◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1630144526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed2021/08/28(土) 18:55:26.54ID:DKrSF6hV
iPhone 13 について語ろう

※前スレ
iPhone 13
http://2chb.net/r/apple2/1594172730/
iPhone 13 Part2
http://2chb.net/r/apple2/1628385611/
iPhone 13 Part3
http://2chb.net/r/apple2/1629484966/

2John Appleseed2021/08/28(土) 18:57:44.08ID:ixWDWC41
>>1000
くににかえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう

3John Appleseed2021/08/28(土) 19:05:49.64ID:NaLtWLpf
話題のiPhone 5

4John Appleseed2021/08/28(土) 19:12:27.20ID:4YZ8Jq3g
次スレいらないよ

5John Appleseed2021/08/28(土) 19:27:09.74ID:eBGZ+70a
楽しみンゴねぇ…
ワイはマットブラックを買うつもり

6John Appleseed2021/08/28(土) 19:36:37.52ID:9lWGwZ/R
俺は黒かゴールドだな

7John Appleseed2021/08/28(土) 19:46:40.55ID:j1vtbpN6
早く来い

8John Appleseed2021/08/28(土) 19:49:46.23ID:BgxXwieU
いろんな色試してどれも良かったけど
どんなに良い色買っても飽きるんだよね
結局黒が1番だと思った

9John Appleseed2021/08/28(土) 19:54:42.36ID:cW1X/Ovh
このスレには輝かしいiPhoneの光に寄って来てウンコを漏らす泥コジキ蟲(85)が常駐しています

NG推奨ワード
アンドロイド
Android
両刀
複数台
貧乏人

10John Appleseed2021/08/28(土) 20:14:51.43ID:QFM7Erz+
>>9
極貧ガイジのiphone一本打法w

11John Appleseed2021/08/28(土) 20:40:11.24ID:p/L+hGLS
iPhone一台しか買えない貧乏人は、120を見ても見分けのつかない老人だった
こんな人生の先輩が荒らしまくってたとは

12John Appleseed2021/08/28(土) 20:43:47.64ID:NcgIFu+h
お前さん

13John Appleseed2021/08/28(土) 20:46:47.93ID:rtxlZjU3
今、iPhone12 miniでチンクルで5ちゃん見てる
60Hzだからってカクカクして困るとか無いんだよ
今iPhone使ってる人はみんな困ってないだよ。
比べなきゃ違いわからん、恩恵感じる用途がほとんどないのが120Hzだよ

14John Appleseed2021/08/28(土) 20:49:56.66ID:KgGz4MrL
ん?だからなんでiPhoneの進化を否定するんだ?
全モデル搭載、価格爆上げなら叩けばいい

15John Appleseed2021/08/28(土) 20:50:18.48ID:kHL8Ba20

16John Appleseed2021/08/28(土) 20:50:18.85ID:6MCFQBDD
それを言い出したら最新のiPhoneだって、別に必要のないものばかりだし
なぜ購入しようとするの?

17John Appleseed2021/08/28(土) 20:51:48.51ID:KgGz4MrL
林檎信者vs泥推しガイジだったのが120hz不要老人1人でヘイト集めだしたの草

18John Appleseed2021/08/28(土) 20:52:26.40ID:SQuz1fNY
描画回数増えればグラフィックの負担増えるしバッテリーの減りも早くなる
低電力モードで60Hzとか、60Hz固定とか出来れば良い
多分発売日の祭りでバッテリーの減りがー厨が現れて、60Hz固定しろってアドバイスで溢れる

19John Appleseed2021/08/28(土) 20:53:06.29ID:KgGz4MrL
切り替え出来ないゴミなんて搭載したら林檎終わるだろ
指紋認証載せないなんてレベルじゃない

20John Appleseed2021/08/28(土) 20:53:49.31ID:+ozWlM0g
iPhoneスレの貧乏人流に言ったら
見分けのつかないジジイが享受できる若者に嫉妬して言ってるだけだな

21John Appleseed2021/08/28(土) 20:56:49.79ID:mIPPovW3
結局カタログスペック厨が大は小を兼ねるどころか、大は小を超えるみたいな感じで
期待値上がってるから、現実突きつけられるとアンチだの貧乏だのファビョってるんだろ?

22John Appleseed2021/08/28(土) 20:57:07.71ID:zj8NerqO
というか両 刀のひと抜いたらスレの人数が極端に減ると思う
わざわざ5ch見てるような人は基本 どっちも買ってるやろ

23John Appleseed2021/08/28(土) 20:58:07.36ID:xjncMD08
老人IDコロコロしてんのか知らんが何も反論できてないぞ

24John Appleseed2021/08/28(土) 20:59:32.49ID:qbdJ8k6P
やはり荒らしてたのはiPhone一台しか買えない貧乏老人だったか
思った通りだ
ジジイは頭身硬いからな
全く柔軟性もなければ許容もできない

25John Appleseed2021/08/28(土) 21:03:25.75ID:PXpyyBY2
120Hzの恩恵あるコンテンツが少ない
バッテリーの減りがはやくなる
価格が上がる

このデメリットより、ヌルヌル駆動に恩恵感じるかどうかなんだよ。

例えばヒカキンやセトコウジのYouTubeは 4Kだけど、お前ら4Kで見た事あるか?
スマホの小さい画面でフルHDや720pで見ててもじゅうぶんだろ?

120Hz対応もまずゲームからになると思うけど、遊びたいゲームが120Hzに対応してからで良くないのか?

PS5なら120Hzモニター意味あるけど
PS4に120Hzモニターは意味ないのと同じことよ

26John Appleseed2021/08/28(土) 21:05:26.08ID:HxUB3PAC
ごくごく一般的なおじさんの感想



27John Appleseed2021/08/28(土) 21:05:32.48ID:KgGz4MrL
なんでID変えて長文なんだ

高リフレッシュレート端末が増えれば対応コンテンツも増えるだろ
テレビの3Dとか4Kとかと違って所有者数や依存っぷりが違うから期待できる

28John Appleseed2021/08/28(土) 21:06:41.52ID:xjncMD08
>>25
で、なんで120hzを積んだらアカンの?

29John Appleseed2021/08/28(土) 21:12:25.01ID:K8CfbfcP
ジジイには見分けがつかないからだよ

そして貧乏人っぽいこの文言
>価格が上がる

ジジイ「俺には恩恵がないからこんなのつけるな、その分、安くしろ」

まさに今流行りの日本の老害っぽい

30John Appleseed2021/08/28(土) 21:20:55.53ID:j1VPAP9Y
何回も言われてるけど価格が上がるってのも全モデルに搭載されてから文句言えよなw
ほぼ100%数年はproだけだろ

31John Appleseed2021/08/28(土) 21:30:06.91ID:ZfXLmPxo
120hz不要ガイジ死ねや

32John Appleseed2021/08/28(土) 21:30:59.29ID:Dcg8bqXy
乗ってもProだけだろうから無印買えばいいじゃんねいらねなら

33John Appleseed2021/08/28(土) 21:31:05.73ID:ZfXLmPxo
>>25
120hzデバイス持ってないのに120hz不要論唱えてるガイジ爺さんが適当言っててワロタ
ipad proで動画とか言ってたアホジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34John Appleseed2021/08/28(土) 21:34:34.61ID:iSPFhRfg
>>17
これガチで草

35John Appleseed2021/08/28(土) 21:41:02.39ID:4rK5Gofa
もっとカメラ機能もフィーチャーしようよ
あれだけデカくなるなら高級コンデジ並みの性能期待していいよね?

36John Appleseed2021/08/28(土) 22:18:24.89ID:Kxrw9yPg
カメラなんて良くなって当たり前だからなあ
でもギャラの夜景は凄いみたいだね。そこは最低クリアしてほしい

37John Appleseed2021/08/28(土) 22:43:47.18ID:GOjDFAM3
泥のハイエンドならこんなに醜い争いしなくていいのにw

38John Appleseed2021/08/28(土) 22:46:38.66ID:/lscNZlz
AppleがiPhone13を更に値上げ
https://japanese.engadget.com/apple-may-increase-iphone13-price-032042274.html


アップルCEOに825億円相当のボーナス
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402939

39John Appleseed2021/08/28(土) 23:04:24.86ID:QfruDREo
確実に12無印より値上げしてくる13無印は売れん
バッテリー容量増やして重くなったら更に売れん
12無印より20g以上軽くなったらバッテリー最大容量93%だから13無印買う
俺は軽さ重要視

40John Appleseed2021/08/28(土) 23:08:07.31ID:dpd3OVBh
>>38
Source:DigiTimes(笑)

41John Appleseed2021/08/28(土) 23:11:34.90ID:fsJ4KfQo
Proと無印の25g差って体感結構変わりますか?
ゲームやブラウジングでずっと持ってたら差は結構出ますかね?

42John Appleseed2021/08/28(土) 23:12:43.75ID:r5i5aC0Z
値上げ分はお布施ですw

43John Appleseed2021/08/28(土) 23:33:37.04ID:sH+wo/Ti
120Hzだけなら期待はずれなんだけど、他に12からの変更点あるの?

44John Appleseed2021/08/28(土) 23:42:49.54ID:WnORqpr5
120Hzは本来、12でやっとくべき事だしな

45John Appleseed2021/08/28(土) 23:45:18.52ID:Kxrw9yPg
指紋認証がつく

46John Appleseed2021/08/28(土) 23:50:54.33ID:sH+wo/Ti
12mini買っておいて良かった。

47John Appleseed2021/08/28(土) 23:58:27.20ID:FYO+j60s
iPhone12シリーズは値下げするでしょ。

48John Appleseed2021/08/29(日) 00:00:28.56ID:dGn6HYdx
キャリア販売のは下がるだろうね。
アップルからの販売が続くかは不明

49John Appleseed2021/08/29(日) 00:04:33.22ID:r8fDjVjB
売上下がろうが役員のボーナスは確保しないといけないから値上げします!
お布施してくれる信者が沢山いるので安心です

50John Appleseed2021/08/29(日) 00:11:36.30ID:iC5EZ2TS
iPhone13、指紋つくね!
ヤッタァ!

51John Appleseed2021/08/29(日) 00:20:59.36ID:iC5EZ2TS
>>33
Apple社のモバイルデバイスで唯一素晴らしいのはiPadシリーズとアップルペンシル だけ
iPad Proとアップルペンシルこそアップルの顔だよ

iPhoneなんてものは集金用の端末

今のところアプリの有益性はipad proだが
結局はアプリの相性次第なんだけどね

ipad proを多用する人にとっては
ipad proはただの液タブかデジタルノート

基本の視差やレイテンシー、
パネルのリフレッシュレートとペンシルのサンプリングレートなど

たかがスマホのリフレッシュレート120Hzで笑笑

スクロールとか笑

失笑!
失笑!
しっしょおおおおwww www www

52John Appleseed2021/08/29(日) 00:37:36.30ID:3K8tYHyh
俺はiPhoneもAndroidも持ってる!
だから何だよwww

53John Appleseed2021/08/29(日) 00:38:21.58ID:icQOZIOs
>>43
儲待望の120だぞ
ひれ伏せ

54John Appleseed2021/08/29(日) 00:38:34.62ID:uyK1UpV0
じゃペッパー君も買えばいいだろ

55John Appleseed2021/08/29(日) 00:49:52.60ID:nYiyGjnL
>>51
貧乏人の虚言癖爺さんw
120hzのデバイス持ってないのに大嘘ついてたか、120hzの違いがまともにわからないほど感覚が鈍いのか
どちらにしろお前は負け犬のゴミクズなんだよね

56John Appleseed2021/08/29(日) 01:01:11.47ID:5ob5YHJH

3D最適化
林檎ハイエンド
泥ハイエンド

57John Appleseed2021/08/29(日) 01:25:07.17ID:Ysp9MZnd
>>41
pro、無印、mini注文したけど、pro、無印は重たくて返品したわ

58John Appleseed2021/08/29(日) 01:25:34.70ID:EHOoglQr


59John Appleseed2021/08/29(日) 01:33:13.52ID:baDQMW/a
>>57
ペンより重いものが持てないヒョロガリキモオタさん・・・w

60John Appleseed2021/08/29(日) 03:04:24.27ID:Cuflqx+b
確かに120Hzの差を体感出来ない人が一定数いるんだよな その人たちが今このスレで暴れてる人達

61John Appleseed2021/08/29(日) 03:21:45.69ID:vXvayDCR
>>37
泥試合してるからこれ以上汚れようもないってか

62John Appleseed2021/08/29(日) 03:32:32.95ID:Ucn92iWx
指紋認証は無いとか聞いてたけど
やっぱ無い感じなのかね

63John Appleseed2021/08/29(日) 04:26:56.04ID:ue+6fS0P
120hz必要ないと感じるなら12使ってりゃいいだけの話やん
むしろ120ないとアプリゲーが一気に120化してiPhone乗り換え組が出てくる
こいつら毎月億単位を課金する金ヅルだから絶対無視できんやろ

64John Appleseed2021/08/29(日) 04:43:43.09ID:xWF57TYh
iPhoneが120Hzになったらゲームが合わせて対応する
そういう影響力がアンドロイドと違ってiPhoneにはある

65John Appleseed2021/08/29(日) 05:15:25.89ID:KF/nDgp1
120Hzはゲームだと恩恵がデカいけどそれ以外だと別に…
スマホで絵なんか描かねえしな

66John Appleseed2021/08/29(日) 05:35:24.05ID:z4Qn/IaS
ソフトが対応した上でバッテリー消費とトレードオフだからどれくらいの人が120hzで使うかは興味あるな

67John Appleseed2021/08/29(日) 06:07:42.81ID:HdWTUf5P
>>19
可変式だから変える必要ないと切り替えさせないのがアップルの思想
とにかくユーザーに設定させないだろ
PROを名乗るスマホのカメラのホワイトバランスもシャッター速度もユーザーに弄らせないんだからリフレッシュレートの切換なんて絶対にさせないよ

68John Appleseed2021/08/29(日) 06:11:13.06ID:HdWTUf5P
>>30
Androidは3万の機種でも120HzなのにどうしてiPhoneはProにしか載せないの?


いつもの小出し情報です
来年は無印も120Hzになるのでまた買ってね

69John Appleseed2021/08/29(日) 06:12:37.26ID:HdWTUf5P
>>35
あのさあ
Androidはもう1インチセンサー積んでるのよ
レンズ枠がでかいだけで豆粒センサーのiPhoneのカメラなんて語るとこないじゃん

70John Appleseed2021/08/29(日) 06:14:46.88ID:HdWTUf5P
>>47
ディスコン

71John Appleseed2021/08/29(日) 06:16:42.10ID:HdWTUf5P
>>63
Hzは「へるつ」で変換できるのになぜhzと書き続けるのかほんと意味不明

72John Appleseed2021/08/29(日) 06:23:41.39ID:8Ssy4UoP
>>69
そういうカタログスペックだけで中身スカスカなのが泥の伝統

73John Appleseed2021/08/29(日) 06:34:18.84ID:VoMK5cKy
>>67
切り替え不可とかバッテリー問題で訴訟されるから切り替え不可の可能性は低いだろ


>>51
長文改行老人必死だね

74John Appleseed2021/08/29(日) 07:06:56.04ID:FuGT0Mdb
>>51
最後の部分泣きながら書いてそう
どんな人生歩んできたらそんな可哀想なレス書けるんだ

75John Appleseed2021/08/29(日) 07:37:21.87ID:9w6MWWSA
Hzどっちでもいいけどそれ理由に値上げするのは嫌だ買わない

76John Appleseed2021/08/29(日) 07:43:43.40ID:+mgYHuCD
あれ?iPadは切り替えできるんじゃねえの?

77John Appleseed2021/08/29(日) 07:56:57.81ID:dIaHi1XL
指紋認証が付くならかなり高くても買うけど、付かないなら半額でもイラネ

78John Appleseed2021/08/29(日) 07:59:03.49ID:u+QkM7pa
12s proでカラー展開増えるのほんとう?

12 proって地味カラーしかなかったから無印買ったけどカラー展開増えるならプロがいいかなぁ?

リークであがってる、ピンクゴールドとブロンズゴールド?
どっちもすごい良い色じゃん。

79John Appleseed2021/08/29(日) 07:59:41.14ID:S9nQ8RTO
>>77
コロナに踊らされてるね。
無駄な機能なのにね。

80John Appleseed2021/08/29(日) 08:03:16.17ID:5iJtRp6g
>>55
お前の書き込み煽りだけだよな
120HzのiPhoneなんて売ってないから誰も持ってないよ
画面の大きなiPadとかAndroidとかの比較で120Hzは絶対必要ぉぉぉおとか騒いでる奴らはただの無知情弱
コンテンツ揃わないうちからデバイス持ってもただの人柱
地デジ始まる前にワイドブラウン管のテレビ買ってた人と同じ

81John Appleseed2021/08/29(日) 08:21:44.29ID:ttCZTDp7
大は小を兼ねるんだから大を積極的に批判するなよ
その差分が魅力的かどうかは各人の主観に任せろよ
大になるかと思ったら小か無だったときに初めて怒れよ

指紋認証は必ずつくけどな。

82John Appleseed2021/08/29(日) 08:27:02.29ID:x51WHmk1
耳紋認証まだ〜?👂

83John Appleseed2021/08/29(日) 08:32:52.09ID:d4Hk8Qok
声紋認証 変身 complete

84John Appleseed2021/08/29(日) 08:49:32.71ID:wewzd5we
こ、こうも・・・

85John Appleseed2021/08/29(日) 09:33:38.51ID:Cuflqx+b
>>84
それ以上は言うんじゃねぇ˗ˏˋ ˎˊ˗

86John Appleseed2021/08/29(日) 10:17:55.76ID:y8ADb/Xw
スマホのソフトだと一眼みたいな細部まで精細な写真を作るのは技術的に不可能なんだろうか

87John Appleseed2021/08/29(日) 10:18:15.38ID:/UVSVtfm
11と12はOLEDに変わったのとカメラぐらい?さすがに13は指紋は付けてくれると願ってるわ

88John Appleseed2021/08/29(日) 10:28:45.81ID:rhKu7cPQ
サラダに今までポン酢(60Hz)しかついてなかったのが追加でゴマだれ(120Hz)つくようになったらまあ嬉しいは嬉しいけど自分が求めてるのはフルーツ(指紋認証)を追加でつけることだからな

89John Appleseed2021/08/29(日) 11:12:23.16ID:nYiyGjnL
>>80
負け犬貧乏爺逃げんなや
通常人はスマホでも120hzを必要としてる

90John Appleseed2021/08/29(日) 11:27:50.48ID:cTf0Gy+Y
裏筋認証は付かないよ

91John Appleseed2021/08/29(日) 12:50:37.71ID:arkk9BFT
>>80
ほんっと頭悪い自慢しかしないな

92John Appleseed2021/08/29(日) 13:00:14.19ID:cUcHEx6i
サンセットゴールド、本当であれば1番人気カラーじゃね
めっちゃかっこいいやん

93John Appleseed2021/08/29(日) 13:36:50.66ID:IN4MnOc2
120Hz擁護派は、一般人は欲しがってるとか、抽象的にじゃ無く、
こういう場面でこんな効果があるから120Hzはあった方が良いって明確な意見が無いのよ。
そのくせ、否定されると貧乏だなんだーって煽りだけの生産性の無い書き込みする。
建設的な会話や話し合いした事が無い中学生かよ

94John Appleseed2021/08/29(日) 13:39:42.84ID:nYiyGjnL
>>93
虚言癖のガイジ爺さんw

95John Appleseed2021/08/29(日) 13:41:46.42ID:+zUtXEjg
>>94
ほらね。こんなレスしか出来ない。

96John Appleseed2021/08/29(日) 13:59:43.58ID:VoMK5cKy
今までツッコミに対応してないクセにそのドヤ顔はよくないよ爺

97John Appleseed2021/08/29(日) 14:10:50.27ID:eRddd+Uk
文章から頭の悪さが溢れ出てるな
爺が中学生だったり?

98John Appleseed2021/08/29(日) 14:30:00.46ID:hOHLmESn
120Hz要らん爺(73)
SHARPの機種をiPhoneだと思い未だに使用中

99John Appleseed2021/08/29(日) 14:30:40.56ID:nYiyGjnL
>>95
今までの都合悪いツッコミに応答してないガイジ爺さんw

100John Appleseed2021/08/29(日) 15:16:29.89ID:ue+6fS0P
>>93
ゲームだっつってんだろボケw
スマホ用途1位が動画閲覧、2位が連絡、3位がゲーム、4位がSNSと続くニーズだぞ

101John Appleseed2021/08/29(日) 15:22:42.53ID:ue+6fS0P
全体で見ると実はカメラ需要の方が低い
情報収集や勉強やら絵描きに音楽なんて実は少数派

102John Appleseed2021/08/29(日) 15:31:55.81ID:RP4MOA5D
docomoオンラインのiPhone12proの在庫ないんだが…ディスコンするため?

103John Appleseed2021/08/29(日) 15:33:40.75ID:NeNWhKvk
>>55
>>74

本当に文脈掴めない無産ハゲインポ童貞だな笑

iPad ProとiPhone12で「スクロール」を比べても
「大差」はねぇって言ってんだよボンクラ

スクロール笑

120Hzのリフレッシュレートは
ゲームの描画や動画て大差は認識されるだろうよ
元ネタの解像度次第だけどな



スクロール!笑

す!く!ろぉおおおおおる笑


失笑!

104John Appleseed2021/08/29(日) 15:36:13.89ID:NeNWhKvk
iPhone13、指紋つくね!

105John Appleseed2021/08/29(日) 15:37:35.96ID:VoMK5cKy
IDコロコロage爺キレてて草
ヤケクソの文章じゃねえか

106John Appleseed2021/08/29(日) 15:51:09.10ID:d4Hk8Qok
カメラ性能向上は人類総YouTuber因子である現代の流れには則してる
それでも興味ない人の方が圧倒的ではあるが

107John Appleseed2021/08/29(日) 15:53:47.20ID:3BV5/t3O
相変わらずのアスペっぷりと謎の改行、「失笑!」って現実でもヤバい奴なんだろうなとしか

108John Appleseed2021/08/29(日) 16:03:41.77ID:iC5EZ2TS
>>107
貧乏人の虚言癖爺さんw
120hzのデバイス持ってないのに大嘘ついてたか、120hzの違いがまともにわからないほど感覚が鈍いのか
どちらにしろお前は負け犬のゴミクズなんだよね

109John Appleseed2021/08/29(日) 16:04:08.44ID:iC5EZ2TS
しまったぁ笑

110John Appleseed2021/08/29(日) 16:12:31.06ID:nYiyGjnL

111John Appleseed2021/08/29(日) 16:12:54.53ID:nYiyGjnL
>>103
貧乏人の虚言癖爺さんw
120hzのデバイス持ってないのに大嘘ついてたか、120hzの違いがまともにわからないほど感覚が鈍いのか
どちらにしろお前は負け犬のゴミクズなんだよね

112John Appleseed2021/08/29(日) 16:13:38.01ID:nYiyGjnL
よほど効いてるようだな

113John Appleseed2021/08/29(日) 16:18:35.21ID:d6cqocBo
なんか気持ち悪い奴いるからそっ閉じ…

114John Appleseed2021/08/29(日) 16:29:55.73ID:ue+6fS0P
どのスレにもいる
うつ病のマウントじじいか工作員かアフィカス

115John Appleseed2021/08/29(日) 16:33:20.32ID:ketc3UGq
共通してるのはガ◯ジってこと

116John Appleseed2021/08/29(日) 16:45:40.56ID:wewzd5we
7連投している子NGしたらキレイになった

117John Appleseed2021/08/29(日) 16:56:33.20ID:Stg0kyYg
>>103
スクロールがむしろ1番体感出来るし1番使用用途として多いやろ

118John Appleseed2021/08/29(日) 16:57:55.10ID:GUai7T7K
60hzの貧乏人涙目でワロタ

119John Appleseed2021/08/29(日) 17:09:37.95ID:xv2VqGZw
リフレッシュレート、スマホでゲームとか動画とか撮らないからどうでも良いや。
指紋については、コロナがあと5-6年続くって発表があったから、14あたりでで搭載されるかもね。(今研究中のマスク付顔認証の技術が商品ベースに乗らなかったら)

120John Appleseed2021/08/29(日) 17:35:31.74ID:GUai7T7K
ゲームとか動画しないからいらない?wwwwwww
120hzデバイス持ってねえだろお前

121John Appleseed2021/08/29(日) 17:39:36.07ID:kZOMOTEk
スマホの90〜120hzは意味無し?高リフレッシュレート4つの短所と長所を解説!

https://gadgetcospa.com/90-120hz-sumaho/

122John Appleseed2021/08/29(日) 17:40:36.20ID:g0Oeukwg
こんなに進化ないならiPhone12買っててよかった14ならさすがに指紋認証とタイプCになってるだろ

123John Appleseed2021/08/29(日) 17:42:47.10ID:kZOMOTEk
進化しててもしてなくても僕は毎年買い替えてるけどね。
120Hzはあっても無くても良いや
メリットは少なめデメリットも少なめだから

124John Appleseed2021/08/29(日) 17:49:36.98ID:QpaxfMj6
菅さんは本当によくやってる
努力と誠意というのは目に見えにくいからね

125John Appleseed2021/08/29(日) 17:50:28.57ID:MGdJ5Ft6
120hzとか15万払ってスマホでゲームやるだけしかのの無能なオタクなアホだけ喜ぶだけなのに偉そうで草

126John Appleseed2021/08/29(日) 17:50:28.77ID:xv2VqGZw
>>120
iPad Proを2台持ってるけど

127John Appleseed2021/08/29(日) 17:52:59.10ID:GUai7T7K
>>126
まーた虚言爺か
負け犬が

128John Appleseed2021/08/29(日) 17:56:25.92ID:xv2VqGZw
>>127
自分で想像できない事を『虚言』『嘘』と処理して今まで逃げてきたんだろ?

自前の11と社用11の2台持ちだよ。

別に信じなくても良いけど、iPad Proのは動画とかゲームで使ってないから、120Hzの恩恵は分からないな。

129John Appleseed2021/08/29(日) 17:57:20.52ID:gREJDa/q
アタシ女の子だけど
スマホでゲームってほとんどしない。
動画もほとんど見ない
ゲームとか動画はおうちのパソコンかテレビで見る
だから携帯性重視で12mini使ってる。制服のポケットに入れたいから、大きいのは重くて嫌。
有機ELになって外で画面暗くなったから明るさMAXで使う場面増えたし
いつもSpotifyで音楽聞くしBluetoothイヤホン使ってるからBluetoothもオンにしてるの。
だから大事なのは軽さと電池持ちの良さなんだよね
120になる事で少しでもバッテリーの持ち悪くなるなら、余計な事すんな60でいいから電池持ち良くしろって言いたいね

130John Appleseed2021/08/29(日) 18:01:51.33ID:nHLciRrG
>129
おっさん早くアストラゼネカ打って死ねよ

131John Appleseed2021/08/29(日) 18:02:41.39ID:D1E88RDg
混入してるのはモデルナだよ。
ガキはニュース見て勉強しなさい

132John Appleseed2021/08/29(日) 18:04:27.13ID:GUai7T7K
>>128
嘘つきじゃないなら知能に障害があるかジジイだな
120hzの恩恵に動画やゲーム挙げてる時点で話にならん
PCならゲームはありうるが、120対応してるどうななんてほぼないがw
虚言爺の負け!w

133John Appleseed2021/08/29(日) 18:05:05.73ID:GUai7T7K
>>132
120対応してる動画(120fps以上のもの)なんて殆ど無い

134John Appleseed2021/08/29(日) 18:30:50.04ID:xv2VqGZw
>>132
まずは貴方の決め付けが間違ってた事を謝れよ。
無理だろ?言葉に責任を持ってないから。

135John Appleseed2021/08/29(日) 18:35:00.21ID:aCxeV5X/
無責任決め付けマンって一定数居るんだろうね。

136John Appleseed2021/08/29(日) 18:37:27.94ID:UO8m4UmS
スマホが120Hzで受ける恩恵は何だろう。
無責任決め付けマンは、何だと思う?

無理か?
自分の考えを発言してないもんね、今のところwwww

137John Appleseed2021/08/29(日) 18:38:15.86ID:GUai7T7K
>>134
虚言エアプジジイに謝罪するようなことは何もない
お前が謝罪しろや知的障害者

138John Appleseed2021/08/29(日) 18:38:30.46ID:GUai7T7K
>>136
虚言爺がIDコロコロでワロタ

139John Appleseed2021/08/29(日) 18:40:28.12ID:xv2VqGZw
>>137
貴方のレス、無理だわ。言い切り系で頭が悪い。
iPad 2台持ちを嘘と決め付けてるのは浅はかだったね。

140John Appleseed2021/08/29(日) 18:41:18.96ID:GUai7T7K
>>139
嘘つき知的障害ジジイさっさと死ねよ
通常人はスマホでも120hzに十分恩恵感じてるんだわ

141John Appleseed2021/08/29(日) 18:41:40.86ID:UO8m4UmS
>>138
虚言って単語と結婚しろよ。

まぁた決め付けじゃんねwww
恥ずかしいねwww

142John Appleseed2021/08/29(日) 18:43:21.16ID:GUai7T7K
>>141
虚言爺に効いててワロタ
負け犬哀れ

143John Appleseed2021/08/29(日) 18:43:46.81ID:UO8m4UmS
>>140
通常人とかどうでも良いんだよ。

お前の意見が聞きたいんだよ。
お前が思う、120Hzの恩恵だよ。

言えないんだろ?言い返されるのが怖いんだろ?

分かりやすい子供だな。

144John Appleseed2021/08/29(日) 18:44:23.65ID:UO8m4UmS
>>142
早くしろ。な?

145John Appleseed2021/08/29(日) 18:45:22.64ID:UO8m4UmS
時間切れだ、使えない奴だった。

146John Appleseed2021/08/29(日) 18:46:22.06ID:GUai7T7K
>>143
知的障害者特有の文体出ちゃってるよ
何度言っても理解できない負け犬虚言爺w

147John Appleseed2021/08/29(日) 18:46:34.71ID:GUai7T7K
>>144
ずっと張り付いてる負け犬哀れ

148John Appleseed2021/08/29(日) 18:46:56.56ID:GUai7T7K
>>145
虚言爺哀れ
貧乏人がよ

149John Appleseed2021/08/29(日) 18:48:14.31ID:GUai7T7K
いつまでもスマホに120hzは無意味!とほざき続ける虚言爺さんw
なお本人の発言(動画やゲーム)ipad proすら持ってるか怪しい模様

150John Appleseed2021/08/29(日) 18:49:13.02ID:GUai7T7K
負け犬ガイジ爺さんが無印より高いモデル買いたくないから必死に120hzは不要!って吠えてるんだろうな

151John Appleseed2021/08/29(日) 18:50:39.70ID:wixjwKOh
だから高リフレッシュレートの端末ユーザーが増えたらコンテンツも増えるだろ、進化を否定する意味がわからん
バッテリー気にするならオフにすればいいだけ
値段気にするなら無印買えばいいだけ

152John Appleseed2021/08/29(日) 18:51:15.83ID:wixjwKOh
どう公平な視点から見てもこれが全てだと思うんだけど?

153John Appleseed2021/08/29(日) 18:55:19.00ID:rmF2o7QZ
貧乏人の虚言爺さんw

154John Appleseed2021/08/29(日) 18:56:24.71ID:rmF2o7QZ
>>151
そりゃ無印買うなり型落ち使いつづけるなりしたいから、自分を正当化するために「その進化は無意味だ!」と吠え続けてるんだよw

155John Appleseed2021/08/29(日) 18:59:34.54ID:f2JuF9vw
13とminiに新色でイエローが追加されると予想してるサイトがあるな

156John Appleseed2021/08/29(日) 19:12:07.30ID:R8Izn8Gg
9/14発表
9/17予約開始
9/24販売開始
というリークがあるな
9月になってもまだあともう1ヶ月しないと手に入らないのもどかしいわ

157John Appleseed2021/08/29(日) 19:12:12.23ID:+OmIOY6G
イエローよりエルメスオレンジの方が需要ありそう

158John Appleseed2021/08/29(日) 19:12:58.71ID:y5r3+sKP
>>60
体感できても、不要な奴は多いんじゃね?
AWの常時点灯オフ運用の奴がいるように。

159John Appleseed2021/08/29(日) 19:15:33.86ID:dGn6HYdx
>>140
その恩恵が何かみんなが納得出来る様に説明してよ。
画面の大きなパソコンやテレビですら明確に恩恵あるのはゲーム。しかもFPSくらいなんだよ。
ちっこいスマホで120Hz必要なゲームは何?
そのゲームは60Hzで遊べないものなの?

120Hz信者って無駄に良いって思い込んでないか?
ちゃんと勉強しないと損するぞ

160John Appleseed2021/08/29(日) 19:15:47.07ID:rmF2o7QZ
結局17発売はデマというか解釈違いだったな
中国ECサイトの表記見て発売日だと思いましたーとかいうクッソ腹立つオチ

161John Appleseed2021/08/29(日) 19:15:49.18ID:lTtfNY+m
で?進化を否定する意味は?

162John Appleseed2021/08/29(日) 19:16:11.66ID:rmF2o7QZ
>>159
まだゲームとか言ってる
エアプ虚言爺哀れ

163John Appleseed2021/08/29(日) 19:16:48.89ID:lTtfNY+m
普段の動作すら滑らかになったら嫌なの?
バッテリー気にするなら切ればいいし無印買えばいいよね?

164John Appleseed2021/08/29(日) 19:16:58.98ID:+OmIOY6G
そんなのは進化ではない
あって当然だから。USBCになるときも馬鹿みたいに持ち上げるんだろうか

165John Appleseed2021/08/29(日) 19:17:03.22ID:KgSSFaNJ
じゃこの辺で回答出すよ

120Hzは無意味。以上

166John Appleseed2021/08/29(日) 19:18:10.26ID:lTtfNY+m
ID変えてどうしたの?

167John Appleseed2021/08/29(日) 19:19:48.25ID:rmF2o7QZ
>>165
虚言爺がまたID勝てる
負け犬ガイジw

168John Appleseed2021/08/29(日) 19:20:25.82ID:rmF2o7QZ
結論
120hzを否定するのは貧乏人か脳の処理速度が60fps以下の老人だけ

169John Appleseed2021/08/29(日) 19:22:23.60ID:MZ0dxLKQ
滑らかになるのは嫌じゃ無いよ
ただ、60Hzで不便感じるほどガクガクしてるわけでは無いからなー
120Hzをオフれるならオフで使うけど、アップルが対応してくれるかしだい。
iPad ProもあとからPromotionオフが追加されたくらい。
ユーザーが120Hzいらねーって騒ぎまくってやっと60ベルに出来る様にしたって感じだからなー

170John Appleseed2021/08/29(日) 19:30:14.98ID:R8Izn8Gg
120あったら特に不便ってわけでもないしあるに越したことないでしょ

171John Appleseed2021/08/29(日) 19:33:48.46ID:mhXncO27
GPU負荷上がる。バッテリーの減りが早くなる。
あってもなくてもいいものにたいしての代償が痛い

172John Appleseed2021/08/29(日) 19:35:32.06ID:KF62DnNg
だから切るか廉価版買えや

173John Appleseed2021/08/29(日) 19:35:54.02ID:R8Izn8Gg
リークだとバッテリー消費を抑えるため工夫があるとかあったけどどうなんかね

174John Appleseed2021/08/29(日) 19:36:40.69ID:R8Izn8Gg
あとバッテリー容量も増えるみたいだから120で多少削れても同じかプラスの持ちにはなるんじゃないかと

175John Appleseed2021/08/29(日) 19:36:50.96ID:qcfQDumK
ズームは10倍のまま?
レンズ径デカくするだけじゃなくてズームも少しは性能上げて欲しい

176John Appleseed2021/08/29(日) 19:39:07.65ID:A3hdLzEg
20万円まで値上げきそうだな

177John Appleseed2021/08/29(日) 20:04:53.84ID:m5wxQVdG
アプリ毎にリフレッシュレートの設定があったり、画面が動かなくなったらレート下げるなりするんじゃないの?

178John Appleseed2021/08/29(日) 20:14:09.13ID:5QXtVrtB
>>33
>>168
120Hz対応パネルは正解なんだよ。寧ろ遅過ぎたくらいだ
ただiPhoneの場合iPad ProとiPhone12で
「スクロール」を比べても「大差」は無いんだよ

120Hzのリフレッシュレートは
スマホではブラウジング、ゲームの描画や動画でその大差は認識されるだろうよ
元ネタの解像度次第だよ

前スレでお前が120Hzでスクロールガースクロールガー
言ってるから面白がってるだけだよ笑

いずれにしろリフレッシュレートは可変選択出来るんだし
恩恵ない使い方なら60Hz固定にしとけば良いだけだ
iPad Proもリフレッシュレートは選択できるし
iPhone Proも可変出来る様になるだろう
知らんけど笑
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

179John Appleseed2021/08/29(日) 20:40:36.25ID:VoMK5cKy
かわいいなあ

180John Appleseed2021/08/29(日) 20:41:14.86ID:LArWaNFb
>>175
マジレスするとiPhone12PMで撮った写真を拡大した画面と
ズームで撮った画面はほぼ変わらないから
現状で言うとiPhoneにはズーム機能とか合ってないようなもんよ
そこが13P以上で画期的に変わるから今回は実は買い

181John Appleseed2021/08/29(日) 20:42:40.86ID:rmF2o7QZ
>>178
ガイジ爺さんがライン下げててワロタ
負け犬哀れ

182John Appleseed2021/08/29(日) 20:44:12.99ID:rmF2o7QZ
>>178
デバイス持ってることが証明したつもりなんだろうけど、持ってるくせに120hzの違いがまともにわかってない障害者ジジイであることを証明しただけなんだよな

183John Appleseed2021/08/29(日) 20:52:17.81ID:01CLTByv
どちらにしてもアイポン一台脳は、頭おかしい
いつも荒らしてる

184John Appleseed2021/08/29(日) 21:15:28.05ID:qcfQDumK
>>180
無知であんまり理屈がわかんないけど良くなるなら嬉しいな
なんにしろそろそろ7+から変えたいから買う

185John Appleseed2021/08/29(日) 21:33:46.25ID:5s8TsigH
肛紋認証搭載されるらしい!!!

186John Appleseed2021/08/29(日) 21:50:54.24ID:qfHxL1lf
早く来い

187John Appleseed2021/08/29(日) 21:52:58.23ID:xBVjARFt
プロの色は
ブラックとホワイトとサンセットゴールド
ローズゴールドで決まり?

188John Appleseed2021/08/29(日) 21:54:37.12ID:1oMv6/zT
>>185
俺のアイディア取るな!
特許申請中だ!

189John Appleseed2021/08/29(日) 21:56:09.68ID:R8Izn8Gg
正確にはブラックはマットブラックかな

190John Appleseed2021/08/29(日) 21:58:58.49ID:+xwlrI85
iPhone1台持ちです!あらしてないよ!

191John Appleseed2021/08/29(日) 22:02:17.25ID:AiXQjGH+
AndroidスマホではなくiPhoneを選ぶ理由とは?
https://iphone-mania.jp/news-393306/

192John Appleseed2021/08/29(日) 22:10:17.39ID:Y94MkTQ1
iPhoneはゲーム機本体
Androidはゲームソフト

193John Appleseed2021/08/29(日) 22:13:15.90ID:tUWhtSp1
iPhone13シリーズ審査項目

Type-C端子必須。Lightning端子だったら滅茶苦茶叩く
画面内指紋認証無かったら滅茶苦茶叩く
M字画面だったら滅茶苦茶叩く
全機種センサーシフト式手ぶれ補正カメラになってなかったら滅茶苦茶叩く
超広角カメラにAF付いてなかったら滅茶苦茶叩く
カメラのセンサーサイズが1/1.7型より小さかったら滅茶苦茶叩く
120Hz画面対応してなかったら滅茶苦茶叩く
値上げしたら滅茶苦茶叩く

194John Appleseed2021/08/29(日) 22:15:24.31ID:vLIIoooR
iPhone13、指紋つくね!
ヤッタァ!

195John Appleseed2021/08/29(日) 22:17:34.00ID:vLIIoooR
>>181−182
でもお前、スクロールしかしない無産ハゲ童貞じゃんwwっww


スクロール笑


失笑!失笑!しっしょぉおおおおおおおううぅwっっっwっw

196John Appleseed2021/08/29(日) 22:19:21.69ID:vLIIoooR
文字化け訂正

>>181
>>182
でもお前、スクロールしかしない無産ハゲ童貞じゃんwwっww


スクロール笑
お前らスクローラーかよ

なんだよスクローラーってどんなローラーだよ笑


失笑!失笑!しっしょぉおおおおおおおううぅwっっっwっw

197John Appleseed2021/08/29(日) 22:22:10.14ID:+QZCxmEq
コーラルって色良いな。
この色が本当に出るなら買うかな

198John Appleseed2021/08/29(日) 22:24:18.41ID:SX+9ceZf
目元だけで顔認証できるようになってて欲しい

199John Appleseed2021/08/29(日) 22:26:13.62ID:nYiyGjnL
>>196
負け犬60hz虚言爺哀れ

200John Appleseed2021/08/29(日) 22:26:35.12ID:nYiyGjnL
>>195
負け犬虚言爺www
猿未満

201John Appleseed2021/08/29(日) 22:27:59.80ID:8CltAiL7
pro maxってやっぱ持った時でけぇってなる?
スーツのポケットとかにもすんなり入るかな?
今XSでもう少し画面大きくしてもいいかなと

202John Appleseed2021/08/29(日) 22:43:56.50ID:9mmEC3zT
指紋認証はつきまぁす。おやすみ

203John Appleseed2021/08/29(日) 22:46:35.70ID:BbO//gF6
指紋認証なかったら見送るか型落ち買う

204John Appleseed2021/08/29(日) 22:50:20.62ID:T4484X0+
型落ちを安く買うのが一番賢いオッサンやと思う。
それがiOSの一番のメリットというか、出来ることなんてほとんど変わらんのだし

205John Appleseed2021/08/30(月) 00:08:55.36ID:sDqcCb3W
>>182
数字を全角で書いたりHzをhzって書いたりしててとても醜いです。
単位記号は正しく書いて欲しい。
例えばGはギガ gはグラム のように大文字小文字で意味が違ってくるんだよ。
ISOやJISで定めた表記で書き込んでください。
なんかバカっぽく見えるよ。

206John Appleseed2021/08/30(月) 00:25:40.87ID:RZucqIzW
>>205
負け犬虚言爺哀れw

207John Appleseed2021/08/30(月) 00:30:03.59ID:GbqlwSmP
>>204
iPhoneやマックの場合は毎年最新に買い替えて1つ前のモデルを売るのがいいよ

208John Appleseed2021/08/30(月) 00:37:00.17ID:ymemeIch
>>206
完全に論破されて反論出来ないけど、
悔しいからとりあえずアホな煽りで返してるだけのお前ってめっちゃ哀れで情けないな。
リアルでもそんな感じなんだろ。
自分が間違ってても認めずにグヌヌヌとか変な擬音発して、家帰ってから壁パンチして、母親に怒鳴ったりしてそう。
かわいそうだな。お前のかぁちゃん

209John Appleseed2021/08/30(月) 00:38:08.36ID:RZucqIzW
>>208
どうでもいいことにこだわるアスペガイジくんさあ
優しさからわざわざ指摘しなかったのに
文脈読めない知的障害者は大変だね

210John Appleseed2021/08/30(月) 02:10:10.05ID:Xrw8oDx4
120Hzのメリットが動画とかゲームとか言ってる人使ったことないんやろな

普段使いのブラウザとか2chこそ1番差を感じる部分なのに

211John Appleseed2021/08/30(月) 02:24:12.23ID:a1AE2u9E
5chとかブラウザにはiPhoneよりはるかにフレームレートの低いオンボードノートパソコンでも全く問題ないが

212John Appleseed2021/08/30(月) 03:35:16.81ID:bRnpfvgy
何ここ。
気持ち悪いヤツ多すぎ。

213John Appleseed2021/08/30(月) 04:19:28.09ID:zOjXXRRU
>>185
助さん格さん認証しなさい

214John Appleseed2021/08/30(月) 04:22:10.85ID:pfeWH5je
ごくごく一般的なおじさんの感想



215John Appleseed2021/08/30(月) 05:35:47.94ID:D4tbKvZ3
>>214
見てみたが
解像度関係するよなやっぱ
それとiPhone12の60Hzと比較しないと
このスレ的には全く意味がない動画だな笑

実際iPad ProとiPhone12比較しても
スクロール程度は大差ないよ

216John Appleseed2021/08/30(月) 05:38:26.37ID:D4tbKvZ3
>>214
補足訂正

解像度関係するよなやっぱ
それとiPhone12の60Hzと比較しないと
このスレ的には全く意味がない動画だな笑

実際iPad ProとiPhone12比較しても
スクロール程度は大差ないよ

スワイプは少し差がわかるけどな


スクロール笑は大差ないよ

217John Appleseed2021/08/30(月) 05:47:52.81ID:iKLpxmxK
あ でもTwitterのスクロール笑はiPad Proの方がiPhone12よりも滑らかだな

スクロール笑

218John Appleseed2021/08/30(月) 05:50:07.86ID:z7TjDzue
いままで2年で買い替えてきて今11ProMAXだけど、
初めて変えなくてもいいかなと思ってる。
バッテリーも11Pro MAXと13Pro MAXってどっち容量上なんだ?
11Proで不便無さすぎだし13変わらなすぎ。

219John Appleseed2021/08/30(月) 05:55:30.49ID:brNgecXn
まだ何も発表されてないのに何言ってんだこの馬鹿

220John Appleseed2021/08/30(月) 05:56:32.43ID:mUPkHPRG
11なら変えなくてもいいかもな
自分も2年ごとで変えててxsだけど去年12は全く変えようと思えなかった
流石に今年はsタイプっぽいしxs飽きたから変えるつもりだが

221John Appleseed2021/08/30(月) 06:05:12.78ID:z7TjDzue
>>219
ここの皆さんその何も発表されてないことで話してますが

222John Appleseed2021/08/30(月) 06:21:59.29ID:u+liTzsk
指紋そんなに望んでるの日本だけだから

223John Appleseed2021/08/30(月) 06:41:37.75ID:u0jjW0eS
>>222
そんな事言ってるのお前だけだから

224John Appleseed2021/08/30(月) 07:19:49.20ID:u5xUmTBN
世界が望んでるわバカ

225John Appleseed2021/08/30(月) 07:44:55.31ID:BoPIU25o
そもそも一般のiPhoneユーザーはリフレッシュレートを知らない人が多いと思う

226John Appleseed2021/08/30(月) 07:46:05.54ID:h7jZkYlz
>>211

それは単に性能が低いからカクカクするだけでは?
フレームレートが何か分かってる?
今時超格安ノーパソで60hzより下の液晶使ってるものなんてないよ

227John Appleseed2021/08/30(月) 07:46:36.51ID:dcFCHNcV
このスレ、ずっと知ったかジジイが暴れとんか

228John Appleseed2021/08/30(月) 07:49:01.30ID:5vt61Vuc
今日あたり発表会の発表こねーかな🤔

229John Appleseed2021/08/30(月) 08:07:03.53ID:rmu19m0u
120Hz対応のオッパイの揺れがヌルヌルな動画サイト出来たら需要高まるよ
世界はエロが動かしてるからな!

230John Appleseed2021/08/30(月) 09:18:05.03ID:g6rQBNj2
iPhone 13 miniの予想価格
64GB:5,499元(82,280円)
128GB:5,999元(87,780円)
256GB:6,799元(99,880円)
iPhone 13の予想価格
64GB:6,299元(94,380円)
128GB:6,799元(99,880円)
256GB:7,599元(111,980円)
iPhone 13 Proの予想価格
128GB:8,499元(117,480円)
512GB:10,499元(約155,400円)
1TB:13,299元(約196,800円)
iPhone 13 Pro Maxの予想価格
128GB:9,299元(129,580円)
512GB:11,299元(約167,200円)
1TB:14,099元(約208,600円)

231John Appleseed2021/08/30(月) 09:22:23.13ID:h0CAkfEx
今使ってるXSのバッテリー容量が77%になっちやったから早く発売して欲しいわ
12は今更買っても後で後悔しそうで買えない

232John Appleseed2021/08/30(月) 09:31:51.77ID:4GGphhbq
>>228
発表会の招待が9/7ぐらいらしいよ
発売日まで一ヶ月もないと思うとすぐだな

233John Appleseed2021/08/30(月) 09:34:32.99ID:yIBPOfJU
Proには256GBがないんか。
ボッタ戦略きたな。

234John Appleseed2021/08/30(月) 09:36:17.37ID:jIfY2glT
>>230
何でProシリーズの256GBの値段が出てないんだ?

235John Appleseed2021/08/30(月) 09:49:17.19ID:Xrw8oDx4
>>230
あれ、結構安くない?値上がりしてないやん

236John Appleseed2021/08/30(月) 09:50:44.69ID:Xrw8oDx4
ていうかむしろ値下げやろ
13プロ 今13万くらいするぞ

237John Appleseed2021/08/30(月) 09:50:51.89ID:mUPkHPRG
>>230
iPhone 13 Proの予想価格
128GB:8,499元(117,480円)
512GB:10,499元(約155,400円)

安っ
XSにしたとき512GB15万でこのまま高級路線で次変えるときは18万くらいになってるんだろうなって思ってたけど

238John Appleseed2021/08/30(月) 09:51:48.38ID:Xrw8oDx4
>>237
1万円以上値下がりしてるな

239John Appleseed2021/08/30(月) 09:59:09.18ID:JH0lhgfr
256というのがなんとなく好きだったのに買う気が失せた
どうせなら最小が128じゃなく256だったらよかったのに

240John Appleseed2021/08/30(月) 10:06:34.58ID:4Yg2fYLy
今作も駄作か

241John Appleseed2021/08/30(月) 10:10:01.86ID:ZFktMFH0
14が大本命で、13は繋ぎ感が強すぎる
1年後に実用的な認証システムや5Gが仕上がってくる気がする

242John Appleseed2021/08/30(月) 10:11:01.91ID:CDZH+EBJ
>>237
それ中国だけの価格じゃねーの?

243John Appleseed2021/08/30(月) 10:22:50.59ID:8RfQi/8q
これで税抜き価格だったら笑うで。

244John Appleseed2021/08/30(月) 10:24:51.97ID:ZFktMFH0
>>243
普通に税抜でしょ
むしろ価格リークや予想が税込だった記憶がない

245John Appleseed2021/08/30(月) 10:25:10.19ID:QSMN5uyD
イベントの告知まだ?

246John Appleseed2021/08/30(月) 10:28:08.58ID:jIfY2glT
>>239
256GBはあるよ 心配するな

247John Appleseed2021/08/30(月) 10:28:25.66ID:mUPkHPRG
でも値上がりはしないってのは色んなリークで言われてる
日本でも12シリーズと同価格なんじゃないかと思われる

248John Appleseed2021/08/30(月) 10:33:40.17ID:kDiA23wj
Apple内部にダミー情報を流す秘密部署がありそう
発売直前でこんなにいろんな情報が錯綜するのは異例
マスクでも認識できるFace IDなんて眉唾すぎ

249John Appleseed2021/08/30(月) 10:42:39.77ID:RZucqIzW
>>215
負け犬ガイジ爺哀れ

250John Appleseed2021/08/30(月) 10:42:56.30ID:RZucqIzW
>>216
>>217
早く死ねよ虚言爺

251John Appleseed2021/08/30(月) 10:48:22.75ID:QSMN5uyD
爺ちょっとずつライン下げてるの草

252John Appleseed2021/08/30(月) 10:49:58.46ID:DO8k4Qmz
>>248
それ株主の利益になるか?

253John Appleseed2021/08/30(月) 10:52:18.20ID:DO8k4Qmz
リフレッシュレート120にするんだろな
それよりバッテリー小さくして無印13と13proの重量差減らしてほしい
無理だろうけど

光学ズームのモジュール重いんだろうな

254John Appleseed2021/08/30(月) 11:02:22.92ID:YOiKsQmF
ライトニングケーブル
Amazonで売ってるのがどいつもこいつも詐欺商品だらけ
なんなんだあれ?
取り締まれよAmazon!!!

255John Appleseed2021/08/30(月) 11:20:10.30ID:tdAh3Uxs
それAmazonに限った話じゃないよね。

256John Appleseed2021/08/30(月) 11:23:46.74ID:8RfQi/8q
税抜き価格なら例えば12miniは256gbで税込約10万だけど
13miniでは税込11万になっちゃうのかな?

257John Appleseed2021/08/30(月) 11:24:43.64ID:bNevpIec
誰も損しない120hzでここまでスレが埋め尽くされるとは情け無い

258John Appleseed2021/08/30(月) 11:47:17.10ID:DPOZwLpy
>>254
純正買えよ貧乏人

259John Appleseed2021/08/30(月) 11:48:58.38ID:qikw2gEK
ipad proの120hzは最高だけどiphoneはバッテリー優先して結局切りそう
pro買うつもりないから関係ないけど

260John Appleseed2021/08/30(月) 11:54:56.31ID:oIJqlQ/P
Proの1T税込21万とMAX23万やぞ
これは他スレでバカにされるレベルだと思う
ぜってーMac買えよの合唱

261John Appleseed2021/08/30(月) 11:57:01.18ID:QSMN5uyD
金あるならいいんじゃない

262John Appleseed2021/08/30(月) 12:00:53.17ID:pavW9Cfk
iPhone 4の価格が発表されました。

・16GBモデルは24回分割1920円、一括で4万6080円。
・32GBモデルは24回分割2400円、一括で5万7600円

2010/06/14

263John Appleseed2021/08/30(月) 12:08:44.45ID:NlrDQtn5
Pro 256抜けてるやろ

264John Appleseed2021/08/30(月) 12:13:12.48ID:YOiKsQmF
>>258
日本語通じねえ馬鹿だな

俺は買わねえし社会悪だから取り締まれ、つってんだよ馬鹿

265John Appleseed2021/08/30(月) 12:17:06.62ID:Slv2ke+t
ガイジとガイジの成立しない会話展示会場

266John Appleseed2021/08/30(月) 12:26:13.80ID:jTi5J6IQ
>>258
純正は加水分解でボロボロになるから嫌い

267John Appleseed2021/08/30(月) 12:27:17.23ID:MGXYhrGs
128GBで事足りるから12pro買うなら13proまで待つかなぁ。
重いから無印でもいっかなぁ
それなら値下がりするであろう無印12でもいっかなぁ
今12miniなんだけどとりあえず6.1にしたい。

268John Appleseed2021/08/30(月) 12:30:39.26ID:jTi5J6IQ
容量大きいとQLC積んでそうで遅そう

269John Appleseed2021/08/30(月) 12:32:33.89ID:vbmW11Pb
>>267
無印買うなら12p買えよ
性能大して変わらんだろ

270John Appleseed2021/08/30(月) 12:34:14.06ID:soMoOsNx
>>268
そんなせこい泥機みたいな事にはならんから安心しろ

271John Appleseed2021/08/30(月) 12:34:26.35ID:MGXYhrGs
>>269
重いからさーどうしようかなと。
で12proと13proの128GB値段変わらないなら13proの方がいいしなぁでProはやっぱり重いかなぁの無限ループです。

272John Appleseed2021/08/30(月) 12:36:40.25ID:4l/yvVqP
iPhoneは安いのにしてiPadにしなさいな。

273John Appleseed2021/08/30(月) 12:39:27.72ID:jTi5J6IQ
>>270
iPhoneも数年前、XSの頃とかに大容量はTLC小容量はMLCってやってたから

274John Appleseed2021/08/30(月) 12:48:24.22ID:11vBhlxQ
でもワンパッケージは魅力だからなあ 1T安く出せ

275John Appleseed2021/08/30(月) 12:55:46.79ID:JzBxjRGQ
>>260
アゴ外れそう

276John Appleseed2021/08/30(月) 13:11:05.14ID:0YE9eHV1
>>185
いちいちフルチンになるの面倒くさいわ!臭いだけに!

277John Appleseed2021/08/30(月) 13:17:52.53ID:96YxxT68
映像系の仕事向けに開発される1Tは一般的な使い方をする人なら不要だから無問題だわ
デカくても256でじゅーぶん

278John Appleseed2021/08/30(月) 14:02:24.32ID:RwV3p5GP
CD並やハイレゾ音源をダウンロードし始めると256じゃ全く足りん
俺的には512は必須で価格によっては1TBだな

279John Appleseed2021/08/30(月) 14:06:31.66ID:V66voPI6
>>278
iPhoneでハイレゾねぇ…

280John Appleseed2021/08/30(月) 14:13:59.60ID:RwV3p5GP
>>279
DAC・アンプかまして有線な

281John Appleseed2021/08/30(月) 14:44:37.06ID:n4VIUZ38
今時音質ガーとか言いながら端末に曲データ入れてる老害(笑)

282John Appleseed2021/08/30(月) 14:50:30.54ID:RwV3p5GP
>>281
日本語でおk

283John Appleseed2021/08/30(月) 14:54:33.95ID:yCsEqn/x
そういう使い方もあって容量ニーズもあるくらいに捉えてやりゃええやん

284John Appleseed2021/08/30(月) 15:18:37.30ID:0Vu1WfAQ
尚、老害である認識はある模様。

285John Appleseed2021/08/30(月) 15:25:19.57ID:0N2SxhHF
>>278
なんでiCloud使わないの?

286John Appleseed2021/08/30(月) 15:28:52.79ID:0Vu1WfAQ
120hz老害は日本語が理解できないらしいからな
ましてやiCloudなんて存在知らないんでは?
iPhoneだと思って使ってる端末が実は泥機である可能性もワンチャン有

287John Appleseed2021/08/30(月) 15:38:14.21ID:y4YFcf0v
>>286
ワンチャンって書いてあるけど、何のチャンスが有るのか説明出来るの?

288John Appleseed2021/08/30(月) 15:40:40.98ID:RwV3p5GP
>>285
外出時のオフライン再生

289John Appleseed2021/08/30(月) 15:48:05.90ID:0Vu1WfAQ
イライラして貰えて嬉しいわ?
ちな頭髪の状態をおしえてもらえる?

290John Appleseed2021/08/30(月) 15:49:52.44ID:uqb8P6Z4
>>288
ハイレゾが活きる無線ヘッドフォンってあるんですか?
良く知らないので教えて下さい。

291John Appleseed2021/08/30(月) 15:50:01.03ID:QSMN5uyD
>>287
age爺もうネットやめな
向いてないよ

292John Appleseed2021/08/30(月) 15:51:52.70ID:y4YFcf0v
>>291
伝わらない言葉なら黙ってろよwww
どこに一度のチャンスがあるんだよww

ワンチャンwwww

293John Appleseed2021/08/30(月) 15:52:54.39ID:y4YFcf0v
>>291
ちなみにネットインフラの企業勤めだけどねw

294John Appleseed2021/08/30(月) 16:09:10.97ID:Yp7uVYNP
老害発狂Lv.120hz

295John Appleseed2021/08/30(月) 16:10:24.09ID:QSMN5uyD
必死すぎて笑えねえな

296John Appleseed2021/08/30(月) 16:11:01.12ID:0Vu1WfAQ
どんな顔でイライラしてんのか見てみたい
禿げた玉ねぎみたいな顔してそー(笑)

297John Appleseed2021/08/30(月) 16:14:27.52ID:Yp7uVYNP
ネットインフラの企業(笑)
パワーワード出ました〜🤣

298John Appleseed2021/08/30(月) 16:21:28.78ID:RwV3p5GP
>>290
ありません
iPhoneのBluetoothコーデックは時代遅れのAACなのでハイレゾ未対応

ハイレゾや CD並で聴くには>>280

299John Appleseed2021/08/30(月) 16:31:54.62ID:0Vu1WfAQ
無線は時代遅れだから有線で聴く老ガイ爺
頭髪は散々だがお笑いセンスだけは抜け目ない模様

300John Appleseed2021/08/30(月) 16:32:14.53ID:kxmoW4FJ
リーク情報って最近すぐ出て来るけど今までで本当だったリーク情報っていくつあったの?

301John Appleseed2021/08/30(月) 16:45:06.00ID:X9ffqwY6
>>293
ガイジ哀れ

302John Appleseed2021/08/30(月) 17:10:16.37ID:470+EZdk
ドコモ、iPhone SEの定価を税込22,001円に改定




■端末のみ = 22001円

■回線契約 = さらに22000円割引 = 1円

キャリア版iPhone SEが一括1円セール、先週から値段が変更

iPhoneなら値崩れしないとは何だったの?
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

303John Appleseed2021/08/30(月) 17:13:51.04ID:wJrSx0RC
128kbpsとFLACの聴き分け出来なかった俺はストリーミングで十分やな!!

304John Appleseed2021/08/30(月) 17:21:10.34ID:X9ffqwY6
SEとかいうゴミはiPhoneじゃねえだろ

305John Appleseed2021/08/30(月) 17:24:01.31ID:+EUfZvE0
ワイトもそう思います
てかやっす

306John Appleseed2021/08/30(月) 17:35:57.03ID:YPab+N1S
指紋認証付けろよ…
使えねーホモだな😩

307John Appleseed2021/08/30(月) 17:40:33.82ID:beKO+ZFA
>>306
お前もホモだろ
仲良くしとけ

308John Appleseed2021/08/30(月) 17:47:28.81ID:uBOdmTTL
通勤でSpotifyでトップ50とかだらだら聴いてる
モバイルの低音質設定でノイキャンのTWSだけど十分。
本体に音楽を数百GBも保存してDACまでかまして有線で聴くほどこだわってるなら、ハイレゾWALKMANを別途持ち歩いた方が捗るよ

309John Appleseed2021/08/30(月) 18:32:04.83ID:X96ssO4t
イシハラさんは昨日動画アップしてませんよね?

310John Appleseed2021/08/30(月) 18:42:41.09ID:QSMN5uyD
発表最短であと1週間と少しか〜

311John Appleseed2021/08/30(月) 18:45:12.18ID:XsNIuK41
最近記号なのか絵文字なのか文末につけてる人居る?
毎回文字化けしてるんだけど

312John Appleseed2021/08/30(月) 18:46:17.97ID:QSMN5uyD
波線だな...

313John Appleseed2021/08/30(月) 18:53:29.29ID:Xuw3voZ1
最短発表なら明後日くらいには告知くるか

314John Appleseed2021/08/30(月) 18:54:03.51ID:KanxUp6r
〜 波線 波平 海平

315John Appleseed2021/08/30(月) 18:55:51.18ID:b+IIGw3g
こねえよアストラル
最速でも7な

316John Appleseed2021/08/30(月) 19:00:05.81ID:oXQCSzKK
そろそろディスコンされるやつの発送日が遅くなる頃か

317John Appleseed2021/08/30(月) 19:39:04.13ID:urJRhmz+
>>309
河本準一似の人でしょ?コロナ発症したのかな?

318John Appleseed2021/08/30(月) 19:56:44.32ID:X96ssO4t
>>317
そうです。
毎日アップしてたのに昨日はなかった。
今日も無ければ心配です。

319John Appleseed2021/08/30(月) 21:10:55.14ID:dwC5WFl8
早く来い

320John Appleseed2021/08/30(月) 21:21:36.69ID:nsv+5cLo
ほんとに128gbなら12proと13pro価格一緒なのかなぁ?

321John Appleseed2021/08/30(月) 23:04:41.65ID:06HrP/dQ
いま12pro使ってる
13pro買い替えるか発表会見て決める

322John Appleseed2021/08/30(月) 23:49:27.29ID:FIjdhbl5
クックはよ!

323John Appleseed2021/08/30(月) 23:53:33.43ID:zBIdxFn4
日本語の予測変換ってオフに出来ないのね

324John Appleseed2021/08/31(火) 00:06:45.47ID:rZUoG5Q1
貧乏人は発売日に手に入れないとその分、損した気持ちになってしまうのか

325John Appleseed2021/08/31(火) 00:09:58.91ID:k5dRoO87
貧乏人が云々とか言ってるやつは知能が低い貧乏人やろな
発売から時間経過するほど市場価値が下がる一方で定価は据え置きなんだから損してるぞ

326John Appleseed2021/08/31(火) 00:49:56.79ID:uQ22F2QN
iPhone12miniから買い換えるわ
もうミニは要らん!

327John Appleseed2021/08/31(火) 00:58:24.47ID:2HzDJOZK
MINIどうだった?俺も迷ってたけど結局買わなかった

328John Appleseed2021/08/31(火) 01:01:39.30ID:uQ22F2QN
>>327
サイズ感は良かったと言えば良かったが、
個人的には
思ってたより持ちやすさはそんなに無かったかなって感じ
カクカクしてるから握りにくいし
不満はそれくらいで満足度自体は高い
13proにするのはカメラ性能が理由かな
12mini良かったよ

329John Appleseed2021/08/31(火) 01:07:06.54ID:2HzDJOZK
>>328
いいことづくめじゃん
11と違って大きさの分軽いから落としても自壊しにくいしMINIの不満どこなのよ

330John Appleseed2021/08/31(火) 01:19:48.67ID:uQ22F2QN
>>329
カメラ性能良いのが欲しくなったからだな
不満はそんなにないよ
次はカメラ良いのがいいから13proにするだけ

331John Appleseed2021/08/31(火) 02:16:46.44ID:aBAeUzpf
要らんっていうぐらいだからなんか致命的な不都合があるのかと思った

332John Appleseed2021/08/31(火) 02:33:58.03ID:35Cx+Mhp
無印やminiはカメラ相当手抜きだよ
この価格帯でこのカメラはさすがに無いわ
安かろう悪かろうって感じ

333John Appleseed2021/08/31(火) 02:40:01.75ID:3xEw/ijQ
とは言うけどProもカメラは大したことがなかった

334John Appleseed2021/08/31(火) 02:42:16.56ID:35Cx+Mhp
望遠が弱すぎるな
広角いらんから望遠2個にして欲しい

335John Appleseed2021/08/31(火) 02:45:23.73ID:Ks9/MCJR
iPhoneのカメラには期待しない方がいいよ
13になっても1200万画素のままらしいし
時間が止まってしまってる

336John Appleseed2021/08/31(火) 02:46:05.96ID:hFREB9CO
今エグい性能のカメラゴロゴロしてるからなあ
これでも大分良くなってきてはいるんだけど上が凄すぎる

337John Appleseed2021/08/31(火) 02:49:57.92ID:7Dvip7k8
かつてエルメスが馬具屋から鞄屋へ転身したように時代の流れに敏感に合わせられる会社しかこの世界では生きていけない
そんなエルメスが今のアップルに本当に賛同してるのか甚だ疑問だ。賛同したのアップルウォッチ初代だからその先は付き合いでズルズルとって感じかな
さっさと手を切って欲しい。変化を忘れた今のアップルと一緒にいてはエルメスの品位が下がる

338John Appleseed2021/08/31(火) 02:50:07.73ID:3xa6DQGq
画素数が高ければ良いとは思わんけど、今ではちょっと旧世代すぎる。
もうちょっと高くした方が、優れたプロセッサとモリモリ画像加工技術もより活かせるだろうに。

339John Appleseed2021/08/31(火) 04:03:44.36ID:BOTVEjsu
13の低軌道衛星通信やばいな
アンドロイドとかいうゴミがやはり偽物のゴミでiPhoneだけが唯一のスマートフォンだった

340John Appleseed2021/08/31(火) 04:28:18.67ID:CyKs0Gcs
>>210
PCで144hzのモニター使ってるが、ブラウザで120出てもなぁ

>>335
未だに画素数が高ければいいとか思ってる情弱か?
画素数よりもセンサーサイズの方がよほど重要

341John Appleseed2021/08/31(火) 04:38:10.55ID:i41sQq3V
発表いつ?

342John Appleseed2021/08/31(火) 06:05:47.66ID:1jkQuR8g
イベント告知そろそろ?

343John Appleseed2021/08/31(火) 07:59:29.74ID:BK9r14Vu
偽物のゴミ

344John Appleseed2021/08/31(火) 08:13:43.73ID:35Cx+Mhp
>>340
PCのブラウザとかスクロールはマウスでやるから滑らかな方がむしろ違和感ある

スマホとは別もの

345John Appleseed2021/08/31(火) 09:24:14.55ID:cVHx4Wjd
>>342
9/7告知

346John Appleseed2021/08/31(火) 09:33:15.10ID:oZjGLhJ3
>>330
カメラ性能が欲しいなら泥ハイエンド一択だよ
iPhoneのカメラなんて足元にも及ばないぞ

347John Appleseed2021/08/31(火) 09:34:01.73ID:oZjGLhJ3
>>334
今時望遠ペリスコープ積んでないとか話にならんよ

348John Appleseed2021/08/31(火) 09:35:14.00ID:oZjGLhJ3
>>339
Androidコンプレックス基地外発狂wwwww

349John Appleseed2021/08/31(火) 09:42:48.94ID:nL2zIqNm
>>344
またまたご冗談をw
今時そんな低レベルの釣りじゃ誰も釣れませんぜ

350John Appleseed2021/08/31(火) 10:11:21.45ID:ijIIp8Ol
泥みたいに本体側面に指紋センサー付けられないの?
特許とかあるのかな?

351John Appleseed2021/08/31(火) 10:18:58.45ID:SmtxQ+1q
>>350
電源ボタンに指紋認証が一番いいよな
Pixelの裏面も夏場は結構ミスが有る

352John Appleseed2021/08/31(火) 10:34:30.59ID:5kpfYxC1
>>339
そりゃiPhoneは凄いよ
シリアルから個人のiPhoneへアップル側から通信送受信しデータも把握できる
流石にAndroidはGoogleから個人の端末まではアクセスできないからね
衛生通信で世界中何処にいてもアップルが個人特定してくれる
遭難してもへっちゃらかも

353John Appleseed2021/08/31(火) 10:46:49.45ID:FuDb4eaN
近くのiPhoneを中継基地化も出来るんだぜ
p2pみたいにこっそり繋がってるのがiPhone

354John Appleseed2021/08/31(火) 11:12:07.95ID:Vn1cXy84
iPhoneかGALAXYか悩んできた
iPadもあるしiCloud便利でiPhone以外ないけど
最近カメラにハマっちゃってのぅ.....

355John Appleseed2021/08/31(火) 11:13:33.15ID:SmtxQ+1q
>>354
Galaxy色がvivid過ぎるけどあれでよければGalaxyもいいね

俺が好きなのはPixel、iphone、oppo

356John Appleseed2021/08/31(火) 11:39:57.78ID:9j6oyYyK
galaxyだけは無いな
ゴミ製品推したい気持ちは分かるがスレ違い

357John Appleseed2021/08/31(火) 11:40:03.37ID:9j6oyYyK
galaxyだけは無いな
ゴミ製品推したい気持ちは分かるがスレ違い

358John Appleseed2021/08/31(火) 11:49:18.68ID:k5dRoO87
低学歴ネトウヨガイジ

359John Appleseed2021/08/31(火) 11:57:26.23ID:Qphhtp+j
GALAXY S20とワンプラス7T持ってるけどワンプラスの方が画質いいよ OPPOも同じ傾向やろね

iPhoneは12無印だから比較出来るレベルじゃない

360John Appleseed2021/08/31(火) 12:05:07.57ID:FuDb4eaN
銀河系軍団の話はサッカー板かスタートレック板でやれよ
ココはiPhoneとリンゴの話以外禁止な

361John Appleseed2021/08/31(火) 12:05:16.77ID:eoek2LVu
ドコモ9月16日にオンラインショップ臨時メンテナンスを実施

362John Appleseed2021/08/31(火) 12:08:26.20ID:pQrTYBma
よし、9月17日有給取るか

363John Appleseed2021/08/31(火) 12:12:01.51ID:KJzAmoBP
やはり14発表、17予約開始、24販売開始のスケジュールか

364John Appleseed2021/08/31(火) 12:14:19.49ID:FuDb4eaN
アタシ某キャリアのコールセンター派遣

365John Appleseed2021/08/31(火) 12:19:01.68ID:okO/X+vw
初めてiphone買おうと思うんだけど予約当日ってアップルストアだと繋がらなくて厳しい?
ドコモとかで買った方が簡単かね?

366John Appleseed2021/08/31(火) 12:27:10.46ID:0MOHnG6T
指紋認証付いてたらお前らの手首破壊されるの?

367John Appleseed2021/08/31(火) 12:38:06.35ID:hGJ3m6i0
17の時間次第だなあ
夕方8時だと無理だけど翌2時なら余裕

368John Appleseed2021/08/31(火) 12:47:57.64ID:MdlLVOmH
>>365
去年はじめてアップルストアで買った者だが、アドバイス。
アップルストアのがすいてる。ドコモとかだと予約したのにオセーよって奴がたくさんいた。
アップルストアのアメリカ被れのやつらはフランクで感じがいい。当日、色も変更できた。

369John Appleseed2021/08/31(火) 13:11:49.65ID:GB/4qA6c
>>345
例年なら8/31頃じゃないのか

370John Appleseed2021/08/31(火) 13:29:08.90ID:aTgUeKf2
ドコモ毎年メンテナンスあったけ?

371John Appleseed2021/08/31(火) 13:38:08.37ID:CyKs0Gcs
無駄に画素数増やしたら逆に画質下がるから12MPで十分だよな

372John Appleseed2021/08/31(火) 13:38:09.25ID:oZjGLhJ3
>>354
S21Ultraのカメラはいいぞお

373John Appleseed2021/08/31(火) 13:59:40.41ID:okO/X+vw
>>368
>>367
あり。助かります。

374John Appleseed2021/08/31(火) 14:36:51.57ID:SmtxQ+1q
>>368
おれも全日空のクレカで払ったら
同じの使ってますよって謎情報くれたわ

375John Appleseed2021/08/31(火) 15:10:19.02ID:Vn1cXy84
アップルストアで予約できねえー!!ってなったこと今のとこないなぁ

376John Appleseed2021/08/31(火) 15:42:59.54ID:a0OzBc1Y
13になれば、バイクにマウントしてもカメラ壊れなくなってるかな。

377John Appleseed2021/08/31(火) 15:45:46.64ID:KJzAmoBP
あー早く欲しい
あと1ヶ月弱が待ち遠しい

378John Appleseed2021/08/31(火) 16:57:12.75ID:/NblD5it
半導体の値上げを反映した最新の予想価格
・iPhone 13 mini
64G 5,499元(約9万3252円)
128G 5,999元(約10万1731円)
256G 6,799元(約11万5297円)
・iPhone 13
64G 6,299元(約10万6818円)
128G 6,799元(約11万5297円)
256G 7,599元(約12万8864円)
・iPhone 13 Pro
128G 8,499元(約14万4126円)
512G 1万499元(約17万8042円)
1TB 1万3299元(約22万5524円)
・iPhone 13 Pro Max
128G 9,299元(約15万7774円)
512G 1万1299元(約19万1707円)
1TB 1万4099元(約23万9214円)

379John Appleseed2021/08/31(火) 17:07:47.72ID:M166qcAP
>>378
そんな値上がりしたら売れんわ

380John Appleseed2021/08/31(火) 17:34:09.37ID:k5dRoO87
その分進化してれば買うよ
・画面内指紋認証対応
・画面下カメラ対応、完全ベゼルレス
・120hz
・50W以上の急速充電対応
その値上げには最低限これぐらいの進化が必要だな

381John Appleseed2021/08/31(火) 17:38:26.26ID:1jkQuR8g
50wて今はoppoくらい?
寿命大丈夫なんだろうか

382John Appleseed2021/08/31(火) 18:16:06.07ID:0hp5R2Wd
なんでProで256G無くすのかな
512Gなんて買っても容量大き過ぎる

383John Appleseed2021/08/31(火) 18:27:23.57ID:outJObUN

単眼、液晶でいいんだけどな

384John Appleseed2021/08/31(火) 18:27:53.42ID:UV5RU6GL
高容量でぼったくりたいからだが?

385John Appleseed2021/08/31(火) 18:34:23.00ID:LaYXobF4
もっと厚くしてカメラと背面を面一にしないのかな
内部の空間が増えれば熱対策とかになるんちゃうの?

386John Appleseed2021/08/31(火) 18:50:15.93ID:xHMRbbE1
>>379
ところがアップル製品だけは例外なんだよ

387John Appleseed2021/08/31(火) 18:52:58.86ID:4l2yT6lt
>>378
マジ?!プロ買おうと思ってたけど無理かも…

388John Appleseed2021/08/31(火) 18:54:24.96ID:xHMRbbE1
>>378
なぜ元の単位なんだ?

389John Appleseed2021/08/31(火) 18:55:25.21ID:T/Hj/YPq
アップル信者って365日アップルのこと考えてるんだよな
結構やばいよね
俺はそれがひじょうに恰好だなと気づいてiPhoneの毎年の買い替えをXSを最後に辞めたよ

390John Appleseed2021/08/31(火) 18:56:11.07ID:xHMRbbE1
買えない奴の買わない理由探し

391John Appleseed2021/08/31(火) 19:02:21.31ID:AHiQmnA3
滑稽って言いたいんだろうか
無学なやつって頭悪いから何を伝えたいのかわからんのよな

392John Appleseed2021/08/31(火) 19:26:41.97ID:GXlRIEqE
1億画素はいらんけど、今時まだ1200万画素なんて
格安スマホかよ

しかもそれが20万円

393John Appleseed2021/08/31(火) 19:29:29.63ID:AHiQmnA3
iPhoneはいつからこんなに遅れたんだって考えたら行き着く先はジョブズなんだよな
あいつ完璧主義者だったから居なくなるとだめなんだな

394John Appleseed2021/08/31(火) 19:29:54.70ID:luPetDX0
友達かよw

395John Appleseed2021/08/31(火) 19:35:12.34ID:z+bIPs2G
>>357
そう?この前ドコモショップ行った時
GALAXYのなんか質感めちゃくちゃ良いスマホあって欲しくなったけどなぁ
12使ってるくらいなので流石に高級端末は買えないけどさ


>>389
「ひじょうに格好」とは?
君はなかなか面白い言葉を綴るね

「ひじょうに格好」

うーん…「ひじょうに」「格好」

「ひじょうに格好」とはどう言った表現なのか詳しく聞かせて貰えたら嬉しいね

「ひじょうに格好」


カッコーカッコー!ヒジョーニカッコー!

396John Appleseed2021/08/31(火) 19:39:36.02ID:CyKs0Gcs
>>392
高画素に歓喜するのは情弱だけ

397John Appleseed2021/08/31(火) 19:42:33.89ID:NCgl1WcM
スマホで1TB買う奴ってよっぽどのApple信者だろうな

398John Appleseed2021/08/31(火) 19:42:51.88ID:GXlRIEqE
>>396
バカの一つ覚え、センサーサイズがおじさんやな。
iPhoneの高プロセッサとあと一回り大きな画像で瞬時に盛りまくった画像が出来上がる。
それこそスマホカメラの真骨頂。

399John Appleseed2021/08/31(火) 19:46:34.73ID:xHMRbbE1
>>393
ジョブズガー

400John Appleseed2021/08/31(火) 19:53:19.20ID:MdlLVOmH
13なら無印でもドルビービジョン60fpsに対応するかね?

401John Appleseed2021/08/31(火) 20:09:49.14ID:KJzAmoBP
盛りまくった加工風味の写真で高画質化、綺麗って感性ならギャラとかがやってる泥機の方が向いてるよ
個人的にあの味付けは嫌いだからiPhoneはあの方向に行かないで欲しい

402John Appleseed2021/08/31(火) 20:14:59.42ID:2E0MTjta
>>395
よう爺

403John Appleseed2021/08/31(火) 20:18:28.68ID:I7w47PAR
指紋認証来た?

404John Appleseed2021/08/31(火) 20:26:24.03ID:a7D0m12a
連投バカ居なくなって、あぼーん激減。

405John Appleseed2021/08/31(火) 20:33:00.86ID:4PyUVYp4
iPhoneX256GBを発売日に購入して、ずっと使ってきました。

今回、iPhone13ProMaxを購入しようと考えています。
iPhoneXと比較したらiPhone12ProMaxは、4K動画撮影性能が上がっていますか?
また、私自身256GB中100GBまでストレージを使用した事がありません。
動画などを頻繁に撮影される方は、どれくらいの容量を使われていますか?

406John Appleseed2021/08/31(火) 20:39:19.26ID:CfHyb7XR
iphone6を発売日に購入して7年使っています
バッテリー交換が安い時に交換していまは93%です
LINEを起動すると緑の方がロゴが15秒間表示されその後5秒間入力を受け付けない時間があります

amazoやメルカリは最新のアップデートはできませんがとりあえず使えています
でもYAMAPは最新のOSじゃないと地図をダウンロードできません

今iphone13を購入しようと思っていますがどのくらい快適になるでしょうか

407John Appleseed2021/08/31(火) 20:48:46.80ID:VKCoRNMB
256無くなるの? 
512 2台で36万、、まじか

408John Appleseed2021/08/31(火) 21:12:06.64ID:CLadtdSY
個人的にはiPhoneに1億画素のカメラを付けて
撮った後にAプロセッサがAI加工がどれくらい時間がかかり、どれだけ綺麗な画像に変化させるかそういう内部的なものを見てみたい

409John Appleseed2021/08/31(火) 21:39:34.18ID:2FTZy1R6
>>395
そこじゃないんだ
質感とか知らんけどあんまり言わせないで欲しいんだが韓国ブランドは流石に持ってるところを見られたくないんだよ。
別に差別してるわけじゃなく区別してるだけなので悪しからず

410John Appleseed2021/08/31(火) 21:54:10.55ID:cCzMJd5B
>>407
ガセだと思うな
128がなくなる説のが自然

411John Appleseed2021/08/31(火) 21:55:19.69ID:0EfPboQ5
>>409
誰もキモオタネトウヨチー牛のスマホなんて見てないよ

412John Appleseed2021/08/31(火) 22:03:27.84ID:x1G9u01I
他人に執拗にレッテル貼る人って自分がダメージ受ける属性をレスしまくるらしいよ

413John Appleseed2021/08/31(火) 22:04:33.28ID:ZWxFzIIH
早く来い

414John Appleseed2021/08/31(火) 22:08:13.80ID:DC60uxQ+
指紋きたか

415John Appleseed2021/08/31(火) 22:10:34.91ID:pwzZnxEa
カメラ部分見てると蛸の吸盤に見える。

416John Appleseed2021/08/31(火) 22:11:34.06ID:HAx74Yo0
13pro買っちゃおうかな。

417John Appleseed2021/08/31(火) 22:26:55.19ID:35Cx+Mhp
値段どうなるんやろな
プロ欲しかったけど無印買うくらいなら12でええわ

418John Appleseed2021/08/31(火) 22:35:10.20ID:cCzMJd5B
新型 Proってレンズ周りが全部黒色なのかね?
無印みたいにそのカラーで統一したボディーにして欲しいな

419John Appleseed2021/08/31(火) 22:46:35.49ID:oZjGLhJ3
>>388
中国のサイトから転載に決まってんだろ

420John Appleseed2021/08/31(火) 22:49:54.74ID:oZjGLhJ3
>>418
黒塗りもフラット化もなくなって12と同じ

421John Appleseed2021/08/31(火) 22:56:47.99ID:cCzMJd5B
>>420
良かった。黒塗りだけが心配だった

422John Appleseed2021/08/31(火) 23:00:47.74ID:j1hKBKw2
>>406
どれぐらい快適かは主観になるからなんとも言えないけど、12だとLINEは開くのに1秒かからない
この辺はメモリが3GB以上の機種なら同じような結果になる気がする
あまりスマホに興味ないなら価格改定後の11買ってもかなりお買い得かも

423John Appleseed2021/08/31(火) 23:04:28.47ID:k5dRoO87
>>409
低学歴ネトウヨ知的障害者さんw

424John Appleseed2021/08/31(火) 23:04:43.01ID:k5dRoO87
>>411
やめたれw

425John Appleseed2021/08/31(火) 23:09:19.44ID:NsYeE6Zz
お値段据え置きならリフレ120のプロが欲しい! 今更60とか罰ゲームやしな

426John Appleseed2021/08/31(火) 23:10:16.55ID:L/+IitVR
ネトウヨってまだ生きてたんだ
菅になってから徐々に減って殆ど最近見てなかったわ

427John Appleseed2021/08/31(火) 23:38:44.24ID:YcXgB/YB
ネトウヨなんていくらでも作り出せる
広義では自民党に投票した日本人はネトウヨだってパヨクの学者様が言ってた

428John Appleseed2021/08/31(火) 23:42:26.63ID:mJJIqfxZ
スレ違い
他でどうぞ

429John Appleseed2021/08/31(火) 23:45:41.58ID:k5dRoO87
>>427
低学歴ネトウヨ知的障害者消えろ

430John Appleseed2021/08/31(火) 23:52:35.49ID:RzfvOhvX
ツイッターでよくネトウヨがーって発狂してるパヨクって非常勤講師率と非正規雇用率と泥使い率の高さが異常なんだけど何か理由あるん?

431John Appleseed2021/08/31(火) 23:53:56.60ID:C9A7di8F
知的障害者は誰だろうね

432John Appleseed2021/08/31(火) 23:54:24.75ID:epQdKU44
泥使いのチー牛率は異常

433John Appleseed2021/09/01(水) 00:29:31.46ID:+0iDSXBU
発売日に新型iPhoneにすぐ飛びつく奴らも
強烈なヲタやん

434John Appleseed2021/09/01(水) 00:31:40.10ID:sn0d4KNz
ネトウヨガイジの主観でワロタ
知能が低いとこうなるんだな

435John Appleseed2021/09/01(水) 00:36:09.85ID:3XgNMzgX
バカウヨがIDコロッコロで顔真っ赤じゃん

436John Appleseed2021/09/01(水) 01:46:19.85ID:huRmhWmf
ジョブスだったら捻くれてるから60hzで出しそうだけどなw
カラバリ増えて安っぽくなったし一長一短だが

437John Appleseed2021/09/01(水) 01:46:56.76ID:jZPo7qST
恥じることなくギャラクシー最高です祖国の製品最高ですって叫んでもいいんだよ。
ただね、何回言っても理解できないようだけどスレ違いってこと気付いてね!

438John Appleseed2021/09/01(水) 02:37:56.24ID:cn2pclZy
ジョブズだったらXが出る前にもうスマホは古いって投げ捨てて全く新しいデバイスを出してたよ
メガネとか

439John Appleseed2021/09/01(水) 02:41:32.65ID:ntoAuMl5
>>409

> >>395
> そこじゃないんだ
> 質感とか知らんけどあんまり言わせないで欲しいんだが韓国ブランドは流石に持ってるところを見られたくないんだよ。
> 別に差別してるわけじゃなく区別してるだけなので悪しからず



ネトウヨはナルちゃんかよハゲインポ
誰もお前のスマホに興味はないし
そもそもお前に関心がある奴なんていないだろw
何を勘違いしてんだよ社畜の無産ハゲ童貞は随分とまぁ面白いことを言うね

440John Appleseed2021/09/01(水) 02:44:16.34ID:btlKnYhO
ネトウヨは実際キモいけどそうやって発狂するのもよくない

441John Appleseed2021/09/01(水) 02:56:53.19ID:ntoAuMl5
うん

442John Appleseed2021/09/01(水) 03:00:43.16ID:lzzkDNtW
何でこんなに発狂してるの?

443John Appleseed2021/09/01(水) 04:34:21.28ID:iq18PtKB
謝罪と賠償を要求する!

444John Appleseed2021/09/01(水) 04:35:07.43ID:iq18PtKB
>>433
このビッグウェーブに

445John Appleseed2021/09/01(水) 04:41:17.50ID:M/ztkXbK
ジョブズガー大量発生警報

446John Appleseed2021/09/01(水) 06:05:14.02ID:kn9YZfeE
>>422
はえーな
アドバイスありがとう

また長く使うと思うし最新の13にしようと思っています

447John Appleseed2021/09/01(水) 06:50:03.62ID:NqGfwHjp
たとえ値段が上がっても日本には24回払いや48回払いがある。
つまり、日本最強ってことだ。

448John Appleseed2021/09/01(水) 06:52:18.76ID:ivYwTiMV
iPhoneのあの気色悪いノッチが無くなるって本当?
ノッチレスフルスクリーンなら久々に泥から乗り換えるかも

449John Appleseed2021/09/01(水) 07:02:00.67ID:eqjsWrb4
過去レス全く読んでないんだけど、指紋認証は付くの?

450John Appleseed2021/09/01(水) 07:02:47.91ID:btlKnYhO
ガキか?

451John Appleseed2021/09/01(水) 07:08:18.42ID:FCXG8tOb
ノッチはないし白枠だぞ。iPhone13は神
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

452John Appleseed2021/09/01(水) 07:14:20.73ID:T6rxo65B
>>451
無印なのかい

453John Appleseed2021/09/01(水) 07:49:08.02ID:eqjsWrb4
指紋認証は付くのかと聞いている!!

454John Appleseed2021/09/01(水) 07:51:16.22ID:oIyWxs6f
つかねーだろjk

455John Appleseed2021/09/01(水) 08:11:26.95ID:7X6F+pEt
>>378
それ、中国の価格で、もともと中国のiPhoneは日本より高いから。
試しに中国のアップルストアで、iPhone12 の128見てみたら、そこに書かれてるiPhone13 128と同じ金額だったような。

456John Appleseed2021/09/01(水) 08:15:37.78ID:h7QiKIWy
>>453
アップルに聞けよ。
最新の噂では付かない。

457John Appleseed2021/09/01(水) 08:18:05.92ID:7ydNpfG3
>>453
死ねクソガキ

458John Appleseed2021/09/01(水) 08:26:19.82ID:eqjsWrb4
指紋認証付かないのね残念

>>457
ガキじゃねーよ52歳のオッサンなんだわ

459John Appleseed2021/09/01(水) 08:33:59.38ID:lSFVUKwf
オッサンじゃない、ジジイじゃねえか。

460John Appleseed2021/09/01(水) 08:42:33.39ID:mQnGJc3L
そんなおっさんがドヤ顔で52とか言う訳ないだろ
あるとしたらやっぱり中身が子供なんだろうな

461John Appleseed2021/09/01(水) 09:15:26.23ID:UIKEL1QE
ロレックスしたいから指紋認証付けて欲しい

462John Appleseed2021/09/01(水) 09:35:10.76ID:pUecXou0
>>426
ニュー速+に山ほどおるわ

463John Appleseed2021/09/01(水) 09:37:21.40ID:pUecXou0
>>448
小さくなるだけでなくならない 
なくなると言われてるてるのは来年モデル
間合いは2023年だろうね

464John Appleseed2021/09/01(水) 09:37:58.58ID:pUecXou0
>>451
これ12無印

465John Appleseed2021/09/01(水) 10:01:01.66ID:mfxp11lr
新しい解除方法思い付いたわ、指輪型のデバイスでそれ付けて数センチ以内ならロック解除
採用して良いぞアップル

466John Appleseed2021/09/01(水) 10:05:43.52ID:AygoCV0O
>>437
さっさと死ねよ低学歴ネトウヨガイジ

467John Appleseed2021/09/01(水) 10:08:48.99ID:h7QiKIWy
>>465
指輪型のデバイスってバッテリー持たなさそう。

468John Appleseed2021/09/01(水) 10:14:06.55ID:cH8b/p1H
>>378
1TB買おうと思ってたけど20万超えとか無理だわ、、、
512でもきついな、、、

469John Appleseed2021/09/01(水) 10:15:00.21ID:iq18PtKB
お値段モリモリ。

iPhone 13 Pro Max は最も高いiPhoneになりすます。
1TB 214800円(税別)
512GB 170800円(税別)
256GB 148800円(税別)

470John Appleseed2021/09/01(水) 10:31:25.28ID:fgLvlrvQ
>>469
これを高いと感じる貧乏人は泥端末買えばいいと思うよ(´・_・`)

471John Appleseed2021/09/01(水) 10:39:52.51ID:KNH9lepG
>>470
GALAXYのflipやモトローラのrazrなんて折り畳みなだけで20マン近い
iPhoneは機能の値段だな
貧乏でも金利ゼロやお返しプログラム笑て買える

そんな俺はiPhone12
貧乏なのでストア一括払い

憧れの高級スマホはモトローラRAZR
しかし余裕が無いので高機能で買いやすいiPhoneしか買えない

472John Appleseed2021/09/01(水) 10:40:26.59ID:mfxp11lr
>>467
そこは太陽光だったり体温充電とかで頑張ってもらって
それかiPhoneからの信号でなんやかんやでロック解除

473John Appleseed2021/09/01(水) 10:40:41.89ID:rnU1FSVd
性能の進化も止まった。

ここまで来ると 金を持っている人 が
ステータス的に買うくらいになってきたな

世界中の金持ち相手にしたほうが商売が楽なんだろう

474John Appleseed2021/09/01(水) 10:43:02.28ID:KNH9lepG
>>470
つまり俺は1テラでこの値段はボッタクリだと感じるなあ
見栄やセレブ感でスマホに30万出すなら
GALAXY flipやfoldのトムブラウンコラボを買った方がいい

俺は庶民なのでiPhone12
ストア一括払いだ
何かあったとき売れるからいつも一括

475John Appleseed2021/09/01(水) 10:43:58.39ID:LZVYnyzo
ペリスコープつくなら14万でも買うわ
未だに2.5倍までのゴミなら10万でも買わん

476John Appleseed2021/09/01(水) 10:47:30.45ID:KNH9lepG
>>473
昔から金持ち向けの携帯やスマホはあるよ
ノキアのVERTUブランドは600万とかしたよ
プラダのLGや、モトローラのドルチェ&ガッバーナとか
昔から高級端末はあるよ

今ならサムスンが高級スマホ出してるね
iPhoneは庶民向けだよ
なのでアップルはアクセサリーでハイブランドコラボ展開してる
iPhoneでは高級にはなり得ないから

477John Appleseed2021/09/01(水) 10:51:45.78ID:KNH9lepG
>>473
海外携帯電話ではあとフェラーリやランボルギーニのスマホや携帯電話ね
モトローラはランボルギーニ出してたよね
無駄に高かった記憶があるね
モトローラも高級路線の端末出して売れなくてダメだった 流石に質感とデザインは最高だったのに
日本のキャリア携帯電話でフェラーリモデルあったけど大したことない安っぽい端末だった

国内はエヴァンゲリオンコラボがあったよね

478John Appleseed2021/09/01(水) 10:58:13.81ID:rnU1FSVd
庶民向けとは5万円程度の価格なんだけどね

初期のiPhone3Gを始めすべて5万円以下だった

479John Appleseed2021/09/01(水) 10:58:53.65ID:/HA8TXcM
タフソーラーなら引きこもりNEET以外は充電切れしないだろ

480John Appleseed2021/09/01(水) 11:07:52.67ID:dwRdzSql
もうiPhoneは安いんでいいんだよ。
古くなっても長く使えるのがiPhoneの良さでしょ?

浮いた分でiPadを買え。
iPadがメインでiPhoneはあくまでも外での一時的なもの程度でいい。

481John Appleseed2021/09/01(水) 11:09:23.78ID:h7QiKIWy
>>476
数年で性能寿命がくるガジェットに
数百万だせるってのが上級っぽくていいねw

482John Appleseed2021/09/01(水) 11:09:46.23ID:/HA8TXcM
iPadとかタブレットって使わないんよね
前に持ってたけど使う場面全然なくて無駄な買い物になった

483John Appleseed2021/09/01(水) 11:14:49.60ID:CgNecyN2
スマホとしての面白さを求めるならAndroid端末

iOSをメインに使うならiPad

貧乏人が金持ち気分になって5chでマウントをかけたいなら最新iPhone

484John Appleseed2021/09/01(水) 11:16:47.61ID:mfxp11lr
>>483
スマホとしての面白さってなに?

485John Appleseed2021/09/01(水) 11:17:15.17ID:ApTJGiZs
>>480
コレは本質
iPad ProとiPhone12どちらを手放しますか強制されたら
俺ならiPhoneを捨てる

iPad Pro&アップルペンシル原理主義者としては
iPhoneがデカくてもカメラ良くても全く関心がない

何故ならiPhoneでは何も出来ないから
写真屋やトレーダーならiPhoneは商売道具になるかもだけどね

iPhoneじゃペンシルも使えないし120Hzになっても何の意味もなさない
受け身で使うだけならスタンダードモデルで充分
Androidとの組み合わせで電話としては充分すぎる

つまりアップルで一番のデバイスはアップルペンシルなのである


iPad Proはアップルペンシルで完結するのだ

486John Appleseed2021/09/01(水) 11:18:42.33ID:ApTJGiZs
もちろんMacBookなど論外
社畜にしか見えん

487John Appleseed2021/09/01(水) 11:19:17.52ID:yYJ0Lf8V
iPhone8が壊れかけててカメラ使えなくなってしまった
1日を急ぎ買うか13待つか迷う

488John Appleseed2021/09/01(水) 11:19:35.39ID:yYJ0Lf8V
12を急ぎ買うか13を待つか
の間違い

489John Appleseed2021/09/01(水) 11:19:38.49ID:ApTJGiZs
>>484
多分推測だけど
ハメ撮りとかエロ動画漁り

490John Appleseed2021/09/01(水) 11:20:50.07ID:ApTJGiZs
>>487
マジレスするとカメラくらい我慢
あと二週間もすれば新製品ナンバリングiPhone出るんだから

491John Appleseed2021/09/01(水) 11:21:52.85ID:yYJ0Lf8V
>>490
YouTubeの撮影に使っててね
まぁインカメは使えるからそっちで対応するか
画質ゴミだけど

492John Appleseed2021/09/01(水) 11:25:28.97ID:cfjpnGLz
今、あらゆるところで投げ打ってるSE2でも買ったらいい。
契約なしでもドコモなら、どこでも2万円で売ってた。

493John Appleseed2021/09/01(水) 11:26:02.19ID:ApTJGiZs
>>491
あー実際に配信活動で使ってるのか
それは痛いねかなり笑
インカメラか〜
動画ネタとして使えるかも!?

494John Appleseed2021/09/01(水) 11:46:31.29ID:rnU1FSVd
>>487
iPhoneなんて、iPhone10以降、性能なんか変わらんよ

495John Appleseed2021/09/01(水) 12:25:04.50ID:mxo21Ezl
>>483
iPadにiOSが載ってると思ってるエア所持の貧乏人さんw

496John Appleseed2021/09/01(水) 12:25:46.05ID:yYJ0Lf8V
>>492-494
もうなんていうか一眼買うわ、、
8に不満ないしカメラはこれを機に本物を買おう

497John Appleseed2021/09/01(水) 12:27:40.17ID:KTGxPqF8
撮影者がデジカメでも12でもなくiPhone8とかいうゴミをつかってる?wwwww
馬鹿がYouTuber気取ってんじゃねえよ

498John Appleseed2021/09/01(水) 12:34:28.10ID:Z/ZJM+8e
>>483
昔の人?

499John Appleseed2021/09/01(水) 12:39:22.65ID:t+LhshOq
>>453
つくよ
逆説的に考えるとどう考えてもつかないわけないんだもん

500John Appleseed2021/09/01(水) 12:45:31.03ID:PNpviGkn
>>487
カメラ直して14待ちで

501John Appleseed2021/09/01(水) 12:58:47.98ID:hWb3IN2H
結局、用途によるんだよ
写真撮らない人は廉価版iPhoneで十分だし
俺はiPad Pro持ってるが、だからと言ってiPhoneSEとか死んでも使わないw

502John Appleseed2021/09/01(水) 13:01:12.55ID:hIaGbhT7
SEもXベースならいいけど8ベースは生理的に無理

503John Appleseed2021/09/01(水) 13:02:31.58ID:bkBBhDQB
新型iPhoneSE-X
XベースのSEXが登場

504John Appleseed2021/09/01(水) 13:15:55.84ID:ApTJGiZs
>>501
もちろんアップルペンシルも使ってるよな?
ペンシルが無いiPad Proなどただのタブだからな
ペンシル使わないなら安い中華タブも変わらん
iPad Proはアップルペンシルで完結するんだよ

アップル史上最高で素晴らしいデバイスはアップルペンシル

アップルペンシルの元でiPadシリーズは生きながらえる
万物はアップルペンシルの為にあるのだ

アップル信者はiPhoneやアップルウォッチを毎年買い換えるべき
そうすればアップルは更に純利益も増し
iPad Proとアップルペンシルの開発費にもなるのだ

お前ら無産社畜はアップルにもっとお布施するべきだ
もちろんiPhone13は1テラのPromaxを買え
俺はiPhoneなんて集金コンテンツは買い換えないであと数年使うけど

いいか愚民ども
お前ら無産社畜のお布施で
地球唯一の神機iPad Proの開発資金も潤沢になり
アップルペンシルは更なる進化を遂げるであろう

iPad Proはアップルペンシル神の元に存在するにだから!

505John Appleseed2021/09/01(水) 13:17:48.71ID:ApTJGiZs
>>501
すまん訂正 誤字発見

もちろんアップルペンシルも使ってるよな?
ペンシルが無いiPad Proなどただのタブだからな
ペンシル使わないなら安い中華タブも変わらん
iPad Proはアップルペンシルで完結するんだよ

アップル史上最高で素晴らしいデバイスはアップルペンシル

アップルペンシルの元でiPadシリーズは生きながらえる
万物はアップルペンシルの為にあるのだ

アップル信者はiPhoneやアップルウォッチを毎年買い換えるべき
そうすればアップルは更に純利益も増し
iPad Proとアップルペンシルの開発費にもなるのだ

お前ら無産社畜はアップルにもっとお布施するべきだ
もちろんiPhone13は1テラのPromaxを買え
俺はiPhoneなんて集金コンテンツは買い換えないであと数年使うけど

いいか愚民ども
お前ら無産社畜のお布施で
地球唯一の神機iPad Proの開発資金も潤沢になり
アップルペンシルは更なる進化を遂げるであろう

iPad Proはアップルペンシル神の元に存在するのだから!

アップルペンシルを捧げよ!

506John Appleseed2021/09/01(水) 13:19:48.77ID:ApTJGiZs
以上、iPad Pro原理主義宗派教祖 
リン・ゴペンシラー氏の発言を抜粋してみました

507John Appleseed2021/09/01(水) 13:20:26.57ID:btlKnYhO
障害者?

508John Appleseed2021/09/01(水) 13:33:50.20ID:NTCMbq0S
>>499
逆説的とか一丁前な事言ってるけど付かないよ。
既に13の完成品のガラスフィルムのガソリン流出してる。
電源ボタンに付くなら知らない。

509John Appleseed2021/09/01(水) 13:34:25.61ID:NTCMbq0S
間違えた。ガソリンじゃなくて画像

510John Appleseed2021/09/01(水) 13:38:58.04ID:hu2MPahd
>>504
まあお前みたいな下賤な人間には中華タブレットとの違いすらわからんだろうな

511John Appleseed2021/09/01(水) 14:07:10.19ID:YkoDarWt
昔職場にApple信者いてたけどリアルでこんなやつらやで

512John Appleseed2021/09/01(水) 14:13:34.36ID:WUKy0aCu
iPhone高いか?
バイトですらすぐ金貯めて買えるやん

513John Appleseed2021/09/01(水) 14:23:30.70ID:asT+l8q3
子供部屋おじさんだったらな。

514John Appleseed2021/09/01(水) 14:37:29.50ID:pUecXou0
>>465
iPhoneユーザーは全員そのまま指輪つけろってかw

515John Appleseed2021/09/01(水) 14:40:34.19ID:6S2schP6
>>487
それって人によるよね
iPad使ってない人は、連絡手段としての携帯を捨てるって決断に至らない
無職で友達居なくて一日中家に引きこもってお絵描きしてる人ばかりじゃないんだぜ

516John Appleseed2021/09/01(水) 14:40:54.90ID:pUecXou0
>>480
人によってはiPadなんて使い道がないだろ
常にポケットやバッグに入れて持ち歩く情報端末、コンテンツプレイヤーが必要な人ならiPadは不要

517John Appleseed2021/09/01(水) 14:42:31.53ID:pUecXou0
>>480
てかおまえはiPadで何やってんのよ
話しはまずそれをしめしてからだ
>>485みたいにハッキリと目的があるやつはiPad買えばいいだろうけどな

518John Appleseed2021/09/01(水) 14:43:09.63ID:6S2schP6
>>487
デジカメとかで代用したら
ライブ配信で使ってたら、リスナーのコメ読み用にインカメだろうから、ライブじゃないんだよね
それならこの機会にミラーレスとか買ってスマホの機種変は13出てから考えても良さそう

519John Appleseed2021/09/01(水) 14:43:18.56ID:pUecXou0
>>485
スレ違い
うせろカス

520John Appleseed2021/09/01(水) 14:43:32.48ID:VsaJdL6V
あれは買ってみるまでわからんからなー
ペンタブになる代わりにキーボードなしのMacBookぐらいに考えてたらiPadOSが全く使い物にならなかった

521John Appleseed2021/09/01(水) 14:44:22.85ID:pUecXou0
>>504
基地外炸裂しとるわwwwww

522John Appleseed2021/09/01(水) 14:45:54.75ID:6S2schP6
ちなみに僕のミラーレスはLUMIXでヤフオクでレンズ付き15000円だった。

523John Appleseed2021/09/01(水) 15:14:28.07ID:F0g4+Ryh
常にパソコン起動してる人ならipadは使い道ないな ゲームしてる時に攻略を表示するときに使うのと寝る前に読書するのにつかってる Kindle課金出来ないのはかなり手間やな

524John Appleseed2021/09/01(水) 15:18:35.48ID:6ueEpioj
iPhoneまで2週間、Windows11まで5週間だ。
君等は本当に飽きないんだね。

525John Appleseed2021/09/01(水) 15:26:16.54ID:/7QVNAn8
>>523
全くそう思わない
iPadとPCでは使う時の姿勢の自由度が全然違う

526John Appleseed2021/09/01(水) 15:42:57.48ID:CIjF3fKP
>>502
逆じゃね?
指紋認証無い方が生理的に無理

527John Appleseed2021/09/01(水) 15:53:41.56ID:F0g4+Ryh
>>525
モニターアームで27インチモニター寝っ転がって見られるようにしてるよ
布団の上にマウスとキーボードおいて

528John Appleseed2021/09/01(水) 16:05:50.90ID:Id4q8PlP
なんの反論やねん

529John Appleseed2021/09/01(水) 16:47:11.87ID:SXEwUPE8
>>465
金属チップ埋め込みでいいだろ
5Gの感度も上がるだろうし

530John Appleseed2021/09/01(水) 17:34:58.38ID:V4Cdj2vC
>>526
黙ってアンドロイドでも使ってろゴミ

531John Appleseed2021/09/01(水) 17:41:36.47ID:kEPSb0cw
iphone11ってバッテリー持ち悪いですか?
へばってないバッテリー状態100%の11と12比べても12圧勝みたいな感じになります?

532John Appleseed2021/09/01(水) 17:57:41.19ID:iRtwARPs
>>531
iPhone12は5Gで爆減りって記事ならみたぞ
13で少し改善するらしい

533John Appleseed2021/09/01(水) 18:02:42.64ID:kEPSb0cw
>>532
そうなんですね
youtubeで11と12を比べてる動画見て12圧勝してたのでもしかして11のバッテリー状態が100ではない状態でのテストなのかなと、先に発売されてるモデルだから

534John Appleseed2021/09/01(水) 19:57:20.01ID:RFukvoBs
>>499
その逆説をご高説願おうか

535John Appleseed2021/09/01(水) 20:05:03.86ID:q8aKlkTC
iPhone捨てるって奴電話する相手いなそう

536John Appleseed2021/09/01(水) 20:09:56.45ID:KNH9lepG
>>510
下賤とはお前は選民思想の無産ハゲインポだね

私はiPad Proとアップルペンシル原理主義者
中華タブとの違いがわかるから原理主義なのである
中華タブでペンシルのレイテンシーやパネルの視差がアナログ的な物を提示してから物を言えよハゲインポ

iPad Proとアップルペンシルに勝てるのは今のところGALAXYタブとSペンくらいだろ 

中華液タブで素晴らしいのは幾つかあるけどな
モバイル中華タブで液タブの代わりになってペンシルのレイテンシーや視差優秀なの良いのがあれば教えろよハゲ無産インポ

537John Appleseed2021/09/01(水) 20:14:22.63ID:Uote/kcG
次13買ったら充電は5wのやつでやるわ。
12のバッテリー劣化はもうやだ

538John Appleseed2021/09/01(水) 20:16:38.89ID:KNH9lepG
>>523
意味わからん
自宅ならパソコン起動してiPad Proも使うだろ
iPad ProとWindowsでフォルダ共有するだろ
Macならもっと楽っぽいけど別にWindowsでもデータ保存は共有フォルダで行き来してるよ

>>535
文脈掴めない童貞だなあ笑
どちらが重要かって意味だろ
もしもという選択だろ?
Androidでも良いという意味だろハゲ童貞
電話やメールにラインはiPhoneでもAndroidでも出来るだろ笑

539John Appleseed2021/09/01(水) 20:24:39.10ID:KNH9lepG
>>521
って感じで
アイパッダーとしてはiPhone13はスルーかな
14か15でminiが出たら欲しいかな
モトローラの折り畳み欲しいな

540John Appleseed2021/09/01(水) 20:28:42.77ID:BFeO23vx
やっぱりあのマグネットで充電するとバッテリー劣化激しいの?
そもそも充電速度も遅そうだし要らなそうだよな

541John Appleseed2021/09/01(水) 20:30:33.29ID:pUecXou0
>>536
おまえ2つのIDで自作自演してたけど原理主義者発言でバレとるやないかwwwww

ID:KNH9lepG = ID:ApTJGiZs

542John Appleseed2021/09/01(水) 20:34:54.83ID:pUecXou0
自作自演じゃなくてWi-Fiとモバイル回線か
何レスしとんねん

543John Appleseed2021/09/01(水) 20:39:49.38ID:i68SjHmU
早く来い

544John Appleseed2021/09/01(水) 20:45:29.74ID:5+/zED3Q
貧乏人は1台で解決しないとならんから色々と大変やな
だから極端になったりするんか

545John Appleseed2021/09/01(水) 21:30:49.84ID:t+LhshOq
コロナ禍が2年間続いた状況と世界のニーズ、Appleの会社規模、開発力から逆算すると指紋認証は必ずつくことになるよ。
ガラスフィルムのガソリン流出があったとしてチャイナメーカーが先走っただけ

ただ一つ、 指紋認証が付かない可能性が僅かに残ってて、
それはApple社員のテレワーク率が上がって
仕事中45ってばっかりだった場合唯一付かない未来がある

546John Appleseed2021/09/01(水) 21:47:59.90ID:2mcWOaNT
>>497
あたまわるそう
ちゃんとひらがなでかいてあげるね?

547John Appleseed2021/09/01(水) 21:52:47.19ID:B40QfkzT
Appleからしたら日本は上客だから、大幅な値上げはないだろうな

548John Appleseed2021/09/01(水) 21:54:46.25ID:YvuTFGOt
ガソリン流出くんは何がしたいの?

549John Appleseed2021/09/01(水) 21:58:02.33ID:Tj1unrQS
あと一週間!?

550John Appleseed2021/09/01(水) 22:11:14.85ID:9eHx5h11
ノッチなし白ベゼルがいい

551John Appleseed2021/09/01(水) 22:20:34.40ID:S2UR/SA+
早く来い

552John Appleseed2021/09/01(水) 22:20:54.19ID:S2UR/SA+
早く来い

553John Appleseed2021/09/01(水) 22:32:18.49ID:SX7Cs/ZR
てかなんで無印iphoneに120Hz付けんかったんやろ いくら何でもこの価格でそれはねーんじゃねーの?3万円台のスマホですら120になってる世の中に

554John Appleseed2021/09/01(水) 22:43:21.90ID:B40QfkzT
>>553
Appleはスペック勝負じゃないので
ブランドですよ
iOSと別れられるなら他所へどうぞってなもんですよ

555John Appleseed2021/09/01(水) 22:49:47.73ID:K7461go/
クックに変わってから不満かなり多くなったから早く居なくなって欲しいあのホモ野郎

556John Appleseed2021/09/01(水) 22:50:52.78ID:MBAoulZk
他所へどうぞもなにも端末いっぱいあるからな その中の一つにiphoneも入ってるから不満言ってるだけなんだが

557John Appleseed2021/09/01(水) 22:53:30.18ID:AygoCV0O
>>539
早く死ねよ負け犬虚言爺

558John Appleseed2021/09/01(水) 22:53:43.41ID:AygoCV0O
>>536
貧乏虚言爺消えなさい

559John Appleseed2021/09/01(水) 22:54:46.75ID:B40QfkzT
>>556
不満なら買わなきゃ良いんじゃないの?
金の無駄だぞ

560John Appleseed2021/09/01(水) 22:55:58.58ID:MBAoulZk
>>559
嫌なら買うな じゃ議論する余地ないやん
それ信者的発想やけど わかってる?君信者?

561John Appleseed2021/09/01(水) 22:58:01.50ID:JD1ACd65
議論するだけ無駄

562John Appleseed2021/09/01(水) 23:53:48.78ID:lENyMVCN
>>556
他に選択肢がいっぱいあるのに他に行かずにグチグチ言い続けてどうすんの?馬鹿なの?

563John Appleseed2021/09/02(木) 00:33:33.69ID:7sMkzOK+
>>562
たくさん持ってるって意味
ここだけだよ 不満いうたら他のかえっていうスレ

それだけ信者多いんやろけどほかのスマホスレだと この機能つけろ ここカイゼンしろって話し合ってる

564John Appleseed2021/09/02(木) 01:01:03.80ID:V8vMrgXe
>>563
じゃあそのスレ行って語ってろ

565John Appleseed2021/09/02(木) 02:26:51.57ID:5/mnmrcq
>>559
はよ死ねよ知的障害者

566John Appleseed2021/09/02(木) 02:27:14.63ID:5/mnmrcq
>>562
馬鹿なのは批判されると頭キューってなっちゃうガイジのお前

567John Appleseed2021/09/02(木) 02:27:25.90ID:5/mnmrcq
>>564
お前が消えろ知的障害者

568John Appleseed2021/09/02(木) 03:07:02.52ID:VCfYyyEP
>>564
そこに行って語ったら、iPhoneにほしい機能が追加されるんか?

お前みたいにiPhoneの良いところもダメなところも全部ひっくるめて大好きで、文句なんてありませんみたいな盲目のキチガイ信者が一番キモい。



>>563
この人が普通やと思うよ。

569John Appleseed2021/09/02(木) 03:10:45.46ID:0yf1684i

570John Appleseed2021/09/02(木) 04:34:47.08ID:5/mnmrcq
>>569
さっさと死ねや猿

571John Appleseed2021/09/02(木) 05:03:04.63ID:bY7CuJxn
はい、どっこいしょと。
今年もこの時期がきましたよー。
どんなスペックでこようとも毎年買いますからね。
Pro512か1TBでカラーは黒系にしとくかな。

572John Appleseed2021/09/02(木) 05:18:08.48ID:ouoip61I
どんなスペックでも買うならここ来なくていいのでは?情報収集する意味ないでしょw

573John Appleseed2021/09/02(木) 05:19:11.42ID:q7pWKhYA
他に話し相手が居ないんでしょ

574John Appleseed2021/09/02(木) 05:25:23.24ID:bY7CuJxn
>>572
先に知りたいじゃんw
発売日とかさ。

575John Appleseed2021/09/02(木) 05:25:54.86ID:ouoip61I
>>574
わかりきってるだろ
ガイジか?

576John Appleseed2021/09/02(木) 05:57:05.51ID:i3EpPDd4
辛辣すぎる

577John Appleseed2021/09/02(木) 07:13:21.87ID:zZlnWhAy
ネチネチ言い訳する奴って気持ち悪いよな
死ねば?

578John Appleseed2021/09/02(木) 08:45:19.05ID:tZYd3Px3
リーク情報って毎回当たってるんだっけ?

579John Appleseed2021/09/02(木) 08:53:46.35ID:H4Z/zoNl
それだよそれ、毎回当たらないw

580John Appleseed2021/09/02(木) 08:57:59.52ID:/+KfsDv7
>>405
全く同じでワロタ なんかMax買いたくなるよね

581John Appleseed2021/09/02(木) 09:07:00.77ID:dBGLGgLE
4k動画はDJI Pocket2出てからiphone全く使わなくなったし動画重視の人はあれオススメよ。画質、手ぶれ補正比較にならんくらい凄いよ。長撮り出来ないけどね

582John Appleseed2021/09/02(木) 09:08:14.28ID:sRQM67x8
Bluetoothでロスレス音楽再生を可能にするaptX Losslessが発表に https://iphone-mania.jp/news-394886/

おいおい林檎さんよこれ積んでくれよ

583John Appleseed2021/09/02(木) 09:09:55.98ID:/+KfsDv7
>>582
音飛び…

584John Appleseed2021/09/02(木) 09:41:18.43ID:tZYd3Px3
>>579
だよな予想ってか妄想が数個たまたま当たる程度でリークでもなんでもないよね

585John Appleseed2021/09/02(木) 09:49:45.85ID:sRQM67x8
内通者の予想or漏洩情報
アナリストの予想
ガジェットオタクの予想
生産工場からの流出(フェイク多め)
アクセサリーメーカーとか海外キャリアからの流出

いっぱいあるし意外と当たるものもあるし何とも言えん

586John Appleseed2021/09/02(木) 09:55:52.24ID:tZYd3Px3
>>585
それってAがノッチあり指紋認証有りType-C採用、Bがノッチ無くなる指紋認証無しライトニング継続
って予想を見てうおーリーク当たってた!すげぇーって言ってるだけだろアホかよと

587John Appleseed2021/09/02(木) 09:56:04.81ID:W0ZM7OOc
世界的規模の釣りが簡単にできるからやる側はクソ楽しいんだろうなあ

588John Appleseed2021/09/02(木) 09:57:28.76ID:sRQM67x8
>>586
まあ予想とかがしょうもないのはそうなんだけど、
まともなメディアはちゃんと個人の予想として紹介してるけどバカがリークだ確定情報だなんだと騒ぎ立てるのも良くないからな

589John Appleseed2021/09/02(木) 09:57:59.50ID:sRQM67x8
寝ぼけてて日本語下手だわすまん

590John Appleseed2021/09/02(木) 10:05:14.83ID:wNnz1yKZ
エレコムとか発売と同時に安物とはいえケースを店頭や通販に並べるよね。正式発表から作ったら発売まで間に合わないから事前に寸法はわかってるんだろうね

591John Appleseed2021/09/02(木) 10:07:31.47ID:wNnz1yKZ
そういえばiMacだかで色を本当に秘密にしてたら周辺機器メーカーが大損害を被ってたけなぁ

592John Appleseed2021/09/02(木) 10:25:54.39ID:TfR+/TrL
今のようなAppleでも昔から好きなやつは毎年買い換えるだろ?

593John Appleseed2021/09/02(木) 10:36:15.20ID:ZUhVwGft
経営状態は最高だが商品の魅力は完全に無くなったよな トヨタみたいなもんやろ

594John Appleseed2021/09/02(木) 10:54:14.55ID:uN/UgKqp
120Hzいらない

595John Appleseed2021/09/02(木) 11:25:09.06ID:3P3OyvtR
リーク情報とか出てるけど過去に予想外のものが付いてた事あんの?

596John Appleseed2021/09/02(木) 11:52:54.21ID:eJDnXAwi
>>530
それしか言えんのか、この猿ぅ
指紋認証は昨今のコロナ事情に即すべき企業努力

597John Appleseed2021/09/02(木) 12:10:42.80ID:ZUhVwGft
>>596
1部信者がいて 批判的なこと書くとすぐに
他の機種買え! の連呼よ

とにかくApple様のすることは全て正しく異論なんて言うやつはiphone使うな と言うような狂信者がいるようだ

598John Appleseed2021/09/02(木) 12:17:59.79ID:/dXEg3w2
リークって漏れるってことだよね?
メーカーがリークって認めない限りリークになり得なくない?

599John Appleseed2021/09/02(木) 12:21:22.30ID:sHoLs0a1
数年前にiPhoneX無料で配ってた時にMNPしたんだけどバッテリーがへたってて機種変する予定
次期iPhoneにするかXperia1iiiにするか迷ってる
どっちにするか悩みどころだ

600John Appleseed2021/09/02(木) 12:24:17.41ID:em9XkGe+
全然話題性がなくなったな。

601John Appleseed2021/09/02(木) 12:32:18.94ID:Y2PtHsuS
4の頃ほどの話題性がなくなったけど発売日に手に入れやすくなったのはちょっとありがたい
ただxsのスペースグレーは中々在庫が復活しなかったから、今回13Proのマットブラック欲しい人は早めに予約した方がいいかも

602John Appleseed2021/09/02(木) 12:48:56.51ID:zcyGwQGc
aptX Losslessが発表されたが
iPhoneはAACをいつまで続けるんだ?
音に関して泥にドンドン引き離されるな

603John Appleseed2021/09/02(木) 12:49:35.74ID:ek+Yw5Ym
常時点灯とか考えたやつガイジなんか?

604John Appleseed2021/09/02(木) 12:52:25.68ID:QyVxELOO
リークは何かしらの情報が漏れること
apple製品の部品作ってる工場のバイトが第三者に
「おれ今こんなiPhoneの部品作ってるんだぜ」って情報漏らせばリークでしょ
リーカーってのはこんな風に漏れた情報を情報屋からゲットして自分なりに情報整理して世間に公表する人ってことでいいんじゃない?

605John Appleseed2021/09/02(木) 13:07:14.97ID:ZUhVwGft
>>603
いやAODは今の必須機能やろ
バッテリーへの影響も1日スーパー銭湯やし

606John Appleseed2021/09/02(木) 13:14:32.27ID:pANnuUhs
>>598
バカ

607John Appleseed2021/09/02(木) 13:15:09.82ID:sRQM67x8
>>599
Androidにするにしてもペリアだけはねーわ

608John Appleseed2021/09/02(木) 13:38:53.03ID:dE5iurz+
>>598
わかって無いね君は

リークなんてアップルの広報の仕込みに決まってんだろ笑
リークリーク言う前に自分のiPhoneの中身リークの方心配しなよ

609John Appleseed2021/09/02(木) 13:49:48.57ID:hot9QKnP
>>604
工場のバイトするレベルのやつが、部品をだけ見て昨日の判断なんてできないよ。
そんなの知ってるやつだったら別の知的な仕事してる。

610John Appleseed2021/09/02(木) 14:08:45.73ID:D71lWN8l
Apple様が公取委に負けた・・・日本のお上最強すぎる

611John Appleseed2021/09/02(木) 14:23:54.80ID:0oTZaeTT
>>579
当たらないならリーク(流失)じゃないやん

612John Appleseed2021/09/02(木) 14:25:21.35ID:TTaG2N3W

613John Appleseed2021/09/02(木) 14:34:16.06ID:/dXEg3w2
>>604
じゃあ、そのリーカーの情報は確実にリークと言っていいん?
それも信憑性は定かじゃないならかくじつせいの高い噂の域をでないと思うんだよね
この人が言うことは絶対みたいなのがあるなら別だけど

何か他のがすごいバカにしてるけど笑
リークと噂の判別ができるほど、そんなに情報通なのかって思うよ

614John Appleseed2021/09/02(木) 14:50:57.01ID:dE5iurz+
>>613
いや、リークとかひっくるめてアップルのプロモーション
割合は知らないけど購買意欲は煽られる

615John Appleseed2021/09/02(木) 14:52:01.53ID:vMliMLtK
当たらないこと多いのにか

616John Appleseed2021/09/02(木) 14:53:21.18ID:Y2PtHsuS
観測気球あげてるんだろうな

617John Appleseed2021/09/02(木) 14:53:33.22ID:dE5iurz+
>>613
自動車メーカーがよくやってるじゃん
開発車両走ってるとこ撮られて新車スクープとかさ

618John Appleseed2021/09/02(木) 14:55:31.61ID:dE5iurz+
>>615
当たる当たらないは全く関係ないよ

619John Appleseed2021/09/02(木) 14:58:15.41ID:vMliMLtK
>>618
それだと都合の悪い噂まで信憑性持たせてしまうから損じゃね

620John Appleseed2021/09/02(木) 15:02:11.49ID:vMliMLtK
そもそもギリギリまで発表しないのは他社にパクられないためなのと
発表会でドヤりたいジョブスの性癖だからじゃなかっか?

ここまで他社に追いつき追い越しされてたら渋ってる場合じゃないと思うんだがなぁ

621John Appleseed2021/09/02(木) 15:22:14.17ID:/dXEg3w2
>>614
株価暴落対策でリークしてるならそれが一番府に落ちる
けどそれもうリークじゃないよね

622John Appleseed2021/09/02(木) 15:25:25.84ID:TTaG2N3W
iPhoneスレらしいレベルの低さだなくだらない

623John Appleseed2021/09/02(木) 15:28:14.02ID:rHhSBzUK
日本語読めてないぐらいの馬鹿が多いApple板でも屈指の馬鹿が集まるからね

624John Appleseed2021/09/02(木) 15:36:10.25ID:vMliMLtK
マウント合戦したいのかい

625John Appleseed2021/09/02(木) 15:54:04.97ID:SOohsOS0
>>597
無駄にプライド高いからな
心中間際でも叫び続けてそう

626John Appleseed2021/09/02(木) 16:15:50.89ID:g2zyG3go
ミーバンドって安い時計あるじゃない
あれくらい安いAppleバンド出して
それしてたらロック解除オケにしてほしい

627John Appleseed2021/09/02(木) 16:16:09.88ID:wccAipue
さっさと新型発表してほしい
毎年同じ時期に発表するとか発達障害っぽい

628John Appleseed2021/09/02(木) 16:17:38.42ID:v1GJ5ybb
ノッチは上にあるから目立つんだ
下側にしよう

629John Appleseed2021/09/02(木) 16:20:29.09ID:zcyGwQGc
>>628
上下左右だろ

630John Appleseed2021/09/02(木) 16:20:52.01ID:ysaLVvcq
ロック解除だけは目玉だけでいけますよってすれば良い話だと思うんだけどな

631John Appleseed2021/09/02(木) 16:23:52.90ID:sRQM67x8
虹彩認証搭載したのはgalaxyとarrowsくらいか?
やっぱ位置合わせるのが面倒でな

632John Appleseed2021/09/02(木) 16:34:37.54ID:9l6fJ5wI
>>602
アップルはそういうの全く興味ないから

633John Appleseed2021/09/02(木) 16:36:04.64ID:Y2PtHsuS
そこら辺OSで変更出来そうだよな
そこ対応してくれたら必ずしも指紋認証は必要でもない

634John Appleseed2021/09/02(木) 17:43:31.12ID:TbGkqaqv
やっぱ指輪方デバイスっしょ

635John Appleseed2021/09/02(木) 18:01:42.56ID:ohkVo07I
>>626
高くても買ってくれるんだからわざわざ安いのなんて出さんやろ

信者向け商売は美味しいで!

636John Appleseed2021/09/02(木) 19:02:23.63ID:FMxV4PRP
ロック解除専用ケース
\15,000くらいで出すよ

637John Appleseed2021/09/02(木) 19:10:31.18ID:RrxNEmm1
>>586
占いと同程度の言い回しだから
人によっては当たったと感じるんだろう

638John Appleseed2021/09/02(木) 19:19:31.03ID:ybZaLDH5
マスクしてても顔認証でしっかり認識してくれるなら指紋認証なくてもいいけどな

639John Appleseed2021/09/02(木) 19:51:03.78ID:ux1dVRn8
pro maxは、256GBある、ないのどったなんだろう。

640John Appleseed2021/09/02(木) 19:57:30.59ID:cHsztcMu
このスレ面白いな、ガイジガイジ言ってる馬鹿が居て。

641John Appleseed2021/09/02(木) 20:06:01.62ID:ouoip61I
>>640
ガイジ指摘されてそんな悔しかったの?w

642John Appleseed2021/09/02(木) 20:30:03.64ID:jjmQ2xiT
>>639
ストレージ商法はAppleの伝統だからなぁ
128、512、1TBで256消えても不思議じゃない
現に無印iPadとiPad Airでその商法やってるからな

643John Appleseed2021/09/02(木) 20:30:37.99ID:FL8yIhHR
いい歳した社会人のオッサンが馴れ合いのためにこのスレに来てんのか

それはキモ過ぎです

644John Appleseed2021/09/02(木) 20:42:32.16ID:Glm1vvMj
>>642
SAMSUNGかWDか知らないですけど、メモリメーカーは絶対恩恵受けれてないですよね。

645John Appleseed2021/09/02(木) 20:45:02.41ID:+0Vr4B6a
>>635
Apple Watchが社内持ち込み禁止なのよね。
通信出来るのもあるからって理由で
だからうちの会社はファーウェイとかミーバンドとか細いスマートウォッチ流行ってる。
Bluetoothだけならオケなのよね。

646John Appleseed2021/09/02(木) 21:17:56.66ID:js9z3bWd
しかしApple製品って良くも悪くも年がら年中人を惹きつけて離さないよな… なんなんだろうな…

647John Appleseed2021/09/02(木) 21:42:31.92ID:VCfYyyEP
>>590
もう色々売ってるよ

648John Appleseed2021/09/02(木) 21:54:08.47ID:ohkVo07I
>>645
俺も片方にApplewatch もう片方にMiband付けてるけどぶっちゃけ機能に差がないしもうMi Bandだけでいいかと思うとにあるよな

649John Appleseed2021/09/02(木) 22:14:36.29ID:aR/LFKa3
早く来い

650John Appleseed2021/09/02(木) 22:22:17.25ID:D3WMSBWW
ところで指紋認証はつくよ

651John Appleseed2021/09/02(木) 22:25:13.96ID:khIkyNl9
製品発表イベントいつなん

652John Appleseed2021/09/02(木) 22:31:02.10ID:sRQM67x8
まだ告知来ないってことは7日告知14日発表が確定っぽいな

653John Appleseed2021/09/02(木) 22:40:00.95ID:Yko4cXqC
Xsを使っているんだが頻繁にフリーズするようになってしまった。
しょうがないから13を買おうと思っている。

654John Appleseed2021/09/02(木) 22:41:13.25ID:ezYZcgs9
もう発表した翌日から発売開始したらいい
それくらいしかインパクト与えられんやろ

655John Appleseed2021/09/02(木) 22:42:19.70ID:TK5yfKy2
ガ・イ・ムーーー!!!!

656John Appleseed2021/09/03(金) 00:11:47.60ID:jCYiSj68
顔認証はもうやめてくれ
いちいち正面から画面覗き込むのめんどくっせ

657John Appleseed2021/09/03(金) 00:17:51.89ID:hhVrO408
>>656

コロナどうこうじゃなくて単純に認証方法として欠陥
角度が意外と厳しいし

658John Appleseed2021/09/03(金) 01:16:48.10ID:Hnn+bLmG
家でテーブルに置きっぱなしではPINじゃないと解除出来ないのは不便だった
もう慣れたけど昔は指紋で解除出来たんだよな

659John Appleseed2021/09/03(金) 01:43:32.32ID:D0lqPRzW
>>656
>>657

1日も早くAndroidを買いなさい

660John Appleseed2021/09/03(金) 02:00:41.86ID:JWhXmbr0
ここのオッサンたちって別にロックする必要なんて無かろうて

661John Appleseed2021/09/03(金) 02:13:09.52ID:jCYiSj68
>>659
まじで13がまたこっち見てねのメンヘラ認証だったら乗り換え考えるわ

>>660
エロ動画が見つかるだろ!

662John Appleseed2021/09/03(金) 02:15:57.73ID:jCYiSj68
>>657
ほんそれ
横置きで使うことも全く考えられてない気がする

663John Appleseed2021/09/03(金) 02:19:45.71ID:gfzFICC0
>>652
だね、来年iPhone14でデザインが変わったら買うかも
小出しにしすぎ、バンバン変えてくれ

664John Appleseed2021/09/03(金) 04:00:42.61ID:Oio5Uqqn
なんか胡散臭い記事が沢山出てきたな

今年は売上増の見込み!
生産体制増強!
とかフラグやん。。。
株価下がる前に無理やり上げて売り抜けようとしてんのがミエミエで萎える

665John Appleseed2021/09/03(金) 04:55:03.01ID:BMTzV+ui
指紋認証などフラッグシップ機でつくわけがない
アップルは1度その技術を刷新したら戻すことは絶対にない
SE3でさえももしかしてminiの在庫処分で指紋認証無くなるかもしれんのに

666John Appleseed2021/09/03(金) 05:10:13.80ID:Tome0hEO
MagSafeはい論破

667John Appleseed2021/09/03(金) 05:48:03.81ID:lNALn97v
>>656
パスワード4桁『0000』で解除できんのか?

668John Appleseed2021/09/03(金) 05:49:57.11ID:v1p9ahSe
顔認証は指が濡れてたり汚れてて触りたくない時や指をわざわざ移動させなくても使えて便利だよAppleのはちゃんとした3Dスキャンだし
ただ指紋を載せないのがカスなのであって

669John Appleseed2021/09/03(金) 06:00:02.46ID:OM4Z93KU
0000なんて誰かに見られたら
この国でその心配は不要かもしれないが

670John Appleseed2021/09/03(金) 06:01:08.18ID:QzSqCs91
マジでiPhone13シリーズは、最も売れないシリーズになるかも知れんね。
値上げになったらなおさらじゃろ。

671John Appleseed2021/09/03(金) 06:01:55.02ID:OM4Z93KU
13は買わないって人が去年より増えた集計出てたな
なんの情報も出てないのに

672John Appleseed2021/09/03(金) 06:12:50.37ID:v1p9ahSe
ノッチ小さくなったら買う人多そうだけどな
12シリーズ持ちならともかく

673John Appleseed2021/09/03(金) 06:31:51.76ID:rV8N0QBv
>>660
泥はロックなしのいきなりホーム画面の状態でもGooglePayが使えるけど、iPhoneはパスコード消すとApplePayごと消えるからなw
ガラケー時代からお財布使ってるジジイからするとApple使いの人って我慢強いとおもうわw

674John Appleseed2021/09/03(金) 07:06:38.67ID:SWmKRyj8
>>660
ロック無効にするとApple Pay使えないって知ってるか?

675John Appleseed2021/09/03(金) 07:17:23.06ID:EyPkjs+3
>>672
来年のAndroidは画面下カメラが基本になりそうなのに
今更あのでかいノッチが多少小型化しても大差ない

676John Appleseed2021/09/03(金) 07:30:14.67ID:v1p9ahSe
iPhoneしか選ばない人の話な

677John Appleseed2021/09/03(金) 07:33:16.34ID:L2/LYyBP
>>675
画質を捨てて全画面に振るんだよね。
言われてみたらインカメラなんて滅多に使わない。

678John Appleseed2021/09/03(金) 07:49:29.54ID:RPhyydM0
コロナ禍2年目で十分な設計期間あったのに指紋認証付けない間抜けではないやろ

679John Appleseed2021/09/03(金) 07:57:09.76ID:OHtAnvc/
>>677
オナ電する時ぐらいだな

680John Appleseed2021/09/03(金) 07:59:00.21ID:jrJnv6j/

681John Appleseed2021/09/03(金) 08:05:13.99ID:LsyHxLZ+
うぉおおおおおおお

リーカーとして知られる人物が、iPhone13の保護フィルムの画像を投稿しました。ノッチ部分をカバーする箇所の幅がかなり狭くなっています。
アクセサリはいつでも出荷可能

iPhone13のノッチは、iPhone12の最大74%小型化するともいわれています。

iPhone13の発表日は8月29日時点で9月14日になるとの見方が濃厚です。

iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


https://iphone-mania.jp/news-395131/

682John Appleseed2021/09/03(金) 08:05:42.43ID:s1zpTQiN
>>632
じゃなんでApple Musicはロスレス配信したのかな?w

683John Appleseed2021/09/03(金) 08:12:20.83ID:Z8562Xv/
>>681
スピーカー部分のメッシュなだけじゃねえか

684John Appleseed2021/09/03(金) 08:14:36.36ID:oI3pB2Ji
13Pro256GB無くなるよ
128GB 512GB 1TBの構成になる

685John Appleseed2021/09/03(金) 08:21:06.43ID:0vL/IDdb
>>683
騙されてるやつ多くてワロタ
今のでも写真うまくとるとこうなるよな

いつだか信者が iphoneのノッチはアイデンティティみたいな事言ってたけどノッチ無くなったら 裏切られた!て言うのかなw

686John Appleseed2021/09/03(金) 08:49:11.74ID:m4AWMqN9
リーク画像で13用のケースの電源ボタン部分がポッカリ空いてたら楽しいんだけどなぁ

687John Appleseed2021/09/03(金) 09:06:46.13ID:i8DpFXnk
>>656-657
iPhone12の顔認証めちゃ楽じゃん
お前らの顔認証壊れてんじゃねぇの?笑
傾けてスリープ解除スワイプですぐじゃん
角度ww
どんだけ首長いんだよお前笑

688John Appleseed2021/09/03(金) 09:08:11.95ID:8LgACIP/
顔認証のスワイプも無くして欲しい

689John Appleseed2021/09/03(金) 09:09:39.81ID:fvuVevr3
>>681
ここまで小さくはならんだろうけど小型化はされるだろうな

690John Appleseed2021/09/03(金) 09:09:42.39ID:v1p9ahSe
顔認証基本はクソ便利なんだよ
マスク社会だったり横画面だったり机に置いたままとできないとかの欠点は指紋さえ積んでくれれば解決なんだがな

691John Appleseed2021/09/03(金) 09:11:14.72ID:i8DpFXnk
>>673
うん
だから俺はAndroidでは金融関係使ってないよ
キャッシュレスはiPhone12でやってる
iPhoneの内部プライバシーは信用してないしAndroid端末の外部からのセキュリティやGoogleの方が信用は出来るけど
Android端末自体の物理的なセキュリティはあんまり信用していない
わかるかなあ?言ってること
だからキャッシュレスはiPhoneでしてる

692John Appleseed2021/09/03(金) 09:12:49.14ID:i8DpFXnk
>>688
それな
見ただけでロックは解除されてんだから
ホーム開く選択欲しいよな
でも多分外部的なセキュリティでホームに行かせない仕様なのかも

693John Appleseed2021/09/03(金) 09:14:55.22ID:i8DpFXnk
>>690
iPad Pro原理主義者から言わせてもらうと
何故iPhoneは横画面で顔認証ロック解除出来ないのかなーとは時々思うね
でもそれはやはりスマホだからだろうね
取り出した時に横向きで持ってる人なんてこの世にはいないだろうし

694John Appleseed2021/09/03(金) 09:25:26.06ID:fvuVevr3
えっ、iPhoneって12でもまだ横向き顔認証出来ないの?
それはちょっと引くわiPadで余裕で出来るのに
13ではできるようにしといて欲しい

695John Appleseed2021/09/03(金) 09:25:47.52ID:FrzQJyY8
XSより軽くなってますように

696John Appleseed2021/09/03(金) 09:27:37.76ID:sWd+8odi
>>683
騙されてました…そういう事だったのか、ありがとう

697John Appleseed2021/09/03(金) 09:31:01.17ID:i8DpFXnk
因みに今使ってるAndroid端末は画面回転させない状態で横向き逆さまでも顔認証即ロック解除ホーム画面
iPhone12の顔認証はそもそもセンサー固定だから
画面回転関係なしで横向き逆さま顔認証は無理なんだろうね
って書いたけど何故Androidの方は画面回転や向き関係なくロック解除出来るんだろ
センサーじゃ無いのかな

698John Appleseed2021/09/03(金) 09:31:38.94ID:fvuVevr3
小型化はされてもせいぜいこの程度だと思う
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
これでもかなりの変化だしありがたい

699John Appleseed2021/09/03(金) 09:43:23.27ID:lNALn97v
このスレにくるやつ泥の話ばかりするが
やはり貧乏くさい泥買って後悔して13が気になって気になって仕方がないんだろうよ。
ただ酸っぱい葡萄だから揚げ足取りなレスになっちゃうというww

700John Appleseed2021/09/03(金) 09:48:12.14ID:i8DpFXnk
>>646
それはね
リーク屋含めてアップルのプロモーションだからさ
リーク出ると注目されるだろ?
Android使っててもネットでリークの情報は勝手に入ってくる
つまりそう言うことさ

701John Appleseed2021/09/03(金) 09:49:22.46ID:i8DpFXnk
>>699
でもお前、iPhone7使ってるじゃん笑

702John Appleseed2021/09/03(金) 09:53:26.80ID:jCYiSj68
>>667
つまり顔認証要らんやん

>>668
解除したあと操作するから結局触るやん

703John Appleseed2021/09/03(金) 09:53:43.81ID:i8DpFXnk
>>698
マジレスすると
iPhoneのスピーカー位置という伝統的なデザインセオリーを一新して今時のスマホのようなスピーカー位置にした事だけでもかなり変化あるよな
逆に言うと普通のスマホになっていくんだなーって感想
今後AndroidとiPhoneのデザインは見分けつかなくなっていくんだろうね

704John Appleseed2021/09/03(金) 09:56:36.83ID:i8DpFXnk
>>702
でも推測だが
ナンバリングiPhoneは指紋認証は今後つかないと思うな
廉価機のSEもiPhone8の筐体辞めたら指紋認証は付かなくなると思うよ

705John Appleseed2021/09/03(金) 09:59:39.85ID:i8DpFXnk
>>698
そもそもAndroidもiPhoneもベンダー被ってるんだから
企業側からしたらAndroidとiPhoneも同じパーツの方が良いんだよな
フレームくらいやカメラくらいの違いでさ
だからiPhoneも背面以外はAndroidと全く同じ仕様になるんじゃ無いかな?

706John Appleseed2021/09/03(金) 10:05:41.72ID:+WgCXhiQ
>>703
そりゃAppleが新しいデザインを作った側から見た目だけパクった偽物アンドロイドが出てくるからな

707John Appleseed2021/09/03(金) 10:12:08.24ID:jCYiSj68
>>704
それしかないなら仕方ないけど選択肢がある中で選ばれてると考えると不満なんよねぇ
顔認証はパス打ち込むより早いのはわかるけどデメリットの方が多過ぎて毎日使うもんだから煩わしい
新しいipadの方は指紋認証取り入れてなかったっけ無知ですまん

まぁ基本正常位しか考えてないんだろうなぁと思う
バックや騎乗位でイクなってことか

708John Appleseed2021/09/03(金) 10:19:30.43ID:jCYiSj68
近年のスマホ用途が1位動画、2位連絡、3位ゲームと、ほぼ横向けでの使用率が圧倒的だから、
顔認証付けるならせめて横向け対応はしてほしいところだ

709John Appleseed2021/09/03(金) 10:29:16.87ID:i8DpFXnk
>>707
正常位笑

iPad Proは現行も顔認証だけだね
iPad Air4は指紋センサー付けたね
実際使ってるとわかるけど
iPad Pro12.9で指紋認証とか何のメリットも無いからつけてないと思うよ
むしろ液タブ的にハードに使ってるとタブにボタン類は邪魔だからね

710John Appleseed2021/09/03(金) 10:32:27.79ID:+WgCXhiQ
iPadは結局PIN認証だから画面指紋だったらそっちの方が早い可能性ある

711John Appleseed2021/09/03(金) 11:17:55.49ID:pQ0YdQqe
>>684
まじかよ(´・ω・`)
512GBが真ん中ナンテーボグがマケルナンテー

712John Appleseed2021/09/03(金) 11:48:44.04ID:/1ztBA9l
指紋は諦めるから、コロナ終わるまで網膜認証してくれればいい。

713John Appleseed2021/09/03(金) 11:49:33.79ID:d+RkUGE9
おまえらって毎日アップルのこと考えてんの?
服買ったり美容室いったり、そういうオシャレとかはしないん?

714John Appleseed2021/09/03(金) 11:52:36.70ID:A1yJ69Y2
>>699
このスレ ガジェヲタ多いから両 方使ってる人多いよ 両方もってたらどうしても比べて なんでこの機能のらないんだ!てなるけどここはAppleを褒め称えるスレなので批判は禁止らしい

715John Appleseed2021/09/03(金) 11:57:41.32ID:UxC8vy13
>>713
しない
iPhoneのカバー着せ替えしたりおしゃれしてる

716John Appleseed2021/09/03(金) 12:09:36.30ID:oI3pB2Ji
>>711
まぁリークなんで発表があるまで解らないけどな

717John Appleseed2021/09/03(金) 12:13:15.67ID:oI3pB2Ji
>>713
俺はしてるよ
でもオシャレして行く所なんてあんまりないからなー

718John Appleseed2021/09/03(金) 12:19:38.55ID:d3l5Tayr
まだlightningなの?

719John Appleseed2021/09/03(金) 12:21:01.12ID:LIcllgld
>>713
自宅でスマホ並べてひたすらベンチマークテストですよ。カメラ性能は新聞紙とフィギュアかな。美容院に言った所でベンチマークテストがアップする訳ないから無駄だね。

720John Appleseed2021/09/03(金) 12:24:14.36ID:uTOIEvyE
>>706
iPhoneとiPad Pro使いとして余り言いたく無いけど笑
AndroidがiPhoneの意匠真似してたのはiPhone6くらいまでだよ…
iPhoneのMagSafeもモトローラzシリーズのマグネットで機能アップコンセプトのパクリだし
11からの多眼レンズデザインもファーウェイの後出しだよ…

今回リークのノッチ小さくしてスピーカーを縁にってのも
Androidスマホの基本デザインだよ…

721John Appleseed2021/09/03(金) 12:28:01.84ID:uTOIEvyE
>>719
絵に描いたようなギークやね笑
俺は携帯電話時代にオタクだったな笑
鍵申請とかボーダフォンのSIMロック解除してドコモで使ったりとか笑
海外携帯eBayで買ったりとか笑

722John Appleseed2021/09/03(金) 12:48:13.84ID:1BvsULaN
最近リークが正確すぎてつまんないんだよな
発表までの隠し球はなんとか隠し通して欲しい

723John Appleseed2021/09/03(金) 12:50:38.44ID:U3F98es2
隠し玉さえも無いと思うな。
今のリークが全てだろう。

724John Appleseed2021/09/03(金) 12:53:40.19ID:fvuVevr3
ガラケーの末期も今みたいな感じだったよな
もう予想超えることなくてわかってる機能を小出しにするだけで段々縮小していった
そのうちスマホに変わるものが出てくるんじゃないかな

725John Appleseed2021/09/03(金) 12:59:11.57ID:BOZpugCm
>>671
指紋つかないってほぼ確定してみんな呆れ返って買わないって決めたんだろ

726John Appleseed2021/09/03(金) 13:02:35.67ID:BOZpugCm
>>681
上スピーカーもやっとフレームきわに移動
こんなの泥ではかなり前から当たり前なのにいつまでも目立つスピーカーでiPhoneってほんと泥の周回遅れはばっかでどうしようもない

727John Appleseed2021/09/03(金) 13:03:06.36ID:U3F98es2
iPhoneってそんなに周回遅れなんけ?

728John Appleseed2021/09/03(金) 13:03:50.52ID:BOZpugCm
>>684
なんで256/512/1Tにしないんだよ

729John Appleseed2021/09/03(金) 13:05:54.36ID:BOZpugCm
>>693
またおまえか
毎日毎日長文うっせえよ

730John Appleseed2021/09/03(金) 13:11:08.24ID:+rqRQRke
iPhonerってまだノッチの大きさで一喜一憂してるんだ可愛いね

731John Appleseed2021/09/03(金) 13:12:17.87ID:jCYiSj68
使いもしない余計な機能付けて値上げられるよりはマシかな
高度機能成長期を経てこれからは目新しさより今ある機能の充実感と余計な機能を省いてコスト抑えるぐらいして欲しい
まぁガジェ好きのロマンが無くなるけども

732John Appleseed2021/09/03(金) 13:15:11.33ID:U3F98es2
iPhone6の頃まで、galaxyなんかiphoneのパクリだったのに
どうしてこうなったんだ?

733John Appleseed2021/09/03(金) 13:18:52.38ID:fvuVevr3
>>730
パンチホールになるならノッチの方がマシだからな

734John Appleseed2021/09/03(金) 13:27:40.20ID:BOZpugCm
>>703
今やデザインをリードしてるのはAndroidだよ

735John Appleseed2021/09/03(金) 13:28:33.94ID:BOZpugCm
>>699
ハイエンドしか買ったことないけどな
泥とiPhone2台持ちのはやつは泥はハイエンドにしか興味ないよ
おまえらiPhoneしか買えない貧乏人とはいざ違うのだよ

736John Appleseed2021/09/03(金) 13:30:49.30ID:BOZpugCm
>>706
泥のデザインをパクってんのがiPhoneだろ
大型化、ノッチは泥が先
泥はパンチホールから画面下にらなろうとしてるのにiPhoneは2021年にノッチ小型化だぜwwwww

737John Appleseed2021/09/03(金) 13:32:50.65ID:BOZpugCm
>>727
井の中の蛙は何も知らないんだよなあ

738John Appleseed2021/09/03(金) 13:33:37.64ID:BOZpugCm
>>733
パンチホールの方後遥かいいわ
まあこれからは画面下の時代だけどな
iPhoneはいつまでノッチなの?

739John Appleseed2021/09/03(金) 13:34:28.81ID:BOZpugCm
>>732
アップルが金儲けを最優先して技術的に牛歩戦術を取ることを決めたから

740John Appleseed2021/09/03(金) 13:35:44.65ID:fvuVevr3
>>738
ええ?そう?
じゃあパンチホール機使ってるんだよな当然
何でiPhoneスレ来たんだ

741John Appleseed2021/09/03(金) 13:37:25.49ID:x5FcwtLd
iPhoneしか買えない貧乏人キタ
何度聞いても名台詞やな
このおじさん、ちょっと好き。

742John Appleseed2021/09/03(金) 13:42:22.93ID:BOZpugCm
iPhoneユーザーってアホなの?

222 :iOS (ササクッテロラ Spbb-LAnm)[]:2021/09/03(金) 07:02:08.24 ID:recrz8JKp
iPhoneは買う時高いが、売却も桁違い

223 :iOS (ササクッテロラ Spbb-LAnm)[]:2021/09/03(金) 07:02:39.99 ID:recrz8JKp
ブランド確立でロレックスみたいになってる

743John Appleseed2021/09/03(金) 13:42:52.31ID:BOZpugCm
>>740
え?
泥ハイエンドとiPhone両方使ってるからだよ
何か問題でも?

744John Appleseed2021/09/03(金) 13:43:18.13ID:BOZpugCm
>>741
いつも反応してくれてありがとうw

745John Appleseed2021/09/03(金) 13:53:14.18ID:kOm0Y3OY
指紋も顔も打ちきりで
エイリアン4みたいにマイクに息を吹きかけて
生体認証しよう。

746John Appleseed2021/09/03(金) 13:56:20.05ID:WXsqF68r
>>713
なんでアップルの事考えながら身だしなみ整えられないと思うのか
美容室なんて客は特にやる事ないだろ

747John Appleseed2021/09/03(金) 14:09:31.08ID:+rqRQRke
>>745
寝起きだと反応悪そう

748John Appleseed2021/09/03(金) 14:20:51.18ID:d8CvI8Ui
>>701
ほら反応したダサ泥兄さんw

749John Appleseed2021/09/03(金) 14:37:03.20ID:Z1lpOYfY
そんなことよりYouTubeアカウント作って開封動画の準備しておけよ。
誰でもたくさん再生数稼げるチャンスだぞ。
収益化出来るかもよ

750John Appleseed2021/09/03(金) 14:51:59.30ID:AjGTIB9g
最近の泥ハイエンドは売る時けっこう高いよ 馬鹿じゃないからみんな性能高くて美品なら高い値段で買う ただ機種の選定は重要だな

751John Appleseed2021/09/03(金) 15:11:49.23ID:s/s8Y6Ha
選ぶの面倒&操作方法変わるの面倒&引継ぎ面倒
一目でフラッグシップがわかり、機種変更に煩わしさ0のiPhoneでいいって人が大半かと
勿論拘りたい人は泥を自分好みの仕様にすればよい

752John Appleseed2021/09/03(金) 15:15:04.73ID:oI3pB2Ji
>>728
そんな事俺に言われてもー
リークをまんま書いただけだから

753John Appleseed2021/09/03(金) 15:53:36.24ID:pN8PVu63
みんなAppleに夢中だ…

754John Appleseed2021/09/03(金) 16:24:12.46ID:xGTds27c
>>749
みんな大手がやるだろ
ヒカキンとかの金の亡者が

755John Appleseed2021/09/03(金) 16:55:17.20ID:S0b2vd1v
iPhone一年半使うと急に動作が不安定になったりバッテリー最大量が減ったりする
俺だけでも4、5s、6、8と今回の11過去使ってきた全ての機種で起きてて知り合いも起きてる
バッテリーは現在91。先月は92あったけど驚くなかれ1月には98以上だった

756John Appleseed2021/09/03(金) 16:56:53.19ID:S0b2vd1v
でまあ買い換えろって事なんだろうと人は言うんだけどもっと酷い状態のiPhone7を去年の12まで使い続けた人が友達に居るから本来それぐらい使える物なのかもしれないと思いつつやっぱ気になるから俺は13を買わざるを得ない。情報はようしてくれ

757John Appleseed2021/09/03(金) 17:12:46.75ID:8p42qYpq
大体2年でバッテリーヘタれてくるから新しいの買うかバッテリー交換するかってだけでしょ

758John Appleseed2021/09/03(金) 17:19:45.41ID:Nd4ty94N
バッテリー最大容量80%くらいになったら売るのが吉

759John Appleseed2021/09/03(金) 17:32:37.07ID:yYp1ckj7
いまだiphone6
たぶん3〜4年前にバッテリー交換したけど今93%

760John Appleseed2021/09/03(金) 17:37:30.17ID:QOLRAWnG
あたいのXSは発売時に買って現在83%
毎週末イベントで40時間つけっぱ放置
なかなか優秀よ

761John Appleseed2021/09/03(金) 17:38:20.50ID:FVYF0RMd
3年わりとヘビーに使って(1日6〜8時間)xsのバッテリー88%
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
バッテリー交換も要らないし動作も不自由無いけど早く13Proマットブラック欲しい
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

762John Appleseed2021/09/03(金) 17:43:25.70ID:bBNvK4Pm
結構みんな満身創痍で使い続けるんだなあ
90%代がまだまだピッカピカに思えてきた

763John Appleseed2021/09/03(金) 17:49:19.95ID:+xTt8IqX
現在xバッテリー警告が去年の12月にきたから
careで無料交換、現在97%だけどXは、脱獄機にして
13pro max欲しい

764John Appleseed2021/09/03(金) 18:04:02.99ID:Ebfw15vH
最大容量と劣化度ってあんまり関係無いんじゃないか?
オレの8Plusは最大容量98%でピークパフォーマンスらしいが、著しく劣化しているらしい

iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

765John Appleseed2021/09/03(金) 19:47:10.89ID:Z4ID98YL
13で全個体電池こないのかよ

766John Appleseed2021/09/03(金) 19:53:24.48ID:rkRuuBKi
指紋認証やノッチの事よりも今度のMaxは尿液晶やめてほしいわ。
Proの方はまともな液晶に当たりそうだけどMaxは何度か交換したが尿液晶ばかりだったから結局は手放して昔使ってたXsに戻ったわ。
11ProMaxにしておけばよかったかな。いまだにビックカメラでSIMフリー売ってるけど。

767John Appleseed2021/09/03(金) 20:01:50.75ID:HwXcrK1E
>>703
iPhoneとそれ以外とは品格が段違いだかは見分けが容易い

768John Appleseed2021/09/03(金) 20:03:38.06ID:HwXcrK1E
>>737
そうそう
iPhone以外が周回遅れ何だよ

769John Appleseed2021/09/03(金) 20:04:03.04ID:ng+BZ+c3
>>767
品格(笑)

770John Appleseed2021/09/03(金) 20:04:22.01ID:ng+BZ+c3
>>768
頭が周回遅れのガイジw

771John Appleseed2021/09/03(金) 20:07:33.29ID:Zx7k2O2A
パヨクガイジ来たな
今日もお疲れ様です

772John Appleseed2021/09/03(金) 20:33:28.97ID:NIwZo0Tt
>>767 >>768
こいつレスする前に読み直さんの?
2個ともタイプミスとか正気か

773John Appleseed2021/09/03(金) 20:43:51.69ID:j7eVvW+b
早く来い

774John Appleseed2021/09/03(金) 21:06:36.75ID:lelJnWsf
指紋認証あるのかないのか
そこをはっきりして欲しい

775John Appleseed2021/09/03(金) 21:36:26.07ID:BOZpugCm
>>768
iPhoneしか買えない貧乏人の分際で寝言ほざいてんじゃねえぞ

776John Appleseed2021/09/03(金) 21:42:46.28ID:iUzuu9Tr
ないアルヨ

777John Appleseed2021/09/03(金) 21:48:51.68ID:vp5qkFQA
確かに売ることを念頭において買ってるのは貧乏人と言わざるを得ないな
たかが10万円程度とか常日頃言ってる割に

778John Appleseed2021/09/03(金) 21:51:57.50ID:VSlGs7wD
iPhoneしか買えない貧乏人

これは真理であり核心だな
だからiPhoneスレでのマウントなり言動なり全てに繋がって全てが合致してしまう

779John Appleseed2021/09/03(金) 22:23:11.78ID:ng+BZ+c3
>>771
低学歴ネトウヨガイジ死ねよ

780John Appleseed2021/09/03(金) 22:33:19.70ID:v1p9ahSe
人間は愚か

781John Appleseed2021/09/03(金) 22:59:45.83ID:0vL/IDdb
iphone13に希望するもの
指紋認証
120Hz(無印も)
パンチホールかノッチレス
タイプC
60W急速充電
カメラ画質向上(無印)
5倍以上の望遠
充電器同梱

あとなんかあったっけ?

782John Appleseed2021/09/03(金) 23:03:54.79ID:32YgRSnJ

783John Appleseed2021/09/03(金) 23:50:04.26ID:0vL/IDdb
>>782
忘れてたわw
めちゃええな これ
でも2倍のサイズになるやつの方がええわ

784John Appleseed2021/09/03(金) 23:54:29.42ID:nueP83vS
指紋認証(側面)希望だけだなぁ。
他のスペックは私用の泥で間に合ってるからいらん。
特に高リフレッシュレートはバッテリーを直撃して5chやってるだけでみるみる減る。

785John Appleseed2021/09/03(金) 23:56:28.22ID:nueP83vS
画面内指紋認証も含めて、つけたはいいがクレームにもなりそうなことをAppleは決してやらないイメージ。

786John Appleseed2021/09/03(金) 23:58:42.29ID:VHWPF5ZQ
>>785
そんなことは無いぞ
Appleてのはもともとユーザーめせんじゃなくて

いいの作ったぞ!使え!文句は言うな!って会社だった。ジョブズがいた頃は。

787John Appleseed2021/09/04(土) 00:08:29.48ID:vZX7H9QF
個人的にデスクに置いて時計代わりにできる常灯仕様は喜ばしい

788John Appleseed2021/09/04(土) 00:35:23.85ID:exZq5Xts
iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
全てを止めるコイツは永遠なのか

789John Appleseed2021/09/04(土) 00:41:15.53ID:XJymW4Aj
画面内認証ないからアンドロイドにしようとしたけどほぼギャラクシーのみ
しかも遅い、精度悪いと評判悪いんだな、ここ見てたからてっきり評判いいのかと思ってたわ
ピクセルもエクスペリアも背面やサイドに認証なんだね
13もipadみたいにサイドボタンに指紋認証着けてくれたらいいのに

リバースチャージはほぼ確定だっけ?

790John Appleseed2021/09/04(土) 01:15:30.74ID:eazkXzKa
しょうがない、買うかな13pro

791John Appleseed2021/09/04(土) 01:28:13.44ID:iBmOapzZ
>>678
13の設計はコロナ前の2019年末までに決まってるんじゃない?

792John Appleseed2021/09/04(土) 01:32:09.43ID:XJymW4Aj
画面内認証は根本的にまだ難しいんだろうね、
ジョブズが居た頃は4Gアンテナみたいにとりあえず出しちゃえみたいなとこあったけど今はある程度ちゃんとしてから出すからな
13買うか

793John Appleseed2021/09/04(土) 01:39:05.62ID:Lxy/kBie
ていうか充電いらないスマフォそろそろ出せよな
ソーラーとかじゃなくて無限電池な
なにもタイムマシーン作れって言ってるんじゃないんだぜ?
無限電池くらいそろそろ作れるだろ

794John Appleseed2021/09/04(土) 01:50:24.80ID:WUZvaSI/
無限電池とか頭沸きすぎだろ

795John Appleseed2021/09/04(土) 01:54:32.87ID:XJymW4Aj
しかもそれ言うならテスラに言えよ

796John Appleseed2021/09/04(土) 01:57:35.93ID:Lc6U2tiA
6sのバッテリー劣化83%なのに半日しか持たない
ここ2年ぐらいずっと83%だから絶対おかしい

797John Appleseed2021/09/04(土) 02:16:13.15ID:MMq/Y2Jl
俺のiPhone7も2年以上81%、信用してないわ

798John Appleseed2021/09/04(土) 02:31:44.07ID:khzv7/Hs
79%にならない病か。

799John Appleseed2021/09/04(土) 02:37:46.15ID:ppG6P6pQ
xsだけど80%下回ってても表示させないプログラムとかあると疑うレベルで下回らないな
毎日激しく使ってるのに

800John Appleseed2021/09/04(土) 02:45:04.40ID:lW+BwoHH
バッテリー8割減ってからも結構しぶとく持つのがムカつく
精神衛生上良くないだけ

801John Appleseed2021/09/04(土) 02:49:45.49ID:W8SCppIg
普通に68%だわ

802John Appleseed2021/09/04(土) 02:53:53.95ID:vZX7H9QF
次は3Dホログラムだろスターウォーズみたく
エロが捗る

803John Appleseed2021/09/04(土) 02:55:59.47ID:o1cwa1JP
>>789
GALAXYは昔から指紋認証が遅いけどここ1年くらいに出た機種は早いよ たぶんその情報古い

804John Appleseed2021/09/04(土) 02:56:55.80ID:avPsgNFq
>>792
普通に使えるぞ
遅い機種なんて今はもうないぞ

805John Appleseed2021/09/04(土) 03:06:11.56ID:yAW0/rdb
バッテリープログラム、アップルのやろー
何か細工してんのか

806John Appleseed2021/09/04(土) 03:18:46.97ID:XJymW4Aj
>>803
俺が見たやつここ数ヶ月のレビューだよ
最新のエクスペリアやピクセルの物理指紋認証
と比べて見ても明らかにラグがあった
それにフィルム貼るとよりダメなんでしょ?
俺はフィルム貼らないけど大半が貼るからねぇ

807John Appleseed2021/09/04(土) 03:24:30.66ID:n/0+N1gi
>>802
MRメガネ前提になっていくとは思うけどなーそんな急に行くかな

808John Appleseed2021/09/04(土) 03:30:20.60ID:XJymW4Aj
>>803
あ、フィルムってガラスフィルムのことね
そもそも公式ホームページにガラスフィルム貼ると認証悪くなるって書いてあるからあれだけど

809John Appleseed2021/09/04(土) 03:47:52.05ID:tjmGF8C3
充電最適化しないで2年目の11proで100%
2年使って劣化なしって素晴らしいな

810John Appleseed2021/09/04(土) 04:20:58.34ID:wGaNInGL
>>781
すべてない

811John Appleseed2021/09/04(土) 04:21:49.19ID:wGaNInGL
>>782
こんなもんです2022年に出るわけねえわ
早くて2025年だな

812John Appleseed2021/09/04(土) 04:24:00.72ID:wGaNInGL
>>789
S21の画面内指紋認証は速い、失敗なしと滅茶苦茶評判いいですけど
そんなガセネタどこでつかまされたの?

813John Appleseed2021/09/04(土) 04:24:26.04ID:3vbE0zTL
折りたたみスマホ自体は余裕であるんだけどな
なんなら20年前は主流だったし

814John Appleseed2021/09/04(土) 04:25:54.18ID:wGaNInGL
>>792
ほんと井の中の蛙は恥ずかしいな
世の中は進化してんだよ
iPhoneユーザーだけが思考停止
最新の泥ハイエンドも触ったことないくせに1人で納得してんじゃねえよ

815John Appleseed2021/09/04(土) 04:26:17.66ID:nekXix0E
ほう
20年前の機種ですでに画面まで折りたためたのか

816John Appleseed2021/09/04(土) 04:27:31.64ID:wGaNInGL
>>806
どのレビューだよ
つべに腐るほど動画上がってるから見てこいよ
速攻でバシバシロック解除してるわ

817John Appleseed2021/09/04(土) 04:28:29.89ID:wGaNInGL
>>813
20年前にはスマホは存在してねえだろ

818John Appleseed2021/09/04(土) 04:31:18.66ID:18nCCEqn
無限電池開発したらノーベル賞取れる?
開発してみよかな

819John Appleseed2021/09/04(土) 04:41:37.44ID:nekXix0E
コインサイズの常温核融合炉

820John Appleseed2021/09/04(土) 04:51:05.87ID:jTtXOrIZ
実用的で従来の電池やエネルギーに代替可能ならノーベル賞どころじゃないで。

821John Appleseed2021/09/04(土) 04:55:34.74ID:18nCCEqn
マジか
めちゃくちゃいいアイデアがあるんだよ
ただその無限電池はスマフォにしか搭載できないんだよな

822John Appleseed2021/09/04(土) 04:58:35.41ID:LkhW1H6/
一年で85%だわiPhone12

823John Appleseed2021/09/04(土) 05:03:40.09ID:18nCCEqn
実用化までは1年はかかるかと思うがニュースで無限電話の話題が出たら俺のこと思い出してくれよ

824John Appleseed2021/09/04(土) 05:15:10.12ID:khzv7/Hs
無限電話の話なんか誰もしてないだろ。

825John Appleseed2021/09/04(土) 05:18:33.76ID:8ImwkV0t
指紋でも画面やだわ
Airと同じ感じでいいわ
ちょっともっさりしてるけど

826John Appleseed2021/09/04(土) 05:27:06.05ID:IH2bP2Gd
早く来い

827John Appleseed2021/09/04(土) 05:54:28.94ID:X52WC+25
iPhone14でminiLED、M1、USB-C
フルモデルチェンジらしいから待つ

828John Appleseed2021/09/04(土) 05:57:54.33ID:JB7hI+MN
そんなこと言って毎年待ってる

829John Appleseed2021/09/04(土) 06:32:55.63ID:HmbGoUU4
ギャラチョン必死だなwww

830John Appleseed2021/09/04(土) 06:41:16.36ID:w0tPx+Pp
俺もようやく金に余裕ができてきたから24回払いでProいこうと思う。

831John Appleseed2021/09/04(土) 06:44:27.41ID:X52WC+25
来年は折りたたみ来るかな

832John Appleseed2021/09/04(土) 08:13:29.04ID:yYNh3Fon
>>799
元からのプログラムと言うか
iPhoneは個別のiPhoneにアップルからデータ通信可能
つまりアップル製バックドアみたいな物が仕込まれているのは事実
ここから推測、ということはアップルがその気になれば個人が知らぬ間にOSにプログラムを送れるのではないかな?みんな気づいていないだけなのでは?という

833John Appleseed2021/09/04(土) 08:15:09.81ID:lGPwZya1
>>680
Appleがこんなスペックで出したら30万円以上するな〜

834John Appleseed2021/09/04(土) 08:21:23.27ID:yYNh3Fon
>>789
iPad Proが顔認証しかないのと同じように
物理的な指紋認証は廉価機にしかつかないと思うよ

835John Appleseed2021/09/04(土) 08:36:30.56ID:dDx/3nID
来年はiPhone14Foldでギャラチョンを倒すよ

836John Appleseed2021/09/04(土) 09:24:51.22ID:XK1eoGwc
早く発表されんかな
早く買いたくて待ちきれんわ

837John Appleseed2021/09/04(土) 09:27:51.04ID:sA30NVmO
iPhone13シリーズ審査項目

Type-C端子必須。Lightning端子だったら滅茶苦茶叩く
画面内指紋認証無かったら滅茶苦茶叩く
M字画面だったら滅茶苦茶叩く
全機種センサーシフト式手ぶれ補正カメラになってなかったら滅茶苦茶叩く
超広角カメラにAF付いてなかったら滅茶苦茶叩く
カメラのセンサーサイズが1/1.7型より小さかったら滅茶苦茶叩く
120Hz画面対応してなかったら滅茶苦茶叩く
値上げしたら滅茶苦茶叩く

838John Appleseed2021/09/04(土) 10:04:46.50ID:avPsgNFq
GALAXYのS20 ワンプラス7Tと7Tプロも使ってるけど中華の200円のガラスフィルムでも一瞬触れただけで解除されるよ

解除遅いやつは不良品。俺も1度あたったことある。有機ELの下にカメラがしこまれてるんだけど位置が少しでもズレると認証制度落ちるんだよ

839John Appleseed2021/09/04(土) 10:06:20.45ID:avPsgNFq
>>837
この中でとくに許せないのがやっぱりM字だわ。Appleてデザインうりだったんじゃないのかよ って思う

840John Appleseed2021/09/04(土) 10:19:51.86ID:oB+qGkgQ
>>837
サムスンにすればいいやん

841John Appleseed2021/09/04(土) 10:28:54.67ID:EAQyxWYq
>>837
けっこう長文なのにリズムがあって読みやすくて好き

842John Appleseed2021/09/04(土) 10:46:52.09ID:LkhW1H6/
>>837
全部クリアは難しいだろうから一つ二つは勘弁してあげて

843John Appleseed2021/09/04(土) 10:49:35.38ID:yHg69WM1
楽天ハンドですら画面内指紋認証なのに

844John Appleseed2021/09/04(土) 11:11:15.45ID:wmhDbo3p
>>781
予想価格のぼったくりならAirPodsProも外せません

845John Appleseed2021/09/04(土) 11:11:54.03ID:T4Nnq5MF
朝っぱらチョン君が顔真っ赤にして連続でレスしてたんだなw

846John Appleseed2021/09/04(土) 11:15:32.51ID:zBnP0vnY
>>469
この値段通り10万後半行くなら一切妥協のないスペックを期待するよね

847John Appleseed2021/09/04(土) 11:54:49.27ID:9iQV87B6
>>781
俺様に自撮りカメラは無用。カメラ全てが無用

848John Appleseed2021/09/04(土) 12:08:56.53ID:dDx/3nID
>>843
あれはなんちゃってだから

849John Appleseed2021/09/04(土) 12:14:01.43ID:XJymW4Aj
ギャラチョン「最新機種は精度いい」って毎年言ってるよな
いい加減パターン増やしてほしいわ

850John Appleseed2021/09/04(土) 12:18:26.12ID:8SDUSQgy
>>840
中身がないのに長文で読みづらかったらただの荒らしだな

851John Appleseed2021/09/04(土) 12:21:33.69ID:TwEMtMCX
iPhone13シリーズ審査項目

Type-C端子必須。Lightning端子だったら滅茶苦茶叩く
画面内指紋認証無かったら滅茶苦茶叩く
M字画面だったら滅茶苦茶叩く
全機種センサーシフト式手ぶれ補正カメラになってなかったら滅茶苦茶叩く
超広角カメラにAF付いてなかったら滅茶苦茶叩く
カメラのセンサーサイズが1/1.7型より小さかったら滅茶苦茶叩く
120Hz画面対応してなかったら滅茶苦茶叩く
値上げしたら滅茶苦茶叩く

852John Appleseed2021/09/04(土) 12:21:50.92ID:hVDvqMAg
iPhone13シリーズ審査項目

Type-C端子必須。Lightning端子だったら滅茶苦茶叩く
画面内指紋認証無かったら滅茶苦茶叩く
M字画面だったら滅茶苦茶叩く
全機種センサーシフト式手ぶれ補正カメラになってなかったら滅茶苦茶叩く
超広角カメラにAF付いてなかったら滅茶苦茶叩く
カメラのセンサーサイズが1/1.7型より小さかったら滅茶苦茶叩く
120Hz画面対応してなかったら滅茶苦茶叩く
値上げしたら滅茶苦茶叩く

853John Appleseed2021/09/04(土) 12:22:40.97ID:QMmvwy1B
iPhone13シリーズ審査項目

Type-C端子必須。Lightning端子だったら滅茶苦茶叩く
画面内指紋認証無かったら滅茶苦茶叩く
M字画面だったら滅茶苦茶叩く
全機種センサーシフト式手ぶれ補正カメラになってなかったら滅茶苦茶叩く
超広角カメラにAF付いてなかったら滅茶苦茶叩く
カメラのセンサーサイズが1/1.7型より小さかったら滅茶苦茶叩く
120Hz画面対応してなかったら滅茶苦茶叩く
値上げしたら滅茶苦茶叩く

854John Appleseed2021/09/04(土) 12:36:21.96ID:SonRMTFj
指紋無しライトニング継続の場合12から乗り換えるメリットを教えてくれ

855John Appleseed2021/09/04(土) 12:41:12.01ID:05Zu7vGR
>>854
あるわけないじゃん2022年末まで待て

856John Appleseed2021/09/04(土) 12:43:46.25ID:zBnP0vnY
>>854
そんなゴミなら11proだけどバッテリー交換で粘るわ

857John Appleseed2021/09/04(土) 12:48:06.21ID:sUyJu04A
今appleストアアプリでXRと11の配達予定日見てみたら
XRはすぐ配達されるのに
11は15日〜23日になってた
11はディスコンでXRが販売継続なのか?流石にXRは古いしもうディスコンだとおもってたんだが

858John Appleseed2021/09/04(土) 12:48:44.84ID:XK1eoGwc
11,12民は買う要素あんまりなくね?
XS以前民なら変化ありだろうけど

859John Appleseed2021/09/04(土) 12:50:10.81ID:Q1JbVKEz
>>857
11の外装でSE3が来る

860John Appleseed2021/09/04(土) 12:52:17.27ID:sUyJu04A
>>859
なら尚更XRはいらんだろうに
低性能の低価格帯で残しておきたいんだろうか?

861John Appleseed2021/09/04(土) 12:58:39.52ID:MMq/Y2Jl
>>832
関係ないけど、こないだiCloudにログインできなくなったからサポートに問い合わせたら、俺のスマホに遠隔でポインタ表示して操作手順を示してくれた
助かったけどなんか怖い気がしたわ

862John Appleseed2021/09/04(土) 12:58:45.67ID:wGaNInGL
>>849
井の中の蛙はよく鳴くなあ

863John Appleseed2021/09/04(土) 13:01:32.92ID:uNlqQspr
>>862
ギャラクチョン爆発?

864John Appleseed2021/09/04(土) 13:09:15.66ID:vZX7H9QF
そも11って2年前?
イノベーション時代ならともかくそんな短い期間で魅力的な新機能が付く方が異常で求める方も感覚おかしい

865John Appleseed2021/09/04(土) 13:10:53.71ID:FwKrDP+B
>>863
確かに、飛行機に乗ってるとき『GALAXY端末持ち込み禁止』とアナウンスされてたなぁ。
5年くらい前だけど、あれは笑った!

866John Appleseed2021/09/04(土) 13:15:24.52ID:54BLD+U2
初代SEをもう5年以上使っているけど
今秋こそ買い替えようかな

同志はまだいるのか

867John Appleseed2021/09/04(土) 13:26:35.85ID:wGaNInGL
>>863
iPhoneしか買えない貧乏人は黙りなさい

868John Appleseed2021/09/04(土) 13:28:31.45ID:k4Q+FCXp
今回まじで値上がりなのかね?

869John Appleseed2021/09/04(土) 13:40:12.56ID:ehObdD6/
指紋認証載せないで値上げはさすがにカスだわ擁護できん

870John Appleseed2021/09/04(土) 13:56:26.35ID:t1dSBAlU
>>868
最低でも5000円程度値上げは避けられない状況
ただ256がなくなるらしいから、そこだけが問題
128で十分な人は気にする必要はない値上げかと

871John Appleseed2021/09/04(土) 13:58:11.91ID:8By2c2k4
無印128 8マンくらいで買えないかな

872John Appleseed2021/09/04(土) 14:13:40.65ID:XK1eoGwc
あれ中国の値段でしょ
日本では12と同価格っぽい

873John Appleseed2021/09/04(土) 14:22:26.99ID:XJymW4Aj
値上がりは半導体不足が原因だから指紋認証とは関係ないだろ

874John Appleseed2021/09/04(土) 14:28:24.05ID:qJ6q5ofV
まあ値上がりは良く抑えてる方だと思うぞ
xs512GBが15万だったけど今12proでもそのくらいでしょ
個人的に18万超えたらもう指紋認証が付こうが買うの躊躇するから15〜18万で上げ止まりして欲しい

875John Appleseed2021/09/04(土) 14:34:23.30ID:AjdarIdw
Xだけどバッテリー1回替えたからなんの不自由もない。
5GとWi-Fi6eが息し始めれば買い換え欲わきそうだけど2年後くらいか?

876John Appleseed2021/09/04(土) 14:49:21.07ID:5KcKJdyD

877John Appleseed2021/09/04(土) 14:54:47.26ID:3JQE+mdK
流石にスマホで15万円は買う気が起きないな。

878John Appleseed2021/09/04(土) 14:57:35.70ID:zYLZtWc4
128GBでiCloud駆使するのが今のところ最適解かなぁ
流石に512GBはいらねーや

879John Appleseed2021/09/04(土) 15:10:44.56ID:3Pwhlr1n
指紋は無いわ、奇形ノッチ画面のままだわ
5Gモデムはクアルコム様の助けが無いと作れんわ
サムスンや中華系はもう画面下埋め込みカメラ当然で
ノッチレスフルスクリーンを続々実現してるというのに
ほんとAppleは技術力後進メーカーに成り下がった

ここ最近はとにかくカメラ性能と防水防塵に重きを置いてるけど
プロじゃないんだからカメラとか今の標準スマホ並で良いんだよ
そんなもんよりクソノッチをどかして画面内指紋付けろ

880John Appleseed2021/09/04(土) 15:14:26.68ID:XK1eoGwc
iPhoneに限らずだけど
画面内指紋認証&フルスクリーンになったらもうデザイン上の違いって無くなるよな
見分けつかん
そうなったらスマホは終わって折り畳みとかスマホ以外のもの作るしかなくなると思う

881John Appleseed2021/09/04(土) 15:30:32.26ID:Pa5CmXAe
デザインなんかで買ってるやつほとんどおらんやろ

882John Appleseed2021/09/04(土) 15:30:44.83ID:hcqppQWP
>>873
アスペ死ね

883John Appleseed2021/09/04(土) 15:33:08.19ID:aKhlvy1+
デザイン上の違いが無くてもバッテリー容量と軽さがある
重く容量の少ない方のが高いのか理解に苦しむ
Apple Watchなんか2日持たないのにパクリ品の似たような機能ある1500円が1週間や

884John Appleseed2021/09/04(土) 15:39:26.49ID:mWkgLyOB
マジで見る価値ないゴミ同士が騒いでるスレだなこれ
発表もう今月なんだし他の事したら?

885John Appleseed2021/09/04(土) 15:43:45.62ID:wmhDbo3p
いや見る価値ないなら見なきゃいいだろ
他人様を動かそうとすんなよ、えらそうに

886John Appleseed2021/09/04(土) 15:50:22.94ID:PFxiCwxl
さすがにペリスコープレンズはついてるよな?

Xperiaですら搭載してるものが
Proになかったら恥ずかしいぞ

887John Appleseed2021/09/04(土) 16:05:49.36ID:D2m5wRFh
これほど待ち遠しいとは思わないiPhoneも珍しい
いや今回が初めてだ
やばいで

888John Appleseed2021/09/04(土) 16:06:31.57ID:8j72TbYC
>>885
かわいい

889John Appleseed2021/09/04(土) 16:31:42.46ID:wGaNInGL
>>872
何だよそのただの希望的観測w

890John Appleseed2021/09/04(土) 16:34:25.61ID:wGaNInGL
>>876
Pro Maxだけ90Hzであとは60Hzだったら思いっきりワロたるわ

891John Appleseed2021/09/04(土) 16:37:36.46ID:wGaNInGL
>>886
そんなもんついてるわけねえだろ
アップルは泥の2〜3周回遅れだと何度言ったらわかるんだよ 今年も望遠は最大で2.5倍や

892John Appleseed2021/09/04(土) 16:38:01.43ID:wGaNInGL
>>887
いやいやもう12もそうやったやろ

893John Appleseed2021/09/04(土) 16:41:46.54ID:FwKrDP+B
>>879
画面埋め込みインカメの画質とか知ってるの?
まぁインカメの画質なんてどうでも良いけど。

894John Appleseed2021/09/04(土) 16:44:03.35ID:/urPotnx
>>890
120hzはさすがに搭載と思ってる 無印はなさそうだが ProMaxだけなにか特別な機能ありそう

895John Appleseed2021/09/04(土) 17:01:40.07ID:PZ7/w+fi
12は5G対応で久々に期待感ある端末だったよ。
発売が近付くにつれインフラウンコなのが分かって買う気がなくなっていくと言う不思議なウンコさだった。

896John Appleseed2021/09/04(土) 17:20:05.60ID:PFxiCwxl
12の大ヒットは
5G対応と原点回帰デザインのおかげだと思うな
性能は11と大して変わらなかったし

897John Appleseed2021/09/04(土) 17:24:40.25ID:4iD4ok31
120hzて24インチモニターぐらいから体感できるんじゃねーの?
15年前に32インチのフルHDのTV25万で買って全く体感できんかった
今のFPSとかならヌルヌルが凄いんかな?
ゲーム全くしないけど

898John Appleseed2021/09/04(土) 17:25:26.59ID:ehObdD6/
パンチホールはもうAndroidの顔だし画面下は林檎が求めるクオリティになるのにまだ数年かかりそうだし詰んでね

899John Appleseed2021/09/04(土) 17:26:04.19ID:IIqcYaXw
リークが事実なら12シリーズでもいいのだけど
バッテリー劣化がなぜか早いという話だが散見されるから踏ん切りつかず

900John Appleseed2021/09/04(土) 17:28:14.94ID:yYNh3Fon
>>861
遠隔サポート面白いよね
遠隔よりももっと不思議なやつあるよ
遠隔バッテリーチェックしてもらってご覧

901John Appleseed2021/09/04(土) 17:47:10.82ID:AF8cX8GB
>>872
11の時は中国より日本の方が高かったよ

902John Appleseed2021/09/04(土) 18:05:13.10ID:IlfY4nIw
>>893
楽天のはプロトタイプ並に酷かったけどXiaomiのは問題無しやからこれから普及するやろな

903John Appleseed2021/09/04(土) 18:06:08.42ID:IlfY4nIw
>>898
今更つけても二番煎じ感あるから画面全域指紋認証とか狙ってそう そのせいで遅れてる可能性も

904John Appleseed2021/09/04(土) 18:07:02.36ID:XJymW4Aj
というかカメラ出っ張りだしたときからワクワク感なんて無いだろ
愛撫居なくなって増しになるかと思ったらより出っ張るようになったし

905John Appleseed2021/09/04(土) 18:08:31.81ID:XJymW4Aj
120hzもバッテリー消費がエグいって言うしあんま期待しないほうがいいんじゃね

906John Appleseed2021/09/04(土) 18:23:35.17ID:wGaNInGL
>>896
買い換え時期に当たってその時に5G搭載が重なったから

907John Appleseed2021/09/04(土) 18:30:13.75ID:aUkvDFoR
12は軽さもあるやろ
初めて画面サイズ大きくなるモデルチェンジで軽くなったんやで

908John Appleseed2021/09/04(土) 18:37:53.18ID:IlfY4nIw
>>905
単純に2倍減るからな
それでも60には戻れんくなるで

だからこそ60W急速充電は必須やろな

909John Appleseed2021/09/04(土) 18:41:04.22ID:TOiT7KHw
>>899
発売日に買った12Proが今93%
同時期にバッテリー交換したあまり使わないサブのXSが 94%

910John Appleseed2021/09/04(土) 18:43:04.87ID:wGaNInGL
>>908
単純に2倍減るwwwww
アホすぎて話にならんな
iPhoneで電力消費してるのはディスプレイだけじゃねえぞ

ほんとアホすぎる

911John Appleseed2021/09/04(土) 18:44:46.23ID:IlfY4nIw
>>910
アホはお前や
理解力ないなー まぁええわ 許す

912John Appleseed2021/09/04(土) 19:26:38.92ID:wGaNInGL
>>911
馬鹿はレス禁止な

913John Appleseed2021/09/04(土) 19:27:36.20ID:tcgcWtQO
理解力ないってお前がアホすぎるだけやん

914John Appleseed2021/09/04(土) 19:31:12.38ID:DrKNny+J
指紋認証なら買う。つかないなら買わない

915John Appleseed2021/09/04(土) 19:32:33.26ID:zBnP0vnY
最適化せず2年間毎日充電してるけど100%

916John Appleseed2021/09/04(土) 19:33:12.13ID:7O46Sips
>>914
アディオス

917John Appleseed2021/09/04(土) 19:51:07.15ID:IlfY4nIw
このスレの民度やばいよ

918John Appleseed2021/09/04(土) 19:53:41.09ID:zBnP0vnY
>>917
私もそう思います

919John Appleseed2021/09/04(土) 19:59:42.69ID:v0JtWSjj
13いつ発売?

920John Appleseed2021/09/04(土) 20:02:05.28ID:PFucnezF
>>908
60から120Hzに変えた時の電池消費は2割増ってとこや

921John Appleseed2021/09/04(土) 20:27:28.57ID:zYLZtWc4
>>908
iPad Pro使ったことないのバレバレだなw
2倍減るとかw

922John Appleseed2021/09/04(土) 20:49:33.68ID:/urPotnx
24日あたりですわ!

923John Appleseed2021/09/04(土) 21:02:50.88ID:SuFnE1uj
2倍www

924John Appleseed2021/09/04(土) 21:16:22.36ID:yKfkHVsl
秋くらいから5G少しは広がるんやないのかね

925John Appleseed2021/09/04(土) 21:22:00.72ID:avPsgNFq
ディスプレイの消費電力は2倍だぞ

926John Appleseed2021/09/04(土) 21:35:58.09ID:mRw/wE9d
発表前からお通夜状態やん

927John Appleseed2021/09/04(土) 21:59:04.20ID:ApKynN1s
去年の今頃はminiの発売にワクテカしてたよね。
13はワクテカする要素無いね。
5s 6s 8 XSってマイナーチェンジモデルだから
13もマイチェンのワクテカ出来ないモデルナか
やっぱフルモデルチェンジのiPhoneがワクテカするよなー

928John Appleseed2021/09/04(土) 22:05:28.03ID:D5dxGK04
ミリ波対応

929John Appleseed2021/09/04(土) 22:08:07.83ID:XK1eoGwc
画面内指紋認証、フルスクリーンまで到達したらフルモデルチェンジの楽しみももう無くなるんだよな
ここから5年も経てばどのスマホも真新しさなんて味わえなくなりそう
2030年にはiPhoneというかスマホじゃないデバイスが産まれてて欲しい

930John Appleseed2021/09/04(土) 22:12:10.22ID:tjmGF8C3
バッテリー交換で我慢するのが一番かな

931John Appleseed2021/09/04(土) 22:13:31.33ID:0vh1GIVC
もう電池持ちぐらいしか伸びしろなくね
自動でお掃除でもさせるか?

932John Appleseed2021/09/04(土) 22:14:28.41ID:/iytbZLf
12無印か13Proにしようか迷ってますが、
ズーム3xくらいだとProの望遠と画質に差が結構ありますか?

933John Appleseed2021/09/04(土) 22:16:45.77ID:ehObdD6/
折り畳みという楽しみがあるじゃないか
あれなんか皆否定的だけどこれから値段と耐久性がまともになれば普段はスマホサイズ、広げたらタブレットってめちゃくちゃ便利じゃん

934John Appleseed2021/09/04(土) 22:22:57.30ID:CmClWHty
アイポンカメラは最近のであれば、正直、どれもそんなに変わらんよ。
ソフトウェアの問題だから。

935John Appleseed2021/09/04(土) 22:24:56.69ID:XK1eoGwc
>>933
タブレットサイズになるってことはかなり薄型化しないと普段スマホのように持ち歩くとき重さがネックになる
折り畳みはここ解決出来るかどうかだね

936John Appleseed2021/09/04(土) 22:38:47.73ID:ehObdD6/
>>935
ああ重さという問題もあったな
fold 3が271g、iphone 12 pro maxが226g、あと数年で解決できそうな気もするが物理的に無理か

937John Appleseed2021/09/04(土) 22:45:31.04ID:eazkXzKa
iPhoneスレでAndroid自慢www

938John Appleseed2021/09/04(土) 23:03:22.82ID:zYLZtWc4
外人のリークだと256が1149ドルらしいんだが果たして?

939John Appleseed2021/09/04(土) 23:03:29.53ID:zVYfD26N
指紋認証は絶望的?

940John Appleseed2021/09/04(土) 23:07:23.07ID:zBnP0vnY
指紋認証なければ大した進歩なさそうだしバッテリー交換が無難そうだね

941John Appleseed2021/09/04(土) 23:18:56.01ID:avPsgNFq
>>938
それは無印?! 高くね?!

942John Appleseed2021/09/04(土) 23:19:18.09ID:zYLZtWc4
>>941
いやPro

943John Appleseed2021/09/04(土) 23:25:30.14ID:avPsgNFq
>>942
プロとはいえ結構値上がりしてるな…
なんかもともと高いから分かりにくいけど

944John Appleseed2021/09/04(土) 23:39:58.86ID:GoMnSUPY
12proMAX512使用中。13はとりあえずパスするかな〜
Apple Watchは5だからデザイン変わりそうだし7行くつもり

945John Appleseed2021/09/04(土) 23:42:45.62ID:DTerqefl
今年指紋認証搭載させたら来年出すネタ無くなるから今年は無いよ
例年の傾向から噂だけを先行させて販売は小出ししていく戦略やん

946John Appleseed2021/09/04(土) 23:54:57.32ID:zYLZtWc4
>>943
どういう計算で値上げしてると思うの?

947John Appleseed2021/09/04(土) 23:58:45.58ID:kyHfsGOi
>>945
ガッカリ感増すだけの戦略だな

948John Appleseed2021/09/05(日) 00:01:39.06ID:OvDxzXum
>>938
今だとなんだかんだで日本では税込15万くらいになりそうだな

949John Appleseed2021/09/05(日) 00:05:10.06ID:qtxInqqb
いや、指紋認証はあるだろ

950John Appleseed2021/09/05(日) 00:34:53.63ID:Ha5bQ+1E
指紋無くしたやつ首にしろよ

951John Appleseed2021/09/05(日) 00:41:00.54ID:YJC4/m6l
>>946
1149×110円×1.1(税金)=139,029円

iPhone12Pro256 129,580円
iPhone13Pro256 139,029円(予想)

952John Appleseed2021/09/05(日) 01:02:12.45ID:iVF3pWrN
256でないんじゃなかった?

953John Appleseed2021/09/05(日) 01:02:59.85ID:zAYBuFrU
12promaxよりカメラのセンサーサイズ大きくなるん?

954John Appleseed2021/09/05(日) 01:17:35.64ID:XGWjuwuy
無印で128か256が欲しいんだが、10万超えるかなぁ…
下手したら使ってるパソコンより高くなるから躊躇してしまう。
いや、金無い奴が無理に最新のiPhone買うなって話かもしれんが。

955John Appleseed2021/09/05(日) 03:56:00.91ID:B4rVQ8+Q
>>920
後出しワロタw
おまえは(バッテリーが) 単純に2倍減るって書いただろ
だからそれはおかしいと指摘してやってんだよ
日本語って難しいだろ
言いたいことをちゃんと文章化できない文盲が多いねえ

956John Appleseed2021/09/05(日) 03:57:00.61ID:B4rVQ8+Q
>>925
バッテリーの減りは2倍ではないよな

957John Appleseed2021/09/05(日) 04:04:39.54ID:TnK3hpKx
>>896
唯一変わったのはその全て

958John Appleseed2021/09/05(日) 04:07:28.79ID:GbOzklsp
恩恵としては塩かけただけのような変更しかしてないのに内部構造全部変わってんでしょ
すげー効率の悪い事してそう

959John Appleseed2021/09/05(日) 04:07:38.14ID:Z/ReQJTH
何故air4に電源式指紋認証つけたのにiPhone13につけんのやろ

960John Appleseed2021/09/05(日) 04:14:57.08ID:lk4BOlUI
>>958
唯一変わったのはその全て

961John Appleseed2021/09/05(日) 04:18:47.66ID:KYk3XTAD
そのキャッチフレーズ嫌い
分解動画見てきたけど11と変わってなかった

962John Appleseed2021/09/05(日) 04:22:07.56ID:/tTNFmlg
アップル公式のキャッシュフレーズなんだが

963John Appleseed2021/09/05(日) 04:35:08.64ID:KYk3XTAD
知ってるけど

964John Appleseed2021/09/05(日) 04:37:26.20ID:B4rVQ8+Q
>>927
iPhoneのフルモデルチェンジ回はハズレと相場が決まってる
4はアンテナゲート
5は電源ボタン、カメラ、フレームの凹み・ハゲ
6はベントゲート
7は圏外
Xはゴーストタッチ
これ見てわかるようにフルモデルチェンジ避けて熟成されたSモデルを買うというのが通の買い方だった
12も例に漏れず3Dゲームでバッテリーの以上表示やすぐに修正されたけどminiのタッチ不良、最近発表された音の問題などなど

965John Appleseed2021/09/05(日) 04:38:17.95ID:B4rVQ8+Q
>>932
スマホの画面で見るだけならほとんど差はないよ

966John Appleseed2021/09/05(日) 04:58:08.45ID:YJC4/m6l
いずれにせよ無印も120Hzじゃないとおかしいよな 寝だん考えたら

噂どおり60なら怒るよ
せめて90のせろよな

967John Appleseed2021/09/05(日) 05:07:46.98ID:Ud9iMZ1l
泥なら120固定じゃなくて、必要ないときはバッテリー消費抑えるために60とかに変動すんるんやけど、これは固定なんかな?

968John Appleseed2021/09/05(日) 06:31:51.52ID:2YouGVRj
>>965
テレビに映したり現像したら差がはっきりしますか?

969John Appleseed2021/09/05(日) 07:00:35.82ID:Z49hT7ZA
iPhone 14は遂にlightning廃止。ポートレスに。
ついでにデュアルeSIMでSIMスロット廃止。

970John Appleseed2021/09/05(日) 07:13:27.05ID:GbOzklsp
廃止するならはやくしてくれ
アダプタ部だけCのLightningとかいう使い物にならないゴミケーブルいらんわほんまクソ

971John Appleseed2021/09/05(日) 07:22:41.03ID:KYVQBFG1
>>969
14も変わらないよ残念だけど

誰かー次スレ頼む

972John Appleseed2021/09/05(日) 07:32:22.41ID:XBxYbMUU
かといってUSBCがゴミすぎてな

973John Appleseed2021/09/05(日) 07:40:59.94ID:KYVQBFG1
>>972
防水に難があるんだろ?

974John Appleseed2021/09/05(日) 07:44:13.05ID:Giov3L1K
いやいや11以前のアダプタで使えるLightningーUSBAケーブルでいいんだよ
何でアダプタ付属廃止と同時にLightningーUSBCに変えたのか理解に苦しむ

975John Appleseed2021/09/05(日) 07:48:33.55ID:63OOLwAn
次マスクしたまま認証解除出来ない仕様だったらZenFone8にするわ

976John Appleseed2021/09/05(日) 08:06:58.10ID:4EhCRckA
はい、唯一変わったのは次スレ
iPhone 13 Part5
http://2chb.net/r/apple2/1630796771/

977John Appleseed2021/09/05(日) 08:42:16.78ID:XvnCRbHe
>>973
耐久性
堅牢性
デザイン
などあらゆる面で劣ってる

978John Appleseed2021/09/05(日) 08:51:27.87ID:Tod26noN
>>908
マジレスするとiPad Pro原理主義者から言わせて貰うと
120Hzで2倍は減らない
それと60W急速充電と言っても結局はバッテリーの容量や耐久性で劣化度合いが激しいよ
iPhoneはバッテリーが小さいのに急速充電にシフトしてるからバッテリー劣化ぎ激しくなっている
Androidで急速充電が当たり前なのは、バッテリー容量が5000mAhなど大容量時代だから

979John Appleseed2021/09/05(日) 08:59:44.41ID:Tod26noN
>>974
それはiPhoneは無理矢理MagSafeなどの急速充電にシフトしたから
12になってからバッテリー劣化の声が大きいのは全てそれだよ
俺たちiPhoneユーザーは試されている笑
アップル適当だよマジで
そもそも急速充電はどんなスマホでも、バッテリー劣化は避けられない
だからAndroidでは大容量バッテリーを積んでるんだよ
アップルは少しユーザーを舐めてる節がある

iPad Proは大容量バッテリーだから30W急速充電でも他社PD充電機器でも特に問題はない
iPhoneよりも、1日充電2回で平均連続使用時間15時間で2年間の完全充電回数760回のハードに使ってるiPad Proがバッテリーまだ1割しか劣化してないのも
単に大容量バッテリーだから

iPhoneの特にプロマックスあたりは本来ならバッテリーは5000無いとダメだよ
ダメって言うのは急速充電下のバッテリー寿命の話ね

980John Appleseed2021/09/05(日) 09:00:45.46ID:YJC4/m6l
>>978
あとバッテリーが中で2つに別れてたりもするからな 並行して充電してる

やぱ充電に関しては中華メーカーが進んでるよは 10分で0から80%になるならどんなに減ってもまったく問題ないな

981John Appleseed2021/09/05(日) 09:06:56.73ID:Tod26noN
>>974
そんなMagSafeなどの急速充電へのシフトで
アップルはあえて12シリーズから充電器を同梱するのを辞めたんだと推測してる
勿論コストカット実質値上げという面もある

面白いのはiPad Pro用の18W充電器でiPhone12をチャージするとそれほど発熱せずに速く充電出来る
他社製PD充電機器やMagSafe充電器を使うと身の危険を感じる程度の発熱をするね
12端末のバッテリー個体差もあるだろうけどね
スマホのバッテリーは出荷時に全て同じ状態じゃないからね

982John Appleseed2021/09/05(日) 09:07:55.20ID:Tod26noN
午前の啓蒙活動終わり

983John Appleseed2021/09/05(日) 09:10:21.47ID:3NU7uDWR
>>976
乙、iphone開発に携わってくれ

984John Appleseed2021/09/05(日) 09:18:44.02ID:rreVSlFJ
指紋去年も来年は搭載確定みたいな感じだったけど
毎年同じこと言ってそう

985John Appleseed2021/09/05(日) 10:16:17.50ID:AFNX9xWj
12ってあんまり進化しなかったから13に期待してたんだけど
指紋認証なし、望遠も2.5倍だし、今回もあんまり進化なかったね。
動画撮影機能だけは全スマホ中最強だと思うけど
その他はAndroid中華スマホの後追いになっちゃったね

986John Appleseed2021/09/05(日) 10:21:11.71ID:qtxInqqb
12があまりに進化しなかったら13は跳ぶぞ

987John Appleseed2021/09/05(日) 10:25:46.45ID:5RLGS4hf
>>985
動画撮影にだけやたら力入れてるのに他は手抜きなのなんでやろな 動画も他社も追いついてきたし

988John Appleseed2021/09/05(日) 10:26:49.63ID:AMKMli2V
>>986
唯一変わったのはその全て

989John Appleseed2021/09/05(日) 10:45:55.36ID:zn9EZbrJ
iPhone13発売おめでとう。
スタバでドヤる、いつもの風景。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

990John Appleseed2021/09/05(日) 10:52:27.20ID:qScETAdt
ぎゃくちょん ぎゃらくちょーん
風にふかれてー
知らない町で大爆発よ

991John Appleseed2021/09/05(日) 11:30:58.78ID:rreVSlFJ
面白いつもりなんでしょうけど
つまんないですよ

992John Appleseed2021/09/05(日) 11:57:13.18ID:sq8e0kQk
>>991
なんか面白い事言ってみてー?

993John Appleseed2021/09/05(日) 12:06:49.38ID:B4rVQ8+Q
>>959
Air4は顔認証ついてないから指紋認証をつけざるを得なかったの
iPhoneは顔認証あるから指紋入らんやろってアホな考え

994John Appleseed2021/09/05(日) 12:07:15.23ID:19kolWP1

995John Appleseed2021/09/05(日) 12:09:14.20ID:nKTQa5Ex

996John Appleseed2021/09/05(日) 12:09:16.35ID:B4rVQ8+Q
>>977
USBCの堅牢性はライトニングより高いだろ
USBCのデザインが劣ってるってwwwww

997John Appleseed2021/09/05(日) 12:09:36.61ID:B4rVQ8+Q
>>978
サクッとNG

998John Appleseed2021/09/05(日) 12:11:10.58ID:P196WVto

999John Appleseed2021/09/05(日) 12:12:24.16ID:Hn88RKXl
1,000ならiPhone13に指紋認証搭載

1000John Appleseed2021/09/05(日) 12:12:51.32ID:glqLO8Sk
うんこ


lud20190914132500ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1630144526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone 13 Part4 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
iPhone
iPhone 9
iPhone 13
iPhone 12
iPhone5se
iPhone SE 68
iPhone SE 71
iPhone SE 75
iPhone SE 67
iPhone SE 70
iPhone SE 73
iPhone SE 72
iPhone 2020
iPhone SE 7
iPhone SE 43
iPhone SE 41
iPhone SE 79
iPhone SE 57
iPhone SE 59
iPhone SE 33
iPhone SE 60
iPhone SE 52
iPhone 13 Part8
iPhone SE 140
iPhone 15総合
iPhone SE 19
iPhone SE 14
iPhone 13 Pro
iPhone SE 36
iPhone SE 46
iPhone SE 71
iPhone SE 31
iPhone SE 58
iPhone SE 34
iPhone SE 32
iPhone SE 39
iPhone SE 44
iPhone SE 31
iPhone SE 47
iPhone 17 Air
iPhone SE 49
iPhone SE 61
iPhone SE 51
iPhone 13 Part8
iPhone SE 149
iPhone SE 139
iPhone 12 mini
iPhone 13 イラネ
iPhone 13 Part9
iPhone 12 part5
iPhone 14 Part 3
iPhone 13 Part20
iPhone 13 Part15
iPhone 13 Part17
iPhone SE 41
iPhone SE 625
iPhone SE 484
iPhone SE 360
iPhone SE 251
iPhone SE 275
iPhone SE 355
次世代iPhone 316
iPhone SE 335
iPhone SE 280
iPhone SE 254
iPhone SE 201
14:27:05 up 127 days, 15:25, 0 users, load average: 28.98, 38.72, 33.25

in 0.18123817443848 sec @0.18123817443848@0b7 on 082303