◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone 8/8 Plus Part31 YouTube動画>10本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1599397390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
踏み逃げガイジを牽制するためにもワッチョイを導入すべき
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
>>7 5ちゃんねるに詳しいっすねw
玄人さんッスか?w
きさまらこんな重くて割れやすい電話機よーつこてるやん?
>>9 そんな事も知らんでワッチョイとか半端な用語使ってんな
そもそも専用ブラでNG入れりゃいい事を
負け惜しみで皆んなを巻き込むなって事やカス
iOS板でワッチョイ入れても過疎って終わったからね
1人スレでもやってればいいww
そんなにあれならみんながname欄に
!slip:vvvvv入れればいいと思うんだべなぁ〜
なるほど板で使えなくしてるわけじゃないのね?
ではスレ立てのときワッチョイ有りにできるんじゃないの?
効かないからw
スレタイにワッチョイって入った他のスレも誰もやってないの見りゃわかんだろ
ワッチョイやりたきゃiOS板行けばいいだけ
そして
>>131人でやってろww
>>19 板側がBBS_USE_VIPQ2=2に設定してないからワッチョイ付は建てられない
そろそろ終わるからやって恥かいて来いw
iOS板 iPhone 8 / 8plus Part20
http://2chb.net/r/ios/1589787026/ ID:qiINXxK9、ID:Wz6NdirBは頭悪すぎww
出来ないと言ってるのに人の話を聞かない
iOS板でもワッチョイはほとんどのスレでやってない
立てた所で誰も集まらないしまたのこのこ戻って来るのが目に浮かぶww
皆んな〜会いたかったよ〜
wwww
>>26 逆になんでこないの?
他の板だと流石にIP晒しは過疎るけどただのワッチョイなら問題ないのにな
人間性の問題?
過疎って独り言になるは無しにも書き込んでマルチすんなって言われるのが落ち
Appleが何かの発表をするって日本時間だと何日の何時ごろでしょうか?
SE2Plus出ないかな
>>32 〜みたいなのが出たら絶対買う、って言ってた奴はいざ発売された時に買った試しがない。
きさまら
Apple Watchのけんか版が出るぞ
動画
>>47 こっちはマジモンのグロ
0:26 あたりでうんこ漏れる!って叫んでロケランで自分の頭撃って、
顔の上 1/3が弾け飛ぶ。
左側に脳みそがだらぁ〜んwwww
きったねぇwwww
0:42 あたりで右肩辺りに血が大量に垂れる
8の4.7インチですがバッテリーの状態の容量が90%です
新品で購入したのが昨年4月末、今年のゴールデンウイークに確認した記憶は90%でした
この4ヵ月半まったく変動しないこともあるのでしょうか?
自粛により5月6月はゲームアプリ入れて結構使ってるのに90%のままが気になります
>>50 可能性論で言えばあるね
ゲームにもよるけどなんのゲーム?
言えないならジャンルだけでもいいよ
ソフトバンクのトクくるサポート使ってiPhone 8からSEに機種変出来る?
>>57 某ネットバンクアプリから不具合出るからアプデやめてね。なんていわれてるからアプリ待ち
8以降だからできるのでは
でもどういう仕組みなんだろ
8以前と以降でセンサー類変わってたかな?
ios14に上げ終わった直後はヤケドしそうなくらい熱かった。私だけ?
そんなには熱くはならなかったけどな。
使ってるケースがよっぽど排熱考えてないデザインなんじゃない?
iOS14以降アプデされてないアプリはチョイチョイ不具合あるな
起動しなかったり熱くなったりカクカクだったり
なんか不具合が多いようだから今はアプデ見送ろうかな
なんだ熱くなるぐらい
アンドロ使ったら顔から火が出るぞ
8plusずっと使いたいけどバッテリー85% 弱なってきた バッテリー交換って予約して行ったらすぐに交換終わるの?
>>72 自分でやって見れば?
Amazonで交換キット売ってるよ
やり方の解説動画もある
別に8切るまで使い倒せばいいよ
そしたら正規で交換すればいいし
正規が格安になったのにわざわざ互換品なんか使うかよ
バッテリー交換動画見た パカっと開けてバッテリー入替るだけとおもったら とんでもない あんなん出来たら ついでにA13 mem16G SSD1Tに変えたい
自分でやりたい人ってケチってよりプラモ好きな手先が器用で好奇心だと思ってる
そして完成した時の達成感と愛着を持つ
その他は安物買いの銭失いになりたく無ければ知恵遅れじゃない限り普通に修理した方がいい
俺は5で端子入れる時潰してしまって以来もう二度とやらないと決めた
>>79 やるならオープナー含めフル装備でしないとな
俺もSEのホームボタンケーブル引きちぎってからカネで解決すると誓った
>>84 準備は万全だったよ
補足、端子潰したのはディスプレイー配線の方
本来外さなくてもいいモノをなんかの拍子にディスプレイが倒れたら線切ると思い外したのが最後
あれはぶきっちょとか関係ないと思う
その後アポストで聞いたがめちゃくちゃ端子数あって少しでも斜めに力入ると終わるからジニアスでも治具 を使ってるらしい
そんな専用機材は流石に売ってないからね
8でYouTubeをピクチャーインピクチャーサファリから出来んの?
iOS14に初日とかにアプデした人ならそろそろバッテリー消費
平常運転モードになってると思うけど13までと比べてどう?
JaneStyleは使うと電池がみるみる減るんだがうちのおま環なのかな
動画広告いっぱい表示されるからめっちゃ通信してるせいじゃないかな?
14.0.1入れたけど熱いな
ホーム画面開いた状態ですでに発熱ヤバい
>>101 でもちょっと使っただけですぐ熱くなるよ。
電源と林檎マークの間くらいが。
再起動後も変わらず。
14.0.1入れたけど熱いな
電源切った状態ですでに発熱ヤバい
>>103 壊れてない?
自分も使ってるけど熱くなるのはプリコネやりまくった時くらい。
動画見たりブラウジングしたりぐらいなら全然熱くない
個体差かな?
アプデしたら何かしらの文字入力の最初のタイミングの時にタイムラグが発生するようになった…
これは勘弁してほしい
>>107 それは癖で普段から行なっているけど変わらず。
>>108 全く問題なし
むしろウィジェットが超使いやすいからアップデートすべき
セキュリティ云々はこの際置いといて無くてもいいのにあげたがる奴らって池沼?
>>111 >>114 大丈夫そうなので
アプデしてみます
入れてるアプリがだいたい対応したしたならいいんでないの
>>117 素晴らしいユーザー体験の世界へようこそ
誰か8PLUS新品やすく買えるところ知りませんか?
8なんだけどもたつき初めてバッテリー交換もそろそろだし8PLUSの方がRAMも多い?みたいだし
マジで見つからない
あと8PLUSって不具合ありますか?
お願いします
>>126 それPLUSじゃないし3Dタッチ付いてないんでダメなんです
iOS14にしたけどキーボードを最初に入力するときにラグがある気がする
キーボード自己解決
キーボードの設定を全部オフにして再起動したら治りました
そうなんだよな。新型は欲しいが5Gはずっと先だし、8の割れた画面を見てるわ。
乗換でiPhone8がやすいのはゲオモバイルかな?
手帳ケースだから大丈夫だったけど先月2度も落としたわ
8壊れたらSEいくわ
SE+とか出てくれたら嬉しいんだが
iOS14にしたら着信履歴にWhoscallの電話番号先の名前が表示されなくなったんだが
単に14に未対応なのかおま環なのかわからん
他に入れてる人いないですかね?
今iOS13.4.1だけどアップデートした方が良い?
人に聞かないと行動できんのか!貴様ら
指示出されたら何でもやるんか
>>146 したほうがいい、して一緒に嘆こうよ
>>147 食べるな
>>148 うんこ食えば?
>>149 指示出されたら殺人と盗みとセックス以外はするよ
>>151 お前だけではない、君だけだよ
アップデートしてから アプリ(YouTubeやゲーム)などで 音量の調整が出来ないや LINEのトーク場面で 毎回写真云々の選択を選べ等の不具合が 出ているのですが、同じ症状の方、または直し方わかる人いますか?
>>161 ありがとうございます。LINEは解決したけど アプリ使用中の音量の操作が 分からないです もしよろしければ教えてください!
バッテリーが朝56%あったのに夕方には25%になっていた
その間1回も使っていないのに…
>>165 ありがとうございます。再起動で 解決しました。
限定保証切れるまえに、iTunesでの復元中にUSB抜けば交換できる?
>>164 今確認したら1最大容量00%なんだけれど…
夕方5時過ぎに充電100にして今見たら91%だった
1時間で2%近く減っている
どうしたんだろ…
充電してから1度も画面点けていない
ちなみにバージョン13.61
>>172 すいません間違って書いていました
設定>バッテリー>バッテリーの状態>最大容量で100%でした
そろそろ8をラクマで売ろうと思うんだけど
·iphoneを探すをオフ
·iCloudからログアウト
·端末の設定とデータの初期化
·simフリー化(docomoで申請してiCloudで復元)
をしたんだけどこれで売る準備ってOKですよね?
スマホを売るのは初めてで不安です
>>174 iPhone 下取り 準備
で検索すればすぐわかるよ
>>174 iCloudで復元てバックアップから戻したてこと?
戻したら自分のAppleIDと紐付いちゃうからダメだよ
SIM入れてアクチベートだけしておく
>>176 icloudで復元したあと探すをオフ、ログアウト、初期化をしてあります。
別会社のsimを持っていなかったためこのような方法をとりましたが大丈夫ですよね?
ありがとうございました。明日ダイソーでプチプチとビニールとテープ類を買って売ろうと思います。
〇〇(購入者のユーザーネーム)様
この度は私からiPhoneを購入していただき誠にありがとうございます。
〇年(使用年数)に渡って、私と共に歩んできた、正に人生の相棒です。
苦しいときも、健やかなるときも、お風呂も、トイレも、面接も、いつだって私を見守ってくれていました。
私の皮脂、手垢、残留思念はキレイに落としてあります。
ぜひとも末永く、ご愛用くださいませ。
よければ連絡ください。会いましょう。
090-xxxx-yyyy
って書いた紙を三つ折りにして入れておこう。
Samen white
Hair Black
Nudie Gold
ロジックボードのこの期間なら適当言って交換してくれる?
この問題が確認されているのは、2017 年 9 月から 2018 年 3 月までの間に、オーストラリア、中国大陸、香港、インド、日本、マカオ、ニュージーランド、および米国で販売された iPhone 8 です。
2台持っててどちらも該当なんだけど症状はない
でももうすぐ3年
というかその期間なら全台該当じゃないの?
13日にサプライズで
8Plus筐体のSE2Plusとか来ないかな…
12 Pro Max 買おうと思ってたけど
少し前に iPad Pro 11(2020) 買ったから
もう1年 8Plus 使うことにした
>>188 se2じゃあかん
3d touch搭載じゃないと
>>191 3DTouchはAppleに殺されました
>>192 なんでだろうね
また例のごとく特許侵害がバレた?
>>193 それはホームバーでもいいんだよ
ただ下からスワイプのコントロールセンターと被るからダメっぽいよね
頻繁にライト良く使うから上からだと困る
コントロールセンターを右下か左下の端で良くねってのも話出てたけどそれは誤作動起こしやすいから辞めたんだろうな
俺的に必需なのは3d touchで入力カーソルを合わせて更に押し込みで範囲選択出来ること
これ持ってるお前らでも知らん奴まだおるだろ?
サイト文書をコピーした後にメモ帳やらで編集加えるのに大助かり
まぁ多くのいらね人はいらない機能だから消されたんだろうけど
更に押し込まなくても指そのまま置いてればいいような気がする
>>194 たしかAppleは3DTouchあまり認知されてなくて使ってる人少ないから廃止すると言ってたと思うけどそれは嘘だと思う
だったら長押しの不便な仕様にしないだろと
ライトは
ホームボタン長押しでSiri起動にしておいて
「フラッシュライトおーん!」
「フラッシュライトおーふ!」
って言ってる
>>195 カーソルの後に範囲選択だよ?とろい人は誤選択しちゃうじゃん
>>196 長押しは特許とってたんだよ
ソースはredditにあったけどそれを俺がメモってなかったかか開示できないけどまだどこかに埋れてるはず
問題の3d touchが特許侵害だったかどうかのソースが見つからない
英語出来ないから探り探り大変
廃止する理由は長押しのおかげでコストダウンが計れますがメインだったよ
更に押し込みの削った機能はその場では言ってないけどね
>>197 ドロボウでは無いけど暗い夜道でそれ言うのは恥ずかしい
フラッシュライトはウオッチみたいに点滅を実装してもらいたい
ウオッチの点滅もインターバルの設定を実装してもらいたい
1時間のランでバッテリーが持たない
ios14にしたんだけど、バッテリー容量84%で交換促すメッセージでた
84%で交換してくれるんだ?
バッテリー状態84%なんだけど
減り早い気がしてドラクエタクト連続稼働してみた
100〜1%でちょうど2時間半だけどどうかね?
地図やら検索だけで平日は夕方には残り10%ぐらいなんだけど
皆さんの8どう?
>>203 私も赤の8でウォークしてますが
挙動おかしいです、83パーセントです
ストアに持って行ったらバッテリー交換してくれる
のでしょうか?
>>204 そうなんですね
8発売翌月から使ってきたのでそろそろ交換していいのかなって
>>205 ウォークならもっと保たなそうですね
多分交換出来ますよ、前は80%以下じゃいと出来ないとか何とかあったけどアレはバッテリー交換プログラムで品薄状態だった言い訳です
夕方に無くなるのは困るとちゃんと事情を説明すればあっさりかと
自分の場合は近くに正規もないので
交換しろの表示は無いけどなんとなく持ちが悪くて困るので配送修理に出そうかと
ただ厄介なのはバッテリー以外の事を言われた時めんどくさいんですよね
あとバージョンiOS12でキープしてるけど勝手に上がって帰ってくるパターン
本当は表参道のSB行けば保険適応で場合によっては無料っぽいけど
配送修理では適応外なのかよく分からないんですよね
まあ遠いから行く暇もないけどガラケーならドコモのとき2年で無料交換してくれたのに
>>207 ありがとうございます近いうちに
持っていきます、バージョンは最新にしてます、
明日バッテリー交換しに行くからカバーガラス外したんだが、ホームボタン使いやすいw
新型出てアップルストアが混む前にバッテリー交換してきた
まだまだ8使うぞ
>>210 ところでライト4段階調節出来るの知ってた?
>>203 84%で夕方には空ですね
AppleCare入ってたから聞いてみたけど無償交換は拒否られました
12が発表されましたが、まだまだ8Plusを使い続けることが決定してしまいましたよ。
iPhone13は側面指紋認証でノッチなしという噂があるからそっちに期待する
8plusでこの前バッテリー交換したから次は14になったら買いかえるわ
ガシガシ使ってバッテリー交換した6sもあっという間にバッテリー劣化したからスマホはiPhone中古Aランク、タブレットは整備済製品で十分だな。
車は中古でW222 S550 longだから欲しいもんないわ。
好きな食べ物は納豆ご飯w
ソフバンの得するサポートって10月31日が契約日だったら
翌月の1日からじゃ無いと適応されないの?
それとも契約月に入った10月1日からでも適応されるの?
秋葉でバッテリー交換してきたー
平日だから客いなかったなw
バッテリー交換ってアップルストアに予約して持ち込んだら
当日持ち帰れるでオッケー?
8plusを手放したいんだけど
買取屋よりオークションのほうが高く売れるかな?
>>212 ネックライトおすすめ(|||・ω・`)
>>231 年末年始混むらしいのよ
だから今のうちに
>>237 それ一昨年、バッテリー無料交換または3000円で交換の締め切りでこんでただけでは?
バッテリー交換て最大容量が80%切ってからでいいんだよね?
中古で買った時にすでにバッテリー86%だったんだけど、80%になったんでバッテリー交換したよ。
アップルで無くて近くの店でだけど。
劇的にバッテリー持ちが良くなったよ!
税別5400えんで交換は何パーセントでもやってくれるはず
ケアの無償は期間内に80パーセント
切らないとだめなだけね
すみませんバッテリー交換しても
アプリとか画面のアプリの並びはそのままですよね?
>>244 何嘘言ってんだよ
ケアの期間内に84%で昨日交換してきたぞ
>>247 >ケアの期間内に84%で昨日交換してきたぞ
AppleStoreで? 信じられないね。
自分は80%超えていたので「できません」と銀座AppleStoreで言われたよ。
出会い系用専用機でplus欲しかったけど中古の相場思ったより高かった...
>>243 一時バッテリー交換プログラムの時品薄で出回ったデマです
12miniとか旧SEサイズ復活より3D touchの復活はよ
既に8持ってるヤツは中身が殆ど8のSEは不要!に激しく同意!
メモリが2G→3Gで裏に回ったアプリが落ちにくくなるくらい
裏に回っても落ちる時は落ちる
iPad Air3で攻略サイト開くだけでドラクエタクト落ちまくり
8と8Plus併用してるからわかるけど同じゲームとか起動してても2Gと3G全然違うぞ
>>249 設定→バッテリーで交換促すメッセージ出るんだけど?
それでもストアで交換出来ない?
>>260 >設定→バッテリーで交換促すメッセージ出るんだけど?
それなら大手を振って、AppleStoreへ
やっぱり8つかってる人は12にはしないんかな
Touch ID欲しいよなー
8の民はSEにいけるからいいけど、
8Plus使ってて、速度に不満ないし
カメラと有機ELに11万(256GB)は高いなあ
12無印選ぶと望遠ないし、、
でも、3万くらいで買取できる時に売ったほうがいいのか
悩みどころだ、、
>>266 >12無印選ぶと望遠ないし、、
これ重要だよな
無印が広角と望遠なら迷わず無印選べるのに
超広角か望遠かなら望遠がいい
>>249 俺も2ヶ月くらい前にクイックガレージでケア期間内84%で無償交換してきたぞ
>>265 touch idとAir tag用にu1の両方が欲しいのに無い
そろそろ買い替えたいけど困る
8が3年過ぎて、バッテリーが死にそう。なのでどうするかかんがえてるけど。
12無印に行くつもり。そして、買い替え記念にドラクエウォークやめてやる。
8Plus筐体のSE2Plusマダ――(゚∀゚)――??
>>272 おれもこれ待ち
12miniが指紋認証なら即買いだったのに
>>271 自分もそれ
TouchIDなしならどんなiPhoneも無価値
seplusでないなら 8plus置いといてほしかった
7プラスだけど、乗り換えたい
アップル製品を求めるなら金に糸目を付けてはならない
14に上げたら背面すぐ熱くなる。気になって仕方ない。バッテリーかな?今87%
バージョンアップしたあとに一度初期化したら熱くならなくなった
(;´ェ`)ところで、、
君たちはiPhone12_に買い替えるのかね?
>>282 指紋認証ないから無理
花粉症だしマスク必須
12のカメラすげえなあ、と思ったが
冷静になったら、俺、映画撮るわけじゃないし。と
これで、いまから8Plusのバッテリー交換したら
来年も同じ事思いそう、、
でも、角ばってるデザインやっぱりいいな、、
8から12プロに変えたら幸せになれるかな?12無印は色が酷いなぁ
>>286 使用目的によって変わってくるとおもう
ゲームとかするならしあわせになると思うけど…
>>286 マスク時代の今、指紋認証のない不便さに耐えられれば
バッテリーがヘタってきてるのと、背面ガラスが割れて中身が見えちゃってる状態なので
このタイミングで8plusから12proに変えるけど
8plusはいい端末だった
これと言って不満がなかったな
バッテリ要交換のメッセージが出たので、近くのキタムラに行こうかと思うのですが、バッテリのみ交換か、本体ごと交換になるのでしょうか?
本体ごと交換の場合、Apple Storeで買ったSIMフリー版が維持されのでしょうか?格安SIMとソフトバンクを交換して使うことがあるもので。
2年前の11月に8にしたけど、契約した時の書類見たら本体10万6千円くらいだったのね…
すっかり忘れてて、割引きとかあったからかなり安く買ったと勘違いしてた
アップグレードなんたらが来月だから12のなんかに変えるか悩んでるわ
自分もアップグレードプログラムに入ってるから
無印12に買い換え予定
>>291 高っ!三年前発売だから二年前には旧モデルで値下がりしてなかった?
8は出てすぐに買ったけど13万ぐらいした記憶がある
去年、娘が8だと容量足らないというので11proに機種変したけど
(11proしか在庫が無かった)その時も13万ぐらいだったかな
アップグレードの対象期間が来年3月?までだから
取りあえず無印12にするかな
コロナ前はX→11と使ってたけど、コロナ後はマスクするわ顔認証出来んし仕方ないから7使ってたらやっぱ指紋認証便利だなと思ったわ
今月8PlusをイオシスでB品(94%)を買ったけどすごい満足してる
ポイント使ったから4.2万→3万で買えたのも更に良かったのもあるけど
>290SIMフリーのを出してくれるから維持できるよ、格安SIMにソフバンSIM挿しても使い回しできるよ
>>295 290です、回答ありがとうございました。
もうすぐAppleCareも切れるので、バッテリ交換ついでに本体交換になれば、8はどこかで売却してSE2にでも買い替えようかなとも思ってます。
SE2に乗り換えた人も多いのかな?
僕ついこの前6万で8plus買った
初代seからの乗り換えだから、画面おっきくなっただけなのがいい感じ( ^ω^ )
>.296
AppleCareに入ってるならバッテリー交換は無償で出来るはず
ただ、その際本体ごと預けるので予備機を貸して貰うことになる
売るなら交換してから売ったら?
一応Appleに無償か確認した方が良いと思うけど
>>294 8の発売時の価格を調べた
64GB 78800円
256GB 95800
キャリアで買うとかなり上乗せされてたんじゃね?
2017年のauの記事見つけた
64G 91440円
256G 109680円
やはりキャリアだと上乗せがあったみたいだね
それと自分は48回払いで買ったので、余計総額が上がってるのかも
今回もたぶんキャリアで買うと上乗せがあるんだろうなw
アップグレードの対象期間が来年8月までなので
やはり12に変えるしかないかorz
>>300 現在の割引プランは
新車の残価設定プランと同じ仕組みで、損してることが大半。
アップルストアとかヨドバシ、ビックなどでSIMフリーモデルが売ってるから、比較して買った方がよい。
iPhone新型発売日は、三大キャリアの価格比較記事はいくらでもでるから、それにアップルストアの定価を見比べればよい。
>>301 なるほど、アドバイスありがとう
他のサイトの値段も見ておくわ
8からSEっておかしいかな?
12は眼中に無いんだけど
>>303 SE2はおかしくないでしょ。
むしろ順当な変更先
iPhone12シリーズに指紋認証つかないんだもの他に選択肢がないよ
俺はいま8plusだからSE2plusみたいなのが出て欲しい
携帯横にしたら画面横になるの嫌なんだけど、どう設定しても横になるんですが何か方法ありませんか?
この状態だともう復活できませんか?
>>309 普通は80%くらいにならないと劣化云々の文は出て来ないんだけどね
最適化はずっーとオンにしてましたが
充電がめちゃくちゃ遅くなったのでオフにしてみただけです
色々検索してみて放電してから100%を試してみたいけど
バッテリーが残ったままシャットダウンしてしまうので放電ができないw
>>314 なったことないからわからない
どんな使い方してたの?
ゲームや動画でスマホが熱くなってるのに充電していたとか?
最適化なら戻せますよ
>>309 街の修理屋さんでバッテリー交換してもらったとかじゃないよね?
警告表示後に非純正バッテリーに交換すると
警告残ったままになることがあるみたいよ
気になって見たら俺も82%でメッセージ出てたわ
最適化はずっとしてる
再起動したら変わるかと思ったらそのまま
バッテリー交換かー
>>318 警告は1週間前くらいに出た感じです
(50%以上残っていてシャットダウン後)
寒さにやられた可能性も、、、
1回、車で充電したら一気にダメージ食った気がする・・・
利用3年経過
76%だけどそんなに支障ないな
iPhone12 miniの出来を見てバッテリー替えるか、機種変するか決める
>>300 自分もそれだわ48回払い
もうすぐ2年
>>323 三大キャリアはアップルから直接買う定価より高いよ
知らなかったの?
iPhone12 64GBの税抜き価格を例にする
Appleストア
94,380円
三大キャリア
110,880円
101,376円
103,430円
昔よりは差が縮まったけどな
8はキャリアならタダになっていたが10万だして買ったやついんのか
>>325 知ってるけどauで買いました
ポイントがあったので
高くても何らかののサポート割りがあったんでないの?
キャリアで買う場合は割引込みで考えないと
そのまま買ったらたかいに決まってる
寒いとちんちんが縮こまるだろ
バッテリーだって同じさ
横レスだけど
普通にヘッドホンとか付属品は付いてるよ
Appleストアで買ってるのと同じだと思う
>>336 そろそろ3年目のplusだけど12にするか迷うな
前の契約の時は8と8plusまとめて14万のキャッシュバック貰ったけど今そういう事できないんだもんね?
8から12(無印)にしようと思ってたけど
値段に負けて、XS 256Gにしてしまった。
このスレ卒業します。
8から12にするつもりで見せに行ったらxs max買ってた
来年は指紋認証復活するやろから12なんて買われへんわ
>>326 3年前にauショップで8の64Gを総額91.000円ぐらいで買ったけど、ボッタくられてたんだな…
今日ボロボロのiPhone8を1万3000円で変えてきたわ
ios14でもなんなく動くしゲームしないからまだこれでいいや
iPhone8plus 2年8か月使用
昨日90%ぐらいで寝たはずなのに起きたら65%になっていてワロタw
因みにバッテリー状態は83%
安いし1年間だけのつもりでSE2に乗り換えるのアリな気がしてきた
13も指紋認証が付くのは上位機種だけでminiサイズはフェイスidのみの可能性もあるぞ。
Proの魅せ場であるエッジを隠したくないからケース付けたくないけど落とした時のためにエッジは守りたい
エッジだけ守る薄い保護シールとかないのかな
>>346 おなじく
似たようなもんだ
シモン会のみんなは12なんていう邪教に入信しないよな!
13でシモン様が復活される予定だからありがたく待とうぜ
SEに機種変しました。
8今までどうもありがとう。
>>354 よく画面小さくできるな
てかまだSEって売ってんだな
>>355 重いのもうやだ
今日もパンツが下がってきたわ
fgoやってるモンで8Plusを使い続けるかSE2に機種変しかないんスよ
X以降でSE2以外は画面に青枠が出て気に入らない
下取りに出すから初期化しないといけないんだけど
iPhoneを探すをオフにしたらリセットで宜しいのか?
それともApple IDサインアウトしてからリセット?
iCloudのストレージにかなり余裕があるにも関わらずストレージ不足でバックアップできませんって言われるんだがどうしたらいいんだ
アプリ消したりiCloud写真オフにしたりしたけど一向に解決しない…
まだ以前の写真や動画のデータが残ってるのでは?
設定のiCloud→ストレージを管理→バックアップ→端末を選んでフォトライブラリをオフ
他にも不用なアプリのバックアップがそこからオフに出来る
追加
アプリは消したつもりでもここでオフにしないとデータはバックアップされたままだからね
>>365 アプリを削除した後ににバックアップした最新のiCloudデータには、削除したアプリに関わる容量は一切ないのでは?
その最新のiCloudのバックアップデータをiPhone に戻すと削除したアプリに関わるデータは入っていないですよね
>>366 端末で削除してもネット上にデータ残すというのがクラウドの基本だから
表面上アプリは見えなくてもデータはiCloudに残ってる
過去にバックアップした写真や動画も同様
ちょっと横から失礼します。
アプリ本体を削除してもそのデータファイル部分はiCloudから削除されないという事ですか?
e.g. wordの文書データなら拡張子がtxt/docx等のデータファイルがiCloudに残る?画像編集アプリなら拡張子がjpg/PNG等のデータファイルがiCloudに残る?
そもそもアプリ本体を削除した後で、
設定→iCloud→ストレージを管理→バックアップ→バックアップ(端末を選ぶ)→"バックアップするデータを選択"(オフにする=削除する or オンにするアプリを選ぶ)
の操作をすると、本体を削除したアプリは、"バックアップするデータを選択"の一覧に出てこない(見えない)のでは?
※また、ここでバックアップ オン/オフの対象になっているのは、Type@アプリ本体のみデータファイルは別、或いは、TypeAアプリ本体と共に付随するデータファイル、です。これはアプリによって違います。
選択の一覧に出て来なければデータファイルを削除しようがないと思うのですが?
----------
・アプリによってはデータファイル部分はiCloud Driveに保存されるものもあります。
e.g. wordの文書データなら拡張子がtxt/docx等のデータファイル。画像編集アプリなら拡張子がjpg/PNG等のデータファイル。ラインのトークデータ、等。
・写真、動画は本体とiCloudで同期(ミラーリング)されているので、本体側の写真、動画を削除するとiCloud側のデータも削除されます。
----------
>>364 このページのことだよな?フォトライブラリの項目はなかった
もともと一部のアプリしかバックアップオンにしてなかったんだけど何故か次回作成時のサイズが大きくなっちゃってる
ごめん解決したかも
最近入れたゲームのサイズがデカすぎたっぽい
まさかそのアプリだけでそこまでデカいとは思わなくて見落としてたわ レスくれた人ありがとな
すでにバックアップ済みのフォトライブラリやアプリデータの設定はここ
ここの前のページは今の端末にあるデータのどれをバックアップしますか?という画面
この二つを混同してる人が多い
iPhone7からの買い替えを考えていたが、やっぱり指紋認証ないと嫌なので8プラスの256中古に行こうか本気で迷い中。
8からSE2に変えたけどとくに変わんねえな
と思ってYouTuberみたいにバッテリー検証や写真比較してみたら結構違ってて笑った
2世代のチップの進化は凄いんだな
>>373 待ってまーす
>>374 持ってまーす
>>373 SEプラス出るなら待ちます!
いつ頃ですか?
>>309 結局、バッテリー交換したけど。
めっちゃ幸せになりましたあ。
まだまだ使えそう。
>>379 オレも無料で交換できたから来年まで使うと決めたわ
>>383 13に指紋認証付きのminiが出なかったら、そのつもり
>>385 >7plusに勝てない
8plusは重いね。それだけ
私のは最大容量87%だが極めて正常に何の不足も無く作動している。
光学式手振れ補正壊れてカメラがブルブル
SE2に買い替えたいけどAirTagが気になる
>>391 なるほど高い…
ところで今日SE見てきたけど8と同じかと思ったら色とか結構違ってた
>>390 Amazonで1000円しないくらいの透明なヤツ。
>>390 平凡な手帳型
TUCCH iPhone 8 Plus ケース 手帳型 iPhone7 Plus ケース高級合皮
今週、尼ソンで買いました
レイアウトってメーカーのハイブリッドケースのクリア
気に入ってるけどこの手の素材は2年ぐらい使うと劣化して側面が外れるのよね
何にせよ黄ばみとかも避けられないから2年使えれば十分かな
ケース付けないで使ってたら
背面が結構傷付いてたガラスなのに…
8Plusだが先週くらいからサファリでネット見てるだけで発熱、1時間でバッテリー50%消費とかヤバいことになってた
12に替えるかバッテリー交換するか検討してたけど、ダメ元でiOS14入れたら直った
バッテリーの状態81%でまだ1年は使えるから良かったけど、アレは何だったんだ
8plus使ってるけど、最初Spigenの透明ケース使ったら分厚くて持ちにくくて8plusに愛着が持てなかったけど
Humixxの薄い透明ケースにしたら持ちやすくなって愛着持てるようになった
薄いから衝撃耐性が心配だったけど1回アスファルトに落としたとき無傷だったからそれなりに衝撃耐性あるっぽい
2年半使って側面に黄ばみが少し出てるけど他人が見て気づくほどにはなってない
8用のアクセサリー見てたらホームボタン用のカバーなんてあるのな
指紋認証とかどーなってんだろ?
>>399 >背面が結構傷付いてたガラスなのに
砂埃は、石英とかがあって、ガラスより硬いので傷は簡単に付く。
サファイアにすればまず傷が付かないけれど、iPhoneの数量では供給できない。
(iPhoneの上位機種にサファイアガラス採用の噂は数年前までは何度もあった)
ケースに入れてても角度変えたら見えるようなキズは付くよなあ
>>403 なるほどね
傷発見したときは結構ショックでした…
>>403 逆に全裸iPhone8に画面ゴリゴリにやられた例
バッテリー無償交換の時に交換してずっとしまってた8plusを使うか売って12にするか迷う
>>390 革のスリップインケースで6000円くらい
純正レザーケース赤がドロドロ血液みたいな色になった
iOS14にアプデしたら電池減るし発熱すごいし
文字入力するときに最初だけ1秒くらいフリーズするんやけど、なんとかならんの?
バッテリー交換した方がいい?
もう80%くらいよ
バッテリー交換してiOSサポート切れるまで使おうぜ!
そうするわ
12もそんなワクワクせんかったしな
まだ買い替えせんでよさそう
えー…自分、買って早々14にアップデートしてしまった…
辞めとけばよかった…
SEスレと間違えた
しかし8でも14にアップデートしたけど全然そんな風にならなかったな
極めて正常だし個体によるのだろうかね
>>410 80%なら変えた方が良いんじゃね?
俺も最近80%になったから変えた、今は幸せ。
>>415 今日電池替えてくることにするわ
背中押してくれてありがとう
ワイも幸せになれるといいな
>>417 1、2時間ぐらいだったと思う
でも、事前予約要だから
いきなり行っても交換してくれんよ
>>407 au行ったら12に変えた方が月の携帯料金が今より下がる事が判明したので乗り換える事にしたよ
新しい家族割なんたらとかで5Gプランになっても安なったw
12miniにするわ
ifactoryバッテリーに交換しました
今のところ快適でふ
>>410やけどバッテリー替えてきたわ、快適よ
プチフリはたぶんなくなったかなって感じ
あと1年は使うやで
道すがら12観たら外観はかっこよくて欲しくなったけど
>>410 文字入力の件はリセットすると良くなると言っている人がいるけど、時間が経てばまたダメになる。自分も14.1にアップした直後は改善されたように見えたけどすぐ元通りになってしまった。
そのうち根本的に改善されるのを待つしかないと思う。
>>424 文字入力はじめに重いのはキーボードの設定項目を全部オフにして再起動すると治る
でもそのうち再発するね
>>424 >>425 色々あるんやな
試してみるで
なんか電池交換したらめっちゃ動作軽くなったわ
電池の最大容量の多寡でこんなに動きが違うんやな
何度もカキコすまんな
iPhone8はいつになったらMVNOのキャリアメールアドレス使えるんだ
14ほんとひどいわこれ。今まで2日以上もってたバッテリー、仕事用なのに1日持たなくなった。
>>429 何から14にしたの?
自分はまだ13.7だが12→13で
同じような使い方でも1/4くらいは
使える時間短くなったと感じた
たしか13の後期バージョンからだよ。
アプデが出るとそのたびに素直に上げてたから。
今日は朝5時に100%だったのに、昼前には30%を切ってた。
新幹線の車内でPC使ってて、iPhoneほとんど使ってなかったのにこれだ。
>>431 いつ14にしたの?
メジャーアプデ後1週間くらいはバッテリーの減り多くなるけど
>>433 そういうもんやったかな
4とか5とか触ってた頃を思い出すよ
マイナーアップデート来てほしいわ早よ
14.1でもカクカクなるわ
またその内コンマ修正入ると思うけど
>>436 なんか粘着してる気持ち悪い奴がいるけど、
日帰りするのに充電器なんて持ち歩くとか強迫神経症だけ。
バッテリー89%
使用期間 2年半
バッテリー交換まだまだしなくて良い?
>>441 Appleストアでバッテリー交換だと
交換に失敗して画面割れることあってその時は丸ごと交換になるらしい
だからバックアップしたかと確認される
ありがとう
一応バックアップはしていくけど初めてで不安だった
>>443 >その時は丸ごと交換になるらしい
今だと、8の電池交換失敗しました、申し訳ありませんが、
このSE2020を使って下さい・・ になるのかな?
(甘過ぎか。整備品の8だろうなぁ)
>>441 正規サービスプロバイダで最近交換したけど「初期化の可能性があるで」って同意書書かされた
上に書いてあるような案内やったな
ワイは大丈夫やったし隣のおじさんも大丈夫やったけどな
所要時間は45分くらいやったわ
頑張れよ
iPhone SE2 Plus マダ――(゚∀゚)――??
>>390 8Plusだけど
Amazonで買った1980円くらいのやつ
ちなみにiPhoneは5からだが5の時は落としまくったが
6からはケース付けたのでそれ以降1回も落としてない
何故なら両手で使ってるからね
OSアプデしたら1週間はバッテリーの減りが速い
って聞くけどどういう仕組みなの?
約1週間経ったら元に戻るとか意味わからない
今バッテリー交換に旅立っていきました
元気になって帰ってこいよ
>>456 8でアプデしました。バッテリーの持ちはやや良くなった気がする。Wi-Fiのパケ詰まりを感じるけど、これは家のルーターが古いせいかと。
>>456 あまりアプリを色々と試してもいないが、今の所は普通。日本と米国のネット見て回っても、アプデはするな、と言う記事はない。
13.7→14.0→14.0.1→14.1 どれも特に困って居ない。
来週には、ARM採用の新型Macと完全新規のMacOS 11.0に合わせて、iOS 14.2が来そうだから:
今週中に14.1にしないと、更に3~4週間待ちになるよ。
14.1にしたけど今のところ問題なし
バッテリーのモチはしばらく使ってみないとわかんない感じ
キーボード起動時のラグはまだあるけど緩和されてるかな
12.4.1で止めてるが、ここまできたらウォッチのECGが使えるようになるまではこのままだな
>>459 14.01から14.2にはいきなりアップデートできないの?
>>463 14.2はまだ出てないのでは?
おれは13.7から14.1にアップデートしたが
>>465 昨日の夜8Plusを自分も13.7→14.1にアプデした
ホーム画面にウィジェット表示させるとバッテリーばか食いすると書いてた人いたけど
13.7と変わらない気がする
天気の横長ウィジェット1つ表示させてる
>>456 iPhone8Plus使ってます。
アプデあるたびに小まめにしてきたけど、14.1で初めてバッテリー持たないなって感じて、初期化したよ。
常にオートメーションで低電力モードになる様に設定をしてたけど、体感とはいえ電池持ち悪く思えて(ちな94%)初期化してみた。
ネットでも初期化推奨の記事多くあった気がするけど、してからは電池持つようになったと思う。
>>468 ケースに傷つけたくないから両手持ちになったんだろ
ブルーライトカットフィルムどう思う?
効果あるのかな?
何もしないよりはマシだけどねw
UVライト当てると100均は多少通過してる
エレコムかなんかのやつと、
アマゾンで買った一枚千円ちょいのもう一個どっかのやつは通過してなかった。
>>472 バッテリー交換してサクサク感とか変わった?
百均のはブルーライトのカット率が低いからガラスの青味が薄くて人によっては良いんじゃない?
UQゲオでゴールデンウィークに購入した中古Aランク8だけど、バッテリー100%から99%になった。
他の端末と併用してるからガシガシ使ってたわけじゃないけどこんなものかね。
100均のブルーライトカットフィルム買って来たけど…青過ぎる!
iOS14に上げた際にスクショが撮れなくなった。ボタンの操作や、他の機能は全く問題ない。1回設定リセットしたら、色んなアプリ設定がリセットされててエラい目に遭ってる。
そこら辺にある野良の修理屋でバッテリー交換頼むと中の情報見られないか不安w
ブルーライトはバッテリー食うからオフにしてる
Airdropも使わないし
>>485 普通に電源ボタンとホームボタンで出来たよ?
8PlusをiOS13.7からiOS14.1にアプデして3日目
また例によってアプデしたらバッテリーばか食いしてiPhone殺されるんじゃないかとガクブルでアプデしたけど
意外や意外アプデ直後からほとんどバッテリー減らない
もしかして13.7よりバッテリー長持ちなんじゃないかと思う
ホーム画面にウィジェット表示させるとバッテリー食うと
誰か書いてたけど天気のウィジェットでは問題無い
>>477 体感はサクサク感アップ
何より充電スパンが長くなったのが嬉しい
iOS 14.2に早速してみた
今のところ異常なし
>>468 >>469 それもありますが6から薄くなって滑るんで滑り止め目的です
>>470 自分のはダイソーのこれ使ってます
フルカバーで安くていいですよ
>>493 もう来てるんだ
>>477 サクサク感少し上がったよ(当社比)
6plus使ってるときも思ったけど、やっぱり電池の最大容量減るともっさりしてくるね
前の書き込みと同様に14.1にしたら文字入力の最初がもたつくわ
14.2にして改善してたらいいけどコワい
SEに機種変を考えている人がいたら悪い事は言わないからバッテリー交換して8を使おう
先週に8からSEに機種変したけどスピーカーの音量は低いし音質も8と比べて悪い
8とSEは搭載スピーカー同じはずなのに8が音量も高くて音質もクリアに聞こえる
>>502 それまじで?
手持ちのAndroid勢はPixel 3aから4aに変えてスピーカーがトンデモ劣化して泣いてたところ。
(厚みがなくなりシャカシャカした耳障りな安っぽい音に大幅退化した)
ホームボタン付きiPhone勢をiPhone 8からSE2に変える予定立ててたんだけど…
>>505 他の人はどうか分からないけどあくまで俺の場合はマジ
>(厚みがなくなりシャカシャカした耳障りな安っぽい音に大幅退化した)
表現的にはまさにこんな感じの状態
でも流石に耳障りや大幅退化という程ではないし、俺が神経質なだけで気にならない人が殆どかも知れない
二つの機種並べて聴くと微妙に違うのは確か
つか両方もってるけど考えたこともなかったわ。
7は悪い
>>510 7は悪いねw
持ってたけど圏外病になったから友達がほしいって言うからココイチ一回おごりであげた
もしかしてSEが通常で8が必要以上に爆音だっただけという考えもあるのだろうか?
圏外病の7とリファビッシュ品の交換補償期間、
4年に伸びてるから捨てる前に購入日確認するとよろし
>>488 出来ないから困っている
assistive touch も出来ない
Apple のサポートは頓珍漢な返事しかしない
セーフモードの起動も出来んかった
もっさりが解消すると聞いて
初iPhoneの8Plusのバッテリーを交換することにしました
愛着のある機種なのでながく使いたいです
8plusの新品が欲しい
se2plusとして8plusの外観で作ってくれると嬉しいんだけど、そもそもse2plus自体が開発されていないかもしれないんだよね。。
>>517 自分はassistive touchこうしてるけど出てこないの?
電話のサポートは
復元しろ
再起動しろ
SIMを入れ直せ
Safe mode起動しろ
こんなことしか言わないから直接持って行くのがいいよ
>>520 出る。
スクショをポチると一瞬消えるが、それだけ。
昨日ついに3年使った8から、12に変えた
画面綺麗すぎ、大きさも男ならそんなにデカく感じない
全てがサクサク
ホームボタンがなくてもこんなに快適なんや
ミニにするか迷ったけど通信無制限だし映画や本を楽しむにはこのサイズ最高だわ
FaceIDでもいいんだけど8Plus使ってるから
カメラがiPhone11から無印は広角と超広角になるのが気に食わん
でも望遠の為に糞高いProも買うのも気に食わん
6から8に買い換えました!
これからよろしくお願いします!!!
8に不満が無さすぎて12に手が伸びない
タッチIDとフェイスIDどっちも搭載機が欲しい
iPhone8 64GBとiCloud 50GB併用
>>519 わざわざ12の対抗機を出すメリットなんて無いから
>>526 >8に不満が無さすぎて
指紋あり・Faceも有りは来年出そう。そうでなければ再来年。
iPhone12proでも、ベンチマークでは、iPhone8の2倍速なので、
まだ使えるね。ヘビーゲーマーや写真マニアは買い換えかな。
(iPhone8は、6sの倍速、6の3倍速)
>>526 指紋と顔認証は両方あっても損にはならない機能なのにね
個人的には仕事がら手袋もするので顔認証もあった方がいい
スレチかもしれませんがキーボードでATOK使ってる方います?
カーソルキーが欲しいのですが使い勝手はどうかなと思いまして。
>>526 おれは友だちが買った12を触らせてもらったらすっかり買う気になってた
8に不満がないというのはよくわかるけど、あの画面を見たら気が変わってしまたわ
カーソルキーは超便利。これのためにATOKを使ってるようなもん。
ただiPhoneのATOKキーはデフォルトのキーより一回り小さいせいで、
指が太いと打ち間違いが少し増える。
あと外部キーボードで使えないのが難。これはApple側の仕様だけど。
ATOK SyncでPCやMacと学習辞書を共用できるのは便利。固有名詞の入力が楽になる。
バッテリー最大容量
6Plus 86% 3年 通常利用 + ゲーム酷使 + 充電しながら使用
8Plus 83% 3年 通常利用(ゲーム未使用, ながら使用無し)
目安にもならなかったよ
AndroidのATOKは神なのにiPhoneのATOKはゴミよなあ…
iPhone SE2 Plus マダ――(゚∀゚)――??
買ったわ指紋もSuicaも使えるからこれでいいんじゃね
8PlusですがQi充電をしたことがありません
MagSafe買ったら幸せになれますか?
8は磁石ついてないから位置合わせしたら本体にしるしつけとくといいよ
結構ピンポイントな位置合わせが必要なんですね
再検討します
最近iCloudのメールボックスが調子悪い。いつも1通未読表示だ。
>>550 3Dタッチ廃止されてる機種なんぞいらないんだよ
左側押し込みとどこでもカーソルちゃん便利すぎ
てかさっきまた新たに発見したんだけど画像検索やらで画像をハーフ押し込みした時に上にスワイプで…が出てくんのな
どんだけ裏技的だったんだよww
知らなかった人はやっみv
左側押し込みって、どういうこと?
カーソルなんてどこ押しても動かせるよね?
アプリの切り替えとか左画面長押しで変えれるけど誤作動俺的に多い例えば地図アプリとか使ってて切り替えようと思ったらクリックした事になってそこにピンたったりする
>>560 長押しと強押しを区別して操作できるようになれ
>>560 自分は画面左端長押し反応しない時あるし使わないわ
>>557 どこでもカーソルは3Dタッチ非搭載でも使えなくない?
左側押し込みてのは知らん
>>563 左側押し込みはタスク切り替えの事だよ
押し込んで右方向にスワイプで前のアプリに切り替えられる
人それぞれだけどゲームと攻略サイト行ったり来たりなんて時にホームバー代わりの要領で
カーソルキーは3Dタッチ非搭載の場合は空白とXR以降は下の方の余白欄?だったような
SE2のようなキーだと空白が右に有るから右方向にカーソル移動したい場合は空白長押し後一旦左側側に振る手間がある
あと3Dタッチ非搭載された事によって更に押し込みの範囲選択が出来ない
ネラーみたいに引用コピーして検索する様な作業をしてる身としたらコレは痛い
>>559 3Dタッチ非搭載の機種は出来ないって事
文字の上で長押ししてカーソルに変わったら困るだろww
まだまだ俺らが知らん裏技的3Dタッチ操作ありそうだな
ちなみにiOS12で止めてるから最新の操作方法だと長押ししてもポップアップログの様なお節介メニューあるかもしれない
支障ないとか、もともと知らないとか本当悲しいな
電子マネーとかウィジェットでデカデカと見られたくない残高を押し込みだけで確認出来たりと今なら使い道いろいろあるんだけど…
7で出た当時はなんだコレ?なに用?みたいな感じで受け入れられなかったもんな
俺も最初はLINEの既読付けない隠れ読みしか使ってなかったし
でも画像保存不可能(右クリック操作不可能)のサイトでも押し込めばハイパーリンク先から画像保存出来てしまう荒技でこの機能の凄さを知った
タッチ誰も求めてない
トリプルタップの機能もうちょっと応用すればいいのにな
>>564 8使い始めてもうそろそろ2年経つけどこんなのあるのしらなかったw
何これ便利w
それよりフルディスプレイの奴についてる下のーーーこれ
付けれるようにして欲しい アプリの切り替えの速さが羨ましい
もうけっこう前の機種だから安いかと思ったけど、外装それなりにきれいなやつってオクでもそこそこすんのね。人気あんのね8って
15,000円相場って高いのか安いのか
スマホをケツポケットに入れてるヤツ見ると「ああコイツがさつだな」って思う
ケツポケットは単なる例
筐体の強度がないのか7の特徴
>>577 6s, 旧SE, 7, 8の2GB機は・・ 来年6月にならないと判らない。
毎年6月上旬のWWDC (World Wide Developer Conference)でiOSが発表になるとようやく判明する。
11Proから出戻りしちゃった
3Dタッチ無しではダメな自分に気付いた
よく考えると、3Dタッチ、ワイヤレス充電、Touch ID、5.5インチ、光学2倍ズーム、ポートレート、全て備わってるiPhone 8 Plusは本当の名機なのではないでしょうか
>>582 3DTouchは今後復活する見込みは無いと思うが8Plus使えなくなったらどうするんだ?
>>580 あれ触角タッチ無理なの?
8しか触ってないから知らないけど
クイックルックあるだけで効率上がるよね
3DTouchオフにすればSEと同じ操作感になる?
>>584 どうなんだろ
俺も8以降は持ってないからわからん
>>567 それは失礼した汗
>>570 自分でレスを安価2つつけて話も混ぜてるから何を知らなかったのか分からないけどお役に立てて何よりでふ
>>571 ホームバー?
それつけられなかった理由がいくつか有るみたいだけど
ホームバーモデルはコントロールセンター右上に移動するんだよね
ホームバーが下から出てくるのも俺的には扱いやすいんだよ
なら右下余白にホームバー操作でいいじゃんとか言われてたんだけどアポーは不器用な人向けに上下で分離したかったんじゃないかね?
>>582 出戻りーwお帰り^_^
ホームバーの話題出たからついでたけどどうでした?
タスク切り替えとか最速らしいけど知人のXがバイクナビでアイコン焼きつきまくりで買い換えてたのも俺の買い控えに拍車がかかりもう8以降にしたくない
カメラとか他これ以上求めるモノ無かったしね
>>588 > ホームバーが下から出てくるのも俺的には扱いやすいんだよ
ホームバーじゃなくてコントロールセンターの間違いです
コントロールセンターのライト多用するのに右上とかヒコーキ飛ばすのにもいちいち親指上に伸ばすとかめっちゃやりにくい
>>589 ライトって何に使ってるん?
1番使ってない機能だわ
細かい事言うと、俺は仕事でインスタ投稿用に毎日、写真撮るんだけどiPhone 8 Plusにはデフォのアプリてスクエアに設定出来るけど、8以降は出来なくなってる
後からトリミングする必要がある
これはマジ面倒
>>591 おれの8はスクエアにできる
以降というと8が含まれるからX以降じゃないのか?
>>582 3Dtouchは確かに
使いこなせれば便利
なんだけど
手取り足取り教えないと一般的に普及させられない。
実装するにはそれなりのコストが掛かる。
と言うマイナスポイントが大き過ぎた。
TouchIDは形を変えて復活の可能性はあるけど、
3DTouchの復活は限りなく低いから
8Plus以降の事を考えると
「3DTouchがないスマホの操作」に慣れておくか、
いっそiPhoneからAndroidに移行するか
を考えた方が良いかと。
俺はマック使いだからAndroidの選択肢は無いな
テザリングとか写真の受け渡しとか便利だし
>>592 そうそう間違えた
多分X以降なのかな
Googleフォトの無料無制限コースが来年の5月で終わってしまう
どうしよう
100年Googleフォト使うなら中古のPixel 3a当たり買えばいいんじゃない?
安いし
iPhone8Plusのバッテリー交換完了!
Appleストアにて手続き約1時間 / 5940円(税込)
幸い初期化の必要無く戻ってきた
2年10ヶ月使用 / 現在iOS14.2
充電サイクル 905回
バッテリー最大容量83%
ゲーム使用無し,充電しながら電話無し
充電が半日しかもたなくなってきたので交換を決意
交換の結果 100%の長持ちバッテリー感覚が戻ってきた
動作も心なしかサクサク動くようになった気がする
愛着のある機種なのでながく使いたいです
UQゲオでゴールデンウィークに購入した8がバッテリー容量100%満タンでしたけど、今週になって99、今見たら98になってました。
半年経つとこんなもんですかね?
中古Aランクだった物だしもうガシガシ使っちゃおうかなとw
まる3年使って84%
1日3時間くらい利用
動画はほとんど見てないし
ゲームもロマサガrs のみ
>>598 乙
よかったねワイも使用感はそんな感覚やった
長く使おうぜ
スマホって直射日光が当たる所で使うと熱くなるよね
アレがバッテリーに悪いのかな?
>>590 暗いところ照らすだけに決まってるじゃんww
田舎もんだからごめな
>>593 横だけど何でandroidが出てくんの?
今となってはiOSから泥行く奴って相当少ないだろ?
安いのが中華排除で削られていってるのに
>>595 知らなかった
俺の大切なコレクション移動どないしよ
>>598 先日全く同じ事した
これでいいんだよな
>>590 たぶんみんなやってると思うが
女性器をくぱぁしてiPhoneのライトで腟内を照らして観察
残念ながらカメラアプリ起動すると
ライト消えるので撮影には使えない
>>609 あと2年したら今で言う6辺りの化石なのに呑気な事言ってられない
旧iPhoneSE民がiPhone miniを欲したようにさっさとメモリ3GBのiPhoneSE2を買うほうが無難
>>610 >>613 あんたらの性癖ここでお披露目しなくて結構です
>>615 Appleストアで調べてもらえば分かるよ
調べられるアプリもあるらしいけど知らない
>>614 セクロスしてる時に懐中電灯とかペンライト引っ張り出して
腟内を照らして覗いてたらどん引きされると思うが
経験上iPhoneのライトだとひかれない
>>615 >>617 調べられるアプリじゃないよ
iOSバージョンの関係で8はもう調べられない
あるのはmacOSに有る非公式のアプリを入れてそこからUSB接続経由で調べるやつ
有名どころはcoconut Battery
ただ最新iOSで調べられるかは不明
昔はiPhone用のCoconutBatteryアプリがあったよな
Macには入れてるが最近やってない、あとでやってみよう
新品のiPhoneのバッテリーや
交換したての新品のバッテリーって
充電放電をある程度繰り返して馴染むまでは
最初比較的バッテリーのもちは短いんだっけ?
>>621 iOSのココナッツは10以降使えない
このAppに限らずバッテリ残量見るやつは全滅だよ
Macに繋いでMacのCoconutは持ってないのでしらん
モバイルSuica電源少なくて使えるの知らなかった
>>624 CoconutBattery Appが使えなくなったのは知ってる。気に入って使ってたからな
Macのほうのアプリは起動したらアップデートが入ったが使えた。
macOSはCatalina 10.15.7最新
>>625 iPhone11以降じゃなかったっけ?
8は無理
>>628 625は「少なくて」使えると言ってるので正しい
なぜそんな当たり前のことを言ったのかは不明
>>605 めちゃくちゃ悪い
昔ソーラー充電ケータイ一発で電池逝った
>>628 予備電源付きエクスプレスカードがついてるのはXS/XR以降
突然、圏外になりモバイルデータ通信の
緑のが光らなくなり
ずっと繋がらないのですが
他にそのような方いらっじゃいますか?
>>633 圏外病か?
7の持病だから8では聞かないけど
>>633 ・中古で買ったのが利用制限かかった
・何度か落としたことによる故障
・割れた背面から浸水して故障
なんだかんだ12や12mini購入しても後悔している人も居るようで。
まだ8のままでも良いかな。
電話と兼用だからminiでも10万超えは高い買い物なんだよな
8に不満は無いし、顔より指紋の方が俺も好みだけど
最近ストレス溜まることばかりだから散財したくて買える事にしたわ
iPhone13から指紋認証が復活するって話もあるよね
昨日バッテリー交換した 正規サービス店で6000円ぐらい
最大容量86%でも電池持ち改善した実感ある
8のREDに愛着あるし後1年はお付き合い願うぜ
今、ドコモの7を使っているのですが、8+に変えたいです。
本体だけ中古で買ってきて、ロムカードを7から8+に入れ替えるだけで使える様になりますか?
iPhone8だけどTwitter画面上のせいで一段と画面狭くなって解像度厳しいな
Twitterさん、そろそろ自分がインスタグラムやフェイスブックの仲間ではなく、2ちゃんねるの仲間だと気付いてほしい。
このいつも比較動画貼ってるのは本人なの?
そんなに視聴数稼ぎたいのか
iOS14でテザリングの使用変わったのかな?
共有画面表示させて無くても切れなくなってね?
スリープでも切れない
>>659 iOS13からiOS間でのインターネット共有はWi-Fi無い場所だと
スリープ解除したら自動的に接続されるようになって
インターネット共有してる側をスリープさせてもインターネット共有接続されたままになった
14でも13と同じで変わってないと思う
夜中に急に再起動を繰り返して使えなくなった
焦ってググったけどアップデートも復元も失敗
夜が明けてショップに持って行っても、
基盤周りの問題っぽいからすぐには直らないと
諦めてSEに機種変した
今までありがとう iPhone8
8新品購入から14ヶ月でバッテリーの状態86%って早くない?
SE1は4年半で79%だった。使い方同じではないけど。
そんなもんやろ
使い方によるし
ゲームばっかりやってる知将はもっと酷いやろ
スマホが熱い状態になってるとそうなる気がする
なつなんか一気にさがるよなあ
8Plusの1920×1080画面縦横比が美し過ぎて離れられない
>>665 iPhone界隈では貴重なフルHDだしなw
seplusはこの機体をモデルにしてほしかったなぁ
廃盤になったからないやろうなぁ
>>639 iPhoneの場合s版以外は試作機の様なものだったのに
s抜けてから分かりにくなってきてるが5Gと言う初物で買わないのが吉なのは過去から言っても分かりきてる
>>658 相手しちゃダメ
世の中のには他人がガッカリしてるのを見てシコる変態が居る
>>669 もう2022年って言われてるぞ
2021後半だと13とかぶるし
>>670 実質sみたいな完全版をワイは買いたいよ
12は、4や5や6みたいなもんやね
完全版というかマイナーチェンジ版じゃないのかな
車でもフルモデルチェンジとマイナーチェンジがあるじゃないですか
sシリーズ
3GS
4s
5s
6s
XS
以上
無印シリーズ
3G
4
5
6
SE
7
8
X
XR
11
SE
12
以上
うん
sシリーズは要らない子
とうとう6sのサポ切りの話が出てきたか
8はあと何年保つかなぁ
4 more years!
4 more years!
>>677 お前がよく理解してないだけ
4からiPhoneが売れ出したからそれ以前はその話とは関係ない
同じナンバーリングで無印が試作きかのような状態がおおかった
7が圏外病で8が実質7s
6はメモリ1GB、6sメモリ2GB
5画面大きくして5sから指紋認証
後は調べろ
無印年として偶数年モデル買うと大体酷い結果しかなかった
(しかしXシリーズだけ例外)今回からiPhone12偶数年モデルの法則に引っかかってる
日本は2年乗り換えが定着していたが無印から7スルーして8着たい人も多いんだよ
違うよ3Gと3GSとで出来にあまりに差がありすぎたんだよ
そこから無印を敬遠するようになった
つまり日本発売のはじめからだね
個人的には6と6Sが一番酷かったような
どうがんばっても越えられない壁があった
iPhone8プラス
79%
iPhone8プラス
画面が
横になる
画像
無印:筐体変わったからフルモデルチェンジ、かっこいいでしょ!
S:筐体変わらないけどビッグマイナーチェンジ、かっこいいでしょ!
うまくやられてる感じだな
自分はFaceID嫌いだから(別の意味での)8とXの壁が1番大きいと思う
というわけで今日8+買ってきたよ
どうせ8plusから12に替えるからとずっと付けてたガラスケースを外したら今更フォルムに一目惚れした
サポート切られるまで使い続けるわ
耐衝撃の分厚いケースだと尚更外したときにフォームの綺麗さを感じるよね
綺麗なフォームでケースを外す、か。
私も練習しなきゃ
3Gと3GSの差とかその当時の普及率考えたらどうでもいい
俺がが知らないだけかも知れないけど
それよりソフバンを中心的に4から広まり5sで全キャリア取り扱いの流れだったような
au 2011年 4sから
docomo 2013年 5s, 5cから
2017年のiPhone 8から、ソフトバンク、au、ドコモが同一モデルになった。
>>633 iOS14.2にアップデート後にmineo納Aプランで圏外になってます
ベータを入れるのは躊躇しましたが試しにiOS14.3にしてみたところ一時的に電波を掴み通話もできましたが今現在は圏外状態です
>>695 俺は繋がってるから端末が壊れてるのでは無いですか?
ビデオ撮影、動画編集専用機として8plus買おうと思うんだけどどうかな?
屋外でスポーツの試合を三脚で撮るんだけど、放置するので盗られる可能性考えると高いスマホは使いたくなくて
8プラなんてまだまだ高い部類だし盗まれたら普通にショックなんだがw
最近、バッテリーの減りが速い、バッテリーが熱くなりやすい、と感じた方は、
"最適化されたバッテリー充電" をオフにしてみたら良いかも
iOS14.xxにアップデートすると(特に古い機種は)
"最適化されたバッテリー充電" をオフに設定しても、いつの間にか勝手に、"最適化されたバッテリー充電" がオンの設定に戻されます
(コピべ)
過去の実績から、
"最適化されたバッテリー充電" がオンになると
"最適化されたバッテリー充電"ブログラムが頻繁に動作する為(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーの発熱も増し、バッテリー劣化速度が早くなる。
その結果、バッテリーを早く交換しなければならなくなる、或いは、機種交換を迫られる。
※バッテリー消費が激しくなる原因は、他の通信関連動作の影響も有ると思われ
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167 iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
アップデートするとエラーがでてしまうようになって
何やってもダメでとうとう復元して何とかなった、超めんどくさかったわ
こんなの多少詳しく無いと出来ないでしょ
世のパソコンに詳しくない人達はどうしてるんだろ
>>692 流れるような連続した動きを意識するといいでしょう
ありがとうございます。
性能的にはまだまだ大丈夫そうですね!普段使いが11pro なので、さすがにこちらを放置するのは怖くて(>_<)
s付き信者って今でもジョブズガーって言ってそうw
最後の無印ナンバーで欠陥品だったのはau版iPhone5まで
クックになってからほんと手堅いわ
なんとなくですが今日ケータイ補償for iPhone入ってる8が水没するような胸騒ぎがします
なにも起きなければよいのですが
>>706 あなたが池に落としたiPhoneはこのきたならしいiPhone8ですか?それともこちらの美しいiPhone12ProMaxですか?
黒使っててホームボタン回りの塗装が落ちて銀色になっている人いる?
>>706 iPhone8は防水ですよ。どれだけのもんか試してないけど
無印がどうこうっていう経験ないけど、同じ型でもsleep時にWi-Fiが切れやすい個体と切れづらい個体があるんだよなぁ。Wi-Fi周りのチップのメーカーの違いなんかなぁ
>>710 中古品の場合二個一品の可能性あるかも
実はホームボタンにシールが貼ってあって
剥がしたら別の色だったとかね
>>715 パンダカラーになってるやつかw
もちろん指紋認証死んでるからクソ
>>714 WiFiモデムチップは複数のメーカーの採用してるの?
>>718 その可能性もあるっしょ
ただ、8に関してはどうなのか知らない
5sとか7での経験
>>706 ぽっかぽかのお風呂にポチャン。をやらかしたけど
何の問題も無くてホッとしたのが昨日のことです
>>706 そういう事あるよねw
自分もApple Care+保証の最終日にiPhoneが起動しなくなる胸騒ぎがして
念の為iTunesで復元したらうっかりパソコンの電源が切れてiTunesマークから動かなくなった。
DFUで再度試そうと復元したけど、うっかりたまたまパソコンが再起動しちゃって
アポストで交換してもらったの。先月末。
ヒヤヒヤするよね
まあ補償もあるしそろそろ電池変えたいな?って考えてると
なせがポチャとかグシャすることは多々ある
8Plusのバッテリー交換を機に
公式レザーケースも新品に交換したかったが
もう全然店頭に並んでいないんだな残念
iPad Pro 9.7(Wi-Fi版)を今後外出先で1日約3時間使用(主に動画)しようと考えています
たまに短時間使用するだけなら8Plusのインターネット共有を使えばいいと思って買ったWi-Fi版iPadですが、
長時間継続してとなるとインターネット共有をする8Plus本体にも今後致命的なダメージを受けてしまうのでしょうか?
8Plusのバッテリーに関しては消耗すれば交換を考えますが、本体は換えがきかないので心配しています
パケ代はドコモのギガホ2で60GB/月使えるので心配していません
8plusが壊れたら困るならsim入れ替えて使えば
あ、なるほど
別のiPhoneを準備してテザリング用にするわけですね
でも8Plusは8Plusとして常に通信通話スタンバイにはしておきたいかな…
でも一案として検討します!ありがとうございます
中古の8Plus使い捨て感覚で壊れたら買い続ければ
不老不死案ですねw
しかし私が愛する8Plusは3年使い続けたオンリーワンなのでそれは無しですね…すみませんありがとうございます
テザリングで電池爆減りなのでギガホのデータプラスでSIM追加したわ
欲を言えば、このWi-Fi版iPadがセルラー版に化けてくれるならデータプラスで1000円/月喜んで払いたいんですけどねw
>>724 スタミナ気にするならモバイルルータ買え
イオシスに最近頻繁に8Plusロック解除済み未使用品64GB256GBわいてくるから要チェック
モバイルルーターいいですね
未使用8Plusも少し気になります
ちょっと調べに行ってきます
ありがとうございます
インターネット共有で本体壊れたりするわけないだろう
8Plus256GB未使用ロック解除済がイオシスで54800だったのでポチってしまった…
冷静になったらちょっと後悔
ってことは電池の減りで困ってる人はBluetoothテザリングでも良いかもね。ちと遅いが
赤ロム永久保証とかついてるちゃんとしたところじゃないとね
>>741 1Mbps前後出るからたいていは困らないな
Bluetoothってボタン電池一つで半年は動作するよう規格されてんだろが
8Plus
ドコモのケータイ補償サービス(月額750円)に入ってるけど
3年間何もなくピカピカだとそろそろ切ってもいいのかなと思えてきた
>>748 ケータイ補償サービスで1万円でiPhone8プラス交換してからケータイ補償解約すれば良かった。
ケータイ補償で交換したiPhoneは不具合発生すると電話で無償で半年以内から再度交換できる。
定期的に交換してる。
>>747 高くないか?
いまヤマトが200円でやってる
2018年1月に買った256Plusもうすぐ4年目
買い替える対象がなくてヤバいわ
この筐体のままでSE2Plusはよ
>>747 まったく利用せずに解約したの?
2年以上の掛け金無駄じゃん
保健みたいなもんだからなぁ
ぶっちゃけ今まで壊したくことがない人なら
万が一壊しても定価払って修理にしたほうが今までの補償月額より安上がりになるかもしれん
どうせ解約するなら最後に補償使ってリフレッシュ品はそのまま売り飛ばしてから解約する
8ならまだまだ高く売れるしこれみんなやってるやろ?w
>>755 いやもちろん保険だけどw
そうじゃなくて↑の人も書いてるようにリファービッシュ品に交換してもらってから解約しないと損じゃね?てこと
サクサク使えてるし未だに8plusで全然困らんよなー。
でも超広角が欲しいから12proかmaxを検討してる。
>>757 リフレッシュ品ってハズレ端末を整備した可能性が高そうだからまた故障しそうで怖い
偏見もあるかもだけど
使ってるのがハズレ端末だったら構わないけど調子いいからね
バッテリー83%なった 80切らないと変えてもらえないんっけ?
70くらいまではふつーに使えるのかな
>>760 お金さえ払えば普通にバッテリー交換してくれる
>>502 >SEに機種変を考えている人がいたら
>悪い事は言わないからバッテリー交換して8を使おう
>先週に8からSEに機種変したけど
>スピーカーの音量は低いし音質も8と比べて悪い
>8とSEは搭載スピーカー同じはずなのに
>8が音量も高くて音質もクリアに聞こえる
レス全部眺めて見たけど、SEは8と比べると音量低い、音質悪いに激しく同意!
SEのスピーカーの音は、なんか、センターに集中してて、しかも音質も硬い
ステレオ感とか音の柔らかさは8の方が全然いい感じ
(実は、音関係で1番良いのは7だったりするw)
あと、音とは関係ないけど、8では使える3DタッチがSEでは使えない(3Dタッチ機能が無い)からねー
3Dタッチが使えないとアマゾンアプリとかから商品情報を手軽にコピペ出来ないという罠があるw
他には、SEのカメラ動画は歩きながら撮ると8以下のガタガタの映像しか撮れないし(検証済み)
ここら辺も含めて、普段使いでは 部品寄せ集め廉価版のSE より8の方がかなり優れていると言える
じゃんぱらで8Plus売って8Plus未使用品買って来た
充電して99%で充電コード抜いたら
抜いた瞬間100%に変わることよくあるんだけど
なにかおかしいのかな?
>>765 とするとスピーカーは8と同じじゃなくて
コストダウンで粗悪品に変わってるのか
SoCが最新になって3DTouchが無くなっただけで他は8と同じだと思ってた
スピーカー以外に8と違う粗悪品の部品使われてる
部分はあるのだろうか
画面のフチの丸くなり始めがはやいから
8用のガラスフィルムだとフチが浮くっていう話は聞いた
>>760 自分は90位でアウトだと思ってるよ
変えてくれる
たった今12W急速充電で3時間さしっぱなししてしまった!
バッテリーに多大なダメージ受けたかも
>>772 3時間も急速充電モードなわけないだろ
12Wでトリクル充電で満腹なのにうりうりと詰め込まれただけだよ
>>771 12シリーズに落胆wしてイオシスで11月初めに256GBを54800円で買った
>>770 変えてくれるんだ
80は交換目安って事だったのかな ありがとう
昔は80切らないと有償無償問わず変えてくれなかったが今は金払えばやってくれる。しかも安くなったし
AppleCareのエクスプレス交換品て整備品なんだっけ?フリマで高く売るならこれ使った方が良いよなー
2018年4月に購入した8が2022年4月までAppleCare保証期限あるみたいなんだけど、AppleCareって2年じゃなかったっけ?ちと、不安になってしまった
SIMフリーiPhone 8:64GB(Sランク未使用品)
本体価格:32,800円(税込価格36,080円)
取り扱い店舗:イオンモバイル店舗23店舗
取り扱いカラー:シルバー/ゴールド/スペースグレイ/レッド(店舗の在庫状況により異なります)
※お客さまが使用されていない、バッテリー容量が100%の新品同様の商品です。
※動作確認のため、アクティベーション(初期設定)を行っていますので、完全な新品ではありません。
※メーカー保証はありません。また、Apple Careには加入できません。イオンモバイル持ちこみ保証をご検討ください。
※端末本体のみで、取扱説明書やLightningケーブル、ACアダプタなどの付属品はございません。
※価格は取扱開始当初の通常価格です。将来予告なく価格を改定する場合があります。
※下記の取り扱い店舗一覧をご確認ください。
※お取り扱いのない店舗では、お取り寄せにて承ります(在庫状況によりご希望に添えない場合があります)
※インターネット販売は行っておりませ
旧SE5年くらい使ってますバッテリーの減りはやく常時モバイルバッテリー繋いでます
イオンモバイルの8は値段的に相場でしょうか?
>>790 何故Apple StoreでiPhone SE2買わないのか不思議な値段だな
欲に耐えられなくてiPhone12 Pro Maxに機種変。
顔認証は慣れたけどホームボタンが無い事によるマルチタスクが使い辛くて思った以上に苦労してる。
カメラは夜間に強いのは驚いたけど別に3年の進化は感じられなかったな。
個人的にiPhone 8 Plusはデザイン含めて傑作機だと思ってるけど、12Pro MAXも同じぐらい好きになれるのかな
顔認証との相性次第なんじゃないかな。
自分は側面ボタンTouch ID搭載機まで待つつもり
側面TouchIDより画面内指紋認証まで待つわ
でもAndroidでいくつか画面内指紋認証の持ってるけど認識率イマイチなんだよな
この分野Apple後発なんだからAndroid以上の頼むぜ
来年アイフォンサーティーンか、ゴルゴ13みたいでカッコいいなw
>>801 HuaweiのMate 20 Proかなり速くて正確だったから、
Appleも本気出せばできる
上で電池交換の事言ってるがこんなの知らない人居たんだかなり前からやってくれてるよね
電池交換のなにを知らないて言ってるの?
80%ならんと交換してくれなかったのが変わったてところ?
オレも知らなかったよ 2年以上使ったの8plusが初で バッテリー交換したことないが普通オモタ
ガラスフィルム剥がして「スマホ守る君」塗ってみた
フィルムないとホームボタンまわりの感触が気持ちよくて勃起しそう
>>812 あれってクルマのコーティング剤と同じで、艶出し、小傷や汚れを軽減するだけじなないの?
俺もフィルムはるのやめてコーティングしてるよ
いろんなスマホ持ってン十年だけど一度も割ったり傷つけたことないし
自分が使ってる端末が1番好きなんだよそうだよ金あったら12使ってみてえようんこ野郎
思うが
恥ずかしくない端末とは台湾製か上海製のことかと
恥ずかしいとか定期的に書き込みしてる奴は、以前10万以下の端末を使うのは恥ずかしいと1人で騒いでいた奴と同一人物では?
iPhone12は指紋認証あったら最高だったのにな
8Plus
昨晩長電話6時間 記念カキコ
交換したてのバッテリー 100% → 52%
電話しながらiPhoneはいじらず
結構バッテリーもつな
つーかホームボタンありがいいからこのモデルでチップ良くするだけで俺はいいのに
>>826 マスクしてても顔認証いけるよ。
最初の設定に気を使えばいける。
顔認証便利だよ。
>>833 自分の場合iPadは自宅で使うことが多いからiPad Proの顔認証便利だと思うけど
iPhoneは指紋認証のほうがコロナじゃなくても使いやすいと思う
すみません、質問させてください。
iPhone 8plus、iOS14.2 を使っています。
appleメールの、メールボックスのリスト表示画面で、
画面の一番下(ホームボタンのすぐ上)に「アップデート:2020/12/14」とか表示されますが、
この日付が正しく表示されません。
・今日は12/14なのに、「アップデート:2020/10/30」と表示されます。
「たった今」とかは、最近見たことがありません。
・リストの行末の時間「昨日」「土曜日」などは、正しく示します。
・メール本文開いた画面の右上の時間も正常に 17:56 などと表示されます。
リスト表示画面の一番下の「アップデート:2020/10/30」の部分を
以前通り正しく表示して欲しいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?
>>837 ありがとうございます。
メールのリスト表示画面を、指で下に引っ張ると、リストの上にグルグルが出て、
リストの下には、
「メールの確認中」と出て、その後
「アップデート:2020/10/30」
「3件の未開封」
と出ます。
本当は、この時点で「たった今」と表示されると思うのですが。
顔認証の場合、QuickPayなんかの支払いの時はどうするんだろう?
>>839 ありがとうございます。
すみません、APPとは、何のことでしょうか?
またとり除くと言うのは、どうする事を言うのでしょうか?
宜しくお願いします
一般 ストレージ からメールアプリをタップ
取り除くを選ぶ
データは残る
削除選ぶとデータも消えるからそれは最後の手段
>>842 ありがとうございます。
とり除く、再インストール をして、電源入り切りしました。
しかし、症状は同じでした。
とり除くは、アンインストール、
APPとは、アプリの略ですね。
ありがとうござました。
>>833 マスクしてなくてもTouchIDのが楽だろ?
そっぽ向いてても指当ててさえいれば認識するんだから
>>846 8plusはもう廃盤になったから
xrベースやな
マジかよ ずーっと待ってたのに ボタン無いと嫌だな
あくまで予想やけどね
se2は5sが販売されていてチップだけ変えるから工場の生産ラインはほぼ変わらないから低コストで新製品が出来る
8→se2も同じ 8plusは廃盤になったから
今のxr 11のモデルをチップ変えてse3になると思う
まだiOS13の最後のままですが、皆さんは14にあげました?
>>851 もう14にあげた
うちだと着信履歴にwhoscallの番号検索が出なくなったのがネックぐらいかな
>>851 俺はアップデートがあるたびに上げてるけど、逆に何でアップデートしないのかが分からん。
不具合あるからやろ
俺はアップデート中にリンゴループで壊れた経験あるよ
iPhone11 ProMaxからiPhone8 Plusに戻した。
Touch ID楽だわ。
バッテリー残量もホームから見られるし。
>>851 iPhone 8PlusでAirPods Proの自動切り替え使いたかったから14にした
昨日14.2から14.3にアプデしたら少し速くなった気がする
東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多
2020年12月17日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html ▽10歳未満が23人で過去最多、
▽10代が47人で過去最多、
▽20代が201人、
▽30代が169人で過去最多、
▽40代が123人で過去最多、
▽50代が113人で過去最多、
▽60代が63人で過去最多、
▽70代が43人で過去最多、
▽80代は26人、
▽90代は14人でした。
濃厚接触者の内訳は「家庭内」が最も多く145人、次いで「職場内」が51人、「施設内」が44人、「会食」が24人などとなっています。
8レッド64GB Apple認定リファービッシュ
3マンで買ってしまった(・ω・`)
レッドじゃないけど5400円のbattery交換に出したら
リファービッシュで帰ってきたよ
>>861 「うわぁ何これ汚いーーー。触りたくないしリファ返しとけば良いか。」
>>861 顔がキモオタだったし触れたくない
精子がついてそう
インターネット共有凄い!
iPhone8Plus のバッテリーが 1分1%のペースで減って行きよる w
長時間の動画をDL出来る容量がないから友人がiPhoneで使えるUSBメモリーに入れてくれることになったんだけど
これってUSB差してその中に入ってるやつ再生したらオフライン再生してるのと同じ状況になるのかな?
それとも結局端末にいったんDLして保存しないとオフライン再生にはならないのかな?
無知ですまんが誰か教えてください
>>865 寧ろオンラインになる要素が無いよね。
あと、友達のくだりは要らないよ。
>>866 ありがとうございます
オフラインで見られるようで安心しました
今12を買うか、SE2と13を待つか…まだ普通に使えるから迷う
サポ切れまで8Plusは使うけど
5Gが普及するであろう頃に料金プラン見直して
14か15を2台目持ちすると何か新しい使い方できるかなと画策中 (因みにスマホゲームはしない)
iP8 iOS14にリリース時からアプデしたが
待機時の消費電力が増えたらしく
ずっーと電池消費がパない
既にios14にアプデしたピーク76%の所有iphone7よりも消費している模様
14.2の時に初期化してみたが変化無し
ios13の時はめちゃくちゃバッテリー持ち良かったのに
Bluetooth切っといたら電池持ちは劇的に良くなるよ
31日にアップルストアでバッテリー交換の予約した
別物に、なにもすることないよね?
交換してからも、する前もケース外すくらいですか?
6000円くらいかかると言われました。
>>876 バックアップしたか訊かれて
データ消えても文句言いませんってサインした記憶が
iPhoneを探す、をoffにしてくださいと言われるよ。
>>876 万が一バッテリー交換に失敗して画面割れるとか壊れたらiPhone丸ごと交換になる
なのでバックアップしておいたほうが良い
>>876 謎だな。注意事項に承諾しないと予約できないのに。
>>882 なにもオペレーターに言われなかったような
気がします電話でしただけなんで
なんかメールでおくってきたたけど
初売りで8からSE2に移行します
ベゼルが全部黒なのは残念だな
上の方で8からSE2に変えたらスピーカーがコストダウンされてるとかって書き込みなかった?
初売りで買わんでも3月に値下げさせるだろうし
慌てんでもよろしい
>>886 値下げするときって、メモリ容量を最小だけのラインナップに減らして継続販売することが多いから要注意
使い始めて3年
電話をかけようとしたら初めて電源が落ちた
本体故障の兆しかと心配になった
因みにバッテリーは先月公式交換済み
今日ストア行ってきたけど
ほんとに刑務所なみの警備だな勝手に店に入れないし
時間通りに行動しないと店に入れない。
寒くて落ちたことなんてないけどなぁ。
気温どんくらいで?
-10くらいか?
でも逆に夏に暑さでおかしくなったことなら俺もあるな
バッテリーが80%から年末バッテリー交換したけど、体感的にさほど変化ない。1日持たないわ。iOSがエンジンとしたら排気量デカイのに給油タンクはそのままでガソリン満タンにしたようなもんだと言われた。
>>898 おまんと全く同じだけど
私は少しましになったわ、でも
あなたドラクエウォークやってないから
結構持つのと、違うの?
>>898 バックグラウンド更新OFFにしてみては?
1週間くらい経ってからのレポートでないと意味がない
iPad miniのところでも言ってやって
定期的に黒ベゼル最強とか言うのが現れるから
SoftbankのiPhone 8 64GBの未使用品がじゃんぱらで安かったので購入。My SoftbankでSIMロック解除してOCNで使用。
>>910 Apple Care+ 加入が可能だが、14800円(税抜)は高いので見送り。
>>900 ゲームは一切してない。本日から仕事通常業務で朝100%から現在71%。通話1回3分程度。時間潰しのネットニュース5分程度。
>>911 あれ?Appleの月額プランなかったけ
898だけど今日はほぼ通話もなくヤフオク、ニュース絵面、動画なし、map不使用でこの時間で13%。バッテリー交換しても変わったイメージないな〜
バッテリーがヘタってきて重要なお知らせでバッテリー交換しろって出るんだけど
無料で交換できるんかな?applecareとauの2年延長に入ってる
最大容量が95%になってるが画面表示時間15分なのに1日も持たない13時間くらいで1%になる
まさに
>>309状態で しかもここ検索したら山のように同じようなケースがあったんで交換修理に出そうかと思います
>>916 無料で交換なんてケチくせーことほざくな
保証入ってるんだから使えるかどうかくらい聞いてもええやん
もし使えなくても交換しないと改善しないからどのみち交換するんだし
割れた8plusの交換品届いたー
14.3に上げていたからすぐに復元できないのね update中
916だが携帯から引取申し込みしようとしたらステータスに補償内無料でバッテリー交換できますって書いてたわ
アップルケア+って期限切れても追加出来るんだな
設定みたら案内でた
追加するか悩むわ
期限切れ30日以内だが、コロナのせいで例外的な運用になっているのかもしれん。
文字が表示されるのがやたら遅くてラグってる間に打った文字が不意にホームボタン押すと1〜2秒暗転してたりカメラシャッター押しても反応悪かったりなんだが原因なんですかね?
容量はまだ半分くらい残ってて電源オンオフ、あらゆるキャッシュや不要なアプリは結構消したりしてるけどあまり改善が見られない
バッテリー最大容量87%だけど、状態がサービスになった
膨れてきちゃうかなぁ
>>930 おれは93パーセントだけどサービスになっちゃった
いまのところへたってる実感はないけど膨れちゃうのかな
81%だけどピークパフォーマンス対応になってるな
寒冷地では一気にバッテリー減るけど
84パーでサービスになってた
数日前は大丈夫だったのに
久しぶりにiPhone使いたくなって
イオシスって所でiPhone8のBランク品を
買った。
キズ一つ無くA級品みたい。
バッテリー最大容量も100%。
これって当たりだったかな?
今、大体設定して大満足している。
おいらもこないだイオシスで8Plus256GB未使用品買った
昨年11月にバッテリー交換した直後より
最近の方がバッテリーの保ちが明らかによくなった
黒のiPhone8使い始めて2年経ったんだけど、スイッチ付いてるサイドの塗装剥がれて来てるみたいで金属みたいのが所々点々としてきた
こんなもんなの?
>>938 うちの7,8ブラックはなってない
ケースなしで使ってたの?
>>940 ケースメーカーに問い合わせればよいだろ
修理から帰ってきたがガラスフィルム外されて購入時のペラペラのフィルムみたいなのになってたわ
また風呂場で裸で貼るとか風邪ひいちまうわ
新品購入時はウキウキで貼るけど 貼り替えだとなんか面倒いんだよな
>>944 風呂場で全裸でフィルム貼りはよく聞くが女子もやってるのだろうかと想像したら勃起した
>>947 彼ピッピに貼ってもらうらしいからね…
フィルム貼ってもらうだけの為にTinder使うって聞いた
多目的はそういう事する奴多いから15分経ったら自動的に扉が開く場所増えてる 寝てたり事件や倒れてる人が多いのも関係あるかもしれんが
冬は手が荒れて指紋が薄くなって認証しづらくなるから顔認証もあると便利だな
どっちか一択なら指紋認証だけど
8plusにしようかな
交換品でバッテリー99 値段38000ってええかな?
plus系はどれも高めだよね
いまさら興味持っている(´・ω・`)
まぁ、指紋認証がほしいけど画面大きめがよいとなると選択肢がないのか
買い替えできないで4年目に突入したしな
>>966 やっぱり高いかな
交換品だから使いフルしてない分だけ故障率低くくていいかなっておもったんやけど
>>973 サブ機って何に使うの?
スマホなんて1台あれば十分じゃないの?
>>974 海外へ行った時に現地のSIMを入れるくらいか
香港版iPhoneあればいらないけど
>>975 海外行ったらesim使えばよいのでは?
>>976 今はまだeSIMが無い国ある
例えば中国
メルカリで新品未開封ゲットしますた
iOSは13.3.1でした
みなさんよろしくお願い申し上げます
>>980 wwww最近覚えた「情弱」ってことばを使ってみたかっただけかwwww
>>982 64GB、ゴールドで47,000
ポイント1万円分使って実質37,000でした
>>984 そこそこの値段するんですね
SEの新品が49280円で買えるのにあえて8にした理由は何ですか?
>>985 父親にプレゼントするんだけど、
白ベゼルとゴールドの色合い気に入ってる
らしくあえて8にしました
>>983 顔が真っ赤だよww
あと涙拭きなよwwwww
>>987 必死で可哀想なやつだな…
そんなに草生やして自分が顔真っ赤なのを隠してるの?
>>986 なるほど
お父さん喜んでくれるといいですね
>>990 イオシスに張りついてるといい事あるかもね
次スレ無かったから立てた
iPhone 8/8 Plus Part32
http://2chb.net/r/apple2/1610878496/ >>991 さっき見たけどなかったですね
しばらく張り付いてみます
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 17時間 34分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224063732caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1599397390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone 8/8 Plus Part31 YouTube動画>10本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・iPhone 15 Plus
・iPhone 14 Plus
・iPhone 8/8 Plus Part17
・iPhone7/7Plus Part 17
・iPhone7/7 Plus Part 67
・iPhone7/7Plus Part 33
・iPhone 8 / 8plus Part3
・iPhone 8 / 8plus Part4
・iPhone 16Plus その2
・iPhone7/7Plus Part 38
・iPhone7/7Plus Part3
・iPhone 14 Plus part3
・iPhone 14 Plus part5
・iPhone7/7Plus Part 44
・iPhone7/7 Plus Part 64
・iPhone7/7 Plus Part 72
・iPhone 8/8 Plus Part29
・iPhone7/7 Plus Part 71
・iPhone7/7 Plus Part 69
・iPhone7/7 Plus Part 65
・iPhone 8/8 Plus Part34
・iPhone7/7Plus Part 45
・iPhone 8/8 Plus Part36
・iPhone 8/8 Plus Part40
・iPhone7/7 Plus Part 70
・iPhone 8/8 Plus Part35
・iPhone 8/8 Plus Part33
・iPhone 8/8 Plus Part41
・iPhone7/7 Plus Part 68
・iPhone7/7 Plus Part 62
・iPhone7/7 Plus Part 63
・iPhone7/7Plus Part 42
・iPhone7/7Plus Part 27
・iPhone7/7 Plus Part 61
・iPhone7/7 Plus Part 66
・SoftBank iPhone 6/iPhone 6Plus
・iPhone7/7 Plus Part 58
・iPhone7/7 Plus Part 60
・iPhone 8/8 Plus Part28
・iPhone 8/8 Plus Part37
・iPhone7/7 Plus Part 47
・iPhone 8/8 Plus Part35
・iPhone7/7 Plus Part 46
・iPhone 8/8 Plus Part42
・iPhone7/7 Plus Part 57
・iPhone 8/8 Plus Part22
・iPhone 8/8 Plus Part13
・iPhone 8/8 Plus Part8
・iPhone 8/8 Plus Part30
・iPhone 8/8 Plus Part17
・iPhone 8/8 Plus Part20
・iPhone7/7 Plus Part 49
・iPhone7/7 Plus Part 56
・iPhone 8/8 Plus Part28
・iPhone 8/8 Plus Part36
・iPhone 8/8 Plus Part26
・iPhone 8/8 Plus Part23
・iPhone7/7 Plus Part 51
・iPhone 8/8 Plus Part14
・iPhone 8/8 Plus Part25
・iPhone 8/8 Plus Part16
・iPhone 8/8 Plus Part30
・iPhone 8/8 Plus Part38
・iPhone 8/8 Plus Part12
・iPhone 8/8 Plus Part10
・iPhone 8/8 Plus Part11
02:03:24 up 125 days, 3:02, 0 users, load average: 86.85, 73.53, 70.87
in 0.1166090965271 sec
@0.1166090965271@0b7 on 082015
|