◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1610181497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed2021/01/09(土) 17:38:17.78ID:mTc+oqTt
iPhone12について語ろう

前スレ
iPhone 12 専用スレ Part6【無印】
http://2chb.net/r/apple2/1604730660/

iPhone 12 専用スレ Part7【無印】
http://2chb.net/r/apple2/1606125782/

iPhone 12 専用スレ Part8【無印】
http://2chb.net/r/apple2/1607674041/

2John Appleseed2021/01/09(土) 21:38:37.20ID:YaOalmuU
>>1000
糞して寝てろ

3John Appleseed2021/01/09(土) 22:17:32.60ID:YKWDBSn2

3D最適化
林檎ハイエンド
泥ハイエンド

4John Appleseed2021/01/09(土) 22:29:34.14ID:ZehxOIL0
ガイジみたい

5John Appleseed2021/01/10(日) 07:19:55.86ID:tYYfrv6u
ID赤くして20以上レスしてる気持ち悪い奴は来ないでほしい

6John Appleseed2021/01/10(日) 08:14:47.62ID:E7gZskzz
997 John Appleseed[sage] 2021/01/09(土) 21:30:46.53 ID:WyoUedvI

>>987
一般的には、というだけで一般論ではないよ
なぜなら元より小さい状況で使われる事が多いというだけだからね
語句の意味を論じる場合、あなたが引用しているものにしても他の人が提示しているものにしても元より大きくてはダメといった事は一切含まれていないからね
もし一般論として元より大きくてはダメといったものがあるなら提示してみては?

7John Appleseed2021/01/10(日) 11:09:47.13ID:mvaKbrjN
なんか分からないけど、無印かproが
欲しくなってきた。色は白かシルバー。

8John Appleseed2021/01/10(日) 14:27:45.49ID:gTpn9zMv
今日から無印使い始めたんだけど顔認証の使い方だけど
手に持つ→スリープボタンを押す→顔認証で解除される
でいいの?
それとも傾けたらスリープから解除にしてるの?

9John Appleseed2021/01/10(日) 14:29:50.85ID:1NnopBiV
俺は画面ダブルタップしてる

10John Appleseed2021/01/10(日) 14:51:52.02ID:gTpn9zMv
>>9
そんな方法があったんですね
とおもったらダブルじゃなくてワンタップで一瞬でも解除されました

11John Appleseed2021/01/10(日) 15:11:11.07ID:axHrl+QP
ワンタップだと反応しない時あるから自分もダブルタップの癖ついてる

12John Appleseed2021/01/10(日) 15:32:25.87ID:bKkTfxGb
>>11
そうなんですね
でもみんな言ってるように下からスワイプのワンアクションがめんどくさいですね
このスワイプをかまさないとなにか問題あるのかなあ
コントロールセンターの位置もそうだし前ページに戻るときもそうですが、iOSのUIは考え直して欲しいですね

13John Appleseed2021/01/10(日) 16:04:47.47ID:VEsGmJAv
【悲報】トランプのiPhone、ただの文鎮になる
http://2chb.net/r/poverty/1610251154/

14John Appleseed2021/01/10(日) 16:08:31.24ID:ajk2rgvP
付加価値の意味わかって無くてたし算とか元より大きいとか小さい言ってる奴は学校行け

15John Appleseed2021/01/10(日) 18:31:37.88ID:C+WDIk8Y
>>14
プラスアルファの話に付加価値は関係ないと思うが、おまえは付加価値をなんだと思ってるんだ?

16John Appleseed2021/01/11(月) 12:09:13.77ID:APMaKjLn
無印グリーン注文した。
届くの楽しみだ!
ガラスフィルムはノッチの所も覆うタイプの方がいいですか?

17John Appleseed2021/01/11(月) 12:24:54.38ID:jdJVuKzq
ノッチの所が覆われてていいけど各センサー部分に穴が開いてるやつじゃないとダメ

18John Appleseed2021/01/11(月) 12:48:07.36ID:dUJO4shK
アップルがソニーにLiDARの増産を依頼、iPhone 13の全モデルに搭載へ

無印の寿命は短そうだな

19John Appleseed2021/01/11(月) 15:17:39.60ID:S2tt5IrG
13はデュアル+ライダーかな?
良ければ次も買うから寿命とかどうでもいい
いちいち気にする貧乏人は辛いな

20John Appleseed2021/01/11(月) 15:34:50.98ID:fdym7kFE
望遠なしが許されるのは今でも中華ローエンドのみだろ。

21John Appleseed2021/01/11(月) 15:57:47.69ID:QS8mwVEL
重くなるなら12続投ですやんか

22John Appleseed2021/01/11(月) 16:06:26.34ID:eLViTfTb
万一の場合に備えて

【要拡散】もうすぐ世界中で本格的な言論統制・検閲が行われます。備えましょう。iPhoneでの対策方法

➀設定→一般→ソフトウェア・アップデート→自動アップデートをオフ

Aスクリーンタイム→コンテンツとプライバシーの制限→iTunesおよびApp Storeでの購入→Appの削除をオフ

23John Appleseed2021/01/11(月) 16:22:51.69ID:T88DJ1zP
5gの重量増で脱臼、骨折するカルシウムの足りない貧乏人

24John Appleseed2021/01/11(月) 16:52:39.64ID:S2tt5IrG
クッソつまんないレス

25John Appleseed2021/01/11(月) 17:04:23.78ID:F0TWvARh
全画面ガラスでセンサー穴も空いてないの
つけてるけど特に問題ないよ

26John Appleseed2021/01/11(月) 17:08:12.79ID:dcO88ruS
同じくガラスフィルム全部覆われてるやつ使ってる
何の問題もない
逆にどんな問題が出たか教えてほしいわ

27John Appleseed2021/01/11(月) 17:17:12.24ID:xiRV6STQ
以前全画面で問題ないってやつが貼ったSSが各センサー部分に穴開いてるやつだったからだろ

28John Appleseed2021/01/11(月) 17:28:17.92ID:QS8mwVEL
残念ながらその領域は3と4の指定がされてるから妨害禁止区域なんだわ
つまり認証が通らなくなるし、公式サポートも受けられなくなる

アクセサリガイドライン169ページ
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

29John Appleseed2021/01/11(月) 19:23:16.11ID:dcO88ruS
俺の使ってるのはdeffのTOUGH GLASSってやつよ
サポートがあろうがなかろうが
実使用で問題なければいいや

30John Appleseed2021/01/11(月) 19:54:50.59ID:FGpie3OQ
>>28
その図のkeepout cones というのはケースがカバーガラスに接触してはダメという領域の説明でガラスフィルムをその領域に貼ってはならないということじゃない
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

3、4というのはカメラやセンサーの邪魔になるというだけで
公式サポートを受けられないという話でもない
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

そもそもこのガイドラインは、これに反するアクセサリはアップル製品との互換性を表示出来ないというアクセサリメーカーに対する縛りであって、ユーザーがサポートを受けられなくなるというユーザー向けの注意ではない

31John Appleseed2021/01/11(月) 19:59:51.67ID:bisyPYwh
液晶最高!

32John Appleseed2021/01/11(月) 20:01:57.34ID:fdym7kFE
レンズの上に糊付きガラスを貼る馬鹿。
スーパーマルチコーティングが台無しw

33John Appleseed2021/01/11(月) 20:09:53.48ID:fdym7kFE
保護フィルムが最初から貼られてる全てのスマホのフィルムには各種センサーとレンズの上は当然穴が空いている。

34John Appleseed2021/01/11(月) 20:18:10.08ID:El35Pljs
>>33
PETのようなプラ製のフィルムは
透明性が低いから当たり前

35John Appleseed2021/01/11(月) 20:32:08.41ID:dcO88ruS
>>32
カメラレンズにガラスフィルム貼ることと
画面ガラスのコーティングに関連性がない
煽りレベルが低すぎる

36John Appleseed2021/01/11(月) 20:32:29.45ID:QS8mwVEL
>>30
だからその部分を覆うアクセサリはMFi認証が得られないし、それをつけてたらアップルストアに持ち込んでサポート受ける時に「非認証品をつけてるなら保証できませんまずは外してください」と言われる
ガラスはいくら透明に見えても数%は光を反射させたり吸収したりしてるし、FaceIDなど大切なセンサーを覆うべきではないって怒られたよ

37John Appleseed2021/01/11(月) 20:33:57.94ID:fdym7kFE
でガラスは光学コーティングしてあるの?w?
反射率高すぎてf値がガタ落ちなんだが。
光学特性が管理されてないものを平気でレンズに貼り付けってのが許されるのは中学生まで。

38John Appleseed2021/01/11(月) 20:34:32.12ID:QS8mwVEL
>>35
いや、関係はある
iPhoneのガラスはかなり高度なコーティングがされていて反射率が低いんだが、ガラスフィルムはそこまでされていないものばかり
カメラに入ってくる光を一部失うわけだから画質が悪化する

39John Appleseed2021/01/11(月) 20:36:33.02ID:fdym7kFE
どうも反射抑制コーティングってのをこの中学生は知らないようだ。

40John Appleseed2021/01/11(月) 20:38:34.30ID:T88DJ1zP
コーティングもそうだが平滑度も怪しくなる

41John Appleseed2021/01/11(月) 20:45:51.54ID:QS8mwVEL
ガラスだけならまだしも、光学系の間に可塑性の粘着層とかちょっと考えられない
下手すると気泡や埃噛んで最悪なことになるし

42John Appleseed2021/01/11(月) 20:53:30.52ID:dcO88ruS
ん?
本当に画面側のノッチ部分には
光学系コーティングされてるの?
信じられんわ

43John Appleseed2021/01/11(月) 20:58:06.94ID:QS8mwVEL
またエア所持者かよ…該当部分の反射光の色や強さ見ればそんなんすぐわかるだろ
そして技術的には一枚板のガラスの表面処理を一部抜くほうがよほど大変だしメリットもない

44John Appleseed2021/01/11(月) 21:02:02.12ID:dcO88ruS
>>43
じゃあ全面光学コーティングされてるということで
いいんだね?
ならお約束のソースを

45John Appleseed2021/01/11(月) 21:02:53.85ID:fdym7kFE
厚さも反射率も屈折率、それらの精度も不明なものを光学系に糊付けすることを推奨するのは在庫抱えた業者だけ。

46John Appleseed2021/01/11(月) 21:07:18.25ID:dcO88ruS
>>45
反射抑制コーティングのソース出してね

47John Appleseed2021/01/11(月) 21:07:41.27ID:T88DJ1zP
いつもの負けず嫌いのキチガイだろ

48John Appleseed2021/01/11(月) 21:11:44.97ID:S2tt5IrG
ID:fdym7kFE
こいつが馬鹿
ありもしない弊害を被害妄想してるだけ

49John Appleseed2021/01/11(月) 21:13:54.03ID:Qcrnf0W7
本人が満足してるのだからほっとけば
外で使って大恥かくのは俺たちじゃないし

50John Appleseed2021/01/11(月) 21:16:51.65ID:QS8mwVEL
>>44
はいどうぞ

資料1. 公式によるコーティングが行われているという記述
https://www.apple.com/jp/iphone-12/specs/

資料2. 第三者による光学特性に優れているという測定結果
https://www.displaymate.com/iPhone_12Pro_ShootOut_1P.htm

iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

51John Appleseed2021/01/11(月) 21:17:08.45ID:El35Pljs
ノッチ部分を覆ってないガラスフィルムを選ぶほど
インカメラの画質を優先する人間って
自撮りナルシストかマニア系女かどっち?

52John Appleseed2021/01/11(月) 21:18:33.23ID:QS8mwVEL
まあスマホなんかポケットに入れてるからどうせ汚れが付いてしまい大差ないというのは一理だけある

53John Appleseed2021/01/11(月) 21:20:08.69ID:CcsNtTbW
>>50
ほっとけw
Excellent カメラに得体の知れないチャイニーズガラスフィルムを貼るのが趣味なおっさんもいるんだよw

54John Appleseed2021/01/11(月) 21:20:41.99ID:dcO88ruS
>>50
おいおい
耐指紋性撥油コーティングは
指紋やら汚れを拭き取りやすくするコーティングだ
カメラのレンズに施す光学コーティングじゃねーよ
まさか本気じゃないよな?

55John Appleseed2021/01/11(月) 21:27:49.13ID:QS8mwVEL
もはや口調で煽るしかできないのが滑稽だけど、「光学コーティング」になにか特殊な独自定義をしているのかな?定義を教えてくれ

フロントカメラやFaceIDセンサーは光学系であり、光路上にコーティングによる表面処理がなされている
その結果として優れた光学特性になっているのにわざわざ変なものを上に貼って棄損すべきではない
という趣旨は伝わったと思う

56John Appleseed2021/01/11(月) 21:28:07.71ID:dMBSZzDU
なんか必死な奴がいるなw
不具合でなければどうでもええわ
各種センサーが働いてインカメの写真が普通に見れてFaceID作動すればよし

57John Appleseed2021/01/11(月) 21:30:15.99ID:dMBSZzDU
>>55
一眼のレンズだって今まで保護フィルター付けなかったことは唯の一度もないがなんの不具合も起きてない
フィルター付けずにキズがつくほうが嫌
それだけの話
資料貼り付けてまでマウントとりたくてしょうがない奴はキモいからどっかいけよ

58John Appleseed2021/01/11(月) 21:40:07.59ID:dcO88ruS
>>55
悪いな
もう1人の変なやつとごっちゃになってしまった
耐指紋性撥油コーティングはもちろん知ってる
それのことを言ってたんだよな?

俺が言っていたのは光学コーティングという
高いカメラレンズのコーティングのこと
これで屈折率やら反射率を変えるんだ
これのことじゃないなら光学コーティングではない

そりゃノッチ部分まで覆ったら
画質としては悪くなるさ、当たり前
俺は画質より利便性を優先する
それだけ

一つ聞きたいんだけど
そこまで画質にこだわってるんなら
画面には何も貼らずに使ってるよな?

59John Appleseed2021/01/11(月) 21:43:16.40ID:QS8mwVEL
>一眼のレンズだって今まで保護フィルター付けなかったことは唯の一度もないがなんの不具合も起きてない

本当に?同じ条件で付けたり外したりして差がないことを確認した?なんとなく写ってるからいいやと思って気にしてないだけじゃない?
気になりにくいコンディションもあるが、高級なやつでも逆光のときのフレアやゴーストは確実に増えるぞ

砂や水滴があるとか取り回しの目的でプロテクターを選択することはわかるが、光学が犠牲になっていることは忘れるべきでない
少しでも考えれば、もし本当に不利益が一切ないならレンズ会社が標準で保護用のガラスつけてるはずなのに、そうしないのはなぜなのかわかるはず

60John Appleseed2021/01/11(月) 21:43:38.75ID:FGpie3OQ
>>36
>だからその部分を覆うアクセサリはMFi認証が得られないし、

だからそれが間違いだって
部分に接触したらダメなのはケースの場合
ガラスフィルムなどの画面保護フィルムにはそういう規制はない
画面プロテクターについて禁止されてるのは
mulch touchやApple Pencilのパフォーマンス低下

iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

61John Appleseed2021/01/11(月) 21:54:45.84ID:QS8mwVEL
>>60
それタッチパネル部分の話だろ、センサーは何であれ(フィルムでも)覆うなって書かれてるんだわ
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

現にアップル公式で売られてるベルキンのフィルムも全部切り抜き型になってるはず

62John Appleseed2021/01/11(月) 22:06:21.22ID:FGpie3OQ
>>61
だからその第5章はケースについての規制だね
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

別のアクセサリへの縛りを持ってきたり
iPhone互換表示ができないというだけの縛りを「公式サポートが受けられなくなる」とか過大に書いたり
そうまでして否定したがるのはなんでなんだろ?

63John Appleseed2021/01/11(月) 22:09:37.99ID:QS8mwVEL
>>62
ジーニアスバーのお姉さんに言われたことなんだが間違ってたのか、それならすまない

センサー部も覆ってるフィルムでアップルの認証通ってる製品を教えてほしい
可能だし存在するんだよな?

64John Appleseed2021/01/11(月) 22:15:48.09ID:jdJVuKzq
まあ認証通ってても通ってなくても修理出すときは剥がすように言われるけどな

65John Appleseed2021/01/11(月) 22:24:33.72ID:FGpie3OQ
>>63
貼っているフィルムのせいで不具合が起きてるなら認証が有ろうが無かろうが「剥がせ」と言われるんじゃないの?
それは「公式サポートが受けられなくなる」とは言わない
ベルキンのフィルムのせいで不具合が起きても公式サポートがベルキンは認証受けてるからって
フィルムに合わせてiPhone本体の方を改造してくれるわけじゃないだろ

あと勘違いしてるみたいだけど、アクセサリガイドラインは開発者に向けた、アップル製品への互換性があると表示するために何が必要かのガイドラインで
この必要条件を満たせばMFi認証が受けられるというものではない

66John Appleseed2021/01/11(月) 22:26:02.90ID:El35Pljs
iPhone8を裸で使ってて
airpodsと同じポケットに入れてて
白い筋みたいな傷入った時にはショックを受けたな
あれ以来何か貼らないと落ち着かないわ

67John Appleseed2021/01/11(月) 22:26:58.40ID:QS8mwVEL
>>65
それはわかった
認証済みの全画面フィルムを1つでもいいから教えて

68John Appleseed2021/01/11(月) 22:45:33.75ID:FGpie3OQ
>>67
さすが「公式サポートが受けられなくなる」なんて嘘を書く人だけあって、こっちが言ってもないことを要求するんだな
Appleの認証受けれるとかどこから出た話なんだ

全画面フィルムで「for iPhone」とか「iPhone12用」とかの形でiPhone互換を表示しているものは普通にある
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

69John Appleseed2021/01/11(月) 23:06:20.03ID:QS8mwVEL
>>68
すごいパッケージだな…

残念ながらその表示はアップルの互換性アイコンがないからメーカーが勝手に書いてるだけ
だからガイドラインを守ってるかは不明なんだわ

こんな感じのアイコンは利用規約でガイドライン守ってることが必要になるから意味があるんだけど
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

70John Appleseed2021/01/12(火) 00:11:40.02ID:ysdflYV7
>>69
認定の話じゃないと言ってるのに分からない人だ
「Appleが提供するアイコンは、「Apple製品との互換性アイコン使用許諾契約」「MFi/Works with Apple使用許諾契約」または他の該当するApple使用許諾契約の条件に従って、認定された被許諾者のみが使用できます。」
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

「公式サポートが受けられなくなる」という嘘は絶対訂正しないのな

71John Appleseed2021/01/12(火) 09:35:37.39ID:cc/G6InL
>>68
頭の悪いやつ御用達のデザインじゃん。
実際、アホしか買わないだろうがw
なにNIPPONってw

72John Appleseed2021/01/12(火) 09:38:29.42ID:JPIJl4tS
>>59
保護フィルターつけて光学性能がほんの少し犠牲になったとしても俺が撮った写真は何も変わらないからどうでもいいわ
研究所でデータ取りしてるわけじゃないからね
こう言う細かいことに拘って延々と長文投下してるおまえってマジでキモい
っかリアルでも周りに友達いねえだろ

73John Appleseed2021/01/12(火) 09:43:26.14ID:cc/G6InL
レンズの上にシール貼るやつってシンナー吸いながらタバコに点火しちゃう馬鹿に通じる。

74John Appleseed2021/01/12(火) 09:59:12.49ID:ftyG83TN
もしかしてフロントカメラにガラス貼ってしまう人はリアカメラにも何か貼ってるの?w
世の中にはカメラ保護者フィルムなる得体の知れない中華な商品があるようだが。

75John Appleseed2021/01/12(火) 10:35:42.85ID:JPIJl4tS
今度はフィルム煽りかw
頭の悪い連中は他にやることないの?

76John Appleseed2021/01/12(火) 10:39:53.81ID:DkLSfl+d
認証受けてないフィルム貼ったらサポート受けれなくなるって凄いな
俺フィルムもカバーも認証受けてるのなんか使ったことないけどXの時に無償交換してもらったよ

>>28
>残念ながらその領域は3と4の指定がされてるから妨害禁止区域なんだわ
>つまり認証が通らなくなるし、公式サポートも受けられなくなる

77John Appleseed2021/01/12(火) 10:56:59.56ID:N0vzA3Ti
ID:FGpie3OQがガイジだったってことでFA?

78John Appleseed2021/01/12(火) 11:04:37.62ID:B4JxOy16
カメラにフィルム貼るのに躊躇ないガイジは背面カメラにも何か貼ってるのは確定だろ。

79John Appleseed2021/01/12(火) 11:25:49.97ID:6/0TLKXe
ゲラゲラw
フロントカメラでなんの影響もないって言い張るならこれもOKだよねぇw

俺は絶対貼らないけど。

iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

80John Appleseed2021/01/12(火) 11:30:37.82ID:4MiahT9g
ちょっとそれるけど12は頑丈になったっていうけど、動画用の実験じゃなく日常でガラスとか割った報告ある?
Twitterで検索してもほぼいない

81John Appleseed2021/01/12(火) 11:32:05.21ID:19hhBXWr
>>73,74,78,79
一々ID変えてんなよ被害妄想カス

82John Appleseed2021/01/12(火) 11:39:31.05ID:B4JxOy16
中華業者、顔真っ赤

83John Appleseed2021/01/12(火) 15:59:32.49ID:rar2bjVa
>>80
報告のチェックはしてないけど、
確かに昔より頑丈そうだね。
6だか7の時は尻に敷いただけで曲がったとか。
角ばってた方が良いのかね?

84John Appleseed2021/01/12(火) 19:08:09.17ID:ysdflYV7
「公式サポートが受けられなくなる」と嘘書いたり
ガイジとか罵ったり
そうまでして全面タイプのフィルムを否定するモチベーションってどこから出てくるんだろう
頑張れば頑張るほど、周囲からは異常な人に見えるだけなんだが

85John Appleseed2021/01/12(火) 21:05:53.04ID:gsLpuL+6
今週miniから無印に機種変するわ楽しみ

86John Appleseed2021/01/12(火) 22:10:52.01ID:B4JxOy16
レンズとセンサーに保護フィルムを貼るのはガイジ

87John Appleseed2021/01/12(火) 22:17:13.19ID:5GIIXc+Y
レンズに貼る奴は流石にいないだろ、わざわざ剥がさなくてもカバーガラスに貼ればいい

88John Appleseed2021/01/12(火) 22:27:24.60ID:JPIJl4tS
>>86
まだ言ってるわこいつwwwww

89John Appleseed2021/01/12(火) 22:28:13.23ID:SoTbCDJm
なんか12バッテリーの痛み早いな...発売日購入でもうすでに最大容量98%
特にゲームしたりハードな使い方はしてないはずなんだけどね。

11の時この時期では最大容量100%のままだったのに.....

90John Appleseed2021/01/12(火) 23:25:17.24ID:ysdflYV7
嘘つきくん結局ガイジしか言い返せなかなってんの

91John Appleseed2021/01/12(火) 23:32:03.45ID:X3b3Z+wm
レンズの前に新たな反射面を2つも作って平気な人ってマスクから鼻出してるタイプなんだろうな。

92John Appleseed2021/01/12(火) 23:34:40.45ID:4MiahT9g
>>89
自分も12発売日組で、テレワークでほぼ毎日動画一日中つけてたり、ゲームも結構したり充電も頻繁にするくらい雑に使ってるけど今見たら100%
自分が使ってないなら89のモバイル通信とか省エネを疑うけど、自分使いまくってこれだからバッテリーか個体の差があるかもしれない

93John Appleseed2021/01/12(火) 23:36:06.35ID:ikkomeAI
>>89
マグセーフとか使ってる?
Qiはバッテリーの消耗早いよ

94John Appleseed2021/01/12(火) 23:37:37.00ID:SoTbCDJm
>>92
情報ありがとう、
俺もテレワークでゲームはしないけど一日中動画見たり、いじったりは同じかも。
寝る頃には大体残量20%前後。

一瞬純正レザーケースのマグネットが悪さしてるのかと勘ぐったけど
個体差だと、明らかにハズレひいたな....

95John Appleseed2021/01/12(火) 23:38:40.30ID:SoTbCDJm
>>93
MagSafeチャージャーは使ってない。過去に無線充電であきらかに劣化してるの見受けられたから...純正有線でしか充電してないっす

96John Appleseed2021/01/13(水) 00:49:28.79ID:H8SWKiZp
>>91
少しは文体変えろよクソマヌケw

97John Appleseed2021/01/13(水) 01:01:13.88ID:v00/rend
レンズにフィルム貼らないで撮った写真をフィルム貼った画面で見てドヤるバカ

98John Appleseed2021/01/13(水) 01:09:11.81ID:T/0OJHnt
フィルムってなんのことか分からなかったけど、スマホの画面では解像度も大きさも足りないから写真ちゃんと見るのはPCのディスプレイでしょ
色とか校正しておかないと現像で大変なことになる

99John Appleseed2021/01/13(水) 01:09:52.97ID:H8SWKiZp
クッソどうでもいい事でマウント取ってご満悦の障害者

100John Appleseed2021/01/13(水) 09:14:02.58ID:suYB74nk
>>97
普通の人は撮れたものを見るんだよな
写真の画質見てるわけじゃないから

101John Appleseed2021/01/13(水) 09:17:25.98ID:Mrq5Hfyr
有機ELって斜めから見ると青くなるのは仕様なんですか?
それとも個体差で青くならないのもあるんでしょうか
真正面からほんの少し傾けただけで青くなるのがかなりストレス

102John Appleseed2021/01/13(水) 09:22:24.62ID:6Ba6uFIk
>>101
>有機ELって斜めから見ると青くなるのは仕様なんですか?
Yes

>それとも個体差で青くならないのもあるんでしょうか
Yes

>真正面からほんの少し傾けただけで青くなるのがかなりストレス
ハズレ個体ですおめでとう

103John Appleseed2021/01/13(水) 09:50:14.56ID:Mrq5Hfyr
>>102
ありがとう
早速返品手続きします

104John Appleseed2021/01/13(水) 09:52:42.24ID:Mrq5Hfyr
>>102
ハズレ個体の方が少ないのでしょうか?
返品して新しいのを注文してもまた外れの可能性が高いならもう注文するのはやめて前使ってた7をそのまま使います

105John Appleseed2021/01/13(水) 10:07:49.09ID:h/fwTuM8
当たり外れと一言に括れるほどはっきりした個体差じゃない
どれも微妙に違うのがいくつもある
デカい振り幅の中で細かく刻まれてる感じだ

よって自分がどこで納得できるか
終わらない戦いの始まりだね

106John Appleseed2021/01/13(水) 10:17:35.34ID:Mrq5Hfyr
>>105
なるほどそういうことですね
自分の個体はほんの少し傾けただけで青くなるのでかなり酷い方なのでとりあえず返却して注文し直してみます 
せっかく綺麗な画面を期待してたのに残念すぎます

107John Appleseed2021/01/13(水) 10:18:23.30ID:6Ba6uFIk
体感だが、当たり個体は良ロットなら3台に1台、全体なら10台に1台以下

余程ならごねれば1回くらいは交換してくれるが、基本「仕様の範囲内です」で通される

108John Appleseed2021/01/13(水) 10:20:38.91ID:Mrq5Hfyr
>>107
確率低いですねw
でもアポストで買ってるので交換は依頼せずに返品します

109John Appleseed2021/01/13(水) 10:42:40.29ID:h/fwTuM8
>>106
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
何度も貼っとる画像だが右と左とでは毎日のストレスが全く違うからな
右は色変化なさが綺麗で積極的に画面を見たくなる
左は画面見るのも嫌になる
右を売るとしたら良個体を謳って価格上乗せしてもいいぐらいだわ

こういう時のために返品制度はしっかり利用していけ

110John Appleseed2021/01/13(水) 10:59:41.86ID:Mrq5Hfyr
>>109
ありがとう
この画像は以前見たことあったんだけどまさかの自分がハズレに当たるとは
これって両方とも12ですか?
この画像だとかなり角度をつけてますが
ダークモードにしてるので黒背景ならそれほど目立たないけど(それでも白い文字が青くなるのはわかる)対応してないアプリで白バックだとかなりストレスで使用し始めて2日で我慢できなくなりました

111John Appleseed2021/01/13(水) 12:32:16.83ID:h/fwTuM8
>>110
両方12だよ
ふとした動作で端末が傾くたびに色が変わるのは
イライラするんだよな。鬱陶しくてしょうがない
このチラチラが無い個体は確かに存在するって事実を考えると余計嫌だわな

泥みたいに全て低品質ならまだ納得いくのにw

112John Appleseed2021/01/13(水) 12:43:21.99ID:suYB74nk
>>107
10台に1台は少なすぎだろう
半分くらいじゃない?
俺と妻で3台ほどProと無印注文したけど
3台ともあたりよ
1台は返品したけど
ヨドバシで見たのはハズレだったな

113John Appleseed2021/01/13(水) 13:12:18.80ID:lFuO8Pk0
>>111
そうですよね
ただし青くなるだけじゃなくて角度によって青さが変わるのでチラチラするのが耐えられなかった
全部青色になるなら仕様として納得するけどならないのがあるならそれは明らかな外れですからね

>>112
3台買って3台あたりってラッキーですね
でも1/2の確率でも低すぎますw
買い直してもまた青がきたらいらなのでしばらく注文するのやめときます
こんな変色するパネルを使ってる人って我慢してるのか気づいてないのかどちらなんでしょうね

114John Appleseed2021/01/13(水) 13:27:43.35ID:6Ba6uFIk
ほとんどの奴はファッションでiPhone買っていて性能なんかわからないし、ディープな奴の場合ジョブズへの信心は全ての不具合を隠すので無敵なんだわ

115John Appleseed2021/01/13(水) 13:36:41.66ID:lFuO8Pk0
ファッションで買ってるやつはどつでもいいけどディープなやつほどこういうのは受け入れがたいと思うんだがなあ
おれは20年以上マカーだけどこういう品質の低下は信者だからこそ許せないけどな
もう離れられないからMacもiPhoneも買い続けてるけどがっかりしました
尿画面のiPhoneも青になるのかなあ

116John Appleseed2021/01/13(水) 13:40:36.20ID:2/v3Y7OG
気付いてる思うけどそんな斜めから見ないとかじゃないかな
大抵は正対してみると思うし

117John Appleseed2021/01/13(水) 13:47:19.56ID:cegrYGgu
自分も正面か、20度くらい傾けると青白くなる。
Appleのサイトで仕様ですと書かれてたから気にしてなかったけど、
なんか、気になって来た。
もっと早く返品してれば良かったかもしれん。

118John Appleseed2021/01/13(水) 13:48:02.21ID:cegrYGgu
>>117
正面から

119John Appleseed2021/01/13(水) 13:50:01.90ID:lFuO8Pk0
>>116
> 気付いてる思うけどそんな斜めから見ないとかじゃないかな

意味がわかりません
何に気づいてるって言うの?

私のiPhone12はTrue toneオン、さらに常時ナイトシフトで青白い白ではなく少しだけ暖色系の白で使用してます
正面から見ると暖色系の白なのにほんの少し傾けただけで青色が被ってくる
意図的に傾けなくてもテキスト入力してるときに動く程度の傾きです
もちろんtrue tone オフ、ナイトシフトオフの時は少し青白い画面がさらに青になる

これでいいですか?

120John Appleseed2021/01/13(水) 13:51:19.14ID:lFuO8Pk0
>>117
自分のは10度で変色w
で傾けていくと一定に青くなっていくのでは中で色がフラフラ変色する

121John Appleseed2021/01/13(水) 13:54:49.13ID:1gpJ68WG
テザリングすると電池の減りが早いな

122John Appleseed2021/01/13(水) 14:01:00.59ID:lFuO8Pk0
アップルのHPには確かこう書いてる

OLED ディスプレイを見る角度を変えると、色味や色合いが若干変化するのに気付くかもしれません。これは、OLED の特性で、問題ではありません

ディスプレイにとって色再現って命のはずなのに常に真正面から見るとは限らないスマホに有機ELを使うこと自体間違ってないか?
さらに言えば有機ELという技術自体が現時点では市場に出すレベルに達してないってことだろ
消費電力が少ない、「発色がきれい」なのは事実だけどダメでしょこんなもん
使い物にならんわ

123John Appleseed2021/01/13(水) 14:08:51.37ID:6Ba6uFIk
アップル「それらを分かっていて買った奴の責任。嫌なら買うな、返品しろ(意訳)」

マジでこういう対応なんだよな

124John Appleseed2021/01/13(水) 14:39:05.39ID:y2bakljM
>>122
嫌なら買うなw返品したならグダグダ書くなよw

125John Appleseed2021/01/13(水) 15:02:09.10ID:lFuO8Pk0
>>123
しかしこうなってくると買えるiPhoneなくなってしまうな
現行だと11みたいなクソ重いiPhoneかSEみたいな廉価版しかない
困ったねえ

>>124
あんたには言ってない

126John Appleseed2021/01/13(水) 15:07:22.96ID:2/v3Y7OG
>>125
嫌なら買うなw返品したならグダグダ書くなよw

127John Appleseed2021/01/13(水) 15:07:59.53ID:6Ba6uFIk
>>125
ほんそれ
まあこの機種を一生使わないといけないわけじゃないし、今は妥協しておいて、品質が安定した世代で買い換えればいいと思って諦めてる

128John Appleseed2021/01/13(水) 15:09:04.56ID:Zv+dIj7y
>>125
嫌なら買うなw返品したならグダグダ書くなよw

129John Appleseed2021/01/13(水) 15:16:05.27ID:yUl2Um/L
>>126
レコードの針飛んだ?
同じところが流れてんぞw

130John Appleseed2021/01/13(水) 15:17:31.82ID:tEviwnD7
>>127
妥協できるあなたが羨ましいw
自分はダメなんだよねえ
妥協に10万もの金使いたくない

131John Appleseed2021/01/13(水) 15:23:28.10ID:6Ba6uFIk
>>130
完璧な製品なんて存在しないしなあ
とはいえどの程度我慢できるかは人によるだろうし、それでいいと思う

アップル「Appleのハードウェア製品とソフトウェア製品に関するみなさまからのフィードバックを募集しています。」
ということだから思いをぶつけてやればいいよ
https://www.apple.com/jp/feedback/

132John Appleseed2021/01/13(水) 15:42:23.39ID:tEviwnD7
>>131
長文送りつけるわ
ありがとう

133John Appleseed2021/01/13(水) 16:17:04.03ID:2/v3Y7OG
>>129
>>122があんたには言ってないって返されてたから…

134John Appleseed2021/01/13(水) 16:42:05.19ID:v4DxQvx3
自分の不平不満をここで巻き散らかすやつも、返品できたらいいのに

135John Appleseed2021/01/13(水) 16:45:07.67ID:jmp0OsFP
機能は低くてもバラツキや面倒事が少ないって良さをAppleからとったら何が残るの?

136John Appleseed2021/01/13(水) 16:46:47.86ID:u1XsZoUa
明らかに誰でもわかる個体差を仕様ですって開き直って許されるのはASUSまでだろ。

137John Appleseed2021/01/13(水) 17:25:58.32ID:cegrYGgu
自分も寿命が長い液晶の方が良かったが、12に無く仕方なく買ったわ。
iPhone6の方が綺麗に見える。

138John Appleseed2021/01/13(水) 17:45:48.82ID:fOT92yyh
この本体サイズで背面まで角ばってるのって馬鹿だと思わない?
5Cのスタイルが1番理に適ってるだろ
これなら画面フラットでベゼルの細さも維持できるし

139John Appleseed2021/01/13(水) 17:49:08.90ID:6Ba6uFIk
アップル「純正カバーをつけたらちょうどそんな感じの形になるから金払え」

140John Appleseed2021/01/13(水) 17:49:41.92ID:u1XsZoUa
角ばってると当然指が回り込むのに距離が必要。
でも1番安く製造できるんだよ!

141John Appleseed2021/01/13(水) 18:48:41.64ID:W5uQf0qf
>>98
この人フロントカメラで撮った自撮り写真をわざわざPCに落として色補正して現像までしてんの?
キモいおじさん

142John Appleseed2021/01/13(水) 19:17:20.81ID:Qqpe8WJH
大型有機ELテレビにフォトをキャストしたとき、白っぽく汚い写真がレンズ前にフィルムありの場合やで。

143John Appleseed2021/01/13(水) 19:24:13.41ID:6Ba6uFIk
写真とかのデータって将来的により優れたデバイスを使って見る可能性が高いわけだからできるだけ綺麗に撮るべきなんだよな
刹那的に生きてる人って計画性なくて貧乏そう

144John Appleseed2021/01/13(水) 19:37:13.46ID:W5uQf0qf
>>143
だってフロントカメラなんて自撮り程度にしか使わないだろ?
自撮りを将来的に優れたデバイスを使って見返すの?
自分の顔を将来優れたデバイスで見ることを夢想してるのか
ナルシストキモい

145John Appleseed2021/01/13(水) 19:52:47.10ID:6Ba6uFIk
>>144
しばらく理解できなかったんだけど、フロントカメラでの自撮りって誰かと並んで撮るものだという思い込みがあった
思い出として保存する必要のない写真しか撮らないなら画質も気にすることないな、ごめん

146John Appleseed2021/01/13(水) 19:56:24.79ID:15wTBysx
>>138
TOZO極薄ケース付けると化けるよ

147John Appleseed2021/01/13(水) 20:20:19.53ID:suYB74nk
>>145
誰かと並んでw
一回撮ってから言ってみろ
笑えた

148John Appleseed2021/01/13(水) 20:28:15.19ID:FXPdHQw6
せっかく軽いから無印にしたけどウォレット付けたら大分重いな。
ウォレット付ける意味あるのかな

149John Appleseed2021/01/13(水) 20:32:36.30ID:h4rPHwld
どんな写真撮ろうとその人の自由だし別に一人でもいいと思うぞ
でも写真撮る以上は写真として残したいと思ったから撮ってるわけで、「見ないから画質が悪くてもいい」はおかしい

150John Appleseed2021/01/13(水) 20:38:55.94ID:W5uQf0qf
>>149
全面フィルム貼ってもそんな気にするほど画質落ちないと考えるのも個人の自由だろ

151John Appleseed2021/01/13(水) 20:39:28.19ID:ZGeA9Ts/
>>150
miniより良いわな無印

152John Appleseed2021/01/13(水) 20:46:40.03ID:h4rPHwld
>>150
それはそうだが、普通に二本足で歩けばいいところを「少しくらい遅くたっていい!個人の自由!!」とか叫びながら横断歩道を四つん這い転がってるキチガイがいて、あまつさえそれを他人に勧めてるのを見たら誰だって理由を聞いたり止めたくなるだろ
メリットがないのにわざわざ縛りプレイをする行為は自由だが、どこかでこっそりやっててほしいじゃん

153John Appleseed2021/01/13(水) 20:53:25.87ID:u1XsZoUa
アップル認証フィルムはセンサーやレンズ塞ぐ馬鹿な設計になっていない。
認証取れてないメーカーもこの道何年のメーカーはもちろん塞いでない。
であればここで大騒ぎして怪しげなNipponフィルムを薦めるやつの素性もバレバレ。

154John Appleseed2021/01/13(水) 20:58:13.54ID:OpEjZACI
>>149
見ないからじゃなくて
使わないから画質なんて悪くてもいい
じゃないの?

155John Appleseed2021/01/13(水) 21:04:30.11ID:h4rPHwld
>>154
それならわかる
他の人は使うかもしれないのにフロントカメラ使わない前提で話するってそれこそやべえ奴だけどな
自分は使わないかもしれないが使う人がいるからフロントカメラついてるんだわ

156John Appleseed2021/01/13(水) 21:05:39.36ID:OpEjZACI
>>153
この道何年ってメーカーどこ?
買ってみたいから

157John Appleseed2021/01/13(水) 21:13:13.17ID:T/0OJHnt
>>156
定番ではベルキン
アップルストアでも取り扱いある
もちろんセンサー部分は塞がない設計だよ

158John Appleseed2021/01/13(水) 21:13:46.18ID:W0l98C6d
>>156
あんたは怪しげな漢字が商品名でAmazonレビューが不自然なユーザー名の賞賛で溢れてるNippon製の全閉フィルムを貼ってればよろしい。

159John Appleseed2021/01/13(水) 21:21:27.49ID:OpEjZACI
>>157
使い心地を教えて
相当な値段だから気合がないと買えない

160John Appleseed2021/01/13(水) 21:21:49.24ID:vg5txy0a
>>152
横断歩道は他人に迷惑かけるけど、個人のスマホの写真は誰にも迷惑かけないんだから自由でいいだろうに
別に他人に勧めてる人もいない
例えがいちいちズレてる
どんな写真撮ろうと自由とか言いながら自分と考えが違う人はキチガイ呼ばわり
本当にズレた人だ

161John Appleseed2021/01/13(水) 21:26:27.37ID:r+G491h2
>>158
自分が使ってるからって
「Nippon製の全閉フィルム」を勧める単発クズ
自分の育った国の製品をそこまで推さなくても

162John Appleseed2021/01/13(水) 21:28:16.28ID:T/0OJHnt
>>159
普段使っていて気になる点はなく快適そのものという意味で逆に説明が難しい
取り付けてもらうときに専用の機械使って掃除と位置決めと貼り付けまでやるのを見るのが楽しいからストアで買ってつけてもらうのおすすめ

163John Appleseed2021/01/13(水) 21:41:58.36ID:yUl2Um/L
また認証おじさんきてるやんw

164John Appleseed2021/01/13(水) 21:53:36.78ID:hg4Q+Wty
>>163
ポボォ勝ち組だよな

165John Appleseed2021/01/13(水) 22:03:56.38ID:W5uQf0qf
>>152
そうだな自撮り写真をわざわざPCで校正して現像してるやつがいたら誰だって気持ち悪いと思うからキモいと言われるのも仕方ないな

166John Appleseed2021/01/13(水) 22:49:59.20ID:suYB74nk
>>162
買うわけないやん
なにが見るのが楽しいだ
バカバカしい
そもそも画質優先なら貼るなよ

167John Appleseed2021/01/13(水) 22:59:43.94ID:OpEjZACI
>>162
快適そのものなんて曖昧なものに
5000円以上出すなんてありえないわ
ノッチ部分は保護されてないってもっとありえない
ノッチ部分に傷が入って泣くパターンでしょ

168John Appleseed2021/01/13(水) 23:05:29.94ID:OpEjZACI
フロントカメラの画質にやたらこだわっているやつがいるけど
あんなもんビデオ通話用とかでしょ
なんですべて高画質な写真に結び付けんの?
カジュアルユースってのを考えないの?
視野が狭すぎでしょ
オーヲタと同等の臭さを感じるわ
写真の中身じゃなくて画質見て満足してそう

169John Appleseed2021/01/13(水) 23:16:53.60ID:h4rPHwld
なぜそこまで必死なのか
何と戦ってるんだ

170John Appleseed2021/01/13(水) 23:35:47.30ID:H8SWKiZp
>>168
まあ、完全にキチガイのソレだよね
発達障害かなんかでしょ

171John Appleseed2021/01/14(木) 00:54:51.61ID:MaPflJk9
ガラスフィルムに何千円も今時かけるやつがいるのか、
全画面センサー塞がってる中華製300円つけてるけど、
全く問題ないわ。

172John Appleseed2021/01/14(木) 01:00:06.16ID:kB0CeqwW
買うとき11と並べて置いてあったから比較したけど
色味はぱっと見てわかるくらい12のほうがよかった
有機ELに慣れるとリキッドRetinaでさえくすんで見える

173John Appleseed2021/01/14(木) 04:03:11.77ID:ynitde8g
>>168
そういやリアカメラをフロントにも回す機種をどこかのメーカーが出してたな

174John Appleseed2021/01/14(木) 04:43:29.94ID:Ex/1VWNR
製造中止ってマジ?


こんな動画上がってるけど

175John Appleseed2021/01/14(木) 04:44:14.57ID:Ex/1VWNR
中止じゃなくて終了か。つい最近出たばっかだよな?

176John Appleseed2021/01/14(木) 07:47:02.37ID:L/GUHlWw
>>170
全面ガラス貼ったらサポート受けられないとか言った時点であれだろw
自分の強い思い込みでそれ以外は認めないってあれだよ

177John Appleseed2021/01/14(木) 07:48:22.21ID:L/GUHlWw
>>172
真正面から見ればね
少しでも斜めになると青くなる有機ELは欠陥品

178John Appleseed2021/01/14(木) 07:53:54.75ID:L/GUHlWw
>>174
んなわけねえだろ

179John Appleseed2021/01/14(木) 08:34:20.31ID:WXKzohCm
もしかして全画面ってノッチのとこまでガラスがあるフィルムのこと?

180John Appleseed2021/01/14(木) 08:35:46.18ID:L/GUHlWw
もしかしなくても全画面というのはそういうことだろ

181John Appleseed2021/01/14(木) 08:38:05.16ID:gdWK0Q7/
まずノッチの部分ってなにも表示されないし画面じゃなくない?
そんなところフィルム貼る意味ないじゃん

全画面?のメリット教えて

182John Appleseed2021/01/14(木) 09:30:27.10ID:ssx+ZD3H
ノッチまで覆われていても余程の粗悪品でない限りマイクやカメラの穴は空いているから問題ないよね。

183John Appleseed2021/01/14(木) 09:31:30.61ID:ssx+ZD3H
マイクじゃなかった。スピーカーやカメラ。

184John Appleseed2021/01/14(木) 09:32:19.05ID:L/GUHlWw
>>181
ノッチ部分に傷がつかない
傷がつかないことによってインカメラやFaceIDカメラの性能が保たれる

はい論破

185John Appleseed2021/01/14(木) 09:44:37.90ID:L/GUHlWw
>>182
カメラの穴も空いてない全面ガラスも多いけど問題ないよ
等倍で比較してもガラス有り無しで何も変わらん

186John Appleseed2021/01/14(木) 09:54:21.07ID:VAvLQaSy
嘘つきだな

187John Appleseed2021/01/14(木) 09:54:52.08ID:ssx+ZD3H
>>185
じゃあコストをかけてガラスの上に黒い樹脂層作ってカメラやセンサーの穴を成形してるフィルムメーカーは馬鹿ってことなのね。

188John Appleseed2021/01/14(木) 09:59:54.77ID:L/GUHlWw
>>187
黒い樹脂層?
何の話や?

189John Appleseed2021/01/14(木) 11:26:05.22ID:tj7Eq9Od
意味不明で草

190John Appleseed2021/01/14(木) 13:05:38.73ID:Md9RrZ0K
午前中で既にID真っ赤のキチガイ

191John Appleseed2021/01/14(木) 13:31:45.38ID:cQfwxp+L
全面ガラス使ってるが何の問題もないけどなぁ
センサーガーは全面ガラス使った際に不具合出たからノッチ欠けを使う様になったってことだろうからガラス次第なのかもね
予測だけであのクソダサいノッチ欠けデザインを使う訳ないだろうから

192John Appleseed2021/01/14(木) 13:50:10.45ID:L/GUHlWw
顔認証になった時には最初だったからガラスフィルムメーカーはセンサー部分を避けて製品を作ったけどそのうちに全面でも問題がないことがわかったから全面を発売して今やトレンドは全面ガラスになりつつある
クソダサい切り欠けありのガラスなんて使ってられんわ

193John Appleseed2021/01/14(木) 13:56:39.94ID:TJsbMi08
そもそもノッチがダサい

194John Appleseed2021/01/14(木) 13:58:13.42ID:bR16Cabq
全面ガラスフィルム使ってたんだけど、インカメラのフレア(光の反射)が酷くなったから別のに変えたわ

安いカメラに出やすそうなフレアが出たぐらいで、他に画質の低下は感じなかったから気にしない人は全然ありかと思う。

195John Appleseed2021/01/14(木) 14:01:52.98ID:L/GUHlWw
>>194
100円のガラスフィルムだろ?

196John Appleseed2021/01/14(木) 14:06:03.52ID:yykWsnLZ
>>195
いくらのなら良いの?

197John Appleseed2021/01/14(木) 14:32:54.65ID:4UhytuZ9
300円未満かな。

198John Appleseed2021/01/14(木) 14:33:08.64ID:MV/Qg+UO
言うことコロコロ変わってて草

199John Appleseed2021/01/14(木) 15:29:01.02ID:WXKzohCm
穴なしフィルムの唯一の良いところは安いところ。
無印ユーザーにピッタリ

200John Appleseed2021/01/14(木) 15:54:44.66ID:ckLbV49Y
久々にギャラクシーからiPhoneに代わろうかと検討してますが
電池容量が少なくなるのが不安
使ってる人どう?

201John Appleseed2021/01/14(木) 16:08:51.88ID:ssx+ZD3H
>>200
デレステ(unrealエンジン)で25%/1時間ぐらい減る。
ゲームをやらなきゃ十分だが、カメラも含めたそれ以外の用途だとコスパ悪すぎ。

202John Appleseed2021/01/14(木) 16:45:17.12ID:BzvpeW8U
ガラスフィルムキチガイウケる! なんもはるなよ!

203John Appleseed2021/01/14(木) 17:37:32.05ID:L/GUHlWw
>>200
買うなら液晶モデルにしときや
有機ELは色が変わる欠陥パネルだから

204John Appleseed2021/01/14(木) 18:04:24.19ID:ckLbV49Y
ギャラクシー21と迷う
どっちも高いなあ

205John Appleseed2021/01/14(木) 18:10:00.33ID:4apOn7sj
iPhone8からの乗り換え。
miniと悩んだけど、無印にした。
思ったより重くて大きいね。慣れる?

206John Appleseed2021/01/14(木) 18:17:24.67ID:DJx+cTYF
miniより売れてるのね

207John Appleseed2021/01/14(木) 18:21:04.69ID:YISo3W4D
サムチョンwww

208John Appleseed2021/01/14(木) 18:25:11.76ID:MV/Qg+UO
iPhoneのパネルはサムスンからのおこぼれなので質はGalaxyのほうが高いな

209John Appleseed2021/01/14(木) 19:18:04.82ID:E9GJulKL
XRから12に変えた人っていますか?
そろそろXRを買って2年くらい経つので変えようかなぁと思っているのですが大きさと重さの感じは結構変わりますかね?

210John Appleseed2021/01/14(木) 19:24:03.45ID:L/GUHlWw
>>209
有機ELはやめたほうがいいぞ
特に12のサムソンパネルは当たりパネルはほとんどない

211John Appleseed2021/01/14(木) 19:24:48.90ID:L/GUHlWw
>>208
多分そういうことだろうね
検査ではねたやつも納入しちゃってるのかな

212John Appleseed2021/01/14(木) 19:26:16.64ID:oC2v/mKt
>>209
家族でXRと11とXperia1使ってたけど、12にして満足だよ

213John Appleseed2021/01/14(木) 19:26:56.58ID:tj7Eq9Od
>>208
どこがだよ
お前GALAXYの有機EL見たことあんなかよw

214John Appleseed2021/01/14(木) 19:32:08.84ID:H6wgmeSP
iPhoneは5chのジェーンアプリで直接画像が貼れないのが面倒やわ

215John Appleseed2021/01/14(木) 19:35:21.76ID:5waFit2q
>>209
XRから12は大きさ的にちょうどいいと思う
重さは解るくらい軽くなるから楽になる、バッテリーのもちが良くなるのが1番の印象
カメラも結構変わるよ
ネット閲覧とかの速さはあまりわからなかった
これらが当てはまったらおすすめ

216John Appleseed2021/01/14(木) 20:04:45.58ID:E9GJulKL
>>210
具体的に何が違うんです?

>>215
XR重いしデカいなぁと思いつつもこれより小さいのには後戻りできないなというのも本音なので良さそうですね
バッテリー持ちとかも悪くはないんですね

217John Appleseed2021/01/14(木) 20:14:04.17ID:CM9jUzQu
>>209
11無印から12無印に変えた。
サイズ、使い勝手なら圧倒的12のがいい。
11は重いしデカすぎた。バッテリーもちは11のがいいけど気になる程の差はない。

218John Appleseed2021/01/14(木) 20:14:25.68ID:5waFit2q
>>216
ごめんひとつだけ、大きさ的にあまり変わらないからちょうどいいとは書いたけど
XRで若干大きいと感じるなら、12も大きめに感じると思う、12は角張った分スペックの幅より長さを感じる
大きく感じたら長時間持つと負担になるし、電気屋で確認するのが安全
それともし電気屋で持つ時はカバー付ける場合はさらに大きくなると想定してもらうといいです

219John Appleseed2021/01/14(木) 20:15:38.33ID:9UD8ukP5
>>217
miniから無印はどうなんや?

220John Appleseed2021/01/14(木) 20:18:33.50ID:L/GUHlWw
>>216
有機ELは真正面から見ると綺麗だけで少しでも角度が変わると色が青くなる
これはアップルもたまにHOに書いてるので仕様ということになる
でもどれだけ青くなるかは個体差がある
でも青くならない当たりパネルもたまにあるある
自分がどのパネルに当たるかは買ってみるまでわからない
まあそういうことを気にしない人だったらいいんじゃないかな

221John Appleseed2021/01/14(木) 20:19:50.78ID:L/GUHlWw
みんななんで色が変化する有機ELに我慢できるの?
不思議でならない

222John Appleseed2021/01/14(木) 20:31:13.02ID:tj7Eq9Od
俺のは変化しないやつを選び抜いたからアレだけど
気にせず使ってる奴との違いは
結局のところスマホに対するこだわりがあるかどうかだろ

223John Appleseed2021/01/14(木) 20:46:47.44ID:xImmv+F3
>>221
OLEDに慣れると液晶を見ると色が薄く感じる

224John Appleseed2021/01/14(木) 21:07:43.18ID:L/GUHlWw
>>222
アポストで返品購入を何回繰り返した?

225John Appleseed2021/01/14(木) 21:08:21.64ID:L/GUHlWw
>>223
色が青くなる画面に慣れたの?

226John Appleseed2021/01/14(木) 21:17:24.20ID:MV/Qg+UO
ちゃんとしたパネル見たことないんだな

227John Appleseed2021/01/14(木) 21:23:30.99ID:tj7Eq9Od
>>224
1人2台制限
3人家族分として6台注文して1台選んで終わり

228John Appleseed2021/01/14(木) 21:30:05.52ID:E9GJulKL
>>218
いまはXRでifaceまでつけてるのでデッカいなぁって思ってますが、確かに12は配ってる分、重さと違って大きさ的には感じにくいということですか…
ただMiniの大きさだとちょっと小さいかなぁと思ってしまうんですよね

229John Appleseed2021/01/14(木) 21:31:52.25ID:hUwWaKaa
同じデザインで11proのサイズなら完璧だったのに12はほんの少しでかすぎる

230John Appleseed2021/01/14(木) 21:57:01.53ID:tEk2wZT+
>>229
すげぇわかる

231John Appleseed2021/01/14(木) 22:04:44.80ID:9UD8ukP5
>>228
今mini使ってるけど小さいから無印を日曜日に買いに行く

232John Appleseed2021/01/14(木) 22:06:37.23ID:9UD8ukP5
>>228
結局無印が正解なんだなと思った
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

233John Appleseed2021/01/14(木) 22:15:30.04ID:L/GUHlWw
>>227
6台買えば1台は当たるよな
1人で勝って返品買って返品するのはしたくないからおれはもう12は諦めるわ

234John Appleseed2021/01/14(木) 22:35:51.92ID:n1/kPCtT
>>228
こんな感じや
X→XR→mini→iPhone12

235John Appleseed2021/01/14(木) 23:33:27.41ID:xImmv+F3
>>233
ID:L/GUHlWw
朝7時台から夜10時以降までご苦労様です
よっっっぽど暇なんだな

236John Appleseed2021/01/15(金) 00:24:16.31ID://I5DR2L
>>234
ガラケー→4s→4s、Android併用→7s、Se併用→Xr、7s併用→12無印、Xr、ipadmini5、iPad8無印併用

237John Appleseed2021/01/15(金) 00:46:18.63ID:7QQAYI6O
俺の12のOLEDパネルも角度で青くなるし、本当液晶の方が良かった。
OLEDの恩恵なんて感じないし、寿命短いし。

238John Appleseed2021/01/15(金) 00:48:46.34ID:0WSxNrm2
スマホなんて数年経たず型落ちになるんだし気にするほどではない

239John Appleseed2021/01/15(金) 01:51:59.27ID:vcJzVcdf
7から買い換え考えてるのだけども、グラボ的な意味の描画性能はミニからプロマックスまで全部一緒なのかね?
カメラはほぼ使わないならノーマル12がいいんやろか

240John Appleseed2021/01/15(金) 02:01:57.64ID:0WSxNrm2
中身の性能はほぼ同じ
プロはメモリが多いとかあるけどあまり関係はないので値段と画面サイズとカメラ性能で選べ

241John Appleseed2021/01/15(金) 02:44:46.08ID:vcJzVcdf
>>240
サンクス!
ミニでも画面は7より大きいのよね…悩むな…
大きいは正義と過ぎたるは及ばざるが如しをミックスしてやはり無印にしよう

242John Appleseed2021/01/15(金) 06:38:07.72ID:gXaVORfd
ミニはマジでクソ過ぎる
そりゃ売れてないわな

243John Appleseed2021/01/15(金) 07:46:51.20ID:gpIbk52c
>>241
ミニの画面は7や8やSEより縦長だから対角インチ数大きいが、横幅狭くなってるから気をつけろ
迷ってるならとりあえず無印かプロでいいだろ

244John Appleseed2021/01/15(金) 08:12:32.22ID:Abx0KwgC
お前らの評価が高いものは世間一般には評価されないものであることがよくわかる。

俺が入手したデータでは、販売台数ベースで、
iPhone 12 Pro 25%
iPhone 12 Pro Max 25%
iPhone 12 40%
iPhone 12 mini 10%
という割合だ。

245John Appleseed2021/01/15(金) 08:13:43.89ID:LfYlMf9j
>>236
ガイジかな
こんなんだったら100台超えるわ

246John Appleseed2021/01/15(金) 08:21:58.74ID:KEj0bPe3
>>227
6台のうち色が変わらないパネルは何台?

247John Appleseed2021/01/15(金) 08:22:18.49ID:/fDhY7cc
>>246
6台

248John Appleseed2021/01/15(金) 08:24:17.02ID:zt7fBwBo
>>239
有機ELのiPhoneはやめといたほうがいいぞ
絶対後悔するから
これだけ忠告してやってるのに

249John Appleseed2021/01/15(金) 08:25:03.26ID:KEj0bPe3
>>247
通報しました

250John Appleseed2021/01/15(金) 08:25:13.90ID:qzYs6dEn
>>248
そんなこと無いよね

251John Appleseed2021/01/15(金) 09:11:21.50ID:zt7fBwBo
>>250
あるよ

252John Appleseed2021/01/15(金) 09:18:20.14ID:D+foPi0V
>>250
有機ガイジは毎日どの時間でも言ってるからNGにして相手にすんな

253John Appleseed2021/01/15(金) 10:11:10.40ID:SJN7kRMb
ミニは電池がなあ

254John Appleseed2021/01/15(金) 10:26:05.74ID:BVwHMW9K
applecare+入って
年二回交換すれば、安心
常時充電でええやん

255John Appleseed2021/01/15(金) 10:28:12.50ID:dp+hxP8x
ショップにやって来て現物見てみたけどプロマックスはやはりデカ過ぎるなw
モニターやらテレビやらはとにかくデカいの買いたがるけどスマホにはな…

256John Appleseed2021/01/15(金) 10:43:55.68ID:11dlvEZd
>>244
それ数日前にiPhoneシリーズ全体中の12シリーズ版がここに貼られてたぞ

257John Appleseed2021/01/15(金) 10:49:29.22ID:a+PtjqXN
無印がLGで他の3モデルがサムチョン製と見たが…

258John Appleseed2021/01/15(金) 10:50:01.51ID:AQYt9Dkg
分ける必要ないだろ
全部同じだよ

259John Appleseed2021/01/15(金) 10:52:28.12ID:D+foPi0V
miniはガジェット系YouTuberがすごく推してたけど、所詮複数機種持ってる人らの持ちやすい端末だよね
メインで使うには色々物足りない

260John Appleseed2021/01/15(金) 10:58:00.95ID:zt7fBwBo
>>257
いや
どの機種もほとんどがサムソンパネルだと言われてる
LGのパネルは全体の20%くらいだったはず

261John Appleseed2021/01/15(金) 11:00:59.29ID:zt7fBwBo
>>258
同じじゃない
サムソン1社じゃ足りないからLGからも供給してもらってる
中国のBOEも供給する予定だったがアップルの基準をクリアできなかったので採用されなかったのも有名な話

262John Appleseed2021/01/15(金) 11:21:06.38ID:AQYt9Dkg
>>261
そういう意味じゃなくて
種類毎にメーカーを分ける必要ないだろってこと

263John Appleseed2021/01/15(金) 11:30:08.29ID:ZAvefjce
だからパネルガイジには構わないでください

264John Appleseed2021/01/15(金) 12:06:13.41ID:Xn1QdO/w
意外とサプライヤーが入り混じってて、何かのアプリでパネルのID見ればわかるらしいと聞いた
iPhone7のときはCPUさえ当たり外れあったからなあ

265John Appleseed2021/01/15(金) 12:32:11.85ID:RzkyZvDO
半分以上がLiDARついて写真が綺麗に撮れるProを選んでるな

266John Appleseed2021/01/15(金) 12:34:05.86ID:Xn1QdO/w
通信機能付きカメラと思って買ってる人はそうだろう
Twitterと2chしかやらないなら不要な機能

267John Appleseed2021/01/15(金) 12:36:22.63ID:IEwSZ0fd
>>260
色が変わらないLGパネル希少じゃん

268John Appleseed2021/01/15(金) 12:49:41.65ID:kuzPGiDI
買ってきたぜー(´∀`)ワ-イ
スワイプ止めのタスキルは慣れるまでめんどくさいな…

269John Appleseed2021/01/15(金) 12:50:54.97ID:Xn1QdO/w
「スワイプ止めのタスキル」なんやそのスキル

270John Appleseed2021/01/15(金) 15:45:56.68ID:S2K6UF3t
>>266
言ってて恥ずかしくないか?
俺は普通に安いから無印にしたけど。

271John Appleseed2021/01/15(金) 15:57:30.79ID:L50Kf3YW
安いから無印って言ってて恥ずかしくないかw

272John Appleseed2021/01/15(金) 16:05:07.05ID:S2K6UF3t
別に安いからって理由でもいいじゃん。
欲しい機能やスペックの最低限の価格のものを買うって全然おかしくない。

273John Appleseed2021/01/15(金) 17:29:34.49ID:HAkwX4++
>>272
金を貯えてる奴は大体この考え方がきちんと出来てるよな
悪く言えばケチ臭いが、合理的だとは思う
俺は無印返品してpro買うけどカメラに重きを置かないなら良い機種だよ無印

274John Appleseed2021/01/15(金) 17:36:39.91ID:hJGCuDaO
写真撮ったのなんて去年東京さ行った時におのぼりさん根性全開で歌舞伎町の看板撮ったくらいだからなぁ

275John Appleseed2021/01/15(金) 17:52:17.36ID:zt7fBwBo
>>273
お前はなぜ無印を返品してproを買うのかな?

276John Appleseed2021/01/15(金) 18:05:05.97ID:S2K6UF3t
買わなくても困らないものは買わない、を徹すれば稼ぎの少ないやつでも相当の資産を残せる。
これを数世代、一族中でやってとてつもない大金持ちになり専売権を持つ商売をする。
教育には金をかけ(某塾とかの私学に出資するしたり創設家と姻戚関係を結ぶレベル)そして中央に人を送り込む。
これが上級国民の正体。造り酒屋出身などが多い。
彼らは自分をディスカウントすることによりステルスして反感を買わないようにするのが特徴。メルセデスじゃなくプリウス乗るとかねw

277John Appleseed2021/01/15(金) 18:22:15.69ID:S2K6UF3t
ガースーを総理にした安倍=造り酒屋(岸)と縁戚
小池ゆりこを強力にプッシュして都知事にした笹川=実家が造り酒屋
竹下、池田、宇野 このあたり造り酒屋

278John Appleseed2021/01/15(金) 19:55:06.63ID:P0Fc4Cdj
XRから無印12に変えようと思ってるけど12になって追加された機能とか何がある?
目新しさ感じないし11とかでもいいかなあって気がしてきた

279John Appleseed2021/01/15(金) 20:01:54.01ID:twM2fEa1
ディスプレイが有機ELになってカメラが良くなったくらい?
GPSの仲間が使えるとか5G通信とかWi-Fi6とかU1チップとかあるけどどうせわからん

280John Appleseed2021/01/15(金) 20:19:23.88ID:P0Fc4Cdj
>>279
11とかは有機ELではないんでしょうか?
MagSafeも興味はありますがバンカーリング欲しくなっちゃうので実際は使えなさそうなんですよね

281John Appleseed2021/01/15(金) 20:52:34.07ID:11dlvEZd
>>280
11までは無印は液晶でProが有機EL

282John Appleseed2021/01/15(金) 21:21:01.32ID:zt7fBwBo
>>280
液晶の11の方がいいぞ
12の有機ELは画面を少しでも斜めから見ると青に変色するからな

283John Appleseed2021/01/15(金) 21:42:32.37ID:C7hyCXfV
ID:zt7fBwBo

284John Appleseed2021/01/15(金) 21:49:37.80ID:MQIN2iPz
そいつ、もうこの先iPhone買えなそうだね
可哀想に

285John Appleseed2021/01/15(金) 21:52:19.11ID:C96Vtw7B
有機ELに親でもころされたのかな

286John Appleseed2021/01/15(金) 22:11:05.55ID:0WSxNrm2
親は殺されなくても日本の液晶技術は殺されたので…

287John Appleseed2021/01/15(金) 22:17:19.32ID:VGRwOGey
お?本人か?他IDで擁護すんなよw

288John Appleseed2021/01/15(金) 22:33:17.20ID:zt7fBwBo
は?

289John Appleseed2021/01/15(金) 22:48:31.64ID:l6t7VcpI
ごめんなさいは?

290John Appleseed2021/01/15(金) 22:56:55.63ID:zt7fBwBo
は?

291John Appleseed2021/01/15(金) 22:58:19.89ID:wup0vXTQ
>>288
名誉毀損、業務偽計妨害

292John Appleseed2021/01/16(土) 01:11:16.91ID:UJwhSeMh
すまん
ここまで全部俺の自演なんだ

293John Appleseed2021/01/16(土) 01:57:45.01ID:Nze2NNHa
12はCPUの速さが取り柄だな。

電池のもちが悪い。YouTubeやビデオ通話とかしてるとものすごい勢いで減る。
256GBかったから長く使う予定だけど。

294John Appleseed2021/01/16(土) 05:16:18.35ID:o4fotZKF
iphoneがクソだと思うのは画面右端から左にスワイプしたら「進む」になることやな「戻る」でええやろ進むなんて戻るの10分の1も使わん
iosも徐々にアンドロイドに近づいてるからios15に期待

295John Appleseed2021/01/16(土) 05:18:13.94ID:o4fotZKF
>>278
11ってxrとサイズ全く変わらんしカメラだけやんそれなら軽くなった12一択や
13の指紋認証つき待ったほうがええと思うけど

296John Appleseed2021/01/16(土) 05:22:25.66ID:o4fotZKF
>>272
値段云々より無印のが色ええしproはサイドのピカピカもきつい

297John Appleseed2021/01/16(土) 06:48:10.24ID:xLDzju9r
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

298John Appleseed2021/01/16(土) 08:57:25.95ID:hFLz+yhP
>>295
12は有機ELだからねえ
選択肢にならんよ

299John Appleseed2021/01/16(土) 09:15:15.14ID:w5I5rHTC
どうせカバーつけるんだからサイドの見た目も重さも言い訳にはならないね
大差ない金額で将来のスタンダードになるLiDARとかカメラ性能が上がるProを選ぶことになる

300John Appleseed2021/01/16(土) 09:44:09.25ID:Nbs1/4fY
有機ELの何がダメなんか一切言わないしなあ

301John Appleseed2021/01/16(土) 09:46:41.11ID:vWOOJDJL
>>299
iPhoneにカバーってつけたことない
気をつけてたら落とすこともないし不要

302John Appleseed2021/01/16(土) 09:47:50.66ID:jhtLG0IS
彼女ができないのは有機ELのせいだと思い込んでるんだろ
放っておいて差し上げろ

303John Appleseed2021/01/16(土) 10:11:40.04ID:jEIhtM4L
実際にOLEDのディスプレイのもの使ったら、少なくても11までの解像度の液晶よりは良いって分かるよね

304John Appleseed2021/01/16(土) 10:16:13.59ID:hFLz+yhP
>>300
散々書いてるけど

305John Appleseed2021/01/16(土) 10:16:37.64ID:jhtLG0IS
並べてみるとわりと残酷な差があるよな
知らなければ幸せだったのに

306John Appleseed2021/01/16(土) 10:17:06.93ID:hFLz+yhP
>>303
買って3日で返品した
あんなコロコロ変色するディスプレイなんて使ってられるかよ

307John Appleseed2021/01/16(土) 10:17:58.29ID:hFLz+yhP
>>305
並べて正面から見れば綺麗だね
でも並べなければ問題ないし変色するディスプレイでは話にならんよ

308John Appleseed2021/01/16(土) 11:00:34.46ID:Nbs1/4fY
液晶みたいなバックライトいらないから
有機ELは薄くできんるだよね
12は薄くていい機種だわ

309John Appleseed2021/01/16(土) 11:01:24.73ID:Og04efc3
OLEDに親殺された子が粘着するスレ

310John Appleseed2021/01/16(土) 11:06:45.32ID:hFLz+yhP
親殺されたんじゃなくて裏切られたんだよ

311John Appleseed2021/01/16(土) 11:28:31.20ID:jhtLG0IS
延々蒸し返してるのがきもい

312John Appleseed2021/01/16(土) 11:31:19.07ID:hK22pcjJ
無印かminiかで悩み続けてます
どちらかの後押しください

313John Appleseed2021/01/16(土) 11:44:57.84ID:uzVzzBlZ
>>312
バッテリーと大画面の無印
携帯性とアクティブさのmini
無難なのは無印

314John Appleseed2021/01/16(土) 12:11:58.69ID:PhySTX7a
複数買って良いの選べば解決する話なのにね
それができない貧乏人・底辺か
そこまでするほど12が必要無いってわけだ

315John Appleseed2021/01/16(土) 12:33:03.96ID:M8G0kGtL
>>312
mini買ったけど小さ過ぎてタッチ悪すぎて
明日予約してある無印買いに行くよ

316John Appleseed2021/01/16(土) 13:01:08.80ID:o4fotZKF
有機ELのがええよ
薄さは正義

317John Appleseed2021/01/16(土) 13:29:47.40ID:hFLz+yhP
画面の色が変わる有機ELはまだ市場に出していいレベルに達してない

318John Appleseed2021/01/16(土) 14:18:45.97ID:B1E6jBSG
今後数年間の標準ならPro
小さくて軽いのが欲しければmini
Pro欲しいけどお金を持ってなくて1円でも安くしたければ無印

319John Appleseed2021/01/16(土) 14:28:29.84ID:PhySTX7a
構ってちゃんが尻尾をフリフリ

320John Appleseed2021/01/16(土) 15:33:41.43ID:GEdrHgba
iPhoneてまだ5点マルチタッチなの?

321John Appleseed2021/01/16(土) 15:56:02.01ID:Jcaop8Vz
まともにポートレート撮りたいならproにするしかないからなiPhoneは

322John Appleseed2021/01/16(土) 16:17:07.12ID:vWOOJDJL
>>321
ポートレートって誰の写真撮るの?

323John Appleseed2021/01/16(土) 16:31:44.02ID:Jcaop8Vz
嫁と子供とかいろいろあるだろ

324John Appleseed2021/01/16(土) 16:41:03.53ID:hFLz+yhP
>>323
お前にはいないよねw

325John Appleseed2021/01/16(土) 16:44:07.77ID:I1wB8+aF
スマホのポートレートを使うやつはもれなく頭のめでたいやつだと思ってる

326John Appleseed2021/01/16(土) 16:53:11.93ID:bgUyqRQe
かわいそうなやつ

327John Appleseed2021/01/16(土) 17:04:49.50ID:pyAYd7xq
>>325
ヒキニートぼっちにはわからんだろうなw
チープな外観の割高iPhone購入お疲れっすw
今後proRAWとLiDARの更新見る度に惨めな気持ちになってねwww可哀想wwwwww

328John Appleseed2021/01/16(土) 17:12:58.50ID:PhySTX7a
図星で発狂してて草

329John Appleseed2021/01/16(土) 17:16:01.32ID:I1wB8+aF
結婚してるけど嫁とか子供とかポートレート撮るのどんな頭してんだろな

330John Appleseed2021/01/16(土) 17:28:34.86ID:SAL0Jx0b
本日からiPhone12使用開始です

1680円のフィルム買ってきましたぉ!

331John Appleseed2021/01/16(土) 17:30:42.70ID:PhySTX7a
大事なことを記録したいのにスマホで済ますの
最高に純粋に頭悪くて笑えるよな
まあ金なくて良いカメラ買えないなら仕方ないけど(嘲笑)

332John Appleseed2021/01/16(土) 17:42:15.80ID:Fo+jIwBy
フィルムは百均ガラスで十分な気がした

333John Appleseed2021/01/16(土) 18:22:39.16ID:bgUyqRQe
大きいカメラはポケットに入らないし、シャッターチャンスにカメラをもってなきゃなんの役にも立たない
そういう状況になったことがないしなる相手もいない寂しいおっさんだからこんなところで必死になってるんやで
みんな優しくしてあげないと

334John Appleseed2021/01/16(土) 18:24:33.18ID:QtbGxhzd
感想としてOLEDは動画や写真の発色が良い様に思う
普段使いだとTrue ToneがOnだと尿ディスプレイで視野角を変えると青になる

気になるなら無しだし
まっええかなら別に気にならなくなってくる
別に斜めから見ないし

335John Appleseed2021/01/16(土) 18:25:38.58ID:ryg1k0vp
>>325
これな。
陽キャ、リア充はもれなくpro。
隠キャ、ニートは無印か泥。

336John Appleseed2021/01/16(土) 18:39:46.48ID:o4fotZKF
>>335
陽キャは無印やろ
無印のがデザインええやん
proは陰キャ向けに色暗くしとる黒い服きてそうよな笑

337John Appleseed2021/01/16(土) 18:58:02.49ID:bgUyqRQe
陽キャは集合写真中心だから無印
プロは猫と食物しか撮るものがない陰キャ用

338John Appleseed2021/01/16(土) 19:14:12.64ID:PhySTX7a
しかもカメラ買えない貧乏人という

339John Appleseed2021/01/16(土) 20:02:55.05ID:vWOOJDJL
>>323
結婚前に遠距離してた時は写真撮ったりもあったけど今嫁さんの写真撮ろうとは思わないな
子供も赤ちゃんの時はポートレートっぽい写真しか撮れなかったけど、今は運動してたり発表会だったり動きがある写真ばかりだしな
人それぞれやね

ちなみに奥さんのポートレートって自分で見るために撮ってるの?

340John Appleseed2021/01/16(土) 20:13:42.10ID:Oxg0wGuv
>>339
子供をポートレートも大概だけど嫁さんは気持ち悪いの境地だな

341John Appleseed2021/01/16(土) 20:14:43.71ID:bgUyqRQe
写真が気持ち悪いというのが陰キャ特有の感覚なので…

342John Appleseed2021/01/16(土) 21:34:12.96ID:2puz5wwz
皆さんボディーカラーは何使っている?

343John Appleseed2021/01/16(土) 22:03:32.18ID:PhySTX7a
黒(ネイビー)使っている
なんでこの色をパシフィックブルーの位置に置かなかったのか全く意味不明

344John Appleseed2021/01/16(土) 22:23:16.28ID:xm3IZ+OR
黒(ネイビー)
頭おかしいやつ出てきたぞこれ

345John Appleseed2021/01/16(土) 22:27:13.08ID:HRVIZWEm
黒がネイビー掛かってるの知らないバカまた出たよ(笑)

346John Appleseed2021/01/16(土) 22:35:51.27ID:tXR3djfu
この話題になると
必ず一匹は湧いて出るな

347John Appleseed2021/01/16(土) 22:46:20.90ID:o4fotZKF
黒ネイビーはネイビープロってことや
ただのネイビーは無印っやからな

348John Appleseed2021/01/16(土) 22:46:51.78ID:ad6Vs4Dc
iPhoneの防水っていつからだっけ?

349John Appleseed2021/01/16(土) 22:47:54.55ID:/lVzuL7T
7からだよ

350John Appleseed2021/01/17(日) 01:13:08.08ID:VSTmDNh0
>>349
ありがとう
防水レベルって上がってないのかなぁ
Androidとかだとかなり強いのがあるけどiPhoneはやっぱり心配なイメージが強くて

351John Appleseed2021/01/17(日) 01:21:10.11ID:WUoLS7xk
いやシリーズ毎にかなり上がってるぞ

352John Appleseed2021/01/17(日) 08:26:04.65ID:td5CVvcg
有機ELのダークモードはどれくらい節電効果あるんだろ

353John Appleseed2021/01/17(日) 08:27:28.39ID:lKmaywCs
50%

354John Appleseed2021/01/17(日) 09:26:07.90ID:VIjE/1iw
iPhone12無印にiD登録したんだけど決済失敗しがち。おサイフケータイの位置ってアップルマークよりも上かな。

355John Appleseed2021/01/17(日) 09:29:13.37ID:JubkqZ1b
カメラの横

356John Appleseed2021/01/17(日) 11:32:13.07ID:o0TI3yvN
miniから無印に変えてきた
画面デカくて見やすいなータッチもし易いね

357John Appleseed2021/01/17(日) 11:57:48.73ID:4jzvr8GL
iPhone 7のバッテリーが、30%を切ったので、
12 miniへ機種変してきたわ。

358John Appleseed2021/01/17(日) 12:08:55.33ID:uIwkKYdP
>>355
どうもありがとう。おかげさまで即決済だった。これならJCBタッチなくてもいいかも。

359John Appleseed2021/01/17(日) 14:26:30.94ID:mHM8XyKN
>>356
片手で操作できますか?
miniからの違和感とかないですか?

360John Appleseed2021/01/17(日) 14:58:38.23ID:4w6GK5lK
片手で操作したいならアンドロイドにすれば?
iosは片手操作の設計じゃないよ

361John Appleseed2021/01/17(日) 15:30:16.52ID:o0TI3yvN
>>357
ハズレじゃんmini

362John Appleseed2021/01/17(日) 16:02:26.59ID:o0TI3yvN
>>359
手の大きさ知らないからわからん

363John Appleseed2021/01/17(日) 16:09:20.88ID:BClyX7lo
3dゲームしてるとプロMAX欲しいと思う
動画にしてもそうだし
タブレット要らなくなるだろし

364John Appleseed2021/01/17(日) 16:17:06.06ID:BClyX7lo
使い倒してもアップルケアでバッテリー交換が3000円だし、プロMAXならエクスプレス交換したほうが得だし
36回払いで今の無印128gが3050円、プロMAXが3950円
安心セキュリティ外したりプランを安めにしたら買えなくはなかったな

365John Appleseed2021/01/17(日) 17:11:39.80ID:BClyX7lo
浮いた36000円でiPad買うか

366John Appleseed2021/01/17(日) 17:53:56.16ID:x7vFM+5X
36,000円のiPadて中古?

367John Appleseed2021/01/17(日) 17:54:33.29ID:s7hDQnN9
端末をローンで買う発想は無かった

368John Appleseed2021/01/17(日) 18:01:48.09ID:BClyX7lo
iPadの8が税抜き34800円

369John Appleseed2021/01/17(日) 18:05:43.01ID:BClyX7lo
>>367
docomoだが、分割当たり前じゃね?
回線代とセットで払うの

例えばiPadなんかは一括だが

370John Appleseed2021/01/17(日) 18:10:15.21ID:/16HdMls
MacBookなんか結構分割で買ってしまうな
恥ずかしい行為だったのか

371John Appleseed2021/01/17(日) 18:10:19.82ID:x7vFM+5X
シムフリーが当たり前になってよう分からんのだけど、キャリアの機種変をヨドバシやビックで一括で買ってポイントゲット出来なくなったん?

372John Appleseed2021/01/17(日) 18:12:44.61ID:x7vFM+5X
素朴な疑問なんだけど、MacBookからスマホまで分割で買う人って他の買い物でクレカ使う時も分割で買ったりしてるん?
俺カード払いで分割1回もした事ないからどういった必要性があって分割にしてるのか分からなくて
分割だと何かメリットとかあるんかね?

373John Appleseed2021/01/17(日) 18:15:00.10ID:/T4Uod+T
キャリア版はSIMフリーより分割利息分、定価を上乗せしてあるだろ。

374John Appleseed2021/01/17(日) 18:18:17.13ID:pkmWztqA
分割でもエディオンポイントとドコモポイント貰ったよ

375John Appleseed2021/01/17(日) 18:19:47.37ID:/16HdMls
俺は貯金が単調増加してるほうがなんとなく気分が良くて消費計画立てやすいような気がするだけ
利息がつかないローンでインフレ傾向にあるなら支払いは後に回したほうが得とは思うけどそんなの微々たるものだろうし

376John Appleseed2021/01/17(日) 18:21:03.01ID:BClyX7lo
docomo一筋だが月サポやずっとdocomo割やら家族割やら3回線以上で割引きやらあり
金利つかないぶん基本的に分割のがお得なんだよ
一括で買うと毎月の支払いが少なすぎて気持ち悪いし

だからスマホだけは毎月回線の支払いとセットがあまり前になっていた
他の買い物で分割払いしたことは無い、割高になるし

377John Appleseed2021/01/17(日) 18:21:20.09ID:YHML/7CN
いや少額すぎてインフレもクソもw

378John Appleseed2021/01/17(日) 18:33:33.00ID:/T4Uod+T
つかこの金額で迷わず分割にする事情のある人はこの機種は止めておいた方がいい。
ましてや家族で数台同時ローンとか人生詰んでる。

379John Appleseed2021/01/17(日) 18:37:50.30ID:BClyX7lo
>>378
大手キャリア使ったことない貧乏人だろ

アップルストアで買えば安くすむ、同じモデルを
docomoなら1マンか2マン高くなるが貧乏人じゃないから
docomoで買うのが当たり前なんだ
多分1マン2マンけちってる貧乏人やろ貴方

380John Appleseed2021/01/17(日) 18:39:01.62ID:1+VSxQzH
>>372
絶対2年以上使うもの
絶対2年以内に売らないもの
については普通に分割買うけどな
iPhoneは一括で買うけどMacBook関連はいつも24回払いだよ
金利手数料ゼロなんだから何が悪いのかわからない
カードは分割したことないけどね

381John Appleseed2021/01/17(日) 18:41:45.52ID:x7vFM+5X
色々レスありがとう
分割と一括で特に差は無いけど気分的に分割選ぶ人もいるって程度の話なんかね

分割でも家電量販店のポイント貰えるみたいだし

>>376
〉利息つかないぶん基本的に分割がお得
これの意味が分からないので解説たのむ
割引関係も一括・分割で差なんてないと思ってたんだが

382John Appleseed2021/01/17(日) 18:46:21.43ID:x7vFM+5X
>>380
いや、悪いとは言ってないんだが
高級時計とかも無金利60回払いとかで買う人もいるし

上でも書いたけど金銭的に差がない(単純にどっちも出ていくお金が同じな)のに分割を選ぶのはどういった理由・必要性なのかと思って

分割する人の判断理由が分かって、メリット・魅力を感じれば今後自分も分割を選ぶ可能性が出てくるかも知れないから勉強として

383John Appleseed2021/01/17(日) 18:46:59.56ID:BClyX7lo
要するに1番安いとこで買いたいから一括なんだろう
なお格安SIMだろしな

1マン2マン高がろうがdocomoで自分は買う
格安SIM世代は端末だけかって持ち回りなんだろう
大手キャリア組は多少高くてもdocomoだから昔から分割当たり前なんだよな
格安SIM組と大手キャリア組は感覚が違うんだろな
ちなみにdocomo歴20年のプラチナ会員です

384John Appleseed2021/01/17(日) 18:49:15.17ID:x7vFM+5X
>>383
いや購入ルートの話ではなくて

ドコモで買うにしても一括と分割と言う選択肢があって、無利子で金銭的に差がない中で何故分割を選択するのかってのを知りたいのよ
>>381で言うように気分なのかな?

385John Appleseed2021/01/17(日) 18:53:56.96ID:BClyX7lo
>>384
昔から大手キャリアは昔から分割推奨してるからな
月サポなんかもそうだったし、昔はプラチナ会員割引もあった
今はプラチナ会員クーポンだけになったな

端末持ち回りの格安SIM組と違いdocomoから離れる気がないし
一括は格安SIM流行りだし端末持ち回りが流行りだしてからだろな

386John Appleseed2021/01/17(日) 18:56:18.93ID:/T4Uod+T
その通り。
これが1500円の商品だったら分割にするか?
高くて払えないからローンやリースにするんでしょ。

387John Appleseed2021/01/17(日) 18:59:32.46ID:/T4Uod+T
>>385
SIMフリー端末にDOCOMO SIM を入れればいいじゃん。
まさに数万円の手数料払ってでもキャリアで分割払いしたいとしか読めんが。

388John Appleseed2021/01/17(日) 19:04:08.57ID:BClyX7lo
格安SIMの貧乏人の感覚は一括で買って端末持ち回り
最近はそんな人多いんだろな

ちなみに何回もいうがスマホ以外は分割払いなんてしない
スマホは昔からの名残りだな

389John Appleseed2021/01/17(日) 19:06:21.66ID:/T4Uod+T
だから希望の機能、仕様を満たすなら安い方がいいって考え方があるってどうしてわからんのかな。

390John Appleseed2021/01/17(日) 19:15:50.43ID:ZLtwvaSC
>>388
appleストア一括 6s以降毎年購入
回線はUQ
いつでも回線乗り換え可能

キャリアで分割は囲い込みって言うのよ
簡単に逃げられないように

391John Appleseed2021/01/17(日) 19:16:40.82ID:O+TKAFDI
俺docomoだけどAppleストアで一括払いでキャリアのiPhone買ったけどな
自分の目線から見えることが世界の全てだと思ってる人はめんどくさいね

392John Appleseed2021/01/17(日) 19:20:45.69ID:OP6OS7Nt
それでいて無印にない機能に触れられると顔とID真っ赤にして粘着する。
ガラスフィルムについても同じ。

393John Appleseed2021/01/17(日) 19:23:25.10ID:OP6OS7Nt
自分の選択がいつでも正しく選んだものは最高という面倒臭い人。
当然、人生において必ずつまずくが貯金はなし、と。

394John Appleseed2021/01/17(日) 19:23:40.45ID:SDj6guG+
>>392
無意味に煽るお前が粘着してるからだろ

395John Appleseed2021/01/17(日) 19:29:53.20ID:BClyX7lo
貧乏人の嫉妬やろな
128ギガやらプロMaxやiPADの話したら食いついてきた

12の64ギガをギリギリで使う奴

396John Appleseed2021/01/17(日) 19:32:23.20ID:OP6OS7Nt
全然懲りてない件w

397John Appleseed2021/01/17(日) 19:35:40.28ID:tlrVstRr
貯金が無限にある人ならいいんだろうけど、大きい買い物した直後に病気や災害とかで金が出せなくなるかもと思うと、一定以上口座には常に残しておきたいんだよな
そう考えると車はもちろんローンだし、スマホやPCも10万超えたら分割してる
貧乏人の発想だがいじめないでくれ…

398John Appleseed2021/01/17(日) 19:38:39.42ID:E9du+f2L
金無い貧乏人だから端末買ってあちこち格安SIM乗り換えしてます
少しでも安いところで買うから一括払いしかないんです
イジメないでください

399John Appleseed2021/01/17(日) 19:40:56.64ID:tlrVstRr
と言いつつiPhoneは無印買ったので一括だったわ
言行不一致で申し訳ない

400John Appleseed2021/01/17(日) 19:42:09.93ID:/T4Uod+T
ID:BClyX7loを支援するのはご本人だけだろう。

401John Appleseed2021/01/17(日) 19:42:47.65ID:BClyX7lo
格安sim組の乗り換え前提貧乏人

大手キャリアのプラチナ会員組

たしかに貧乏人の格安sim組が今はメジャーで大手キャリアプラチナ会員組はマイノリティなのかね
車は一括だな、当たり前

402John Appleseed2021/01/17(日) 19:45:16.79ID:BClyX7lo
>>400

>>397へやりかりかえされたら顔真っ赤やなお前
自爆するばか

403John Appleseed2021/01/17(日) 19:48:09.89ID:BClyX7lo
ちなみにアハモはドコモ契約年数がリセットされるみたいだから
プラチナ会員にこだわって移れない
毎月割高でもプラチナ会員にこだわる

格安sim貧乏人にはわからん感覚やろな

404John Appleseed2021/01/17(日) 19:49:03.97ID:x7vFM+5X
なんか横道に逸れた話が多いけど

昔からの名残り、特に理由なし、貯金の目減りを防ぐ
この辺が主な理由なんかね?

敢えて分割を選ぶ理由は無さそうですね
スッキリしましたありがとう

405John Appleseed2021/01/17(日) 19:49:55.51ID:s7hDQnN9
>>403
ドコモゴールドカードにすれば、いいじゃん

406John Appleseed2021/01/17(日) 19:50:42.25ID:OP6OS7Nt
>>403
私、交◯社の正会員だけど?
ドコモプラチナ会員ってこれより偉いの?

407John Appleseed2021/01/17(日) 19:51:13.91ID:s7hDQnN9
プラチナは、15年以上ならなれるんだから
別にステータス性なんて無いと思うよ

408John Appleseed2021/01/17(日) 19:51:17.01ID:LoknSnHY
無印スレは貧乏臭いな

409John Appleseed2021/01/17(日) 19:51:55.76ID:BClyX7lo
>>404
君みたいな貧乏人は大手キャリアに縁が無いだろからわからない話だよ

君は真っ先にレスて中古iPadなんて言葉がでるところ中古市場で買う貧乏人だろから
感覚が違うんだよ

410John Appleseed2021/01/17(日) 19:56:55.73ID:YHML/7CN
キャリアでローン組んで無印買って金持ち自慢ってマジに知能障害者じゃん。

411John Appleseed2021/01/17(日) 19:57:48.19ID:SDj6guG+
>>409
頭の悪さを自慢してるみたいですごく痛いw

412John Appleseed2021/01/17(日) 19:58:27.20ID:BClyX7lo
金持ち自慢してないだろ
ただプロMaxにしとけばよかったといっただけ

そんでバカな格安sim貧乏人の嫉妬が殺到しただけ

413John Appleseed2021/01/17(日) 19:59:19.15ID:x7vFM+5X
俺も君が誇りにしているドコモプラチナだし、中古のiPadなんて買ってもいないんだけどどうした?

自分をお金持ちとも思わないけど、自称お金持ちは分割を選ぶと言うって理由と根拠があるなら改めて教えて欲しいんだが

414John Appleseed2021/01/17(日) 19:59:58.40ID:x7vFM+5X
>>409
すまん>>413こちらのアンカ忘れてたわ

415John Appleseed2021/01/17(日) 20:01:34.54ID:BClyX7lo
>>414
格安sim貧乏人に話しても無駄だから面倒くさい

まずは大手キャリアで20年契約してからだ

416John Appleseed2021/01/17(日) 20:04:26.86ID:/T4Uod+T
>>415
40歳にもなってローンで携帯買うなよ、、

417John Appleseed2021/01/17(日) 20:04:33.98ID:/16HdMls
生まれる前から契約とかロックすぎる

418John Appleseed2021/01/17(日) 20:04:53.54ID:1+VSxQzH
>>382
例えば今月自由に使える金が20万あったとする
20万のMacBook Proを一括で買うと今月自由に買える金はゼロになる

一方24回払いにすると月々の支払いは8400円ほどなので後々それが2年間の生活を苦しめることはない
分割で買うと一緒に周辺機器買ったりAirPods買ったりできるし、美味しいご飯も食べに行ける
ちよっとした旅行にだって行ける

419John Appleseed2021/01/17(日) 20:05:33.87ID:s7hDQnN9
>>416
吹いた

420John Appleseed2021/01/17(日) 20:06:44.31ID:jvmefhyI
このスレ来月のことも考えられない無計画バカと年寄りしかいない…?

421John Appleseed2021/01/17(日) 20:10:05.64ID:BClyX7lo
高校になった15歳からケータイ使ってる
大手キャリアは昔から端末代金は回線料に上乗せした込み込み価格だったんだよ
実質0円とか月サポ割は回線料に端末代が上乗せした価格だったの
政府がそれを禁止してシム解除なんかで端末持ち回りになった

端末だけ買って貧乏人の格安sim乗り換えみたいなのは最近の貧乏人の感覚
最大手ドコモのプラチナ会員の感覚じゃない

貧乏人の嫉妬すげーな

422John Appleseed2021/01/17(日) 20:11:26.47ID:/16HdMls
みんな何を刺激されたのかわからんけど理解不能な話してる

423John Appleseed2021/01/17(日) 20:13:12.25ID:s7hDQnN9
そうか、35歳なのか
なんだかなー

424John Appleseed2021/01/17(日) 20:15:37.88ID:SDj6guG+
養分自慢が本当に痛いw

425John Appleseed2021/01/17(日) 20:18:17.96ID:WUoLS7xk
ID:OP6OS7Nt
どさくさに紛れて私怨爆発させてる
こいつが1番情けなくて草

426John Appleseed2021/01/17(日) 20:49:40.30ID:6ExMcJjv
独身子なし負け組どもの傷の舐め合いはそのくらいにしとけよ

427John Appleseed2021/01/17(日) 20:59:53.66ID:/T4Uod+T
35歳でiPhone 使ってる子どもがいるのかw
中卒か。

428John Appleseed2021/01/17(日) 21:00:45.51ID:4w6GK5lK
どこどこで働いてる〜って他人のふんどしでドヤ顔恥ずかしくないのか

429John Appleseed2021/01/17(日) 21:02:29.80ID:npwPjhQi
金持ちとか貧乏関係なく5chしてるお父さんとかどうなのか?
まさか家族団らんの時間に書き込みなんかしてないと思うが。

430John Appleseed2021/01/17(日) 21:04:20.87ID:npwPjhQi
息子「お父さん、ちょっと話あんだけど」
父親「お父さん今5chの書き込みしてるから終わってからでいいか?反論してくるやつを論破してからだ。」

431John Appleseed2021/01/17(日) 21:06:25.92ID:YbT39hVv
ドコモの会員ランク自慢してる人初めて見た
>>421
>高校になった15歳からケータイ使ってる
しかも親のスネ齧って得たランクw

432John Appleseed2021/01/17(日) 21:07:53.21ID:KnBkUwsE
>>421
俺はポケペル全盛期の中学生の頃から使ってる

433John Appleseed2021/01/17(日) 21:21:30.18ID:SDj6guG+
こどおじ恥ずい

434John Appleseed2021/01/17(日) 21:48:46.11ID:YHML/7CN
ずっとドコモだけってことは世間がiPhoneに染まっていた時、泥助だったわけか。
このニワカがw

435John Appleseed2021/01/17(日) 21:48:49.71ID:x7vFM+5X
>>415
いや、そんな逃げ口上で終わらせないで下さいよwww
器の大きいとこ見せて欲しいなぁ

>>418
つまり余裕資金を増やしたいからってことよな?
MacBook一括で買っても翌月使えるお金に影響ないし、周辺機器も一緒に買える場合は特にメリット無いよな…?
>>404ここで書いた繰り返しになるけど敢えて分割選ぶ理由の1つに余裕資金(貯金)の目減りを防ぐってのが418の理由であって


ID:BClyX7loの自分語りから分割を選ぶ理由を導き出せたIQ200の天才おらん?

436John Appleseed2021/01/17(日) 21:50:37.27ID:1+VSxQzH
>>435
余裕資金は無限にあるわけではない

437John Appleseed2021/01/17(日) 22:03:24.34ID:1hOBuZwQ
>>103
自分は一括で買う派だけど、一般的には無利子であればローン組む方が得ってのが社会の常識じゃね?
なんで否定派がいるかわかんない

438John Appleseed2021/01/17(日) 22:04:01.99ID:1hOBuZwQ
すまん、アンカーミスだ103は関係ない

439John Appleseed2021/01/17(日) 22:06:51.55ID:YHML/7CN
キャリア向けの場合は手数料が元金に乗せられているので全然お得じゃない。

440John Appleseed2021/01/17(日) 22:09:35.79ID:YHML/7CN
今騒ぎになってる※同様に悪質>定価上乗せで金利0宣言

441John Appleseed2021/01/17(日) 22:11:33.99ID:1hOBuZwQ
>>439
論点はそこ?
それならApp Storeで買えって話で自分もそう思う
あくまでローンと一括の比較じゃ?

442John Appleseed2021/01/17(日) 22:18:10.43ID:YHML/7CN
少額すぎて分割(ひょっとして審査もある?)の手間をかける意味がわからん。

443John Appleseed2021/01/17(日) 22:23:48.80ID:YHML/7CN
今確認したけどやっぱ審査もあるし何よりすぐに発送されないっぽい。
あくまで本来他のを買った方がいい懐具合の人も買いやすくする救済措置だろ。

444John Appleseed2021/01/17(日) 22:33:50.20ID:x7vFM+5X
>>443
>>442
なるほどなぁ
支払猶予で他の買い物できるってのも少額だから「懐具合〜」ってのが一番しっくりくる

よく言うローンだったりクレジットカードだと支払いが持ち越せるのでその間資産運用できるってのも電子機器レベルだと少額過ぎてお金持ちの発想にはないだろうしねぇ

445John Appleseed2021/01/17(日) 22:44:43.41ID:YHML/7CN
書いてて思ったんだがキャリアのローンだと審査が緩くて早いとかあるのかね。
そうであれば話の辻褄が全てつく。

446John Appleseed2021/01/17(日) 23:01:57.57ID:MEzBrpVi
貧乏人まだ悔しくて発狂してるのか
俺が居なくなってからもどんだけ連投してんだよ
余裕で気持ちよく去れるなw

447John Appleseed2021/01/18(月) 00:40:43.96ID:gTvxheA/
キャリアで分割は世間的には貧乏人の扱い
さらに養分
ただの情弱だ

448John Appleseed2021/01/18(月) 01:40:31.58ID:HRyp6LoR
格安sim組はそうだろう、あちこち乗り換えしないとダメだめんな

プラチナ会員はアップルストアで買うより1万〜2万割高でもドコモで買うのよ1万や2万程度眼中にもない
まじでプロMaxにしとけばよかった
2年まってお返しプログラム使って次は上位機種かおう

449John Appleseed2021/01/18(月) 03:39:17.36ID:s/P4SCbj
貧乏人が必死になってて草

450John Appleseed2021/01/18(月) 03:47:52.42ID:IyptXtaY
と貧乏人が必死になっているw

451John Appleseed2021/01/18(月) 03:49:01.20ID:IyptXtaY
格安SIM使ってる奴がiPhoneって
笑いもんやで

452John Appleseed2021/01/18(月) 03:55:12.21ID:llPDA9XM
醜い論争だな

453John Appleseed2021/01/18(月) 03:59:01.88ID:Ou2It+6w
>>447
世間一般だと
キャリアはサービスが分割を想定したサービスしか無い、月々料金上乗せ型しか想定されてないしキャリアiPhoneは割高
格安SIMは安いアップルストアから買うしかないから一括しかない

残念のがら貧乏人は後者なんだなw

454John Appleseed2021/01/18(月) 07:15:48.62ID:jjes0Qxf
>>376
>docomo一筋だが月サポやずっとdocomo割やら家族割やら3回線以上で割引きやらあり
>金利つかないぶん基本的に分割のがお得なんだよ

この中で分割で安くなるのは月々サポートだけで他の割引は一括でも受けられる
しかも月々サポートは2019年に終了
docomo一筋とか嘘なんじゃない?

455John Appleseed2021/01/18(月) 07:18:44.61ID:jjes0Qxf
>>453
>キャリアはサービスが分割を想定したサービスしか無い、月々料金上乗せ型しか想定されてないしキャリアiPhoneは割高

docomoで分割を想定した割引きってスマホお返しプログラムくらいだろ
あれこそお金ない人を想定したサービスだと思うが

456John Appleseed2021/01/18(月) 07:49:13.68ID:8xf9/Jud
>>430
きらいじゃない

457John Appleseed2021/01/18(月) 08:22:45.69ID:gTvxheA/
>>453
キャリアで分割して高い値段で買う
貧乏人金持ち関係なくただのアホやん
頭弱い人やん
お前以前出たiPhoneにドコモロゴ基地か?w

458John Appleseed2021/01/18(月) 08:26:09.84ID:mFqQpy0Q
マジでミニのほう全く売れてないみたいだね

459John Appleseed2021/01/18(月) 09:16:00.11ID:4xUeQz7f
>>455
まさにID真っ赤のおじさんはお返しプログラムというリースに契約してるんだろ。

460John Appleseed2021/01/18(月) 09:25:41.04ID:4xUeQz7f
>>445
お返しプログラムという名の貧困層向けのリースがあるんだよ。

461John Appleseed2021/01/18(月) 10:18:16.11ID:HRyp6LoR
格安simなんか使ってると誰にも言えないやろな
恥ずかし過ぎてなw

貧困層は安いアップルストアで買うからその常識の貧困層やで

462John Appleseed2021/01/18(月) 10:23:29.95ID:HRyp6LoR
>>460
悪いが貧困層は自分でリセールやろ、そっちのが金になる
格安simの思考
金ある人間はお返しの正規ルート使う

格安simは本体一括想定だから貧困層の思考です、月々割引もない
大手キャリアは分割を想定している
なぜなら分割しないとディーラー料入らないし、同じ金額でも一括だとディーラー料入らないから全部分割想定したサービスなんです

無知なバカで貧困層で、しかも中古リセール想定の貧乏人w

463John Appleseed2021/01/18(月) 10:27:28.28ID:OI0kq+xF
まじで36回ローンの人や、、

464John Appleseed2021/01/18(月) 10:35:12.53ID:HRyp6LoR
大手キャリアは分割しないとディーラー料入りません、だからサービスが全部分割想定

格安sim貧乏人の言い訳まだかな
しかも中古リセールw

465John Appleseed2021/01/18(月) 10:35:55.20ID:gTvxheA/
>>462←こいつショップ店員じゃね?
もしくはドコモ関係者とか
なんか考え方が普通の人と異なりすぎる

466John Appleseed2021/01/18(月) 10:36:34.03ID:OI0kq+xF
>>464
ディーラー料って何?

467John Appleseed2021/01/18(月) 10:36:54.82ID:uYZFLhRP
自分が普通の人だと思い込むようになった根拠はなんだろう

468John Appleseed2021/01/18(月) 10:37:51.67ID:+rmeCKE+
ID:HRyp6LoR
見栄張りなようです

469John Appleseed2021/01/18(月) 10:39:20.97ID:OI0kq+xF
>>468
それならスマホ買えなくてリースしてますとか言えんだろ。

470John Appleseed2021/01/18(月) 10:46:05.24ID:HRyp6LoR
>>469
お返しプログラムは最初じゃなく気が向いたときに使えるシステム
嫌なら返さなければいいだけ

貧乏人の中古リセールアピールは恥ずかしい
それとも汚いお下がりを誰かにあげるのw

471John Appleseed2021/01/18(月) 10:48:15.24ID:Av5MMO97
毎レスに貧乏人って入れないと気が済まない奴、自分が貧乏なの気にしすぎじゃね
みんなお前の経済状況なんかそんなに気にしてないよ

472John Appleseed2021/01/18(月) 10:51:30.09ID:OI0kq+xF
>>470
返さなきゃスマホのような技術の陳腐化の激しいものを36回払いってことになるのだが。

473John Appleseed2021/01/18(月) 10:56:37.58ID:OI0kq+xF
何でもいいけどディーラー料ってなんだよ?

474John Appleseed2021/01/18(月) 10:58:10.68ID:yMaYlnsv
>>473
近所のショップでデカイ顔して長期ローンを組むためのチャージ料とかじゃねーか?

475John Appleseed2021/01/18(月) 11:04:06.41ID:+dA2o7cY
代理店が客と契約できた時にキャリアから貰える報酬かな?

476John Appleseed2021/01/18(月) 11:17:02.73ID:4xUeQz7f
ディーラー「お支払はどうなさいますか?」
ID:HRyp6LoR 「3年払いで」

477John Appleseed2021/01/18(月) 11:34:24.99ID:09sSM4Xr
iPhone選んでるじてんでみんなセレブだよ

478John Appleseed2021/01/18(月) 11:37:29.53ID:vb2PpPyJ
しかし、携帯がここ5年で10万超える高価な買い物になるとは思わんかった.....

479John Appleseed2021/01/18(月) 12:27:46.27ID:rTwGrXMD
>>478
総務省がつついたからな

480John Appleseed2021/01/18(月) 12:35:53.18ID:J04oYgnw
たかかスマホの購入方法で貧富を決めつけようとする奴は大抵貧困層これ豆な

481John Appleseed2021/01/18(月) 12:56:08.53ID:Nch5eL6x
1万程度の差なのに無印選んじゃう無印民のスレは幼稚で貧乏臭いなw

482John Appleseed2021/01/18(月) 13:01:21.85ID:uOYeNWqq
>>481
あえて無印選んでるって考えられないやつってほんと恥ずかしいよねえ

483John Appleseed2021/01/18(月) 13:41:47.54ID:+rmeCKE+
>>482
ID変えの自己レスキモい

484John Appleseed2021/01/18(月) 13:58:39.63ID:uOYeNWqq
>>483
馬鹿なのかおまえ

485John Appleseed2021/01/18(月) 14:09:57.48ID:0U7hLDx4
馬鹿だからそう自己紹介してるんだと思うぞ

486John Appleseed2021/01/18(月) 14:10:06.55ID:jjes0Qxf
>>462
あ、本当にお返しプログラム使ってんだ
それで、なんで家族割とかがあるから分割の方がお得なんて嘘書いたんだ?

>>376
>docomo一筋だが月サポやずっとdocomo割やら家族割やら3回線以上で割引きやらあり
>金利つかないぶん基本的に分割のがお得なんだよ

487John Appleseed2021/01/18(月) 14:33:52.17ID:VZ/IqTVr
>>481
12に関してはデザイン無印のがええやん
11はどっちも同じやけど

488John Appleseed2021/01/18(月) 14:35:24.43ID:VZ/IqTVr
まあ12でプロにしてるやつはよっぽどキャメラ性能こだわったとかじゃない限り見栄っ張りの鬱屈した性格ってすぐわかるから便利やけど

489John Appleseed2021/01/18(月) 14:37:42.51ID:09sSM4Xr
7インチの無印欲しいわ

490John Appleseed2021/01/18(月) 14:41:42.66ID:zRaw9J7G
>>481
軽いとか?
そんな私はiPhone 12 Pro Max!

491John Appleseed2021/01/18(月) 14:57:00.08ID:uOYeNWqq
>>488
12Pro持ってるやつでPro Rawで写真撮るやつは5%以下だろうね
てかPro Rawという言葉さえ知らない素人がほとんどだと断言できるね

492John Appleseed2021/01/18(月) 15:11:41.15ID:yMaYlnsv
他の機種のユーザーの使い方など考える必要がないし興味もない。

493John Appleseed2021/01/18(月) 15:39:47.72ID:+rmeCKE+
また来てるPro粘着煽りカスが

494John Appleseed2021/01/18(月) 16:01:13.84ID:0U7hLDx4
モチベーションはなんなんだろう
自分が無印しか買えなかった貧乏を気にしてるとか?

495John Appleseed2021/01/18(月) 16:18:45.08ID:+rmeCKE+
>>494
iphoneは何も持ってなくて
200円の乞食端末しか持ってないんじゃない?
ひたすら粘着して煽ってるだけの暇人でしょ

11、12Pro、xperia、xiaomi
はこいつの煽りワード

496John Appleseed2021/01/18(月) 16:26:11.85ID:+rmeCKE+
あとなんでここにはあり得ないほどの
ドコモ基地が湧くんだろ?
iphoneにドコモロゴ付けろとか
分割は金持ちの証とか
正気なら頭悪過ぎだろ?

497John Appleseed2021/01/18(月) 16:28:39.03ID:TYwEVT2t
483は読み違えてた
>>482の人ごめん

498John Appleseed2021/01/18(月) 17:11:10.59ID:4xUeQz7f
まぁ他の端末を乞食端末とか書いてる時点で思考回路は荒しやドコモ基地違いと五十歩百歩。

499John Appleseed2021/01/18(月) 17:36:25.93ID:/rB/Ksf1
前に回線契約込200円で
xiaomiの端末が買えるから
iPhone12買うやつは馬鹿って
暴れてたやつが居たわ
回線は即解約するらしい
ありゃ乞食だわ

500John Appleseed2021/01/18(月) 17:41:34.54ID:4xUeQz7f
ほとっけばいいじゃん。
そういうことをする人もいれば3年にもわたる気の遠くなるようなローンを組んでiphone を手にする人もいる。
色々だわな。

501John Appleseed2021/01/18(月) 20:12:01.56ID:qBxRh/aG
XSから無印だけど画面も大きいし軽いから結構ハッピーだよ。写真の最適化して容量の呪縛からも逃れられたし。

502John Appleseed2021/01/18(月) 21:32:11.59ID:hZWd5Whz
>>499
Xiaomi様にデータを吸い取られてこそだろ

503John Appleseed2021/01/18(月) 22:07:21.23ID:vdDu3bWA
アップルに法外なリアルマネーを吸いとられるのも似たようなもんだ。

504John Appleseed2021/01/18(月) 22:16:43.07ID:vdDu3bWA
フローテングウィンドウも出せない、ゴミのようなウィジェットしかない、中華の3年前相当のカメラ、低容量バッテリーで節電SoC台無し。
ミリ波サポート5G統合チップも中華3年遅れ、今時、60Hzのリフレッシュレートでこれは2年遅れ。
これで10万とかだぜ?
煽りに乗ればそりゃ何か言われるわ。

505John Appleseed2021/01/18(月) 22:25:57.92ID:U+i9nV9t
>>504
スペックと使用感は全然違うんだよなぁ
キモオタヒキニートはカタログスペックだけ高いクソダサ端末を永久に使っててくださいね

506John Appleseed2021/01/18(月) 22:30:57.94ID:ZUB+9fh8
>>504
中華って書くと台湾を含んでる感じがするから
中国って書かない?

507John Appleseed2021/01/18(月) 22:31:20.70ID:vdDu3bWA
>>505
使用感で言ったら2年前の泥に負けてる。
ぶっちゃけ何一ついいことがないかも。
俺だって会社の支給品じゃなきゃ使わない。
例えばIphone使ってるやつの隣で空中で手を開け閉めするだけでスクショとるだけで呆然とした顔してるよ。
ハードだけでなくUIも負けてる。

508John Appleseed2021/01/18(月) 22:32:29.83ID:TYwEVT2t
>>504
最新機能があっても実験機ではなあ
いらないなあ

509John Appleseed2021/01/18(月) 22:34:37.65ID:vdDu3bWA
>>506
台湾はデバッグ技術で中国に差をつけられつつある。
ASUSやPixelとハーウェイじゃバグや不具合の数が相当違うと思う。
ハーウェイは数年使って変なことに全く遭遇しないレベル。

510John Appleseed2021/01/18(月) 22:36:14.83ID:vdDu3bWA
>>508
中国のテレビドラマでビルよく見てみ。
5Gのアンテナだらけだから。
我々は負けつつある。

511John Appleseed2021/01/18(月) 22:43:15.42ID:/MyT3co1
デバッグ技術の何が劣ってるの?
具体的に教えてよ

512John Appleseed2021/01/18(月) 22:46:32.60ID:vdDu3bWA
で、ゲームとかならiphoneだよね、とか思うじゃん。
するとiPhone独自のタスクチェンジの下方の横スワイプジェスチャーの動作回避するためにiOS版は下に無駄なスペースが多く、明らかに絵(正味の表示エリア)が小さくなってるものが多い。

513John Appleseed2021/01/18(月) 22:47:59.96ID:TYwEVT2t
>>510
中国のドラマなんか見たことないんだけど
見たくもないし

514John Appleseed2021/01/18(月) 22:51:29.22ID:/MyT3co1
>>512
具体的にはなんのゲーム?
やってみるから

515John Appleseed2021/01/18(月) 22:51:34.38ID:vdDu3bWA
>>511
iOS13とか先代Pixel とか、使えない/使えるがギリギリのとこまで品質悪化したじゃん。ASUS が論外としても。
中国製MNOも含めてどっと入ってきたのは、ほぼ品質トラブルに遭遇しないから。

背景には有人宇宙飛行次世代兵器の開発でニューラルも含めた自動デバッグ技術に急速な発展がある。

516John Appleseed2021/01/18(月) 22:52:25.49ID:vdDu3bWA
>>514
デレステとか下の方でスライドが入るリズムゲームなど

517John Appleseed2021/01/18(月) 22:56:11.67ID:/MyT3co1
>>515
全然具体性がないんだけど?
お前さ、前に開発の話ししてて
ボロを出したのに懲りてないの?
また、上司の書いた中身のないパワポって言われたいの?

518John Appleseed2021/01/18(月) 23:11:20.88ID:vdDu3bWA
>>517
信じがたいことだがニューラル使って「不愉快なコート」をピックアップしてるんだぜ?
合法、非合法問わず学習&評価データ集める能力で中国に勝てるわけない。
その上、高度成長時代のお父さんも真っ青なほど開発陣が労働基準を無視して朝から夜中まで働くんだよ。給料もすごいが。

519John Appleseed2021/01/18(月) 23:16:01.30ID:+dA2o7cY
>>512
iPhoneにホームバー採用される前からのゲームだな
総じてUI改善する気がない胡座かいてるメーカーのやつ

520John Appleseed2021/01/18(月) 23:18:55.10ID:/MyT3co1
>>518
はあ、ダメなやつはそうそう変わらないんだな
なんか技術無視したクソ仕事取ってくる馬鹿営業の相手してる気分になった
もういいよ

521John Appleseed2021/01/18(月) 23:24:15.66ID:vdDu3bWA
>>520
特許だけ120件以上、牽制数は3桁後半の俺にそれを言うかね。
俺が言ってるのは中国は真似っこ、粗悪、スペックだけ、って思い込んでる会社は10年もたないだろ、ってこと。

522John Appleseed2021/01/18(月) 23:24:47.68ID:zkfjygYu
なんかホラ吹き中国人が暴れてるね

523John Appleseed2021/01/18(月) 23:30:57.07ID:3MGrGE+D
>>521
どこの国で取得したどの分野の特許?

524John Appleseed2021/01/18(月) 23:32:19.84ID:1okcCuRp
>>515
>背景には有人宇宙飛行次世代兵器の開発でニューラルも含めた自動デバッグ技術に急速な発展がある。

よく知らない単語を適当に並べた結果、日本語として完全に破綻してしまった方がこちらです

525John Appleseed2021/01/18(月) 23:33:05.29ID:zkfjygYu
>>521
数字がありえないw
そもそも中国は見下してないが
人権のない国とは関わりたくないわ

526John Appleseed2021/01/18(月) 23:34:33.92ID:VZ/IqTVr
>>507
アイホンのいいとこはそこそこのスペックでカラバリが豊富なとこやな
アンドロイドだとアンドロイドの中からいい機種探してその上で色の選択だから正直白か黒、ピンクしかない
赤色のスマホ持ちたいならアイホンがコスパいい

527John Appleseed2021/01/18(月) 23:37:57.77ID:vdDu3bWA
>>523
樹脂やゴムの材料組成やそれを製品にするための製法特許。
中国にたいしてまだまだ優位な分野だが将来的に勝てる気がしない。

今時は全くデタラメな配合の物性を数百万も評価してAIにぶちこんで目標の物性が出そうな配合やプロセスを出すとかだからマジ人海戦術。

528John Appleseed2021/01/18(月) 23:48:48.30ID:3MGrGE+D
>>527
スマホ全般関係ないし

普通技術屋って自分の専門分野以外のところで論争なんかしないんだよな
細々したことでボロが出るし
それがないところを見るとただの出願人か

529John Appleseed2021/01/18(月) 23:53:32.35ID:vdDu3bWA
再掲

フローテングウィンドウも出せない、ゴミのようなウィジェットしかない、中華の3年前相当のカメラ、低容量バッテリーで節電SoC台無し。
ミリ波サポート5G統合チップも中華3年遅れ、今時、60Hzのリフレッシュレートでこれは2年遅れ。
これで10万とかだぜ?
煽りに乗ればそりゃ何か言われるわ。

530John Appleseed2021/01/18(月) 23:58:14.01ID:zkfjygYu
>>529
全部1年サバ読んでるよな
ホラ吹き
どんだけ良くても中国メーカー品なんか使いたくない
生理的に受け付けない

531John Appleseed2021/01/19(火) 00:01:31.87ID:6+wJIoUA
サバ読んでいない。
Apple はそもそも出せてのいない。更に広がる可能性もある。

532John Appleseed2021/01/19(火) 00:13:23.41ID:6+wJIoUA
カメラ
中華2年前 光学5倍 昨年 光学10倍
加えてマクロ付き

通信 中華2年前 5Gミリ波モデム統合

ディスプレイ 中華1年前 90Hz〜120Hz

iPhoneは何れにも未対応だからこれに+1年の遅れ。

533John Appleseed2021/01/19(火) 00:14:33.02ID:GhXw9LcA
一部のスペオタ向けの機能がiphoneにないからって騒ぐ基地外がいるな
こんな機能やら乗っけたらバランス崩れるでしょ
試作機をとりあえず世に出す中国と同じにすんなよと
ところでこんな基地外なんでこのスレにいるの?

534John Appleseed2021/01/19(火) 00:17:58.00ID:6+wJIoUA
>>533
だから言ってるでしょ。UIもソフト品質も明らかに劣勢になりつつあるって。

535John Appleseed2021/01/19(火) 00:36:24.62ID:GhXw9LcA
>>534
劣勢だからなんなん?
思想の違うものを比べて劣勢とか言って意味あんの?
あとただのプラ屋さんがソフトやら品質やら語るなよ
反吐が出る

536John Appleseed2021/01/19(火) 01:26:07.42ID:el0igtWG
>>526
これって意外とiPhoneの良さだな

537John Appleseed2021/01/19(火) 01:29:35.48ID:pGAdWJMo
アップルは安定性が売りだからな

538John Appleseed2021/01/19(火) 01:51:06.46ID:gHvVezCy
>>536
カラバリとエアポッヅプロやウォッチと革新性くらいやなアイホンのええとこは
osはアンドロイドのがいい

539John Appleseed2021/01/19(火) 04:25:04.76ID:ssQ0cq5R
iPhone123ヶ月使ってるけど、
なんか飽きた。iPhoneに、飽きた。
カスタマイズ範囲が狭く弄り甲斐が無い。

540John Appleseed2021/01/19(火) 04:58:40.78ID:gHvVezCy
iosはそういう作りやね
アップルが考えた操作を押し付けてくる感じ
例えば戻るジェスチャーとか左端だけどこれ右端からスワイプに変更できたら右手だけの片手操作ずっと楽になる
その変更カスタマイズできるのがアンドロイド

541John Appleseed2021/01/19(火) 05:17:47.46ID:m67tFIYM
そう。
アンドロイドは細かいんだよ、設定が。
電池残り30%以下になったら節約モードにするとか、
言えばキリ無いほど弄れる。

iPhoneはもう7年くらい変化が無いから飽きたわ。

542John Appleseed2021/01/19(火) 07:20:28.02ID:bU4ZNudH
で、それをiPhoneのスレで書いてどうなるの?
Androidがいいならそっちでやってろよ
iOSがこうなればいいな、でなくて批判したいだけなら来るなよ

543John Appleseed2021/01/19(火) 07:23:49.65ID:jZI3pNjI
>>538-541
この人1日前も夜中に自演してたね

544John Appleseed2021/01/19(火) 07:24:49.22ID:Ct6qxH2J
批判的な意見は一切聞かない聞こえない
いかにもですな

545John Appleseed2021/01/19(火) 07:29:38.65ID:jZI3pNjI
>>544
誤)意見
正)自演

546John Appleseed2021/01/19(火) 07:39:35.89ID:UMHLgCTH
馬鹿なんだから仕方ない

547John Appleseed2021/01/19(火) 08:06:50.76ID:i8xVyCEn
自演認定は草
透視能力やね

548John Appleseed2021/01/19(火) 08:15:38.83ID:m67tFIYM
Apple信者は、まともな批判すら受け付けないのか。
iPhoneに飽きてないとかすげーな逆に。

549John Appleseed2021/01/19(火) 08:32:49.19ID:9/PsSY4C
>>540
>iosはそういう作りやね

>>547
>透視能力やね

口調を変えて一生懸命自演してるのが笑える

550John Appleseed2021/01/19(火) 08:33:09.20ID:022JMT3u
また存在しないものを勝手に敵にしてる…

551John Appleseed2021/01/19(火) 08:40:41.02ID:bvhFwjQn
>>539は何歳なんだ?
iPhoneを123ヶ月って
主語がない

552John Appleseed2021/01/19(火) 08:50:31.49ID:u4oaEJ8w
俺が直してやるよ

iPhone12を3ヶ月使ってるけど、
なんか飽きてきた。iPhoneに飽きてきた。
カスタマイズの範囲が狭くて弄り甲斐が無い。

553John Appleseed2021/01/19(火) 08:53:28.04ID:PGgKSkvG
>>540
アップルはユーザー体験を重視している
これが最高であり至高なのだよ

554John Appleseed2021/01/19(火) 08:53:32.27ID:HxXOsts3
>>551
「iPhone12、3ヶ月使ってるけど」
お前が引用間違ってんだろ

555John Appleseed2021/01/19(火) 08:55:00.50ID:022JMT3u
脱獄とか自分で野良アプリ作って入れたりしてないのかな
今は泥が締め付け強めてるからAndroid11より自由度高い部分も多いぞ

556John Appleseed2021/01/19(火) 08:56:06.46ID:K6RjWueE
ずっとギャラクシー使ってて 久々iPhoneにしようかと 実際どうかな?煽りでなくてiPhone信者は他知らなく盲目的なような
冷静な比較ないかなあ

557John Appleseed2021/01/19(火) 08:56:29.28ID:NN0vf1eO
>>555
具体的にどのあたりがAndroid11より自由度高いの?
無知だから教えて

558John Appleseed2021/01/19(火) 08:57:21.39ID:HxXOsts3
>>553
ユーザー体験を重視って
マジで信じてるのか笑

もう7〜8年ユーザー体験刷新されて無いんですが…

559John Appleseed2021/01/19(火) 08:58:18.55ID:N1p27hct
>>556
お前は在日なんだからそのままチョンホン使っとけ塵

560John Appleseed2021/01/19(火) 09:01:46.74ID:Ty/ic8tw
>>540
アップル製品長い間使ってるけどこれは実感するわ
カメラの各設定値とか標準アプリでは絶対に変更させないし望遠レンズ使いたくても暗いところでは強制的に広角ズームに「勝手に」切り替えられるのもうざい
それに加えてアップルはスペックを隠してすべて前モデルから●%アップとしか表現しない
iPhoneで言えばいちばんの売りであるカメラのセンサーサイズさえも非公開だしバッテリー容量も公開してない
アップルはすべてブラックボックス化してそんな事気にしなくてもとにかく使ってくださいというスタンス
まあ初心者相手にはそれでいいのかもしれないがPROと名乗るモデルでも同じなのは笑うよな

561John Appleseed2021/01/19(火) 09:03:05.49ID:022JMT3u
>>557
NFCも解禁されたし、MLkit、ARkit、metalあたりは強い
触ってたらすぐわかるはずだが??

562John Appleseed2021/01/19(火) 09:03:15.30ID:Ty/ic8tw
>>551
主語は「私」に決まってんだろ
「私」を省くことなんて日常茶飯事なんだけど
日本語学校行けよタコ

563John Appleseed2021/01/19(火) 09:17:22.69ID:mB2wJCJh
>>504
ザ・スペック馬鹿って感じ
頭の悪さがプンプンする

564John Appleseed2021/01/19(火) 09:27:18.37ID:9/PsSY4C
>>562
なんで横レスでそんなに熱くなってんの?

565John Appleseed2021/01/19(火) 09:45:56.35ID:PJVqUeEb
・Apple認定じゃないフィルム貼ったら正式サポートが受けられなくなる
・iPhone一括払いで買うのは貧乏人、docomoプラチナランクの金持ちの俺はスマホお返しプログラムを利用している
・Appleは中国に大きく遅れてる中華Androidの方が数年進んでる

これ全部同じ人間が書いてるんだぜ

566John Appleseed2021/01/19(火) 10:11:44.14ID:FG0lR9Jq
>>556
icloudをメインで使うか、とMac、iPad 、Apple watch を全て持ってるかによる。

スマホだけで見た場合、iPhoneは今となってはアレもできない、これもできないとなる。

567John Appleseed2021/01/19(火) 11:05:58.17ID:Zjf0mY5g
言われてることはわかるな。
嫁がX落下故障後しばらくP30使ってたのでそろそろ12買う?と聞いたらいらないという。
理由は「iPhoneは使いにくいから」
おばさんにこんなこと言われるなんてAppleも落ちたもんだ。

568John Appleseed2021/01/19(火) 11:21:51.24ID:JHkkiNMF
いやそもそもAppleは老害度外しした機種だろ、こんなの使えないくらいのババアは老害でも解るクソみたいな機種使ってろよ

569John Appleseed2021/01/19(火) 11:26:50.80ID:Zjf0mY5g
使えないとは言っていない。
デジタル時計+天気統合といった定番のウィジェットを配置するのに調査を要した時点でアウト。

570John Appleseed2021/01/19(火) 11:29:35.45ID:Zjf0mY5g
あとはジェスチャーで動かす指の距離が長いんだよね。
設定がアイコン押さないと出来ない、通知領域の機能が伝統的に弱いなど。

571John Appleseed2021/01/19(火) 11:44:06.08ID:THHJ/sW8
画面から出てこない嫁の話して楽しいか?

572John Appleseed2021/01/19(火) 11:45:37.35ID:gOAS3bXG
うん、Appleは老人向けでは無いから別のを使ってください終

573John Appleseed2021/01/19(火) 12:18:05.23ID:FG0lR9Jq
こんなユーザーばかりだから指紋認証もつけてくれないのでは?

574John Appleseed2021/01/19(火) 13:39:20.74ID:GhXw9LcA
でもhuaweiはGMSがない
もはやAndroidではない

575John Appleseed2021/01/19(火) 13:39:23.94ID:7t1kjVSJ
やっぱり真の力を堪能するならPro以上買わないと
無印が最新鋭のiPhoneだとは思わないで欲しいね
しかも1万くらいしか違いがないし

576John Appleseed2021/01/19(火) 13:42:52.63ID:z0gQygmc
>>575
Pro maxな

577John Appleseed2021/01/19(火) 13:42:53.20ID:3JSuO2FP
>>575
Pro maxな

578John Appleseed2021/01/19(火) 13:44:49.44ID:FG0lR9Jq
自演バレ

579John Appleseed2021/01/19(火) 14:40:51.13ID:w+C2n6rf
>>569
ウィジェット配置の調査を要したってどういうことなん?
実装するのが遅かったってことか
そもそもウィジェットいらんけどな

580John Appleseed2021/01/19(火) 15:01:38.62ID:Zjf0mY5g
デジタル時計のウィジェットって標準であったっけ?
バッテリーも通知領域にパーセント表示出せず、2X2の巨大ウィジェットを出す必要がある。
いらないと言えばいらないがあっても何も困らない。
その上一頭地のホーム下に並べられるアイコン数が少ないくせにこの場所にフォルダを配置できない。
俺が使いこなしてないだけで実は出来るのかもしれんが。

581John Appleseed2021/01/19(火) 15:17:44.31ID:YRr465kL
デジタル時計ウィジェットはサードパーティしかないが、他はできるじゃん
さてはお前わざと言ってるだろ

582John Appleseed2021/01/19(火) 15:20:23.67ID:J7VbDCRt
>>580
iphone使えないじいさんはP30でも使ってなさいw

583John Appleseed2021/01/19(火) 15:28:55.11ID:HxXOsts3
こう言う排他的な林檎信者はは世間に置いてかれる。
Appleは魅力の無い製品ばかり出してる。

584John Appleseed2021/01/19(火) 15:31:44.24ID:YRr465kL
どうでもいいけど日本メーカーはまともな電話出してくれ
中国か韓国しか選択肢がない

585John Appleseed2021/01/19(火) 15:36:39.35ID:GhXw9LcA
>>580
こいつは昨日から居座ってる中国大好きホラ吹きプラ屋よ
好みから推定すると物が多過ぎてごちゃっとした部屋に住んでそう
部屋は必要な物だけでシンプルな方がいいわ

586John Appleseed2021/01/19(火) 15:45:02.26ID:FG0lR9Jq
できないことが誇らしい。
Appleの利益率が高いほど誇らしい。

587John Appleseed2021/01/19(火) 16:14:29.12ID:FG0lR9Jq
iPhone13の広告

200%増えた利益率

588John Appleseed2021/01/19(火) 17:46:18.68ID:1O8iT8tg
>>556
GALAXYの板行けよ。

589John Appleseed2021/01/19(火) 18:26:32.63ID:WDor/GU4
たったさっき買ったばかりですが詰みました
何度も試した結果こうなって再起動も不可
これどうすればいいでしょうか...
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

590John Appleseed2021/01/19(火) 18:34:44.99ID:FG0lR9Jq

591John Appleseed2021/01/19(火) 19:35:16.45ID:AAn8Btg/
>>556
Galaxy S20プラスからiPhone 12 Pro Maxに乗り換えました。

GalaxyよりiPhoneの方がいいところ
●iOSならではの良さ
●カメラがGalaxyは濃い色になるのに対して、iPhoneはディテールがくっきり写るからぱっと見、Galaxyより画質がいい(個人差あり)
●デザインがiPhoneの方が好み
●音はiPhoneの勝ちかな(Pro Maxだと)
●Galaxyも多いが、iPhoneのケースの多さには圧倒する
●ARの精度が高い
●タッチパネルの応答速度がGalaxyより早い
●Apple Watchが使える

iPhoneよりGalaxyの方がいいところ
●ディスプレイの美しさはGalaxyが圧倒
●リフレッシュレートが120Hzでヌルヌル
●USB-C
●Androidならではの良さ
●カメラでスローモーション960fps出せる
●Chmateが使える
●ほぼフルスクリーンだから、映画見るときに迫力がある
●S20だと30倍ズーム、S20 Ultraだと100倍ズーム(Note 20だと50倍)だからズーム使う人は断然にコッチ

とりあえず、上げてみた

592John Appleseed2021/01/19(火) 19:36:26.55ID:AAn8Btg/
>>591
あと、画面内指紋認証はいいね!

593John Appleseed2021/01/19(火) 19:40:00.32ID:P0nbpcW9
>>589
サイドボタン(電源ボタン)と音量上を同時に2秒くらい押す
それでも無理ならもっと長く押す
それでもダメならappleのサポートで丁寧に教えてもらう

594John Appleseed2021/01/19(火) 19:42:01.37ID:F7Aqeqff
>>591
pro Max買ったのに無印スレに書き込むポンコツさん

595John Appleseed2021/01/19(火) 19:42:31.72ID:DoCkIeCl
iPhoneは
ジェーンスタイルで画像を直接貼れないのは痛い

596John Appleseed2021/01/19(火) 19:44:43.19ID:Zni9lXjC
S21かっこいいよな
デザインはiPhone超えたと思う

597John Appleseed2021/01/19(火) 19:52:23.67ID:P0nbpcW9
>>595
janeは経緯を知ってると使う気にならない
あと会社はさっさと潰れたらいい
iphoneでは安定のチンクル

598John Appleseed2021/01/19(火) 19:54:48.24ID:u4oaEJ8w
Androidだとジェーン使いやすいけどiPhoneのジェーンは全然ダメだよね

599John Appleseed2021/01/19(火) 19:58:29.98ID:P0nbpcW9
janeの問題
http://kanisokuhou.blogspot.com/2015/02/2ch_21.html?m=1

広告収入の分配はJaneStyleが一任する
有料アプリ買ったのに広告でるようになったのは
このクソ会社のせい

600John Appleseed2021/01/19(火) 20:00:13.96ID:EVO/bGh0
正直ちんくるもいまいちだし、2chのためだけに泥端末買ってもいいとさえ思う

601John Appleseed2021/01/19(火) 20:05:36.41ID:2zzgvIFU
>>591
ありがとー
一番気になるのはバッテリーだなあ
容量はiPhoneの方が圧倒的少ないけど 自社OSで最適化されてるから持つんだよねぇ?
実感的にどうかなあ

602John Appleseed2021/01/19(火) 20:09:09.89ID:2zzgvIFU
>>600
2chはガラホおすすめ
これ用に一つ持ってた方が良い 契約嫌なら家wifi専用でも 騙された思って

603John Appleseed2021/01/19(火) 20:27:28.50ID:VUGrSmOR
>>602
5chはXperiaがおすすめ
縦長で情報量が多く見れる

604John Appleseed2021/01/19(火) 20:43:43.62ID:Q8un+b8o
キャリアでスマホを分割で買えない腰抜けどもはおるか?

605John Appleseed2021/01/19(火) 21:10:01.75ID:DoCkIeCl
今さっきジェーンからBB 2Cに替えてきた
お気に入りの引っ越し大変だったよ
これはこれでまた使いにくいね

606John Appleseed2021/01/19(火) 21:40:24.35ID:xPvTREkX
Twinkle一択だろ

607John Appleseed2021/01/19(火) 21:42:19.40ID:shzCsEhq
バグだらけのゴミじゃんmateの煎じた茶でも飲め

608John Appleseed2021/01/19(火) 21:54:29.24ID:gHvVezCy
>>591
指紋認証、操作性、重量

609John Appleseed2021/01/19(火) 22:18:12.98ID:vQCkSLm6

610John Appleseed2021/01/19(火) 23:58:41.14ID:AAn8Btg/
>>601
普通に使う分にはiPhoneの方が持つ
ゲームだと、Galaxyの方がバッテリー持っていたと思う
アプデで改善してくれないかなー

611John Appleseed2021/01/20(水) 00:11:25.70ID:/te2Wr2e
>>609
さすがに草

612John Appleseed2021/01/20(水) 04:26:41.38ID:5bB2VWI/
コロナ鍋のこの時期に指紋は無いと厳しいと思ってたけど全然そんな事はなかったな
やっぱiPhone最強だわ

613John Appleseed2021/01/20(水) 04:47:03.37ID:/te2Wr2e
いやきついよ
3gから使ってる友人が変えようか本気で悩んでた11pro買いたてだったからさすがやめてたが

614John Appleseed2021/01/20(水) 06:07:16.73ID:p6OUcBbZ
音声入力のボタンを押すと鳴るピン、ポーという音が音割れして再生されるんだけど、これは不具合ですか?

615John Appleseed2021/01/20(水) 06:49:22.19ID:XVhQLPaO
>>609
おーいいのかよこんなんで
GALAXY使いは変態だなー

616John Appleseed2021/01/20(水) 12:52:40.32ID:FbJebrq+
1万円ケチったせいで無印だとLiDARとか切り捨てられてるから将来的に厳しいとか思う時が来るんだろうな

617John Appleseed2021/01/20(水) 13:00:21.33ID:fXGkScTP
>>616
何年使うつもりなんだか

618John Appleseed2021/01/20(水) 13:04:43.84ID:IN1Joirb
貧乏煽りする奴ほど発想が本当の貧乏人で笑える
必要になったら買い換えればいいだけだし現状では重くて高くて不要なのに

619John Appleseed2021/01/20(水) 13:04:53.94ID:fXGkScTP
>>616
あと、同じネタでの煽りは飽きた
少しは別のネタ出したら?
お前の煽りはつまらない

620John Appleseed2021/01/20(水) 13:17:36.31ID:F3d2VtaR
>>616
おまえはその執念を他に向けようとは思わないのか?
たった17000円高いだけで勝ち誇ってる自分を恥ずかしいとは思わないのか?
おまえにも親がいるよな
おまえの親がおまえが毎日毎日書き込んでる内容を見たらきっと涙するだろう

ところでおまえのPROの画像をID付でうpしてくれないか
おまえの顔も忘れずに一緒に写しておくんだぞ

621John Appleseed2021/01/20(水) 14:15:31.31ID:tV5CrjNR
で、LiDARってなんの意味があるの?

622John Appleseed2021/01/20(水) 16:10:28.76ID:O4nBEevr
クリボッチには不要な機能

623John Appleseed2021/01/20(水) 16:32:38.68ID:Cgl29Zwr
>>616
Lidarで今後数年で何が良いことあるの?
ARでゲームとか面倒でしたくも無いし。

道路とか計測でもしたいのか?

624John Appleseed2021/01/20(水) 16:33:38.22ID:hGvSxfCh
>>621
決まってるだろ
小陰唇と大陰唇の境目を正確に写す為

625John Appleseed2021/01/20(水) 17:05:48.47ID:/te2Wr2e
>>624
正解○

626John Appleseed2021/01/20(水) 17:12:41.92ID:F3d2VtaR
LiDARって明るいところでは殆ど作動してないからAFが速くなったり精度が高くなったりというのは暗いときだけ
それからポートレートでストローが溶けないのはLiDARのおかげではなく望遠レンズのおかげ
だから遊びです3Dスキャンするくらいしか使い道ないんだよね

PROはあのピカピカフレームをたぶん13でも採用してきそうだから13もパスだな

627John Appleseed2021/01/20(水) 17:26:49.65ID:yK0ItvAT
iPhoneを有線LAN接続した状態で有線LANの回線使ってテザリングってできない?
モバイル通信のギガは使わず
カメラアダプタ使って

628John Appleseed2021/01/20(水) 18:08:46.32ID:fXGkScTP
>>627
そんな変なことをせずにWifiルーターかアクセスポイント買ってLANに繋いだ方がいいのでは?

629John Appleseed2021/01/20(水) 18:31:10.44ID:hGvSxfCh
>>626
そうなの?LiDARのおかげかと思ってた

630John Appleseed2021/01/20(水) 18:32:18.70ID:F3d2VtaR
>>629
そうだよ
LiDARセンサー指で隠して撮影してごらん
なんも変わらんから

631John Appleseed2021/01/20(水) 18:33:38.16ID:58bfZPXx
>>626
明るいところでもLiDARは使えますよ
3Dスキャンアプリを使ってみれば分かるけど、遠くでもキレイにスキャンできる

632John Appleseed2021/01/20(水) 19:02:56.02ID:/te2Wr2e
>>626
無印でよくね?
やっぱ下位機種を選んだことを人の目みたいなんめちゃくちゃ気にする人って多いんかね?

633John Appleseed2021/01/20(水) 19:18:16.20ID:x75/Q8gr
13で路線変更して4のようなマットなステンレスにしてくれたらPro買うけどね
あとこないだ出たギャラクシーみたいな真っ黒を用意するとか

634John Appleseed2021/01/20(水) 19:36:02.61ID:F3d2VtaR
>>631
3Dスキャンアプリが明るいところで使えなかったら意味ないだろw
よく読めよ
明るいところではAF速度や精度やポートレートモードには貢献してないと言ってんだろ

635John Appleseed2021/01/20(水) 19:37:41.62ID:F3d2VtaR
>>632
おれの場合は望遠欲しいんだわ
望遠いらないなら間違いなく無印なんだけどね
動画撮る時に望遠までのシームレスズーム必須

636John Appleseed2021/01/20(水) 19:38:49.19ID:F3d2VtaR
>>633
まったく同意
Galaxyなんて絶対買わないけどあのマットブラックのはかっこいいよね

637John Appleseed2021/01/20(水) 20:02:42.78ID:Gdw1JwG9

638John Appleseed2021/01/20(水) 20:49:12.25ID:YwM5VBuN
>>637
良いねえiPhone12よりも

639John Appleseed2021/01/20(水) 21:05:48.73ID:/te2Wr2e
>>635
望遠つきのスマホもったことないから知らんかった
そういう需要もあるんやね

640John Appleseed2021/01/20(水) 22:21:28.90ID:JPgdNVIY
>>624
吐き気催すほどキモい
ギャグセンスからして50代だろお前

641John Appleseed2021/01/20(水) 22:38:15.31ID:bTqPEY1L
>>638
www

642John Appleseed2021/01/20(水) 23:53:20.62ID:SVBLXqaB
>>637
ガタガタ言わせない為にはこの厚さのケース付けるしか無い訳か恐ろしい

643John Appleseed2021/01/21(木) 02:26:57.09ID:0Mfc7+tZ
無印民が煽り耐性皆無なのはやっぱりそういう言葉なんだなって思う。

644John Appleseed2021/01/21(木) 04:10:22.91ID:5kOE6af6
>>584
それを誰も望まなかったから日本メーカーか消えたのだよ

645John Appleseed2021/01/21(木) 05:36:45.70ID:5hrziZGT
国産スマホの唯一優れてた点がストラップホールだったのにそれなくしてからほんまにゴミしかなくなった

646John Appleseed2021/01/21(木) 06:27:56.15ID:NcnnZSJ9
毎年iPhoneを買い換えてる人に質問です
前の機種を売って最新機種を買った差額はいくらくらいになりますか?

差額が48000円以内に収まるのならAndroidから毎年iPhoneを買い換えるのに変えようと思っています

バッテリーの心配もなく高性能カメラやCPUのスマホが月々4000円以下で持てるなら安いと思いますね

647John Appleseed2021/01/21(木) 09:09:06.17ID:DImtUOLv
>>643
構ってちゃんの加害者らしい独白w

648John Appleseed2021/01/21(木) 09:20:36.23ID:qfwSqY2P
>>642
PROモデルの出っ張りだって相当なものだぞ
デザインででっぱってないように見えてるだけ

649John Appleseed2021/01/21(木) 09:21:29.63ID:qfwSqY2P
>>645
ガラケージジイwwwww

650John Appleseed2021/01/21(木) 09:49:57.15ID:Ja7qF+Qe
なんでカメラ出っ張らせるんだろうな
多少性能控えめでもいいから出っ張らないでほしい

651John Appleseed2021/01/21(木) 10:04:53.34ID:qfwSqY2P
>>650
レンズが6〜7枚入ってるんだから出っ張らなくては作れない
レンズがなぜそんなにたくさん必要なのかはググってくれ

652John Appleseed2021/01/21(木) 10:09:27.78ID:qfwSqY2P
参考までに6sは5枚、12は7枚のレンズ構成
よくレンズに傷がついたとか言ってるけどいちばん外側のはレンズカバーであってレンズではないからね
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

653John Appleseed2021/01/21(木) 11:25:58.52ID:zRk7mauH
AppleはProの増産に力を入れるようだな
やっぱりみんな買うならProが欲しいよね

654John Appleseed2021/01/21(木) 11:27:52.18ID:Ja7qF+Qe
表面に画面があるせいで厚みが取れないのが悪いんだわ

655John Appleseed2021/01/21(木) 11:31:20.97ID:fWTgXlFq
>>640
万さんですね
お帰りください

656John Appleseed2021/01/21(木) 11:43:31.22ID:qfwSqY2P
>>654
スマホは表面に画面があるんだからそれに文句言っても仕方ないだろ
もしカメラの後ろに画面がなくてもそっちが出っ張るだけだぞ
よく考えてからレスしような

657John Appleseed2021/01/21(木) 12:31:47.37ID:IK9mGh6K
小型化路線はもうこれで終わったか

658John Appleseed2021/01/21(木) 12:34:51.73ID:WTjNgLsR
スマホで画面が小さくて見にくかったら何の意味も無いからな

659John Appleseed2021/01/21(木) 12:58:49.17ID:ReF5K+qb
>>653
今日も同じことしてるね

660John Appleseed2021/01/21(木) 14:15:24.79ID:u2D2yNtH
>>649
んや
ペリアとかだとz5compactにはついてたよ

661John Appleseed2021/01/21(木) 14:17:51.83ID:u2D2yNtH
正直iosは操作性悪いから小型化路線もやむなしかと思ってたけど一部の声のでかいやつだけだったんだな小型化望んでたのは
これは少し意外だった

662John Appleseed2021/01/21(木) 14:40:01.92ID:De3L40Tt
バッテリーの減りが早すぎるる
プロスピやるとガリガリ減る

663John Appleseed2021/01/21(木) 14:42:12.31ID:vB2ppj7y
小型化が中途半端だったのかもしれないな
俺みたいにmini即買ったけどなんか違うと思って無印かproにした連中もいるだろう
あれ?でもその場合だとカウントされそうだな

664John Appleseed2021/01/21(木) 15:13:49.68ID:JUoU7EF0
>>646
そんなに高くないね
メルカリとかなら差額40000円どころか36000円でいける
月々換算なら3000円以下だね
変に高いAndroidスマホを買うよりもブランドのあるiPhoneを一年で交換した方が性能面でも得だと思う

665John Appleseed2021/01/21(木) 15:30:36.42ID:DImtUOLv
ミニは逆に小さすぎるんだよ
XSよりほんの少し小さいぐらいでいいのに

666John Appleseed2021/01/21(木) 15:54:59.95ID:gb+P5naC
普通とminiの間が出てたらみんなかってたよなあ

667John Appleseed2021/01/21(木) 15:59:45.27ID:IxGnquC+
>>646
過去ログ行ってこい

668John Appleseed2021/01/21(木) 16:37:31.67ID:5hrziZGT
それ中途半端すぎるやん
miniは右手片手操作できるのがええとこやのにこれ以上大きくしたら左から右の「戻る」ジェスチャーが片手でやるのきつくなる
まあ大きさ問題は右から左で「戻る」割り触れるようにするだけで解決なんやけどな
年々ios🐭はアンドロイド化しつつあるから来年はそれに期待やな

669John Appleseed2021/01/21(木) 16:47:56.36ID:90SWl2nw
なんで貴様らmini買わねんだよ!アップル切れてんぞ!裏切り者

670John Appleseed2021/01/21(木) 17:33:52.05ID:vVo14a9D
>>664
ありがとうございます
それはお安いですね
>>667
浪人ではないんで見られないんですね…
一応このスレで「毎年」では検索しましたね

671John Appleseed2021/01/21(木) 17:37:53.74ID:gb+P5naC
>>670
このスレの情報より11の買取価格と12の料金調べるだけで解決するだろ

672John Appleseed2021/01/21(木) 17:39:06.47ID:WFkQbHrh
>>671
それはもう調べました
一応実体験も聞きたいなあと思いまして
Googleでも色々ぐぐりましたが、あまり実用的な情報はほとんどありませんでしたね

673John Appleseed2021/01/21(木) 18:40:44.09ID:8NX6C+X9
責任持ってミニ買えよ!

674John Appleseed2021/01/21(木) 18:55:20.76ID:CXSHOyqf
本当はminiで幸せになれる人が間違えて無印に流れたのかも知れないね
無印サイズ目的の人は価格差機能差が理解できれば普通Proを選択するから

675John Appleseed2021/01/21(木) 18:57:42.24ID:ReF5K+qb
>>674
1日に何回も同じことするって痴呆ですか?

676John Appleseed2021/01/21(木) 18:59:22.68ID:Ja7qF+Qe
かわいそう

677John Appleseed2021/01/21(木) 19:28:59.53ID:DImtUOLv
>>675
1日どころじゃないんだよなぁw

678John Appleseed2021/01/21(木) 19:38:38.33ID:2n5HNInc
かわいそうかわいそう

679John Appleseed2021/01/21(木) 20:00:26.26ID:0yHk9g8e
>>669
mini買ったけどクソ過ぎて無印に機種変したよ

680John Appleseed2021/01/21(木) 20:44:10.49ID:ZiJGykOV
miniはミニマリスト()が好む
無印は合理主義者が好む
proは見栄っ張りが好む

681John Appleseed2021/01/21(木) 20:49:06.63ID:Ja7qF+Qe
無印は貧乏人、Proは普通の人の間違いだろ
見栄っ張りはそもそもiPhoneなんか買わない

682John Appleseed2021/01/21(木) 20:50:43.74ID:GVy1wZ0g
なにこいつ貧乏人はSEだろ

683John Appleseed2021/01/21(木) 20:53:42.82ID:Ja7qF+Qe
SEは中高生のお子様だろ

684John Appleseed2021/01/21(木) 20:58:10.28ID:s2qzHB12
同じじゃん何言ってんだこいつ

685John Appleseed2021/01/22(金) 00:15:26.56ID:8a8nEDsN
そいつ多分iPhoneエアプだから触れない方がいいぞ

686John Appleseed2021/01/22(金) 00:33:11.20ID:krG+U2vm
なるほど
じゃあ>>681は見栄っ張りだな

687John Appleseed2021/01/22(金) 04:04:29.95ID:diX48Aa1
スマホの価格で貧乏人煽りする貧乏人w

688John Appleseed2021/01/22(金) 04:28:37.73ID:K0a1Wpz3
初期の頃に言われていたゲームの電池持ちが悪いっていうの今のiOS14.3環境では直ったの?
そろそろ機種変にしようかと思っているけどその辺解決してるのかどうか気になってる

689John Appleseed2021/01/22(金) 04:37:24.60ID:lnO8cl6W
なんだかんだいうてX/XS/11Proのサイズが最適だったんだよ
伊達に三世代に渡って継続してないわ
ホームボタン付きは4.7インチのサイズがベスト

690John Appleseed2021/01/22(金) 04:39:20.06ID:rOXNdTxg
iOS14.4
beta取れたのが来たな

691John Appleseed2021/01/22(金) 07:04:40.91ID:OyOcDshF
>>626
嘘ついてまで自分を納得させたいのか、貧乏人は

692John Appleseed2021/01/22(金) 07:49:03.53ID:pnOVhyvS
貧乏人はお前定期

693John Appleseed2021/01/22(金) 13:00:49.67ID:+KEEZg7z
>>688
直ってない
A14の問題

694John Appleseed2021/01/22(金) 13:01:40.66ID:+KEEZg7z
>>691
嘘だというソース出してみろよタコ

695John Appleseed2021/01/22(金) 16:00:49.25ID:HGDiwijC
>>688
あんまり長時間ゲームしないから1時間のデータしかないけど
4G環境下wifi接続・BTヘッドホン使用・輝度50%で最小設定のCODモバイルをMPマッチを一時間プレイすると(100%→88%)
ついでにたまに言われてる発熱も今まで使ってたgalaxy s8+と同じくらいだった
ご参考までに

696John Appleseed2021/01/22(金) 17:50:12.90ID:6YBhaHVO
フラットなガラスの6.1インチ快適すぎる
これに慣れると曲面エッジって無駄だったんだなって思うわ

697John Appleseed2021/01/22(金) 18:08:33.65ID:QQnKgxXM
ケースを付ける人にとってはどうでもいい所なんだよなぁ

698John Appleseed2021/01/22(金) 18:32:26.06ID:HUaxaHGE
画面がまったく汚れない
スマホ画面用ガラス開発したら良いよな

699John Appleseed2021/01/22(金) 19:51:18.48ID:HdXRaowQ
>>698
何も貼らなきゃその状態

700John Appleseed2021/01/22(金) 20:06:41.44ID:krG+U2vm
>>697
ガラスフィルム関係は端から端まで覆う物がほとんどだからありがたい
曲面加工がないから安くなったし
これを書くと例のアレが来そうだな

701John Appleseed2021/01/22(金) 22:14:45.72ID:qAWgtM28
レンズと近接センサーをガッツリガード

702John Appleseed2021/01/23(土) 00:21:30.39ID:2fvZwZ3o
ポプマス一時間やったら30%も減ったw
ダメぽ

703John Appleseed2021/01/23(土) 11:58:35.24ID:BxjXryFN
ミニ買えよ!

704John Appleseed2021/01/23(土) 12:09:59.16ID:C6m6kw7E
嫌です。

705John Appleseed2021/01/23(土) 15:40:01.26ID:AR7s5d79
アプデでマジ不便

706John Appleseed2021/01/23(土) 16:52:46.76ID:a9lQ6cT7
>>705
なにが?

707John Appleseed2021/01/23(土) 19:26:02.34ID:cduSzAEI
ミニってYouTubeとか見てても
ノイジーマイノリティしか騒いでねえんだなって思ってたけど
ホントにその通りだったな。

708John Appleseed2021/01/23(土) 19:32:22.11ID:uHUS5l2X
>>707
YouTuberの有名なガジェット紹介系のほとんどはスマホ数台持ちだから、他の機種では珍しいミニのサイズを選んでると思った
あれらをみてミニにする一台持ちはアホかと

709John Appleseed2021/01/23(土) 21:23:45.71ID:UmCKNPdf
そいつら別に自分でも使ってなくて珍しいからレビューして返品するだけだぞ

710John Appleseed2021/01/23(土) 22:16:47.60ID:hCeCpdsQ
12シリーズは3Dゲームのプレイ時間がSE2より2時間ももたないのあかんて

711John Appleseed2021/01/23(土) 22:32:24.61ID:+QqctG0n
は?

712John Appleseed2021/01/23(土) 23:38:00.68ID:IjaQnPuX
se2とかいう貧困層、、、

713John Appleseed2021/01/23(土) 23:39:11.60ID:F/tK3Lza
無印という中の下層

714John Appleseed2021/01/24(日) 00:22:39.59ID:d6ijEvTs
1分でシュバってて草

715John Appleseed2021/01/24(日) 00:23:08.86ID:uK4T2JID
日本でSE2売れてるの悲しくなってくるよな
貧乏だけどアイホン使いたい、で安いse2に飛びついてるんや
中国のパチブランドもんのカバンとか財布も日本からの購入者わりと多いからな見栄ッパリなんよ

716John Appleseed2021/01/24(日) 02:49:32.78ID:bgRVGxu+
アイホン

717John Appleseed2021/01/24(日) 07:44:07.75ID:0tqUW9wO
>>715
ホームボタンが欲しい層もいるので一概には言えないと思うけどな

718John Appleseed2021/01/24(日) 07:53:47.21ID:s1cW/XeQ
お前ら、なんでミニ買わねえの?

719John Appleseed2021/01/24(日) 08:15:15.61ID:eGJb7WIi
免許持ってない

720John Appleseed2021/01/24(日) 09:13:55.18ID:HfYFN9DE
>>715
スマホなんて使えればいい、という層は高い機種は買わないでしょ。別に貧困とか関係ない

721John Appleseed2021/01/24(日) 09:24:42.58ID:diO8UDfE
>>715
違うな見栄っ張りなら12シリーズを買うはず
前からiPhoneでAndroidにするの面倒くさいしスマホに重きを置いてない層が買ってる
SE2のデザインにはもはやブランド力はないだろ

722John Appleseed2021/01/24(日) 13:54:20.11ID:kKXKaZpt
se2が人気なのは当然でしょ、そもそもハイエンド機なんか極々一部の層しか使う意味もない。
動画再生やアプリゲームくらいならse2で全く問題ないし、
半値で買えるのだから。おまけに指紋認証まで付いてるし。

723John Appleseed2021/01/24(日) 14:34:42.27ID:jD1eXNAT
最新機ではしゃぐのも、もう中学生くらいまででしょ。
画面サイズでSEじゃなかったけど、プラスとかMAXモデルあったらそれが良かったな。。

724John Appleseed2021/01/24(日) 15:03:11.76ID:6AYcfyW3
安いからse2にした、素直になりなよ

725John Appleseed2021/01/24(日) 15:06:22.21ID:7qC0HPFo
ボンビーフォンSE

726John Appleseed2021/01/24(日) 15:07:33.98ID:n1YsDsg1
本当にSE2で十分で最新機種に興味ない奴はこんなところに書き込みに来ない

727John Appleseed2021/01/24(日) 15:10:50.28ID:MpeKaaBz
指紋認証もない最新機で大はしゃぎして何が悪い?

728John Appleseed2021/01/24(日) 15:46:38.76ID:kVCdL6gH
はい次

729John Appleseed2021/01/24(日) 16:31:32.33ID:phycDDzw
iPhone SE2は、プアマンズiPhoneだから…

730John Appleseed2021/01/24(日) 16:54:43.56ID:XIhv6b+4
>>715
iPadやMacメインなら、iPhoneは正直なんでもいいって考えもあるんだよ

スマホだけが世界なら最新最大機種一択かも知らんが

731John Appleseed2021/01/24(日) 16:57:54.11ID:7qC0HPFo
ボンビーフォン

732John Appleseed2021/01/24(日) 17:43:19.22ID:MEzRYEIe
カネねんだわ

733John Appleseed2021/01/24(日) 17:56:09.97ID:68T04Acm
>>730
MacやiPad使ってても何でもはよくないと思うけど
単に使う時間が短くなるから高いの買っても損っていう貧乏性なだけじゃ

734John Appleseed2021/01/24(日) 20:13:02.70ID:+T6Pu5zG
フルスクリーン以外受け付けない体になってしまった

735John Appleseed2021/01/24(日) 20:14:18.67ID:XIhv6b+4
ベゼルレスって事?
実際使ってる時はそんなの気にならないけどね

736John Appleseed2021/01/24(日) 21:06:46.37ID:fOmpTu4Y
12proの14.3ですが就寝中にバッテリー残量が100%から0%に
なんやのこれ
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

737John Appleseed2021/01/24(日) 22:00:18.52ID:uK4T2JID
プロ仕様となっております

738John Appleseed2021/01/24(日) 23:03:31.60ID:mpLIgqvD
>>736
なんかバックグラウンドで動いてるがな

739John Appleseed2021/01/24(日) 23:04:48.85ID:mpLIgqvD
>>736
アクティビティ見せろよ
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

740John Appleseed2021/01/24(日) 23:50:16.61ID:/EG58CjP
6s充電出来なくなったから12に変えたんだが、12も既にコード動かしたりすると充電が途切れたりするんだが、何でこんな充電端子弱いんだ?買ったばかりだから新しいのに変えてもらえるのかな?

741John Appleseed2021/01/24(日) 23:53:04.00ID:fOmpTu4Y
>>739
メッセージだけやな
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

742John Appleseed2021/01/25(月) 00:45:12.21ID:GeZvEu6c
>>740
コード自体がおかしいとは考えないのか?

743John Appleseed2021/01/25(月) 00:48:02.83ID:AGVzngqC
充電できなくなった事なんてない
ゴミ溜まってんじゃ?

744John Appleseed2021/01/25(月) 06:20:52.58ID:Ulsclbch
本体は悪くないって気付こう

745John Appleseed2021/01/25(月) 07:05:40.97ID:I2XoWusx
いくらなんでも知能低過ぎるぞ

746John Appleseed2021/01/25(月) 10:55:37.94ID:cgrGH7TX
>>740
間違いなく安物の認証もない充電コードが原因です

747John Appleseed2021/01/25(月) 10:57:42.59ID:cgrGH7TX
>>741
アクティビティを表示をタップしてそこに表示されてる時間は?

748John Appleseed2021/01/25(月) 11:19:07.04ID:VuRlyJX4
つか公式のサポート受ければいいじゃん。
不良なら即交換だろ。ここで聞いても時間の無駄。

749John Appleseed2021/01/25(月) 11:57:07.80ID:MPzoCm8L
>>733
他のアップル製品何持ってる?
iPad miniとApple WatchがあるとiPhoneあんまり使わないんだよね
12買ったけどほんとSE2でもよかったと思ってる

750John Appleseed2021/01/25(月) 12:16:50.53ID:mZoiJEnN
>>749
iPhone12(香港版)←私用@
iPhoneXR (香港版)←仕事用A
iPhone7s (香港版)←海外用
iPhone SE初代(香港版)←内緒の私用

apple watch 6 ←@と同期
apple watch 3 ←Aと同期

iPad mini 5 ←@と同期
iPad 8 無印 ←Aと同期

751John Appleseed2021/01/25(月) 12:19:37.56ID:4vnZtiAs
香港ではiPhone7sなんて出てるのか
どんな性能なんだろう

752John Appleseed2021/01/25(月) 12:45:57.98ID:sSxoTiha
お客様にお願いいたします。
混雑した車内、優先席付近では「iPhone12」の電源をお切りください。
それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はお控えください。
ご協力をお願いいたします。

753John Appleseed2021/01/25(月) 12:50:08.80ID:4vnZtiAs

754John Appleseed2021/01/25(月) 13:10:15.40ID:cgrGH7TX
ペースメーカつけてる人が胸のポケットに入れたらアウトだな

755John Appleseed2021/01/25(月) 13:34:11.54ID:PWnq4rXh
iPhone13では磁石外して
磁石は百害あって一利なし
やめろおおおおおお

756John Appleseed2021/01/25(月) 14:27:09.63ID:BineI13O
15cmて

757John Appleseed2021/01/25(月) 14:34:02.04ID:aMGi+1Ct
磁石というよりも鉄板入ってる

758John Appleseed2021/01/25(月) 14:38:23.91ID:kUjQ++PQ
>>754
そもそも電波自体良いとされないし胸なんてどの携帯でも入れんだろ

759John Appleseed2021/01/25(月) 14:42:55.63ID:Z1H9Ne7v
「携帯の電波で悪影響はない」と言い張ってきたのに、iPhone12では実際にペースメーカーが停止する事態になってるんだからもう言い訳はできないだろ

760John Appleseed2021/01/25(月) 15:13:31.56ID:PWnq4rXh
電車とかで心臓ペースメーカー付けてる人の近くで12使って停止させたら殺人者になるな

761John Appleseed2021/01/25(月) 15:20:01.77ID:MVrNXN/b
マグアウトじゃねーか

762John Appleseed2021/01/25(月) 15:31:58.89ID:vCe3uMbP
電波の問題じゃなくて磁石の問題やろ

763John Appleseed2021/01/25(月) 16:11:46.77ID:cgrGH7TX
擁護してるやつらが勘違いしてて笑うな
電波の話じゃねえよ
磁石がダメだとアップルが認めて注意文を掲載したんだよ
ICD停止させるとかもうダメだろこれは

764John Appleseed2021/01/25(月) 16:30:01.54ID:kLsPt9k/
電波のせいでピースメーカー止まったとガチで思ってた人はアルミホイル巻いたほうがいいぞ

765John Appleseed2021/01/25(月) 16:34:45.53ID:Z1H9Ne7v
電子機器にQiiが良くないんだよな…
車の非接触給電もどうなることか

766John Appleseed2021/01/25(月) 17:25:36.48ID:AGVzngqC
【⚡】脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 ★ 3 [みつを★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611558704/

767John Appleseed2021/01/25(月) 18:21:24.81ID:n7Tw4lPF
>>764
コルトのピストルが止まるのか!
殺人防止になる!

768John Appleseed2021/01/25(月) 18:37:02.63ID:Z1H9Ne7v
いまどきシングルアクションとか…

769John Appleseed2021/01/25(月) 20:02:05.50ID:PcbfVDwG
知らんやつと15cmまで近づくこと無いから関係なし
そんな状況都会の満員電車くらいか

770John Appleseed2021/01/25(月) 20:02:58.56ID:cgrGH7TX
>>769
電車
バス

771John Appleseed2021/01/25(月) 20:10:48.25ID:cgrGH7TX
iPhone12がツイッターのトレンドになっとるw

772John Appleseed2021/01/25(月) 20:35:04.20ID:VuRlyJX4
>>769
自分

773John Appleseed2021/01/25(月) 21:31:16.31ID:mHh5XZDM
>>746
違うわ、まだ症状は軽いが保証が切れる前に換えた方がいいな、充電端子の修理は出来ないらしいから
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

774John Appleseed2021/01/25(月) 21:38:26.37ID:fl+fccl4
さすがに13ではマグセーフ外してくるよな?

775John Appleseed2021/01/25(月) 21:46:52.29ID:mHh5XZDM
13って不吉な数字だから名前変えてきそう。俺が住んでる部屋も本当は204なのに205になってる

776John Appleseed2021/01/25(月) 21:59:06.66ID:AGVzngqC
いや、そもそもおまえの住んでるアパートは203までしかない

777John Appleseed2021/01/25(月) 22:03:38.02ID:gNF35Rdt
iPhoneのストップウォッチって電源落としても生きてるんか
忘れてたら1400時間も経過してたわ

778John Appleseed2021/01/25(月) 22:12:30.40ID:I2XoWusx
https://japanese.engadget.com/apple-magsafe-iphone12-pacemaker-070041473.html

やっぱマグセーフは要らない子だったんや
13では外してくれぇ

779John Appleseed2021/01/25(月) 22:25:33.96ID:7pyaAKna
ストップウォッチといっても数え続けてるんじゃなくて、起動した時刻と止めた時刻の差を引き算してるだけだしな

780John Appleseed2021/01/25(月) 22:27:18.94ID:cgrGH7TX
>>773
何の画像?

781John Appleseed2021/01/25(月) 22:28:38.97ID:cgrGH7TX
>>778
ほんまあほやで
アメリカは訴訟大国だから後々大変なことにならんように磁石はやめるこったな
ポートレスも夢で終わる

782John Appleseed2021/01/25(月) 22:36:26.93ID:ki9XlKH6
>>708
iPad Pro11と使い分けしてるがiPad持ちには最高のサイズ感だけどなminiは
家でも外でもmini一台なら、今やこれだけ動画だなんだと用途が広がった時代となればキツいけどな確かに

ただ外ではminiだけで普段は完結する充分
モバイルバッテリーは元々バックに入れて通勤してるし通話は会社のガラケーがカケホだからそっちでしかしないし。air pods proと組み合わせて通勤、帰宅途中は快適。
普段電車使いの都会住みなら尚更最高

783John Appleseed2021/01/25(月) 22:39:25.82ID:TNWv8Ivx
同じく11インチiPad Proと使い分けしてるけどiPad持ってたってiPhoneを使ってる時に小さくて問題ないわけじゃない
それは机上の空論に思う

784John Appleseed2021/01/25(月) 22:54:54.92ID:I2XoWusx
しかしマグセーフの磁力は強力だと思うけどアップルウォッチとかも磁石使ってるじゃん?
それは大丈夫なんかね?

785John Appleseed2021/01/25(月) 23:22:03.84ID:hJTD7RCp
>>775
うちのマンションも42階無いわ

786John Appleseed2021/01/26(火) 00:15:15.99ID:zSeRzyzF
>>784
大丈夫じゃないと思う
Appleの言うようにわかりやすく磁石をちょっと増やしたぐらいで大して変わらんと思うよ
元からヤバい
iPadなんかもっと磁石だらけだし
iPhone12は磁石をウリにしてるからあえてコメントするしかなかったんだろうね

787John Appleseed2021/01/26(火) 01:17:09.00ID:4iJI7gJp
>>783
机上の空論て。普通に外では片手でサッと作業したりこの軽さとサイズは最高なんだよ。で家に帰ったらiPadで動画見たり色々しながら、ちょっとしたLINEやメールは手元でminiでやりとりしてみたいな使い分けが最高だし。デカいiPhoneとか全く使いたいシーンがないわ。

788John Appleseed2021/01/26(火) 01:26:26.68ID:2mEs/3SR
大きさは好みの問題だけど電池容量かなぁ
十分持つからとかじゃなくて電池持ちが良くて困る人はいないんだから長持ちならほどありがたいって話な
こればっかりはサイズの問題もあるんだけどさ

Androidって5000mahとか出てるけど何がアップル製品と違うんや
promaxでも3,700mahとかじゃん
あんなに大きくて重いのに

789John Appleseed2021/01/26(火) 03:49:08.56ID:PzyKWlJJ
>>781
その訴訟は弁護士が被害者を説得して訴訟させていることに起因してるんだがな

790John Appleseed2021/01/26(火) 10:16:26.09ID:XnPXInZ/
>>789
方法なんて関係ないよ
アメリカはそういう国だから
訴訟起こされて賠償金支払った方が負け

791John Appleseed2021/01/26(火) 10:23:56.14ID:gy30vUal
>>788
バッテリーの容量の大小はコストに直撃するからだよ。
Androidでは当たり前の常時点灯もバッテリーがカツカツで載せられない。

792John Appleseed2021/01/26(火) 11:29:28.93ID:RphHJGcR
12は冒険しすぎたな

793John Appleseed2021/01/26(火) 12:51:25.05ID:GqsXBDVY
やっぱりPro以上買うのが正解ってことか
無印だと最新モデルのこれといった機能ないしMagSafeもこれじゃあね

794John Appleseed2021/01/26(火) 12:54:04.89ID:unN64Lan
>>793
何がいいの?まさか望遠?それともよくわからんLiDAR?

795John Appleseed2021/01/26(火) 12:55:38.25ID:FnMraWsj
エア所持者さん、いっつも理路不明でおもしろい

796John Appleseed2021/01/26(火) 13:35:34.37ID:hJAJXl3Z
>>791
数字だけでみたら割高なiPhoneなのになんで大容量バッテリー載せらんないんだ…
iPhoneて何にそんなお金がかかってるんかねぇ

797John Appleseed2021/01/26(火) 13:36:20.67ID:kV4fC6AH
>>796
りんごマーク

798John Appleseed2021/01/26(火) 13:52:11.68ID:gy30vUal
>>797
それこそリンゴマークの常時点灯でも装備してやれば信者が欣喜雀躍するのにね。

799John Appleseed2021/01/26(火) 14:14:13.71ID:jQGXIRLd
>>794
LiDARはとりあえずカメラのオートフォーカスとか夜間撮影時とかに機能する
あと、ARとか

800John Appleseed2021/01/26(火) 14:14:45.62ID:XnPXInZ/
>>796
おれもこれは不思議でしょうがない
たとえばほぼ同価格、同サイズのiPhone12promaxとGalaxy U21ultraだけど前者は3687mAh、後者は5000mAh

801John Appleseed2021/01/26(火) 14:19:43.59ID:gy30vUal
>>800
マグネットが入ってる。
ー以上ー

802John Appleseed2021/01/26(火) 14:24:46.36ID:Hb28pySA
裸使いだけど背面の右下がもう傷だらけになってきた

803John Appleseed2021/01/26(火) 14:47:39.96ID:4Or5vtml
プロカスタムこい

804John Appleseed2021/01/26(火) 14:53:50.32ID:CISfz4l5
>>802
背面にフィルム貼ってるけど
フィルムの同じ位置が傷だらけだわ
カメラの出っ張りのせいで右下にによく当たるみたいね

805John Appleseed2021/01/26(火) 15:52:05.77ID:sg04NVic
>>801
マグネットなくても1400mAh近く増やせないだろ
11proなんて12より分厚いのに少ししか多くないぞ

806John Appleseed2021/01/26(火) 15:53:24.31ID:sg04NVic
>>802
なぜ右下?

>>804
カメラのせいでどうして右下にキズがつくの?

807John Appleseed2021/01/26(火) 16:15:29.47ID:gy30vUal
>>805
密度が低いバッテリーの方が安い
ー以上ー

808John Appleseed2021/01/26(火) 16:20:03.28ID:XnPXInZ/
>>807
答えになってない

809John Appleseed2021/01/26(火) 16:25:47.02ID:sg04NVic
現行のスマホでiPhoneみたいなでかいノッチがついてるスマホって他にある?

810John Appleseed2021/01/26(火) 16:27:05.48ID:mHloqeue
他社製品の話題禁止だよ

811John Appleseed2021/01/26(火) 16:36:50.85ID:gy30vUal
>>809
新型出すにたびイチイチ再設計してたらコストが上がる。

812John Appleseed2021/01/26(火) 16:43:56.72ID:sg04NVic
>>811
え?
ノッチがついてもう4代目だよ
いったいいつまでこんな醜いノッチつけてんのよ

813John Appleseed2021/01/26(火) 16:56:48.13ID:Hb28pySA
>>806
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
こういうことだよ

814John Appleseed2021/01/26(火) 17:28:21.09ID:XnPXInZ/
>>813
とこにキズがあるんだよw

815John Appleseed2021/01/26(火) 17:38:07.59ID:Hb28pySA
アスペきた

816John Appleseed2021/01/26(火) 17:42:01.07ID:jQGXIRLd
いちおう意味は分かったけどwww

817John Appleseed2021/01/26(火) 17:43:28.73ID:4Or5vtml
>>809
国内の安いAndroidにはまだあるよ
例えばXperiaとか

818John Appleseed2021/01/26(火) 18:07:11.30ID:kUxefjjC
>>814
さてカメラが出っ張っていることでカメラとどこが置き場所に接するでしょうか

819John Appleseed2021/01/26(火) 18:27:57.50ID:NoX60aJd
まじで1から0まで教えてもらわないと理解できないみたいなのおるな

820John Appleseed2021/01/26(火) 18:31:17.44ID:FnMraWsj
画面を見た時の右なのか、背中から見た時の右なのか解釈が分かれるやつ

821John Appleseed2021/01/26(火) 18:37:02.67ID:DpFwmJ9q
>>813
それって左下って言わんか?

822John Appleseed2021/01/26(火) 18:43:04.14ID:/TeP0MHB
iPhoneは開発にも部品にもお金掛かってないよ
高い値段でも売れるから

823John Appleseed2021/01/26(火) 18:47:13.28ID:sSYRFMRp
りんごマークがあるほうが表ってとこですかね

824John Appleseed2021/01/26(火) 18:48:53.19ID:XnPXInZ/
>>818
置いてるだけではキズはつかない
コンクリートの上に置いてやすりがけのようにスリスリしてるの?

825John Appleseed2021/01/26(火) 18:49:47.76ID:XnPXInZ/
>>817
安いスマホだけだよね
10万円以上するのにデカノッチw

何年遅れてんねん

826John Appleseed2021/01/26(火) 18:57:42.73ID:KOzSVM53
>>800
そして火を吹いて機内持ち込み禁止になるんですね
分かります

827John Appleseed2021/01/26(火) 19:07:24.39ID:Hb28pySA
>>820

>>821
(笑)

828John Appleseed2021/01/26(火) 19:10:24.66ID:Hb28pySA
>>818
ザ・アスペなレスされてるけど
真正だろうからほっといた方がいいぜw

829John Appleseed2021/01/26(火) 19:11:23.64ID:iulJVTTB
>>825
Appleて小出しにするんだもん
なんとかしてや

830John Appleseed2021/01/26(火) 19:15:47.70ID:XnPXInZ/
>>829
13になっても少しだけ小さくなるだけでまだまだ残しますよ
世界記録を1cmずつ更新するイシンバエワのようにね

831John Appleseed2021/01/26(火) 19:23:35.96ID:iulJVTTB
>>830
指紋認証、顔認証有りのノッチなしになるには最低でもあと2年はかかりそうだな

832John Appleseed2021/01/26(火) 19:32:56.76ID:4Or5vtml
小出しは仕方ない
一気に性能アップしたら次が続かないからな

833John Appleseed2021/01/26(火) 19:54:32.51ID:XnPXInZ/
>>831
でもアップルがある3D顔認証にこだわる限りインカメラとTrue Depthカメラのふたつ必要になるから泥のようなパンチホールひとつにはならないからなあ
ノッチは残り続けるんじゃないよ

834John Appleseed2021/01/26(火) 19:56:32.50ID:FnMraWsj
ノッチそんなに邪魔か?
カメラの出っ張りはなくなるべきだけど

835John Appleseed2021/01/26(火) 20:07:51.57ID:NoX60aJd
>>825
ノッチはええけど指紋認証なしが論外やな

836John Appleseed2021/01/26(火) 21:21:49.79ID:XnPXInZ/
>>835
ノッチは邪魔だろ
ノッチの部分をいっそのこと黒帯にしてくれた方がマシ
今までスマホはiPhoneしか使ってこなかったら普通のことだと思ってたけど泥機見たらなんとスマートなこと
ベゼルもiPhoneなんかよりはるかに細いしもちろんノッチなんてないからまさに全面画面
iPhoneの●インチなんてのは詐欺に近いわ
ノッチの下で線引いてそこまでで測れよって思う
いろんな機種見てると急にiPhoneのデザインも野暮ったく見えてきたりな
かと言って泥機は使いたくないから歯がゆいんだよ
アップルは進化が遅すぎる

837John Appleseed2021/01/26(火) 21:29:18.09ID:NoX60aJd
ノッチは通知領域やからどうでもええわゲームするなら邪魔なんかもしれんけど

838John Appleseed2021/01/26(火) 22:10:58.00ID:OLqeE6zc
ジョナサンアイブも居なくなったしな

839John Appleseed2021/01/26(火) 22:14:37.45ID:OTL5p/pi
>>836
ノッチがなかったら時計とかの分無駄に画面が狭くなるだろ

840John Appleseed2021/01/26(火) 22:21:42.60ID:Hb28pySA
>>838
アイブがいなくなったからこれからどんどん良くなるよ
次期MBPなんかまさにそれ

841John Appleseed2021/01/26(火) 23:00:00.82ID:aNsl08O7
ついにタッチバーが消える
長かった…!

842John Appleseed2021/01/26(火) 23:31:11.24ID:qScw8IJL
>>838
アイブがジョブスのデザインを台無しにしたんだろ

843John Appleseed2021/01/26(火) 23:33:41.84ID:NoX60aJd
エンジョイ勢でタッチバー嫌ってるのなんなん?バッテリー持ちはわかるけど
プログラマーじゃない限りタッチバーあってもええやろ

844John Appleseed2021/01/26(火) 23:59:58.90ID:W9YPpvye
単純に使いづらいだろ
ボリューム変えるだけでも一手間増えてるし分かりづらい

845John Appleseed2021/01/27(水) 00:03:07.13ID:gvpfcsNk
ボリュームは手間増えてないしむしろ微調整もできて直感的なのだが
ああいうタッチパネルを活かした使い方がほとんどなくて単にアイコンをタップするようなのしか出てこなかったのが敗因

846John Appleseed2021/01/27(水) 00:31:08.97ID:fYDGsQi0
キーボード付近でみんなが求めてたのはリモコンみたいなスイッチなんだよ
細かな操作したけりゃ画面の中でやればいい
無くなるってことはあんな小さなタッチパネルを活かした使い方なんてなかったということ
3D touchみたいな存在かな

847John Appleseed2021/01/27(水) 00:43:57.68ID:ka3QiwnR
いやそれも別に求めてないかな

848John Appleseed2021/01/27(水) 00:50:01.15ID:1m2QznKa
テレビのリモコンって光るようにするべきやわ

849John Appleseed2021/01/27(水) 00:53:53.10ID:7Leu+d45
>>842
ジョブズはデザインなんか一回もしてないけど

850John Appleseed2021/01/27(水) 01:03:49.50ID:YbIAW5hM
しかもジョブ「ス」て
ドニワカにも程がある

851John Appleseed2021/01/27(水) 08:13:43.38ID:5KhVcHOL
iPhone12終わったな
ペースメーカー入れてる人は怖くて電車乗れないだろ

852John Appleseed2021/01/27(水) 08:33:31.26ID:rMHdq6lh
はい次

853John Appleseed2021/01/27(水) 08:37:26.34ID:MXy4bJT0
>>851
何一つ終わってない
よほど密着しなければどうということはない

854John Appleseed2021/01/27(水) 08:44:11.90ID:TMSMXnTB
15センチ、30センチって全然密着じゃないんだけど

855John Appleseed2021/01/27(水) 08:55:08.78ID:B1kF+Ye3
嫌ならiPhoneのない国に行くしかないねえ
かわいそうに

856John Appleseed2021/01/27(水) 10:06:18.58ID:JzTnxjFY
無印なんだけどなんか突然カメラのピントが合わなくなるようになった
ググるとProではそういう不具合が多数報告されてるようだけど無印も同じ感じなんかな?

857John Appleseed2021/01/27(水) 10:11:47.58ID:XBpNvQR2
>>856
近接撮影の時?
たぶん広角カメラでピントが合わなってるんだと思うけど無印とproはカメラユニットを組む違うからなんとも言えんな

858John Appleseed2021/01/27(水) 10:30:30.69ID:iQ2iePqx
>>856
買った当初復元直後のアチチな時には何をやっても全くフォーカスが合わなかったな
CPUの負荷が高いか熱持ってアチチな時には合わないのかも

859John Appleseed2021/01/27(水) 12:07:41.58ID:siEFM2gd
>>855
ペースメーカー付けてる人がね

860John Appleseed2021/01/27(水) 12:27:30.48ID:JzTnxjFY
>>857>>858
スキー場でゲレンデの風景を撮影しようとした時にピントが合わなかったんだよね
本体温度は特に問題ないと思うんだよなぁ
昨年11月に買ってそれ以降幾度となくスキー場含めカメラは使用しているけど全くピントが合わなくなったのは初めて
今はとりあえず問題なくピントが合うようになったようだけど、今後こういうことがあると困るなぁ

861John Appleseed2021/01/27(水) 13:19:13.15ID:iz1xU4dD
寒いからじゃない?

862John Appleseed2021/01/27(水) 13:43:49.52ID:nUuWWbZZ
立ったスレの数からもProかminiを選ぶのが普通の感覚ってよくわかるね

863John Appleseed2021/01/27(水) 13:57:56.71ID:9j/CjJkm
>>862
お勤めご苦労様です

864John Appleseed2021/01/27(水) 14:55:16.52ID:IiLkHU9c
アプデしたらバッテリー容量97%やった。
特にゲームやったり日に一回程度の充電頻度でなんでや......

865John Appleseed2021/01/27(水) 15:43:31.33ID:XBpNvQR2
>>860
それさあ、ピント合わなくて当然だよ
ほとんど白一色の銀世界やろ
AFが一番苦手な被写体

866John Appleseed2021/01/27(水) 16:39:52.94ID:punmvy/m
>>865
つまりこの機種に限らずって事だよね?
これまでスマホにしろデジカメにしろそんな事は一度もなかったんだけどなぁ
この機種にしても既に何度も同じような状況で撮影してるけど今回初めてなったよ

867John Appleseed2021/01/27(水) 17:28:28.50ID:XBpNvQR2
>>866
だからその「同じような状況」が同じじゃないんだって
おれは一眼レフでピント合わないこと普通にあるよ
でもAFポイントをどうすれば合わせられるか知ってるからそうすれば合う
ただスマホのカメラ使ってる人は、ピントは合って当たり前、なぜ合わないのかなんて考えもしないからあんたみたいなことを言いだすんだわ
今何も問題ないんだろ
だったら問題ないってことだ
今度ピントが合わない状況になったらなぜ合わないのか考えて、合うように努力しろ

868John Appleseed2021/01/27(水) 17:47:26.11ID:TMSMXnTB
>>867
おまえ一眼レフ持ってないだろ
一眼レフは位相差AFだぞ

869John Appleseed2021/01/27(水) 18:38:36.89ID:punmvy/m
>>867
その辺については多少の知識はあるから当然その時も合わせようと色々やったさ
その上で合わなかったからググったらピント云々の話があったので質問したわけだよ
まぁ決めつけられてしまってはもう何言っても無駄だろうけど

870John Appleseed2021/01/27(水) 19:30:58.92ID:gkGQN5MN
結論
AIがバカ。

871John Appleseed2021/01/27(水) 20:35:55.15ID:iyNm9Xx0
AI任せじゃなくて使用者がフォーカスとか絞りを設定できるスマホなんてあるのかね?

872John Appleseed2021/01/27(水) 20:45:05.81ID:P0MUQ6Cu
絞り羽は無いものも多いが、マニュアルのAPI使えない機種のほうが珍しいだろ

873John Appleseed2021/01/27(水) 22:23:26.63ID:gkGQN5MN
単にID:JzTnxjFYと同等の作例とその時のピントの正解位置(主要被写体)の学習データが足りないだけ。
この場合、もしピントが合わなかったのが人物ならAIがバカ。
無生物ならしょうがないかなってとこり。

874John Appleseed2021/01/27(水) 22:38:02.70ID:XQ2zRkps
AIのバカ!もう知らない!

875John Appleseed2021/01/27(水) 23:55:57.57ID:iQ2iePqx
AIってひたすら言ってるけど
所詮はディープラーニングな訳で
何か特徴がないデータだと結果は出にくいよね
一面の銀世界では難しいかも
街中のギラギラした色ゴテゴテの世界は得意だろうけど

876John Appleseed2021/01/28(木) 08:18:50.26ID:B+taMaCU
Apple careに入った方が、一年後のメルカリでの買い取り価格もApple care代以上に高くなると聞きました
本当でしょうか?

877John Appleseed2021/01/28(木) 08:19:56.34ID:kIjHUsAn
嘘です

878John Appleseed2021/01/28(木) 08:24:11.49ID:iVOM2Auk
毎年iPhoneを売って買い換えた方が安いってのと、AppleCare+に入った方が買取値が高いってのは知る人ぞ知る裏技だからな

879John Appleseed2021/01/28(木) 10:26:18.31ID:CHUZx4/B
>>876
高くなるとしても店売りの場合売った瞬間にapplecare外れるから個人売買だけ

880John Appleseed2021/01/28(木) 11:04:30.19ID:eYxlePbi
AppleCare+て入り直せるかな?月払いのやつ入ってたけど解約しちゃった。

881John Appleseed2021/01/28(木) 12:41:53.05ID:VSK+kTtk
無印って最新モデルということ以外特徴ないから語ることってないよな
せっかく買うならやっぱりほとんど価格変わらないのに新機能のついてるProか日本人の手で持ちやすいminiになるね
ジョブズが生きてたら製品ラインナップをちゃんと分かりやすく整理しろ!って怒り出しそうだよ

882John Appleseed2021/01/28(木) 12:43:24.93ID:ZG+srbjM
Xperiaのぐちゃぐちゃ間に比べたらマシだよ

883John Appleseed2021/01/28(木) 15:42:14.86ID:dWXvfsWz
サイズは慣れると小さく見えるから、手に持てるならなるべく大きい方がいいに決まってる

884John Appleseed2021/01/28(木) 17:44:29.91ID:3vt1CHwe
>>881
でかいんの
小さいの
高いの
安いの


めっちゃシンプルじゃん

885John Appleseed2021/01/28(木) 19:06:38.80ID:3g8wcWL0
>>881
今日もご苦労様
毎日大変ねー(棒

886John Appleseed2021/01/28(木) 21:01:31.37ID:KqqO0pFm
頭悪すぎてわからんのだろうな

887John Appleseed2021/01/28(木) 21:10:45.82ID:isOpIrcK
>>881
ジョブズならラインナップを一つにするよ
あっても二種類
Proだ無印だという機能差とかをせず、その年その年に作れる最高の技術と至極のデザインとカラバリで発売してくるよ。カラバリラインナップはかつてのiPod nanoみたいなやつでね。

iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

888John Appleseed2021/01/28(木) 21:12:30.14ID:wdBTL+av
Miniは売れてねーだろ
proはあまり作ってねーから品薄
結局、無印が一番売れるんだよ

889John Appleseed2021/01/28(木) 21:15:25.73ID:wdBTL+av
ジョブズは、現状では居場所が無いから
バリエーション増やしたから
アップルは今も強いんだよ

890John Appleseed2021/01/28(木) 21:32:21.50ID:BfXD5UI5
人のみが持つ無限の可能性

891John Appleseed2021/01/28(木) 21:36:02.67ID:hjctnHiN
25g差ってどこからきてんの?
同じ値段でも無印選ぶレベル

892John Appleseed2021/01/28(木) 21:51:26.25ID:E+e1rglC
フレーム素材が鉄かアルミかの違いだろ

893John Appleseed2021/01/28(木) 21:54:37.42ID:FSzvheR/
ProはステンレスじゃなくてApple Watchのチタンにしたらいいのに

894John Appleseed2021/01/28(木) 21:58:24.09ID:BfXD5UI5
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

895John Appleseed2021/01/28(木) 22:58:47.25ID:fspzgFiy
>>887
このPod nanoめっちゃ好きだったわ

896John Appleseed2021/01/28(木) 23:38:36.92ID:0htvuEMo
>>887
かっけえな
こーゆーハッキリしたカラーで出して欲しいわ

897John Appleseed2021/01/28(木) 23:56:49.33ID:NshLkYBs
そろそろ3Dゲームできるようになったか?

898John Appleseed2021/01/29(金) 00:55:07.87ID:EAhRmexc
>>887
ええよな
なんで11まではこんなかんじの赤だったのに12からは青以外白っぽい色にしてしまったのか

899John Appleseed2021/01/29(金) 01:14:39.55ID:R5KSFjtW
写真写りで印象変わるようなはっきりしない色とかを使っちゃうのは自信の無さの現れかと思う

900John Appleseed2021/01/29(金) 04:07:27.49ID:M3JMck71
娘に無印かProのどっちか買おうと思ってるんだけど、カメラ以外で結構差はあるもんなの?

901John Appleseed2021/01/29(金) 06:08:40.43ID:zU4Apuma
>>900
ない
今回明らかに違うのはカメラに望遠があるかないかくらいだけ。あとライダースキャナーか。
ただ無印やminiもナイトモードしっかりしてるし何にも問題なく美しい画像撮れる。望遠なんてスマホレベルじゃあんま必要がないし全く問題なし。
前までは無印は液晶、Proは有機ELと画面に差があったが今回は有機物で統一されてるし12は無印、Proの差はマジであまりないよ。
あとは筐体デザインやカラーの質感好み、画面サイズを四種類の中から好きなやつ選べばいい。

902John Appleseed2021/01/29(金) 06:09:51.25ID:zU4Apuma
>>901
間違い訂正
有機物×
有機EL○

903John Appleseed2021/01/29(金) 10:36:48.80ID:0Nw1ItJH
>>900
SEでいいだろ

904John Appleseed2021/01/29(金) 11:09:35.23ID:g0rscV6q
女子ならカメラ性能のいいiPhoneとそうでないiPhoneの違いはでかい。
SEとか論外。

905John Appleseed2021/01/29(金) 11:19:09.12ID:0Nw1ItJH
>>904
なんで?

906John Appleseed2021/01/29(金) 11:31:33.38ID:SLmAy4sK
買い与えるくらいの年齢なら無印で十分じゃね

907John Appleseed2021/01/29(金) 11:34:40.07ID:g0rscV6q
>>905
例えばカメラ性能のいい泥で写真を撮って女子に見せるじゃん?
すると結構な確率で「これiPhoneで撮ったんですか」と聞かれる。

いやいや、いま見せてるスマホはiPhoneじゃないでしょwなんだけど、写りのいい写真=iPhoneの写真ってことらしい。
で、よく聞くと新しいiPhone、カメラが特にいいiPhone(スゴイiPhoneと呼ばれる)ってヒエラルキーがやはりというか存在するようだ。

908John Appleseed2021/01/29(金) 11:36:20.99ID:g0rscV6q
つまりはおっさんこそ無印やSEで良くて娘さんこそProが必須ってこと。

909John Appleseed2021/01/29(金) 11:38:39.47ID:0Nw1ItJH
>>907
今から論破するね
その手の女子に無印とSEでとった写真は見分けられない
SEで撮った写真でも写りがいい写真と判断する
よって無印は不要

910John Appleseed2021/01/29(金) 11:41:31.04ID:0Nw1ItJH
>>908
馬鹿な女子にSE、無印、Proで撮った写真を見せてブラインドテストしたら100%「どれも同じじゃん」という答えが返ってくる

というおまえはこいつと同一人物だよねw

62 John Appleseed[] 2021/01/28(木) 14:28:37.62 ID:4rwB0DCI

廉価版iPhoneでナイトモードつく訳ない
芸能人インスタ等タピオカカメラばかり

さすがに廉価版iPhoneは無いわ

911John Appleseed2021/01/29(金) 12:00:48.44ID:g0rscV6q
>>910
アスペ君なのかな?
俺は実際に見分けがつくかどうかという点はなにも問題にしていない。

912John Appleseed2021/01/29(金) 12:03:41.28ID:g0rscV6q
わかりやすく言うとパパが僅かな金銭をケチったおかげで「スゴイiPhone」を手に入れ損ねた女子のショックはデカイだろってこと。

913John Appleseed2021/01/29(金) 12:07:59.51ID:vTvM7rhu
スゴイiPhoneは総じて重いけど女子は気にならないのかな

914John Appleseed2021/01/29(金) 12:21:19.35ID:YuRnq3l5
娘からしたらネットの見知らぬ変なオッサンのアドバイスにより与えられたiPhoneとか嫌だな
こんなとこで聞いてる親父もダブルで嫌すぎる

915John Appleseed2021/01/29(金) 12:46:46.15ID:mE0qkkpy
スマホで望遠使う機会ないなら無印一択だよ

916John Appleseed2021/01/29(金) 12:48:59.76ID:+MBYMsr0
望遠と言ってるが実際は標準画角だから

917John Appleseed2021/01/29(金) 12:52:23.86ID:/KyZ6D62
娘にお父さん1万円しか価格差ないのに最新機能が付いてない無印選ぶなんて
そんなに家計苦しいのかと思われたくはないな
この程度の差をケチって父親としての威厳が損なわれるのは避けたいよね

918John Appleseed2021/01/29(金) 12:56:41.98ID:SrSvL8aE
色んな角度から無印貶すスタイル工夫されてて逆に草になってきたw

919John Appleseed2021/01/29(金) 13:14:52.07ID:+MBYMsr0
そういう意味ではiPhone選んだ時点でアウトだからな

920John Appleseed2021/01/29(金) 13:17:57.62ID:0Nw1ItJH
>>911
だからさあ proのカメラが高性能で
無印やSEのカメラが低性能だってソース出してみろよ
アスペはてめえの方だろが

921John Appleseed2021/01/29(金) 13:18:49.94ID:0Nw1ItJH
>>912
最初に言ってることと全然違うじゃん
最初からそう言えよ

だがあほすぎるけどな

922John Appleseed2021/01/29(金) 13:23:37.31ID:0Nw1ItJH
>>917
これこれ
この考え方ってなんなんだろうな
多分子供時代に父親が仕事せずに呑んだくれてパートで働く母親に暴力振るってるのを見ていた貧乏な子供だったんだろうな
だからこそたった1万円(実際には2万弱だがな)安いiPhoneを使う人を貧乏だと罵って勝った気になりたいんだろうね
このプロファイリングは図星だろうなwwwww

923John Appleseed2021/01/29(金) 13:24:47.90ID:+MBYMsr0
>>920
はい公式サイトからそれぞれ無印、プロ、SE
絞りや機能数で明らかに性能差がついてるんだよなあ
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚

924John Appleseed2021/01/29(金) 13:35:31.70ID:g0rscV6q
>>921
同じに見えないのはアンタがアスペだからだよ。

925John Appleseed2021/01/29(金) 13:47:43.51ID:2grk17qc
プリセットのLive壁紙ってproとpro無しで違うんだな

926John Appleseed2021/01/29(金) 13:48:01.07ID:k2tLK9SY
>>922
お父さんがSE使ってる、あるいは泥のミドルを使ってるなど、スマホとして何の問題もないものを率先して使う家庭ならな。

自分がスマホごときに毎年10万以上使ってる時点で説得力なし。

927John Appleseed2021/01/29(金) 14:28:44.44ID:0Nw1ItJH
>>923
こんなスペック出してきてそれがなんなの?
撮れる写真に変わりかなければ意味ないよね

928John Appleseed2021/01/29(金) 14:29:34.16ID:0Nw1ItJH
>>924
お前が自分の言いたいことを文章にする能力がないからだよ

涙目拭けよw

929John Appleseed2021/01/29(金) 14:29:45.74ID:g0rscV6q
だねー。
一万円をたったと言ってしまう時点でキャラブレてるわ。

930John Appleseed2021/01/29(金) 14:33:28.87ID:0Nw1ItJH
頭おかしいなこいつw

931John Appleseed2021/01/29(金) 14:34:48.91ID:k2tLK9SY
ドコモプレミア会員さん大発狂

932John Appleseed2021/01/29(金) 14:40:46.37ID:/cydAglY
結局は薬局でさ、一万くらいしか性能差がないのに無印とProをわざわざ分ける必要があったのかな

933John Appleseed2021/01/29(金) 14:42:36.38ID:ox5cER0Z
>>887
ジョブズがいた頃でも、MacBookだけでも、Air、無印、プロとあったよ

934John Appleseed2021/01/29(金) 15:06:51.66ID:k2tLK9SY
>>932
Appleとしては無印で十分なわけよ。
でも泥対比目に見えるところ=カメラのスペックがあまりに低すぎるとiPhoneはもはや時代遅れと言われかねない。
指紋認証がないとかゲームの優位性も下がってるとか色々ヤバい。
だから3眼のProは必要。

とは言えこれ以上高くすると流石にヤバい。
よって価格差が少なくなっている。

935John Appleseed2021/01/29(金) 15:21:36.14ID:szriDyTU
いらない子って感じかな

936John Appleseed2021/01/29(金) 15:24:26.56ID:iDtDABpd
プロを無印で出せばよかっただけ

937John Appleseed2021/01/29(金) 15:25:48.02ID:is+Zuken
プロとか名乗るまでの性能ないしな

938John Appleseed2021/01/29(金) 15:35:28.96ID:rC3S8kMn
プロと同等の性能で軽くて使いやすいんだから無印にするわな
別個でカメラすら持ってないカスは知りませんw

939John Appleseed2021/01/29(金) 15:41:00.97ID:vTvM7rhu
まあ今ゲーム時性能以外Androidに勝ててないからな

940John Appleseed2021/01/29(金) 15:42:45.81ID:rC3S8kMn
あとProのパシフィックブルーなんかより
無印の黒ネイビーの方がオシャレで渋い

941John Appleseed2021/01/29(金) 16:12:13.47ID:EAhRmexc
>>900
普通にカラバリ多い無印のがいい気がする

942John Appleseed2021/01/29(金) 16:13:45.89ID:EAhRmexc
>>940
青に関しては無印のが色合いいいよな
サイドフレームもピカピカよりつや消しのがかっこいいピカピカはおもちゃ感はんぱない

943John Appleseed2021/01/29(金) 16:21:42.80ID:0Nw1ItJH
>>942
趣味悪いよなあ
11proはラウンドエッジだからそれほど目ただなかったけどフラットであのピカピカはないわ

944John Appleseed2021/01/29(金) 16:33:42.52ID:TwtCQyFs
>>942
同意
高級感皆無なチープさしかないよな今回のPro
逆に無印、miniのがガラスとサイドアルミの調和が良くて4sのような感じがあり最高。

945John Appleseed2021/01/29(金) 18:03:58.53ID:FrgMxcdb
無印disってる人は子供にプロ買い与えないと威厳が保てないような親子関係しか作れてない
というとこまで読んだ

946John Appleseed2021/01/29(金) 18:24:14.64ID:GF3Y6u2s
アップルディスる感じだけどなんか毎回ポートレートの認識が甘くないか

947John Appleseed2021/01/29(金) 18:39:06.97ID:0Nw1ItJH
>>917
これまじで笑うよな

948John Appleseed2021/01/29(金) 18:51:11.92ID:g0rscV6q
>>945
その論法なら買い与える機種はiPhoneである必要ですらなくスレ違い。

949John Appleseed2021/01/29(金) 18:59:20.85ID:2k7QLgdU
いや普通に娘からしたらカラバリ多い無印のがええよ

950John Appleseed2021/01/29(金) 19:03:11.74ID:FrgMxcdb
>>948
論法ではなくご本人がそう言ってるだけなんだけど?

>>917
>この程度の差をケチって父親としての威厳が損なわれるのは避けたいよね

951John Appleseed2021/01/29(金) 19:10:13.84ID:7tP3V9li
ずっと同じ話リピートしてて草
煽りに反応すんなよw

952John Appleseed2021/01/29(金) 19:13:12.83ID:k2tLK9SY
「陽真莉ちゃんのiPhoneカメラ2つなんだって」
「それ、古いヤツだよw」

953John Appleseed2021/01/29(金) 19:20:14.55ID:g0rscV6q
真の富裕層は後の金の使い方に影響するような変なトラウマスイッチができないように教育するんだけどな。
娘にiPhone買うならPro。
もしくはiPhoneではない格安機。
無印とかが一番教育によろしくない。

954John Appleseed2021/01/29(金) 20:31:50.06ID:MUFF8I78
>>953
いつものやつが大活躍して笑ったw
一時IDまで変えて今日もご苦労様だねw

955John Appleseed2021/01/29(金) 20:39:41.46ID:S3WdWA0o
富裕層でも人の親でもない貧乏こどおじがどんな顔してこれ言ってるのかな
よく自殺せずに生きてると思う

956John Appleseed2021/01/29(金) 20:48:20.08ID:EAhRmexc
カメラの数なんて気にするのほんま男だけやから童帝くん多すぎる

957John Appleseed2021/01/29(金) 20:55:34.76ID:3TEZ5VGv
proまで金出せるなら娘に選ばせればいい

958John Appleseed2021/01/29(金) 21:10:10.04ID:e2+IFwIA
買ってもらうならプロだろうね

959John Appleseed2021/01/29(金) 21:47:51.16ID:FrgMxcdb
>>953
真の富裕層w
>>917が子供とまともな関係を作れてないという話してるのになんで金持ってる持ってないの話はじめてるの?
そんであんた>>917じゃないのになんでムキになって言い返してんの?

960John Appleseed2021/01/29(金) 22:39:20.24ID:8DlwW3aI
そろそろ3Dゲームの異常発熱は収まったか?

961John Appleseed2021/01/29(金) 22:59:49.42ID:MUFF8I78
Pro持ってる女ってアレな女ばかり
昔の言葉であえて言うならおまたゆるそう

962John Appleseed2021/01/29(金) 23:43:48.57ID:7tP3V9li
>>961
proをディスってる時点でお前は貧乏人と罵られても仕方ない
真の無印民は動じない

963John Appleseed2021/01/29(金) 23:57:48.00ID:EAhRmexc
プロはcmだけ見て買った人多そうcmで見る限りはよさげなんよ

964John Appleseed2021/01/29(金) 23:59:40.41ID:2t4Lbzvn
Proは触らなければ良いよ

965John Appleseed2021/01/30(土) 00:19:45.00ID:2QNLqN1Y
>>962
弄ると顔真っ赤にして言い訳をわざわざレスするバカが定住してて草

966John Appleseed2021/01/30(土) 00:21:42.12ID:uoqYr087
>>962
ははは
無駄なことしてしもたわ

967John Appleseed2021/01/30(土) 00:30:00.08ID:uoqYr087
>>965
お前もな

968John Appleseed2021/01/30(土) 03:20:35.96ID:jTksAFCc
ホンマにここの住人は煽り耐性無いなw

969John Appleseed2021/01/30(土) 04:26:29.28ID:DrmX+2Uw
シャオミの折りたたみeバイク、お値段約3万8000円
2020.04.28 11:30 AM

中国の家電メーカーXiaomi(シャオミ)が、折りたたみeバイク「HIMO Z16」を発表しました。リアサスペンション、ハブモーター、回生ブレーキまで搭載され、
お値段約3万8,000円ととーってもお買い求めやすい価格になっています。

XIAOMI todayによりますと、これはアルミ合金フレームを使った電動アシスト自転車とのこと。ちょっと面白いのは、折りたたんだ時に車体の中から360Wh充電池を抜くという点。
ペダル・アシストなら航続距離は80kmで、スロットルのみで漕がずに走ると55kmと伝えています。
iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
https://www.gizmodo.jp/2020/04/xiaomi-ebike.html

970John Appleseed2021/01/30(土) 04:53:27.60ID:nBGZ7VIb
>>939
泥が勝ってる要素なんて一つもないだろが

971John Appleseed2021/01/30(土) 05:26:52.81ID:ACaL04BF
両方使ってたけどiOSはゲームとアップルペイだけやでアンドロイドより優れてるの

972John Appleseed2021/01/30(土) 08:08:16.86ID:/V3slc8y
ドコモ電波めっちゃ弱くなってるがiPhoneがぶっ壊れてるんじゃないんだろうな

973John Appleseed2021/01/30(土) 11:53:05.35ID:IN54mQtH
そろそろ3Dゲームの異常発熱は収まったか?

974John Appleseed2021/01/30(土) 11:55:12.46ID:YioY3mBt
アマゾンで買えるおすすめガラスフィルム教えて

975John Appleseed2021/01/30(土) 12:49:52.31ID:DMH0NRIq
>>963
iPhoneってCMやってるの?

976John Appleseed2021/01/30(土) 15:27:15.35ID:HDAjNkg1
相変わらず充電コード動かすと充電が途切れるが保証期限ギリギリに換えてもらった方がお得だよな

977John Appleseed2021/01/30(土) 15:30:43.23ID:HDAjNkg1
>>969
日本製と違ってスピード出るならほしいな
日本製の電チャリだいたいギア比が普通のチャリより抑えてあるんだよな

978John Appleseed2021/01/30(土) 15:34:20.38ID:d7aNiOF5
>>975
普通に広告ながれるで?

979John Appleseed2021/01/30(土) 16:09:30.72ID:L7uJekS2
>>977
ギア比じゃなくてアシスト比と最高速度の規制があるんだよ
速度が上がるにつれてアシスト比率が下がる仕様が義務付けられてる
10km/h以下では1:2(人力の2倍)までの補助が認められてて、24km/hで完全にアシストが切れないといけない
あと人力なしでモーターだけで走るには原付バイクとしての登録が必要

980John Appleseed2021/01/30(土) 17:20:10.46ID:22W8bVdN
>>975
各キャリア名義で同じCM流してるじゃん

981John Appleseed2021/01/30(土) 17:57:00.75ID:ojoFcITI
iPhone 12 専用スレ Part10【無印】
http://2chb.net/r/apple2/1611996978/

982John Appleseed2021/01/31(日) 12:34:00.08ID:263gEptH
人のみが持つ無限の可能性

983John Appleseed2021/01/31(日) 13:16:31.86ID:9VsZsGoX
iPhoneはAndroidに比べてインチ数の割に重かったが、この機種はその弱点解消されてていいな

984John Appleseed2021/01/31(日) 15:03:29.53ID:0vP9g3db
裸でつかってるやつおる?

985John Appleseed2021/01/31(日) 15:08:10.33ID:3wFGkjOT
>>984
流石に冬のこの時期は服着るけど夏は裸で使ってるよ

986John Appleseed2021/01/31(日) 15:11:56.00ID:U/YZ9ew2
ジョブズ「裸で使えよw」

987John Appleseed2021/01/31(日) 15:41:33.05ID:hq74cNtf
皿少ないな
家族4人で足りるんかね

988John Appleseed2021/01/31(日) 15:43:44.13ID:wRtEHQFd
ジョブズの頃はも防水もなかった

989John Appleseed2021/01/31(日) 17:18:02.16ID:AkkUvSYK
>>984
使ってるよ
AppleCare+月払いにしてね
すでに電池交換1回したよ

990John Appleseed2021/01/31(日) 18:27:54.76ID:+3hZlSog
今se2なんですがvtuberアプリが使い物になりません

これかproならさくさく?

991John Appleseed2021/01/31(日) 18:40:03.04ID:pfwW6jYh
>>990
やってますがProかProMaxじゃないと無理です

992John Appleseed2021/01/31(日) 19:29:40.12ID:rcR92DPd
>>990-991
自作自演
久々にこんな単語書いた
まだあるんだ

993John Appleseed2021/01/31(日) 19:35:32.91ID:uRVGM9Nh
>>992
SE貶されたからってストーカー必死だなきっしょw

994John Appleseed2021/01/31(日) 19:40:39.43ID:rcR92DPd
>>993
いつものpro煽り乙

995John Appleseed2021/01/31(日) 19:43:10.25ID:caPNLqRw
>>994
貧乏人乙

996John Appleseed2021/01/31(日) 20:18:53.62ID:rcR92DPd
>>995
お前ほどじゃないよ

997John Appleseed2021/01/31(日) 20:23:50.09ID:263gEptH
人のみが持つ無限の可能性

998John Appleseed2021/01/31(日) 20:29:43.85ID:aFDt+J7T
SE VS 無印か。
Proのワイ、高みの見物

999John Appleseed2021/01/31(日) 20:33:06.41ID:t+R4L21T
わずか1.6万の優越感w

1000John Appleseed2021/01/31(日) 20:38:33.56ID:I91DH7As
質問があります


lud20210531140348ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1610181497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone 12 専用スレ Part9【無印】 YouTube動画>1本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
RiRiRiPhone専用スレッド
iphone11・11PRO回線切断専用スレ
iPhone 12 専用スレ Part4【無印】
iPhone 13 専用スレ Part1【無印】
iPhone 12 専用スレ Part7【無印】
iPhone 12 専用スレ Part18【無印】
iPhone 12 専用スレ Part19【無印】
iPhone 12 専用スレ Part23【無印】
iPhone 12 専用スレ Part22【無印】
iPhone 12 専用スレ Part20【無印】
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part3
iPhone 12 専用スレ Part5【無印】
iPhone 12 専用スレ Part8【無印】
iPhone 12 専用スレ Part15【無印】
iPhone 12 専用スレ Part26【無印】
iPhone 12 専用スレ Part16【無印】
iPhone 12 専用スレ Part13【無印】
iPhone 12 専用スレ Part10【無印】
iPhone/iPod touchをエロ専用機にするスレ
iPhone15 【予約スレ】Appleストア専用3
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part4
【転売ヤー専用】iPhone 14 Pro Max 情報交換スレ
iPhone 15 promax【予約スレ】Appleストア専用2
【無印】iPhone 12 専用スレ Part3【6.1インチ】
iPhone7/7Plus 海外版専用
iPhone 13 【無印専用】Part17
iPhone13 mini vol.10 【乞食専用】
iPhone7/7Plus ジェットブラック専用 ★7
iPhone X アップルストア(アポスト)に並ぶ人専用
iPad 複数台持ち専用スレ
iPhone X 予約スレ
iPhoneSEを絶賛するスレ
iPhone X 予約スレ 5台目
iPhone X 予約スレ 9台目
ポップなiPhone 5cのスレ
iPhone 12 Proスレ
iPhone X 予約スレ 7台目
iPhone X 予約スレ 6台目
iPhone X 予約スレ 4台目
iPhone5でまだがんばる人たちのスレ
iPhone X 予約スレ 4台目
iPhone X 予約スレ 3台目
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part5
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part6
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part4
iPhone / touch Jailbreak質問スレ
障害者・高齢者のMac・iPad・iPhone活用スレ
次期iPhoneの名前を予想するスレ
【PC】YamatoN専用スレpart22
iPhone 質問スレッド part41
iPhone4 (ios7.1.2まで)のスレ
iPhone壁紙スレ in Apple板 ★1
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part1
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part7
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part3
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part9
iPhone 16Pro Max 予約スレ Part10
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
2021 MacBookPro14インチ専用スレ
iPhone5・iPod touch5 壁紙スレッド
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド402
2018年発売iPhone Xs(仮称)予想スレ
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★85
Maya Melpharia 専用スレ【120しゃぶ】
[脱獄]iPodtouchをiphone風にするスレ[前提]
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part7
02:59:24 up 117 days, 3:58, 0 users, load average: 91.46, 58.97, 42.86

in 0.015813112258911 sec @0.015813112258911@0b7 on 081215