◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:iPhone X Part66 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1592608343/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
私は恥ずかしいけど子供に使わしてるので助かります!
隣人宅への度重なる卑劣極まりない 四角眼鏡の不法投棄犯に関する 解決策って此処に尋ねても良い 感じですかね?
待ってたワッショイ! アルシルワッショイ! ストラップ&文字盤はプライド一択 心もカラダもレインボー! 男に生まれたからにゃ、組んず解れつ楽しもうや! 雄汁かけあって、とことん楽しもうや!
毎年乗り換えようと思っては、結局使い続けてそろそろ4年目に突入 3Gを発売日に買って以来、2年ごとに型番変更するたび発売日に乗り換えてきたけど、この数年間は新製品が出てもがっかりするばかり 画質とかカメラとか、もう十分なところだけオーバースペックで安易に進化させて、ノッチ、顔認証、ライトニング、カメラレンズのひどいデザインといった目に見える欠点は3年経ってもいまだに改善できない ほんとダメな企業になったよ
Xの不満といえばTouchIDがないぐらいだからワイも
まさかあと一年Xで耐えることになるとは ちょっと想定外だった 12ってなんにも改良できてないよな
サイズとか角の持ちにくさ考慮すると12よりXのが上!
そういやこんな記念品でもなんでもない、 ただのボッタモデルなんてあったなー。
まだ使い続ける気満々だったのに、いろいろやばくなってきた 裏のアプリが落ちまくるのはともかく、Twitterかくかく、画像読み込まない、風呂入ってる間に勝手に再起動 iOS14にもOTAで上げようとすると毎回途中で止まるし 急にいろいろおかしくなってきた 決済系は全てAndroidではなくiPhoneに任せてるから突然使えなくなるのは困るので、miniを注文したよ ありがとうX、良い機種だった
X手に入れて使ってみてるが、ポケモンGOガックガクなんだけど何で? 6Sより遅い。
発熱でそうなってるんじゃないか? Xで通信を使うゲームをするとよくある
ここでいいのかわからんがちょっと相談させて 友達がX使いなんだが先月末くらいにポケモンGOが急に開けなくなったんだって 何してもダメだから1回アンインして再インしようとストア行ったらポケモンGOなくて、なんとか探してストアのページ開いたら「このアプリはこのデバイスに備わってない機能が必要です」って書いてあってダウンロードできないんだと どうすれば直るかな
量販店行くといろいろと機種変えとか乗り換え進めて来るのがうざい xが、それだけ前を行ってただじゃね。 カメラ機能?いや、hdr視聴できからやろ
oled初のアイポン機も廃れたな。 っても、5sより使えるのは事実や
サイドボタンでも画面でもいいから 指紋認証ついたやつがでるまでXで頑張るわ 現状これくらいしか大きな不満ないし
あのさー決しておたくの会社に 言った訳じゃ無いのよ。 それを誤解して勝手に プレイリスト破壊とか正気の沙汰 じゃないでしょ。どうして物事を 区別して考えてくれないんだろ。 リスト元に戻してくれないんだったら 全ての旅の写真保存したMacBookも iPhoneも使うの止めるわ。
Xのメモリ3GBなのね ゲームはそんなにサクサクではない?
>>14 Xはそのガッカリ感を象徴するiPhoneだなと思うわ
オーバースペックの二眼カメラに全画面をと言うにはデカすぎるノッチ 実用と合ってない画面比率 そしていらない機能盛った事が理由の高価格化
誰にも直感的でわかりやすいインターフェースとして取付けられたホームボタンを無くすことを進化とアピールする哀れさ
>>34 ごめんなさい。もう自演やめますから許してください。お願いします。
シルバーの中古買ったんだけどフレームがステンレスで傷つきやすいの知らなかった。
いきなり埋め出さないでそう書いて欲しかったね。 危うく建てるとこだった。
Xの次世代感や特別モデル感は良かったから、是非とも来年iPhone XVとして15周年記念モデルを出して欲しいわ カラーは原点回帰でシルバーとスペースグレイの2色で
今まで使えなくて、月末から使えるって、なんの設定が適合してなかったのかね?
>>45 キャリアバンドルでしょ。
iOSの中に世界中のキャリア情報が設定されているのに追加されるんでしょ。
裏でやろうとするとこんなやつをAppleが入れてくれる。
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/ OSアップデートでやるのか、キャリア設定アップデートでやるのか。14.4からだとのことなので、後者かな。
x発売年に買ったけど、今は引き出しに保管してる。 セキュリティの都合でどうしてもAndroid以外のスマホも1つ必要だから 結局売却しないで行こうと思い出してる しかし、今買ってる人らってこんな品質がいいモノ安く買えていいね ちゃんとカバー着けてれば傷は最小に抑えれるし 15マンで買った俺は割り切るしかない
>>47 発売日に買って今まで使い続けたなら、減価償却できたでしょ。やっぱ、iPhoneは発売日に買って使い倒すに限る。
>>50 減価償却どころかまだ数万円で売れるからね
売ってもse2程度の価格だし 売る気も失せる 20年ぐらい寝かしておくかな
一応記念モデルだもんな 20周年モデルが出るぐらいまでは置いておいても良いかも
>>53 数万円の価値を放置できる懐の余裕は羨ましいね
この前親が7をse2に変えたので7を売りに行ってみたが買取値が5000円と言われ、さすがに売るのはやめたけど
iPhoneはXでiPadは、最新の12.9を買う俺みたいなやついると思う
>>59 > 俺が東大卒な満足するのか
何このめちゃくちゃな文章
中国人?
スルーできてねえしまた日本語おかしいし コイツァほんまもんのバカだな
>>47 15マンで買った俺はって当時は皆その値段で買ってるのに
何被害者ヅラしてんの?
煽り体質だし死ねばいい
>>49 1人にだけバカにされたら
俺と会話できる余裕のないやつ「ばかり」か
とかお前マジ完全に頭おかしいな
くわばらくわばら
アホらしいわ 見るだけ時間の無駄だ 幼稚園行って相手してもらえw
まあ、割高の象徴だったからな 結果的に安いクラスで良いやんって判断になった人らが増えたと思う
>>68 1人にだけバカにされたら
俺と会話できる余裕のないやつ「ばかり」か
とかお前マジ完全に頭おかしいな
くわばらくわばら
久々にスレ開いてみた 毎日Xでこんなに語り合えるなんてお前ら天才か
中古のiphone xを購入しようと思ってます ポケモンGOはサクサク動きますか?
>>55 ドコモの下取り価格は7400円。
appleの下取り価格は7000円。
美品ならメルカリヤフオクなどで最低1万円で売れる。
iPhoneSE2は普通に36000円で買えるので最低1万円でiPhone7を売らないと。
>>83 7持ってったのはGEOね
オク出すの面倒くさいなと思い持ってったら提示された
厳密にはたしか、5500円だったかな
>>68 論理的に言い返せない、つまり負けを悟って逃げた
毎日毎日擦れ見るほど真新しいスマホじゃねし、、見てないし、、、w でもマスクで認証出来るなら価値が上がりそうだね
マスクしてても顔認証されないんだがマスクの種類にもよるのか?
されてもあまり成功率高くないよ。 最近はAppleWatchによる解除が働くからだいぶ楽になった。
最近マスクで顔認識通るようになってきて(AppleWatchなしで) 便利は便利だけど、認証がザルなのではと心配
昨日iphoneXのバッテリー交換してきた。 iosの診断では83%やったけど、電池の持ちぜんぜん違うな、コレ。 何も不自由ないからコレで後2年戦えるけど、今年ぐらいに5Gのアンテナがうちに立ちそう。そうなったら12に変えるかどうか思案中。
>>92 100%になったけど1日終わってのバッテリー残量あんまり変わらないわ。だいたい50%くらい
>>95 そら早めに変えたんやないのかね?診断83%から変えたら減り方ぜんぜんちゃうけどな。
【レポート】iPhone Xのバッテリーが膨張しディスプレイが弓なりに!修理料金は?
https://iphone-mania.jp/news-368204/ 今日12miniに機種変したわ 長い間ありがとうiPhoneX
>>97 膨張バッテリのiphoneを宅急便で送るって
どういう神経してんだ?
バッテリーの状態も「サービス」になってるし、 そろそろ機種変かなあ。 秋の新機種まで待てるかな?
ほんと現状の顔認証はきついわ 毎回パスコード入れるの面倒だし 入れる時周囲を気にしてしまうのがストレスになる Xから買い替えたいから 今年でる新型で画面でもボタンでもいいから指紋認証つけて欲しい
>>103 AppleWatchしてるから、顔認証でもバスコード入れることはなくなった。問題なし。
てことで指紋認証いりません。
iPhoneを快適に使うには高価なApplewatchも買わないといけないということか 囲い込みが酷いね
この調子だと13に指紋認証をあえて入れず、watchをセットで買わせることくらい、Appleならやりかねないもんな
>>105 いやほんとAppleほど囲込みすごいとこ無いよ。
あとAirPodsとMac揃えると、連携が凄すぎて他に移れない。
>>107 airdrop、handoffも便利だもんね
だがiPhone単体で見ると、大画面でも分割利用できない、カメラ性能も望遠倍率寂しいとか、色々不満があるからなぁ
>>105 だからこそ快適なんだよ
他社製品までサポートしてたらリソースがいくらあっても足りんわ
14.6だからと言うわけじゃないけどMUSICアプリ開いてると発熱してバッテリーがあっという間になくなる 多分アプリの問題だと思うけどアプリが暴走し出すとバッテリーが弱くなってる分すぐに20%に到達する あと半年持ってくれよ
AirTagフル活用したいから次で乗り換えたくなったよ
>>96 その83%になってから交換したんだよ。
最初の数日は1日の終わりに70%残ってたけど
今では交換前の50%付近残だよ
うちのXのバッテリー著しく減ってるって表示は 出るけど88%なんだよなあ これじゃ交換してくれないよね 今年こそXから買い換えるだろうから今のうちに 交換しておきたいわ
ソフバンのAppleCare+入ってたけど アハモにしたらバッテリーが妊娠した 保証効かんから iPhone修理緊急で¥4500で交換してきた ほっておくと画面割れるから 画面割れる前に交換した方が良いよ
うんまぁでも4年縛りの人もちょうど機種変の時期なんで問題ナッシング
うちは来年で4年だけどどうしようかなぁ まだまだ元気なんだよね
画面と背面は綺麗なんだけどフレーム?のシルバーの部分に細かい傷がめっちゃついてるのが汚い ここの部分の素材が違ったらまだ見た目マシだったのかな バッテリーは93%なんでまだまだ使えるんだけどな
>>122 磨けば、元通りになるはず
ステンレスのキズを磨いて修復で、ググってみな
Xのバッテリーをエクスプレス交換した 最近家に帰る頃には10%とか20%まで電池減ってたけど 交換後は80%とか90%残るようになった まあ秋にはできれば新型に買いかえて売るんだけどなあ
x4年目だけど、未だに90%超えバッテリー 5sから使い始めたけど神機やな
>>124 エクスプレス交換だと通常のバッテリー交換にプラスアルファで料金かかるよね?いくら?
今日、田植え中に水路に落として水没させてしまった 水没マーカーは見当たらなかったけど、インカメラに曇りあり、Face IDが機能しなくなってしまった 今ジップロックにシリカゲルと共に入れてるけど、治るのか不安 Face ID使えないと地味に不便
>>124 一銭もかかってないよ
返送するほうのXに瑕疵があれば金取られるって話だったけど
今のところ何もいわれてない
2022年の秋に発売のiPhone14の上位機種に、画面に指紋認証用のtouch IDが装置されると言う噂が出てきたな。 今年の秋に発売のiPhoneが指紋認証でロック解除できないなら、電池交換してiPhoneXを使い続けるわ。
appleにはがっかりだ まさか画面指紋認証を今年出さないとは思わなかった もうサイドのボタンでもいいから今年の新機種に 指紋認証つけるべきだわ
iPad Airで指紋搭載したのになんでiPhoneには使わんかね
iPad Proにも載せなかったからいまいちだったのかも
日本と違ってアメリカは殆どの公共の場所では未だにマスク着用義務あるけど・・
AppleWatchとiPhoneが近くあるからっていうことみたいだよ
>>143 基本は数字入力 iPhoneを認証している時はiPhoneを開いたとき
Watchは背面で腕の生体データとかで認証できてるといいのにね
いよいよもって駄目にならない限りは最低でも後5年はX使い続けるつもり 俺にはXさえあればいい
最近書き込み多いのって新入りさん? まあSE2よりは上位モデルだからね 発売当初に購入したけどもう1年以上まったく使っていない
今日Apple StoreでiPhone Xのバッテリーを交換してきたよ。白人女性から下取り買い替えを猛プッシュされたけど却下
金髪なら、当方、興味あるんですが〜 昔からの憧れなんで
Xから買い替えたくなるような後継機を出してくれって言った?
>>152 カタコト日本語なので通じなくて
最終的にiPhone Xが好き、12は嫌いと言いました
iPhone Xのコーティングが剥がれてきたみたい 指であまりなぞらない場所だけ残ってる感じ どうせなら全部剥いでしまいたいけどコンパウンドで磨いたらまずいかな
最近ロック画面で画面タッチしても反応しないことがある
昨日、そのまま机に置いてただけのiPhoneXがやけに熱持ってるな?と思ったらバッテリーが膨張して画面と本体に隙間が出来てた 新製品の発表があるまで買い替えかバッテリー交換待ちしてたのに最悪のタイミングで朝になったはストア行ってきます
肥大化って不良品だよね? 確かガスが溜まって膨らむだよね
iOS14.7くらいからバッテリー持ちが良くなった。 仕事から帰っても70%近く残ってる
5G使えないとiPhone12と比較してもたいして変わらんからな
VIDEO >>163 とこがだよボケ
汚物のてめーが笑わせんなよ
とっとと死ねや
Androidと違って簡単にOSアップデート切られないからいい。Androidは下手すりゃ2年で切られるし。 中古で買ってもどんどん機能アップしてくれるから助かる。
だいぶ前からケースがボロくなってて替えたいんだけどX用ケースをあまり見かけない
もう3年半使ってるがバッテリーがヘタってきてるのかこの1ヶ月で最大容量が3%も減った
ocn SIM使ってない? あとゲームやってるなら仕方がない
>>169 Amazonで腐るほど売ってるだろ
100円ぐらいを希望なのか?
>>169 セリアのガラスは100円だけどとてもいいぞ
3年半でバッテリー膨張して、 画面が膨らんできたから、バッテリー交換してきた。 13に機種変しようと思ってたけど、 あと3年半いける
もう一年お世話になるこてになったな 先月バッテリー膨張で交換したばかりだからよかった シエラブルー色にはそそられたが
結局また1年後か。毎年期待裏切られる 指紋認証、ノッチ廃止、usbc とくに指紋認証はマスト。カメラとかどうでもいい安易な進化ばっかりで、顧客の期待はガン無視。
iPad miniがタイプcになった まあAirの方がいいけど
みんな一緒だな 高い金出してXから買い換える理由がないんだよな・・・
カメラのちょっとした違いなんてどうでもいい 品薄からやっと手に入れたiPhone Xを使い始め、たった半年でXsでポートレートモードで差をつけられたから耐性がついた
みんなそんなカメラで撮るもんあるんかね ここ数年どうでもいいカメラばっかアピールして他がおざなりすぎる
あの醜悪な背面カメラデザインが改善されるどころかデカくなってて草も生えない やはりアイブが抜けた穴はデカかったな、もうカメラの性能位しかセールスポイントが無いんだろうけど
特別目立つ機能もいらないけど、ニューラルエンジンでユーザーが今なにしてるか推測して、通知バナーを出すの控えたり使い勝手の深化を目指してほしいな
バッテリーヤバいけど、あと一年使うか。。。 最悪バッテリー交換だな。 帰る理由がない。
Xが始祖でそこから大きな変化が無いもんね スペック数字的には伸びてても使い方によっては大差ない 大幅な違いはカメラ周りだけどこれも使い方次第 iOS15で切り捨てられるわけでも無いし バッテリー変えて次が良いと思うわ
昨年バッテリー交換したから後2年ぐらい使う なんだかんでXのデザイン好きよ。
こんなことなら純正のフォリオケース、ストックしとくんだったな。ケースがボロボロで今買えるX対応のものはどれもイマイチに見える。
Xは本当によくできたプロトタイプ。始祖。 XSがesimやNFCタグ可でCPUも現行iPadと同じ最低限を有した完成品。 それ以降はカメラすげえを繰り返してる感じだねえ
iPhone 13買おうと思ったけどやめたわwwバッテリー交換行ってきます( ー`дー´)キリッ
デザインも劣化してるしどんどん重くなるしでXから変える必要なさすぎるな
カメラデザインなんでアレにしたんだろう ソニー見たいに縦長に来ると思ったらミッキー見たいなマークにしやがって
裏面の光沢が美しいよなぁ 売ろうかと思ったけど取っとくわ
来年こそは変える価値のある機体でるのかな 流石にそろそろ変えたいよね
去年の年末にケアで本体交換したので、まだまだいけるけど、なんか飽きてきたわぁw 買うなら13Proかなと思うけど 写真動画機能が気になるわ
必ずしも写真画質も気に入るとは限らんよ Xと11pro併用してるけどいまだに11のカメラは気に入らない いじった感じの画質が気になるのよね 暗所なんかは比べるべくもなく11の方が綺麗だけど 明るい所で撮る写真はXの方が素直な絵面で好きなんだよなー
>>213 解像度がかなり違うんやろなぁと
iPhoneXはイイように言うと柔らかい描写ですかね
ただ単に買う理由を探してるんやと思いますわw
お前らはゴーストタッチ出ないの? 俺はこの4年で2回発生したわ どちらも無償で液晶交換してもろたけども それだけがXの不満というか懸念
iPhoneのカメラはずっと120万画素のままだぞ
3年半使ってるがディスプレイが僅かに浮き上がって来てる バッテリー変えるか新しいのに変えるか迷う
あまり酷いようだとバッテリーのみで済まず 画面パネル交換込みになって高く着くよ
14が地雷っぽいからマイナーバージョンアップ版の13 Pro 1TBを買うわ
Xも一年落ちで買ったから 今年12か来年13に乗り換える
カメラをフラットにできない ノッチも消せない 指紋認証は付けない Apple Pencilに対応しない 標準アプリは拙い仕様 日本語入力はバカ サードパーティアプリには制限 もういいかな このiPhone Xが壊れたら Androidにする Appleの株も全て売り払う
なんだかんだ言いながらも使い続けられてるってのはイイ機種ですねぇ!強いて言えば、XSのデュアルSIM付きのほうがいいけど
手間なんかかかるかな なんの手間かな ディスプレイのコーティングが 剥げてきたから メンテナンスしたいけど どうしたものか ゲキ落ちくんで磨いてみたけど 剥がれるような もんではないな このままガラスコーティングしたら 綺麗になるかな
>>218 AppleCareで一回バッテリー交換
いまバッテリー83%、そろそろ交換かな
指紋認証なんかいらんだろ Xでもなくても別に困らない
13もガッカリモデルが確定したしいっそOSのサポートが終わるまで使い続けようかな どうせ14にもガッカリする事になるだろうし
まさかXをこんな使い倒すことになるとは思わなかったな ノッチなんて試作品でとりあえずこの形にしてるだけですぐ無くなると思ってたし まぁ良いタイミングで買ったわ
X発売した時はカメラの性能に盛り上がったな 今でも十分なんじゃないか
マジな話 アップデートか外されたら価値が激減する あと2年ぐらいが限界かな?
13 proにはガッカリだし、電池交換してもう一年凌ぐわ
多分、来年までパンチホールない中華スマホ量産されるから iPhoneも来年は無くなるかも
13mini予約した。 電池がキツくなってきたのと、ミニの軽さに惹かれた。
13Pro 1TBを予約した。 容量と120Hz対応に惹かれた。 Xで指紋認証なかったけど不自由していなかったから 指紋認証はなくてもいい それより256GBではキツくなってきたのが問題だ 13は12のマイナーバージョンアップというのがよい 買って人柱になりたくない 14は地雷の予感しかしない やっぱXから乗り換えは13しかない 不安要素といえばwifi 6eだな
裸で使い続けてるけど ほぼ外観も新品同然、何の故障もないから まだ数年は頑張ることになりそう バッテリー容量は77%まで落ちてるけど まだ通常使用に支障をきたすレベルじゃないし
いつ死んでもおかしくないから、iCloud積極的に利用するか、バックアップは取っておいた方が良い
楽天のse2 mnpなら24000円だって 今は秋葉原1円やってるらしいけどキャリア契約だからな iPhone12 miniも5マン クソ安いな xの購入金額で何個買えるよ
もうSが付くiPhoneはXSが最後なんだろうか メジャー/マイナーチェンジの区別が分かりやすかったんだけどな
>>252 そんなこと言ったら今年のモデルも11ssだもんな。
指紋認証はアルコール消毒で荒れた手認識しないからかえってめんどいなあ 今のところ特に不自由感じてもいないから 明日電池交換してもうしばらく使い続ける予定
>>252 13と言う数字は不吉らしい
12sとしなくて13としたのは意図的にやったのかも
iPad miniで対応した指紋認証とUSB-Cは未対応
何故か日本はミリ波に対応してない
ノッチ継続
Proですら今頃120Hzのディスプレイ
誰が使うのかシネマティックモード
ま、失敗だわな
本当に出したかった新機種は来年になったから14を使わなかったとか?
フルモデルチェンジになるであろう来年の機種に、13という数字は使いたくなかったから 今年のiPhoneに本来の12sとネーミングするところにあえて13という数字を使った
>>255 それは
お前らキリスト教信者だけだから
実際9は飛ばしてるんだから12s→14でも良かったと思うが スペック見ても実質12sなのは明らかだし
13が出るまで久しぶりに使ってるけどマジで大して変化は無いよ しかもiOSが11.4.1だからシンプルでいいわ
コロナ前は長いパスワード設定してたけど、 マスクしてからまた数字4桁に戻した。長いの毎回入れてらんない このセキュリティ低下が一番の問題だと思っている
まあ10年使えるってアピールしてたからあと5年以上はアップデートしてくれるでしょう
>>263 iPhone 6sが6年目だからな
でも、今回のOSアップデートが最後なんじゃね?
6sの販売開始は2015年だけど販売終了は2018年でXと同じ
iOS15来たけど、XS、XR以降の機能が結構あって取り残され感が辛いわ
>>267 ここ見ると、FaceTimeとMapに結構あるね。
https://iphone-mania.jp/news-402393/ オレは13proMAX頼んだから来るまでなんだけど。
今iPadに15アップデート中 最近重かったしアップデートしかない
やっぱX外された機能って健在だったんだ まあほとんど使わない気がするんだけど そろそろかって思わせるなあ
iPhoneも15軽くなってるとか話やぞ 古い機種も軽くなってるとか
様子見した方がいい 自分はiPadだから余り気にしてないだけかもしれない
マルチタスクとか小さい画面で微妙な気がするし Safariがリンク面倒くさい気もする
>>273 watchの新文字盤を試したいなら15にするしかない。
Xにして3年8ヶ月、狙ったかのようなこの時期に お使いのバッテリーは著しく劣化しています が出てきやがったw
バッテリーは充電回数だからな 冷えてくると弱くなるし
来年もまた一番のウリ文句がカメラ性能向上の予感しかしないw
バッテリー交換に行ったらまさかの在庫切れ やっぱり電池交換して使う勢が多いんだろうか
今は予約無しでアポストに入店するのも大変なのに飛び込みでよう行くわ
>>282 天下のApple様ですもの
iPadに出来てiPhoneに出来ない訳がない
今回は13って言う数字を消したかったから、12sみたいのを販売したんだよ
別に13って数字飛ばせばいいだけやんw 9のときもそうだったろ
最近すぐバッテリー切れるからしょうがなく充電しながら使ってるけど本体の熱の持ち方がヤバい
多分、ここ数年でxの下取り上がるじゃないかな 今売るのか
もうバッテリー持たんから13proに乗り換える X何だかんだで使いやすかった
15の翻訳めちゃ便利だな Androidより精度高い
>>284 だが予約して行ったんだよ
アポストは県外だから県内のサービスプロバイダ
受付して診断も終わってさあ交換ってところで
在庫ありません入荷次第お取り置きします となったんだ
バッテリー交換てやった事ないけど 通常、即日交換して使える感じなのかしら?
>>295 >バッテリー交換てやった事ないけど
>通常、即日交換して使える感じなのかしら?
Appleサポートアプリから予約して空きがあれば即日交換してもらえる
>>296 ありがとう
そこだけ懸念点だったもので
交換検討してみようと思います
>>297 >ガラスフィルムとか外されるの?
外す必要があれば外すと言われるが、大抵外されない
iPhone13のFace IDはマスクをしたままでも解除可能と言う話は、嘘だったの? 本当ならXから13に買い替えようと思ったんだけど。
やってやれないことはなくても ただでさえ結構危うい認識具合なのに マスク部分を測定要件から外したら もはやザルセキュリティになっちまう
発売日から今まで大丈夫だったのにバイクナビでカメラ壊れたわ 秀逸なタイマーだなApple
迷ったけど13ProMaxに変えたよ 重さとデカさにまだ違和感あるけど画面綺麗でぬるぬるサクサクで隔世の感あるわ お先にバイバイ。みなさん、達者でな
>>305 単気筒は壊れやすい
>>306 さよなら
もう、来なくて良いよ
いまX使ってるんだけど、SE2に買い換えるのはどうかな? 液晶はXのほうがイイし、カメラもデュアルレンズなのでXのほうがイイかと
XからSE2はやめといた方がいい 物足りなさを感じるぞ
次のSe3がXRデザインになる噂あるし おそらくTYPE cで 今売られてる Se2はiPhone5みたいなポジションになるだろうな
昨日ヤマダ電機で13の実機触ったけど、Xを買った時の様な高揚感が湧かなかった。その後にiPhone修理ショップにて6000円でバッテリー交換をしました。あと一年Xで頑張る。
買い換えるなら13行けばいいのに無印でも SEはありえないでしょホームシックなら仕方ないけど 前時代的なものに戻るメリット無いよ
Apple Store無い都道府県は大変やな かわいそう
Xのアウトカメラがブラックアウトして使えなくなって 再起動すると使えるけどそのうちまた…ということが頻発したので ドコモのケータイ補償サービスに言ったら同じ代替があるらしく交換になった 新古品やリフレッシュ品のXってまだ在庫あるんだな
まあ新古品はもう市場に無いだろうが 整備品やリフレッシュ品と呼ばれる奴だろうね せっかくだから大事にしな
>>316 正規の修理業者じゃないと、偽物の電池を入れられるぞ
バッテリーは純正に限るね iPadが交換簡単だからやっすい中華買って 変えたけどまあ持たない ちょっと調べごとしたら5%10%減る 安物買ってるから覚悟の上だけど 野良業者はそういうの使ってる可能性あるしね
今日iPhoneXの電池交換を頼んだ。 明日配送業者が取りに来るから、しばらくiPhone6を使うことになる。
Xがまだまだいける以上、普通に純正交換はコスパいいよな。予約なかなか取れないってのがあれだけど
手篤いアプデサポートがiPhoneの真骨頂 さっさとしとけ
今、ヤマト運輸が引き取りに来たけど、梱包しないで裸のままiPhoneを持っていきやがった。 ヤマト運輸のやつが途中で地面に落として画面を割ったら、どうするんだよ
純正交換って初期化必須なんだよね? 例えばサードパーティのアプリで、メモアプリの内容とかカレンダーの予定とかは復元できる?
>>331 いいや
初期化されることはまず無いが
iCloudかiTunesでバックアップしておけば問題ない
キ「ワタシひとつ確認したいことあります!」
キ「あなたのiCloudにバックアップ無い!」
キ「ダイジョブ??」
俺「iTunesでバックアップしてます」
キ「あ、それならダイジョブネー」
>>333 某Apple Storeの受付担当キャシーや
13 ProMax買い替えでGEOで23700円で売れた。
iPhoneは壊れるまでこれでええわ 新もの好き心は新しいiPad mini買って落ち着かせる
iPad miniはいまいちっぽい iPadは無印でいい
何がイマイチなんや うすらでかいiPadは興味ないねん
前評判はよかったけど、買った人の評価イマイチなのがiPad mini7 前評判よくないけど、買った人の評価いいのがiPhone13シリーズ
>>330 目の前で梱包してくれないの?
来週引取にくるから不安だわ
>>341 ジップロックに入れてあるw
というか俺のID末尾がxじゃん
さよならiPhone X
>>340 裸のままだよ。
火曜日の朝に取りに来て、今日の金曜日の朝には戻ってきたよ。
バッテリーの状態が最大容量100%になってる。
新品のiPhoneを買ったのと、同じ気分になれるw
>>339 え?
出目金13が評価良いの?
ノッチ無し、TYPE-C、指紋認証が評価悪い?
(´・∀・`)ヘー
>>345 評価いいぞ。そのクソゴミXからさっさと買い替えろ。
ソニーの横型の指紋認証もいまいち反応悪い あのタイプの認証は好きじゃない
iPad miniは今日もバグのニュースあるじゃん
純正ケース再販して欲しいよなぁ 無責任だなAppleは
サブのXはサクサクiOS12のままやけどもう15に上げたろかなあまり使ってないし
ここで15軽いって見たから15にしたら反応遅くなった。 バックアップも15にしてからまたしてるし戻せない。 嗚呼…
まだiOS15は洗練されてない感じだな 幾つかバージョンアップすれば反応も良くなるだろう
iOS15.0.1にしたけど特に不具合感じないよ、全体的に多少サクサクした感じになった バッテリーの持ちはiOS14代よりイイんじゃね? バッテリー新品交換すりゃ後1〜2年余裕だと思う 個人的にはGmailアプリで画像多いメール読む時カクカクするのがイラッとするくらい
>>351 そりゃ15をストレス無く動かすにはXの性能じゃ足りないからな
>>357 オナヌー用は中華Android Padの方がいいぞ
>>355 です
引き続きiPhone13(無印)使用レポ
引き継ぐ前川は同じiOS 15.0.1
カメラの画室が少し高精細に良くなった、画面スクロールするのが少し速くなった
スピーカーの音も少し良くなった、画面は他に綺麗になったと感じない
カタログ上は同じく重量なのに重く感じる、カドが角張ってるせい
ゲーム性能求めなにゃXのままで iPhone14待ちでもイイと思う
蛇足だが、空っぽにしたiPhoneXをいじってたら凄くサクサクになった!笑う!ストレージに余裕が出来たから?Windowsパソコンみたいにクリーンインストールした状態だから?
車で音楽再生用として余生を過ごさせようとしかたが、もったいなくなった(画面少しヒビ入ってるけど)
13にしてわかったんだが Xのディスプレイってあんまり綺麗じゃなかったんだな。
有機ELって素材の壁は超えられないっしょって後継はPROにしようかと思ってたけどノーマルも普通に綺麗なんだね。 機種変する時は12ノーマルか13ノーマルの系譜でいいかなー?何より軽い
バッテリーが78パーセントになった。 そろそろきつくなってきたな。
俺は購入して3年弱で61%まで下がったから交換、そこから1年経たずにバッテリー膨らんで画面浮いたから仕方なくまた交換したわ もちろん2回とも正規プロバイダー
>>372 正規で交換して一年で膨らむバッテリってやばくね
最近Safariでメモリ不足っぽい挙動することが起きだした まだピークパフォーマンスだけど14までもつだろうか
俺はアップデートしてないな 明らかにiPad向けだし
バッテリー79だけど発熱ヤバすぎるんだけど変えたら直る?
一旦初期化してバックアップから復元したらマシになるかも
>>373 ネットで調べたらバッテリーパック内にガスが溜まって画面浮くのは持病らしいから運が悪かったっぽい
https://iphone-mania.jp/news-368204/ それよりも、画面浮いてるのに「最大容量が60%を切らないと交換できないんです」とか言われて2時間以上かかったわ。具体的にはバッテリー強制放電とかいうオプション(90〜120分と出てた)を実行して60%まで落としてから交換になったよ
60%切らないと交換出来ないって初めて聞いた それは無料で交換出来ないって事なのかな
最大容量の数字ってあまり信用できないよね。 自分の場合、100%から1年間で87%に落ちた後、87%が1年以上も続いてた。 毎日3回も充電しているのに、最大容量が1年以上も同じ数字なのはおかしい。
X使ってる人YouTubeアプリで縦向き4K動画見るとき画質どこまで上げられるか教えて
例えばこういうの
VIDEO >>383 それアプリで再生したら480pまでしか表示されなかったぞ
Android(2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-01L/10/LT)は1080pまでいけたけど
Face IDが全く機能しなくなったんだけど寿命? 再起動したり、リセットしても一回失敗するとその後は認証できなくなる…
リセットでも駄目なら直営店か正規サービスプロバイダーに持ってくしかなさそうやね
UQと抱合せで破格で売ってたから1円se2売り捌いて今更買いました バッテリーのとこサービス出てて73%でした。12mini持ってるけど欲しかったんです。 バッテリーまだ交換できますか?
ありがとう! 年末までに交換します! 安売り泥より全然いい!
バッテリー変えてきました。スピーカーもデフォで交換とのことで得した気分 しかし防水大丈夫なんかね
iOS15.1 最近アプリを5-6個立ち上げてると動きが悪くなったり、ミュージックでダウンロード済みの曲を聞いてても途中で止まることあるし、そろそろ限界なのか?
15の機能の一部で足切り喰らってるしね 今年あたり限界かなあ 実際は使い方次第だから個々の使用感次第
>>393 , 394
俺も最近
・ブラウザが真っ黒で操作不能
・メール作成中に操作不能→落ちるを繰り返す
・全アプリ無反応&電源すら落とせなくなる
とか頻発してたんでいよいよダメかと思ってたんだが昨日強制終了(音量up一瞬押し→down一瞬押し→電源長押し)して再起動したら嘘みたいに軽くなった
知ってるかもだが一応ご報告
Xs以降はメモリ4GBでeSIM・楽天の回線自動切り替え対応だけど、 Xは3GBで両方非対応 恐らくXsより先にアップデート切られると思ってる
>>394 FaceTime マップ 天気 Siri キー とか使わなそうな機能だしカメラのテキスト認識は便利そうだが大抵の人は使う機会がないからそこまで影響ない
しばらくiOS14でセキュリティアップデートしてくれると思ってたんだけど今見たら15使えみたいな感じで泣ける
iOS15のSafari、インターフェイス変更の影響かピンチズームしても反応なく引っかかる場面が目につくな iPhone X特有ってわけじゃ無いだろうが
グーグルマップを5分位使ってると本体がメチャクチャ熱くなって物凄い勢いでバッテリーが減り始めるんだけどこれっておま環? タスクキルしても本体アチアチのままでバッテリーもどんどん減る 機内モードにして通信を完全に遮断してしばらく待つと収まるんだけど何か変な通信でもしてるのかこのアプリ
転職して一年経ってないけど 新機種の審査に通るか不安だから このままです良い
楽天モバイルで分割購入すれば通ると思うで UN-LIMITスレで楽天カード踏み倒して債務整理になったけどモバイルを契約できて2万p貰えたって人いたから、余程じゃない限り多分落ちない
ディスプレイが遂に浮き始めた・・・・・・ まだ最大容量90%あるけど3年半使ってるしここらが潮時かな 4400円でバッテリー交換してくれる修理屋見つけたからそこで替えて現役続行させるわ
>>407 90%なのに浮き上がるなんて変な感じ。
修理屋さんには「バッテリー交換」ではなく「浮き上がったから修理したい」って依頼した方が良いのでは。
>>408 ネットで調べると大して容量減ってなくても年月が経つとバッテリーが膨張してディスプレイが浮き上がる場合があるみたい
勿論他に原因がある可能性もあるからその辺含めて修理屋に相談してみるよ
最低でもOSのサポートが切れるまでは現役続行させたい
>>409 ふーん、そうなんだ。
まぁ浮き上がってくるなんてバッテリーしかないだろうからね。
まだ6Sだって更新対象なのだから、Xなんて当面使えそうだね。
>>407 Apple認定か信頼や定評のあるショップなら良いけど
野良安修理だとどんなバッテリー入れられるか心配だよ
現役続行ならなおさら
クソバッテリー入れられて現役諦めて買い替えの
きっかけにするっていうなら良いけどね
公式でこないだ交換したけど上部スピーカーもセットで交換らしい。 あと非公式のとこで聞いたときはosアプデでバッテリーステータスがでなくなる場合もありますとの事。 好きな方選びたまへ
背面割っちゃったんだけど公式サポートの修理だと 背面だけの交換できないから本体交換になるかな?
中古はキモいおっさんがオナニーするの使ってたかもしれないと思うと買う気にならない 修理だとスマホ保険で修理代全額保険おりるから修理がいい
新品で安く売ってるから買おうか迷ってるけどまだ性能的には余裕でいけるよね?
2〜3年後にはOSのアップデート切られてそうやがええんか? 既に4年落ちやで
OSのアップデート切られるとなんかまずいことあるの?
今5000円で買ってバッテリー交換して2-3年使えるなら全然余裕 スマホ業界自体だいぶ枯れてきてるからそんなに高速化する必要も無い Ai周りの処理が速くなる位だし
>>422 Androidで長年使えてた人なら気にしないでいいんじゃない
5年目突入 バッテリー容量が82%まで減った 来年こそ買い替えたいから、ミリ波対応してくれ
中古で買ったXが昨日届いたんだが、2か月前に買った新品のSEより質感が全然いい 画質が全然違うな
>>428 まぁ仮にも記念モデルだからな。よくできてる。
>>428 SEって2代目の方だよね?
背面のガラスの光沢感ってやっぱり違うの?
>>430 それは変わらないような気がする。
カバーしてるからよく分からんけどw
新品4万で買うのあほ? 今から3年くらい使う予定です
今xはなぁxsならあり ここには結構な隔たりがある まあ使い方次第なんだけど xの方が始祖って感じはするけどね
今使ってるスマホが2017年のミドルAndroidだから感動はできると思う
ゲオモバイルの中古なら明日まで1,490円であるけどな
>>442 おじいさんになっちゃったので、もう24時間なんか闘えないと思う
触ってないのにマナーモードON/OFFが切り替わる もう限界なのかな
支払い回数残りあと2回 バッテリー最大容量77%だから 新しいのを買うか このままXを使うか迷う
メリットは軽くなるし、最新の機能堪能できてなんちゃって5Gがつかえ、esimでDSDV体験できる デメリットは幅が広がる 通常使用の速度はもともと十分で誤差だから用途次第
先月22,000円でAランク品を買って 4年遅れでFace IDデビューした! この値段だからケース無しで裸族で使っている バッテリーは88%だけど思った以上に持ちがいい サクサク動くし、写真も充分きれいに撮れるし サポート切れるまで使い倒そうと思う
背面ガラスが割れたら全損扱いで7万980円払って中古品と交換やで 背面フィルムだけは貼っといた方がええ
>>446 俺も残り3回
サクサク動くし不満ないから
バッテリー交換してもうしばらく使うぜ
アプデしたらBluetoothイヤホンの音のスピード変動治ったな
ドラマやCMやYouTubeでiPhone Xを使ってるのを見るとまだまだ使えるか… と思ってしまう
うちのバッテリーはまだ100% やっぱり壊れてるよね(´・ω・`)
有機elで3年も使ってるのに画面焼けしないのがすごいわ。Xより後に買ったxperiaは液晶焼けしてる
>>459 それiOSが画面焼け目立たないようにピクセル単位で明るさ制御してるみたいよ
本当に焼き付きしてないのかもしれないけど
最近ゴーストタッチがひどい 保証期間過ぎてるけど無償にはならない?
今から端末保証に入って1ヶ月寝かせてから最新機種に交換するんや povoなら端末保証トッピング830円だけでいける
やっぱ保証期間過ぎると無理か
>>463 ありがとう。今ワイモバイルなんで保証受けられないから、乗り換えも考えるよ。
バッテリーと画面側ガラス交換で4万払って使い続けるか新しく11や13等買うか… 悩むやん
>>464 さすがにそこまでは公開されてないみたい
各ピクセルの明るさと表示時間から劣化度合いを記録しておいて、劣化度の高いピクセルの輝度を上げるような事をしてるのではないかと
ただの想像だけど
>>466 さすがにそれは13じゃないか?もしくは耐えて14。
iOS15になってから、共有メニュー ボタン押しても最初開くまでに結構待たされることが多くなった。これって最新機種なら解消されるのかな?
ios15に上げたら重くなったって報告ちらほら見るから未だに14.8.1のまま
>>469 ストレス無く使えればいいから型落ち安機種でも良いかなと思ってまして。
ガラス割れとバッテリー持ち悪いのがストレスなだけなんだよなぁ…
>>474 あーじゃあ11でもいいかもね。どちらにしてもXより後の機種だしチップ性能とかの恩恵もあるしその悩みは解決されると思う。
>>476 ありがとう
のんびりと考えて決めてみまーす。
バッテリーが75パーセント 何もしなければ一日持つけど カメラやナビを使うとすぐ電池切れになるな。
Xでもマスク有り解除できてもおかしくないのにやらないのクソ過ぎん?
まぁ初代機だからな。角度が広がった機種だけなんだと。
>>481 12からFaceIDの認識角度が広がったんだと。
4年前のモデルなんだしまぁ当然よなくらいにしか思わんな
未だにiOS14なんだけど、みんなiOS15に上げてる?
さすがに最近ちょっと重くなったかな ゲームはやらないからわからんけどブラウジングで感じる
何度かアップデートの末、Safariの拡大縮小はスムーズに戻ったな
発売日から毎日充放電してきてるのにまだ85%ある バッテリー交換してないのに凄すぎる!
ある意味限界超えてるよそれ 使い方的にまだそれで行けてるんだろうけど そこまで弱ってるとゲームしなくても バッテリーモリモリ減るレベル
ワシのエックスはまだ97%じゃ 発売から一年後の購入でな
バッテリー交換頼んだら画面も交換する事になって 画面がクソ綺麗になった これであと2年はXで戦える
落としてTrueDepthカメラが故障してしまった。Face IDが使えない。
>>491 綺麗になる原理がわからんのだが
なんで?
毎日使ってるから気づかないかもしれんが経年劣化してるよ
App Storeのスクロールがガタつくようでももうダメかな
>>496 俺のは全然ヌルヌル動くけどなぁ
ストレージ圧迫してるかバッテリー劣化してない?
>>498 App Storeでアプリの説明で「さらに表示」押してみたらどんな感じ?例えばシンプルカメラだとスクロールがガタガタに引っかかるよ
>>499 横からすみません。
それは13ProMaxでもガタガタします。Xのせいではないと思います。
>>499 同じくiPhone13ProもX程でも無いけどカクツク。(さらに表示のテキスト部分だけ)
>>500 >>501 そうなのか…App StoreかiOSの問題なのかな
Apple気づいてるのかな
でもおまいらなぜこんなスレ覗いてるのか
>>498 がヌルヌルならiOSバージョンが気になる
>>499 やってみたけど特に引っ掛かることもなくスムーズにスクロール出来たよ
ちなみにiosは14.8.1のままにしてるからios15が悪さしてるのかも
今朝フル充電からバッテリーが1%になって焦った もう限界かねぇ(´・ω・`)
>>499 さらに表示、押すとガタガタになるな面白い
なんかマスクしててもfaceidで解除できるようになったな。 長々と使って学習されたんだろか
数年前の機種でアップルに修理や交換に出すともれなく不具合ついて帰ってくるよ
iOSアップデート期間予想
VIDEO 明らかにカクカクしてきた。 こんな急にカクカクするもん? Appleやってるなw
今12無印が一括1円で買えるからそっちに乗り換えるのも手ではないだろうか
でもiOS15も最新版ではほぼストレス無くなったけどな たまに妻のiPhone12触るけどたいして違わん
格安SIMのスマホセット買ってたらなんかスマホ一杯になった iPhonexには良い勉強させて貰った 16万も支払っても2年で飽きる
最近のiPhoneはメモリ増えてるからな xはCPUがまだマッシだから使えると思うけど アレと同じとな 美人は3日で飽きる
SE2や3買うぐらいなら12でいいと思う これからの理想は13ミニらしいけど
ただ14がノッチ廃止だから 来年には旧式丸出しになる
でもリーク情報で言われてる微妙に大きいパンチホール型が本当なら今の小型化したノッチの方が良いなぁ
この機種を使うまで一年に一回変えてたけど 3年目にバッテリー交換して全く不自由を感じないけど困るような事象が起きてる人多いね 未だにゲームを全くしないせいかサクサク動くし、なんなら12と比べてカメラ以外遜色ないから凄いコスパ高い。愛着持ってしまったからもしかしたらあと一回バッテリー交換するかも
12のカメラというか画像処理はすごいなぁ パッと見アマチュアが絞り開放で撮った写真並だよ おまけにシャッターチャンスに強い強い
iPhoneなんてosが売りでしかない 無駄に高かったxで勉強した
iphone3GSから大体3年置きに買い替えてたけどこの機種はもう少しで4年半だ さすがにバッテリーは厳しくなってきたから今日交換してきた
前もってApple正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラ)で予約して受付から受け取りまで1時間だった
>>530 >12に交換してくれんかな
むしろ薦められる
バックアップってアプリ内データは無理なんだよね? 例えばブラウザのタブとか、メールアプリに登録してあるアカウントとか
意外とiPhone XでもiOS15.4でマスクしたまま顔認証できんじゃね?
既にマスク付けた状態でも認証してくれてる俺のXは天才なのか?
あたりを引いたんだな。 クイズ・ドレミファドン!に出ていても使えるな。
11以上を併用している人に聞きたいんだけど、入力画面での屁プチっくタッチってどう? スペースしか長押しできないってかなり使いにくそうなんだが touch ID多用してるので機種変したくないのだが、さすがに他の部分で辛くなってきた
>>539 特に違和感ないけど。
まえはX使ってていま13使ってます。強く押す必要はないけど押しちゃってる。
でも今のOSバージョンだとXでもハプティックは無くされているんでしょ。
>>541 3Dタッチとハプティックごちゃごちゃな感じだけど、普通に3Dタッチ生きてますよ
>>543 う〜ん、まぁ確かに少しメニューが出るのが早いかな。
>>544 文字化けした。unicode不可なんだね。
>>541 サンクス
機種変検討してみます
押し込んだ時の触覚フィードバックなくなるのは寂しいけど
マスクはYouTube見れば対策分かるし買い換える必要全然ないな
iPhoneがすっかり中華スマホと同じ商法になってるよね 少し高めの価格から最初から値引き前提売り
一括1円で手に入れた12無印とXの背面見比べてるんだけどガラスの光沢感が全然違うな ラグジュアリー感が凄いXの背面に見慣れてると12無印はなんだかオモチャっぽく感じる 性能こそ後発の12無印には負けるだろうが見た目の高級感に関してはXが上だな
純正ケースがボロボロなんで、いま裸で使ってるけど美しいな
5gに切り替わりつつあるからxが10年後にプレミアム付くか怪しいけど 手放さずに持っておくかな
今から10年前のiPhoneがプレミアついてるかを考えればお察し
裸で使ってて気になるのはよく滑り落ちること 平らなソファ縁に置いといてもジリジリと滑りながらガン!って落下
14proが出るまで使うつもりだけど 出た当時ケチって64GBモデル買ったから 容量が限界に近い 写真とウマ娘が容量逼迫の原因 次は先を見越して512GBモデルにしようと思う
Xなりやすい?結構報告あるんだな バッテリー交換で8千円か…サブだから迷うな
8000円の泥買うよりは快適だけどな 5chしかしないなら1円の泥でいいし
そろそろ買い替えを考えなきゃならない時期に来たけど もし14proがリーク通りのクソデカタピオカメラ継続だったらXの未使用品探してそれに乗り換える あんな醜いiphoneなんて使いたくない
未使用品はないけど程度のいいのはあるだろ ただバッテリーが90切ってるのがほとんど
ツルツルボディやめて欲しいわ 裸で使いたいのにケース付けないとおちるおちる
>>522 俺も同じ意見。
微妙に大きいパンチホールだったし見た目は小型ノッチのほうが良い印象は受けた
>>568 みんなそういう理由でケースつけてんだよ。
>>571 まぁそうかもしれないが
ツルツルじゃなけりゃケース要らないのに
こないだなんて風呂場の脱衣スペースの洗濯機の上の着替えの上に置いてたら、ごくわずかに傾斜があったのか、脱衣籠の中に落ちてて気づかず出かける前に探し回ったわ
自殺するiPhoneだよまったく
サブX膨張したけど壊れても困るので正規で交換して踏ん切りがついたら売るかな まだ2~3万で売れるようだし
コンクリに落下して画面割れたわかなしい でも有機el部分は無事だったすごいわ
指紋認証ぐらいなら邪魔にならんかったけど、顔認証は余計やったわ。ぶっちゃけ日本で他人のもん勝手に触ったりしないのが常識やし、いちいち見たい画面出すのにまどろっこしい。今は6s使って快適やわ
安かった12にしてしまった。マスクしてても解除されるの快適 さようならX 世話になった いくらで売れるかな
俺のXはマスクした状態でも解除してくれるから つい最近バッテリー交換したのもあって買い換える気が起きない ゲームやらなけりゃ操作感も最新モデルと殆ど変わらないし
iPhone15狙ってる 俺のXもう少し頑張ってくれ
最近NFCの反応が悪くて改札で引っかかることが多くなった そろそろ買えどきかな
xはそうそう切られんよ 2020まで販売してた8と同じsocでそれよりメモリも多いんだからね
iPhoneのバッテリー交換も値上げされそうだし早く交換しておいた方がいいかと検討中。
>>588 一旦反応しなくなるとどうタッチしてもダメ
ただその状態でICカード読み取りアプリを使ってカード版のSuicaを読み込ませるとなぜか復活する
いろいろ試行錯誤して無駄なノウハウを編み出してしまったわw
14の値段次第では今年もX継続を判断せざるを得なくなるな いっそOSのサポートが終わるまで使い続けるのもアリか
来年は8、再来年にはXシリーズがサポートを切られるだろうね。
xは記念モデルや もうちょいいけるんやないか?
iOS16対応と言ってもアレができないコレもできないでは切られたようなもの
14きたらさすがに機種変するかな Xは操作系統一緒だし、友人の13、12ノーマルと比較したけど有機ELの発色も輝度も遜色なかったし(13は気持ち最大輝度高かった) 重量級3Dゲーでもやらない限りあまり差が無いんだよね
俺の予想ではios17までは対応すると思ってる これなら2024年9月まで最新のOSが使えるから少なくとも後2年3ヶ月は使い続けようと思ってる その為にバッテリーも交換したし
だいたい2世代毎に切られるから、2024年9月までは最新のiOSに対応するはずだよ
OSのアップデートが続く限りは使い続けるのが正解な気がする スマホゲームのガチ勢とかじゃないしな
よく落っこちる件 平らな場所に置いたつもりでも、レンズの出っ張りで傾きがあるからスルスルと滑り落ちる
バッテリーだけだよな 性能とか画面の綺麗さとかなんの不満もないわ
最近オクフリマ系で中古スマホ眺めてるんだけど有機ELで焼き付いたXやXSってめっちゃ少数なんだよな 時期同じくらいの古めのエクスペリア(XZ3やペリア1や5)や古めのギャラクシー(S8やS9、note8)は焼付き中古がめっちゃある
あと1年頑張ると言ってるうちに円安で我慢してきた分を票消しにするくらい高くなるぞw
Apple製品全般くっそ値上げされてて笑った いや笑えねえか…
為替には回帰性があるから1ドル100円台に落ちてくるまで脳死で金貯めるしかない
何かに立てかけようとしても スルスル滑ってペタコン
今年14PROに買い換えようかと思ってたが 512Gだと20万とかなのか?w
13Proが19万だからレート次第だよな これでも131円計算でドルベースの価格も上がると言われてるが、アメリカのインフレ見てると多分そうなる
アメリカはその分給料も、日本の平均給与の倍は貰ってるからな。日本人は給料は上がらないのに物価が上がってるから、これから地獄の生活が始まるよ。
日常用途だともう十分なスペックがあるし、長く大事に使いましゅ…
さすがに最新機種触った後だとモッサリ感は否めないな それでも十分実用的だけど
この円安に伴う値上げで完全に新機種に移行するタイミング失った もう壊れるまで使ってやる
そうだな 俺もOSで切られるか壊れるまで使うことにしたよ
100万円分のドル貯金を円に変えたらただで買えるみたいなもんじゃない
金ないわけじゃないけど、スマホに20万の出費は心理的抵抗がかなり高い
キャッシュレスも使えるし別にいいかなみたいな スマホで性能的に不満を感じるようなことをしない 学生じゃないからスマホカメラで撮影しまくるわけでもないし
円安って、日本国民の財産が目減したって事なんだよな。 なんで日本人って黙ってんだろう笑
初めてこのスレ来たけどあれだけ高くなると買いにくいよな ガワのグレードは絶対落としたくないからSEは嫌だし… MNPの活ゼロいくらくらいになるんだかね
Xは値段や作り見る限り、一応XSやProの系統で良いんだよね?
昨日ヨドバシ行ってきたけどなんか安売りが減ってたような? 12 64GBで30歳以下で2.5万とかだったような SEですら活0は無かった X長く使うことになるかも
>>635 散々投げ売りしてたのに今更何言ってんだ
iPhone14まで待つかXをバッテリー交換して後2年程使用するか1週間ぐらい悩んで、バッテリー交換の選択にいたりました。交換無料だったし。 5Gは魅力だけど、サポート終了まで後2年程あるしこの選択間違えてない事を信じたい。
まだ交換はしてなく予約だけど、今のバッテリー状態がサービスの著しい劣化でApple care入ってる事電話で伝えたら無償で交換出来る言ってたけど違うの?
>>641 バッテリーの最大容量はいくつ?
AppleCareの有効期限はまだ先なの?
ゲオモバイルの乗り換えキャンペーンで手に入れた 昨日バッテリー交換して満足
15.6にしたせいかカクカク度が増したような(;-_-)
昔っから不満だったのはジャイロセンサーが鈍いところ ソフトウェア的に反応を鈍らせてるのか分からないけど、YouTubeやSafariで画面向きが変わってくれなかったりしてイライラさせられる 最新モデルでも一緒かな?
ていうか俺の周りだけかもだけどX所有者意外とまだちらほら居るし、古い機種て感覚があまりないんだよね
最新機種はカクカクダサダサのiPhone5系だしね
長いこと5s使ってたからカクカクの方がかっこいいとか思ってたけど Xを5年近く使ってるとこの側面の丸みが持ちやすくていいことに気づいた
>>649 使えない事は無いけどハードウェア的にもソフトウェア的にも劣化して来てるのはハッキリと感じる
ちんくるの読み込みとかも以前と比べて遅くなってるしスクロールも所々でカクついたりする
というかSEとか8と比べて あー新しいタイプのアイフォーンねー くらいいにしか普通は見ないと思う おまいらは見た目でほぼどれか分かるだろうけどさ
Xが出た当初は値段が高い使いにくいノッチが醜いと散々な言われようだったな 価格コムの満足度スコアも歴代iPhoneで1番低いし
3月にイオシスで23000円で売ったのに 今みたら27000円に買取上がってるわ
iOS16のバッテリー残量表示に対応するらしいやん やったぜ
まだauで整備品が売ってて驚いた 話のネタに買おうかな
当たりどころが悪く落として保護ガラスの隙間から割れてしまった。 修理代考えて安い互換品のOLEDにしたらタップの反応がいまひとつ遅い。 仕方ないのかな。使い倒すしかないと思ってるけどだんだんカクカクしてくるようになったね
iPhone13のほうが画面大きいけど持ちやすい見た目もいい 俺もX頑張って4年使ったけど13にして良かった
バッテリー劣化で9800円で電池交換することにした この先、どうなるかわからんがしばらくこれで様子見
Xだが半年前からLINEの通知が表示されなくなった。 嫁さんもXだが、同じく最近表示されなくなった。 原因不明! OSは最新。
全くもって余裕のXです ありがたくもう少し使わせて頂きます
値上がり後に公式で変えるのもなんか癪だし自分で変えたわ。15proの発売まで爆発しないことを祈る。
13promaxを使い始めてからおよそ1ヶ月が経つけど久しぶりにX持つと滅茶苦茶小さく軽く感じるな 大きな画面に慣れつつあるから5.8インチでも窮屈に思える、Xってこんなにコンパクトだったんだなって
Maxじゃない13ProからしてもXはちょうどいい大きさと重さだと思う 7からXにしたときはあれだけコントロールセンター出すのに指届かないとかデカいってブーブー言ってたのに 13もそのうち慣れるとは思うけど
まだ14の最終バージョンなんだけど15には上げたほうがいいのかい? セキュリティのことはあるけどとめておいたほうがいいのかい?
そんなことぐらい自分で考えろボケと叱られる前にアップデートしました! ほんとうにありがとうございました
最新アップデート後丸一日経過 発熱も無しバッテリーの消費も問題無し Wi-Fiモバイル通信問題無し
フェイスIDのマスク対応だけでXには戻れない気がする
さすがにもう今のコンテンツ楽しむには無理だなXは 買い替えるしかなさそう
webページも4年経つと当時のリッチコンテンツと違って重くなるし色々厳しいだろうこの子も
>>681 A11チップは最近のスナドラ7や6の最上位よりシングルが全然強いからまだまだ快適な部類だよ
もう5年も前の端末だし、最近の安物androidにも劣るんでしょ? とか思ってgeekbenchだったと思うけど調べたら安物だとまだXのほうが上なんだよな
>>684 A11はマルチコアやグラフィック部分もまだまだマシな方だね
メモリ周り(容量やスピード、帯域など)やUXは肉薄にされてるけど、iOSの管理の上手さにかなり助けられてる感じ
iPhoneというかスマホの機能が基本的に変わってないのでiPhone Xで充分なんだよ
そう言うこと言われるとiPhone3Gでも使っとけやと思うわ iPhone6sあたりが実用下限だと思う、俺は
ホームボタン式と全画面式で分かれるけど、まあ全画面タイプはXで挑戦してXSで完成した感はある XとXSしか持ってないけど、比較すると一応処理の差は3Dゲーム以外でも感じられる程度にはある 11、12、13もSoCのスペック的にはめっちゃ上がってるから差はあると思うよ。余裕があるからバッテリーの持ちも良くなってるみたいだし
14発表まであと数日か 今度こそ買い換えさせてくれ まあXで何も困ってないけどなw
5からXへの乗り換えは感動するレベルで快適になってた 奇しくも同じ5年経ったけどXから14はどうかな?
第5世代iPad使ってるわ 俺、第10世代が出たらiPad買い替えるんだ・・
円安になる前、もうちょっとで12が活0に近いところまでさがるかな? とか思って見てたけど数日前に見てきたら4万か5万だったわ 4〜5万はちょっとお高い、ヘビーユーザーならさくっと出すだろうけどあんまり使わないからな
ゲームやらないならXでまだやれる(十分とは言わない) 4,5万なら最新iPadの方が身になりそうな感はあるよねー
まあゲームやらないならiPadも新しくなくてもいいんだけどもw
Meteor BlitzのためだけにiPhone4sも温存してる
iPadは第5世代でちょっと遅さを感じてる iPhoneと違ってこっちは使用頻度高いからそろそろ更新したい 来年あたりサポートも切られそうだし頃合い、多分
ipadはiphoneよりメモリ搭載量が使用感に直結する
ここ1年半ほどケースも保護フィルムも付けずに裸で使ってるけど大してキズ付かないもんだな 何度も地面に落としるから音量ボタンのアルマイトが一部剥げてしまってるぐらい ディスプレイ面のコーティングが剥がれてムラになってるのが気になるが
今回Lightning撤廃は最悪無くてもいい加減買い替えるつもりだったけどそれにしたって替える意味が無さすぎるわ
ここまでXと違いが無いとは思わなかった まさかの5年目突入かよ
OSアップデート来年分まではいけそうなんよね? マジで7年使い倒すことになりそう
2年毎に2世代ずつ切られるから、今までのパターン通りならiOS17までは対応するはず
その2世代づつ切られるパターンで行くと 13と14って同じタイミングで着られるはずよね あれproじゃないモデルだとチップの性能差も少ないみたいだし proじゃ無い14微妙・・
Xを使い初めてからバッテリー2回交換して液晶も1回交換したけど、このままで行こうかな!14plusに買い換えるつもりだったけど値段もそうだけど、Xを買う時の様なワクワク感がないやー。
バッテリー交換したいけど駅近くとかの業者でやったら初期化しないで済む?
>>710 初期化にはならないよ。ただ正規品ではないのでバッテリー最大容量の表示が正確には表示されない。あんまり気にしないけどね。
>>710 バッテリー交換すると通話機能の不具合でるぞ
数年前からたびたび報告でてる
最近発熱が酷くなってきた 壊れる前兆なんだろうか… 14無印でいいから買い替えようかと思ったけど、USB-Cじゃないしもう1年待ちたい
タイプC法案で強制的にタイプC搭載になるのはiPhone16からやで 22年7月から2年の猶予があるので
14Pro買うつもりで13Pro売り払ったんだけど、急に麻呂眉みたいなアイランドに冷めてきて予備機のXで様子見することにしたよ
Face IDのせいであのなんちゃってパンチホールなら本末転倒だよな
あれだけ批判されてもノッチを何年も続けたんだし あと数年はこれでいくんだと思うわ どうせタイプCも数年先だろうし、俺はもう買い換えることにした
おれもCやら液晶内指紋認証やらノッチレスに期待して5年間Ⅹ使ってきたけどもうそんなの出ないな。 2週ほど前に落下させてXを壊してしまい、14発売までレンタルで借りた12promaxが快適過ぎて14proじゃなくmaxを予約したわ。 Xで様子見派はさっさと替えた方がいいぞ。
ゲームしない、カメラ使わない、俺みたいなおっさんはまだXでいいや 発売日から未交換でまだ82%、YouTube3時間以上再生できるし
GALAXYみたいな分厚いのじゃなくて薄い二つ折りが欲しい
同じくゲームもしないしカメラもほとんど使わないおっさんだが 有機ELだけは絶対譲れないし、縁の広いデザインもできれば避けたいのでSEは無い 今故障したら多分androidにするわ
前澤友作@MZDAO@yousuck2020 iPhone 14 Proの予約が完了しました。 iPhone 10ともまもなくお別れです。 長い間ありがとうございました。
iPhone14って13sみたいな感じで捉えたら良いのかな?
前澤が今までX使ってたのが意外だわ 金持ちやし常に最新機種使ってるイメージやった
金持ちはスマホにそんな興味ないんやで たいして活用してへんし
SMAPの中居なんていまだに黒電話を持ち歩いてるからなぁ
ios16入れたけど失敗したなぁ 所々で操作がカクつくしバッテリーの減りも早くなったし軽くネットサーフィンするだけでも端末がめっちゃ熱くなる ようやくバッテリー残量表示が出来ると思って即アップデートしたけどXの性能じゃキツいのかも そりゃ7も6sと一緒にサポート打ち切られますわ
>>729 しばらく使ってたら、テキスト入力まわりサクサクしてて15より快適だよ
普通にいつものOSアプデ後の発熱だろうな しばらくすれば収まるでしょ
うわーちょっとショック 風呂場の床に落ちて隅っこちょっと割れた 買い換えるのか俺
14proに買い替えろという神からのメッセージだよ 今すぐアップルストアに並ぶんだ
M澤のiPhoneに群がってる貧困層を見てると悲しい気持ちになる
Xの人で金に困ってない人は13以上に買い替えた方がいいよ。
金に余裕があっても性能やバッテリーに不満がない限り買い替えない 前澤が今まで機種変しなかったくらいだし まぁこの板の住民は新しいの欲しがる奴多いだろうけど
バッテリー交換したばかりなので暫くはこのままで。 意外と未だにXユーザーは俺の周りは結構居るし、iPhone6s使用してる人も居るぐらい。 誰もそこまで古い機種だと気にしてる人も居ないし、みんなそこまで他人の機種が古い事なんて気にもとめてないよ。
Xのガワって今でも全然見劣りしないもんな むしろ不恰好な3眼カメラじゃないから良いまである
ノッチ付きiPhoneのどのモデルかなんてオタクしか判別できないわな 古くても古臭く見えないのはありがたいこと 6sでも8とかse2あたりとは判別できないわ よくよく見れば違うんだろうけどケースに入ってれば無理な気がする
>>740 上下白ベゼルは古く見えるらしい
昔はこれぞiPhoneて感じのデザインだったんだけどなそれ故か
今でも十分使えてるしXは名機だと思うよ まあOSアプデの対象から外れたら買い換え考えるって感じかな
Xが名機とは思えないなあ Face IDの出来が悪くてとにかくイライラした印象しかない、一年間使うことが苦痛だと感じたよ
新機種をこの時期に発表する理由 ・毎年買い替えるバカが多い ・株主アピールができる ・上半期の売上に貢献 これに尽きる 商売のコツは如何にその気にさせて買わせるかだから
バカとか書いてるとバカに見えるよな あ、こいつ自分とは違う状況とか価値観を理解する力ねーんだ、と
そもそも3つともこの時期に発表する理由になってなくて草
上半期の売り上げに貢献も意味わからないな アップルが3月決算だと思ってるのかな
iPhoneの革新はTouch ID、Face ID このタイミングで買い替えてきた 次はなんだろう?
>>750 処理スピード・バッテリー持ちの変化は感じられないよ。
X不対応のアップデートも有り、変わったのはロック画面の編集くらい。目新しさは感じない。
日本語入力とか軽くなった 共有メニューが出てくるスピードが少し早くなって 総じて快適 バッテリーは気にして無いから知らない
4年弱使った Xとお別れ。 14proに換えて1番驚いたのはスピーカーの音が良くなった事。 それ以外はあまり進化を感じられないw それほどXの完成度高かったという事だね。
iPhone X対象外一覧 ロック画面 * 新しいエフェクトにより、被写体を時刻表示よりも前にくるように配置(iPhone XS以降) テキスト認識表示 * テキスト認識表示により写真の中のテキストが操作可能なテキストになり、“写真”、スクリーンショット、クイックルック、Safari、および“カメラ”を使ったライブプレビューでコピー&ペースト、“調べる”、翻訳の機能を使用可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) * テキスト認識表示がビデオに対応し、一時停止したビデオフレーム内のテキストをコピー、翻訳、“調べる”、共有などの機能を使用可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) * クイックアクションにより検出された写真とビデオ内のデータをシングルタップでフライトや配送の追跡、外国語の翻訳、通貨の変換などが可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) 画像を調べる * 画像の被写体だけを背景から抜き出して、“メール”や“メッセージ”などのAppにコピー/ペーストすることが可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) * “画像を調べる”で写真に写っている鳥、昆虫、蜘蛛、彫像を認識可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) Siri * ショートカットの設定が簡単になり、何も設定しなくてもAppをダウンロードするだけでSiriからショートカットを使用可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) * “Hey Siri、何ができるの?” と尋ねることにより、iOSやAppでSiriができることを調べることが可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) * “Hey Siri、通話を終了”と頼んで電話やFaceTimeでの通話を終了するオプション (iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) 音声入力 * 音声入力機能が全面的に新しくなり、音声入力とキーボードを一緒に使用してテキストの入力や編集を行うことが可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降) * 絵文字に対応し、声を使って絵文字を挿入することが可能(iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降)
マスクでFace IDとCPUによる省電力化を優先すると12以降で探したいがどうせ高いの分かってるからもうXのままでいいや
>>759 分かる。
俺も11proのデザインが至高だと思ってる。
Xもデザインは好きだけど
わいは11の時点でカメラが好きじゃない だからどうせ買い替えるなら11も14も同じ
>>761 ごめん、至高はX、Xsだと思ってる
11Proはノッチ内がちょっと騒がしくて…
ダイナミックアイランドが 無かったことのように ノッチレス15Proを出すのがApple
>>762 同じく
あのカメラのせいで買い替え踏み切れない
まあ金もないけど
ここからまた5年あのなんちゃってパンチホールだとしたら地獄だな
5Gも紛い物みたいだし11proでいい 見た目的にはXsにしたいがiOS16で使うには モノ足らないかも
X、XSの良さは主張し過ぎない背面かな? ケース次第でサラッと使用できるのがポイント高い。 11以降はサラッと感がなくなりゴツゴツ感しかないので、ある意味X、XSが見た目的にはいい感じかな。
新しく出たファイラーアプリでエクセルファイル表示させたらノッチとコンテンツかぶってたわ Xの最大の不満はノッチ
ケースで背面覆うなら11Proのカメラもそう気にならん 俺はいつも裸で使うのであまり見ないようにするよ
iPhone11Proっていつ頃中古価格崩れるかな 待ってんだけど
激安だったから今更ながら買ってみた 楽しみ 来年のアプデは…厳しいかなぁ
>>774 フリマアプリだよ
たまたまクーポンあったからそれ使って約1万7千円
届いたもの見たら画面に多少傷あるけど安いからもう我慢だよね
X、本当はちょうどいいサイズ、重量なんだけどメインで使ってるAndroidがでかおもだからそっちに慣れてしまったw
待ちきれずiPhone 11Proポチった 値が下がるどころかタマ数がどんどん少なくなってる
11Pro地味に快適になった 見た目もほぼ変わらんし良かったわ これでiPhone16まで
嫁の13mini触るとアプリのアップデートとかがめっちゃ早くてさすがに進化を感じる でもXで大して困ってないんだよな
誰もがそう思うが結果見た目が好みの低感度のものを入手してしまい最新機種が欲しくなる
11Proにしただけでこれほど使い勝手が違うとは… メモリが1Gアップしたことの効果もあるのかな
来年度中学生の娘にバッテリー抗癌して引き継がせようとおもうが可哀想かな SEかってあげた方が良いのか迷う
お父様、お嬢様には是非とも私の睾丸をお薦めいたします。
>>789 Xじゃ可哀想だよ。何年前のものだよ。SE3にした方がいいよ。
ちなみにうちの中3は13miniだ。
お父様、お嬢様には是非とも私の超BIGな13Pro Maxをお薦めいたします。
>>792 俺が14proにしたいからse3買うよりxで数年持たないかなと
娘はボタンがないから良さそうと思ってる
でもse3与えて下の娘におもちゃとしてxあげるのが最適解か
SE3なんて買うなら楽天のセールで12とか買った方が絶対良い まだ残ってるか知らんけど
SEかXか。 SEかX。。。 つまりSEXという事なのですね? わかりました。 お父様、お嬢様を私にくださいm(_ _)m
>>797 オマエみたいに無視できずに突っ込む奴が現れるところ
>>794 本人がXの方がいいと思ってるならバッテリー交換して何年か使わせるのがいいんじゃね?
Xは古いけど側のグレード高いし、女だったら見た目気にするだろ、多分
我慢できずに14 ProにしたけどXでも何も問題なかったわ マスクしててもFace ID使えるとか良いかと思ったけど 結構精度低くて使えない場面が多すぎるし あと常時画面表示も、ノッチが変化したアイランドだかも もはやどうでもいいくらいの違いしかない
ムービー編集後の保存時間とか、共有メニューボタン押してからメニューが表示されるまでのタイムラグとか色々解消されてて良いと思うけどな
>>800 Face IDは学習させて精度高めるもんだから
最初は我慢よ
Xの発熱ヤバくてとうとう14Pro買っちゃったけどFace IDの速さと画面の明るさとバッテリーの持ちはダンチ これだけでも替えた価値ある
最近ケースが黄ばんできてて 昨日iPhoneのケース100円セールやってたからいい乗るかなと思ってみたら 12と13とそのminiだけだったわ Xのケースの在庫処分はとっくに終わってるよなー
100円ショップでまだ売ってないかね Seriaとか
DAISOに売ってたよぉ~ガラスフィルムもあったよぉ。
俺の4年ちょっと使ったiPhoneX 数日前にバッテリーが残り5%くらいになってて バッテリー残量の履歴を見ると25%程度と5%程度を頻繁に行き来しながら緩やかに残量が減っていた 最後に充電してからずっとそんな感じの挙動だったっぽく 過去10日間のバッテリーの使用状況を見ると3日間と連続して200%以上使用したことになってた さっきもそこまで極端じゃないけど似たような挙動 少し前にも急減したことがあったんだけど その時は気温が氷点下だったからしょうがないなと思ってたけど 直近は廊下に置きっぱなしで多分5度くらいそんなに寒くない バッテリー寿命かね?使用頻度低いし、健康度86%くらいあるからもう1年いけるかと思っていたんだが・・
5℃ということは冷蔵庫に放置したのと同じ なので普通に寒いせいかと。
室内に置いてた日はそう言う挙動しないから寒さの影響はほぼ間違いなくありそう とりあえずもう一年粘ろうかな
そんな寒いところにiPhone置いてると、iPhoneの中に入ってる空気が結露して水没するぞ
バッテリー交換した! これ以上はIOSのバージョンあげないで来年一杯 つかうつもり!
セキュリティアップデートも含まれてるからちゃんと上げた方がいい
もうそんな年数?Xは記念モデルみたいな扱いしてなかったっけ?
>>819 6と6sの性能に差があってサポートが一年長かったから8も一年長いんじゃないかと希望的観測込みで思ってる(ベンチマークのマルチタスク値)
めでたくタッチパネル病を発症したのですが、これって液晶パネル交換で直るのでしょうか?液晶パネルコンポーネントの不良っていうことらしいのでマザーボードからの液晶側が入れ換われば直るのかな? 無償交換終わってるし。
ディスプレイモージュールのコンポーネント ってのがどこまでのモノをいうのやら…
ことしの9月まではサポートあるから、 次のos は問題ないだろうが、その次はサポートから消えるかね? 5ちゃんとYouTubeしか使わないからいまでも全然問題ないんだよな。
OSのサポート切られた次はアプリのサポートが徐々に切られるからね どこまで行けるかな
iOS17は対応しないと話を言ってたメディアが対応になると言った模様
これまでのパターンだと2年毎に2世代ずつ切られるから、去年A10が切られたから来年秋までは大丈夫なはず
さすがにOSサポートから外れたら買い換え考えるかなぁ もうちょっと頑張りたいけど
>>829 使ってるアプリのサポートが切れてからで良いんじゃないの
顔認証がクソ クソなシステムを最初に入れたクソ機 指紋認証なら評価もかわっていた
顔認証で困ったこと無し。 apple watchしてるから、マスクしてても問題無し。
↑Wi-Fiは普段OFFにしてるから、その技が使えないんだよな。
今日下取りでお別れなんだが午前中ピックアップがまだ来ない
久しぶりにX引っ張り出して半月くらい使ってるけど iOS16+クタクタバッテリーは使えなくは無いけど 常にCPUブン回ってるせいか熱々で半月でバッテリー最大容量が80→77%に
Xは2台目のiPhoneというか、家用のガジェットにしてる。5chとか見るのにちょうどいい。
Xは記念モデル的な存在でもあるから手放すのはちょっと惜しい気もする
もう1年行けるかと思っていたが切られてしまうのか・・
「iOS 17」の予想まとめ--「Siri」「CarPlay」の改良、新ジャーナルアプリなど
https://japan.cnet.com/article/35203088/ A11機種もサポートされるという噂もあるし、どうなるか分からんよ
予約して2017年11月3日の発売日に手に入れて使っていた ゲームやらないのでバッテリーも劣化がほぼなく現役でまだまだ使えると思っていたのだが たまたまベッドから落ちただけで有機ELの画面に明るい縦筋が入り、その後画面全体が激しく点滅を繰り返すようになってしまい 完全にお陀仏へ…わずか40cm程度の高さから落ちて死ぬとは情けない 即行で機種変した
俺もバスルームの床に落として画面割れ 直そうかと思ったけど より完成形の11Proを中古で買ったよ
今年後半で機種変する。 スクロールやクリック後の反応がかなり遅くなってきた。兄貴の14PMと比べたらムチャ遅い(´・ω・`)
>>844 うちのはロック画面で特に反応悪い時が多い
iOS17で切られたらさすがに買い換えるか・・・
高いから X買ったときは一括0円CB10kだったのにいまや・・
拾い物
何年か前に古いバージョンのiOSにも半年くらいセキュリティアップデートだけ継続配信されたことがあったと思うんだけど 今ってそれもない?セキュリティ担保したかったら秋までしか使えないかな?
>>852 余裕であるから何の心配もないよ
iOS16打ち切られたiPhone7は今年だけで4回セキュリティアプデ来てるしこれも多分後2年は普通に使える
3年経つとアプデの頻度も減るし非対応になるアプリも増えてくるから厳しいかな
終わったな。秋に機種変決定 クソ遅くなってきたのでもういいわ
https://www.apple.com/ios/ios-17-preview/ iOS 17 is compatible with these devices.
Learn more about iPhone
iPhone 14,
iPhone 14 Plus
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone SE (2nd generation or later)
うちのXはバッテリーがまだ97%あるからもったいないな iPhone16までいけるかな
1年9ヶ月前に正規サービスプロバイダで交換して既に86%だわ
>>862 うちのも普段はmessageやApple Payくらいしか使ってきてないから96%ある
8月になったら16に上げてまだ使うかな
数か月前に見たとき80%台だったなsage へたらせないように使ってるからなぁ
現在74% 室内専用にしていることもあって劣化を気にする必要なく使えるのは心地良いけど最後にバッテリー交換依頼しようかな
何だかんだ、あと2年くらいはいけそうだよな 税込みで14万は当時は高いと思ったけど、十分元取れてるわ
俺は次のアイフォンで買い替える予定 動作が重いんだよねワンテンポ
一番高いやつや タフが出さなかったらプロの普通サイズかな
いつまで使うか迷う まだバッテリー85%あるけど galaxy s22の安売りがあれば乗り換えたい気もする SE以外のiPhoneは高杉
85はまだまだ余裕 自分は70まで落ちたが全然ピンピンしとる なまじどこも壊れないもんだから機種変の機会を逸し続けとる この前、ヨドバシで最新機種触ってみたけどやっぱり10、20万もかけて変えたいと思えない、なんかデザインもごついし 最終的に変えるのはOSがLINEのサポート対象外になったときかなあ
今日電気屋見てきたんだけど 上位機種は分割払いで2年後に残債残る案件ばっかりだったわ・・ galaxy s22とかiphone 13あたり もっと新しい奴は定価だったと思う pixel 6aが比較的安くてmnpで一括10000円くらいだったけど 別に急いでないし、乗り換えると手数料やら、BL回避のための期間割高な料金払わないといけないしなぁ・・ ということで85%のやつでしばらく行こうと思います galaxy s22一括10000円以下なら即決するつもりだったんだけど そんな優良案件はなかったorz
新しいiPhoneの良いラインの奴はどれも角ばってて持ちにくいなぁ。
サポート切れると下取りで売れなくなる? 次のは円安で値上がりするだろうし今のうち機種変した方がお得かな?
全然壊れる気配もないし外観もいまだ新品同様だから 10数万も出して買い替える気が起きない まあこういうのは突然ポックリ逝くかもだから データ管理だけはまめにしてるけど ただ必須のアプリが徐々に対応しなくなるようだから 遅くとも来年のラインナップでは買い替えかしらねぇ
そんなにカメラ性能いらないので、14ベースになるという噂のSE4には期待している やっと機種変更できる日がくるのか?
iPhone 15Proに買い替えするわ usbcになったしな
固まることがたまにあるので15promaxをキャリアで予約しておいたわ・・・ 補償パックで再生品に二度変えたけど自分の中ではXは名機だと思ってる iosがまだ更新してくれてたらずっと使ってたと思う ネットはPCメインでスマホは彼女とLINE、Twitter、5ch、天気予報程度で ゲームとか全然しないし写真もそこまで撮らないから機種変したくなかったよ
>>844 おめでdd
下取りしたのかな?
iPhone X
【表の金額はすべて税込】
下取り対象機種 下取り価格
(店頭/郵送下取り価格)
良品 画面割れ品 機能不良品
64GB 8,000円 2,400円 2,400円
256GB 9,000円 2,700円 2,700円
んー
俺も15予約したわ 6年よく持った 下取りしても大した額じゃないので置いておこう
15 プロマ予約 届くのは10月だから後少し現役続行! 引退後はパソコン横にテレビ鑑賞用に利用 バッテリー、カメラは保証で交換してあるからまだ使えるかな
iPhone15で卒業する人多そうだな ちょっと寂しい(´・ω・`)
さすがにiOS切られたからな 諦めて買うしかないわ usbcはマジでうれしい
15は争奪戦だったみたいだな 来年のSE4次第では15買うかもしれんが様子見や
15PRO 争奪戦に出遅れて10/3-11組になった者だが 6年前の10月27日、午後4時からのXの予約でも繋がらず、結局11/14-21になってしまった。結局発売3日目の11月5日に当日店頭受取予約ができたんで少しの遅れで済んだが、発売日のバカ騒ぎ見ると手にできていない組は悲しすぎるよね。 今回も当日店頭受取予約に賭けるか。
これだけXで頑張ったんだから少しくらい遅れても良いじゃない
15欲しいのは山々だけどやっぱり高い! Xにはこのままくたばるまで頑張ってもらうつもり
>>894 交通系アプリが対象外なったりしたら困るけどね
あと1年使うつもりだったが最新アプデ対応してないからしゃーなしに15pro予約したわ 15でも最低5年は使うつもり
今までキャリアでしか買ったことなかったから Appleで調べたら下取り含めて4万近くも安くなると分かって これなら15買おうかと思って進めたら発送2、3週後とか出て やっぱり萎えた(´・ω・`)
Xを16.7にしたけど、普通に触ってる分にはまだまだ使えそうなんだけどなあ
しばらくXで行く予定だったけど、アップルウォッチ使えないから15proにしたわ
ついに15ポチってしまった 6年弱、史上最長お世話になったケータイiPhone X 今までありがとう
Xから15PRO に変わって、厚みが増したせいか重量は微増だけどズッシリ感があるね。あまり激しい使い方しないせいか、性能アップを実感できないw
>>901 その使い方なら3年は使えるでしょセキュリティアプデもあるし。
だがApple Watchが使えなくなるこれがデカい
訂正。最新Apple Watch9以降が使えなくなる。iOS16.7でWatch〜8は問題なく使えます。
とうとう15届いてデビューしたけど 劇的に変わった感じが予想以上にしないw なんちゃらアイランドもノッチが小さくなっただけで別にーて感じ 流石にバッテリー持ちは段違いになってるぽいけど いいとこはそれぐらいかな今のところ
XってApplewatch使えないのか 終わってるじゃん
売っ払った後の予備機としても今年で終了だけどそのまま持っとくよ
>>909 Apple Watch9だけ使えないということ。〜8とSEは16.7で問題なくペアリング可
Xから15に移行して1日触ったら色々改善点見えてきたな ・画像の中から文字列をコピれる ・マスクつけたまま顔認証できる ・アンロック時の顔認証クソ速くてストレスフリー ・就寝中に充電しても80%で止められるから過充電防げる ・少しデカくなってるのに軽く感じる ・背面触ってベトベトにならないの(・∀・)イイ!! 特に一番上のは地味に便利でなかなか重宝しそうだわ 流石に6年経つとなにかと進化してる
ついに今日、6年弱世話になったXとお別れした どういう形にリサイクルされるのか知らんけど、どうか成仏してくれ
必須アプリが死ぬまでは頑張る覚悟 iPhoneより母艦の買い替えのが優先なので あとiPadも
百均にスマホケース置いてないのう 世間的には終わりの端末なんか
セリアまじか 探しに行くかな ところでos16.7.1にアプデした バッテリー充電の最適化いいな これでときどき200%まで充電される事態が回避できる 意味わからんもんな200%て
値引き規制入るって言うからちょくちょく電気屋見てるけど SE以外のiPhoneはリース的なやつばっかり・・ もう1年Xで戦っちゃおうかなぁ
iPhoneXからiPhone14に買い換えたが移行が出来ない 復元時に固まるか、復元出来たとしてもかなりのアプリがフリーズして使いものにならない iTunes、iCloud、クイックスタートの3つの方法でやったがすべて同じ結果で、家にあったXRに移行しても同じ結果だったのでAppleサポートにもX側の問題と言われ匙を投げられてしまった 解決しなければXのまま使い続けるか...
>>908 実際にそんなもんだよな。カメラの性能ガーっと言っても写れば良いって人が殆どだし
>>928 PCやMac持っているならバックアップ取って新しいiPhoneに復元してみたらいいんじゃないの?
>>928 思いつく方法としては、Xのバックアップを取ったのち、まずXを初期状態に戻す
バックアップを戻してから再度移行を試してみる
あるいは、バックアップを戻した後、移行したい最低限のアプリだけにして移行トライする
とかかねえ
とうとう電源が入らなくなった
「バッテリーの状態」画面でバッテリーが著しく劣化しているからアップル正規サービスでバッテリ交換するか考えろよって貧乏人が って怒られる様になった、仕方ないから買い換え検討に入った
ドコモのバッテリー交換が8千円ぐらいだったな。 ポイントがたまってるとかでお金は使わなかったけど。
もうXはiOSのアプデも無くなるから潮時かと思う 7年近くも使ったのはこの機種が初めてかも
これのos最新SIM無しを顔認証無しアシスティブタッチ利用のApple Payで使ってるんだけどたまに反応がおかしくなってレジで慌てる カード切り替えたあとパスコードの画面に入れなくて戻るのを繰り返すとかね 再起動で直るけど
まだiOSのアプデ終了では無いでしょ、もうすぐ終了ってだけ
ゲオで買ってきました これから宜しくお願い致します
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250624091602このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1592608343/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「iPhone X Part66 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・iPhone X Part19 ・iPhone X Part65 ・iPhone X Part38 ・iPhone X Part.6 ・iPhone X 予約スレ 4台目 ・iPhone 13 Pro Max Part4 ・docomo iPhone X Part11 ・iPhone XS/XS MAX Part62 ・iPhone X 転売通報スレ Part1 ・iPhone XS/XS Max Part13 ・iPhone X 予約購入スレ part6 ・iPhone 14 Pro Max Part 16 ・iPhone X 予約購入スレ part2 ・iPhone 11 Pro/Pro Max Part30 ・iPhone 11 Pro/Pro Max Part12 ・〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 203SH Part 34 ・iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part4 ・〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 302SH bySHARP Part21 ・iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★8 ・iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★5 ・iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★12 ・【スマホ】「iPhone SE 4」の最新情報が明らかに ー 「iPhone 14」ベース [田杉山脈★] ・iPhone 15/Plus/Pro/max 用のケース バンパー カバー フィルム 等のアクセサリー ・iPhone ・iPhone 9 ・夢のiPhone ・iPhone SE 72 ・iPhone SE 69 ・iPhone SE 58 ・iPhone SE 53 ・iPhone 17 Air ・iPhone SE 14 ・iPhone SE 43 ・iPhoneで17live ・iPhone SE 52 ・iPhone SE 45 ・iPhone SE 40 ・次世代iPhone 310 ・次世代iPhone 323 ・次世代iPhone 314 ・iPhone SE 619 ・iPhone SE 210 ・次世代iPhone 301 ・次世代iPhone 316 ・iPhone 12 part3 ・iPhone SE Part18 ・次世代iPhone 286 ・iPhone 14 Part1 ・iPhone 13 Part4 ・iPhone 11 vol.9 ・次世代iPhone 277 ・iPhone SE2 part6 ・iPhone 14 Part 3 ・iPhone XR part49 ・iPhone 14 Part 7 ・iPhone 13 Part26 ・iPhone XR Part8 ・iPhone SE Part46 ・iPhone SE[第2世代]1 ・iPhone SE[第4世代]1 ・iPhone SE[第2世代] 76 ・iPhone XR Part15 ・iPhone SE Part33 ・iPhone SE2 Part4 ・iPhone SE Part59 ・iPhone XR Part18
14:41:03 up 136 days, 15:39, 2 users, load average: 11.61, 10.36, 9.62
in 1.4340660572052 sec
@1.4340660572052@0b7 on 090103