◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1615801861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed
2021/03/15(月) 18:51:01.28ID:sQ696AjO
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
11インチ iPad Pro Part53
http://2chb.net/r/apple2/1613587159/

iOS版
11インチ iPad Pro Part2
http://2chb.net/r/ios/1579798849/

12インチの話題は専用スレへ

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名
2John Appleseed
2021/03/15(月) 18:51:22.46ID:Wn4dArts
ちんこ
3John Appleseed
2021/03/15(月) 18:54:01.82ID:Kd06FXko
うん
4John Appleseed
2021/03/15(月) 19:18:36.60ID:iB1PwY7f
電車内で使うには11インチでも大きいかな?
ちなみに座れる前提です。

使ってる人います?
5John Appleseed
2021/03/15(月) 19:20:09.23ID:3CN13Am4
座れば安定はすると思うが肘が広がる持ち方だと邪魔
6John Appleseed
2021/03/15(月) 19:20:41.74ID:XoUiA/Xy
>>4
周りに気を遣いながら使ってます。
7John Appleseed
2021/03/15(月) 19:27:20.38ID:O7ztrIFI
mini LEDなの?
8John Appleseed
2021/03/15(月) 19:36:18.89ID:m/T57vGi
前スレで誤差と言った奴
放電深度でググってこいよ
誤差レベルじゃないから
知ったかはやめようね?
9John Appleseed
2021/03/15(月) 19:47:24.65ID:iY3CgN8c
>>4
11インチならそこまで邪魔にならないかと。状況にもよりますが
10John Appleseed
2021/03/15(月) 19:58:08.82ID:j2+07iC9
>>8
全くの無知のものです

ってことは、30-80%で充電を繰り返すのがいいの?
Pro買うとき何も考えずにAppleCare入り損ねたから、なるべく長くバッテリーが持つように使いたい
iPhoneとiPadminiはAppleCare入ったから何も考えずに使ってるんだけど
11John Appleseed
2021/03/15(月) 19:58:21.52ID:weMSe6Gr
くこけ?
12John Appleseed
2021/03/15(月) 20:11:36.27ID:kwflXhuU
>>1000
糞して寝てろ
13John Appleseed
2021/03/15(月) 20:26:09.66ID:QskxVB3g
>>4
です。

ありがとうございます。
主に電車内で使うことになるので悩んでました。


ミニも考えたんですが、手書きのノートとしても使いたかったので大きい方に惹かれていました。
14John Appleseed
2021/03/15(月) 20:53:33.43ID:DOsxRb/N
>>8
バッテリー単体ではそうなんだろうけど、制御されてる&最低動作電圧があからリアルな0まで放電される事は無いわけで…
15John Appleseed
2021/03/15(月) 21:04:59.21ID:4DN/Q1iq
どうせ2〜3年しか使わないのにそんなにバッテリーに気を使ってどうすんの?
16John Appleseed
2021/03/15(月) 21:10:39.76ID:cT53zTAz
売るときの査定
17John Appleseed
2021/03/15(月) 21:20:19.94ID:4DN/Q1iq
80パー以下にさえならなきゃiPadはわからんやん。
アップルに下取りに出すのでなければ。
18John Appleseed
2021/03/15(月) 21:29:55.14ID:HmBIrvZG
いちいち売るときの事考えてバッテリーの心配しながら使ってる奴なんてほとんどいないやろ…
19John Appleseed
2021/03/15(月) 21:59:16.39ID:jN7XMl3I
それが沢山いるのよ
スマホの介護に取り憑かれた人達が
一生スマホのお世話して生きていくんだろう
20John Appleseed
2021/03/15(月) 22:05:36.54ID:oj3WseOj
ipadpro持ちだけど、pubgモバイルの為だけに買ったぜ。
21John Appleseed
2021/03/15(月) 22:07:28.45ID:4DN/Q1iq
正直フィルムもいらんしな
22John Appleseed
2021/03/15(月) 22:26:46.69ID:m/T57vGi
>>10
1000回分もサイクル回さないならそれほど気にしなくてオッケー
それなりに充電するならコンセントタイマーでも付ければ楽だよ

>>14
制御されてようが、0や100に近づくだけで負担がかかるんだよバッテリーは
23John Appleseed
2021/03/15(月) 22:27:43.80ID:m/T57vGi
自分が気にしたくないからって他人を介護や病人扱いするバカっているよな
気にしないなら気にしないってだけで良いのにさ
24John Appleseed
2021/03/15(月) 22:38:57.74ID:mhC+4ptT
>>4
見たい動画ある時くらいかな、iPad使うのは
座れる電車によく乗るけどかばんから出し入れめんどくさいから基本iPhone使ってる

>>23
自分ができないこと、やりたくないことを他人がしてうまいことやってるのを許せない人種は多い
25John Appleseed
2021/03/15(月) 22:49:10.45ID:yAZh3ZZ4
30%くらいになったら、普通充電するし、100%のまま1ヶ月も放置することなんてありえないし、特に気にする必要ないと思う
それよりも急速充電しながら負荷の高いゲームしないとかそっちの方が重要
26John Appleseed
2021/03/16(火) 00:18:24.58ID:xtCPB5Tn
1000回も充電しないし、バッテリーの寿命なんか伸ばしたくないなら気にしないが正解だよ
100%にしたまま寝たり使わなかったりすれば積もりに積もって半年とか一年相当になったりするわけだからな

メーカーの1000回ってのはある程度バッテリーを酷使した使い方を想定した値なんだから
当然酷使しないようにすれば長持ちはする

そもそもリチウムイオン電池ってのは丁寧に使えば理論上4000回は使える物なんだからな
27John Appleseed
2021/03/16(火) 00:26:09.36ID:k+PSJsLD
YouTubeの動画を高画質でダウンロードするアプリて今もう無い?
その用途あるならMacのほうがいいかな?
28John Appleseed
2021/03/16(火) 01:00:00.55ID:wLLPO2Sj
>>27
動画のダウンロードはiPadとかiPhoneは不向き
MacじゃなくてもWindows PCでもいいと思う
29John Appleseed
2021/03/16(火) 05:21:32.40ID:BQKe35k6
新型でiPadデビュー予定だけど11と12でそんなにサイズ差あるの?
画像で見ても実物見たことないからよくわからん
最初は大きいの選ばない理由なくねって思ってたけどここ見てたら12デカすぎって声多いし価格もけっこう違うみたいだから迷う
動画見るのも12サイズは過剰なのかね
30John Appleseed
2021/03/16(火) 06:36:10.17ID:TyyAd/ag
すまん、今年iPad pro買って時間的損失とか言ってイキってたやつおる?
31John Appleseed
2021/03/16(火) 07:01:52.32ID:SI3Fkv7u
>>30
寝込んでると思う
32John Appleseed
2021/03/16(火) 07:24:26.11ID:Jh5aQyR9
昨日とかにもPro11 2022 A14Z/メモリ8GB/LPDDR5(GPU性能1.5倍)なんちゃら
書いてたやつがいたような 2018と2020比べて2018ゴミとか言ってたのと同じ奴かは知らんが

3nmA16の2022 4Qの時期までメモコンがまともにddr5動くのか性能出せるのか謎な14Z?を望むんだからよっぽど2020が好きかまだ買ってない人を一人でも巻き込もうとしたんだろう
33John Appleseed
2021/03/16(火) 08:30:24.64ID:nKfy8/Au
バッテリーなんて1万円ちょいで交換できるのにそのために毎日気にして生活する価値無いな
そもそも過充電防止機能あるのに
34John Appleseed
2021/03/16(火) 08:49:51.43ID:WpMP0bqN
過充電防止って、本当に過充電防止なだけで、バッテリーいたわり機能ではないからな
勘違いしてる奴多いけど

気にしたくないなら気にせず使えば良いだけ
それでも1000回は使えるんだから
35John Appleseed
2021/03/16(火) 09:19:59.10ID:zWdeq9an
4年くらい家で100%充電しっぱなしで使ってたair2
電源つけっぱなし10時間くらいで10%切ったくらい
mini5とair4買ってから全く使ってなくて放置でも
まぁ持ち出して気にならないくらいは持ったよ電源
36John Appleseed
2021/03/16(火) 09:22:53.34ID:7BGHit7V
>>34
今は電源つなぎっぱなしのpowerbookと共通部分も多いだろうし、考慮されてるんじゃないの?
37John Appleseed
2021/03/16(火) 09:36:08.24ID:WpMP0bqN
1000回使える程度には考慮されてるよ、そりゃあ
ただ、ユーザー側が丁寧に使えば長持ちする事実が覆るほどのいたわり方はしてないよ
最適化されたバッテリー充電機能を搭載するくらいだしね
38John Appleseed
2021/03/16(火) 09:40:27.95ID:Jh5aQyR9
ようやくクリエイタースレじゃなくなったと思ったらバッテリースレになった
39John Appleseed
2021/03/16(火) 09:52:19.43ID:V1uKpMRC
1000回って毎日充電すれば3年足らずよね
動画編集してたらすぐバッテリー残量が減っちゃうから毎日充電しなきゃになる

そういえば前スレの終わりのほうで、動画編集ならMacとかPCでという意見が多かったけど、それは作成中の段階の話であって出来上がりの動画そのもののクオリティーとは関係ない?
何で作ろうが、動画のクオリティーって結局作成者のセンスであってiPadかPCかの問題ではないと思うんだけど
作成段階でPCのほうが圧倒的に操作しやすいってことなのかな
40John Appleseed
2021/03/16(火) 10:46:41.20ID:K0Cb43QO
1000回超えても性能落ちるだけでまだ使えるでしょ?
41John Appleseed
2021/03/16(火) 10:50:38.18ID:l6Oqqo1q
>>29
一番の問題は重さ
あと書籍でか過ぎて読みにくい
横持ちなら漫画とか見易いけどね
42John Appleseed
2021/03/16(火) 11:31:09.18ID:x8yp5iYZ
>>29
結構差はあるよ。
このスレで言うのもなんだけど俺は12.9、11、miniと3つ持ってて最終は12.9とminiの2台にするのがベストという結論になった。
持ち歩きはminiが圧倒的に軽いしその割には使おうと思えば何にでも使える。
ほぼ据え置きなら12.9でなんと言ってもスプリットビューの見やすさが圧倒的。
ノートアプリなんも半分の広さでまあ普通に使える(11ではしんどい)。
まぁ11も持ってるから使ってはいるけどね。11は出張時とか長期で手掛けるときにminiだけじゃ心もとないけど2台は持ち歩きたくない時専用って感じ。
43John Appleseed
2021/03/16(火) 11:31:43.19ID:cm9GZGr9
>>33
だな。 パッテリー気にしてスマホ、タブレットは使いたくねーな。 貧乏臭い
44John Appleseed
2021/03/16(火) 11:33:46.02ID:x8yp5iYZ
>>39
1つのiPadを3年以上使うか?
俺は使ったことない
誰かにあげるとかはあるけど自分ではね
45John Appleseed
2021/03/16(火) 11:38:34.40ID:+Yke84pq
>>44
ないな
基本毎回買い替え
46John Appleseed
2021/03/16(火) 11:49:27.40ID:K0Cb43QO
>>42
一台持ちなら11がベスト?
47John Appleseed
2021/03/16(火) 11:56:20.90ID:x8yp5iYZ
>>46
どうしても1台しか持てないならそうなるかもね。
でもアップル製品やアプリって同期が強力だから何台も端末を持てば持つほど便利になるよ。
まぁiPhoneは持ってないけどw
48John Appleseed
2021/03/16(火) 12:16:11.35ID:oxlt4DBQ
(゚A゚;)ゴクリ…
49John Appleseed
2021/03/16(火) 12:17:04.86ID:CI8KIl6V
基本ヘタってきたら買い換える
毎年買い換えるのもいいけど3.4年毎だと買い換えた時の感動がすごいのよ
50John Appleseed
2021/03/16(火) 12:33:32.89ID:p6U/h0c8
液晶割ってもうた。。Apple送ったけどやっぱ6万コースなの。。?
51John Appleseed
2021/03/16(火) 12:52:55.00ID:rsStlLwy
>>50
どんまい。新品買った方がマシって思える値段なはず。
裸運用してたの?保護ガラスやケースの有無を教えてほしい。
52John Appleseed
2021/03/16(火) 12:54:20.29ID:+Yke84pq
どうやったら液晶割れるか知りたい

まず裸運用とかありえんし
53John Appleseed
2021/03/16(火) 13:22:06.97ID:FXjT1D63
結局発表会とやらはいつなん?
なにが発表されるん?
54John Appleseed
2021/03/16(火) 14:34:29.55ID:sEZ6A0BG
>>29
写るんですと一眼くらい違います。
やっぱ12.9は重いです。画面大きくて便利だけど据え置きすね。
55John Appleseed
2021/03/16(火) 14:47:49.51ID:eIFZmsK3
物を大切にしたら貧乏くさいとか日本人も落ちたな
56John Appleseed
2021/03/16(火) 14:56:51.04ID:LbaAI5yL
>>54
どんな用途でお使いで?
57John Appleseed
2021/03/16(火) 15:22:13.57ID:p6U/h0c8
どうやって液晶割れたかですか、、バイクの下敷きになりました。。
58John Appleseed
2021/03/16(火) 15:26:12.21ID:LbaAI5yL
想像力に割くための脳がないんやろ
59John Appleseed
2021/03/16(火) 16:03:12.92ID:zWdeq9an
イナバの倉庫じゃねーんだから
りんごなんて踏まれたら粉々よな
60John Appleseed
2021/03/16(火) 16:37:03.72ID:V1uKpMRC
>>44
使います
家族が多いので、例えば自分用で使っていたものを小さい子の動画鑑賞や知育アプリで使ったりとか
61John Appleseed
2021/03/16(火) 16:47:17.11ID:guANaRYA
バイクに踏まれたなら液晶だけじゃなくて、基盤もやられてそう。修理じゃなくてもうすぐ発売の新型に買い替えたら?
62John Appleseed
2021/03/16(火) 17:04:46.32ID:vz5Kzrgw
そもそもイナバの物置は乗り物
63John Appleseed
2021/03/16(火) 17:50:18.73ID:DpDNwvNV
タブレットはノートPCと違って過充電防止がないから
充電コード挿しっぱなし厳禁と思い込んで律儀に使用時は抜いてたけど
その必要はなかったのか
じゃ使用時不使用時ともに挿しとくか
64John Appleseed
2021/03/16(火) 18:29:37.58ID:U/Ap7shO
 |       やっぱりイナバ百人乗っても...
 \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
.  \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
    \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
    ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
      \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゚ ∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   . \     (つ   ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   \..  | ||||||||||||||||||||       ||
   . \. | ||||||||||||||||||||       ||
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





::::::::::::::::::::::::::........    /|_/|.      /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::........      r′...:::::ii||      |┌─────┐   |||<キャー
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ      .| | 死者28名  | ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::|____ .| | 重症34名 .|    |||<ワー
:::: /  /     ..::::/:| ::|::|::::::::   /| | | 軽症38名 ...| ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_ノ    //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
65John Appleseed
2021/03/16(火) 18:55:16.25ID:MBeCVyzd
バッテリーが3000円ぐらいで買えて個人で簡単に交換できるなら
バッテリー劣化は気にしない
66John Appleseed
2021/03/16(火) 19:05:18.15ID:HDeQ+IaL
>>60
なるほど、そういう人はバッテリーを労って使うものなのかもね。
正直努力に見合う見返りは少ないと思うけどね。
67John Appleseed
2021/03/16(火) 19:25:59.44ID:Omh1Vuec
努力って80%で止めるだけだぞ
勉強とかの努力に比べれば軽すぎんだろ
頭悪そう…
68John Appleseed
2021/03/16(火) 19:48:12.73ID:B37345Vh
え?80%で止めるってクッソ面倒臭いじゃんw
そんなことに神経回すヒマがあって羨ましいわw
69John Appleseed
2021/03/16(火) 21:24:15.82ID:lOAsKfws
それだけ無駄な努力を3年間継続したとして
1000日に対して2-3日差が出ればいいかどうかだからな
あほくさ
70John Appleseed
2021/03/16(火) 21:27:02.71
>>63
iPadだろうが過充電防止機能はあるぞ
満充電になったらAC給電に切り替わって
バッテリーには劣化に影響しない気にするだけアホくさい
誤差レベルの微電流が流れるだけ
満充電だと充電ケーブル繋がってても本体がヒンヤリなのがその証拠
71John Appleseed
2021/03/16(火) 21:28:25.81ID:doR2OufX
いよいよ明日か
楽しみ
72John Appleseed
2021/03/16(火) 21:29:39.87ID:nKfy8/Au
>>67
寝る前でも80%まで充電終わるまで睡眠時間削ってケーブル抜くの?
73John Appleseed
2021/03/16(火) 22:19:14.39ID:CI8KIl6V
明日?
74John Appleseed
2021/03/16(火) 22:27:31.38ID:Omh1Vuec
コンセントタイマー使えばいいだけだし、1000回が1500回になる程度の効果はある
妄想でなく根拠をだせよ?

こっちは放電深度って言う根拠をだしてるのに、2、3日しか変わらないとか妄想も良いところだ
頭の悪い良い証拠だな
バカはすぐに自分の思い込みに逃げる
75John Appleseed
2021/03/16(火) 22:28:41.51ID:Omh1Vuec
たぶんmarchすら落ちる程度の頭しかないんだろうなあ
可哀想に
いやニッコマも怪しいか
76John Appleseed
2021/03/16(火) 22:30:25.94ID:0aRTHbxi
ワタクw
77John Appleseed
2021/03/16(火) 22:32:42.03ID:Omh1Vuec
あ、文系は東大でも論外だからな
理系のMARCHより上でないとお話にならんよ
頭悪いから、「より上」の意味も分からなさそうだけど
78John Appleseed
2021/03/16(火) 22:34:19.03ID:IJFxhmD+
いいからひとまずセンターの点数貼れよw
それだけ煽るんならいい大学通ってんだろ?
79John Appleseed
2021/03/16(火) 22:36:20.17ID:Omh1Vuec
なんでセンター?
センターなんて9割とれて当然だろ?
あんなの取れないバカおるの?
センター試験じゃなくてって二次試験の点数だろ、まともな大学ならな
頭悪い証拠だ
80John Appleseed
2021/03/16(火) 22:38:10.71ID:Omh1Vuec
まともな理系大学通っててバッテリーの知識が少しでもありゃ、リチウムイオン電池がどんだけデリケートなのかはわかるはずなんだよなあ

僕はバカですとレスで自己紹介してるようなもんじゃん?こいつら
81John Appleseed
2021/03/16(火) 22:38:19.99ID:frozhAol
過充電防止機能あるって何度言えば
トリクル充電のことじゃないぞ
82John Appleseed
2021/03/16(火) 22:38:27.88ID:lOAsKfws
本来は100%あり使える容量を
20-80%に制限する使い方をして60%しか活用できない時点で
モバイルデバイスとして欠陥品以下だしアホくさい
2年後には新モデルが出て買い換えるだけだしな
コンセントタイマー(笑)は出先や旅行先まで持っていくのか?
あほくさ
貧すれば鈍する
貧乏ヒマ無し
83John Appleseed
2021/03/16(火) 22:39:38.25ID:QXVIkesr
そっかそっか、じゃあ貼ってよ笑
84John Appleseed
2021/03/16(火) 22:41:18.93ID:9wX8lnDY
物を大切にできない、頭も悪い、心も頭も貧しい人間がなんか言ってらあ

こっちはずっとやりたきゃやりゃあ良いってスタンスで言ってるのに、いつまでも根拠無く僕がそう思うからこうなんだ理論を展開してきた癖にな

旅行なんか年に何回も行くのか? 頭使えよ
あ、頭悪かったか、ごめんよ
85John Appleseed
2021/03/16(火) 22:44:56.76ID:lOAsKfws
2〜3年後に新モデルに買い換える時に
iPhoneのようにバッテリー健康度が可視化できないiPadだと
それまで使ってたお古を売る時にも
2〜3年間365日毎日しょうもないことに気をかけて
60%に制限して使用してコンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電しても
何も気にしないで使っても買取価格は変わらないからな
100年もない有限な人生においてまさに無駄で無価値な行為
アホくさいことこの上なし
貧乏ヒマ無し
貧すれば鈍する
86John Appleseed
2021/03/16(火) 22:48:06.10ID:9wX8lnDY
心も頭も貧しいお前がなに言っても説得力ないよ
可哀想に
使いたいように使えば良いだけだ
バカなお前でもiPadProを買えるこの国の仕組みに感謝しろ
アメリカや中国だったら乞食とかだったろうなあ、お前は

僕はこう思うからこうなんだーってのをなんの根拠もなしにバカはやりがちなんだよなあ
87John Appleseed
2021/03/16(火) 22:50:36.50ID:RmikHlMv
昔、バッテリーライフとかいうアプリで可視化出来たのに
iOS10以降は出来なくなったんだよな
Macだと計測できるアプリあるみたいだが
88John Appleseed
2021/03/16(火) 22:54:39.54
>>74
リチウムイオン電池の充電サイクルが500回で
500回x100%=50000%が実用寿命だとして

 100%?1000回 = 10,000
 60%(20〜80%)?1500回 = 9,000

実際にデバイスを駆動できる時間は変わらないと自ら立証してるのか?(笑)
お前の存在と同じで無意味で無価値だぞ低能
89John Appleseed
2021/03/16(火) 22:56:09.64ID:9wX8lnDY
>>88
あー馬鹿だね君
一般的にサイクルってのは0−100%を1として数えるんだよ
放電深度の奴は違うみたいだけどね

バカ丸出し
90John Appleseed
2021/03/16(火) 22:57:29.45ID:9wX8lnDY
なんでバカはどんどん墓穴を掘っていくのか
見てて可哀想になる
生きてて楽しいのかなと心底不安になる
バカでなくって良かった
バカに育てずにくれた親に感謝しないと
91John Appleseed
2021/03/16(火) 22:59:44.64ID:9I2GJhzS
もりがってまいりました!
92John Appleseed
2021/03/16(火) 23:00:16.74ID:QXVIkesr
1人で盛り上がってるだけだけどね
93John Appleseed
2021/03/16(火) 23:01:29.48ID:jPoS8Rdr
iPad一台だけならいいけど全てのデバイスに対してバッテリー気にしてたらそれだけで認知リソースゼロになるな
頭の出来がいい人は違うのかもしれないけど
94John Appleseed
2021/03/16(火) 23:05:36.10
>>89
一般的にサイクルってのは0−100%を1として数える
  ||
充電サイクルが500回で500回x100%=50000%が実用寿命だとする

一致してるが?(笑)頭悪すぎだろコイツ(失笑)
 https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/


100% x 6回 = 600% = 6サイクル(6/500消耗)
  ||
60%(20〜80%) x 10回 = 600% = 6サイクル(6/500消耗)

無意味で無価値な無駄なことをして
充電回数・手間を1.6倍も増やしてるだけで
充電サイクルの消耗割合は同じ(笑)

本質的かつ直接的な充電サイクルによる劣化以外で
充電の仕方による劣化度の違いは
トリクル充電と過充電防止機能の採用後は
誤差以下に抑制されてるから気にするだけアホなレベル
(その無駄なことを気にする低能なアホの存在価値と同じで)
95John Appleseed
2021/03/16(火) 23:16:55.11ID:uani0d8p
12.9 2018は発売以来室内利用が多くほぼ繋ぎっぱなしで100%維持で膨張も容量低下もなし。
満充電と過放電はリチウムイオン電池に良くないが、iPad程度ならサイクル消費しない方がマシ。

そもそもiPadの電池の0%〜100%をそのバッテリーの性能の0〜100%とイコールと思ってるのがいそう。
流石に某トヨタのPHVみたく40〜60%の狭い範囲で0〜100%利用はしていないだろうが、充放電頻度の高い使われ方される可能性があるデバイスなんて
20〜80%とかの範囲の電圧で0〜100%としてるだろ。中華UMPCとか未だに容量優先なのか本当に100%充電して有線利用でよく壊れる某GPDWINとか未だに見る事はあるが
96John Appleseed
2021/03/16(火) 23:18:45.26ID:V1uKpMRC
>>66
なんか頭良さそうな人って口が悪い人が多いね
すぐ低脳とかアホとか言い出すけどその言葉使わないとレスできないの?
97John Appleseed
2021/03/16(火) 23:19:00.81ID:V1uKpMRC
アンカー関係なかったわごめん
98John Appleseed
2021/03/16(火) 23:29:08.60ID:uani0d8p
そりゃ煽ったり感情で押し切らないと人に説明したり納得させられない人種だから
あとこんな場末でも勝たないと気が済まない。多分会社とかでは大人しいタイプ 知らんけど
99John Appleseed
2021/03/16(火) 23:32:43.59ID:vG7ke6ip
iPadなんてバッテリーなんか気にしないでガンガン使い倒し、駄目だと感じたら新しいiPadに買い替えたり、バッテリー交換して使い倒しで良いじゃない。
バッテリー如きで必死になって可哀想w
100John Appleseed
2021/03/16(火) 23:36:54.49ID:lOAsKfws
実生活や人生スパンでの資産形成において
優位な効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する人生(笑)
101100
2021/03/16(火) 23:37:30.85ID:lOAsKfws
X 優位な → O 有意な
102John Appleseed
2021/03/16(火) 23:51:44.34ID:uani0d8p
適当に使ってる2013Air2台 mini2ですら 普通に使えてるし気楽に使えば良いと思うよ。
2018 12.9/11、2019 Air3/mini5も元気なもんだし
2021買えば過去モデルは多少劣化しようが気にならない
仕事用に買った7、8世代iPadも120台ほど買ってひどい環境で酷使してるけど落として壊したのはあるけど時々回収してもバッテリーに差が出てるのは見かけないな
103John Appleseed
2021/03/17(水) 00:04:03.37ID:9bM4T28X
どうでもいいからバッテリーの話やめよう
104John Appleseed
2021/03/17(水) 00:15:09.38ID:mqKjGTAE
その通りすね
105John Appleseed
2021/03/17(水) 00:16:03.50ID:mqKjGTAE
iPadの乗換案内アプリ何使ってますか?
iPadって駅すぱあと対応してましたっけ?
106John Appleseed
2021/03/17(水) 00:54:44.20ID:6QqLCheH
>>69
200-500日くらいな
107John Appleseed
2021/03/17(水) 00:56:27.87ID:OaXwsl6f
>>102
死ねばいいのに
108John Appleseed
2021/03/17(水) 01:01:31.09ID:GgchIDKj
風俗アプリは何を入れれば良いんだよ?
109John Appleseed
2021/03/17(水) 02:03:11.89ID:YjcK5KkT
2020iPad Pro11インチがiPadOS14.4.1にアプデしてから
BigSur11.2.3のMacからAirDrop何回やっても
一瞬で転送が終わったことになるけど実際には転送されてないのがiPad電源入れ直したら直った

しかし以前はmp4の動画をAirDropでiPadとかiPhoneに転送すると
勝手に写真アプリに保存されたがファイルアプリに保存されるようになった
アプデで仕様変わった?
110John Appleseed
2021/03/17(水) 02:27:17.64ID:xXnwMUGm
>>80
いつになったら大学晒すんだ?
111John Appleseed
2021/03/17(水) 03:14:24.47ID:wIaZsSc2
晒せるわけねえだろ
高校中退なんだから
112John Appleseed
2021/03/17(水) 03:19:17.83ID:rHplceoj
俺はハーバード大学出身です!
113John Appleseed
2021/03/17(水) 04:43:58.96ID:KZylUrQo
発表会まであと一週間もあるなんてまちくたびれそうだなあ
114John Appleseed
2021/03/17(水) 09:05:00.72ID:AOCDtIJ2
学歴ガイジいて草
115John Appleseed
2021/03/17(水) 09:50:56.75ID:4+q3E87y
>>94
???
頭悪すぎだろ?
サイクルが1.5倍伸びるって話をしてるんだが?

だから過充電防止はいたわり機能ではないと言ってるだろうが
本当に頭悪いなこいつは
116John Appleseed
2021/03/17(水) 09:53:31.15ID:4+q3E87y
放電深度の研究結果からバッテリー全体の90%ですらバッテリーに深刻な影響をもたらすのは明らかになっている
過充電防止はバッテリーの80%で止めてるのか?
そんなわけないよな?

具体的に過充電防止が何%で止めてるのか持ってこいよ
まあそんなのでてこないがな
117John Appleseed
2021/03/17(水) 09:55:34.00ID:ei0vC4Xt
自分のものなんだから自分の好きに使え 
不要なマウントの取り合い見苦しいわ

以上
118John Appleseed
2021/03/17(水) 10:01:45.58ID:4+q3E87y
iOSの新機能最適化されたバッテリー充電は詐欺機能だとでも言いたそうだしなコイツは
メーカーよりも偉そうに自分の妄想を語って何様のつもりだ?
どんだけのメーカーが80%で止めたり遅くしたりする工夫をしてるのかもしらんのか?


使い方は人それぞれで良いが、こいつみたいに僕の妄想が事実なんだと無根拠で言うバカは痛すぎるわ
119John Appleseed
2021/03/17(水) 10:04:02.90ID:rid5OcKa
大した値段じゃないんだし、自由に使ってストレス感じるバッテリーになれば買いかえればいいだけ
毎日「よし!80%だ!」ってバッテリー管理するほうが苦痛
120John Appleseed
2021/03/17(水) 10:05:53.63ID:X1Je6a8t
http://2chb.net/r/apple2/1479287060/l50
121John Appleseed
2021/03/17(水) 10:06:52.64ID:M45HaOzR
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
122John Appleseed
2021/03/17(水) 10:07:58.14ID:4+q3E87y
別に慣れれば苦痛でもなんでもないぞ
それにiPadProしか持ってないわけじゃないから、40%程度分で俺は十分足りるだけ

てか足りない奴ってiPadPro以外のデバイスを持ってない引きこもりなの?

まあ一年半で新モデルに買い換えるがバッテリーで悩まされたり発火リスクを減らせると考えれば悪いことではないな
123John Appleseed
2021/03/17(水) 10:11:44.33ID:kmPPXLc+
iPhoneもiPad Proも毎年買い替えてるから一切バッテリーのこととか気にせずガンガン充電してるわ

iPhoneだって1年じゃ97、8%しからへらんし高く売れてごっつぁんよ
124John Appleseed
2021/03/17(水) 10:14:33.76ID:4+q3E87y
>>98
無根拠で妄想垂れ流して他人を馬鹿にしてきたのは向こうだよ
過充電防止昨日をいたわり充電と勘違いしたり、1000日で2,3日しか変わらないと妄想言ってきたりとな
125John Appleseed
2021/03/17(水) 10:18:33.40ID:IiYEK0LI
今回 iPad Pro11インチの新しいの出るのでしょうか?
126John Appleseed
2021/03/17(水) 10:37:37.63ID:nc0PFVWK
外付けSSDが結構発熱するんだがそういうものなのか
iPad Pro本体は熱くならないのに
127John Appleseed
2021/03/17(水) 10:53:37.25ID:Jsmf5n0y
>>125
とりあえず3/24まで待て
128John Appleseed
2021/03/17(水) 11:32:48.01ID:blmdDj0l
>>115
頭悪過ぎだろコイツ(笑)

1回平均100%使うのと
1回平均60%しか使えないのでは
充電サイクルか1.5倍になるのは当たり前

その結果1回当たりデバイスを使用できる時間も2/3で
充電サイクルに対して総利用可能な時間はかわらないなら
 100%?1000回 = 10,000
 60%(20〜80%)?1500回 = 9,000
充電する回数(手間)が無駄に増えてるだけで
頭が悪いお前の存在と同じで無意味で無価値

「トリクル充電”と”過充電防止機能の」と書いてある通り
それぞれ別物として区別している
お前が頭が悪くて日本語が理解できない低脳なだけ
129John Appleseed
2021/03/17(水) 11:32:49.47ID:0T5HgNOe
案内来ると言われてる
現地時間16日過ぎるんじゃねこれ
3月はないのか
130John Appleseed
2021/03/17(水) 11:35:54.24ID:blmdDj0l
実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増える、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る)

365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)
131John Appleseed
2021/03/17(水) 11:41:44.74ID:kOHBVwg4
え?まだバッテリーの話?何日目?
あんなの消耗品なのに気にしてたらキリない
132John Appleseed
2021/03/17(水) 11:42:18.14ID:KZylUrQo
>>126
USBでデータIOが高速な機器は機器側でUSB信号の変換してるっぽくて負荷もデカいので発熱しやすいよ
USB-CのDockやハブ、LANアダプタも結構発熱する
iPadの発熱が抑えられているのはSoCが優秀なのとiPadの筐体全体がヒートシンクになって
効率的に放熱できてるからだと思う
133John Appleseed
2021/03/17(水) 11:43:32.55ID:blmdDj0l
コンセントタイマーを使おうが
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある

時点で不便極まりないし
こんなこと365日毎日何年も死ぬまで気をかけなきゃいけないとか
アホくさい

貧乏ヒマ無し
貧すれば鈍する

実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増えることや、充電の仕方の制約、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る)
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)
134John Appleseed
2021/03/17(水) 12:37:57.30ID:lvK2GkE5
横からだけど
みんながみんな、バッテリーなんてヘタったら即交換もしくは買い替え!ってできる立場や状況の人ばかりじゃないんだよね
ちょっとでも長持ちさせる方法を書いてくれてるんだったら、それはそれでそういうターゲットに有効な話なんだからそれでいいじゃない

どちらも、アホだのバカだのしこしこだのゴミ人間だの、どうやって育ったらそんな発言ばかり出てくるの?
自分自身のバッテリーを調節しなさいよ
135John Appleseed
2021/03/17(水) 12:38:33.07ID:lhfPGHwZ
ワッチョイない板はほんとクソみたいな書き込みばかり
136John Appleseed
2021/03/17(水) 12:43:29.82ID:BkitlV6m
>>129
だよね
現行を買うしかないかな
137John Appleseed
2021/03/17(水) 12:55:10.63ID:YjcK5KkT
>>126
Macで外付けSSD使ってるけどつないでるだけで発熱してるわ
138John Appleseed
2021/03/17(水) 13:08:06.14ID:nc0PFVWK
>>132
>>137
そうなんだ
夏は冷却も考えなきゃな
139John Appleseed
2021/03/17(水) 13:15:12.98ID:1L2JfYdn
>>138
夏にペットが身体冷やす為のアルミの板が売ってる
猫の為に買ったのだがまったく使ってくれんので
SSD冷やす為に使ってるがファン無しなので静かで良いよ
140John Appleseed
2021/03/17(水) 13:30:44.35ID:nc0PFVWK
>>139
アルミの熱伝導を利用して冷やすのか
100均にあるかもな
141John Appleseed
2021/03/17(水) 13:52:26.40ID:BIgQ4YYO
数百万の車を10年乗るならまだしも
10万以下で2-4年しか使えない使えないの
スマホやタブレットごときに

わざわざコンセントタイマーを使って
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
ような不便を被って

実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増えることや、充電の仕方の制約、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電するとか

いかにも知能が低い低脳の所業
142John Appleseed
2021/03/17(水) 13:56:31.63ID:ei0vC4Xt
もういいから

そんなこと書いてる時間が無駄だと思わないのか?
143John Appleseed
2021/03/17(水) 14:04:08.38ID:1L2JfYdn
>>140
そうバカみたいにデカいヒートシンクと思っておけばよいかと
夏に猫が乗りたがらないほど冷えるよw
144John Appleseed
2021/03/17(水) 14:48:53.46ID:oRHgCo17
>>129
発表会無しの発売ってパターンはないんか?
145John Appleseed
2021/03/17(水) 14:55:51.99ID:R/Ee+Lo3
今月は無しか
146John Appleseed
2021/03/17(水) 15:12:47.34ID:vUgmYSAp
>>128
だからサイクルの意味を理解しろよバカ
1500×100回分は充電できるってことだよ
放電深度の結果を見ればおかしなかとではないし、リチウムイオン自体製品によっては4000回充放電できるものもあることを考えればおかしな話ではない

なんでバカは同じことをくりかえすんだ?
バカだからか?
147John Appleseed
2021/03/17(水) 15:13:55.81ID:vUgmYSAp
>>141
???
頭悪いの?
残り30%ならだいたいこの時間だと予測できるだろ?
その程度の算数の知識もないのか?お前は?
148John Appleseed
2021/03/17(水) 15:15:43.90ID:vUgmYSAp
なんでバカは自分はバカですと自己紹介するレスをするのだろうか
少しは調べたり考えたりする癖を付けろよ…

資産形成なんかお前の頭じゃ無理だ諦めろ
この国で生まれてiPadProを雑に扱えるだけのお金をもててることを感謝しろ
米中じゃ乞食として生きてただろうな、この頭の悪さじゃ
149John Appleseed
2021/03/17(水) 15:16:48.98ID:vUgmYSAp
しかもコンセントタイマー使ったことないの丸わかりだしなあ
本当に少し調整するだけで終わりなのに


結局僕がしたくないことをする人間が理解できない
そんなことは無駄だ
なぜなら僕がそう思うからをしたいだけのバカなんだよ、こいつは
150John Appleseed
2021/03/17(水) 15:17:16.96ID:xXnwMUGm
アップルの23日イベント確定きたか
151John Appleseed
2021/03/17(水) 15:20:05.76ID:hXOeDn4L
>>142
何言おうが聞く耳持たないので、華麗にスルーする方が賢いよ。ちょいちょいこういう輩現れるので。
152John Appleseed
2021/03/17(水) 15:29:58.98ID:blmdDj0l
(A)購入直後から20-80%で本来の60%しか使えないように制限して3-4年間も使用する

(B.)充電の仕方を何も気にせずに使用して、その結果3-4年後に60%しか持たなくなる

Aは3-4年間ずっと本来の60%でしか使えず
4年間合計で平均60%分しか使えないの上に
無駄な手間ヒマ気苦労が365日毎日かか瑠璃

Bは
 1年後 95%
 2年後 90%
 3年後 85%
 4年後 80%
4年間合計で平均92.5%分も使える上に
Aのように無駄な手間ヒマ気苦労もかからないし
3-年後に中古で売る時の価格もAと変わらない
(iPadOS標準機能でバッテリー健康率が間表示できないから)

わざわざコンセントタイマーを使って
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
・宿泊でもコンセントタイマーを持っていかなくてはならない
ような多大な不便を被って

実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増えることや、充電の仕方の制約、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)
153John Appleseed
2021/03/17(水) 15:32:58.34ID:blmdDj0l
> 2021年3月17日 14時30分
> 複数のリーカーが3月23日のイベント開催を予想したことで、
> 現地時間2021年3月16日にイベントの招待状が公開されると思われていましたが、全く動きがない

その複数リーカーとやらも
ほとんどは元々は3/16で予想してして外して
苦し紛れに1週間後に予想を訂正した負け犬どもだからなあ
154John Appleseed
2021/03/17(水) 15:46:26.74ID:vUgmYSAp
>>152
頭悪いなお前…
そもそも60%も使わないなら比較すること自体が無意味なことに気付けよ

だからコンセントタイマーは好きなときに充電できるっていってんだろ
本当に頭悪いし学習能力もねーのなお前

ゴミみたいなのは心も頭も貧しいお前だよ
お前に資産形成は無理だ
155John Appleseed
2021/03/17(水) 16:12:48.43ID:blmdDj0l
>>154
X コンセントタイマーは好きな時に充電できる

O わざわざコンセントタイマーを使って
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
・宿泊でもコンセントタイマーを持っていかなくてはならない

60%も使わないなら比較すること自体が無意味なら
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)は無意味で無価値
156John Appleseed
2021/03/17(水) 16:25:23.82ID:trSzugVY
結局iPadProは今買っていいのか?
157John Appleseed
2021/03/17(水) 16:33:07.22ID:BMDJD6FP
今は買わない方がいい
4月までに出なければ9〜11月まで出ないから、買うなら5月だな
158John Appleseed
2021/03/17(水) 16:48:25.49ID:hqIHP+ng
>>150
どこかに23日確定の情報あった?
159John Appleseed
2021/03/17(水) 16:54:20.52ID:fdhEr7iV
MacBook買ったばかりだけど11インチかミニ新型が魅力的なら買っちゃおうかな
160John Appleseed
2021/03/17(水) 16:55:53.28ID:YjcK5KkT
>>156
今、買ったら負け
Apple製品は発売日が買い時
発売日に買えなくても遅くとも2、3ヶ月以内に買え
それくらいなら誰でも買えるだろ
161John Appleseed
2021/03/17(水) 16:57:39.44ID:YjcK5KkT
>>159
新型発売されてから買え
現行は買うな
162John Appleseed
2021/03/17(水) 17:19:57.58ID:P9LmCoW8
今YouTubeダウンロードできるアプリある?
できれば1080p以上でダウンロードできるやつキボンヌ
163John Appleseed
2021/03/17(水) 17:32:18.31ID:priakHGz
SMSを受信できないのが欠点
164John Appleseed
2021/03/17(水) 17:46:06.52ID:ei0vC4Xt
>>151
了解 今晩はカレーにスルー
165John Appleseed
2021/03/17(水) 17:55:28.92ID:IqzdS0BQ
内容も粒度も整理されてなくめちゃくちゃ分かりにくい箇条書きって芸術品だな
166John Appleseed
2021/03/17(水) 18:14:16.40ID:2QXbnuOI
スペックアップ的に今度出る噂のやつ買っていいのか?
167John Appleseed
2021/03/17(水) 18:30:19.69ID:WjWlY4Om
充電マンまだ息してるんか
168John Appleseed
2021/03/17(水) 18:31:06.73ID:PizS/ZeF
>>166
2年半ぶりのまともなSoC更新だぞ
169John Appleseed
2021/03/17(水) 19:00:48.71ID:fyaTCqAE
発表日の発表は来ましたか?
170John Appleseed
2021/03/17(水) 19:03:24.02ID:YjcK5KkT
>>162
MacかWindows PCでやったほうがいい
高画質でDLできる
iPadとかiPhoneのアプリはYouTubeの仕様変更で使えなくなったり
アプリ自体消えたりすることあると聞くので自分は使ったことない
171John Appleseed
2021/03/17(水) 19:30:35.66ID:rmkRjt8r
新型あと6日後かー
いよいよM1に匹敵するA14X積んで登場だな
長かった。。
172John Appleseed
2021/03/17(水) 19:42:13.71ID:3ID2YNlZ
お風呂用のAir 2の画面がゼブラになってるんで
新型出たら速攻買ってこれをお風呂用に降格させよう
程よい防水ケース探さなきゃ
173John Appleseed
2021/03/17(水) 19:57:12.83ID:WHBqD4Ql
いたわり充電的な機能って、ほぼ据え置きで使ってるノートパソコンとかなら有用だけど、iPadとかスマホにはほぼ必要ないと思うね
174John Appleseed
2021/03/17(水) 20:21:10.74ID:4qWJdBaC
>>170
スレチだけどMac(Intel)なら何がお勧めかな?
175John Appleseed
2021/03/17(水) 21:25:15.55ID:d/Gd6+Wp
3月は新型無しって事でOK?
176John Appleseed
2021/03/17(水) 21:31:28.09ID:vUgmYSAp
>>155
???
誰も20-80%指定はしてないぞ
頭悪いと勝手に脳内設定しちゃうんだね
大体範囲内でOKだよ

なんでバカは自分がバカだと自己紹介するのが好きなんだ?

そもそも偶にオーバーするくらいなら問題ないしな
頭悪いと勝手に脳内設定しちゃうんだよな?
かわいそうに
177John Appleseed
2021/03/17(水) 21:33:24.89ID:vUgmYSAp
そもそも俺は40-80の範囲内でだいたい運用してるしな
プロはクリエイティブなことに使うから一日で40%も使うことはほぼない
デスクトップメインで息抜きにプロ使う感じだね

一日中動画みたり無駄な使い方してると自己紹介してるようなもんだよね?

そもそも資産形成のうまいやつは本当に細かいところまでお金を大切にするからな
お前みたいに頭も心も貧しい奴には無理だ
178John Appleseed
2021/03/17(水) 21:33:50.80ID:blmdDj0l
X コンセントタイマーは好きな時に充電できる

O わざわざコンセントタイマーを使って
・20-80%をターゲットにするなら(別にそれ以外だろうと)
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
・宿泊でもコンセントタイマーを持っていかなくてはならない

60%も使わないなら比較すること自体が無意味なら
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)は無意味で無価値
179John Appleseed
2021/03/17(水) 21:34:56.84ID:vUgmYSAp
旅先にiPadもってかないしな
そもそも
スマホで事足りるし、旅先でまで仕事や趣味をしたいとは思わんし

君はipadProを遊び道具としてしか使わないから旅行先で持って行くという発想がでてくるんじゃないか?
180John Appleseed
2021/03/17(水) 21:35:56.56ID:vUgmYSAp
え?こいつ1日中張り付いてんの?
俺がレスするとすぐに出てくるんだが
まさかニートじゃないか?

資産形成云々言う辺り資産形成が苦手なニートのコンプレックスだったりするのかな?
お前の頭と心じゃ無理だがな
181John Appleseed
2021/03/17(水) 21:37:27.17ID:blmdDj0l
(A)購入直後から40-80%で本来の%しか使えないように制限して3-4年間も使用する

(B.)充電の仕方を何も気にせずに使用して、その結果3-4年後に60%しか持たなくなる

Aは3-4年間ずっと本来の60%でしか使えず
4年間合計で平均40%分しか使えない上に
無駄な手間ヒマ気苦労が365日毎日かかる

Bは
 1年後 95%
 2年後 90%
 3年後 85%
 4年後 80%
4年間合計で平均92.5%分も使える上に
Aのように無駄な手間ヒマ気苦労もかからないし
3-年後に中古で売る時の価格もAと変わらない
(iPadOS標準機能でバッテリー健康率が表示できないから)

X コンセントタイマーは好きな時に充電できる

O わざわざコンセントタイマーを使って
・40-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず40%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・40%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
・宿泊でもコンセントタイマーを持っていかなくてはならない

40%も使わないなら比較すること自体が無意味なら
モバイルデバイスなのに駆動時間を40%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)は無意味で無価値
182John Appleseed
2021/03/17(水) 21:41:48.85ID:vUgmYSAp
40%も使えりゃ十分だろ
君みたいに1日中動画みたりするほど暇じゃないんだよ
iPadProって明るさ下げればかなり長持ちするからな

そもそもその比較は無意味だと前にも言ったが君の粗末な頭では理解できないかな?

コンセントタイマーなんてクルッと回すだけなんだが?
あ、君は何%充電したいから何分に設定とかの計算ができないか時間かけちゃうのかな?
算数が苦手だと可哀想だね
183John Appleseed
2021/03/17(水) 21:56:49.66ID:blmdDj0l
40%しか使わなくて十分で比較すること自体が無意味なら
モバイルデバイスなのに駆動時間を40%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)は無意味で無価値
184John Appleseed
2021/03/17(水) 21:58:24.12ID:A1UKN+bA
この人Apple Watchとか使えんだろうな
185John Appleseed
2021/03/17(水) 21:58:52.02ID:vUgmYSAp
頭悪いと同じことしか言えないのか…
可哀想に
186John Appleseed
2021/03/17(水) 22:13:16.08ID:uLmQrSld
>>175
OK
187John Appleseed
2021/03/17(水) 23:03:52.46ID:m/m9VSzH
アップル公式より抜粋

AppleCare+ for iPad にご加入で、お使いの iPad や Apple Pencil のバッテリーの蓄電容量が本来の 80 パーセント未満に低下した場合は、無償でバッテリーサービスを受けられます。

ちなみにAppleCare+切れる頃には普通に買い換え時期でしょ
なんかAppleCare+入らない主義なのか、金がもったいないのかわからんけど
バッテリーの寿命気にして使ってるとか本当に馬鹿らしいし
ここで議論してるのも揚げ足とりにしか見えんよ
188John Appleseed
2021/03/17(水) 23:11:08.32ID:CJ4e/sUJ
>>187
AppleCare+ for iPad って、たった2年では。
フツーに使っていてバッテリーが劣化する可能性は高くないかと。
189John Appleseed
2021/03/17(水) 23:16:36.08ID:xz+A6DpE
コンセントタイマーくん完全論破されててワロタw
190John Appleseed
2021/03/17(水) 23:17:07.36ID:blmdDj0l
40%しか使わなくて十分で
比較すること自体が無意味だと自分でいってるのに
モバイルデバイスなのに駆動時間を40%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する知的障ガイジだから
議論にすらならない
191John Appleseed
2021/03/17(水) 23:18:51.01ID:m/m9VSzH
>>188
2年たってたら次の新型でてるでしょ
そしたら古いの売って買い換えだよ
192John Appleseed
2021/03/17(水) 23:21:13.46ID:d1Gqyr7M
寝るときに充電してて出かける時には100%の状態で使うのが普通だと思ってた
いつもバッテリー切らしてる人の正体はコンセントタイマーだったんだね
193John Appleseed
2021/03/17(水) 23:29:15.49ID:blmdDj0l
わざわざコンセントタイマーを使って
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
・宿泊でもコンセントタイマーを持っていかなくてはならない

まじでアホくさ
194John Appleseed
2021/03/17(水) 23:30:58.99ID:MjJROBgh
面倒な思いをして自ら機能に制限つけるガガイの人ではあるが、あんまイジメたるなよw
195John Appleseed
2021/03/17(水) 23:32:20.90ID:YEzTsWJu
2年で買い換えるならバッテリーの為に2年しかないCare+いらんじゃん
196John Appleseed
2021/03/17(水) 23:41:25.64ID:m/m9VSzH
>>195
バッテリー無償交換はオマケでしょ
ワイは落としたときの液晶交換の為だと思ってる

初日に落として割った人の修理費Twitterで見てびびった記憶あるわ
197John Appleseed
2021/03/17(水) 23:47:39.51ID:m/m9VSzH
調べてきた
液晶画面交換は本体修理扱いで
53800円なり
198John Appleseed
2021/03/17(水) 23:47:58.50ID:trSzugVY
ipadって家でしか使わんしポケットに入れる時に落とすこともないし歩きながら片手で弄って手滑らすなんてこともないしそうそう割るイメージないわ
199John Appleseed
2021/03/18(木) 00:56:24.03ID:kPhYidBR
次スレからはワッチョイつけてほしい…
NGが面倒くせえ
200John Appleseed
2021/03/18(木) 01:09:32.62ID:GJmnJFQ5
おい待て4月以降ってマジか
学割キャンペーンと選べないじゃないか!
201John Appleseed
2021/03/18(木) 01:21:57.32ID:LxqZWmK6
>>199
Apple板はワッチョイつけられない iOS板ならいける
次スレと言わず今すぐにでもワッチョイありスレたててほしいわ
202John Appleseed
2021/03/18(木) 01:42:56.36ID:kPhYidBR
11どころか12.9も4月とか言われ始めてるのか
リーカーも予想屋も好き勝手に言うからAppleもそうは問屋が卸さねえって感じなのか

>>201
まじっすか…仕方ないな…
203John Appleseed
2021/03/18(木) 02:41:55.23ID:DnR6Ia2x
>>202
まだ11出ると思ってんのか?今回は12.9だけだろ
11は半年後くらいじゃね?
半年くらい前から新型は12.9だけと言われてた
いよいよ予想された当月になっても11の噂は無い
こりゃもう今回は12.9だけで確定だと思う
204John Appleseed
2021/03/18(木) 02:54:20.08ID:u9XyjB4h
>>203
うっせカス
今月11出るわ
出なかったら鼻でスパゲティ食べたるわい
205John Appleseed
2021/03/18(木) 08:03:54.85ID:ZDwPTrKL
単に数が用意できないからズレてるだけだろう
206John Appleseed
2021/03/18(木) 08:20:14.99ID:rDMpojv/
>>187
いや馬鹿なのは、バッテリーを80%で止めたら1000日で2、3日しか変わらないとか妄想言ってるおバカ君だろ
使い方は人それぞれなんだし、40%もありゃふつうの人なら1日使っても足りるんだから

ニートで動画見まくったりでもしなきゃね


>>189
論破されたのは80%充電でも1000日で2、3日しか伸びないと妄想語ってる馬鹿だろ
頭悪いし、資産形成がどうとかほざいてるアホ
207John Appleseed
2021/03/18(木) 08:22:34.87ID:6LzPibVP
>>192
いや、俺は常に40%以上にしてるからな
外でもスマホタブレットを酷使するほど暇じゃないし

>>193
頭悪いね
算数苦手なのバレバレだよ
コンセントタイマーに慣れればパッと一瞬で終わることなのに
それに偶にならオーバーしようがそれこそ影響は少ないしな
旅行にまでタブレット持ってくとか君の普段の使い方がおかしいんじゃないか?
旅行くらいタブレットはおいて行けよ…
208John Appleseed
2021/03/18(木) 08:25:01.42ID:0PcLqUWr
まだバッテリー云々言ってるのかよ
209John Appleseed
2021/03/18(木) 08:25:30.01ID:rDMpojv/
本当に心の貧しい奴が増えたな…
バッテリーを科学的に大切に扱ってるだけなのに
それを無根拠妄想で批判するアホも入れば、使い方自体を否定してくる奴まで出てくるありさま

1000回使わないしバッテリーのことが気にならないなら気にしなくて良いってスタンスでずっと語ってるのにな
頭悪い、思慮も浅い奴が増えたら日本も停滞するわな…そりゃあ
210John Appleseed
2021/03/18(木) 08:27:57.51ID:kbHNWtBR
かわいそう
211John Appleseed
2021/03/18(木) 08:29:02.36ID:rDMpojv/
>>194
自演か?
ガガイは1000日で2、3日しか伸びないと無根拠な妄想語ってたお馬鹿だろ
>>69で妄想を事実のように語ってるバカ
こういうのって内容が内容なら捕まってもおかしくはない書き込みの仕方してるもんなあ
バッテリーくらいじゃそりゃ捕まらんだろうけどいつか妄想書き込んで刑務所入るんじゃねーの、こいつ
212John Appleseed
2021/03/18(木) 08:30:13.99ID:3GY3MBtp
頭が悪い底辺の乞食は無駄で無意味で無価値なことに
手間ヒマ気を費やして生きなきゃいけなくて大変だな
貧乏ヒマ無し
貧すれば鈍する
213John Appleseed
2021/03/18(木) 08:32:58.35ID:rDMpojv/
お前IDコロコロしてるだけだろ
貧すれば鈍するって使い方間違ってるよ
俺は生活で不便してないしな使い方ググったら?
頭悪いんだから
214John Appleseed
2021/03/18(木) 08:33:49.97ID:HPgCJyg4
>>191
それが誰でもできる人ばかりではないって話だよね
家族がいない人とかにはわからないか
215John Appleseed
2021/03/18(木) 08:37:29.98ID:rDMpojv/
こういう奴ら(自演で一人かもしれん)は仮にアップルがいたわり充電機能付けたとしても使わないのかねぇ?
どうせ付けたら使うんだろうけど…

コンセントタイマーが面倒だとか算数が苦手なだけなのか知らんけど慣れれば本当に一瞬で終わって労力使ってる自覚がないわ
こういう一瞬のことに手間暇かけられず面倒がる奴ほど貧乏な奴は多いってのにね
一つ一つのことに労力をかけられない、面倒くさがる奴にはなにをやらせても大抵駄目

貧すれば鈍するだの資産形成云々だの言ってるけど、おそらく本人のコンプレックスになってるんじゃないかな?

ってか俺が書き込んでから反応するまでのスピードが異常に早すぎる
一日中張り付いてるニートなんじゃねーの?ガチで
216John Appleseed
2021/03/18(木) 08:40:08.88ID:G4NaYZHS
アップル関連スレは荒れやすいね
無産が見栄のために使う傾向があるからなのか
iPadProはいいぞ
Apple PencilでiPadは完結する
持ち運び出来るデジタルスケッチブックだ
クリエイティブツール
それがiPadPro
217John Appleseed
2021/03/18(木) 08:44:39.24ID:G4NaYZHS
>>216
補足
iPadProはクリエイティブ以外でも
勉強などのデジタルノートであり得ないほどの効果を産む
iPadとApple Pencilが有れば
試験に論文は鬼にカナボーだ!!!
カナBOW!!
218John Appleseed
2021/03/18(木) 08:47:22.20ID:G4NaYZHS
>>217
All need can a bow
これは18世紀の哲学者フレスコ•アインジャンルの言葉から引用した
219John Appleseed
2021/03/18(木) 08:47:53.29ID:G4NaYZHS
文字化けしたわ笑
220John Appleseed
2021/03/18(木) 08:52:53.95ID:G4NaYZHS
iPadProとApple Pencil

あなたの思考を増幅し
次の時代へ紡ぐクリエイティブツール

ALL NEED CAN A BOW
221John Appleseed
2021/03/18(木) 09:00:58.22ID:KQ2g0CZv
一人だとスルーで済むけど おかしいのが二人だとどうにもならんな もう220もスレ浪費して。。
バッテリースレのリンクもあったのに11インチProスレで延々と続けるし・・・
222John Appleseed
2021/03/18(木) 09:00:59.00ID:7OrcozGy
他所でやってくんないかなこのドン百姓と鳶職のふたり組
二次電池の専門家なら名乗れ
223John Appleseed
2021/03/18(木) 09:14:03.98ID:3GY3MBtp
わざわざコンセントタイマーを使って
・40-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず40%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・40%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
・宿泊でもコンセントタイマーを持っていかなくてはならない

40%も使わないなら比較すること自体が無意味なら
モバイルデバイスなのに駆動時間を40%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)は無駄で無意味で無価値
224John Appleseed
2021/03/18(木) 09:15:16.04ID:BIie/yeS
>>221-222
同一人物だと思う
225John Appleseed
2021/03/18(木) 09:20:05.86ID:7OrcozGy
>>224
どうもありがとう

なんだよ自演か…
次までまだだいぶあるけどワッチョイ希望だな
木の芽時だし異常者いろんなスレで続出だよ

埋めるか
226John Appleseed
2021/03/18(木) 09:25:01.98ID:LxqZWmK6
待ってても仕方ないからiOS板にワッチョイありスレをたてたよ
荒らしが酷くなったときの避難所代わりに使ってくれ
荒れてなけりゃワッチョイとかいらないんだけどな

11インチ iPad Pro Part2 【ワッチョイあり】
http://2chb.net/r/ios/1616026939/
227John Appleseed
2021/03/18(木) 09:31:05.76ID:rDMpojv/
>>223
やっぱりお前だったのか…
貧すれば鈍するの使い方違うし、反応早すぎるよ
頭悪いニートなんか?お前?
228John Appleseed
2021/03/18(木) 09:33:50.01ID:rDMpojv/
てか、いやならバッテリー、コンセントタイマー、%辺りをNGすりゃあ良いだけじゃね?
それすらもできないのにワッチョイ付けても変わらんでしょうよ

このアホが黙らん限り俺はワッチョイ付いても反論はする
バカは黙らせなければ害を撒き散らすだけだからな
229John Appleseed
2021/03/18(木) 09:34:03.00ID:WWliDKya
>>211
伸びたという証拠はあるの?

スマホだと毎日の充電だしタイマーで80%までというのはやってるけど、毎日充電するほど使ってないiPadはあまり気にしてないな。
高電流での充電だと充電時間と充電容量の関係がリニアでないことが多くてタイマー設定も面倒だし。
230John Appleseed
2021/03/18(木) 09:37:41.18ID:rDMpojv/
>>229
放電深度 寿命で検索

ちなみに過充電防止があるからと言う奴も居たが、過充電防止はいたわり機能ではないし、何%で止めてるのかも分からない代物
231John Appleseed
2021/03/18(木) 09:38:42.74ID:33DSyRuY
>>214
いや全然話が違う
アップルケア2年で切れるだろって言ってる人に対する返信
そもそも元はバッテリーの話の反論からだからよく見てみてくら
232John Appleseed
2021/03/18(木) 09:54:51.57ID:WWliDKya
>>230
何パーセントで止めてるかも分からないので、余計に気にしても仕方ない気が。
ところで標準の充電器で1%が何分とかデータある?

>>231
iPadのアップルケアはまずバッテリー交換には使えないね。
233John Appleseed
2021/03/18(木) 09:59:28.68ID:33DSyRuY
>>232
>>187
234John Appleseed
2021/03/18(木) 10:01:22.95ID:WWliDKya
>>233
現実的に無理では。
向こうが80パーセントと条件を付けているので2年で交換は難しい。
235John Appleseed
2021/03/18(木) 10:02:14.63ID:33DSyRuY
ところで23日発表会やるなら今日あたり発表会やるって発表かな?

もう23日までバッテリーをNGワードに入れておいた方が良さそう
236John Appleseed
2021/03/18(木) 10:07:04.91ID:yDlgA/XS
>>230
設定に思いっきり80%で止めるって書いてある
237John Appleseed
2021/03/18(木) 10:08:25.79ID:rDMpojv/
>>236
どこよ?
バッテリーの最適化と勘違いしてない?
238John Appleseed
2021/03/18(木) 10:09:09.28ID:JxNsbH2t
学割の4/20まで延長されてるわ。
今までそんな事なかったのにどうしてだろうか
239John Appleseed
2021/03/18(木) 10:19:09.93ID:33DSyRuY
>>234
君の話だと充電方法を間違えるとバッテリー性能が著しく劣化するんだろ?

そんなにバッテリー性能落ちるならアップルケアで無償交換してもらえよって話なんだが

2年で80%切らないならどんな使い方してようが問題ないってことを自分で言ってしまってるよね
240John Appleseed
2021/03/18(木) 10:19:56.44ID:yDlgA/XS
>>237
バッテリーの最適化でダメなん?
過充電防止機能は100%まで充電した後の話だから何%で止めるとかいう話には最初からならない
お前がコンセントタイマーでやってることは丸きりバッテリーの最適化で自動的にやってることを手動でやってるだけやん
241John Appleseed
2021/03/18(木) 10:43:50.14ID:CEKKebKW
>>240
彼はコンセントタイマー君じゃないぞ
間違えたらかわいそう
242John Appleseed
2021/03/18(木) 10:44:37.45ID:7w1bHh7g
ちなみにiPhoneの「最適化されたバッテリー充電」は
今だにまともに機能しないゴミ
Appleも重要と捉えておらず真面目に開発してないということ

まだiPhone6や6SEを使ってるような同じスマホを5年使うような
一部の低所得貧困層や発展途上国向けの機能

そしてAppleはその「最適化されたバッテリー充電」機能や
バッテリー健康率に表示をiPadでは使えるようにしていない
iPadというデバイスに対しては不要で
実用上において気にするだけアホなレベルの
効果や意義しか無いと考えているということ
243John Appleseed
2021/03/18(木) 10:45:38.16ID:u9XyjB4h
バッテリーの話題禁止
バッテリーの話したければ専スレ立ててそこでやれ
244John Appleseed
2021/03/18(木) 10:46:31.31ID:F+pEwMiQ
https://iphone-mania.jp/news-354703/

次のThunderboltに変わるんか
まぁ物によっちゃ互換性あるだろうけど
245John Appleseed
2021/03/18(木) 10:51:08.94ID:7w1bHh7g
A14を元にCPUの性能コアとGPUコアを倍増させたTDP15WのA14Xに
TB3コントローラを追加しだだけの手抜き品がM1だから
むしろiPadPro向けにもM1をそのまま流用した方が
開発コストも製造コストも抑えられるしな
246John Appleseed
2021/03/18(木) 10:55:27.88ID:7w1bHh7g
3/16発表→3/24発表
→(New!)Appleは3月ではなく早ければ4月に発表する計画を立てているようです

著名リーカーどもがこぞって予想外して
次から次への言ってることを変えて草
本当にどうしようもねーなこいつら
247John Appleseed
2021/03/18(木) 11:03:05.94ID:G4NaYZHS
>>246
そりゃリーカーは商売だもの
君らをケムに巻いてアップルの餌にするために活動してんだよ
どうしょうもないのはお前のオツム
248John Appleseed
2021/03/18(木) 11:05:59.97ID:G4NaYZHS
馬鹿と無産しかいないスレだなしかし

"ALL NEED CAN A BOW"

iPad使いならこの名言を忘れるなよ
249John Appleseed
2021/03/18(木) 11:10:56.57ID:LxMgK6Y5
スレ伸びてたから発表来たのかと思ったらクソみたいな話で伸びてて笑った
250John Appleseed
2021/03/18(木) 11:15:20.82ID:OE/H9a8d
異常にスレ伸びてると思ったらコンセントタイマーくんがまた発作起こしてるw
251John Appleseed
2021/03/18(木) 11:17:51.11ID:wP8j9mQ8
もう23日の発表も怪しくなってきて第2四半期(4~6月)に発表とか言い出してるな
252John Appleseed
2021/03/18(木) 11:21:13.58ID:F+pEwMiQ
別に今すぐ必要って訳じゃないからいいけど
ペンシルも買い変えなんだろうかね
253John Appleseed
2021/03/18(木) 11:21:13.58ID:F+pEwMiQ
別に今すぐ必要って訳じゃないからいいけど
ペンシルも買い変えなんだろうかね
254John Appleseed
2021/03/18(木) 11:49:51.55ID:3IjQJ9BH
新型はペン先の向きを回して変えられる様にして欲しいわ
255John Appleseed
2021/03/18(木) 12:05:52.40ID:4h/VNPm0
異常にスレ伸びてると思ったらコンセントタイマーくんがまた発作起こしてるw
256John Appleseed
2021/03/18(木) 12:08:32.06ID:4h/VNPm0
異常にスレ伸びてると思ったらコンセントタイマーくんがまた発作起こしてるw
257John Appleseed
2021/03/18(木) 12:13:01.67ID:G4NaYZHS
>>250

自演はやめろ
見ていて恥ずかしいぞ
コンセントタイマーくん
258John Appleseed
2021/03/18(木) 12:20:12.08ID:uVAF9HmL
充電80%で通知するアプリとかあったよな
259John Appleseed
2021/03/18(木) 12:29:20.07ID:7GzAv4OS
>>226
ありがとうございます
Apple板で見てたのこのスレくらいだから板ごと削除しますわ
残留する皆さんさようなら
260John Appleseed
2021/03/18(木) 12:33:06.48ID:u9XyjB4h
24日に全てがわかる!
24インチiMac、iPad Pro、iPad9、iPad mini6
261John Appleseed
2021/03/18(木) 12:44:13.94ID:RpGrTbIy
>>179
旅先でこそ写真編集したり整理したりするでしょ
普段使いの方がしない
俺と真逆だな
262John Appleseed
2021/03/18(木) 12:55:03.88ID:BIie/yeS
>>261
普段は外ではiPhone、自宅ではMac使うから
iPad使うのはApple Pencil使う時と動画見る時くらいだけど
旅行へはMac持ってかずiPad持って行くから使いまくる
今は旅行に行く機会が無いけどね
263John Appleseed
2021/03/18(木) 13:10:19.36ID:3sxZkNW7
>>135
ですねえ。ワッチョイつけたい
264John Appleseed
2021/03/18(木) 13:31:52.48ID:3GY3MBtp
>>263
じゃあつけてみろよ低脳
265John Appleseed
2021/03/18(木) 13:36:27.92ID:frS1ki1d
>>263
>>226のスレに移動しようぜ
266John Appleseed
2021/03/18(木) 13:40:47.99ID:HPgCJyg4
>>231
AppleCareが切れる頃には買い替え時でしょって話に
それが全員できるわけではないから、少しでもバッテリーを労りながら使うことで少しでも寿命が延びるならそうしたい人もいるでしょうってことだよ
「普通に買い替え時」なんて言える人は、自分の置かれてる立場以外の立場の人間をまったく無視してるか理解できてないだけだよ
267John Appleseed
2021/03/18(木) 13:50:06.54ID:Qk2AdqxP
ま、金あってもiPadを買い換えしてない人の方が大多数だよ。
逆に買い換え頻繁にしてる様な人に限って金無かったたりするからな。 
でiPadごときの買い換えで2年で買い換えとか自慢げに言ったりしちゃうじゃん?  
一千万クラスの車を車検ことに買い換えしてるとかなら自慢になるがたかがiPad
こんなの買い換えしようが継続して使おうがどーでも良い話。
268John Appleseed
2021/03/18(木) 13:51:08.13ID:G4NaYZHS
>>187
ケア入ってるからバッテリー交換して使いつづけるよ
もしくは交換ペンシルと共に
アプリの兼ね合い上仕事で使えなくなるほどに劣化したら買い換える

でもさお前笑
YouTubeしか見てないじゃん
無産は無駄金使う馬鹿多いなあ

いいか無産社畜
よく聞け 
iPad使いなら

ALLNEED A CAN BOW

著名な18世紀の哲学者フレスコアビリバルジャンの名言だ
269John Appleseed
2021/03/18(木) 13:52:12.49ID:33DSyRuY
>>266
わかるよ、申し訳なかったね
コンセントタイマー君に反論したかっただけなんだ、それに尽きる

あとスレ的に2年で買い換えってのが当たり前みたいな風潮に乗っかってしまったというのもある
2年過ぎたとしても大事に使うのは同意だよ
270John Appleseed
2021/03/18(木) 13:53:11.32ID:u9XyjB4h
なんだ24日に新型出ないのかよ
10マンでMacBook Air買うぞゴルァア
271John Appleseed
2021/03/18(木) 13:54:12.99ID:33DSyRuY
>>268
いや、それ書いたの俺だけど、俺はコンセントタイマー君じゃないんだが

IDたどってよく見てくれ
272John Appleseed
2021/03/18(木) 13:55:11.38ID:BIie/yeS
>>270
こうなると3月どころか4月に出るかも疑わしいよな
273John Appleseed
2021/03/18(木) 13:56:57.66ID:u9XyjB4h
M1MacBook Air7コア8G256GUSキーボード、ヨドバシに在庫あったからポチった
Proはもう買わん!
お前らじゃあの
274John Appleseed
2021/03/18(木) 13:59:02.99ID:G4NaYZHS
>>187
お前はそれほどiPadPro使ってないじゃん
動画見るくらいだろ?
お前みたいなライトユーザーこそ
買い換えない使うべきなんだよ 
アップルの環境配慮を考えるな笑笑

俺は新品状態から現在まで 
日に2、3回充電するほど酷使してるよ
パネルも酷使するからフィルムは三ヶ月に一回変えないと支障が出るほどだ

酷使すれば壊れる
予想されることだから
ケアにはペンシルと同時に入ってる
アップルには絶対にバッテリー交換させる
そして使い続ける
凄いスペックのiPadProが出ればもちろん買い増す
iPadは何枚あっても良いからな
275John Appleseed
2021/03/18(木) 13:59:10.74ID:BIie/yeS
>>273
3月中に出なかったら鼻でスパゲティ食ってる写真アップしろよ
276John Appleseed
2021/03/18(木) 14:00:40.21ID:G4NaYZHS
>>273
MacBook Airのパネルにアップルペンシル対応したらマジで買うわ
そもそもiPadProとは別もんだろハゲ
MacBookはただのノーパソだよ笑笑
無産は馬鹿ばかりだな
277John Appleseed
2021/03/18(木) 14:03:00.28ID:3GY3MBtp
(A)購入直後から20-80%で本来の60%しか使えないように制限して3-4年間使用する

(B)充電の仕方を何も気にせずに使用して、その結果3-4年後に80%しか持たなくなる

Aは3-4年間ずっと本来の60%でしか使えず
4年間合計で平均60%分しか使えないの上に
無駄な手間ヒマ気苦労を3-4年間ずっと365日毎日かける

Bは
 1年後 95%
 2年後 90%
 3年後 85%
 4年後 80%
4年間合計で平均92.5%分も使える上に
Aのように無駄な手間ヒマ気苦労もかからないし
3-4年後に中古で売る時の価格もAと変わらない
(iPadOS標準機能でバッテリー健康率が間表示できないから)

わざわざコンセントタイマーを使って
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
・宿泊でもコンセントタイマーを持っていかなくてはならない
ような多大な不便を被って

実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増えることや、充電の仕方の制約、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)
278John Appleseed
2021/03/18(木) 14:06:20.26ID:j85amcKl
助けてください
病気のひとひとりのせいでスレが荒れています
279John Appleseed
2021/03/18(木) 14:20:34.27ID:4qWZH8RX
この流れにうんざりなんだけど
ID:G4NaYZHSがもし平岡さんだったらどうしようと思いながら読むと楽しくなってきた
280John Appleseed
2021/03/18(木) 14:23:04.51ID:tIwhLxOd
こういう人には最近のデバイスは向かないよね
281John Appleseed
2021/03/18(木) 14:28:13.78ID:GE2MlNNM
こーいうのでスレ伸ばすなよ バッテリー寿命へるやんw
282John Appleseed
2021/03/18(木) 14:33:42.04ID:1X0Fl3K7
新型の価格はどのくらいになりそう?
11インチ税込み10万超えかな?
283John Appleseed
2021/03/18(木) 14:36:58.11ID:u9XyjB4h
>>282
最安で10マンだろうな
Airが7マンである以上必ず値上げしてくる
284John Appleseed
2021/03/18(木) 14:45:19.61ID:Q6JpYPGl
液晶割れた者だけど修理じゃなくて交換で戻ってくる。。
285John Appleseed
2021/03/18(木) 14:48:11.28ID:OE/H9a8d
コンセントタイマーくん更に大発狂しててワロタww
286John Appleseed
2021/03/18(木) 14:56:58.68ID:2yLj/8wE
>>284
大体交換になるよ
交換品はモデル番号で判別可能
287John Appleseed
2021/03/18(木) 15:01:17.20ID:kPhYidBR
Thunderbolt/USB4搭載するらしいとかいう記事も出てきた
288John Appleseed
2021/03/18(木) 15:16:00.08ID:G4NaYZHS
>>285
君は自演をいつまで続けるつもりなんだ
いい加減怒るよ
こらぁああんん〜
289John Appleseed
2021/03/18(木) 15:19:09.38ID:447iR6Wc
3月に出るか怪しいし現行買いたくなってきたわ
新学期に間に合わせたいから出すなら早く出して欲しい
290John Appleseed
2021/03/18(木) 15:19:13.56ID:G4NaYZHS
>>286
アップルはiPhone始めiPadの交換用を沢山作ってるからね

モデルナンバー変わるのが気に入らないよ
交換してくれるのは良いけど
じゃそれまで使っていた正規ナンバーのiPadはどこよって感じ 
新しくなったけどコレは私のiPadじゃない!

これはアップルの環境配慮に相反するものだ
291John Appleseed
2021/03/18(木) 15:22:22.49ID:uDry3L4K
>>226
スレ立て乙

本スレはワッチョイ有りでいいだろ
>>970次スレは>>226
292John Appleseed
2021/03/18(木) 15:25:32.29ID:BIie/yeS
>>290
Apple Care無しで1年過ぎるぎりぎりで交換してもらうか
Apple Careで2年目に交換してもらうなら文句無いけど
買ってすぐ交換になったらすげー損した気分になると思う
今のとこそういうことはないけど
293John Appleseed
2021/03/18(木) 15:32:54.85ID:NDiu1t/N
>>291
はよお前は移動しろ
こっち来んな
294John Appleseed
2021/03/18(木) 15:35:40.78ID:o3nNe7Ad
>>289
大体一年半周期だから遅くてもiPhoneと同じ時期だから半年切ってる感じかな
295John Appleseed
2021/03/18(木) 15:45:06.51ID:7OrcozGy
蕨と西成が合体したなここ
296John Appleseed
2021/03/18(木) 15:53:43.01ID:BIie/yeS
>>289
11インチ一択なら4月まで待っても出ないかもしれんな
しかしその場合でも9月頃には新型出ると思うから現行買ったら半年足らずで型落ち
ノート代わりに使いたいのだと思うけど半年、紙のノートで我慢しろ
今までもそうしてたのが半年延びるだけだ
今、現行買ったら後で新型発売された時に首吊りたくなるぞ
297John Appleseed
2021/03/18(木) 16:31:41.30ID:qyBRXUDT
仮に新型出るとしたら、初の買い替えなんすけど(2018秋から)、
Appleに下取りに出す、キャリアに下取りに出す、イオシスとかに売る
個人取引が面倒な場合、どれがお得っすかね?
298John Appleseed
2021/03/18(木) 16:39:17.38ID:u9XyjB4h
>>297
じゃんぱらが一番高いと思うが
299John Appleseed
2021/03/18(木) 16:46:24.44ID:rDMpojv/
>>240
バッテリーの最適化は80%で止めた後に起きる直前で100%にする昨日だから
別物だよ

過充電防止機能が本来のバッテリー全体の95%で止めてるのか90%で止めてるのか分からないって話ね

>>277
まだ資産形成がどうこう言ってんのか
お前の貧しい頭と心じゃ資産形成は無理だ諦めろ
学習能力もなくコピペはるだけの頭じゃな
300John Appleseed
2021/03/18(木) 16:46:51.76ID:i70DXRJr
でバッテリー問題はかたついた?w
301John Appleseed
2021/03/18(木) 16:48:25.50ID:EGrjZsLf
>>300
>>277が結論でFA
302John Appleseed
2021/03/18(木) 16:51:40.87ID:rDMpojv/
>>277のコピペのどこが結論なんだよ
コンセントタイマーは気軽にできるし、偶にならオーバーしようと問題はない
範囲内なら好きなときに調整して充電すれば良いだけ

そもそも旅行先にiPadを持って行くのかそんなに頻繁に行くのかって言う問題もある

こういう細かいことに気配りするのを面倒くさがる奴が実生活や資産形成(笑)でまともな成果を上げられるとは思わんしな
ああいうのはそういう細かいことをコツコツやったものが勝つ世界
303John Appleseed
2021/03/18(木) 16:55:41.91ID:og4wzkg4
メルカリでよくね?
304John Appleseed
2021/03/18(木) 17:03:31.55ID:i+TJP1FK
渡した後に傷だのなんだの言われるのが嫌なら
店舗かApple下取り
305John Appleseed
2021/03/18(木) 17:04:26.91ID:qyBRXUDT
>>298
Appleはあまりメリットないんすかね
ありがとでやんす、近くにあるしじゃんぱらにします
306John Appleseed
2021/03/18(木) 17:07:30.11ID:F+pEwMiQ
ゲオがなんだか一時期高く買い取ってたよな
307John Appleseed
2021/03/18(木) 17:13:53.18ID:2yLj/8wE
ストア買い替えで下取りにありにすると見積り額出るんで
参考にして見れば?
308John Appleseed
2021/03/18(木) 17:44:38.74ID:f2jJO6cD
久々にスレが延びてるから来てみたらコンセントタイマー君御乱心でクソワロタ
309John Appleseed
2021/03/18(木) 17:53:11.64ID:pdOOwGrN
フリマが1番良いとは思うけど最近はゲオみたいな中古屋よりアップルに下取り出した方が高い時あるかな
新型が出るときに買い取り価格値上げしてる時もあるし
310John Appleseed
2021/03/18(木) 18:35:54.56ID:2yLj/8wE
今晩もカレーにするわ
311John Appleseed
2021/03/18(木) 18:44:26.62ID:GMGzPmv3
>>289
学割キャンペーン来月20日まで延長されたしギリギリまで待てば?
多少間に合わなくても困らないでしょ
312John Appleseed
2021/03/18(木) 18:45:29.92ID:aJR5uMp9
>>308
あんまりやりすぎると自演バレバレだからやめといたほうが
313John Appleseed
2021/03/18(木) 19:09:27.81ID:7+1uLbcP
>>244
USB-Cのものは、ほぼ動くでしょ。
デジタルAVアダプタとかmac miniにつないでも動いてるよ。

>>246
伸びてるな(笑)まあ、半年くらい先だろうね。
314John Appleseed
2021/03/18(木) 19:57:12.71ID:i70DXRJr
結局一年半周期だったわけね
315John Appleseed
2021/03/18(木) 20:50:42.50ID:wfsFSnqP
大学生は現行安く買ってその差額分を身だしなみに使った方が充実した大学生活過ごせるかもよ
316John Appleseed
2021/03/18(木) 20:59:49.03ID:OgZvJBTA
結局新型は近日中は出ないって判断していいの?
317John Appleseed
2021/03/18(木) 21:03:45.65ID:LUYuZzGm
>>316
ああ、出ないぞ
318John Appleseed
2021/03/18(木) 21:06:19.22ID:33DSyRuY
つか、今日も発表会の発表してないからもうだめだわ
319John Appleseed
2021/03/18(木) 21:18:25.58ID:2ZJH+Z/x
3月末に発表なんでしょう

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/18/news081.html
320John Appleseed
2021/03/18(木) 21:23:38.77ID:OgZvJBTA
>>317
その言葉信じて現行ポチったぞ
321John Appleseed
2021/03/18(木) 21:37:23.72ID:1WdlTXvj
キャンペーンの期間から察して、早くても4月21日以降の発売なんだろうな。
初期ロット手に入らなかったらまた暫く品薄が続いて、新型iPhoneでいっかって思いそう
322John Appleseed
2021/03/18(木) 21:52:53.14ID:3SjGmvK/
>>320
笑うわ
323John Appleseed
2021/03/18(木) 22:15:56.86ID:0rUsX8cN
今まで一年半で発売してたから考えれば3月発売はないよな
リーカー共はなんでドヤって嘘情報公開してんのか
324John Appleseed
2021/03/18(木) 22:46:41.82ID:KQ2g0CZv
Appleに大した規則性はないし 18ヶ月近くでモデルチェンジしたのなんて12.9の1世代と2世代位
他は14〜17ヶ月だし iPad /Air / miniそれぞれぐちゃぐちゃ 3月発表4月販売で違和感はない
むしろ9月なら微妙すぎるタイミング。それなら11月チェンジで36ヶ月ぶりの3世代飛んだSoCでいい
325John Appleseed
2021/03/18(木) 23:19:09.16ID:kPhYidBR
>>244
仮にUSB4になるとしてもM1 Macで使えた実積のあるものはほぼ大丈夫じゃないかな
逆にM1 Macで使えなかった機器(外付けGPUボックス等)はiPad Proでも使えないと思う
326John Appleseed
2021/03/19(金) 00:23:10.85ID:Tv+N25Zs
3/23にAppleのイベントが開催されない場合、リーカーのジョンが責任をとって眉毛を剃り落とすってよ
クックが、ジョンが眉を剃り落とす様子をみたいと考えた場合、発表延期もあり得るな笑
327John Appleseed
2021/03/19(金) 01:58:06.03ID:PSlyafJy
>>321
学割キャンペーンの後に新型を出して学割キャンペーンを使わせないようにしたことあったの?
だとしてどうしてわざわざ延長すんだ?
328John Appleseed
2021/03/19(金) 03:10:17.50ID:FYCkuUHl
>>321
日本だけの学割キャンペーンの期間の為だけにアップルが発売時期考えてくれるの?www
329John Appleseed
2021/03/19(金) 03:21:07.22ID:GoClPUJo
流石に4月中には発売するだろ
そう思いたい
330John Appleseed
2021/03/19(金) 03:37:21.87ID:jmuHgazm
まあ出ることは出そうだね
時期はチップ供給の目処次第ってところか…
331John Appleseed
2021/03/19(金) 06:18:46.40ID:mU5miP5a
TSMCの半導体3割値上げだってさ
332John Appleseed
2021/03/19(金) 06:31:13.30ID:6Ot81zcA
そりゃ競合いないしな
ただ車の工場やGPU、AMDのCPUとかでパンクしているのはN7以上だからAppleは関係ないし
そもそも莫大な開発費の一部の負担とそれの償却を真っ先にやってくれているのがAppleだからAppleのSoCの価格には影響ない。
高くなるのはそれ以外とそもそも面積あたりの値上げが決まっていたN3、これはA16も3割とか高くなるから一片10%削るとかしてくるだろう
333John Appleseed
2021/03/19(金) 08:17:58.17ID:T/UffZOU
新型くるね
334John Appleseed
2021/03/19(金) 09:04:56.25ID:ROBhdcIT
>>321
君は典型的な井の中の蛙大海を知らずだね
アップルはアメリカのメーカー
アメリカ優先に決まってるだろう
因みにiPhoneやiPadが最も安く買え
AppleCareの猶予が長いのはアメリカだ
君は典型的な井の中の蛙大海を知らずだね
335John Appleseed
2021/03/19(金) 09:07:15.22ID:ROBhdcIT
井の中の蛙大海を知らず

英訳:ALL NEED A CAN BOW
336John Appleseed
2021/03/19(金) 09:10:15.27ID:ROBhdcIT
間違えた

ALL NEED CAN A BOW

iPadのプロトタイプを制作した
著名なエンジニア、チョウ博士の名言だ
337John Appleseed
2021/03/19(金) 09:33:23.11ID:7xbQVSus
John Prosserは実は3月じゃなくて4月発表だとよ

338John Appleseed
2021/03/19(金) 09:37:36.19ID:7SW95goL
>>332
N5も値上げだそ低脳カ
339John Appleseed
2021/03/19(金) 09:50:59.41ID:HRMSzUyt
>>334
こういうことダイレクトに言う人って何歳くらいなんだろう
340John Appleseed
2021/03/19(金) 09:58:18.62ID:YcMaVYRs
>>337
ジョンプロさんは発表日だけで3回くらい外してるからな
的中率も大分下がったな
341John Appleseed
2021/03/19(金) 10:18:51.84ID:PzWY2JDb
>>339
10台後半から50台後半の男性か女性
しかし60台以降の高齢者の可能性も否定できない
おそらく15歳以下は排除できるが全否定するのは危険
342John Appleseed
2021/03/19(金) 10:27:14.06ID:WFgkPmvP
新型11インチ本体と合わせて新Magic Keyboardまで揃えるとしたら一体いつまで待てばいいんだよ
343John Appleseed
2021/03/19(金) 10:48:01.72ID:XWtFQffL
>>338
N5の値上げも関係ない。
まさかA15の製造と価格の交渉や契約、発注を今からすると思ってる?
A16をテープアウトしようかという時期に?
344John Appleseed
2021/03/19(金) 11:56:06.95ID:V7Os+IuU
>>325
最近の高速で安いSSD使えるといいね
345John Appleseed
2021/03/19(金) 12:35:49.51ID:5+KrLYGE
予想ハズレ多いのはAppleがライン変えて中国から流出が少なくなったからだったりしてな
346John Appleseed
2021/03/19(金) 12:46:38.89ID:wu5Mtiho
もう我慢出来ずに現行Proポチってしまったわ
新型が鬼のように値上がりすることを祈る
347John Appleseed
2021/03/19(金) 12:48:08.44ID:ZD8Mg1PI
>>345
それはあると思う。
なんなら4月発表とみせかけて3月発表くらいしてくるんじゃないかとさえ思うわ
348John Appleseed
2021/03/19(金) 13:07:35.06ID:PSlyafJy
現行2020iPad Proは1年前の今日発表されたな
349John Appleseed
2021/03/19(金) 13:44:04.88ID:d9jrlJXj
>>346
今夜あたり俺も同じことやりそうだわ
ここまで情報が錯綜してると我慢できん
350John Appleseed
2021/03/19(金) 13:56:24.95ID:h1tMYhkZ
俺もお前らを信じてポチったわ
お前らいつまで無駄な時間過ごしてんの?w
351John Appleseed
2021/03/19(金) 14:03:53.03ID:XpCfcBYX
今は時期が悪いおじさんじゃなくても時期が悪いと言う時期
352John Appleseed
2021/03/19(金) 14:04:25.64ID:r7rBt+Nm
>>350
年始セールですら買わなかったバカとしか思わんぞ
353John Appleseed
2021/03/19(金) 14:04:35.91ID:V7Os+IuU
>>350
とりま無印8世代を今使ってるもんで
わりかし呑気にお待ちしとります
354John Appleseed
2021/03/19(金) 14:22:49.51ID:+taMepcA
>>265
既にあったのですね。>>226
誘導ありがとうございます。様子見ながら使わせて貰います
355John Appleseed
2021/03/19(金) 14:24:02.97ID:J+QJizsf
Pro持ってない人ならセールとか新型とか気にせず欲しい時に買うのが勝ち組やぞ
もし新型Proが出てそれが魅力的なら旧型を売るか自宅(or外出用)サブ、家族や親に譲ってあげれば無駄にはならん
356John Appleseed
2021/03/19(金) 14:45:24.17ID:9c2xSExc
勝ち組負け組云々語ってる時点でもうすでに負け組なんだよ
357John Appleseed
2021/03/19(金) 14:53:50.99ID:HRMSzUyt
もし勝ち負けつうんなら
いつ買ったから勝ちとかではなくどれだけ使い込んだか
使い込んたほうが勝ち
358John Appleseed
2021/03/19(金) 14:54:32.57ID:OdxOuPOM
今と同じ値段なら多分買うんだけど、2万ぐらい高くなってもおかしくないよな
359John Appleseed
2021/03/19(金) 14:57:32.62ID:+pHJ0K1t
Air4との兼ね合いがあるから今より1万は高くなると思う
あと円安だからな
360John Appleseed
2021/03/19(金) 15:25:22.44ID:9riKtbsu
正月買っておけば迷わんで済んだのに
361John Appleseed
2021/03/19(金) 15:30:24.75ID:EvJCaljp
現在
やっぱり3月発表はない、4月でした

4月
やっぱり5月でした

5月
今年の新製品発表はありません
362John Appleseed
2021/03/19(金) 15:34:23.71ID:KvsHKSn7
コスパ最高iPadProを新品で買える時代が過ぎ去ろうとしているのか
363John Appleseed
2021/03/19(金) 15:36:25.66ID:+pHJ0K1t
24日にminiLEDの新型12.9インチ出たら買うかな。。
11インチでは小さいと思ってたところなんだ
364John Appleseed
2021/03/19(金) 15:40:34.45ID:1SDnGoxH
我慢できない早漏が増えてる様だなw
365John Appleseed
2021/03/19(金) 15:49:22.37ID:OdxOuPOM
だってだってAppleに寄生するtuberが来週来週って煽るんだもん!
今更実は4月とか言われても!
366John Appleseed
2021/03/19(金) 15:52:00.49ID:2+RmbUxY
閃いた
新型モデルを待てない人のためにレンタルiPad Pro月3000円でやればかなり需要ありそう
367John Appleseed
2021/03/19(金) 16:05:52.05ID:i9ojLjEl
出たらすぐ買うが 出るまではここでいくら騒いでも前倒しされるわけじゃないんだから
2018でも2020でもAirでも今持ってるのを使っていればいいじゃない。

iPadProスレで無印やminiも含めて一台も持ってない人少ないでしょ?
368John Appleseed
2021/03/19(金) 16:19:01.09ID:+taMepcA
>>366
なんか、数ヶ月前に近くのビックカメラでそんな風なレンタルやってるの見かけたけど、そういう需要対応なのかも
369John Appleseed
2021/03/19(金) 16:23:54.77ID:PSlyafJy
>>349
3月が4月に1ヶ月くらい延期になったくらいで
1ヶ月以内に型落ちになるのに今、現行買うのか?
今は時期が強烈に悪い
370John Appleseed
2021/03/19(金) 16:25:00.68ID:NL82xuaC
今買うやつは情弱だろ
俺は6月までは待つよ
必ずAppleは裏切らないし裏切られたことも無い
371John Appleseed
2021/03/19(金) 16:28:00.47ID:d9jrlJXj
>>369
もっと言ってくれ!!
ポチッてしまいそうだ!
372John Appleseed
2021/03/19(金) 16:43:00.21ID:+pHJ0K1t
>>371
時は金なり
欲しいときに買っとかないと明日生きてる保証はどこにもない
今すぐ現行を買うのだー
373John Appleseed
2021/03/19(金) 16:50:19.29ID:7HWOY+iT
>>366
もうそこら中でやってるよ
GEOとかでもやってるけどずっとレンタル中
374John Appleseed
2021/03/19(金) 17:10:56.85ID:tWCPgoGV
俺は無印使っててpro買うかなぁって考えてた矢先に新型出るかもって知ったから余計に待ち遠しいわ
proの発売時期知らんかったし
375John Appleseed
2021/03/19(金) 17:54:44.97ID:r+5X6u3E
もうmini2でがまんできないんよ。もう買いたいんよ...
376John Appleseed
2021/03/19(金) 18:09:38.77ID:4ljiRiNO
今年に入ってから、ほとんどの業界は値上げラッシュしてるから間違いなく大幅に値上がりするぞ
iPhone11とiPhone12みたいなもんで、どっち使っても性能の差なんて一般人にはわからんから現行買っちゃえ
377John Appleseed
2021/03/19(金) 18:29:21.60ID:MyQvCfk3
結局、Airみたいに指紋認証はつかないの?
378John Appleseed
2021/03/19(金) 18:33:00.82ID:tnuYoRbG
学生だったら現行実質12000円引きだし良いんじゃね?
学割キャンペーンが新型も対象になるかは知らんけど
379John Appleseed
2021/03/19(金) 18:38:05.45ID:4ljiRiNO
みんなで現行買おうぜ!
Air4よりも全然高性能だしコスパ最高じゃん
迷っている時間がもったいないぞ
380John Appleseed
2021/03/19(金) 18:48:20.46ID:3BTfyIaW
俺は我慢できんくて学割購入しちまった。新型流通増えたらまた下取り差額はらって買い換えればいいや
381John Appleseed
2021/03/19(金) 18:52:13.78ID:+pHJ0K1t
俺は24日まで待つわ
382John Appleseed
2021/03/19(金) 19:02:20.28ID:sKFbLnYr
>>378
去年は新型対象だったから今年もいっしょじゃないかな
383John Appleseed
2021/03/19(金) 19:03:52.33ID:+pHJ0K1t
>>379
AirはA14で性能がA12Zより上だが?
384John Appleseed
2021/03/19(金) 19:05:24.07ID:RiVjT+G+
>>379
プw11は型落ちCPUだし指紋認証ないじゃん
新型のプロ11が出たら落ち込みそう
385John Appleseed
2021/03/19(金) 19:08:47.40ID:RUUYD8Td
>>383
まだそんなこと言ってる人いるんだ…
386John Appleseed
2021/03/19(金) 19:15:14.34ID:7SW95goL
Proより無印に違い超絶劣等下位ゴミAirなんか買ってられるかよ

超絶劣等ゴミで無駄に高いだけのウンコ��Airなんか
買っちゃった情弱の低脳人間は

メモリ容量
  Pro 6GB
  Air 4GB
  8  3GB
GPU性能(比率)
  Pro 2.0
  Air 1.3
  8  1.0
CPUマルチスレッド性能(比率)
  Pro 2.0
  Air 1.4
  8  1.0
ゲーム性能
  Pro 11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
  8  11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
カメラ仕様
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  ▲
LiDARスキャナ
  Pro ◎
  Air  X
  8  X
ProMotion対応
  Pro ◎
  Air  X
  8  X
USB仕様
  Pro 10Gps
  Air  5Gbps
  8  5Gbps
4スピーカー
  Pro ◎
  Air  X
  8  X
スピーカー音質
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  ▲
最小ストレージ容量
  Pro 128GB
  Air  64GB
  8  32GB
387John Appleseed
2021/03/19(金) 19:17:57.53ID:RiVjT+G+
>>386
低炭素アルミニウムで恥をかいた頭弱い人だね(プw)
388John Appleseed
2021/03/19(金) 19:19:33.41ID:7SW95goL
ベゼル幅
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  X
薄さ
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  X
389John Appleseed
2021/03/19(金) 19:21:38.59ID:XWtFQffL
多くのアプリの体感では未だにシングルスレッド性能がモノを言うから
Air4のが早いことも多いだろう。だからとっととPro新しくしろってね
390John Appleseed
2021/03/19(金) 19:32:15.99ID:Ye/VzTmv
>>382
へー!じゃあキャンペーンギリギリまで待つべきだね!
391John Appleseed
2021/03/19(金) 19:44:22.21ID:RiVjT+G+
>>388
あれ?
ほとんど厚さが変わらんと言い張ってたのでは?(プw11)
392John Appleseed
2021/03/19(金) 20:22:52.76ID:pfGBXKl8
フィルムとかガラスフィルム貼らないとコーティング剥がれやすいですか?
393John Appleseed
2021/03/19(金) 20:40:37.55ID:2+RmbUxY
>>392
純正ペンを使用して汚れたらメガネ拭きで拭いてるが全然剥がれてない
でも持ち運ぶことが多いならケースやフィルムは装備させた方がいい
394John Appleseed
2021/03/19(金) 20:43:09.65ID:pfGBXKl8
>>393
純正folio付けてます。
ペンで結構描いても大丈夫ですかね?
395John Appleseed
2021/03/19(金) 20:52:21.92ID:2+RmbUxY
>>394
純正チップなら大丈夫だけどサードパーティは分からない
396John Appleseed
2021/03/19(金) 21:10:12.98ID:DVMBtOZK
>>376
iPhone12pro maxのカメラは綺麗だよ…
何気なく撮って渡したらみんなから綺麗綺麗言われる
397John Appleseed
2021/03/19(金) 21:15:30.49ID:+pHJ0K1t
>>396
11プロマックスと比べたら屁とすっほんよ
398John Appleseed
2021/03/19(金) 21:18:50.60ID:RUUYD8Td
>>389
体感でもProが早いのは、メモリがAirの1.5倍だからだよ
399John Appleseed
2021/03/19(金) 21:21:17.93ID:siVKj3hE
>>398
という思い込み、優越感がプロだよな。
型落ちCPUでは意味ない(大爆笑)
400John Appleseed
2021/03/19(金) 21:25:12.42ID:ULdHR1hF
iPadで見る5chってやっぱtwinkleが良いんですかね?
401John Appleseed
2021/03/19(金) 21:27:21.55ID:siVKj3hE
>>400
chmate
402John Appleseed
2021/03/19(金) 21:48:57.96ID:XWtFQffL
体感でProが早いのは多くの場合気のせい
6GBが生きるシーンがそもそも体感でとかレスポンスがとかいう使い方のシーンではない。
今のiOS制御と世のアプリで6GBのレスポンスが分かるのはほとんどない
A14ならそれこそさふぁりや電子書籍アプリでも分かる(まぁ並べて比べて分かるだけで単体で12/12x/12Zと大差あるとは言わないが)

早いと思っているシーンで6GB PRO のWiredとActiveを見てみると良い
403John Appleseed
2021/03/19(金) 21:52:32.02ID:siVKj3hE
>>402
もうproはMac OSを動かすしかないね。
ほぼシングルウィンドウのOSでメモリ容量、マルチコア性能を活かすのは難しい。
スペックを楽しむというのもあったけど型落ちCPUではねぇ。
404John Appleseed
2021/03/19(金) 21:53:11.90ID:I30SNjBX
>>401
泥は生理的に無理
405John Appleseed
2021/03/19(金) 21:55:27.76ID:wANwlH7F
次の機種ではなく将来でもいいんだけど
iPad ProでiTunesを使えるようになる可能性はありますか?
Macと被るから無理?
406John Appleseed
2021/03/19(金) 22:02:07.54ID:GPRncxPS
来月新型出ないならAirM1買うわ
407John Appleseed
2021/03/19(金) 22:02:40.49ID:6bGtD0lP
>>405
それ正確に答えられるやついると思う?
408John Appleseed
2021/03/19(金) 22:04:48.86ID:siVKj3hE
>>406
ペンが必要でなければ正確。
409John Appleseed
2021/03/19(金) 22:15:00.71ID:fpCKCqig
自分一時的にProとAir4両方持ってたけど、SoC性能よりProMotionの有無で全く快適感が違ったわ
もうスマホやタブレットで60Hzには戻れない
410John Appleseed
2021/03/19(金) 22:18:23.59ID:siVKj3hE
>>409
そんなに目が良い人は少数派では
何をやるかにもよるけど必須デモないだろうし
でも、これしか今のプw11のは取り柄がないから、こだわりたいのは分かる。
411John Appleseed
2021/03/19(金) 22:18:27.10ID:jmuHgazm
ProMotionとクアッドスピーカーに一旦慣れると後戻りできなくなる
412John Appleseed
2021/03/19(金) 22:24:55.76ID:fpCKCqig
>>410
いや、視力とか関係ない
というかAndroidのスマホだと144Hzと60Hzでもあんまり違いわからんのに、iPadだと恐ろしく違う
AppleがわざとPro以外のiPadをカクカクにしてるのかもしれんレベル
413John Appleseed
2021/03/19(金) 22:28:05.80ID:NcDBvC8R
Twitterを見返したら2020iPadProがうちに届いたのが昨年3月25日
この時点では秋に5G対応したフルモデルチェンジ版が発売されるってリークがあったらしいでwww
414John Appleseed
2021/03/19(金) 22:50:44.65ID:DVMBtOZK
>>397
すっほんかぁ…
415John Appleseed
2021/03/19(金) 22:53:36.49ID:siVKj3hE
>>412
視力じゃなくて思い込み、信仰の要素が強いんだろうね。
416John Appleseed
2021/03/19(金) 23:31:02.33ID:XWtFQffL
2020を見た一部の人間が失望して秋に出るって話はあったな。
多くは次は一年半じゃなく一年程度の短いスパンか?程度の予想だったが
2018民があまりの2020の肩透かしに新しいiPadと第4世代iPadの例とか無理に持ち出して願望に近い予測?してたな
417John Appleseed
2021/03/19(金) 23:51:09.06ID:0ZvWYaHU
chmateのがいいですかね、なににするか迷ってるんですよね。。
418John Appleseed
2021/03/20(土) 00:22:32.75ID:ociX8ptI
ProとAirと両方使って試してた者だけど、度々書くけど、パフォーマンスは圧倒的にProですよ…
419John Appleseed
2021/03/20(土) 00:32:42.07ID:J3J/LYmu
なんのパフォーマンスよ
420John Appleseed
2021/03/20(土) 00:34:33.90ID:q3+kHFZc
新型の大量生産始まったみたいやで
421John Appleseed
2021/03/20(土) 00:44:31.21ID:LItouzTt
11使いの人からしたら12は持ち運び論外として家で手で持って使うのも駄目な感じ?
422John Appleseed
2021/03/20(土) 00:45:56.90ID:aIETW+r6
新11インチのケースがフライングで販売されそうになってたとかの情報はどうなの?
Docomoオンラインショップも現行品は入荷未定で予約も出来ないみたい

入荷の予定が無く現在予約が出来ないため、
購入の手続きに進めません。入荷せず販売終了となる可能性がございます。

こうなってる
423John Appleseed
2021/03/20(土) 00:46:15.50ID:hgfRZw7w
60と120はさすがにわかるだろ
424John Appleseed
2021/03/20(土) 01:07:43.20ID:yx+BO1x7
型としては2018から変化しないな
PCライクな使い方するなら性能アップは良いがそれならMacBookのほうが良いというなんとも
そうじゃないという人もいるというのは分かるが
425John Appleseed
2021/03/20(土) 01:10:52.03ID:xxTo1r/6
90と120くらいだとわかる?
426John Appleseed
2021/03/20(土) 01:32:44.57ID:Bd+acTSo
リフレッシュレート120Hzと60Hzの違い
左:iPad Pro 11 右:iPad Air 4
427John Appleseed
2021/03/20(土) 04:39:19.58ID:idqDwtwU
家でしか使わないなら12でいいよ
11は家外両方で使いたい人用の機種
428John Appleseed
2021/03/20(土) 04:42:16.22ID:8TJ3nJc5
出先で使うけど次は12.9にしようかな
429John Appleseed
2021/03/20(土) 05:04:09.70ID:sK/YxE0e
なんだかんだ汎用性があるのは11
11ですらケースつけると650gくらいになる。
やりたいことをリストアップして12じゃなきゃ不便に思う作業をあげてみるといいかも
430John Appleseed
2021/03/20(土) 05:13:46.08ID:xXPG99jw
12で書籍は疲れそうだし、11だな
431John Appleseed
2021/03/20(土) 05:22:56.29ID:ySgsXwWa
11は廃番になるらしいじゃん
432John Appleseed
2021/03/20(土) 06:24:57.42ID:DTSwoXRs
>>431
なんねーぞ低脳カス
433John Appleseed
2021/03/20(土) 06:26:41.33ID:DTSwoXRs
3/23発表の可能性も消滅してワロス

二枚舌の著名リーカー(笑)どもマジで無能すぎる
434John Appleseed
2021/03/20(土) 07:21:16.58ID:hg/zrBpN
1年で出るわけないじゃん。
現行が型落ちCPUなので、出て欲しい願望に付け込んだアクセス稼ぎでしょ。
435John Appleseed
2021/03/20(土) 07:52:10.11ID:3Gzpu40a
新iPadpro11は今年の4月から12月、もしくはそれ以降に出るよ。
436John Appleseed
2021/03/20(土) 07:59:15.82ID:hg/zrBpN
田宮榮一さんの迷推理かよ
437John Appleseed
2021/03/20(土) 08:58:41.49ID:ySgsXwWa
10マンもするんだから1Tにしてほしいよなー
今どき128Gで10マンてぼり過ぎだわ
ps5なんか825GのSSDで4マンだぞ
438John Appleseed
2021/03/20(土) 09:00:56.46ID:a6kX0RU7
>>421
正直11でもギリギリだからな
12.9になると明らかに馬鹿重く片手持ちを維持できない
越えちゃいけない一線を越えてる
439John Appleseed
2021/03/20(土) 09:07:28.28ID:QQz1Y3th
iPad系列のモデルチェンジは過去7ヶ月〜42ヶ月でProもそこまでじゃない、、というかモデルチェンジ実績が3回しかないしその中でほぼ18ヶ月だったのも一回だけ。
Appleが出したい時に出してるだけだから一年で出ないとか一年半で出るとか期間で考えるのは無駄だよ

それならまだ他モデルとかSoCの開発状況と、直近なら周辺機器のポロリ情報とかでタイミングを予想する方がマシかな

おすすめは考えない事だけどw
440John Appleseed
2021/03/20(土) 09:11:03.23ID:ySgsXwWa
あと4日後に全てがわかるよ
441John Appleseed
2021/03/20(土) 09:16:18.19ID:DTSwoXRs
11インチは持って使える

12.9インチはアホみたいに重くてデカいから
置いて使う前提の物で持って使えない
442John Appleseed
2021/03/20(土) 09:32:25.09ID:YVuxtzXT
俺は絵を描くから12だな
443John Appleseed
2021/03/20(土) 09:33:02.48ID:ySgsXwWa
12はだせえ
444John Appleseed
2021/03/20(土) 09:39:12.38ID:LgVtMalX
12.9は素の重さもさることながら、ケース使うとケース自体がデカくなるので重くなる
その本体とケースの合わせ技で、とても手持ちでは使えない重さになる
新型に切り替わっても劇的に軽くはならないだろうから、今の使用頻度だと2018を継続利用だわ
445John Appleseed
2021/03/20(土) 11:00:38.42ID:sLw+zWpE
12インチは絵描きでもない限りマジでパソコンでいいやってなるレベル
9.7インチに戻して欲しいわ
どんどん10から11と12に近づいていきやがってほとんど変わんねーじゃん
446John Appleseed
2021/03/20(土) 11:04:44.75ID:DTSwoXRs
絵描くにも家でやるならPCとペンタブ使った方が遥かにマシ
447John Appleseed
2021/03/20(土) 11:24:35.95ID:SEiLx1U6
まぁ実際売れてるのは11インチですし
448John Appleseed
2021/03/20(土) 11:41:52.61ID:RnM9emhR
4月に量産開始が有力情報に変わってる
ふざけるなよな
449John Appleseed
2021/03/20(土) 12:00:30.11ID:o/BofaJL
結局11インチはスルーされそうなん?
さすがに12.9インチは持ち歩くにはデカすぎる
450John Appleseed
2021/03/20(土) 12:45:41.77ID:XNwSQelH
>>448
著名リーカーども敗北やね
451John Appleseed
2021/03/20(土) 12:46:51.71ID:ySgsXwWa
24日のイベントはiMacだけかな
452John Appleseed
2021/03/20(土) 12:47:00.61ID:0l4Hpm6M
持ち運びに不便なのはそうなんだろうけど12は持って作業するのも重くて置いて使う人専用という人もいるよな
持ってないからわからんのだが個人の力の差の話じゃなくそこまで重いもんなのか?
453John Appleseed
2021/03/20(土) 12:47:36.12ID:XNwSQelH
>>449
スルーされて現行モデルが継続販売されるだけやろな
その替わり新12.9は$1199〜で2.5万値上げするだろう
454John Appleseed
2021/03/20(土) 12:48:05.23ID:ySgsXwWa
>>452
裸で使えば重くないよ
455John Appleseed
2021/03/20(土) 12:48:33.18ID:XNwSQelH
>>451
まだ24にイベントやると思ってるアホいるんかwwww
456John Appleseed
2021/03/20(土) 12:50:17.26ID:ySgsXwWa
>>455
やるよ
M1Xの新型iMacがほぼ確実に販売されるからね
457John Appleseed
2021/03/20(土) 12:53:08.59ID:XNwSQelH
>>456
M1Xの新型iMac発売は7-9月だぞ情弱低脳カスwwww
458John Appleseed
2021/03/20(土) 12:54:19.57ID:ySgsXwWa
>>457
ほう、ならかけようか?
24日に新型iMacが出ればお前鼻スパな
459John Appleseed
2021/03/20(土) 12:55:20.23ID:XNwSQelH
新iMac用のM1XはiGPUこ仕様が変わって開発者にも影響するから
発表はLifuacの開発者向け仕様公開と合わせてWWDC21
460John Appleseed
2021/03/20(土) 12:55:49.91ID:L3XSkiD7
言っても11インチもほとんど置いて使うだろ
9.7インチの時からそうだったよ
常時持って使うとかminiじゃないと無理
461John Appleseed
2021/03/20(土) 12:56:10.99ID:XNwSQelH
>>458
M1Xの新型iMac発売は7-9月だぞ情弱低脳カスwwww

まだ24にイベントやると思ってるアホいるんかwwww
462John Appleseed
2021/03/20(土) 12:56:53.39ID:ySgsXwWa
つかさ、、無印でええやん
463John Appleseed
2021/03/20(土) 13:00:52.89ID:nnQM85m8
>>461
そんな事で草生やして楽しめるあんたが羨ましいよ
464John Appleseed
2021/03/20(土) 13:09:46.37ID:XNwSQelH
頭悪過ぎだろコイツ ID:ySgsXwWa
wwww
465John Appleseed
2021/03/20(土) 13:11:19.83ID:cDaBluEW
>>449
さすがに売れ筋の11インチをスルーして12.9だけ発表はない。出すとしたら11も同時に出てくる。
466John Appleseed
2021/03/20(土) 13:21:32.05ID:0l4Hpm6M
11か12で迷ってるから色々調べてみたけど12はカバー付きだと1sになるってマジかよ・・・
基本は自宅運用だけど座って持ちながら使いたい時も多いし流石に1sは重すぎるなぁ
でも使う用途多いのが動画視聴なのよね
画面だけじゃなくスピーカーも12の方が上みたいだからホント迷うわ
動画視聴重要視するなら12になってしまうんだろうか
467John Appleseed
2021/03/20(土) 13:23:52.03ID:lzfbSZ7l
Smart Folioは磁石でくっつけるから重いんだよな
468John Appleseed
2021/03/20(土) 13:25:06.09ID:r3bmqy9E
>>467
いや、市販の最軽量ケースより軽いくらいのはずだが。
保護効果は微妙だろうけど。
469John Appleseed
2021/03/20(土) 13:28:03.02ID:XNwSQelH
>>466
カバーやキーボード足したら13.3-14インチのノートPCと大差ない
タブレット本体だけで使っても重くて持って使えない
家で絵を描くだけと割り切ってもMacアプリ+ペンタブの方が100倍快適
PCと差別化ができない中途半端なゴミ
470John Appleseed
2021/03/20(土) 13:29:09.95ID:lzfbSZ7l
そうなん?
アレつけるとずしりと重いんだが

側が角張ってて覆われてないから、なんか不安ではある
471John Appleseed
2021/03/20(土) 13:36:09.18ID:uuAbCvub
>>470
スマートフォリオは175gくらいだよ。
市販の薄めのケース(風呂ブタあり)だと210gくらい。
スマートフォリオはケースとしては微妙で、スマートキーボードフォリオにしてる人も多いのでは。
472John Appleseed
2021/03/20(土) 13:51:36.94ID:ySgsXwWa
12.9 512G スペースグレー買ったったああああああああ
473John Appleseed
2021/03/20(土) 13:56:02.38ID:QQz1Y3th
まぁProを今後真面目に続ける気があるかこれでなんとなく分かるよね
春に出すなら2020から早めのモデルチェンジでiPhoneやAir、Bookよりは下だがそれなりに今後もアップデートしていく
秋、18ヶ月?で出すなら周回遅れのアップデートしか今後も期待できない
年末、20ヶ月過ぎて出すなら40ヶ月近くまともなアップデートをしない前のminiと同じような扱いになっていく。
3週遅れないとまともなチェンジしないモデル。

滅多に出ないならお金もかからないし買い時もiphoneに追いついた時だけ買えばいいし、わかりやすくてありがたい人もいるかもね
474John Appleseed
2021/03/20(土) 14:33:54.62ID:/03bhA/S
12と11のスピーカーの差って体感でわかるレベルなの?
475John Appleseed
2021/03/20(土) 15:08:57.48ID:d54EayPq
11でもスマートカバーフォリオつけたままずっと書籍読んだりしてると重いです。と言うか、薄いんですけど、折り畳むと思ってる以上に厚いです。
で、カバー取ると、うす!かる!ってなるので持ち運びの時とかスタンド使いたい時は使って基本外します。
476John Appleseed
2021/03/20(土) 15:10:25.07ID:d54EayPq
しかも、スマートカバーフォリオ、最初は綺麗で良いんですけど、時が経つと中の磁石が透けて見えて来て見た目も結構ダサくなるんすよね。。
あれ何とかならないのかなぁ。それと同時にこんなに磁石使ってんのかよって驚きます
477John Appleseed
2021/03/20(土) 15:32:05.16ID:eZ9h53j6
発表会の発表で良いから早く何か発表して
478John Appleseed
2021/03/20(土) 15:35:30.84ID:UShVovgK
>>466
動画はどうせ置いて観るんだろ?パソコンかテレビでええやん
479John Appleseed
2021/03/20(土) 16:16:21.41ID:ySgsXwWa
>>477
24日まで待て
480John Appleseed
2021/03/20(土) 16:19:36.68ID:QQz1Y3th
発表会の発表日を予想していた人が眉毛を剃る動画を発表する日を発表したな
481John Appleseed
2021/03/20(土) 17:29:17.77ID:sK/YxE0e
11インチはCPUが新しくなるだけのマイナーチェンジだから、12インチのおまけとして発表される。(単体で発表するほどのフルモデルチェンジではない)
つまり、12インチの発売準備が整わなきゃ発表されないわけだ。
482John Appleseed
2021/03/20(土) 17:53:16.97ID:Afx8QTgU
おい、教えてくれ
今10年前のMac使ってるんだけど、MacのデータってiPad Proに移行できるの?
できるなら次出るiPad Pro買おうと思ってるんだけど
483John Appleseed
2021/03/20(土) 18:03:34.29ID:6AQkdxtm
>>482
Macのデータて何?
iCloudで同期してるデータならiPadで同じApple IDでログインしたら勝手に同期する
484John Appleseed
2021/03/20(土) 18:15:01.49ID:Afx8QTgU
>>483
返信ありがとう!
HDに入った写真やi tunesに入れてる動画と音楽
これがサンダーボルトでiPad Proに移行できるなら買おうと思て
無理ならMacbook Pro買うしかない
485John Appleseed
2021/03/20(土) 18:38:24.27ID:2G5Ga5WR
>>474
両サイズ持ってるから聞き比べたら11インチの方ががスカスカで軽い音に聞こえる
スピーカーと同じケースのサイズの影響かもね

ちなみに11インチが悪いとかでは無く12.9が良いってだけだから
486John Appleseed
2021/03/20(土) 18:57:45.30ID:JcJRvz+d
さすがにデータベースの登録無いから24は微妙だろ
487John Appleseed
2021/03/20(土) 19:04:06.61ID:6AQkdxtm
>>484
MacのOSは?
最新のiPadOS14はMojave以降としか同期できない
10年前だと2011年くらいか?
Mojaveにアプデしたら糞重くて使い物にならなくなりそうだな
488John Appleseed
2021/03/20(土) 20:20:40.72ID:/2Vr6SwI
>>487
マウンテンライオン
最新のmac OSにアップデートしてからデータ移行可能って事か?
489John Appleseed
2021/03/20(土) 20:26:31.78ID:6AQkdxtm
>>488
iTunesに取り込んだ音楽や動画をiPadに移行はできない
あくまで同期するだけ

今、使ってる10年前のMacのOSをアプデしてiPadと同期できたとする
その後もうMacは古いし使わないから捨てたする
それからしばらくしてやっぱりMacいると思って新しいMacを買ったとする
iPadからその新しいMacに音楽や動画を戻すことはできない

なので先に新しいMacを買ったほうがいい
MacからMacは移行できる
490John Appleseed
2021/03/20(土) 22:45:36.43ID:aIETW+r6
音楽や動画だとただのデータでしょ、データの移動も無理なの?
それともiTunesが絡むとそんなややこしいことになるの?
491John Appleseed
2021/03/20(土) 23:35:28.51ID:4SPfi4UN
今買うの悩んでる奴らに言いたい
待ってる間の時間をそんなに無駄にしていいのか?
買いたいときに買うのが一番いいぞ
492John Appleseed
2021/03/20(土) 23:50:24.53ID:tBd5tXht
>>491
新機種がM1Mac並みに速くなったら
メッチャ後悔するだろ
493John Appleseed
2021/03/20(土) 23:51:33.75ID:sK/YxE0e
Amazonアウトレットで128GBモデルが7万5千円で売ってる。
新型発売されたとしても10万近くするし、過剰な性能を求めないなら現行モデルで十分な気がする。
494John Appleseed
2021/03/20(土) 23:54:58.23ID:tBd5tXht
>>493
M1Macで驚異の性能UPしたから
あのレベルで性能上がるなら
待つしかないわ
495John Appleseed
2021/03/20(土) 23:55:11.85ID:L3XSkiD7
>>492
MacはIntelが遅すぎただけで元からAシリーズベースのiPadでそんな劇的に変わらん
496John Appleseed
2021/03/21(日) 00:13:51.40ID:q7mruCIj
>>493
バッテリーはフレッシュ?
497John Appleseed
2021/03/21(日) 00:16:50.56ID:I7cGsDa/
>>490
動画や音楽は変なコーデック使ってなければディスク上のもん見れるね。
ファイルの移動は本体のストレージ圧迫するだけなのでアホらしいのでやっとらんすわ
498John Appleseed
2021/03/21(日) 01:17:48.44ID:XKir/NQq
>>492
正直むっちゃする
けどいつ出るかわからないやつを待つのはちょっとね
499John Appleseed
2021/03/21(日) 01:26:57.77ID:DolfoZHY
待ちきれない時は寝よう
500John Appleseed
2021/03/21(日) 01:37:37.90ID:oMHPGaNJ
待ってる間の時間で何も生み出せない生産性皆無な人間(笑)なら
ずっとまってりゃええがな勝手にいつまでも
501John Appleseed
2021/03/21(日) 01:56:54.94ID:Y1h8PNUh
11でも12.9除いたら歴代iPad最大なんだよな?
やはり12.9はタブレットとして過剰サイズなんだろうか
502John Appleseed
2021/03/21(日) 02:01:00.99ID:61BqD0ek
いうてベゼルレス化と薄型化で11インチでも初代iPadより軽いくて小さいんじゃないの?
503John Appleseed
2021/03/21(日) 02:07:52.38ID:mEuiHw/J
>>502
いま両方手元にあるから持ち比べてみたら11は体感で初代の半分ぐらいの軽さだったわ
大きさはほぼ同じだけど11の方がアッポーペン分狭くて7mmぐらい長い
504John Appleseed
2021/03/21(日) 06:23:06.84ID:CF0gmS0G
よし、新型iPadが発売されるまで今日からオナ禁しようかな
505John Appleseed
2021/03/21(日) 06:32:24.61ID:5BVicn0m
イカ臭いスレ��
506John Appleseed
2021/03/21(日) 07:32:53.45ID:5/dHMdQI
>>446
俺家でもPro12.9だけ使うようになった
確かにパソコンとワコムの方が性能良いけど
iPad気軽すぎてこれ無しでは具合が悪くなるほど
507John Appleseed
2021/03/21(日) 11:45:48.89ID:j04O595X
俺は見たことないけど12.9用アームも存在して常時使いしてる人いるんだろうか
508John Appleseed
2021/03/21(日) 13:20:37.60ID:61BqD0ek
ちょうどアマゾンで4000円くらいのタブレットアーム買ったけど簡単に下がってくるわ可動自由度は低いわで使い物にならなかった
モニターアームとタブレット用のVESAアダプター買ったほうが幸せになれると思うよ
509John Appleseed
2021/03/21(日) 14:30:59.32ID:AZWlgGaQ
指紋認証があれば新型を買う
無ければ旧型
510John Appleseed
2021/03/21(日) 15:35:39.69ID:/h53tecV
>>509
流石に次は付くでしょ。
511John Appleseed
2021/03/21(日) 15:52:41.10ID:IxIFMAfv
エルゴトロンのアームにVESAアダプター噛ませて使うのが通
512John Appleseed
2021/03/21(日) 20:05:03.53ID:EygnoYiD
オーバースペックだな
513John Appleseed
2021/03/21(日) 20:28:39.95ID:1U9W3jKH
考えてみろ
指紋認証なんかコロナが収束したら無用の長物になるんだぞ
そんなものに誰がわざわざ労力を割くか!

・・・
まあそうはいっても後一年は続きそうだがな
514John Appleseed
2021/03/21(日) 20:39:14.86ID:57yIx1ks
>>513
コロナ気にしなくてすむのはさらに次期モデルだなw
まぁ花粉症とかもあるし。
両方あって困ることはない。
515John Appleseed
2021/03/21(日) 20:40:36.03ID:tDY/PbHW
>>513
2-3年はこのままらしい
516John Appleseed
2021/03/21(日) 20:41:25.43ID:EygnoYiD
困ることはないの精神で全部載せしていくスタンスは嫌だな
両方載せるべきと確信を持ってやるのはいいが
517John Appleseed
2021/03/21(日) 21:47:26.58ID:H+FQ+GMP
>>513
コロナ関係なく花粉症でマスクするから必要
518John Appleseed
2021/03/21(日) 21:52:21.72ID:nEAYZxrX
欧米の外人はマスクもしないし花粉症もない人が多いい
519John Appleseed
2021/03/21(日) 22:15:39.82ID:57yIx1ks
>>516
露骨な重量増などの害があるなら問題だが、そうでないなら絞りたいがために絞る必要はない。

カメラの正面に顔を持ってくるのが難しい人にも対応できるとかいうユニバーサルデザイン的なメリットもある。
520John Appleseed
2021/03/21(日) 22:25:56.88ID:XmNhTyxu
>>445
マスクしてて認証されるけどな
521John Appleseed
2021/03/21(日) 22:47:33.61ID:j04O595X
Touch IDは使いやすいのかもしれないけど、Face ID含めたProのテクノロジーがいいんだよな。今日もヌルヌル明日もヌルヌルなわけだから。これはProじゃないと経験できないんだよ。
522John Appleseed
2021/03/21(日) 22:50:13.23ID:5YZxiIRB
トップボタンのTouch IDは使いにくいよ
キーボード使う場合尚更
iPadもApple Watchでロック解除できるようにならないのかな
523John Appleseed
2021/03/22(月) 00:29:24.22ID:DguCWA/B
マスクしないプライベートスペースで使うなら
使いやすさは

FaceID >>>>> ホームボタンTouchID >>>>>>>>>>>>>>> 電源ボタンTouchID
524John Appleseed
2021/03/22(月) 01:12:23.08ID:72LpZfI0
お前らの汚い顔を毎日見るのはiPhoneが嫌だってさ
525John Appleseed
2021/03/22(月) 02:51:33.79ID:4XhZ8ymk
>>501
15インチのProMaxが出たら即買いする
526John Appleseed
2021/03/22(月) 04:28:33.11ID:fXgJj+Ya
外でマスクしてても鼻まで出てれば認識されるけれども
527John Appleseed
2021/03/22(月) 04:33:25.90ID:h3G8VCRc
ついに明日、ジョンの眉剃り動画を見れるぞ!
528John Appleseed
2021/03/22(月) 12:04:53.78ID:FFEVVxdx
今日も発表会の発表無さそうだけど
今日なかったら濃厚だった4/12の発売も無くなりそうだわ
529John Appleseed
2021/03/22(月) 12:13:40.45ID:pfXB7AuF
>>526
前々回くらいのアプデから鼻の頭がぎり隠れてるくらいなら顔認証されるようになったよな
530John Appleseed
2021/03/22(月) 12:57:10.31ID:ba7hv9UK
スマートフォリオこう磁石浮き出てくるの嫌だなぁと思いつつも使ってしまう。
11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
531John Appleseed
2021/03/22(月) 13:08:18.94ID:kKRvT7d7
>>528
今週サイレント発表キボンヌ
532John Appleseed
2021/03/22(月) 13:16:24.66ID:o5bbcPTF
>>531
Apple、新製品発表会を4月に延期か AirPods3の発表は無しとの予想

ダメだったわYahoo!ニュースより
533John Appleseed
2021/03/22(月) 13:17:58.45ID:pfXB7AuF
>>530
ぱっつんぱっつんのスリーブケースとかに入れてるとそうなるのか?
2020iPad Pro発売日同時に黒を買ってもうすぐ1年になるけど浮き出てないように思える
色が薄いと目立つだけか?
534John Appleseed
2021/03/22(月) 13:38:13.67ID:7iQywr7C
appleイベが延期決定したから日本のアップルも学割延長にしたんだろう
過去に延長ってなかったと思うし来月20日までには新型出ると思うぞ
535John Appleseed
2021/03/22(月) 13:44:30.82ID:ba7hv9UK
>>533
どうなんですかね、自分無印iPadの時も白だったんですけどなりました。
536John Appleseed
2021/03/22(月) 15:09:03.97ID:pfXB7AuF
>>535
浮き出ることによってそこが微妙に他の面より高くなり置いた時とかにそこだけ擦れて磁石の形に汚れて目立つんだろな
だから黒とか濃い色だと分からないのだろう
537John Appleseed
2021/03/22(月) 15:27:44.76ID:lJ3DYr3f
完成度高いけど性能コスパ泥より劣りOS縛りで使い勝手微妙をどうやってこれから打壊していくかだろうな
538John Appleseed
2021/03/22(月) 16:45:14.01ID:AffrOFhb
>>537
https://kakaku.com/pc/pda/

泥がそんないいもんだったらこんな事になっとらんわ
539John Appleseed
2021/03/22(月) 17:33:55.24ID:TNTtB0xs
結局2020年のpro買ったやつが勝ち組だったってことか
540John Appleseed
2021/03/22(月) 17:57:16.94ID:U36LSfox
違うでしょ
541John Appleseed
2021/03/22(月) 18:10:18.52ID:slEXHaMD
Androidタブレットってもはや作ってる会社あるの?
というかスマホOSのシェアならAndroidの方が上なのに、なんでタブレットはここまで一方的に負けてるんだ?
542John Appleseed
2021/03/22(月) 18:31:18.85ID:0QUbNNF+
>>541
それこそChromebookに置き換えられただけだと思うけど
543John Appleseed
2021/03/22(月) 18:43:00.11ID:xnKga3bs
nexusとexperiaが撤退して泥タブは終わった
泥の需要はスマホだけ
544John Appleseed
2021/03/22(月) 18:44:31.89ID:DguCWA/B
>>541
スマホに比べて需要が少なく単価が高いわけでもなく旨みがないから

iPadもiPhoneに比べたら全く売れていない
タブレットのカテゴリもやる気がない他社に比べてシェアを確保してるだけで
それですらもシェアは絶対的な差はない
https://news.mynavi.jp/article/20210305-1763911/

それもコロナ以前の話でコロナ以降は
巣篭もり需要がやリモートワーク・スクールで
タブレットの需要も増えている
それに合わせてXiaomi他も数年ぶりにタブレットの新モデルを出すから
2021年はタブレットシェア1位もAndroidに明け渡すのはほぼ確定的
545John Appleseed
2021/03/22(月) 18:47:15.77ID:XZlMltU2
ギャラタブがあるっつの
546John Appleseed
2021/03/22(月) 18:53:52.56ID:DguCWA/B
あとはオープンなAndroidにおいて
タブレットは形状/スペック/機能/価格も
スマホほどバリエーションを作れず
競合他社と差別化しずらくコモディティ化してしまった

その中でそこそこの性能で安価な自社SoCを持った
(今は亡き)ファーウェイが2-3万でコスパに優れていたから
他のメーカーが撤退してしてしまった
547John Appleseed
2021/03/22(月) 19:05:03.85ID:2TR72tC3
Androidも高性能だと高いんでしょ?
それならiPad買うし
安さ重視なら割り切って雑に扱えるfire hd選ぶかなぁ
548John Appleseed
2021/03/22(月) 19:22:35.22ID:ExCHgZyp
ギャラタブで高性能ってair4並のs7くらいか
Xiaomiがsd870の10.95インチのタブ出すみたいだけど
まぁ2万足せばpro買えるなら今ギャラタブ買う選択肢はないわ
A14X出たらsd860+や870じゃ勝負にならんでしょ
549John Appleseed
2021/03/22(月) 19:32:07.26ID:DguCWA/B
Air4はディスプレイ60hzで2chゴミスピーカーでメモリ4GBで糞カメラだから
キャラタブの比較にすらならない
SoCのベンチスコアなんかで選んでるアホなんか少数
550John Appleseed
2021/03/22(月) 19:44:35.42ID:V44St95M
結局OS握ってるAppleとGoogleが儲かるだけでハードしか作らないメーカーは新作出す度広告料かかって儲かんないもんな…
551John Appleseed
2021/03/22(月) 19:46:19.36ID:0xe1ajem
泥タブってGoodNoteやProcreateもないでしょ?ソフトも負けてるんだよな…
552John Appleseed
2021/03/22(月) 19:47:47.73ID:H+xhk6YW
>>549
そう思ってるアホはお前だけ
SoCの性能で負けてたら他がどれだけ良くても鉄屑
今なら米尼でブロンズ256G買うと512G来るって祭りになってるな
ネイビー256G買うと128Gが来て256G再送で128Gの返品要らないとかで2台ゲットの祭りも進行中
詳しくはGalaxy Tab S7スレまで!
553John Appleseed
2021/03/22(月) 20:00:57.80ID:dHbYnh6s
祭りって実質S7タダのやつか
256gb注文→128gb到着→256gb発送→返送いりません、代金もお返しします間違って送った128gbは自由に処分して←ちょマジかよ
スレ見に行ったら乗るしかねぇこのビッグウェーブ状態で笑った
554John Appleseed
2021/03/22(月) 20:54:18.38ID:DguCWA/B
>>552
そう思ってるアホはお前だけ
Air4はディスプレイ60hzで2chゴミスピーカーでメモリ4GBで糞カメラだから
キャラタブの比較にすらならない
SoCのベンチスコアなんかで選んでるアホなんか少数
555John Appleseed
2021/03/22(月) 21:02:49.54ID:wKgVeuqc

556John Appleseed
2021/03/22(月) 22:35:42.95ID:CM6GPm+l
>>547
日本だとね
海外なら高性能のもiPhoneiPadの半額で買える
557John Appleseed
2021/03/22(月) 23:43:05.58ID:DZ3Bh3+P
裸だとガラスにキズ付く?
間に埃入ってるの見つけたから気になって
フィルム剥がそうかと思ってるんだが
558John Appleseed
2021/03/23(火) 00:27:15.04ID:L/u0IwE+
今このタイミングでプロ買った私を笑ってください。
我慢出来なかったの。
559John Appleseed
2021/03/23(火) 00:29:37.29ID:ZMnwkOw5
>>558
欲しい時が買い時
ちなみにメモリいくつの買ったの?
560John Appleseed
2021/03/23(火) 00:33:16.68ID:x33Mno/b
>>558
良い選択だと思います!
561John Appleseed
2021/03/23(火) 00:58:18.23ID:6j/0EkOZ
ipad proの購入を検討しているのですが
近いうちに新型が発売されたりするのでしょうか?
562John Appleseed
2021/03/23(火) 01:05:10.66ID:KZINe3Ur
自分も無印5世代からPro11にこのタイミングで買い替えました。
5世代からだとこれでも大満足って言うか使いこなせるか自信ないスペックですね…汗
563John Appleseed
2021/03/23(火) 01:22:10.03ID:N3o6UmBt
Proの女を買って待てばいいのに
564John Appleseed
2021/03/23(火) 02:00:20.99ID:INkM2eMa
自分も新型発売知らず最近、買って買ってからこのスレ見て新型出るの知った
でもみんな買ってると知って安心したw
ところでアップルペンシル使うのでペッパーライクフィルムは買って貼ったが
スマートフォリオとかケースは買ったほうがいいだろうか?
テーブルとかに置いた時にカメラのレンズが接触してるように感じるのだが
レンズに傷つくだろうか
565John Appleseed
2021/03/23(火) 02:08:37.29ID:QqfkYgDB
>>564
スマートフォリオは持ってない
ケースは買った
やっぱこの値段の物無防備は怖い
一応、アップルペンシル充電できるケース(一辺が欠いてある)かどうか確かめて
566John Appleseed
2021/03/23(火) 02:45:09.43ID:9wfYdFQ2
>>561
どういう脳みそしたらここでその答えが知れると思ったのでしょうか?
567John Appleseed
2021/03/23(火) 04:40:39.37ID:13gkwN22
>>537
泥というただそれだけでゴミ
568John Appleseed
2021/03/23(火) 06:48:19.56ID:+BLSPSem
>>561
噂があります
本当のことは誰にも
569John Appleseed
2021/03/23(火) 07:08:26.71ID:VjZDYB+K
出る出る詐欺でiPad Proから買い換えしようと思ってたが我慢出来ずにfire hd10が安くなってたから買ってしまった。
家での読書、ネット、デスクトップリモートの用途だとfireで間に合えば安上がりで済んで万々歳なんだが結果は以下に。
570John Appleseed
2021/03/23(火) 08:02:21.19ID:0QqN0gKQ
リークってほんと当たらないよな
それで情報通みたいな顔してる人は恥ずかしくないんやろか
571John Appleseed
2021/03/23(火) 08:38:19.19ID:KAlVo53z
Airの方がCPU新しくなってしまったから新型は近いうちに出ると思うよ
572John Appleseed
2021/03/23(火) 08:45:14.58ID:Pax6kH+y
>>570
リークはリーク
方針変更やらガセやら不確定要素があるから明確な文書のリーク以外は話半分で聞くものだ
573John Appleseed
2021/03/23(火) 08:48:18.98ID:R7fLk+30
>>569
我慢も何も笑
読書やブラウジング程度しかしないなら
iPad Proは必要ないだろ
iPad ProはApple Pencilで完結されるデバイスだよ 創造の為のツールだ
ほんとに貴様は無産の社畜だな
574John Appleseed
2021/03/23(火) 08:53:18.34ID:Pax6kH+y
それにしても世界一情報秘匿に厳しいはずのアップルだが
それで処分されたって話は噂すら寡聞とんと耳にしないな
575John Appleseed
2021/03/23(火) 08:53:19.65ID:R7fLk+30
>>547
君はボンクラか?
安さで選ぶのではなく何が出来るかで選ぶんだろ?
君はボンクラか?
576John Appleseed
2021/03/23(火) 08:53:44.90ID:Pax6kH+y
寡聞
は消し忘れ
577John Appleseed
2021/03/23(火) 09:16:37.27ID:4GN+GAFU
>>574
クックになってから一度そんな騒ぎがあったような気がするが覚えてない
578John Appleseed
2021/03/23(火) 09:38:15.78ID:YhraR5VK
>>573
なんつーか貧乏人の考えだな。
579John Appleseed
2021/03/23(火) 09:38:56.51ID:3S/r50S2
おいおいどうした?
お通夜になってんじゃんw
pro2020で高みの見物だはw
580John Appleseed
2021/03/23(火) 10:43:30.43ID:ZLh4RfVP
>>559
128を買いました!
買うときは新型のことが気になりましたが、今は買ってよかったと思ってます。
581John Appleseed
2021/03/23(火) 11:19:00.28ID:qCz8mnFU
新型はmini LEDとかいう噂だけど高くなるんじゃないの?
582John Appleseed
2021/03/23(火) 11:40:34.66ID:ZMnwkOw5
>>580
おめ!いい色買ったな!
583John Appleseed
2021/03/23(火) 12:07:08.52ID:7r16BaZs
>>529
マスク写真で登録すれば
鼻頭隠れていても認証するよ

少しずつマスク下げて登録される限界探して
584John Appleseed
2021/03/23(火) 12:37:11.08ID:GXofrc5E
>>557
家の中で遣うなら傷つかない可能性が高いよ
自分は一年近く裸運用してて、毎日ティッシュで強く拭いてるけど傷ひとつない
何度かフローリングに落下させてしまい画面も擦れたけど無傷だった

鞄で持ち運ぶと、堅い物質が画面に付着し、それに気づかず画面を擦ると傷つく、スマホでよくある
585John Appleseed
2021/03/23(火) 12:47:17.59ID:uT9l2EXM
Apple careは入った方が良いの?
教えてエロい人
586John Appleseed
2021/03/23(火) 12:57:51.25ID:W96O9snG
>>584
ティッシュはやめなよ
587John Appleseed
2021/03/23(火) 13:02:14.28ID:uWmw9wW0
>>585
ケースで保護してバッテリーも律儀に8割充電
という感じで大切に使ってる人にはあまりメリット無いみたい
appleだってつまらん出費は嫌だから期間内はもつように作ってる
588John Appleseed
2021/03/23(火) 13:04:21.42ID:WNvTcK8E
持ち運びするなら入れといた方が良いんじゃない?くらい
壊れても買い換える位お金に余裕あるなら入る必要はない
589John Appleseed
2021/03/23(火) 13:05:57.97ID:ZfqlJK5V
>>587
充電を8割までにしてる人なんて、ごく少数派では。
毎日フル充電で2年もつ程度には作ってると思うよ。
590John Appleseed
2021/03/23(火) 13:06:17.09ID:cK+iA1ib
>>587
もつように作ってるって憶測でしょ?
画面割れや水没は気をつければいいけど、内部の不具合は個人じゃ気をつけようがないからな…ケアは絶対入っといた方がいい
591John Appleseed
2021/03/23(火) 13:08:41.34ID:ZfqlJK5V
>>590
そういう製造上の内部の初期不良は1年も経たずに出るのでは。
592John Appleseed
2021/03/23(火) 13:19:23.48ID:oycyYMeW
バッテリーへたって無料新品交換が便利だから俺は入ってるよ
俺の場合は1.5年くらい使うと対象になるよ
iPhoneもそれでなんだかんだで1台3年は使ってるな
1.5年でバッテリー交換

金がいっぱいあるひとは入んなくていい
毎年新機種買う人は買わなくていい
長く使う気なら入って損はない
593John Appleseed
2021/03/23(火) 13:28:16.74ID:cK+iA1ib
>>591
1年経ってすぐ出たらどうすんねん…
594John Appleseed
2021/03/23(火) 13:51:03.77ID:gOYkoeGg
元々いわれていた新型発表は3/23(日本時間3/24早朝)
ネットでの発表なら招待状不要なのでいきなり発表とか無いかな?
595John Appleseed
2021/03/23(火) 13:53:59.87ID:923WQGyc
正直バッテリー無タイプのiPad出してほしい
家は電源からで、持ち出すときはモバイルバッテリー使えばいい
軽くてさらに安くて膨らまないiPad
596John Appleseed
2021/03/23(火) 14:07:50.73ID:YtkZTf3K
>>595
そんな需要の無いもん作ったらApple赤字になるがな
597John Appleseed
2021/03/23(火) 14:21:27.50ID:923WQGyc
>>596
いや需要はあるけどAppleとしてはバッテリーで稼げなくなるし買い換えサイクルを伸ばすだけだから
598John Appleseed
2021/03/23(火) 14:24:26.00ID:4GN+GAFU
自宅では常に有線で電源へ
外でもモバイルバッテリーへ有線接続

こんなの需要あるわけないだろ
599John Appleseed
2021/03/23(火) 14:26:40.09ID:YtkZTf3K
>>597
出れば今のより売れると思ってるの?w
600John Appleseed
2021/03/23(火) 14:35:11.61ID:lM+r3AnO
バッテリーなくちゃいけない理由がほぼないな
601John Appleseed
2021/03/23(火) 14:41:15.07ID:EZ7xPaAI
>>595
Appleは泥ユーザーが思いつきそうなけち臭いセコい発想のもん作らん
602John Appleseed
2021/03/23(火) 14:57:44.51ID:u8K1TSqm
バッテリーレスじゃなくて
簡単にバッテリー交換出来れば良いだけだけど
そういう機種無くなったよね
ノートpcですらない
603John Appleseed
2021/03/23(火) 15:04:46.94ID:fD0MUCuq
低品質のサード製使われて発火したとかなったら困るから
604John Appleseed
2021/03/23(火) 15:17:15.23ID:T7PJn9RJ
いよいよ今夜新型発表だな
ポチる準備はできている
そやさ!
605John Appleseed
2021/03/23(火) 15:54:30.30ID:6TadRkyt
発表会あるの?
606John Appleseed
2021/03/23(火) 15:58:02.53ID:sQh0s7lS
iPadの背面に高効率のソーラーパネルを搭載したら外でバッテリーレスで稼働できそうだな
607John Appleseed
2021/03/23(火) 16:04:18.61ID:EZ7xPaAI
>>564
仕様にサファイアクリスタル製レンズカバーと書かれてる
iPad Proのレンズでなく逆にガラスのテーブルとかが傷ついてしまうと思う

iPad Pro - 仕様
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/
608John Appleseed
2021/03/23(火) 16:05:47.41ID:dCxI9S1P
みなさん新型の価格予想は?
609John Appleseed
2021/03/23(火) 16:11:25.91ID:Rz+rEFT0
mini LED来なかったら流石にするだな
610John Appleseed
2021/03/23(火) 16:47:37.02ID:Pu0r9SJO
今夜発表なかったら我慢できなくて買っちゃいそう
611John Appleseed
2021/03/23(火) 17:01:17.64ID:2xEbd6z1
なんか新しいの出なそう
612John Appleseed
2021/03/23(火) 17:01:52.51ID:kv2/M3h1
>>610
我慢できなくても売春はやめとけ務所じゃiPad使えないぞ
613John Appleseed
2021/03/23(火) 17:03:53.46ID:YtkZTf3K
今日は来ないだろな
614John Appleseed
2021/03/23(火) 17:19:42.01ID:T7PJn9RJ
くるーきっとくるーきっとくるー
615John Appleseed
2021/03/23(火) 17:21:42.95ID:kv2/M3h1
12インチは来月発表、11は見送りか??
616John Appleseed
2021/03/23(火) 17:44:56.71ID:oycyYMeW
>>594
メディアにすら告知しないでひっそりやるわけがない
617John Appleseed
2021/03/23(火) 17:51:56.48ID:0QqN0gKQ
Macは別として
iPadのpro買う人でプロレベルの仕事に性能をフル活用するって人マジで見たことない
正直Airでもできるだろって程度の成果物

より快適で現時点で最高にストレスフリーだからこっち、みたいな人はよくいるし満足してるよね
618John Appleseed
2021/03/23(火) 17:55:56.96ID:BIMaJBSL
そもそも俺が一番求めてる機能が顔認証だしなあ
金銭的には5万だろうが10万だろうが些末な問題でどうでもいいし、proしか選択肢が無い
619John Appleseed
2021/03/23(火) 18:27:13.54ID:u8K1TSqm
ゲームのプロが沢山いるだろ
620John Appleseed
2021/03/23(火) 18:42:08.68ID:NLmYZ/w4
11は据え置きで12.9は現行+1万くらいじゃない?
621John Appleseed
2021/03/23(火) 18:45:02.06ID:EGoSCE6K
>>541
Sonyが作ってたころはAndroidタブレット使ってたんだけどね
軽くて防水だったし
やめちゃったから半分仕方なくiPadにした
622John Appleseed
2021/03/23(火) 18:47:08.26ID:nYKW2S4S
Proに求めてるのはスピーカーと120Hzだからなぁ
Airが同等だったらProを選ぶ必要は全く無かったね
623John Appleseed
2021/03/23(火) 18:48:26.66ID:AfMNbk0R
データベースの登録も無かったし結局いつもの一年半周期かもね
遅くても秋までには出るだろうな
624John Appleseed
2021/03/23(火) 19:01:39.03ID:sLN7tVun
外ではセルラーiPad プロを仕事でも持ち歩いてるが家でワザワザ鞄から出すのが面倒になってきたから新型追加で買おうか迷ってたら4月に延期?というから試しに家限定でfire hd10頼んだらこれで十分だった。 10万他で使えるぜぇー! ラッキー!
625John Appleseed
2021/03/23(火) 20:03:32.07ID:6j/0EkOZ
11インチの新型が出る可能性はどれくらいあるの?
626John Appleseed
2021/03/23(火) 20:25:34.04ID:oycyYMeW
>>625
でないとおもうけどでることもあるくらい
627John Appleseed
2021/03/23(火) 21:10:06.58ID:TzrTeHLs
何時からや
628John Appleseed
2021/03/23(火) 21:51:30.36ID:gKZe2LdO
>>622
大多数がクリエイト()じゃなく動画漁りとブラウジングだからなあ。それをスペック度外ししても残し続けるのはもちろん世の要望を理解してそつなく商売してるってこった。AIRももちろん世の要望を全て応えたわけだが、出来上がったものを冷静に考えたら本当に必要なモノが2つ叶わなかったってことだ。それに気づいた時点でAIRは完全に視界から消える。もちろんあちら側もそこまで織り込み済み
629John Appleseed
2021/03/23(火) 22:09:01.37ID:7jsrFZHU
ただのグレード違いにそこまで大げさに言えるのがすげーわ
この世のあらゆる物安いのと高いので分けて売られてるのにApple製品になると殊更に言われるのが不思議でしょうがない
630John Appleseed
2021/03/23(火) 23:22:26.67ID:q2IMSOdA
M1になってFinderとxcode載ったらちょっと革命やねんけど無理かなぁ
631John Appleseed
2021/03/23(火) 23:33:35.94ID:U96zmKMG
もうM1Mac買ったろか
632John Appleseed
2021/03/24(水) 00:06:43.76ID:ADRh97Aj
あらら、、今日は無しかーい
残念だの
633John Appleseed
2021/03/24(水) 03:33:22.51ID:dqUog0f7
まあ気長に待つか…
634John Appleseed
2021/03/24(水) 03:48:20.06ID:LNMNDtb+
>>628
Appleは世の要望は聞かないぞ。
MacBookの端子2つにしたり、イヤホンジャック廃止したり。
8割の人は不満に思ったことがあるはず。
635John Appleseed
2021/03/24(水) 06:38:08.19ID:DJ5GDREG
>>617
それ俺。超ライトユーザーだがproに満足。音はいいしバッテリー持つし。タブレットは顔認証必須だし。
636John Appleseed
2021/03/24(水) 07:32:37.01ID:K+U11/Tj
14.5に合わせて出るんだと思うが
今週まだベータだからGM版出そうな来週あたり予告か発表な気がす
637John Appleseed
2021/03/24(水) 12:13:50.18ID:t15r5+J2
ライトユーザーだけどメモリ6GBとGPU性能の恩恵はかなり受けてるわ
タブ開きまくったり重いゲームでも強制終了やカクつきなくて最高よ
638John Appleseed
2021/03/24(水) 12:43:18.58ID:eqTqFWHH
メモリ6Gはでかいよな
AirはせっかくCPUいいのに、メモリ4Gだからパフォーマンス活かせないんだよ
639John Appleseed
2021/03/24(水) 12:52:58.25ID:GjZ4duHJ
それは両方持ってる人しかわからんだろ
640John Appleseed
2021/03/24(水) 12:59:19.97ID:BpYMJG8H
AIRはスピーカーがなぁ・・・

AirPods使えば関係ないけど
641John Appleseed
2021/03/24(水) 13:01:56.83ID:ABE405ey
うちも4スピーカーが譲れない
ヘッドホンでもスピーカーでも外付けすりゃ良いとか言うのは野暮だ
642John Appleseed
2021/03/24(水) 13:10:57.49ID:z/UGSjXp
そらそうよ劣等下位産廃Pro2018やAir4なんかとはダンチ

Pro 11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
Air4 11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚

https://twitter.com/mattgemmell/status/874609452930002944



劣等下位産廃品を妥協して言い訳しながら使ってる
下民には一生わからない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643John Appleseed
2021/03/24(水) 13:24:02.77ID:ZeztjY6K
今、既存のipadも品切れが多いの?
644John Appleseed
2021/03/24(水) 16:09:50.04ID:ADRh97Aj
うおおおおお
ぽちってしまいそうだ!
もうすぐA14X、メモリ8Gの新型Proが出るというのに!!
我慢じゃあ!!
645John Appleseed
2021/03/24(水) 16:19:09.62ID:ADRh97Aj
しかしA12をいつまで使い回すんだよ!
とっととA14Xにしやがれ!
646John Appleseed
2021/03/24(水) 16:57:41.64ID:lfIKPZ6V
ipad以外も考えたがsimフリーだとやっぱpro11インチかminiだなあ
647John Appleseed
2021/03/24(水) 17:07:57.61ID:NTLZ2IpN
>>640-641
前にiPad Air2使ってた時はAmazon Primeとかの動画見る時に
Bluetoothスピーカー使ってたけど11インチiPad Pro買ってから使わなくなった
648John Appleseed
2021/03/24(水) 17:27:56.04ID:uReLHEs+
>>644
いや、秋まで出ないぞ
649John Appleseed
2021/03/24(水) 17:38:05.73ID:/FQE82Km
次の秋に出るならA15Xか
650John Appleseed
2021/03/24(水) 17:45:53.64ID:NTLZ2IpN
>>644
近々出ることは確実そうだな
11インチも期待できそうじゃね?

A14X搭載iPad Proのデバイス識別コードが最新ベータ版に〜2サイズ展開か
https://iphone-mania.jp/news-356063/
651John Appleseed
2021/03/24(水) 17:49:48.98ID:bv4VMYY9
2017PROの俺参上
652John Appleseed
2021/03/24(水) 17:51:31.27ID:aIuqhKCv
ぺたんこのスズカさんなら11㌅で十分うまぴょいできるだろうが
タイキシャトルちゃんの爆乳を余すことなく揺らしてハウディするには12.9㌅がマスト
653John Appleseed
2021/03/24(水) 17:59:52.96ID:ovbH6Wmt
こんな記事も上がってた

次期iPad Pro用のケースが販売開始。前モデルよりスピーカー穴が少ない?
https://japanese.engadget.com/next-ipadpro-speakerholes-065031546.html
654John Appleseed
2021/03/24(水) 18:03:57.77ID:/3qYGFpv
2017Proのタイミングと完成度はいいね
655John Appleseed
2021/03/24(水) 18:07:38.60ID:Qs19ywLo
>>650
あとはいつ出るかだね
656John Appleseed
2021/03/24(水) 18:38:00.50ID:TGKZ1iX7
iPadProとiMacは確定だな
657John Appleseed
2021/03/24(水) 18:38:39.42ID:TEaZre21
4/20までには出るから待っとけ
658John Appleseed
2021/03/24(水) 19:06:15.86ID:g/gGBfY9
発表会の発表をはよ
659John Appleseed
2021/03/24(水) 19:53:39.41ID:m77V4Q7R
ワイの夢には4/20って出てきた
660John Appleseed
2021/03/24(水) 20:04:33.67ID:YkL9D05J
なんか4/6発表予約開始4/20発売開始みたいな予想見たな
661John Appleseed
2021/03/24(水) 20:25:10.60ID:XyjDLvkO
>>650
ふむーペンシルは発見されてないようだな>デバイス識別コード
662John Appleseed
2021/03/24(水) 20:49:08.20ID:z/UGSjXp
>>660
根拠のないガセ情報に踊らされる無能な愚民
663John Appleseed
2021/03/24(水) 20:51:48.68ID:iwyZV+MK
ようやく出るの確定か
この時期に買ったアホ乙かれさんw
664John Appleseed
2021/03/24(水) 21:03:41.13ID:YkL9D05J
見たという事実がなぜ踊らされることになるのかアホの言うことは理解できん。
665John Appleseed
2021/03/24(水) 21:05:21.25ID:z/UGSjXp
見ただけの無価値なガセ情報をこんなところで
流布してる時点で踊らされてるんだよ低脳の愚民
666John Appleseed
2021/03/24(水) 21:39:54.85ID:/4Df+csz
あと半年は引っ張れる
667John Appleseed
2021/03/24(水) 21:43:55.45ID:ADRh97Aj
リーカーが眉毛剃り落としたな
668John Appleseed
2021/03/24(水) 22:20:21.97ID:YllWAIWX
出ない出ないより出る出ると騒いでる方が楽しいだろ
秋まで出ないとか言ってる奴は出ても買わないだろうな
669John Appleseed
2021/03/24(水) 22:30:02.47ID:YL0+3cMG
この時期に買うバカなんかいないだろーに
670John Appleseed
2021/03/24(水) 22:34:17.50ID:Qs19ywLo
ここまで引っ張ったら良いもん出して欲しいわ
671John Appleseed
2021/03/24(水) 22:54:20.19ID:YkL9D05J
雑談もできない奴って社会生活うまく過ごせなくてつらそう
672John Appleseed
2021/03/24(水) 23:22:17.86ID:lZmRCW/b
むしろ今が最後の買い時かもしれんので買えるなら買うでしょ。売ってるかどうかは知らないけど
673John Appleseed
2021/03/24(水) 23:36:21.09ID:C/7VX1I5
>>650
買っちゃった人本当可哀想
674JOBS
2021/03/24(水) 23:51:38.56ID:xQqLJBt+
J517 J518
J222 J223
675John Appleseed
2021/03/25(木) 00:21:10.37ID:iNUWf//8
>>650
こんな端っこまで画面あったら逆に使いにくそうな気がする
676John Appleseed
2021/03/25(木) 00:28:45.91ID:2uJziOZf
ちゃんと11も出るんだな
あー早く予約したい
677John Appleseed
2021/03/25(木) 00:49:55.62ID:rNPhAsVR
どっちのサイズにするか迷う〜
678TACOS
2021/03/25(木) 01:04:31.16ID:NcHkPsTl
M733 M734
K522 K523
679John Appleseed
2021/03/25(木) 01:43:11.69ID:AJogd91z
次のスレはワッチョイ付きにしような
680John Appleseed
2021/03/25(木) 01:48:32.03ID:YObrk+q4
お前が過疎スレに行けば良いだけだろ

11インチ iPad Pro Part2 【ワッチョイあり】
http://2chb.net/r/ios/1616026939/
681John Appleseed
2021/03/25(木) 02:27:17.63ID:6jEsqK93
ワッショイあるのかw
だったらそっち行けよw
なにがしようなーだよ
682John Appleseed
2021/03/25(木) 02:31:29.53ID:En/dy6df
>>679
5chのど素人か?Apple板はワッチョイ付けられないんだわjk
683John Appleseed
2021/03/25(木) 03:23:45.76ID:+EBIHkMo
やっぱみんなPCはMacなの?
684John Appleseed
2021/03/25(木) 04:08:17.56ID:+BX/WyGL
>>683
Windows使ってるが、ネットとYouTubeしか見ないから次はMacBookにする予定
685John Appleseed
2021/03/25(木) 04:23:01.74ID:6i8ym1BA
発表まだ〜?(・∀・)っ/凵⌒★チンチン
686John Appleseed
2021/03/25(木) 05:25:59.81ID:QnhDe6F8
自宅でしか使わないけど11派の人っている?
687John Appleseed
2021/03/25(木) 06:06:32.03ID:UYpw8ZUY
>>686
はい。12.9は重いよ。
688John Appleseed
2021/03/25(木) 06:19:29.68ID:7tjJRATC
この期に及んで発表なしはウケる
あえて発表しないメリットってあるの?
689John Appleseed
2021/03/25(木) 07:39:25.56ID:DhVVbjJO
ねーよ
発表無しイコール発売無し
690John Appleseed
2021/03/25(木) 07:46:31.06ID:AJogd91z
>>682
マジで
それは知らんかった
うっとうしい吠え合いがあるから水でもかけられたらなと思ったんだけど
691John Appleseed
2021/03/25(木) 07:54:57.12ID:XTdVOfaQ
photoshopが今後アップデートして
使い物になることを期待して、今度のを買おうと思います。

うちにある物理ホームボタン付きのProだと
髪の毛選択ツールでかなりグルグル時間を要するけど、最新のは性能アップでそれも解消するかな。
692John Appleseed
2021/03/25(木) 07:59:50.32ID:i5WbJI5M
9インチのpro mini出してくれ
693John Appleseed
2021/03/25(木) 08:12:31.69ID:AJogd91z
>>691
いやそう早くはならないと思うぞ
この間試用したけど省略してある機能多すぎ
694John Appleseed
2021/03/25(木) 08:35:57.81ID:NywwKwdY
>>692
売れないやろ
695John Appleseed
2021/03/25(木) 09:24:09.66ID:Mus4O3Gl
>>29
12.9だとグレゴリーのデイパックに入らない。無理やり入れるとリュックが横に引っ張られペチャンコになる。
11はリュック内ポケットにジャストフィット。
696John Appleseed
2021/03/25(木) 09:50:17.39ID:HRp8TfuB
>>695
バッグを買い替えよう。
697John Appleseed
2021/03/25(木) 09:51:32.42ID:admmhG2Y
>>693
そんななんですよね、、
せめてスマートオブジェクトがあれば。

うちのiPadは自分のじゃなくて
自分専用機が欲しかったので、
とりあえず新型待ってみますー。
4月には出るかな。
698John Appleseed
2021/03/25(木) 11:36:18.72ID:F26AsUqL
買い控え待ちだから早く新型発表してほしい
699John Appleseed
2021/03/25(木) 11:38:07.72ID:QE+MxUZQ
もうサイズはどうでもいいからproとpro miniの発表はよ
11proが出ないならpro miniでええわ
700John Appleseed
2021/03/25(木) 11:40:07.72ID:neZ0zLRc
>>683
ゲームするからWindows1択
701John Appleseed
2021/03/25(木) 11:51:17.24ID:xMzXdLrk
MacBook使ってるけど、株やるためだけにWindowsも持ってる
702John Appleseed
2021/03/25(木) 12:28:23.39ID:ceSRpiax
>>694
おそらく
703John Appleseed
2021/03/25(木) 13:14:58.44ID:F26AsUqL
>>701
まあmacはブラウザでそういう系の取引するしかないのがな
でもWindowsはデスクトップでいいから株とかそういう系のアプリはiPad持っておけば十分じゃないか、たいていアプリ揃ってるし
704John Appleseed
2021/03/25(木) 13:33:22.81ID:Mus4O3Gl
HDRで動画編集してるから、1000nit以上の有機ELでヨロシク
705John Appleseed
2021/03/25(木) 13:44:55.10ID:AF67Wiz1
もう我慢できない
706John Appleseed
2021/03/25(木) 14:22:32.40ID:3rkzGx/W
あかん、早くして
707John Appleseed
2021/03/25(木) 16:07:25.80ID:Cei838e9
早くて7月くらいか、遅くても10月には…
708John Appleseed
2021/03/25(木) 16:19:44.64ID:VkxVv3iz
M1X搭載するてスレが立ってるんだがホントか?
709John Appleseed
2021/03/25(木) 17:04:02.17ID:DhVVbjJO
>>708
あるわけねーだろ低脳
TDPはM1が15WでM1Xは35W〜だからな

A14XとリネームしたM1がそのまま載る可能性はあるだろうけどな
ーー−−−−−
A14を元にCPUの性能コアとGPUコアを倍増させたTDP15のA14Xに
TB3コントローラを追加しだだけの手抜き品がM1なんだから
むしろiPadPro向けにもM1をそのまま流用した方が
開発コストも製造コストも抑えられるだろ

TBコントローラを内蔵した場合でも
別で必要なTB retimerさえ実装しなければ
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186865.html
内蔵TBコントローラだけじゃiPadでTB使えないからな

表向きはA14Xという名で売ったとしても
中身は実はM1と同じで単なるリネーム品で
ということもあり得るだろう
710John Appleseed
2021/03/25(木) 17:26:54.32ID:AflrCFGm
口は悪いけど優しい
711John Appleseed
2021/03/25(木) 17:56:34.67ID:aGqgCjjJ
新型はAIR4と差別化しないとダメだから
税込み10万5000円くらいになるのかな
仮に税込み9万5000円だとProが安く見えてくる
AIRって3の頃からProを安く錯覚させる為の値付けな気がする
712John Appleseed
2021/03/25(木) 18:02:22.52ID:iNUWf//8
Airは名前の通り薄くて軽いのが売りだったでしょ
それが今回は厚くなってしまってどこがAirなん?っていう…
713John Appleseed
2021/03/25(木) 18:02:38.13ID:En/dy6df
>>683
iPhone使いはじめてそれからiPadも買ってWindows PCが壊れたタイミングでMac使いはじめた
今はMacBook Pro16インチ使ってる

>>691
Lightroomは使えるけどPhotoshopはデスクトップ版に比べて
できること少なすぎるのによく使う気になるな
714John Appleseed
2021/03/25(木) 18:04:52.60ID:DhVVbjJO
>>712
Airを名乗りながらProより重いからな
715John Appleseed
2021/03/25(木) 18:11:58.48ID:DhVVbjJO
>>712
Airを名乗りながらProより重いゴミだからな
716John Appleseed
2021/03/25(木) 18:30:44.39ID:bt0fUacz
しつけえよわざわざ時間差で
717John Appleseed
2021/03/25(木) 18:35:39.90ID:Cei838e9
一応軽いはずだがね。まあいずれにせよ早く現行Pro買わないとAIR買うハメになるかもしれんな。
718John Appleseed
2021/03/25(木) 18:37:13.32ID:DhVVbjJO
Airでもない単なる劣等廉価版なんだから
iPad SEにでもしろよwww
719John Appleseed
2021/03/25(木) 19:25:23.16ID:bByMQ+t5
airには指紋認証とカラーバリエーションがあるから
720John Appleseed
2021/03/25(木) 19:25:48.21ID:dCnQ5WC/
>>718
それ面白いと思って書いた?
721John Appleseed
2021/03/25(木) 19:27:37.94ID:VFhDGPBt
マジレスすると、iPad SEの位置は無印だし…
722John Appleseed
2021/03/25(木) 19:38:56.19ID:UjOr05Qh
空気のような存在感
723John Appleseed
2021/03/25(木) 21:10:42.85ID:yu7dYj89
何も持ってないのにApple製品でカードバトルする遊びやめてね
724John Appleseed
2021/03/25(木) 21:55:08.36ID:5g7mwNin
我慢出来ずにポチってしまったPro11インチが届いた

Air2からの買い替えだったから、ヌルヌルサクサク動くわ
これ以上進化しても違いがわからんと思うわ
725John Appleseed
2021/03/25(木) 22:03:45.23ID:r9vG7kGW
>>723
Apple製品カードバトル面白そう
M1Mac攻8000防7500、初代iPad攻350防550
726John Appleseed
2021/03/25(木) 22:51:14.11ID:mpnBnYBk
ヒカキンは700万のだっけ?
ずっと俺のターンか
727John Appleseed
2021/03/25(木) 22:56:15.29ID:bByMQ+t5
apple1が最強レアカード
728John Appleseed
2021/03/26(金) 01:19:56.11ID:x1ehDCv3
封印されしAir Power
729John Appleseed
2021/03/26(金) 05:22:44.29ID:BtRwU5MK
最強なのはジョブズのカードでしょう
730John Appleseed
2021/03/26(金) 05:29:25.53ID:hIlre3xb
スカリーのニュートンで蹴落としたるw
731John Appleseed
2021/03/26(金) 07:19:08.27ID:BmFBYDGv
11proは来年発売だというのにいつまで待つつもり?
2020のpro買ったやつが勝ち組
今からでも遅くはないぞ
732John Appleseed
2021/03/26(金) 07:30:37.70ID:EY6+6j9j
>>731
はいはい。欲しい人がいつ買おうが2020pro持ちの君にはどうでもいいことでしょ。
733John Appleseed
2021/03/26(金) 07:35:19.25ID:MEow9xbm
まあ2020で完成したぽいね。これ以上のモノはない。
734John Appleseed
2021/03/26(金) 07:48:30.63ID:7kkTPxkB
>>733
現行のiOSでは既に性能を活かせてないからね。
735John Appleseed
2021/03/26(金) 08:00:00.61ID:aC2BQZZS
デバイス識別コードって発売よりどれくらい前に入る物?
736John Appleseed
2021/03/26(金) 08:33:37.68ID:vFDfm43M
>>733
重い もっと軽くして
737John Appleseed
2021/03/26(金) 08:37:07.15ID:x4vLyA2C
裸で使えば無茶苦茶軽い気がする
738John Appleseed
2021/03/26(金) 08:40:18.36ID:uXLIznbe
>>709
すぐ低脳って言うクセなんとかならないの?
あなたの親ってどんな親?
そうならないように育てたいわ
739John Appleseed
2021/03/26(金) 08:59:23.30ID:MEow9xbm
もし次も11インチが発売されたとして最小ストレージが512からになったら自動的に値段は爆上がりになる。何をやってくるか楽しみではある。
740John Appleseed
2021/03/26(金) 09:09:44.50ID:W/42agWR
>>739
MacBookですら256なのでそれは絶対ない
741John Appleseed
2021/03/26(金) 09:12:55.00ID:SSpB4ZIX
>>731
2020モデルは前世代のマイナーアップ
買わないが吉
742John Appleseed
2021/03/26(金) 09:18:24.32ID:VC0V6uWn
今最新のiPad Pro買おうかと悩んでるけど
4月説ならもう少し我慢しよう。。
743John Appleseed
2021/03/26(金) 10:18:38.73ID:OxFd/ed9
>>738
そいつは「酒屋のフェラ太郎」というこの板の名物キ○ガイ。相手にするな。
744John Appleseed
2021/03/26(金) 10:44:34.54ID:WHZMUdzH
何したらそんな通り名つくんだよ
745John Appleseed
2021/03/26(金) 10:48:50.21ID:tY8H+eZE
>>740
MacBook Pro16インチは下位モデルが512GBで上位モデルが1TBの二択
746John Appleseed
2021/03/26(金) 12:41:09.40ID:KIzO1jb8
>>742
4月って言っても4月末だったらマジでふざけてるな
4月10日までとかに発表で早くして欲しい
747John Appleseed
2021/03/26(金) 12:45:05.54ID:m7/auGL0
ipadいつ買えばいいんだよ
3末まで学割使えるんだがもう新しいのは諦めた方がいいの?
748John Appleseed
2021/03/26(金) 12:46:45.92ID:V34+5dpz
>>747
必要ならiPad air4 64GBとか買っとけばいいのでは。
749John Appleseed
2021/03/26(金) 12:47:49.16ID:qocGLBy6
>>747
キャンペーン期間短くなったの?
750John Appleseed
2021/03/26(金) 12:48:00.73ID:ORidzZJc
>>738
NGワード設定しとき
751John Appleseed
2021/03/26(金) 12:50:37.27ID:hIlre3xb
>>738
「バーカカーバ、チンドンヤ」見たいなもんだよ
そういうときは「お前のカーチャンでーべーそ」と言って応戦する・・もうしてるんだな
752John Appleseed
2021/03/26(金) 12:50:44.75ID:Zir+PNI0
低能はあぼーんしとけば良い
大体言ってることと違う現象が起きて一番低能っぷりを発揮してるからなw
753John Appleseed
2021/03/26(金) 12:53:00.86ID:m7/auGL0
>>748
急いではないけど買ってすぐ出たら勿体ないしな〜と思って
過去4月に発表されたことあったっけ…?
>>749
個人的に学生がもう終わりということ
754John Appleseed
2021/03/26(金) 13:41:09.65ID:ahCCZ5vl
この炎天下、外でiPadで軽くPhotoshopなんて
無理だと今日シミュレーションしてわかった、、
755John Appleseed
2021/03/26(金) 13:56:34.20ID:GB35hQJq
低脳氏とプw氏はスルーで
756John Appleseed
2021/03/26(金) 13:57:56.24ID:AgljSs5/
家でやれ
757John Appleseed
2021/03/26(金) 14:14:15.47ID:yEfGf9+D
外って本当の外か…w
公園でiPad広げてる人見た事ないな
そも公園行かないけど
758John Appleseed
2021/03/26(金) 14:38:55.20ID:vXnY4o+u
工事現場だとipad使うんだっけ?
759John Appleseed
2021/03/26(金) 14:50:20.93ID:Ui9Yhmhm
この時期外とか花粉飛んでくるだろ…
760John Appleseed
2021/03/26(金) 14:52:19.42ID:44SkrwJl
黄砂で画面ガリガリやで
761John Appleseed
2021/03/26(金) 15:20:25.81ID:P7ptGaa7
>>753
どうせ仕事のストレスと疲労で大してタブレット触らないから安いのでいいじゃん?
762John Appleseed
2021/03/26(金) 15:38:57.24ID:/xKGuz+w
>>761
ニートには分からんかもしれんが、だからこそ高いかね出して高性能なものを買うんだよ
763John Appleseed
2021/03/26(金) 15:47:45.22ID:W/42agWR
>>762
お前アフォウね
高物買いの銭失い
一般ピーポーは無印で充分
YouTuberなどのあぶく銭稼ぐ輩なら別だが
764John Appleseed
2021/03/26(金) 15:51:23.61ID:kZbRUq/Q
4月発表で5月発売かもしれないし、今のところ発表時期すら何も発表されてない
気長に待とう
765John Appleseed
2021/03/26(金) 15:54:02.23ID:zFUJpKBi
Pro2020を買えず型落ち産廃劣等Pro2018を
妥協して言い訳して使い続けなきゃいけなくて

上級民のPro2020持ちに日々マウント取られて
劣等感と嫉妬心を刺激されて歯ぎしりをしている
型落ち産廃劣等Pro2018使いは

もう更に半年も鬱屈とした気持ちを抱えて
型落ち産廃劣等品を妥協して言い訳して使い続けて
最新モデル持ちに日々マウント取られて劣等感と
嫉妬心を刺激されて歯ぎしりをして生きる現状を継続か(笑)
766John Appleseed
2021/03/26(金) 15:58:36.82ID:3nkTW/ua
>>765
自己紹介乙
767757
2021/03/26(金) 16:17:08.64ID:ahCCZ5vl
家にはMacあるけどテレワークで疲れ果ててます。。疲れたら近くの公園でiPad Pro使って
素材集めや軽い色調補正まで、風を感じながら
やれればストレスも晴れるのではと、

しかし今日家族のiPad持って出て試したら、、
眩しすぎて画面がまともに見えない
色調補正どこではなかった
768754
2021/03/26(金) 16:18:10.29ID:ahCCZ5vl
あ、レスくれた人と名前間違えていれてた
769John Appleseed
2021/03/26(金) 16:18:27.76ID:sYQkENAA
そもそもiPadなんてどのシリーズも安い
770John Appleseed
2021/03/26(金) 16:23:12.16ID:mlgzyo4H
同じカテゴリの数万の違いでホクホク上級気分に浸れる。
大抵は画面を眺めているだけ…
771John Appleseed
2021/03/26(金) 16:34:01.42ID:vXnY4o+u
普通ipad proにぶっかけするよね
772John Appleseed
2021/03/26(金) 16:39:36.33ID:Bk1h4HK1
1000万と500万ならまだしも
10万と5万程度の価格差なら快適性を取るわ
特にスマホとタブレットは利用頻度が極めて高い商品だし
月1回2回しか触らない高額品を買うのとは訳が違う
773John Appleseed
2021/03/26(金) 16:44:39.00ID:zna9/T2d
スマホなんていらんとか言ってたおかんに、余ったiPhoneあげたらずっと触ってるからな
そろそろ新しいの買うでしょ?今使ってるのちょうだいとか言い出す始末
もっとも長く触っているものに一番お金かけるのが正解だわな
774John Appleseed
2021/03/26(金) 16:47:42.64ID:W/42agWR
無印で充分なんですよ!
それがアフォウには分からんのです!
775John Appleseed
2021/03/26(金) 17:43:47.78ID:olvjmdJu
ここでiPad程度を買う買わない言ってる時点で対して金持ってない人たろ?
金ある奴はいちいちこんなしょうもないことに反応しないだろ。
たかだかiPadだぞ。
776John Appleseed
2021/03/26(金) 17:49:19.61ID:mlgzyo4H
心臓を捧げてiPadProを買おう
777John Appleseed
2021/03/26(金) 17:56:31.59ID:WHZMUdzH
負け犬負け犬ってここ数名だけ(一人?)おかしい人いるの?
778John Appleseed
2021/03/26(金) 18:42:47.14ID:014mIUo+
>>762
ニートだから分からないけど8万ちょっとを高価な買い物だと思うのは底辺社会人だからなの?
779John Appleseed
2021/03/26(金) 18:48:48.32ID:vXnY4o+u
社会人でも既婚と独身こどおじで大きく違うからなんとも言えん
既婚のやつはipad proなんて買ったら奥さんにボコスカ言われる
その奥さんがITというかスマホ・タブレット使いこなせるタイプならいいんだけどな
780John Appleseed
2021/03/26(金) 18:48:49.90ID:n/5hXLGI
>>778
頭悪いの?
安いのと先に言ってるんだから高いのと言ってるだけだぞ
まともにひとと会話してなさそうだなお前
781John Appleseed
2021/03/26(金) 18:49:42.50ID:n/5hXLGI
あ、独身子なし空気読めないバカだったか
とうせ更に低学歴なんだろ(笑)
782John Appleseed
2021/03/26(金) 18:59:53.41ID:mlgzyo4H
とんでもなく攻撃的な子持ちもいたもんだな。
結婚が彼を変えてしまったのか、あるいは元からそうした疾患があったのか…
783John Appleseed
2021/03/26(金) 19:05:20.51ID:n/5hXLGI
良いよな独身子無しは
ポルシェ買える位の余裕はあるんだろ?

無いなら生きてる価値ないなあはは
784John Appleseed
2021/03/26(金) 19:06:18.83ID:vXnY4o+u
こどおじ最強!
785John Appleseed
2021/03/26(金) 19:08:49.32ID:VJxe3M+a
proがつく製品のスレはマウンティングゴリラが多いよね
786John Appleseed
2021/03/26(金) 19:11:05.14ID:BUqzsr6M
発表会無いから荒れてるな
787John Appleseed
2021/03/26(金) 19:15:39.08ID:fP4h8sN0
air4世代はタッチパネルに欠陥持ってるゴミ機種だから買わない方がいいよ
購入したair4がタップやスクロールがランダムで効かなくなるから交換してもらったが、交換機も同じ症状
何度初期化しても、アプリ入れなくても同じ
air4世代はハードウェア的な欠陥がある機種なので、Pro買っといた方がいい
788John Appleseed
2021/03/26(金) 19:28:10.49ID:vin0EXp0
早く発表会の発表日を発表しろよ
789John Appleseed
2021/03/26(金) 19:37:09.54ID:W/42agWR
>>787
マジか…
Air4買おうと思ったけどやめた方がいいな
790John Appleseed
2021/03/26(金) 19:47:34.96ID:v4jic25J
マウンティングと言うことでマウントを取るアホいるよね(笑)
791John Appleseed
2021/03/26(金) 19:48:38.26ID:Va4KE/8j
>>787
欠陥品はお前自信だろう
792John Appleseed
2021/03/26(金) 19:51:32.07ID:PkD1WcEG
>>739
次世代MacBookProがSDスロット復活の噂が出てるけど
iPad Proにも実装されたら高ストレージでなくてもよくなるな
793John Appleseed
2021/03/26(金) 20:05:14.07ID:yXBQUAlq
12.9のスレに比べて11が伸びてるのって何で?
11の方が人気なの?
794John Appleseed
2021/03/26(金) 20:14:59.90ID:ORidzZJc
>>793
12は使う人選ぶからな
あと、高いし
795John Appleseed
2021/03/26(金) 20:17:20.15ID:PkD1WcEG
タブレットは10〜11インチが黄金サイズと言われててユーザーも多いからね
796John Appleseed
2021/03/26(金) 20:27:48.85ID:zna9/T2d
なんでPro買ったか忘れたけどとりあえず2019年に2018モデルを買って、今動画編集バリバリしてるから結果Proで良かった
でも結婚してる人は独身さんのたかが数万が厳しかったりするから、なかなか買うときに躊躇しちゃうよね
797John Appleseed
2021/03/26(金) 20:28:22.46ID:zna9/T2d
あれ!773とかぶってる
近所の人かな
798John Appleseed
2021/03/26(金) 20:30:24.95ID:ORidzZJc
既婚とか独身とか、金があるとか無いとかこのスレに関係ある?
毎回、結婚してるから金がどうのって言ってる奴なんなんだろ
799John Appleseed
2021/03/26(金) 20:31:17.09ID:kfZmU72S
結婚とお金の余裕は関係無いわな
800John Appleseed
2021/03/26(金) 20:37:55.99ID:s5Kim05q
などと独身子なしバカはほざいており
801John Appleseed
2021/03/26(金) 20:44:37.62ID:8J5EHPf8
子供二人の教育費生活費考えたら世帯年収2000万あっても足りないからなあ
あ、手取りじゃないし馬鹿小学校になんか行かせないからな当然
802John Appleseed
2021/03/26(金) 20:47:31.69ID:CFY48bhZ
まあ年収一億以下は税金でひいひい言うらしいからな
不労所得少なすぎてな(笑)
え、21正規にもなって体使って働いてるの?頭おかしいわって本人の前で言ってやりたい

まあ彼らお猿さんだから言ったら暴れるだろうし言わないがね
803John Appleseed
2021/03/26(金) 20:49:11.17ID:FLEW0v/e
やっぱり一億だよなあ
そこ越えないと子育てに余裕なんて出てこないよ
iPadproくらいでマウント取れるなんて発想自体凄いわ
こっちはマウントでなく事実を言ってるだけなのに
804John Appleseed
2021/03/26(金) 20:53:11.26ID:rw3l0OiL
ドル円110円超えでアップル製品値上げくるな
805John Appleseed
2021/03/26(金) 20:54:40.41ID:z6kf7BGd
マウントバカは消えろ
806John Appleseed
2021/03/26(金) 20:56:43.42ID:JXlSJZNP
年収一千万前後が一番マウント取りがちって話聞くよ
税金でたっぷり持ってかれて見栄張りだけは金持ち気分だかららしいな

タワーマンションでマウント取るのもこの辺の中途半端な年収の奴ら
武蔵小杉とかの僻地にタワーマンション建てて喜んでるお猿さん達

正直世帯年収5000万以下はお猿さんと同じ扱いで良いと思うの
不潔だから檻の中に入れておけと
あ、マイホームと言う小さな小さな檻の中に入ってたか
807John Appleseed
2021/03/26(金) 21:01:47.44ID:/ERHWliP
親父がこんなとこでこんな書き込みしてたら見下すしグレるわ
808John Appleseed
2021/03/26(金) 21:01:48.87ID:dF4W8BVa
年収以前にさ子孫残さないって生物としては勿論人としても終わってるよね
まあゴミみたいな人間が増えすぎて地球を圧迫しないと言う点では有り難いことではあるが

しかし本当の底辺は子供をアホみたいに作るからなあ
iPadProを余裕で買えるかどうかは一つの基準点かもしれんな
809John Appleseed
2021/03/26(金) 21:09:00.07ID:x1ehDCv3
俺は年収5000兆円でGAFA社長だぞ
810John Appleseed
2021/03/26(金) 21:10:07.87ID:zZMQB+Sr
>>807
子供がグレても早稲田慶応には入れる程度の教育はするよね普通

子供の教育にiPadが良いと言う馬鹿親も居るがうちは高校生になるまでスマホタブレットは与えないつもり
811John Appleseed
2021/03/26(金) 21:11:54.77ID:xkS260UF
まあ年収5千万あったらこんなとこで
マウント取ろうとしないわな

そして1千万じゃマンションは建てられない
812John Appleseed
2021/03/26(金) 21:13:22.78ID:yXBQUAlq
年収900くらいやけど、もっと上の方から取れやって思うわ。
19億とか稼ぐ奴は7割くらい取れ
813John Appleseed
2021/03/26(金) 21:14:00.87ID:zna9/T2d
>>798
あるよ
結婚してたらそんな簡単にたかが数万とか言えないから
俺言えるわっていう人もいるだろうけど、そんなの一部だしね
814John Appleseed
2021/03/26(金) 21:16:03.89ID:JK0mDkOr
マウント?
事実を語ってるだけなんだが?
仮にマウントだったとしても何が問題なんだ?
815John Appleseed
2021/03/26(金) 21:19:26.89ID:PkD1WcEG
イメージしてごらん
公衆便所のかべに「俺は金持ちだ」と落書きして虚しくならないかい?
816John Appleseed
2021/03/26(金) 21:20:32.46ID:YUCDBt4d
え?金持ち自慢したつもりはないんだけど?
公園で世間話してたらイライラしてきた通り魔に襲われた感じだよね
こっちは被害者だよ
817John Appleseed
2021/03/26(金) 21:31:22.27ID:/ERHWliP
>>810
そもそもいい歳した人の親がこんなとこでそんな文体でそんなことを書き込んでる自体引くんだが
818John Appleseed
2021/03/26(金) 21:31:55.50ID:85bMyJqU
他のスレへどうぞ
819John Appleseed
2021/03/26(金) 21:37:18.62ID:MMLM1b6R
iPad Proがブランド品ってことを忘れてる奴多いなあ
そりゃ高世帯年収も買うんだから話が交あわなかったりマウントと取られることがあってもおかしくはない
そういう製品なんだよ性質上な
まあ俺は年収一千二百万の税金でヒイヒイ言ってる二児の父親だがな
820John Appleseed
2021/03/26(金) 21:37:32.36ID:zgFUfqkP
だからワッチョイ付けられない板は嫌なんだ…
821John Appleseed
2021/03/26(金) 21:38:59.41ID:YzFt7bfj
ならこっちいけよ?
11インチ iPad Pro Part2 【ワッチョイあり】
http://2chb.net/r/ios/1616026939/
822John Appleseed
2021/03/26(金) 21:40:10.57ID:1ZIRXqIC
GAFA社長って面白いですね!
ちょっとだけ笑ってしまいました
823John Appleseed
2021/03/26(金) 21:41:58.91ID:otS/Uaas
ガファファってな(笑)
824John Appleseed
2021/03/26(金) 21:44:06.24ID:ylTBsTGI
これはひどい
825John Appleseed
2021/03/26(金) 21:46:57.27ID:KBJQn9s/
こんな場所でイキったり、自分語り始めるヤツw
826John Appleseed
2021/03/26(金) 21:54:07.73ID:yXBQUAlq
で、結局12.9は不人気なん?
827John Appleseed
2021/03/26(金) 23:53:18.24ID:RCSQAofM
俺の16cmペンシルならいつでも充電してるぜ?
828John Appleseed
2021/03/27(土) 00:59:19.89ID:5b8G3s0f
そのiPod shuffleしまえよ
829John Appleseed
2021/03/27(土) 01:48:28.37ID:PVP3SLSZ
>>819
ねえねえ虚しくならないの?www
830John Appleseed
2021/03/27(土) 01:59:42.31ID:kmVMvlSy
口だけだったら何とでも言えるから貯金残高貼ってくれたり
物理的な証拠みたいよ
831John Appleseed
2021/03/27(土) 02:51:40.49ID:qStMJYT1
俺は10億借金してるけどiPad Pro買うぜ?
832John Appleseed
2021/03/27(土) 03:12:23.15ID:cVqCzrQT
>>826
でかすぎてそもそも需要が少ない
833John Appleseed
2021/03/27(土) 03:48:36.50ID:7eNUABIO
新型マダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆
834John Appleseed
2021/03/27(土) 06:53:00.00ID:pShqIKpD
12.9とか持ち歩くくらいならMACでいいんだよな
835John Appleseed
2021/03/27(土) 10:50:43.89ID:cVqCzrQT
12.9なんて持ち歩いても喫茶店とかでは使えない
836John Appleseed
2021/03/27(土) 14:10:21.91ID:Beg2vLyj
>>804
株価を釣り上げるために日本円の価値を切り捨てられたしわ寄せがここにくるんだよな
円安で儲けてるはずの輸出企業は全部内部留保にしてしまって、俺たちの賃金にはならないし
837John Appleseed
2021/03/27(土) 15:27:41.23ID:fx8qrozA
学生なら12.9もあり
テキストとノート分の広さ必要だし
838John Appleseed
2021/03/27(土) 18:42:47.73ID:1+2Seq3U
自分が選んだ大きさ以外否定したいのは分かるけど用途が合っていればどちらでもいい
839John Appleseed
2021/03/27(土) 19:01:44.19ID:cVqCzrQT
しかし外で使うなら12.9はない
840John Appleseed
2021/03/27(土) 19:04:46.96ID:16FDU5eK
家で使うならBookでいい
841John Appleseed
2021/03/27(土) 19:07:12.56ID:8jJGs9Ps
>>834-835
12.9インチは手に持って使わなくてもいい人が選ぶ物だと思う
持ち歩きはノートPCより小さいし問題無いはず
842John Appleseed
2021/03/27(土) 19:10:22.81ID:RzG7jOFF
唐揚げを美味しく作るならモミモミがいい
843John Appleseed
2021/03/27(土) 19:26:29.76ID:pShqIKpD
結論、12.9インチ使うやつは馬鹿
844John Appleseed
2021/03/27(土) 19:31:22.20ID:2bsbexOV
キーボードと合わせたら13インチノートPCとフットプリントも重量も大差ないしなゴミ12.9は
845John Appleseed
2021/03/27(土) 19:43:40.97ID:dKXb3scn
12.9さいこー!
846John Appleseed
2021/03/27(土) 20:12:55.28ID:JVwqC0OX
12インチは、いまだ見たことがないクリエーターとやらが使うものなのかな
847John Appleseed
2021/03/27(土) 20:40:35.40ID:cVqCzrQT
喫茶店で12.9使ってる奴みたことない
さすがに恥ずかしいか
848John Appleseed
2021/03/27(土) 20:41:50.47ID:S5IbdOMA
デカいサイズは欲しいけどAppleTVとかでいい
849John Appleseed
2021/03/27(土) 20:46:54.12ID:ilju+k/M
欲しいの買えばいい
850John Appleseed
2021/03/27(土) 20:47:05.98ID:KDKEcev5
Appleで触ったことあるけどマルチタスクしてもGoogleの検索の小ささは変わらないからな。動画3分の2画面でもまあそこまで羨むもんじゃない。YouTubeの画面が消せることになってからはやっぱりProとその他の差ほどの差は感じないな。
851John Appleseed
2021/03/27(土) 20:49:42.88ID:Tve/4rxV
12インチなら
852John Appleseed
2021/03/27(土) 21:19:50.46ID:X04oqWss
4月に出て欲しいなぁ。

現行買っちゃいそうだよ・・・。
853John Appleseed
2021/03/27(土) 21:49:31.48ID:WQ0NlxFT
俺は正直普通のiPadでも良かったと思ってる
854John Appleseed
2021/03/27(土) 21:52:17.94ID:Bnxq2DPd
新しいProが出たら買おうと思って、それまでとりあえずAir4買ったらもうこれでもいい気がしてきた。
855John Appleseed
2021/03/27(土) 22:27:25.08ID:2bsbexOV
Pro2020も最初に出る出るってリークされたタイミングで出ずに
ズルズルと遅延して結局その半年後に出たからな
また同じパターンか
856John Appleseed
2021/03/27(土) 22:28:00.74ID:pvhbibzZ
データ通信しか使ってなかったiPhone8+が突然死してしまったんで、これを機に11の1TBのヤツをドーンと買っちゃおうかな。iTunesの映画が50本くらいあって全部モバイルで観られる環境にちょっと憧れるんで。
857John Appleseed
2021/03/27(土) 22:37:21.12ID:meFgBz9P
>>856
映画をiPhoneで観るような奴が来るスレじゃありませんよ
ここは4スピーカーの大画面(笑)で観る高額所得者様(笑)が来るスレです
858John Appleseed
2021/03/27(土) 22:54:13.18ID:WOdROjFC
とりあえず4/1まで待って発表なかったらAir4買うかな
Pro出たら売ってまた買うか…もしくはAir4で満足しそうだが、唯一60Hzだけが不満なんだよね、容量やCPUはAirでええのに
859John Appleseed
2021/03/27(土) 23:05:40.11ID:2bsbexOV
https://www.macrumors.com/2021/03/25/airpods-3-production-rumor/
新型AirPods発売予測もズルズル延びて
今度は7-10月とか言ってる
860John Appleseed
2021/03/27(土) 23:11:34.40ID:cVqCzrQT
「11インチだけの利点がありまして……」 iPad選びで店員からガチ過ぎる助言をもらった漫画家の話がためになる
861John Appleseed
2021/03/27(土) 23:28:25.19ID:5b8G3s0f
11だけの利点って?
862John Appleseed
2021/03/27(土) 23:39:00.30ID:WgZ8HHWN
喫茶店とかで漫画描くときに、
12.9より目立ちにくいんだってさ
863John Appleseed
2021/03/27(土) 23:51:35.75ID:8d5pSTxv
そんな恥ずかしいなら喫茶店で描くなよ
864John Appleseed
2021/03/27(土) 23:56:14.83ID:RzG7jOFF
クリエーター様は出たがり
865John Appleseed
2021/03/27(土) 23:56:51.97ID:l9cbUJjO
目立ちにくい…w
見りゃわかるわそんなもんwww
866John Appleseed
2021/03/28(日) 00:02:37.54ID:j7vztQK4
>>860
11インチ「だけ」じゃないだろ
無印とminiにもある利点だろ
867John Appleseed
2021/03/28(日) 00:03:38.65ID:p4bJYgV3
とりあえずPayPay祭りでAir4買って新商品を待つのはアリ
868John Appleseed
2021/03/28(日) 00:07:22.25ID:dGTuQFcR
>>866
それらは要求元の仕様を満たしてないだろ
869John Appleseed
2021/03/28(日) 00:44:02.14ID:86xsgp2e
今使ってるiPad Proが10.5だから11が欲しいだけなんだけどな
870John Appleseed
2021/03/28(日) 00:57:24.45ID:3FnpezU2
>>862
漫画を描くなら12.9だろ
ゆるふわ4コマなら別だが
871John Appleseed
2021/03/28(日) 01:00:03.93ID:cIzqOhBb
iPadProが買えない子無しを妻子持ちが徹底的に扱き下ろすゆるふわ4コマが描けそう。
872John Appleseed
2021/03/28(日) 02:10:24.37ID:m+DKEFv7
>>867
安めのヤツが軒並み売り切れになっててワロタ
自分も55000円でゲットしたけどw
873John Appleseed
2021/03/28(日) 02:19:44.42ID:wjJVlG70
>>871
おじさんそのワード気に入ってるか知らんけど面白くないよ
874John Appleseed
2021/03/28(日) 02:22:22.54ID:/Gm02Ctc
小梨で煽りとかBBA板から遠征してきてんのか?草
875John Appleseed
2021/03/28(日) 02:40:21.98ID:ua0+a4s5
どう見てもジョーク。
単語だけに反応せず、文章に目を通せばええのにな。
876John Appleseed
2021/03/28(日) 02:43:13.92ID:h3JvLqKU
今週に紹介状クルー?
877John Appleseed
2021/03/28(日) 03:00:01.52ID:oejUrBE+
キャリアって在庫増えないのかな
WiFiモデルは溢れかえっているのに
878John Appleseed
2021/03/28(日) 06:06:36.18ID:HFGLKeBj
でかすぎて恥ずかしいって
11も12も変わらんよ
自意識の問題
879John Appleseed
2021/03/28(日) 06:20:07.62ID:UcZoANG+
新型出たら買う予定だけどこれにしとけって言えるカバーとフィルムある?
880John Appleseed
2021/03/28(日) 06:47:53.37ID:DlNrh2RM
ズルトラ「なんだと」
881John Appleseed
2021/03/28(日) 07:50:25.90ID:p4bJYgV3
>>879
裸一貫
882John Appleseed
2021/03/28(日) 10:09:29.70ID:g5hfXkf2
フィルムもケースも用途しだいだしな
883John Appleseed
2021/03/28(日) 10:25:10.28ID:jy2ubhV5
4月6日説が正しくなりますように。
884John Appleseed
2021/03/28(日) 10:27:21.05ID:XLqBujpV
発表から予約受付て発売まで1週間くらいだったら4月6日微妙になってきたね
885John Appleseed
2021/03/28(日) 10:34:02.66ID:7NRcR3Tb
しかし伸ばし過ぎだろ
今さら3年前のCPUなんて買えるかい!
886John Appleseed
2021/03/28(日) 10:49:18.41ID:t19+Et55
>>853
普通のiPadとか2ヶ月3ヶ月待ちやで
欲しくても手に入らない
887John Appleseed
2021/03/28(日) 10:58:06.65ID:yWZ2EXPg
裸は軽いし眺めていて楽しいけど、重さとツルツルのせいで手から滑り落ちそうになる
困った
888John Appleseed
2021/03/28(日) 11:10:55.59ID:xP1sJbLE
iPhoneとiPad
初めて使いだしてから何年経ったかもはや覚えていないがPadはフィルムだけの裸運用で割れた事ないな
一方iPhoneは10回は割れてないかな?レベルに液晶割ってるわw
889John Appleseed
2021/03/28(日) 11:50:25.16ID:KkMKtLzM
あいほん液晶フィルムだけでずっと裸だけど割れた事ないなー。結構落としてるけど運が良いのかも
890John Appleseed
2021/03/28(日) 11:57:08.32ID:GdXpwYtm
ある日突然ってなりそう
891John Appleseed
2021/03/28(日) 12:03:18.71ID:sI7Bq5sp
>>886
無印は学校や会社でも配ってるから、この時期尚更無いだろうな
892John Appleseed
2021/03/28(日) 12:16:50.47ID:rbMZ1P30
純正のメモのアップル pencilで書くとき、ペンでページの上から下にスクロールできる?
893John Appleseed
2021/03/28(日) 12:21:10.15ID:SE57dHJ7
保護フィルム貼るからフィルムが割れるけど、貼って無かったら割れてたとか思っちゃうけど実際は貼って無かったら無傷なんだろうな(笑)
894John Appleseed
2021/03/28(日) 12:39:30.84ID:JNa8QGhG
このスレは有益な情報が出てくるわけでもないのに、役に立たないお前らの感想と前の機種で十分という話題を繰り返すだけで、何の役にも立たない無駄なスレ
895John Appleseed
2021/03/28(日) 12:49:48.04ID:kOzh3lU0
自己分析乙
896John Appleseed
2021/03/28(日) 13:04:34.74ID:h3JvLqKU
ケア入ってフィルム無しが1番だろ
ペンで画面傷付けても安く治せる
897John Appleseed
2021/03/28(日) 13:18:32.89ID:38uoqYO5
>>892
それ出来たらどうなると思う?
898John Appleseed
2021/03/28(日) 14:00:45.07ID:rbMZ1P30
>>897
指を使わなくて済む
899John Appleseed
2021/03/28(日) 14:03:13.90ID:l5MH5TYk
>>898
書けないだろw
900John Appleseed
2021/03/28(日) 14:11:49.97ID:LuFOoG/G
>>887
ケースは嫌だがApple Care入ってても壊れても笑ってられるもんじゃないしな
901John Appleseed
2021/03/28(日) 14:11:51.18ID:rbMZ1P30
>>899
いやペンだけで完結させたいんよ
webページはスクロール出来るのに
メモだけスクロール出来ないのは変じゃね?
902John Appleseed
2021/03/28(日) 14:28:27.10ID:eo2ENpAq
>>901
バカなの?
903John Appleseed
2021/03/28(日) 14:29:19.31ID:y0Yr1EZi
>>901
webにはペンで書き込むのか?
904John Appleseed
2021/03/28(日) 16:34:20.05ID:3KZz58Zn
>>893
だれか通訳お願いします
905John Appleseed
2021/03/28(日) 17:04:02.44ID:bjiYv4iF
>>904
ホントはProほしいんだけどお金ないから無印にしておいたほうが落として壊れても泣かないよね
ってことかな?
906John Appleseed
2021/03/28(日) 17:12:33.72ID:Bj3u+rOL
>>904
型落ちCPUのプ11をこのタイミングで買うのはありえない。
907John Appleseed
2021/03/28(日) 17:18:19.09ID:3inrxLd0
Proより無印に違い超絶劣等下位ゴミAir

メモリ容量
  Pro 6GB
  Air 4GB
  8  3GB
GPU性能(比率)
  Pro 2.0
  Air 1.3
  8  1.0
CPUマルチスレッド性能(比率)
  Pro 2.0
  Air 1.4
  8  1.0
ゲーム性能
  Pro 11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
  8  11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
カメラ仕様
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  ▲
LiDARスキャナ
  Pro ◎
  Air  X
  8  X
ProMotion対応
  Pro ◎
  Air  X
  8  X
USB仕様
  Pro ◎ 10Gps / 外部出力4K60fps
  Air  ▲ 5Gbps / 外部出力4K30fps
  8  ▲ 5Gbps / 外部出力4K30fps
4スピーカー
  Pro ◎
  Air  X
  8  X
スピーカー音質
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  ▲
画面の大きさ/ベゼルの細さ
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  X
薄さ
  Pro ◎
  Air  ▲
  8  X
最小ストレージ容量
  Pro 128GB
  Air  64GB
  8  32GB
908John Appleseed
2021/03/28(日) 17:18:58.23ID:GdXpwYtm
>>904
ワロタ
909John Appleseed
2021/03/28(日) 17:25:37.26ID:Bj3u+rOL
>>907
型落ちCPUのよるシングルスレッド性能は?
いまさら指紋認証がない点もないね(大爆笑)
910John Appleseed
2021/03/28(日) 18:00:54.39ID:8d53osJ6
現行の最上位モデルを型落ちと言う奴はどんな最新機種使ってるんだろうか
まさかAir4とかいう中途半端なコスパモデルではないと思うけど
911John Appleseed
2021/03/28(日) 18:09:14.81ID:wAdKe04B
>>904
読解力無さすぎ
朝鮮人ですかね?
912John Appleseed
2021/03/28(日) 18:13:40.36ID:cIzqOhBb
>>904
服を着ない方が肌に気を使った生活が送れる
913John Appleseed
2021/03/28(日) 18:27:52.16ID:BGJ7e0Yr
>>904
年末4万
どっしり構えろ
914John Appleseed
2021/03/28(日) 18:30:09.75ID:ltyR85bx
>>904
【大ニュース】柏木由紀、BBA48に移籍【衝撃】
915John Appleseed
2021/03/28(日) 18:48:00.55ID:LuFOoG/G
柏木ゆきって電車?
916John Appleseed
2021/03/28(日) 18:48:01.35ID:MwrIX8aA
>>904
保護フィルム貼るやつは情弱
Appleのガラス加工技術は世界一!割れないから裸運用でヨシ!
iPadの液晶ガラスは
917John Appleseed
2021/03/28(日) 18:54:12.19ID:8/IUlECo
iPadは消耗品だと思ってるから裸運用だけど滑るから背面に介護用の手すりに巻く滑り止めテープ貼ってるわ。
918John Appleseed
2021/03/28(日) 19:51:35.52ID:SE57dHJ7
>>916
ハンマーで叩いても割れないって言ってたから試しにやってみたら粉々になった
919John Appleseed
2021/03/28(日) 21:46:56.62ID:+SsxDuBX
保護フィルム貼るから(落とした時に)フィルムが割れるけど、貼って無かったら(画面が)割れてたとか思っちゃうけど実際は貼って無かったら(画面は)無傷なんだろうな(笑)


こうでしょ?
920John Appleseed
2021/03/28(日) 22:06:58.00ID:+j4Toc2u
もうすぐ4月だけど4月も発表ないとか言うんじゃないだろうな?
921John Appleseed
2021/03/28(日) 23:02:44.51ID:qqD2MMCp
当然やで
922John Appleseed
2021/03/28(日) 23:15:52.08ID:yWZ2EXPg
apple care入ってるから裸で使いたいけど、ケースなしでは滑る
careなし、フィルムなし、ケースありにすればよかった
923John Appleseed
2021/03/28(日) 23:21:28.99ID:F7B+jRiY
iPad用のクリスタルアーマーのガラスのやつあったっけ?
iPhoneで使ってるけど、指紋や汚れとか付かないから気に入ってるんだよな。
アスファルトに落としても無傷だったし。
924John Appleseed
2021/03/29(月) 00:00:02.45ID:COJWYOX6
>>892
ペンの真骨頂はスクショ
925John Appleseed
2021/03/29(月) 00:00:14.61ID:TCUO33yM
何時まで経っても新型発表されないからみんな飽きてきちゃったな…
926John Appleseed
2021/03/29(月) 00:24:01.10ID:f9KdkOg2
>>919
細かい傷はつくんじゃね
927John Appleseed
2021/03/29(月) 00:43:06.73ID:k7DMnzSZ
>>926
全然傷つかないよ
928John Appleseed
2021/03/29(月) 00:43:47.09ID:slsTuAss
絵を描くには裸が最適
929John Appleseed
2021/03/29(月) 00:45:41.32ID:CdLo+teH
変態かよ
930John Appleseed
2021/03/29(月) 01:06:39.06ID:oHr3Cu2M
お家に届いたその日から〜 1日2回の充電は当たりまえ〜♪
931John Appleseed
2021/03/29(月) 01:07:56.55ID:nw8mGDxa
proのガラスは傷つかないね
何故なのだろう??
932John Appleseed
2021/03/29(月) 01:35:56.55ID:COJWYOX6
スベらないペン先を純正で出してくれ
933John Appleseed
2021/03/29(月) 01:46:43.97ID:MdsFRRNB
>>931
ジョブズがiPadやiPhone開発してた頃
液晶表面プラにしてたら
触ってるうちに傷だらけになったんで
どうにかしろって言って
色々探してゴリラガラスっていう傷付きにくいガラス見つけて採用した
傷はあんま付かないけど
落としたりすると割れてしまうものになった
934John Appleseed
2021/03/29(月) 01:48:20.44ID:3K5o8Jsm
表面の傷よりもコーティング剥げの方が気になる
音ゲーやってると一年ぐらいでタップしてる部分が剥がれてくるんだよな
935John Appleseed
2021/03/29(月) 02:13:48.08ID:zEfUz2Wt
音ゲーやめたらいいじゃん
936John Appleseed
2021/03/29(月) 06:46:10.49ID:+/n4qD4Y
Kindleで本読むのには11がいいとか12がいいとかあります?
大きいに越したことはないのかな
937John Appleseed
2021/03/29(月) 07:00:42.05ID:mrWsVfcr
毎回、量産開始されてからどのくらい後に発売されるもんなの?
938John Appleseed
2021/03/29(月) 07:12:45.51ID:lhUwIFS4
一年近く使ってるけど反射はまだ抑えられてる
指紋防止系はスマホだと一年で剥げるけど、反射防止コーティングって剥げるの?

>>933
なるほどスマホも落とさない限り画面に傷はつかないもんね
939John Appleseed
2021/03/29(月) 07:14:12.72ID:kTd8FaaM
プラスチックも落としたら割れね?
でかい傷はつくっしょ
940John Appleseed
2021/03/29(月) 08:15:55.56ID:WQor9cwb
>>844
キーボードが邪魔なんだわ
941John Appleseed
2021/03/29(月) 08:36:04.02ID:slsTuAss
たしかにキーボードいらん
942John Appleseed
2021/03/29(月) 08:39:18.20ID:oOrAsO7g
コーティング剥げる奴って手から変な汁出てんじゃないの?
職場のPCも特定のヤツが使ったものだけよく変色してる
943John Appleseed
2021/03/29(月) 08:55:09.58ID:7jj1FDtc
>>936
活字メインならKindle Paperwhite買いなよ
ブルーライトないから目痛くならないぞ
漫画はカクカクであかんけど
944John Appleseed
2021/03/29(月) 09:03:13.66ID:pCiS5Od/
俺は鍛えて毒手になったから触ってると腐食していくわ
945John Appleseed
2021/03/29(月) 09:54:52.87ID:Gp5nrLDf
無印が歴史的ヒット中だから他の新シリーズを慌てて売る必要が無いって事かね?
946John Appleseed
2021/03/29(月) 10:58:55.72ID:v/Ho4B4e
ば・・・馬鹿な・・・毒手だと・・・
947John Appleseed
2021/03/29(月) 11:57:26.55ID:dbJfyYrd
毒手でシコると気持ち良いのか?
948John Appleseed
2021/03/29(月) 17:12:25.74ID:t8fxg6XQ
お前ら、本当に4月に発売されるんだろな?
信じていいんだよな?
949John Appleseed
2021/03/29(月) 17:24:55.04
>>948
されねーぞ無能カス
950John Appleseed
2021/03/29(月) 18:20:17.98ID:CuMZdonS
五飛、教えてくれ…
俺は後何回2017年iPadPro10.5を使い倒せばいいんだ…
951John Appleseed
2021/03/29(月) 18:35:01.52ID:EP1kiDzp
前評判良くないので延期する事にしますた
952John Appleseed
2021/03/29(月) 19:01:32.94ID:x/yKX920
学割キャンペーンが再延長しない限り20日前までには発売する
953John Appleseed
2021/03/29(月) 19:04:49.24ID:EtglsgeP
秋ならA15Xか今からだと半年後にはA15でるから微妙だよな
954John Appleseed
2021/03/29(月) 19:07:54.55ID:0X8nMR6l
>>952
そともそも学割キャンペーンと新製品発売のタイミングは無関係
今年はコロナ要因で延びただけ
むしろ新製品が出る前に旧モデルを在庫処分するために
学割セールが終わってから新製品を出せばいいだけの話でしかない
955John Appleseed
2021/03/29(月) 19:25:18.33ID:W/xPDCxL
>>953
例え秋発売になったとしてもm1があるのに、iPadのためだけにa15xは開発しないだろ
a15が出たとしてもa14xがダントツに性能いいはずだから安心せい
956John Appleseed
2021/03/29(月) 19:30:40.00ID:Y4AP1vnh
>>936
読む本によるけどマンガや小説ならiPad miniがいい
持ち運びに便利だ
図鑑や画集なら大きけりゃ大きいほどいい、12だね
957John Appleseed
2021/03/29(月) 19:49:08.30ID:oHr3Cu2M
昨日あたりからまたヌルサクになったんだが何かあったんかな。こっちからは何にもしてないけど
958John Appleseed
2021/03/29(月) 19:58:41.22ID:g0XyM17g
https://iphone-mania.jp/news-357138/
959John Appleseed
2021/03/29(月) 20:27:46.96ID:jRKp1wwy
もう嘘つきリーカーは飽きたよ
Appleの発表しか信じられん
960John Appleseed
2021/03/29(月) 20:28:59.28ID:rSYS83DP
雑誌を読むならProが良い
12.9はほぼ同じサイズだけど持ち運びに難があるから11インチがバランス取れてる
961John Appleseed
2021/03/29(月) 21:33:30.26ID:A4uH0Yd0
9th→A13
10th→A14
Pro(3rd)→A14X
Air(5th)→A15?
こんな感じか?
962John Appleseed
2021/03/29(月) 21:39:04.83ID:Ann+zOfC
4月6日発売マジ?
963John Appleseed
2021/03/29(月) 22:12:44.91ID:/4dQEb77
してくれる気がするけどね
学割関係ないとは言え、そこに期待したいw
964John Appleseed
2021/03/29(月) 22:17:03.15ID:x9k6GIIQ
Air3から買い替えたいから出るまで待つ。
965John Appleseed
2021/03/29(月) 22:17:24.85ID:OWN+3reE
>>963
学割はその分、一般人が払わされてるから新型は買えないようにしてほしい
学割なんか無くせば一番良い
966John Appleseed
2021/03/29(月) 22:20:49.97ID:QUvpvo3z
学割は在庫処分でしょ
967John Appleseed
2021/03/29(月) 22:21:33.75ID:RU2l9m7D
キターアップルストアがーーー
968John Appleseed
2021/03/29(月) 22:22:35.55ID:lZnYYeHk
Appleストア
少しだけお待ちください
になってるのは何?
969John Appleseed
2021/03/29(月) 22:23:13.08ID:Rnc0QHiY
ここで新型AppleTV
970John Appleseed
2021/03/29(月) 22:23:20.44ID:RU2l9m7D
新型の予感
971John Appleseed
2021/03/29(月) 22:27:02.13ID:lZnYYeHk
総額表示対応メンテかな
972John Appleseed
2021/03/29(月) 22:28:33.16ID:RU2l9m7D
何がでるかな、何が出るかな?
973John Appleseed
2021/03/29(月) 22:30:53.03ID:5jX6uZNx
これ、新型でるなら次の日とかには新型予約開始?
974John Appleseed
2021/03/29(月) 22:33:24.34ID:vPpFs/nQ
何が始まるんです?
975John Appleseed
2021/03/29(月) 22:33:44.07ID:RU2l9m7D
なんだよ。消費税転嫁対策かよ!
976John Appleseed
2021/03/29(月) 22:43:01.21ID:Ann+zOfC
マジでメンテ中笑ったwww
977John Appleseed
2021/03/29(月) 22:44:54.90ID:MdsFRRNB
アメリカのサイトじゃ爆寸きてないし
総額表示対応してるだけっぽい
978John Appleseed
2021/03/29(月) 22:54:01.83ID:0X8nMR6l
>>971
これ
979John Appleseed
2021/03/29(月) 22:55:27.61ID:rfJWOOB1
>>971
これが本命だろうけど告知なしでやるかな?
と都合よく解釈してワクテカしてる
980John Appleseed
2021/03/29(月) 23:07:30.31ID:g/hjPKFN
>>979
総額表示する告知って何だよ
981John Appleseed
2021/03/29(月) 23:08:32.41ID:iroR9vG4
とりあえず下だけ脱いだ
982John Appleseed
2021/03/29(月) 23:15:40.32ID:0X8nMR6l
>>979
頭悪すぎだろコイツ
983John Appleseed
2021/03/29(月) 23:31:53.19ID:TDvBOlZU
>>954
去年は現行が発売してすぐ学割キャンペーン対象だったから君の主張は間違ってるよ
984John Appleseed
2021/03/29(月) 23:36:38.93ID:rfJWOOB1
>>982
こんな無知レスしてるお前よりマシだよ
985John Appleseed
2021/03/29(月) 23:36:50.41ID:0X8nMR6l
>>983
去年のProはたまたまそうだっただけの話
それが学割期間と関連していると言う根拠は無い
あるなら出してみろよ?
はい論破
986John Appleseed
2021/03/29(月) 23:38:50.05ID:WSyHsSGb
捜一ベッキー望月
987John Appleseed
2021/03/29(月) 23:40:23.07ID:WSyHsSGb
スレ間違えた
988John Appleseed
2021/03/29(月) 23:45:04.74ID:+/n4qD4Y
>>943
ありがとうございます
989John Appleseed
2021/03/29(月) 23:45:41.92ID:+/n4qD4Y
>>956さんもありがとうございます。
990John Appleseed
2021/03/29(月) 23:57:04.88ID:jRKp1wwy
めんてきたーーー
991John Appleseed
2021/03/30(火) 00:13:14.06ID:0nNsotFK
コレ夜中にいきなり発売される系?
992John Appleseed
2021/03/30(火) 00:23:28.69ID:aCyCGaO6
なんだエイプリルフールの仕込みか
993John Appleseed
2021/03/30(火) 00:36:29.35ID:4LSZFOst
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

https://www.apple.com/shop/buy-ipad/ipad-pro
994John Appleseed
2021/03/30(火) 00:40:07.91ID:34AWNfnz
アホか
995John Appleseed
2021/03/30(火) 00:44:15.31ID:4LSZFOst
という釣られたアホの負け惜しみwww
996John Appleseed
2021/03/30(火) 00:49:14.90ID:aCyCGaO6
まだ日本のStoreメンテ中のままだしね…
997John Appleseed
2021/03/30(火) 01:21:40.51ID:LT9reygw
http://y2u.be/whwK8EjTBBc
きたー!!!
998John Appleseed
2021/03/30(火) 01:29:54.27ID:072UiU5l
なんのメンテだったんだ?
999John Appleseed
2021/03/30(火) 01:33:05.16ID:4LSZFOst
きっちり税込表記に直ってるな

マヌケ>>979は息してるか?(笑)
1000John Appleseed
2021/03/30(火) 01:40:54.27ID:C2UAQTJe
>>998
税込表示化
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 6時間 49分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250228023212ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1615801861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「11インチ iPad Pro Part54 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
10.5インチ iPad Pro 29
11インチ iPad Pro Part82
11インチ iPad Pro Part13
10.5インチ iPad Pro 39
10.5インチ iPad Pro 24
11インチ iPad Pro Part47
11インチ iPad Pro Part65
11インチ iPad Pro Part42
10.5インチ iPad Pro 23
11インチ iPad Pro Part98
11インチ iPad Pro Part34
11インチ iPad Pro Part63
11インチ iPad Pro Part51
11インチ iPad Pro Part73
11インチ iPad Pro Part12
11インチ iPad Pro Part57
11インチ iPad Pro Part97
11インチ iPad Pro Part3
12.9インチ iPad Pro 29ぺン目
12.9インチ iPad Pro 15ぺン目
12.9インチ iPad Pro 20ぺン目
docomo版 iPad Pro 12.9インチ いつ来るんや
10.5インチ iPad Pro 12
10.5インチ iPad Pro 15
10.5インチ iPad Pro 34
10.5インチ iPad Pro 33
10.5インチ iPad Pro 36
10.5インチ iPad Pro 21
10.5インチ iPad Pro 31
10.5インチ iPad Pro 18
10.5インチ iPad Pro 19
10.5インチ iPad Pro 28
10.5インチ iPad Pro 35
10.5インチ iPad Pro 24
10.5インチ iPad Pro 32
10.5インチ iPad Pro 27
11インチ iPad Pro Part94
11インチ iPad Pro Part44
11インチ iPad Pro Part96
11インチ iPad Pro Part85
11インチ iPad Pro Part88
11インチ iPad Pro Part58
11インチ iPad Pro Part36
11インチ iPad Pro Part41
11インチ iPad Pro Part93
11インチ iPad Pro Part64
11インチ iPad Pro Part37
11インチ iPad Pro Part79
11インチ iPad Pro Part4
11インチ iPad Pro Part71
11インチ iPad Pro Part2
11インチ iPad Pro Part77
11インチ iPad Pro Part43
11インチ iPad Pro Part87
11インチ iPad Pro Part8
11インチ iPad Pro Part48
11インチ iPad Pro Part55
11インチ iPad Pro Part62
11インチ iPad Pro Part63
11インチ iPad Pro Part7【長谷川亮&#22826】
11インチ iPad Pro Part17
11インチ iPad Pro Part16
11インチ iPad Pro Part32
11インチ iPad Pro Part100
11インチ iPad Pro Part22
23:29:14 up 104 days, 28 min, 0 users, load average: 28.40, 39.59, 49.16

in 1.462856054306 sec @1.462856054306@0b7 on 073012