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 	->画像>10枚

890John Appleseed2019/10/15(火) 13:13:51.91ID:Axt8YcE4
>>877
740だけど僕も2日目で問題起きていない
お昼休みにちょっと遅いなって感じだけど切断はされなかった
データ通信はLINEモバイル(ソフトバンク回線)だから混雑する時間に少し遅くなるのは仕方ない

本当このまま続いて欲しい

891John Appleseed2019/10/15(火) 14:14:44.25ID:6fxwx9Ra
>>694 です
>>833 に書き忘れました
SIMフリーモデルです
現時点でも問題発生していません

892John Appleseed2019/10/15(火) 14:19:02.00ID:z5sFj00M
>>888
そうです 本日再起動2回目 色々試したけどダメですね 最近はネットワーク選択でドコモ選んでもレ点が勝手に外れるようになりました

893John Appleseed2019/10/15(火) 14:48:47.37ID:O+8FCOWG
今日初めてこの症状出ました

894John Appleseed2019/10/15(火) 14:50:44.60ID:ep27LHzx
オイラ無印、未だ経験なしなのだw

895John Appleseed2019/10/15(火) 15:10:45.03ID:81zulNUI
今日もだんまり発症。しばらくほっといて色々なとこ歩いてたら治った。

896John Appleseed2019/10/15(火) 15:21:55.34ID:e863eG8/
>>881
無印11pro
ドコモSIMカード
たまにダメだよ
ネットワークリセットやら初期化など全て出来ることは行った

897John Appleseed2019/10/15(火) 15:47:12.32ID:gfXfjYJE
>>881
俺の香港版でも起きてるから、ドコモ通信網全部同じだと思う。ていうかキャリアのモデルはシムロックかかってるだけでハード的な違いは一切ない。

初め事象に遭遇した時は香港版特有の問題かと思って完全に諦めてたけど、まさか全体で起きてる問題だとはね。
XS max香港版はこんな事一切なかったから、明らかに新OSかハードに起因してるのは間違いない。
XS max+新OSでも検証できるけど、意図的に再現するのが難しいので放置。Apple仕事しろ

898John Appleseed2019/10/15(火) 16:14:06.08ID:O+8FCOWG
>>881
Appleで購入
11pro
マイネオのDプラン

でなりました

899John Appleseed2019/10/15(火) 16:22:01.70ID:cdipxHHY
>>890
これで行けると思ったらダメだったw
仕方なくさっき再起動を1回。
マシになるかくらいのレベルなのかもしれない、、、

900John Appleseed2019/10/15(火) 16:23:21.40ID:cdipxHHY
ちなみにAppleで購入の11PRO。
ドコモ回線です。

901John Appleseed2019/10/15(火) 16:24:56.11ID:zZ/w+Zbf
再起動ボタンって無いの?
電源OFF、しばらく待って電源ONがイライラを数倍にさせるわ。

902John Appleseed2019/10/15(火) 16:33:33.51ID:88cTEdfj
完全に防ごうと思ったらLTEをオフにするくらいしかないと思う

903John Appleseed2019/10/15(火) 16:36:37.81ID:QFPvdSnp
VoLTEオフも試したけどあっさり再発した。
千代田区

904John Appleseed2019/10/15(火) 16:43:40.62ID:81zulNUI
ドコモもアップルもヤベーと思ってるけど、不具合認めたら補償の絡みがでてきちゃうから認めるわけにはいかないんだろうな。いずれにしてもクソみたいな対応なのは確か。

905John Appleseed2019/10/15(火) 16:47:41.45ID:M25LBzRL
ソフバン、問題ないぞ
東京でも大阪でも

906John Appleseed2019/10/15(火) 17:03:07.19ID:rGR3wEr0
返品すればいい
返品の山が高くなれば流石になんとかしようとする
返品出来なくても返品しろと言い続ける

騙し騙し使い続けるのが最も悪

907John Appleseed2019/10/15(火) 17:06:45.18ID:81zulNUI
公式コメント出さないでステルス対応しようとしてるのが腹立たしいわ

908John Appleseed2019/10/15(火) 17:09:14.54ID:fjC2Ams/
LTEオフの完全Wi-Fi専用機にして早一週間

909John Appleseed2019/10/15(火) 17:11:40.35ID:sRkyO2h7
>>901
自分はアシスティブタッチの長押しに再起動を割り当てて対応してます。再起動の手間は格段に楽になります。

今のところVoLTEを外してからは頻度激減、Wi-Fiとの切り替わり時に不通になる傾向は以前から強し。昨夜ネットワーク関係リセットしてから、今日は一度も不通なしです。

910John Appleseed2019/10/15(火) 17:14:10.21ID:LTNv+/Tj
>>904
株価が動くからな

911John Appleseed2019/10/15(火) 17:18:49.10ID:MxfpxmHa
iPhoneのフラッグシップモデルのproの不具合なんて意地でも言えんだろ

912John Appleseed2019/10/15(火) 17:31:01.18ID:tR83MfF2
>>909
なるほど、再起動負荷軽減のマメか
ではWiFiオフ、WiFiアシストオフにしてみたら如何だろうか
ネットワークを自動的に切り替えることが無くなる=事象の発生を抑えられる

913John Appleseed2019/10/15(火) 17:32:07.09ID:tR83MfF2
>>908
恒久対応だな
さすがは、Pro

914John Appleseed2019/10/15(火) 17:37:53.88ID:twwzc7Pk
ドコモで発売日に買った11PM未アプデ
ケータイプランだからエンカウント率低いのか未だ問題なしw
ザコに優しい世界

915John Appleseed2019/10/15(火) 17:40:47.40ID:YPVqUqax
通勤長く無い人はまず気づかないし、あったとしても再起すれば治るから、たまたまかな?と思う。
なにせ再現が出来ないからサポートも把握全然できない。不具合のたちが悪すぎる

しかも相手がAppleときた。返品できるうちにさっさと返品した方がいいと思う。意地でも認めないだろうから、下手に長期化すると携帯触るたびにストレスで、良いことなしだな。

香港版の俺は無事死亡。

916John Appleseed2019/10/15(火) 18:16:35.60ID:1tidfJmO
アップルの従業員で11持っている人は当然いるだろうし、その中でドコモ系simの人もいるだろう
普通に日常生活で不具合に出くわす人もいると思うがな
その人は社内で声をあげたりしないんだな

917John Appleseed2019/10/15(火) 18:30:01.37ID:/iz8gPvU
ソフトバンク ワイモバイルは全く問題なし。

918John Appleseed2019/10/15(火) 18:30:58.56ID:5pE7QqPQ
11Pro MaxだけどXの時から症状出てたしドコモが新しい基地局設置するにあたって検証が不足してるんだと思う

つまりドコモの怠慢
5Gとかより前に既存のサービスちゃんと提供しろ

919John Appleseed2019/10/15(火) 18:40:16.17ID:e863eG8/
どなたか次スレをお願いします
下記の通り

テンプレ

機種:
simロック有無:
キャリア:
地域:
状況:
回復したらその手順:


【NTT DoCoMoの端末販売に関して】
総務省→ https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
消費者庁→ https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0001.php
国民生活センター→ https://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html

国民生活センターは記入事項が多いから上二つでいいかな?
内容もこれで良ければ直るまでテンプレに入れてもらって個々で報告の協力してほしい

iOS13以上のiPhone11、11pro、もしくはiPhone7以上の端末において通信が切断される不具合が上がっています。
DoCoMoのSIMカードやDoCoMo網のSIMカードを搭載した主にiPhone11proに不具合が多発しています。
DoCoMo公式サイトには説明がなく、ハンドオーバーの失敗により不具合が発生していると考えられます。
アンテナピクト表示は問題なく(4Gでアンテナが立っている状態)ネットワークが切断された状態に陥り、一度機内モードやモバイルデータ通信のON OFFをしなければいけなく、この作業をしても直らない場合は端末の再起動をしなければ通信が切断されたままとなります。

ネットワーク利用時に気が付けば良いが、緊急通報などの際ネットワークが切断されている状態だと非常に危険な不具合だと思います。
また、公式サイトには説明がありませんが、DoCoMo公式Twitterも不具合が上がったアカウントにコメントをしております。
しかしDoCoMoショップやカスタマーセンターに問い合わせた所、Appleへお問い合わせ下さいと言われました。
Appleも正式な回答はしておらず、初期化対応やDoCoMoへお問い合わせ下さいと言われたらい回し状態です。
繋がらない端末を売っていてよいのか?不具合が上がっているのであれば公式サイトで告知をするべきではないかと思います。
お忙しいとは思いますが、対応をお願い致します。

前スレ
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2
http://2chb.net/r/apple2/1570542989/

920John Appleseed2019/10/15(火) 18:43:56.59ID:dvH7dpkV
そんなもん外野からわかるわけない
ドコモが「アップルさん、iPhoneのつながり悪いですよ。サムスンやファーウェイさんは良好なんですが」
って言われてるのにアップルが放置しているだけかもしれないし

921John Appleseed2019/10/15(火) 19:00:11.34ID:zZ/w+Zbf
>>915
大多数の人が電源OFFを知らないし、
見た目は普通だから、気が付かないうちに通信出来てないと思うよ。

LINE来ないなー!ってモヤモヤしてるとか、
電波悪いなー!と思ってるとか。

922John Appleseed2019/10/15(火) 19:00:35.75ID:a0Aij+iE
俺らもしかして来年の5Gのためにモルモットにされてえるんじゃなかろうか

923John Appleseed2019/10/15(火) 19:00:55.84ID:zZ/w+Zbf
>>909
便利そうなんでやってみたけど、黒丸が邪魔で断念 orz

924John Appleseed2019/10/15(火) 19:05:46.82ID:zeQwlGGD
11ProMaxSIMフリー版 docomo回線
VoLTEオフ試してみたけどやっぱり通信できないの発生。
ただ自己復旧が早い気がする。
5〜10分くらいかかってた自己復旧が1分程度で復旧してた。
今回たまたまかもしれんが。

925John Appleseed2019/10/15(火) 19:13:58.18ID:qH9zFk6v
8日過ぎて返品など、今程度の問題のくすぶりスピードではそもそも無理なわけで、、、問題が継続中であることは買ったショップとAppleに伝えてるけどね。
が、もう数ヶ月ほどで次の機種のリークが来るわけで。実損食らった上に時間まで浪費するのバカバカしくなって参りました。
赤羽品川間でのvoLTEカットは確かに効いてる。頻度が下がった。他の要素かはしらんが、まずはここに感謝。
この辺で泥に戻りたくなるようなpixelやら、xperiaやら、デザイン頑張ってくれないかな。
まぁタピオカマシンがデザイン秀逸とは言わんが。
海外の先行OS入れたりするの楽しかったの思い出してきたよ。

926John Appleseed2019/10/15(火) 19:28:37.05ID:ejGjIpfR
>>881
駄目です

927John Appleseed2019/10/15(火) 19:38:42.77ID:5pE7QqPQ
ドコモが自分に非がないという判断なら利用者に向けて何らかのアナウンスをすべき
ほかのキャリアでは起きないんだから
それすらしないんだから殿様商売の利用者軽視って言われても何も言い返せないよね
実際は状況を認識してるかすら怪しくて低技術力のドコモに絶望してる

928John Appleseed2019/10/15(火) 19:43:52.87ID:fjC2Ams/
真相はどっちもどっちなんだよ
俺は1年諦めたわw

929John Appleseed2019/10/15(火) 19:46:35.30ID:GyvbHjsM
返品したったわ
xに戻したらいたって快適
次回はAndroidにするかもな

930John Appleseed2019/10/15(火) 19:46:45.29ID:ifMt5ge1
>>927
非がないのは当然なんだから公式アナウンスなんかするわけないだろ

931John Appleseed2019/10/15(火) 19:49:01.69ID:l//BRPUE
>>927
乗り換えればいいだけ

932John Appleseed2019/10/15(火) 19:53:56.18ID:2niEBojU
返品もせずネットで文句をいいながら、持ち続けてるような鴨ざこ相手にわざわざ売り上げを落とすようなことするかいな

933John Appleseed2019/10/15(火) 19:55:48.01ID:lm4d9D8b
アップル「お詫びとしてクリアケースを無料で配布します!」

934John Appleseed2019/10/15(火) 19:57:19.50ID:2niEBojU
報告も微々たるもので、その僅かな報告者が何か余計なことをしている、再起動で復帰するで終わるかもしれん

935John Appleseed2019/10/15(火) 20:05:47.89ID:ep27LHzx
>>929
>>918はXからダメって書いてるぞ、ポンコツはどっちだ?

936John Appleseed2019/10/15(火) 20:13:24.70ID:XOkP1b8P
集団訴訟を起こすとかストアの前で抗議するとかsnsで拡散するとかとにかく数を集めて行動しないと本社は動かないのでは
こんなとこで愚痴ってても何にもならないよ
自分はユーザーじゃないので高みの見物ですが

9374212019/10/15(火) 20:14:42.48ID:KLldPUea
>>901
再起動は音量+−を素早く押してサイドボタン長押しでいけますよー
ゆっくりやると出来ないのでコツがあるけど慣れると楽です

9384212019/10/15(火) 20:16:57.46ID:KLldPUea
あ、順番は+−と一回づつ押してサイド長押しで画面消えたら再起動します

939John Appleseed2019/10/15(火) 20:20:51.49ID:twwzc7Pk
ヘイSiri、再起動して!って試した人多そう

940John Appleseed2019/10/15(火) 20:27:40.68ID:SunEuOyo
あの国なら集団訴訟もん

941John Appleseed2019/10/15(火) 20:33:19.23ID:p4YAZCRm
昨日今日と調子よかったけど、今日は10回くらい通信切れてるわ。
休日好調ということは会社周りがダメダメすぎる。
仕事でもとても使えたもんじゃない。
いい加減我慢できないのでドコモオンラインに返品する。

942John Appleseed2019/10/15(火) 20:42:30.26ID:hrSmwBsB
ショートカットに再起動追加したら便利なんじゃね

943John Appleseed2019/10/15(火) 20:48:06.42ID:TF0MBG+M
純正ドコモユーザーです
11proはまだ買うの早いですね?

944John Appleseed2019/10/15(火) 20:51:08.20ID:IuY3htho
まだ治ってねーのかこれ。

945John Appleseed2019/10/15(火) 21:04:47.63ID:2niEBojU
報告はごく僅か
その他大勢は正常

このスタンスだと
どうなるのか誰でもわかる

返品するべし

946John Appleseed2019/10/15(火) 21:08:18.74ID:hrSmwBsB
ごくわずかならライブドアニュースにはならないだろw

947John Appleseed2019/10/15(火) 21:14:57.65ID:On0xMQnz
ごく僅かなら交換対応すればいいのにw

948John Appleseed2019/10/15(火) 21:19:18.02ID:kdoHoQZ1
思うんだが、もうAppleは衰退するね
今まで中国依存で成長してきたが、
流石にトランプの対中貿易戦争で
品質も対応もダメダメな会社になってしまった

シリコンバレー企業はほぼ米民主党支持層
何故なら中国で金儲けばかりしてきたから

949John Appleseed2019/10/15(火) 21:23:29.34ID:e863eG8/
次スレ頼む!!!!

950John Appleseed2019/10/15(火) 21:25:43.15ID:rDcRR0hJ
キャリアもアップルも報告は僅かなことになってるの?
笑かす

951John Appleseed2019/10/15(火) 21:38:38.70ID:qgAxazNV
回避策をみつけた
ユーザー「ヘイSiri、この回線切断状況なんとかしてけれ」
Siri「かしこまりました」

952John Appleseed2019/10/15(火) 21:38:40.76ID:h3ChOZNm
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part3 ・
http://2chb.net/r/apple2/1571143083/

953John Appleseed2019/10/15(火) 21:44:32.73ID:3z+o/xRH
多分Appleもdocomoも問題の把握は早いうちにしてると思うぞ
上が公開しない以上認める発言は出来ないだけだろう。

今はシステム屋が頑張ってる(と思いたいが)だろうから
改修されるのを待つべし!

954John Appleseed2019/10/15(火) 21:48:45.80ID:qgAxazNV
>>928
さすがはプロ
新モデルが出るまで待つと

955John Appleseed2019/10/15(火) 21:57:36.36ID:eu+JsVAR
あらゆる方向に錯綜する憶測をこのスレで色々と読んでると、俺たちの5ちゃんねるがチラ裏だったことを思い出させてくれて趣があってよい

956John Appleseed2019/10/15(火) 22:16:40.05ID:rDcRR0hJ
>>953
ドコモとキャリアの頭のよろしくないカモを
これ以上惑わせて洗脳すな

957John Appleseed2019/10/15(火) 22:25:32.59ID:p6ZyAffe
mineoのDプランからAプランに変更してから、一週間経つけど、一度も落ちてないよ
あれだけドラクエウォークで落ちていたのが嘘のよう
本体はAppleで買ったSIMフリーの11 Pro Maxね

未だにアナウンスがないところを見ると、とっとと変更して正解だったわ

958John Appleseed2019/10/15(火) 22:28:07.10ID:qgAxazNV
>>957
さすがはプロ、自ら動いて解決する
大胆やな

959John Appleseed2019/10/15(火) 22:31:18.72ID:p6ZyAffe
>>958
3700円ぐらいの手数料払うだけで、番号も変わらないし、SIM差し替えて30分ぐらいで手続き終わる

960John Appleseed2019/10/15(火) 22:36:16.58ID:twwzc7Pk
ここでiijがeSIMタイプA出したら一気に契約取れそうなもんなのにね

961John Appleseed2019/10/15(火) 22:44:56.63ID:qfWzj89K
これAppleは何一つ悪くないよね
完全にドコモに非があるやつじゃん

962John Appleseed2019/10/15(火) 22:49:00.33ID:4vmrmy6C
>>961
何でやねん

963John Appleseed2019/10/15(火) 22:58:08.83ID:x4ouGGYg
俺と嫁と父がほぼ同時期に11系を買った。
数日で、俺はこの不具合に気づいたけど、
嫁と父は問題なさそうと言っていた。
本当に個体差の問題かと思ったが、
端末借りて近所ウロウロしたらすぐ発覚。
やっぱり単に気づいていないだけだった。
しばらく放置で復活しているみたいだし。
だから、少数意見とか個体差とかいうのは疑問。

964John Appleseed2019/10/15(火) 23:14:10.08ID:50kuuGQb
>>952
ありがとう!

965John Appleseed2019/10/15(火) 23:19:08.13ID:lm4d9D8b
ハードの問題なのかソフトの問題なのか…いずれにしても全端末が対象なら、ドコモとアップルが沈黙しているのも納得。今頃補償プログラムでも考えてるとこなのかな。

966John Appleseed2019/10/15(火) 23:23:26.86ID:qgAxazNV
つまり以下か
・鈍感: 11 Pro の問題に気づかない
・神経質: 11 Pro の問題に気づく

967John Appleseed2019/10/15(火) 23:27:48.56ID:7ic7WLvx
xrでよかったんやん!

968John Appleseed2019/10/15(火) 23:30:26.04ID:Etnbx6/A
多分直す気ないよ。

969John Appleseed2019/10/15(火) 23:47:31.93ID:F5+FuEJW
>>963
そう思うよ。正しい。
大して使ってない人は気がつかない。
11シリーズはすべて起こる

970John Appleseed2019/10/15(火) 23:49:10.42ID:ep27LHzx
>>963
11系ということは、当然無印も駄目なの?

971John Appleseed2019/10/16(水) 00:02:26.86ID:RYwriTfO
アップルに電話した人が少数みたいなことを言われたって
書き込みしてたやん

972John Appleseed2019/10/16(水) 00:07:40.13ID:UQ500ZO6
>>957
俺もそうしようかとiijmioの手続きを調べたら、
ドコモ音声プランからau音声プランへの変更不可だったw
何でできないかな……。

973John Appleseed2019/10/16(水) 00:15:07.80ID:RYwriTfO
1/3の価格でこれはすごくない?
しばらく経ってこれに変えても同じだったら意味ないな
https://www.gizmodo.jp/2019/10/iphone-se2-price.html

974John Appleseed2019/10/16(水) 00:15:30.31ID:B75V1m1q
256です、
明後日には、11pro返品することになるので、
纏めます。
VOLTEオフにしてもダメでした、
初期化しても、本体交換しても、、ダメです。
発売日に手にしてから、Appleとdocomoに散々通って、
SIMも再発行、本体交換は、2度目になります。
あくまで、私の見解ですが現段階では何やってもダメです、
ドコモオンラインへ、かなりの圧で返品をお願いして、
明日、ようやく暫しのお別れとなります。
製造元と、販売元が責任放棄となると、
グダグタ言わずに、返品するしかありません、
まともに使えない端末に不平不満や、
問題点を妄想しても何も始まらないかと、、
公式にコメント出さずに問題の端末を販売し続けるドコモには
愛想が尽きたので、自宅の光回線と共に、
AUに引っ越します。。

975John Appleseed2019/10/16(水) 00:18:21.03ID:RYwriTfO
>>974
どれくらいの圧で返品できたかを説明してくれんと後に続けないで。
みんななかなか言えたもんじゃないから。

976John Appleseed2019/10/16(水) 00:24:40.38ID:h53vbWVQ
>>974
乙、おれも諦めたところだよ
おれのは 11 Pro (au版)だが一度も起きとらんよ
問題抱えてるのは気持ち悪いので、原因究明のため事象発生させたくていろいろ試したが無駄だった、多分iOSで潜在してるだけだと思う
気付いたらここのスレのひとと逆のことしてたわ

977John Appleseed2019/10/16(水) 00:27:01.22ID:B75V1m1q
>>975
過去ログから読んでもらえると分かると言いたいけど、
自分は最終的に、151にそれまでの経緯を説明、ダメな担当には話ならんから他の担当に対応をお願いする。
但し、返品に応じざるを得ない根拠を準備する事が大事です。

978John Appleseed2019/10/16(水) 00:30:08.57ID:B75V1m1q
>>976
お疲れ様です。。
auなら、幸せになれるかなと、、
もう、疲れました。。

979John Appleseed2019/10/16(水) 00:30:09.15ID:RYwriTfO
>>977
大人しくて謙虚な日本人が、全員返品に応じてくれるだろうか?
多くは一方的に説明だけで終わらせられる気がする。
怒りをぶつけたりはしなかった?

980John Appleseed2019/10/16(水) 00:42:06.29ID:h53vbWVQ
>>978
ひとつ確実に言えることは 11 Pro はいま時点で楽しいスマホの一つだと思うよ
おれは登山でYAMAP使ったり写真撮ってるだけなのだが、あと通勤買い物で使うなSuicaか
大変だった分楽しいスマホライフを送って欲しいわ

981John Appleseed2019/10/16(水) 00:42:34.22ID:x+1qAk35
DOCOMOが悪いんじゃなくて
対応BANDに欠陥があるんだよ
AUとソフバンの帯域は問題ない

982John Appleseed2019/10/16(水) 00:43:42.30ID:B75V1m1q
>>979
自分は、日本人だから大人しい?謙虚?ってカテゴライズするのは疑問ですけど、
正直、当たるのはそこじゃないだろって思うけど、
マニュアル棒読みの、残念な担当者には有無を言わせずに、
話にならないので、他の方に対応をお願いできますかと、
丁寧にお願いしました。
声を荒げるより、話にならないと呪文の様に唱えるのが良いかと思います。

983John Appleseed2019/10/16(水) 00:57:46.26ID:B75V1m1q
>>980
まさか、YAMAPってワードがここで飛び出すとは思ってなかったな(笑)
自分も初夏から秋まで登山のことしか頭にないオヤジです(笑)
今年からは雪山装備を漁ってるのでで11pro512Gが3台買えるくらいの出費が(笑)
ただ、11proの動画と、広角レンズに期待して、
ミラーレスだけは手放そうと思ってたので、残念。。

984John Appleseed2019/10/16(水) 01:05:15.65ID:h53vbWVQ
>>983
むっちゃわかるがスレチなので控える
みんないろいろ期待して購入した 11 Pro や 11 Pro Maxがネットワーク的な問題で使用に耐えうる事実があることはやはり許せんな、ドコモユーザではないが、ドコモからしたらAppleなにやってんだよかもしれんが
おれはiOS潜在バグと思ってるが一日も早くみんなが満足できる状態になることを祈ります
キャリア変えたくても簡単に行かないことあるよね

985John Appleseed2019/10/16(水) 01:12:04.13ID:R2fsJTPs
>>984
耐えうるのかよ

986John Appleseed2019/10/16(水) 01:24:06.17ID:B75V1m1q
>>984
すれ違いなのは辛いとこなんですが、
日本のいわゆる〇〇アルプスという地域でAUの
カバーエリアってどうですかね?
自分の中では正直ドコモよりも良いのかなと思ってますが、、

987John Appleseed2019/10/16(水) 01:25:32.49ID:OiXpa4cQ
山オヤジたちの耐え得る問題とは
一体なんなのか

988John Appleseed2019/10/16(水) 01:35:40.77ID:B75V1m1q
>>987
端的にいうと、今回問題とされてるGPSアプリ使うと4G切れまくると、、オフラインマップ使ってる時は良いかもしれんけど、
肝心な時にルートをロストして遭難して死ぬ。
まあ、スマホに頼るような登山してる時点であかんけど、

平たいところでは、スマホナビや、ポケモンハンターや、
インズレスのエージェントなんかは致命的な問題を抱えてると思う。

989John Appleseed2019/10/16(水) 02:16:54.00ID:h53vbWVQ
キャリア変更が難しいひとたちはしばらく耐えてくれ、おれの予想が当たれば今日以降でてくるであろうiOS更新でさくっと直る
>>986
auは日本百名山の登山道に何故か力を入れており
富山、長野、岐阜あたりの有名どころで困ったことはありません、登山に理解のあるキャリアとして使ってます、また通常の地図やCASIOのプロトレックも併用しておりスマホが死んでもルートをロスしたことはありません

990John Appleseed2019/10/16(水) 02:19:39.02ID:HkDsbEVq
Apple is releasing iOS 13.1.3 to the public today with further bug fixes and performance improvements.

iOS 13.1.3 is the latest software update from Apple to fix iPhone and iPad bugs - 9to5Mac
https://9to5mac.com/2019/10/15/ios-13-1-3-is-the-latest-software-update-from-apple-to-fix-iphone-and-ipad-bugs/

991John Appleseed2019/10/16(水) 02:31:15.09ID:h53vbWVQ
ほんとだ
iOS13.1.3きたわ
ドコモのひと検証たのみます

992John Appleseed2019/10/16(水) 02:47:50.51ID:VQFVtpj/
>>991
ドコモ系MVNOだけど人柱させて頂きます

993John Appleseed2019/10/16(水) 02:53:49.54ID:Rc40HjHF
とりあえずアプデ完了
マイネオdocomoのpro max 京都
今は出歩けないので、また後ほど次スレで報告になりそう

994John Appleseed2019/10/16(水) 03:06:45.15ID:wTycTlg2
WiFiのところマイネットワークとほかのネットワークで切り分けされるようになったね
通信まわり明らかにいじってる
WiFiと4G間の切り替えは速くなった気がする

995John Appleseed2019/10/16(水) 03:13:27.62ID:EQp36GtZ
お前ら金ねーのに無理してたけーの買うから神経質になるんだよ
大人しく中華製にしとけって
huaweiまじでいいぞ
安いのなら多少の不具合も目つむれるし
まあ今のところその不具合もないんだが

996John Appleseed2019/10/16(水) 03:22:47.30ID:wTycTlg2
アップデートで再起動したからかもしれんがWiFiも4Gも明らかに速くなった
Bluetoothが切れる問題も修正されてる様子

997John Appleseed2019/10/16(水) 04:13:23.06ID:ElY5xmf2
モデムファームウェアが
1.01.17から
1.01.19に変わった。

998John Appleseed2019/10/16(水) 05:36:30.27ID:yATgoa2M
これでなおったらアップルのせいやんけ

999John Appleseed2019/10/16(水) 06:00:40.19ID:rcYnp401
直るに越したことはないけど、どうだろうね

次スレ
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part3 ・
http://2chb.net/r/apple2/1571143083/

1000John Appleseed2019/10/16(水) 07:29:45.33ID:yq+bKZmb
よっしゃあああ!これで治る?


lud20201115023221ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1570542989/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part2 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part4
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part3
iphone11・11PRO回線切断専用スレ
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part6 (257)
iPhone 12 専用スレ Part22【無印】
iPhone 12 専用スレ Part21【無印】
iPhone 12 専用スレ Part24【無印】
iPhone 12 専用スレ Part16【無印】
iPhone 12 専用スレ Part17【無印】
iPhone 12 専用スレ Part4【無印】
iPhone 12 専用スレ Part8【無印】
iPhone 12 専用スレ Part12【無印】
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】
iPhone 12 専用スレ Part5【無印】
iPhone 12 専用スレ Part10【無印】
iPhone 12 専用スレ Part14【無印】
iPhone15 Pro /Maxドコモ専用予約入荷状況Part2
【無印】iPhone 12 専用スレ Part3【6.1インチ】
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
iPhone 12 専用スレ Part20【無印】 (351)
docomo専用iPhone11/iPhone11pro/iPhone11promaxPart1
iPhone 15 promax【予約スレ】Appleストア専用1
docomo専用iPhone12mini/iPhone12/iPhone12Pro/iPhone12ProMax Part5
docomo専用iPhone12mini/iPhone12/iPhone12Pro/iPhone12ProMax Part1
iPhone 12.12Pro専用スレ
バトオペnext yaranaikauhouho専用スレ part1 [無断転載禁止]
iPhone15 予約スレ クソバン専用
iPhone15 【予約スレ】Appleストア専用
iPhone15 【予約スレ】Appleストア専用3
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ 本編専用スレ Part2
VIP931昇格・降格申請専用スレ part3
【LINE】クーポン譲渡専用スレ Part8【コンビニWiFi】
au回線MVNO総合スレ Part2
【DDON】ハンター専用スレ Part26
iPhone7/7Plus ジェットブラック専用 ★8
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28904【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part29846【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part27081【$\】
iPhone7/7Plus ローズゴールド専用 ★1
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28199【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part29119【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part29097【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28326【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part27756【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28719【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28733【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28055【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28061【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part27928【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part29629【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28191【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28277【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28920【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part27139【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28714【$\】
【悲報】ドル円専用スレ Part29139【$\】が立たない
iPhone7/7Plus ジェットブラック専用 ★6
iPhone X アップルストア(アポスト)に並ぶ人専用3
【iPhone】勇者トロID無しスレ Part62【11proかX】
TL35以上専用スレ Part2
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part24
iPhone13 mini vol.10 【乞食専用】
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part25
11:24:53 up 127 days, 12:23, 0 users, load average: 14.60, 14.49, 19.42

in 0.038913011550903 sec @0.038913011550903@0b7 on 082300