dupchecked22222../4ta/2chb/663/30/apple2171593066321753589223 11インチ iPad Pro Part97 YouTube動画>1本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

11インチ iPad Pro Part97 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1715930663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

00011282024/05/17(金) 16:24:23.11ID:a7H3z0Qg
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

iPad整備済製品
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/

前スレ
11インチ iPad Pro Part93
http://2chb.net/r/apple2/1700315837/
11インチ iPad Pro Part94
http://2chb.net/r/apple2/1709628125/
11インチ iPad Pro Part95
http://2chb.net/r/apple2/1712259060/
11インチ iPad Pro Part96
http://2chb.net/r/apple2/1715230832/
0002John Appleseed2024/05/17(金) 16:25:08.26ID:a7H3z0Qg
>>1
自分乙!
0003John Appleseed2024/05/17(金) 16:26:59.15ID:A0UQdKNl
日本人Youtuberだと色味がおかしいと言ってる人が何人かいたけどやはり問題があったのか
0004John Appleseed2024/05/17(金) 16:30:59.08ID:Du17f13k
へいガイたち
0005John Appleseed2024/05/17(金) 16:40:59.72ID:4s6oGJpV
HDRの異常だから厳密には色自体がおかしいってわけではないんだけど
多分アホには分からんのだろうな
0006John Appleseed2024/05/17(金) 20:47:42.51ID:tYfBop0+
ホームボタンない初めてのiPadだけど、マスクつけたままFace ID使えないのね。
不便。
0007John Appleseed2024/05/17(金) 20:48:09.00ID:Ky05NeFD
ほとんどの人は2週間まで返品できるだろうから今のうちにたくさん検証してほしいわ
0008John Appleseed2024/05/17(金) 20:50:02.68ID:Ky05NeFD
ってか久々の乗り換えだからバックアップ使わずにセットアップしたけど最近は凄く簡単になったのね
0009John Appleseed2024/05/17(金) 20:56:40.43ID:NWMrvY3e
クイック転送したら物理SIMがeSIMと化すんだな
0010 警備員[Lv.4][初]2024/05/17(金) 20:59:16.79ID:2KkVgnYv
今までAppleCare入らなかったけど、今回はどうしようか悩んでいる
0011John Appleseed2024/05/17(金) 21:03:55.80ID:Yh+XO38e
前スレで音質悪いって書いたけど動画視聴に最適化されてる感じがするな
音楽だとこもった感じが強く出る。音楽はイヤホンで聴けってことかな
0012John Appleseed2024/05/17(金) 21:05:44.58ID:k9m+0gsP
careは基本家でしか使わないなら不要だと思うけど
0013John Appleseed2024/05/17(金) 21:08:19.08ID:JWkIQES8
自宅使用でも1年過ぎて破損じゃなく故障でも全交換で18万だぞ
今回は予算にケアを入れないとえらいことになる
0014John Appleseed2024/05/17(金) 21:09:11.27ID:oY4RwesD
13インチに変えたけど早くも心折れそう
漫画を横読みで読むのは最高なんだけど横向き対応アプリが意外とあったり動画観るのもちょっとデカ過ぎる感が
0015John Appleseed2024/05/17(金) 21:09:55.72ID:gr+n8E/L
ステマネで縮めよう
0016John Appleseed2024/05/17(金) 21:13:22.81ID:HG0gDmsI
バッテリーの保ちはいいな。
M1 Airはみるみる減ったんだが、体感で倍くらい保つ。
0017John Appleseed2024/05/17(金) 21:26:14.57ID:FprGuITm
iphoneやらApple Watchもってて
ケア入ったことないけど壊れた事ないわ
壊れたらしょうがないって感じ
0018John Appleseed2024/05/17(金) 21:41:55.90ID:IK+otThr
>>952
困っちゃうよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0019John Appleseed2024/05/17(金) 21:42:05.17ID:k9m+0gsP
iPhoneでcare入ったら壊れたことは無かったから入らなかったら壊れたから今は入ってる
4~5年ぐらい使う事考えたら入った方がいいんかな
iPhoneは15promaxだし
0020John Appleseed2024/05/17(金) 21:45:09.53ID:bCxs1Pw/
保険なんて全て期待値はマイナス
0021John Appleseed2024/05/17(金) 22:15:03.59ID:JHLsvUx6
iPhoneとかの10万までなら他社の携行品保険でなんとかなるけど
さすがに今回のは無理だろうな
0022John Appleseed2024/05/17(金) 22:16:43.96ID:0OD8fiKB
>>14
今回13から11に移行したけど
やっぱり12インチがほしいと思った
0023John Appleseed2024/05/17(金) 22:17:20.14ID:uLS+r74H
>>19
全く同じ
他と違ってバッテリー交換にも使えるのはアドバンテージかなとは思ってるけど結局壊れなければ割高っていう
保険ってそういうものだけど
0024John Appleseed2024/05/17(金) 22:22:38.03ID:FpcgS+IX
んー、キーボードと一緒に使ってると
「あの時欲しかった11インチMacBook Airってこれだよなあ」って思った
今の時代的にはもっと軽くなってほしいと思ってしまう
0025John Appleseed2024/05/17(金) 22:31:26.78ID:1WlE1XhD
本体が軽くなった分重心を後ろに出来てファンクションキーを置けてトラックパッドが大きくなったのはいいけどそのせいでMagic Keyboardの方を大幅に軽量化できなかったんだな
0026John Appleseed2024/05/17(金) 22:36:01.91ID:gNC/Jsg6
今アマプラの実写ドラマ版Falloutを11インチのM1とM4で2秒差ぐらいで時間差再生してるけどM4のほうがほんの少し音が軽いな

筐体の厚みの違いのせいかM1のほうがわずかに200Hz前後の帯域がリッチとも言えるけどコレ善し悪しじゃなくてバランスの問題だろ

M4のほうは男女ともセリフの低域の響き(基音じゃなく付帯音)がよく聞き比べればわかるぐらいに少しだけ軽いけどこんなのイコライジングとか置き方でどうとでもなるレベル

13インチのほうは新旧で厚さがだいぶ変わってるから筐体固有の周波数特性の違いがもうちょいはっきりわかるかもしれんが、11インチのほうは気にするレベルじゃないな
0027John Appleseed2024/05/17(金) 22:42:03.82ID:k9m+0gsP
HDRの設定ってどこにあるの
0028John Appleseed2024/05/17(金) 23:08:54.89ID:u+fBLclG
壊れてからプロバイダとかの補償に入れば十分だろ。
0029John Appleseed2024/05/17(金) 23:31:35.48ID:VbpUrgRB
>>27
appleTVとかの映画のことかね
基本自動だけどバッテリー項目の省電力設定を外しておかないとHDRじゃなくSDRの再生になる
映画の紹介画面のフォーマットの所に4K HDRとかドルビービジョンと書いてある奴ね
省電力にするとこれがただの4Kとかになるよ
0030John Appleseed2024/05/18(土) 02:07:47.25ID:V+fU0hxD
>>27
appleTVとかの映画のことかね
基本自動だけどバッテリー項目の省電力設定を外しておかないとHDRじゃなくSDRの再生になる
映画の紹介画面のフォーマットの所に4K HDRとかドルビービジョンと書いてある奴ね
省電力にするとこれがただの4Kとかになるよ
0031John Appleseed2024/05/18(土) 05:05:18.40ID:7olQdAGY
唯一変わったのはその全て
0032John Appleseed2024/05/18(土) 07:26:00.11ID:kzGOHUhv
m2とm4の画質は雲泥の差なのかな?
それとも黒の締まりが違うくらいなのかな?
0033John Appleseed2024/05/18(土) 07:28:12.17ID:QABUQFMC
USBの穴の締まりも良くなってるよ
0034John Appleseed2024/05/18(土) 07:28:48.22ID:n165CEJh
>>33
気持ち良かった?
0035John Appleseed2024/05/18(土) 07:49:31.76ID:ayMeQXc0
>>12
家が一番危険だぞ
俺は毎晩ヘルメット被って寝てるし
0036John Appleseed2024/05/18(土) 09:02:02.61ID:BPIvrhVs
社外品の前面カバー付きケースが出揃うまでは本体買えないな
純正SmartFolio高すぎなんだよ
0037John Appleseed2024/05/18(土) 09:52:16.50ID:iBdCWrLI
風呂蓋ケース安いの頼んでのんびり輸送中なので、蓋無しのTPUをアマゾンPrimeで買って着けてるが、蓋がないケースだとiPadってめっちゃ薄くて軽いことを再確認
もっと軽さを究めた風呂蓋ケース出てくれないかな
0038John Appleseed2024/05/18(土) 10:07:59.49ID:7golA1DM
ESRのハイブリッドケースが個人的にお勧め




マグネットカバー込みだとそれなりに重くなるけどフレームだけならかなり軽い
0039John Appleseed2024/05/18(土) 11:34:36.20ID:/giCAE4e
>>38
どれか分からんが同じESRの似たようなのは買った

フィルムはNIMASO買ったけど映り込みと指紋が気になるので他のアンチグレアフィルム注文中
0040John Appleseed2024/05/18(土) 11:38:51.58ID:qPFk1R7Z
M2でSmartfolio使ってるけど基本的に裸使用だな
仰向けで寝っ転がる時とか軽くしたいし
机に置く時しか使ってない
フィルムも貼ってない
0041John Appleseed2024/05/18(土) 11:54:30.58ID:7golA1DM
>>39
フレームだけで使うときペンシルが邪魔だったらカバーに置けば磁石で貼り付いて失くさないのもいいよ
しかしM4ってば80%で運用してるのにお絵描き程度だったらバッテリー全然減らないな
M1のときは目に見えて消耗してたのに
0042John Appleseed2024/05/18(土) 12:15:46.70ID:iBdCWrLI
自分は逆にM4のスリープ時の消費が気になる
M1はスリープでしばらく放置しても殆どバッテリー減らなかったのに、M4にしてからは数%減ってる感覚
まぁ僅かな違いではあるし、もうしばらく使ってみないとだけど
0043John Appleseed2024/05/18(土) 12:40:25.32ID:AEV1T4wj
ペンシルってペンだけ?
何かボタンついてて遠隔操作みたいな事できたりする?
0044John Appleseed2024/05/18(土) 12:42:39.80ID:Oa9OJX3+
>>43
ボタンは付いてないけど握ることで操作出来る
ショートカットが割り当てられるからやろうと思えば色々できる
一個しか割り当てられないけど
0045John Appleseed2024/05/18(土) 12:55:20.21ID:6gu5vu/s
>>42
M1ではペンシル使ってなかったけどM4ではペンシル使ってるとか?
個人的にペンシルつけてると体感バッテリーの減り早くなるわ
0046John Appleseed2024/05/18(土) 13:15:21.14ID:NkQFr50K
今すぐ欲しいってわけじゃ無いけどいずれは買いたい
発売タイミング的に初売りの対象にはならないかな

と思ってさっきビックカメラで見てきたけど買ってもM1からの変化すぐに感じられなくなりそうという感想
0047John Appleseed2024/05/18(土) 13:16:09.26ID:R3cX8Wsk
>>26
2020から2022に買い換えた時、音が悪くなった記憶が…
やっぱ薄くなるとスピーカーに影響が出るのからかなぁ
0048John Appleseed2024/05/18(土) 13:21:20.10ID:AEV1T4wj
>>44
1個か
じゃあいらんかな
0049John Appleseed2024/05/18(土) 13:38:22.19ID:7golA1DM
>>48
スクイーズとダブルタップがあるので二個換算でいいとおもう
スクイーズでメニューを呼び出して操作する方法も今後当たり前になると思う
ショートカットや左手デバイスでいいじゃんと言う人も当然いるけど、iPadの可搬性を考えるとこれはこれで便利かなあと
0050John Appleseed2024/05/18(土) 13:42:28.49ID:9WZWfFXA
感圧操作はアップル強いねー
iPhoneも3Dタッチ復活してほしいわ
タップとプレスだけでいいから
0051John Appleseed2024/05/18(土) 14:26:55.37ID:XLmCQj4I
ガラスフィルム貼ったら反射が強くて有機ELぽくなくなってしまった…
0052John Appleseed2024/05/18(土) 14:30:47.61ID:LCM0B7cI
あたり前田のクラッカー
0053John Appleseed2024/05/18(土) 14:33:50.89ID:9WZWfFXA
反射防止フィルム貼ったら?
0054John Appleseed2024/05/18(土) 14:49:59.42ID:od4xbmC9
フィルムなんていらんよ
0055John Appleseed2024/05/18(土) 15:27:13.93ID:szcF/+6Q
コーティングすぐ剥げるからフィルム必須なんだよなiPad
0056John Appleseed2024/05/18(土) 15:41:20.14ID:5Vn+czaD
ESRのReboundシリーズ今回地雷やな
スリープが使えないとか終わっとる
0057John Appleseed2024/05/18(土) 15:46:29.85ID:DxQRcLyo
ケース悩むな
ケースが1万超えるとか過去に誰が予想してたか
ケースなんてどんなに高くても8000〜9000円な時代だったしな
0058John Appleseed2024/05/18(土) 15:49:00.62ID:7ClV6h+G
まあいつまでも成長しない日本が悪いわな
結果円安でこのざま
0059John Appleseed2024/05/18(土) 15:53:50.58ID:9WZWfFXA
コロナ禍での飲食ホテル旅行業に金回さないでしっかり社会をサポートすりゃよかったのにね
水物業界ってぶっちゃけた話、需要が減ったらニキビより簡単に潰れるし
需要が高まったら髪洗ってないフケのごとく湧いてくるんだし
ほっといても勝手に栄枯盛衰するんだよな
0060John Appleseed2024/05/18(土) 16:08:34.71ID:eC7JN7ed
>>56
ホントだ
後ろの磁力が干渉してるのかな
蓋だけで試すとスリープオンオフする
とりあえず、メガネ拭きを挟んで対応
0061John Appleseed2024/05/18(土) 16:14:39.80ID:9WZWfFXA
新型に合わせた製品なの?もしそうなら製品仕様に合ってないんだから返品すりゃいいと思う
0062John Appleseed2024/05/18(土) 16:36:15.99ID:z+JhhRoW
売れてるゴミケースだな臭
0063!donguri2024/05/18(土) 16:40:22.48ID:41K0bS/w
でも商品説明にはオートスリープについては触れられてないから、仕様に合ってないかは微妙だな
0064John Appleseed2024/05/18(土) 16:42:53.42ID:eC7JN7ed
>>63
商品仕様のとこに書いてある
0065John Appleseed2024/05/18(土) 16:48:46.78ID:DwVi50no
純正スマートフォリオ角度調整出来るようになったけど逆にちょうどいい角度に一発でできなくなって改悪だな
デフォルトの垂直に近い角度誰も使わないだろこんなの
0066John Appleseed2024/05/18(土) 16:56:09.07ID:+yCRFg6N
11インチでガラス変えたかったら2ヶ月待ちか
0067 警備員[Lv.2][新芽初]2024/05/18(土) 17:00:29.91ID:41K0bS/w
>>64
どこにあるか分からんな
0068John Appleseed2024/05/18(土) 17:14:39.39ID:IkZHgQve
文盲じゃ何が書いてあっても無駄だな
0069John Appleseed2024/05/18(土) 17:18:01.52ID:eC7JN7ed
>>67

11インチ iPad Pro Part97 YouTube動画>1本
0070 警備員[Lv.3][新芽初]2024/05/18(土) 17:29:37.61ID:41K0bS/w
ありがとう
iPhoneからは確認できたのでクレーム用スクショ撮っておいた。
なぜかiPadのアプリからは確認できない。
0071John Appleseed2024/05/18(土) 17:39:36.10ID:/rFUfi0t
nimasoくんはやくアンチグレア出してくれ
0072John Appleseed2024/05/18(土) 17:41:48.24ID:bOkOHwk5
おまえらの大好きなapple大好きおじさんの動画でも初期出荷の時には一番上の紹介にもスリープの表記あったみたいだな
0073John Appleseed2024/05/18(土) 17:57:36.82ID:fB/zT11j
これやめてM2pro買う人多そうだな
0074John Appleseed2024/05/18(土) 18:01:34.44ID:DwVi50no
これ買うぐらいならメルカリでPro M1の中古買った方がいい
今ならpencil2と旧型Magic Keyboardも一緒に買えるよ
あと旧型Magic KeyboardはAir6でも使えるからおすすめ
0075John Appleseed2024/05/18(土) 18:04:54.31ID:smkQ2gyH
>>26
イヤホンで聴くからどうでもいい
0076 警備員[Lv.15][芽]2024/05/18(土) 19:58:35.82ID:hNu+d2aa
ゲーム二つ同時でもまともに動くのはすごいな
けどなにやればいいかわかんないや
0077John Appleseed2024/05/18(土) 20:38:26.93ID:IuwgU2JO
今持ってるのでまだいいやって買い控えるのはわかるが
型落ちを、さらに中古で買うのは理解できないわ
0078John Appleseed2024/05/18(土) 20:47:31.63ID:41K0bS/w
俺もそう思うが、メルカリにiPad出すとすぐに売れるし、いつもこんな高値で中古品買う人ってどんなにお人好しなんだろうと思う。
0079John Appleseed2024/05/18(土) 20:49:26.30ID:OSu9iEGu
中古はともかく整備済み品はありかな
新AirならM1 Pro買うわ
M4と比べて勧めるのは阿呆だけど
0080John Appleseed2024/05/18(土) 20:54:20.90ID:9WZWfFXA
M1Proなら動画編集も余裕だしな
趣味のつべ動画とかなら4Kゴリゴリ回せる
0081John Appleseed2024/05/18(土) 21:48:04.35ID:R3cX8Wsk
ヤマダデンキに新型見に行ったら2022がまだ売っていた
0082John Appleseed2024/05/18(土) 22:00:13.61ID:jITXYKkL
512GB、256GBは4つ→3つの高性能コア、メモリ16GB→8HBにスペックダウンされてるのムカつく。このせいで購入に踏み切れない。
1TBは自分の用途では必要ないから、買うのはバカバカしいから、絶対に買わない。
ほんとAppleはつまらない所で差別化してくる。Airを今だに60Hzにまでして、Proと差別化してるのもいい加減止めて、他の新機能で差別化しろよ。
0083John Appleseed2024/05/18(土) 22:04:40.75ID:DwVi50no
「ラーメン小麺多めで」とか頼みそうな奴だな
0084John Appleseed2024/05/18(土) 22:04:48.97ID:NkQFr50K
どうせ下でも使いきれないスペックなんだし諦めろや
0085John Appleseed2024/05/18(土) 22:08:22.22ID:41K0bS/w
ESRのオートスリープの件で、販売元に問い合わせてみたが30%返金しますとのことだが、致命的な欠陥だから返品かな。
0086John Appleseed2024/05/18(土) 22:12:47.42ID:9WZWfFXA
オートスリープ機能分が30%ってことなのかな
0087John Appleseed2024/05/18(土) 23:25:44.12ID:9WZWfFXA
M2のProが新型ペンシルに対応してないのっておかしいね
0088John Appleseed2024/05/18(土) 23:53:12.74ID:uNsM7Xw6
1ドル169円相当で目玉が飛び出ました👀
0089John Appleseed2024/05/18(土) 23:54:05.37ID:eo4pr1HZ
こんなセコい商売してる会社の新型が出るたびに買い替えてる人のほうが余程お人好しだろ
Appleに舐められるわけだわ
0090 警備員[Lv.15][芽]2024/05/18(土) 23:56:17.22ID:hNu+d2aa
>>88
税金分引いてから計算するんやでー
0091John Appleseed2024/05/19(日) 00:44:18.24ID:IfUosiVz
>>87
カメラの位置変更のせいで磁石の位置が変わってしまったからな
次の新型無印の方がまだペンプロに対応できるだろう
そのための名称変更かもしれん
0092John Appleseed2024/05/19(日) 04:30:02.28ID:7HjzqrlV
消費税10%にしたカス誰だよ
0093John Appleseed2024/05/19(日) 05:54:27.69ID:RfOjvav4
国民の責任定期
0094John Appleseed2024/05/19(日) 06:39:52.96ID:XKxNjooR
今売ってる非純正ケースはアップルから仕様を事前通知されてるわけでもなく、リーク情報を元にサイズを合わせて生産してるから不具合出るのはしょうがない
0095John Appleseed2024/05/19(日) 08:27:40.41ID:gk59sRbi
まあそれも承知で販売している訳だから、欠陥があれば返品されても仕方ない。
0096John Appleseed2024/05/19(日) 08:39:30.36ID:mkEYSg6X
途中からスリープの文字消して全額返金駄目とかw消す以前の人も駄目なのか?
ちなみにハイブリッドタイプは問題なかった
0097John Appleseed2024/05/19(日) 08:40:13.51ID:mkEYSg6X
ハイブリッドタイプは重かった
0098John Appleseed2024/05/19(日) 09:41:11.20ID:8ftky2+a
ハイブリッドってスマートフォリオ+バスタブケースみたいな感じでしょ?
そりゃ重くなるわ
0099 警備員[Lv.16][芽]2024/05/19(日) 10:29:59.98ID:b/jGY8Fd
外部ディスプレイに接続すると音量調整がiPad側で一切できなくなるの草
しかも音声をiPadとディスプレイそれぞれで出すとかもできない
0100John Appleseed2024/05/19(日) 10:40:55.91ID:8cUJyRho
たまに画面ミラーリングでやってるけどTVのリモコンでもiPadでも音量調整出来てるが
0101John Appleseed2024/05/19(日) 10:51:38.60ID:p2yL9bi/
外部ディスプレイ接続時だけどiPad側の画面オフでもディスプレイ側映すようにしたいけどできない?
有機ELになったから画面常時表示したくない。
0102John Appleseed2024/05/19(日) 10:53:17.02ID:3MVrZG8g
アンチグレアフィルム届いた
こっちの方がテカらなくていいわ
0103John Appleseed2024/05/19(日) 11:20:07.40ID:Qv89yY8W
俺は初めて自動で貼り付けるフィルム買ったけどこれは駄目だわ
ガラスフィルムはやっぱりnimaso一択だわ
貼り直してスッキリしたw
0104John Appleseed2024/05/19(日) 11:24:22.83ID:vlEX7P2O
nimasoは風呂場を少し湿気で湿らせて裸で貼ってる
もはや数分でゴミ入らず簡単に終わる
0105John Appleseed2024/05/19(日) 11:25:25.92ID:lVcoqdQc
何を表示したいのか分からないYouTubeだとスマホやiPadの画面消してもTVのリモコンで再生出来るけど
0106John Appleseed2024/05/19(日) 11:25:55.68ID:lVcoqdQc
何を表示したいのか分からないがYouTubeだとスマホやiPadの画面消してもTVのリモコンで再生出来るけど
0107 警備員[Lv.16][芽]2024/05/19(日) 11:30:04.29ID:b/jGY8Fd
>>100
どうやってやった?
ミラーリングじゃなくて画面拡張なんだけど一切反応しない
0108John Appleseed2024/05/19(日) 11:45:51.24ID:Jiq+bsHH
今回nimaso買ったけど、ここに限らず最近のガラスフィルムって劣化してないかな
昔Pro 10.5でESRの買った時は、指の脂とか全然着かなくて感動したんだけど
M1 Proで続けてESR買ったらだいぶ変わってたわ
0109John Appleseed2024/05/19(日) 11:59:17.55ID:3MVrZG8g
質下げても売れるからコストカットしてそう
0110John Appleseed2024/05/19(日) 12:10:47.88ID:Rtj4R0F/
安物ガラスフィルムはほぼ強化プラスチック
本物はかなり少ないよ
確実なのはnimasoとエレコムぐらい
0111John Appleseed2024/05/19(日) 12:13:08.95ID:+Kv/BYtR
初代iPad Pro9.7インチ卒機能して購入した

次元が違いすぎる
0112John Appleseed2024/05/19(日) 13:06:54.56ID:+m/r69my
>>82が気になるから512か1TBで迷ってんだよなぁ
0113John Appleseed2024/05/19(日) 13:26:05.03ID:u+ffAraJ
そんなとこで悩んでる奴で、自分の使い道はこんなだけど、とか説明してるの見たことない
0114John Appleseed2024/05/19(日) 13:27:05.50ID:sI2LQH2v
>>82
じゃあ買わなくていいです。
0115John Appleseed2024/05/19(日) 13:32:02.53ID:cZvunnyH
>>112
そこで迷うなら1TBにすればいいだけじゃん
他に選択肢ある?
0116John Appleseed2024/05/19(日) 14:17:03.23ID:f2plBqxT
ガチに性能高い方がいいなら1TB選ぶし
迷うくらいなら256/512のスペックで事足りるしなんならProである必要もないと思う
0117John Appleseed2024/05/19(日) 14:19:54.97ID:cZvunnyH
それはそうなんだけどこういう奴って理屈じゃないだろ
同じ物なのに性能低いこと自体が嫌なんだって
0118John Appleseed2024/05/19(日) 14:23:43.37ID:f2plBqxT
同じじゃないのさw
外見だけで判断するなってことだよ
ルッキズムをやめようキャンペーンだよきっと

割とマジな話でProとシン・Proだと思ってる
より高いスペックを求めるガチ勢のためのモデルが(ストレージも多いのが必要だろ?って)1TB/2TBが設定されてる、と

iPadでガチ勢ってなんだって話ではあるがw
0119John Appleseed2024/05/19(日) 14:34:14.09ID:f2plBqxT
計算してみたら256GBぶんのストレージが36000円だとすると
ストレージゼロの素のiPad Proに1TB、つまり256GB x4の値段を付け足したものより1TBモデルは安いので、1/2TBモデルはメモリやコア数のぶん、かなりお得と言える

まぁ、コア数に関して言えば、歩留あげるために1/2TB用のM4からハネたのを再利用できるようにしたのが256/512モデルかなあという気がしないでもないが
0120John Appleseed2024/05/19(日) 14:35:37.40ID:cpZBYGID
M3 MBP的やね→256GB、512GBモデル
OLEDとProMotionが欲しいからワイは買うけど
0121John Appleseed2024/05/19(日) 14:46:41.40ID:DQH28RE8
めちゃくちゃ空気だな
M2以上に存在感無いかもしれん
0122John Appleseed2024/05/19(日) 14:49:50.50ID:f2plBqxT
Airの話をされても!
0123John Appleseed2024/05/19(日) 14:50:28.90ID:wSxxzCo/
円安による高値
無駄な薄型化によるスピーカー劣化
色をまともに発色できないゴミディスプレイ

誰か買う理由をくれ…
0124!dongiri2024/05/19(日) 14:54:17.44ID:TSv21lSn
>>123
iPadOS18でProのみMacOSとハイブリッドになるぞ
0125John Appleseed2024/05/19(日) 14:55:01.59ID:f2plBqxT
無理すんなw
0126John Appleseed2024/05/19(日) 14:55:27.38ID:f2plBqxT
なのテクスチャ?ディスプレイまじおすすめ
0127John Appleseed2024/05/19(日) 15:00:08.58ID:daf2wwuF
Macでも最高構成じゃないと気が済まない人?
0128John Appleseed2024/05/19(日) 15:36:35.98ID:bk2qu4iS
我慢できずに買ってしまった
理想のマシンだわ
0129 警備員[Lv.17]2024/05/19(日) 15:38:19.29ID:b/jGY8Fd
>>128
何に使ってる?
0130John Appleseed2024/05/19(日) 15:55:35.55ID:bk2qu4iS
>>129
普通にイラストと動画視聴と電子書籍がメインかな
どこにでも持ち運んでイラストのラフが描きたかったんや
発色の良いOLEDで11インチをずっと待ってた
他にもPSリモートとか実用的なのか試したい
0131John Appleseed2024/05/19(日) 17:57:47.64ID:zijZdqS9
YouTuberが画面は傷つくからフィルム必須と言ってたけど
家で使う分にはなしでも傷は入らないけどな
0132John Appleseed2024/05/19(日) 18:12:01.16ID:tVuDF+Oc
Wi-Fiでいいかと思い返品して買い直そうかと思ったら返品の対象外だった
まあええか・・
0133John Appleseed2024/05/19(日) 18:57:26.18ID:KAc3m6UL
>>131
下取り前提なら必須なんじゃないのか?
ナノテクスチャーは必要ないらしいけど
0134John Appleseed2024/05/19(日) 19:06:10.83ID:gsfNeuCj
セルラーだから返品できないとかあんの
0135John Appleseed2024/05/19(日) 19:09:40.77ID:f2plBqxT
ないよ
ストアから買ったらなんでも返品できる
0136John Appleseed2024/05/19(日) 19:18:04.75ID:zijZdqS9
>>133
傷付きやすいとか言ってたからそうでもないけどなぁ
くらいの感じでっす
0137John Appleseed2024/05/19(日) 19:18:42.98ID:tVuDF+Oc
現在、ご注文内容を変更することができません。このご注文内容を変更したい場合は、日曜日の夜にもう一度お試しください。

って書いてあったわ
一時的な問題なんかな
0138John Appleseed2024/05/19(日) 19:35:44.49ID:txs/zv4C
>>108
縦横のサイズがあってないってあったけど
片側はキチキチで片側は余裕があるみたいな

>>133
必要ないんじゃなくて、コーティングが剥がれるから貼ったらダメ
0139 警備員[Lv.18]2024/05/19(日) 19:40:35.30ID:gk59sRbi
>>137
それは返品じゃなくてキャンセルでしょ
0140John Appleseed2024/05/19(日) 19:47:55.94ID:cnfdTpMc
>>137
ローンで買ってる場合はネット上でキャンセル出来なかったりするよ
どちらにせよ電話で問い合わせしよう
0141John Appleseed2024/05/19(日) 19:56:41.71ID:sI2LQH2v
ローンでiPad()
0142John Appleseed2024/05/19(日) 20:13:42.76ID:tVuDF+Oc
返品できるようになったわ
すまんな
0143John Appleseed2024/05/19(日) 20:13:49.08ID:f2plBqxT
おいよせ、その嘲笑は俺に効くw

12回払いで買いました
36万やぞ? 落ち着いて考えたらバイク買えるぞ?
ローンやろ! どう考えてもローン組むやろ!
0144John Appleseed2024/05/19(日) 20:16:56.39ID:Jiq+bsHH
他人の買い方とかどうでもいい
0145 警備員[Lv.2][新初]2024/05/19(日) 21:06:39.56ID:I7pJR7DY
iPad Pro最低ストレージ容量で買ってたけど
256GBが最低容量になってくれたおかげで助かった
俺の使い方ではこれで充分
NASあるしusb-cのSSDもあるしデータ保管場所には困らない
アプリ入れるストレージ容量があれば一通り楽しめる

ナノテクスチャーディスプレイの人ってあのお布施と呼ばれるapple純正のディスプレイを拭く布も必要なんだよね?
ディスプレイ保護ガラス貼らない代わりに
0146John Appleseed2024/05/19(日) 21:12:44.67ID:f2plBqxT
>>145
付属してるので問題ない
0147John Appleseed2024/05/19(日) 21:15:41.84ID:Jiq+bsHH
お布施が必要?
ノンノン
「お布施させて頂ける」だぞ
0148John Appleseed2024/05/19(日) 21:24:45.66ID:f2plBqxT
「お布施」布って字が入ってるのはポリッシングクロスのことを指すんだろうな
0149John Appleseed2024/05/19(日) 22:28:41.54ID:NbNbIJ6N
ナノテクスチャーガラスって聞こえは良いけど
ゴリラガラスとかとは違ってコーティングだからねえ
見るだけのTVじゃなく常に触るタッチパネル、それにペンも利用する
フツーに考えたら全く要らない付加価値
0150John Appleseed2024/05/19(日) 22:44:57.17ID:f2plBqxT
写り込みは本当に軽減されるからなー
あとフィルム貼らなくていいから気が楽だわ
傷防止には貼った方がいいんだろうけど、ナノテクは貼らないのが前提なので
なにかから解放された気分だけどなw

ペンシル使った時の描きごこちに変化あるのか気になるところだが
ペン先削るような質感があるといいんだけどな
0151John Appleseed2024/05/19(日) 23:02:31.91ID:nQ74e8OI
>>149
あれは馬鹿用だから普通の人は変わん
なんとか買った惨めさ誤魔化すために良いとこ必死に良いとこ羅列する登校者とかゆるしてやれ
0152John Appleseed2024/05/19(日) 23:57:54.74ID:txs/zv4C
なにより画質が下がるのが許せんだろ
0153John Appleseed2024/05/20(月) 00:18:17.63ID:FF0nRbBB
カフェとかで使うにはメリット大きいだろうけど、画面はボケるし色もたぶんおかしくなるからね
標準でいい
0154John Appleseed2024/05/20(月) 00:30:30.82ID:B5fo4obK
よーく見たらアンチエイリアシングをかけたみたいにはなるが
基本的な高精細感は無くならないよ
今のアンチグレアフィルムの粒感って昔ほどはなくなってるけど、それをさらに細かくしたような感じと言えばいいかな
シャラっとしたマット感は出るので気に入らない人には無理な質感だとは思う
タッチパネルに向いてるかどうかが疑問ってのは同意だなあ
脂つきやすくなる加工だし
0155John Appleseed2024/05/20(月) 00:57:59.44ID:2ins4Z7P
明らかにスピーカーの音質落ちたけどタブレットとしては音質良いし悪くないね
0156John Appleseed2024/05/20(月) 01:25:18.78ID:Q0xJeEqQ
ここ見たおかげでESRのケースキャンセルしたわサンキュー
とりあえずクソ安いケース買ってマトモなの出るの待つわ
0157John Appleseed2024/05/20(月) 01:48:37.58ID:B+RjQ2Ba
Rebound、普通にスリープ効いてるよ
閉じたらスリープするし開いたら立ち上がる
0158John Appleseed2024/05/20(月) 02:23:25.92ID:5V/df/5i
意味の無い薄型化のせいでスピーカー劣化とかお笑いやで
0159John Appleseed2024/05/20(月) 03:06:14.98ID:6tG3sY6z
>>131
風呂蓋ケースって意外に画面傷付けるよ
蓋部分を触ったり机側と接してる内に画面側の蓋が埃とか付いてそれが閉じた時に画面と接触、傷がつくという流れ
0160John Appleseed2024/05/20(月) 04:24:39.66ID:ggB/cJFx
ESRのケースはM1の時に買ったけどはぁ?ってなったw
で、ビッグカメラでfolioの超安売りで2枚買ったけど凄い丈夫で品質が良い!まだ1枚残ってる
だからM4もfolio
0161John Appleseed2024/05/20(月) 06:12:18.18ID:U3JKk8oh
苦しい円安! 邪魔な消費税! やっぱり自民に政権は任せられない!
全ての希望は「共産党・立憲民主党・れいわ新選組」が叶えてくれるよ!
「共産党と立憲民主党の連立政権・れいわ新選組の補完勢力」になれば、
すぐに円高、すぐに消費税なしになると思う!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!

<<0777
<<2024/05/15(水) 20:05:43.68ID:PC/d/rWI
<<全体の6割が平均所得以下で一番多い所得階級が200-300万の国やで
0162John Appleseed2024/05/20(月) 06:12:50.32ID:U3JKk8oh
>>58

苦しい円安! 邪魔な消費税! やっぱり自民に政権は任せられない!
全ての希望は「共産党・立憲民主党・れいわ新選組」が叶えてくれるよ!
これからは「共産党と立憲民主党の連立政権・れいわ新選組の補完勢力」が超安定政権になるよ!
国民みんなが納得する説明を常にしてくれるよ!

「共産党と立憲民主党の連立政権・れいわ新選組の補完勢力」になれば、
すぐに円高、すぐに消費税なしになると思う!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!
共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!
立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!
れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!
0163John Appleseed2024/05/20(月) 06:24:51.38ID:U3JKk8oh
苦しい円安! 邪魔な消費税! やっぱり自民に政権は任せられない!
全ての希望は「共産党・立憲民主党・れいわ新選組」が叶えてくれるよ!
「共産党と立憲民主党の連立政権・れいわ新選組の補完勢力」になれば、
すぐに円高、すぐに消費税なしになると思う!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!

<<0392
<<2024/05/12(日) 22:13:46.35ID:UyEsGbd7
<<なんだ貴様、我々ジャップが悪いって言いたいのかこの反日チョンめ
0164John Appleseed2024/05/20(月) 09:14:29.91ID:FxbAjFAg
folioは側面ノーガードだからなぁ。
iPad miniでしばらく使ったら傷が入ってたので止めた。
0165John Appleseed2024/05/20(月) 11:22:23.62ID:sT8gwN2X
>>164
見たら分かるだろうに
0166John Appleseed2024/05/20(月) 11:24:26.10ID:3Nd9l7zo
厚いと文句いうくせにね
0167John Appleseed2024/05/20(月) 11:35:17.22ID:pyj0c96X
タブレットは軽量化が正義だからそれに伴って薄くなるのは仕方ない
分厚くしたところで所詮タブレットのスピーカーの域を出ないなら優先すべきところじゃない
0168John Appleseed2024/05/20(月) 11:35:44.10ID:vdOZpsqS
側面はスキンシールでいいだろ
0169John Appleseed2024/05/20(月) 11:36:23.59ID:2g2vMQI0
スピーカーとかケチつけたいだけ
今までiPadのスピーカーを気にしてたやつどれだけいんのよ
0170John Appleseed2024/05/20(月) 11:38:59.85ID:Jj4vczjL
iPadProが初めて出た時にスピーカーで買うの決めたが
0171John Appleseed2024/05/20(月) 11:41:00.07ID:lT7KXHP2
誰でも分かる事が分からないのがお前らだよな
0172John Appleseed2024/05/20(月) 11:50:20.59ID:+vYnLMhd
>>166
例えば?
0173John Appleseed2024/05/20(月) 12:08:11.32ID:1IN3AnOK
イキって薄くした結果、スピーカーゴミになったのおもろすぎる

で、厚いって文句は何処で見かけたんすか?w
0174John Appleseed2024/05/20(月) 12:09:07.57ID:EdSTZTxP
従来の機種でスピーカー褒めてるレスあっても厚さ貶してるレス滅多に見なかったわ
0175John Appleseed2024/05/20(月) 12:20:00.86ID:/6k63VL5
今の初代のケース色々使ってZUGUで
保護的には満足してるけど重いのなんの
今度は軽いのにしようと思ってて
FolioかPITAKAで考えてるけど側面は確かに気を使う
軽さを優先すると仕方ないのかなあ
0176John Appleseed2024/05/20(月) 12:44:25.33ID:pyj0c96X
iPad2から3の時や12.9のmini LEDで分厚く重くなった時は文句出てたけどな
両方とも画質が大幅に向上したから相殺されたけど
今回11インチだと画質大幅向上して軽くなってバッテリー増で強度維持
スピーカーぐらいしか叩くところ無いから買わない理由探しの格好の的になってるだけとしか思えないな
そのスピーカーだってそんな悪くなってないし
0177John Appleseed2024/05/20(月) 12:46:54.81ID:DiEmIP3r
スピーカーが極端に悪くなったのは13インチの方で
11インチはそんなに変わらんってレビューなのにアンチの人は勘違いしてこっちにも書き込みに来てるよね
0178John Appleseed2024/05/20(月) 12:47:16.88ID:jwyK0TYA
文句言うにしても平日の朝から発狂して暴れまくるとかどんな人生送るとこうなるんだろう
0179John Appleseed2024/05/20(月) 12:54:32.67ID:Y6EaTe5K
売れてねぇゴミに相応しいゴミスレ
0180John Appleseed2024/05/20(月) 13:01:21.28ID:nSNfBeB8
ゴミに対して無駄に円安時に大金はたいて買った人が慰め合うスレですよ😠
0181John Appleseed2024/05/20(月) 13:04:51.32ID:rwukunx/
むしろPro買う理由って120hzとスピーカーだろ
スピーカー気にしないとかさすがに苦しすぎて草
0182John Appleseed2024/05/20(月) 13:16:25.37ID:DiEmIP3r
だから13インチのスレでやれよ
11インチは悪くなってないって
0183John Appleseed2024/05/20(月) 13:27:09.89ID:vZQw4tHQ
付属の黒いケーブルってApple Storeにある?
0184John Appleseed2024/05/20(月) 14:54:42.20ID:uprQc6mf
前からProモデルの音は基本ドンシャリで映画やドラマなんかは向いてるけど
単体スピーカーに比べ音楽コンテンツが物足りないのはずっと同じ
今回も18年モデルと比べたけど基本変わらない音楽系が苦手なのも同じ
ただその比較は単体のスピーカーと比べてだから
これさえ分かってない奴ってそもそもProモデル買った事ないでしょ?
0185John Appleseed2024/05/20(月) 15:11:23.15ID:O3H/Ihfh
今更M2Pro用のPitakaのFolio2買ったけどめっちゃいいな
Smartfolioの角度急すぎて見づらかったからさっさと買えば良かったわ
流石にSmartfolioのほうが内側の仕上げは良いけど
0186John Appleseed2024/05/20(月) 15:14:11.15ID:ewP0626w
イヤホン使え
というか映画はテレビで見なよ
0187John Appleseed2024/05/20(月) 15:18:28.06ID:RM6KEq9E
ゲームと重い作業はPC
SNSとかはスマホで完璧だな!
あとはiPad売るだけ︎︎👍🏻
0188John Appleseed2024/05/20(月) 15:48:32.45ID:BoB3BrLA
展示品触ってきた
確かに薄い軽い感動した
0189 警備員[Lv.20]2024/05/20(月) 16:06:16.36ID:ODiaUf5I
裸だと軽いけど、folioとかのカバー付けると結構重いので要注意
0190John Appleseed2024/05/20(月) 16:09:26.90ID:WSlfGcsy
今使ってる奴もケース外すと結構軽いのに気づくよな
0191John Appleseed2024/05/20(月) 16:35:30.14ID:rwl/joJL
Folio重いのは磁石が入ってるから?
持ち出し用って事で曲がらない様にしてたりするんだろうか
0192John Appleseed2024/05/20(月) 16:44:08.31ID:Ri8HzoJf
重いけどサードパーティより軽い
0193John Appleseed2024/05/20(月) 18:06:18.86ID:/6k63VL5
>>185
PITAKAオススメかあ
んーどうすっかなあ
0194John Appleseed2024/05/20(月) 18:26:22.37ID:0Xx8fa/6
Netflixとか動画配信見てるけど有機ELはやっぱ画質ええな
色合いが理想的すぎる
0195John Appleseed2024/05/20(月) 18:28:30.10ID:/vpr4eMf
まあ動画見るには不向きな画面比率なんですけどね
21:9とか見れたもんじゃない
0196 警備員[Lv.20]2024/05/20(月) 18:33:18.87ID:ODiaUf5I
ESRのオートスリープ不良は結局全額返金してくれた。カバーはそのままお使いくださいとのこと。
0197John Appleseed2024/05/20(月) 19:05:08.22ID:9HyoDaRA
10年前にノーマルPAD買ったきりだったが
このたび11インチ第三世代M1プロ買ったりますわ
0198John Appleseed2024/05/20(月) 19:21:49.88ID:X1f/J3D9
ステージマネージャのオンオフをサクッと切り替えれるショートカットってないの?フルスクリーンしたい度に上からプルダウンがめんどくさい
0199John Appleseed2024/05/20(月) 19:35:08.01ID:gZ8CKOEF
ショートカットアプリとかで設定すればできるんちゃう
0200John Appleseed2024/05/20(月) 20:00:51.51ID:O3H/Ihfh
>>193
縦置き出来るのもけっこう良い感じ
https://www.kobi-gadgetlife.jp/ipad-pro-pitaka-magez-folio2-review/
これ読んだらPitakaのケースと併用出来るみたいね
そしたら側面も守れるけど値段はかなりのものになる…
0201John Appleseed2024/05/20(月) 20:03:17.67ID:d1EIMrjA
>>199
iPad単体では難しそうだったわ
0202John Appleseed2024/05/20(月) 20:04:00.83ID:nOhVkNWq
>>185
11インチ iPad Pro Part97 YouTube動画>1本

あれ三角に折るのではなくて中間に磁石でくっつくんよ
俺も最初三角に折ったら角度がおかしくてあれ?ってなった
0203John Appleseed2024/05/20(月) 20:25:56.04ID:O3H/Ihfh
>>202
旧型のProとSmartfolioなんです…
新しいSmartfolioはいい感じよね
0204John Appleseed2024/05/20(月) 20:26:19.07ID:tCl+Wo4K
>>187
出掛ける事がほぼ無い人は基本コレなんだよな
出張しまくりホテル暮らしとかだと使用する可能性はあるが
購入するとなると今回の場合は少なくとも35万程度からになると色々別の選択肢が見えてくるからなぁ
0205John Appleseed2024/05/20(月) 20:54:30.28ID:BPPwZkdY
Folio付けたままだとあまり重量変わらないらしいね
Folioの方が磁石増えて重くなったか
0206 警備員[Lv.7][芽]2024/05/20(月) 21:55:01.02ID:7f5MGXJd
>>201
ショートカットでステージマネージャで検索かけるとオンオフの切り替え作れる
全然難易度高くないよ

ステージマネージャーではないから検索で見つからないだけかも
なんならステージで検索かけてもステージマネージャと出てくる
0207John Appleseed2024/05/20(月) 22:11:28.56ID:cC9a9dCI
リフレッシュレート60Hzに制限しても
なんか前より気持ちよく動くね。
0208John Appleseed2024/05/20(月) 22:27:24.24ID:pyj0c96X
カメラが横になるだけで快適すぎてワロタ
0209John Appleseed2024/05/20(月) 22:45:02.16ID:qbTR3sGR
>>206
まじか!ありがとう
明日試してみるよ
0210 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/20(月) 22:45:32.91ID:De8hW/5x
ここまでの流れだとスピーカーぐらいしか悪いところ無いってことか
0211John Appleseed2024/05/20(月) 23:00:17.14ID:SOoM4hpW
それしか悪いとこ読み取れないの相当目が腐ってて好き
0212 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/20(月) 23:06:20.49ID:EvoLOVMj
まあ色盲にとっては色がおかしくても何の問題もないし。
0213John Appleseed2024/05/20(月) 23:11:01.77ID:2FhM983Q
スピーカーだけでも致命傷だけどな
0214John Appleseed2024/05/20(月) 23:11:52.11ID:gZ8CKOEF
音なんてどうでもいい
0215John Appleseed2024/05/20(月) 23:12:43.81ID:uprQc6mf
そもそも11inchのスピーカーの音が劣化してると誰が言ってるの?
0216John Appleseed2024/05/20(月) 23:17:03.55ID:ynfo2jpu
>>207
OLEDは応答速度が高いから多分その恩恵だと思う
0217John Appleseed2024/05/20(月) 23:36:25.83ID:zaNcwBu0
信心が試されている。
0218John Appleseed2024/05/20(月) 23:37:03.49ID:HtbYEM9z
13インチと勘違いして自分で確認せずに言ってるのだろうけど、確認しようにも厚さ重さM1M2と体感でさほど変わらないのに違いが分かるのかと
0219John Appleseed2024/05/20(月) 23:54:22.31ID:ft/KUWum
自分の耳は疑わないの最高に信者って感じでいいよね
そりゃ全く売れてない上に価格以外も問題児だったこと認めるのはちょっと精神的にもきついよなあ
0220John Appleseed2024/05/20(月) 23:56:49.50ID:3S74DkvY
スピーカーが悪くなったのは薄型化の影響が大きい13だけなのにな
0221John Appleseed2024/05/21(火) 00:02:29.49ID:nht7632d
>>216
ああなるほどね
120Hzのようにヌルヌルってわけじゃないが
スムーズに動いてこれならあんまり気にならんね。60Hz
0222John Appleseed2024/05/21(火) 00:10:34.42ID:jFWxYm2M
smart folioの急角度使わんと思ってたけどお腹に乗せて使う時にちょうどいい
0223John Appleseed2024/05/21(火) 00:17:07.88ID:gdasjvDZ
11インチのM2とM4持ってるけどM4の方が音が篭ってるのは間違いないよ
だからと言ってM4がクソだとは思わないけどね
OLEDの恩恵の方が遥かに大きい
0224John Appleseed2024/05/21(火) 00:55:18.29ID:YU96bnnl
スピーカーは後継機で改良していく戦略だろうな
それ以外が完成してしまってるから売れなくなる
0225John Appleseed2024/05/21(火) 00:57:09.84ID:7DAq4zde
Pro9.7, M1 Pro11 、4 スピーカーを活用した良い音をPro に求めてきた私には、今回の新型の音は残念なお知らせでしかなかった
正直この音でこの金額出すならAir 11 の 2スピーカーでも十分だ
0226John Appleseed2024/05/21(火) 01:12:15.95ID:qBfa3CUS
10.5inchも11inchもM1も今回のM4も持ってるけど
他社のタブレットの中では音がいいだけで
動画はいいけど音楽をじっくり聴くには
基本どれも前からドンシャリで向いてないよね?
今回のM4もサイズに殆ど変化ないから音質に大きな違いなんかないよ
それにスピーカーが四隅なのは画面の向きを縦横変えても
スピーカーの配置が崩れない為の処置だけどその辺も勘違いしてるね
0227John Appleseed2024/05/21(火) 01:15:21.34ID:Z4OQxIBB
ネガキャンに誘導されてるアホが多いんよね
元から素晴らしいものでもないし
低音はどちらかと言えば強くなってるし
0228John Appleseed2024/05/21(火) 01:24:36.35ID:gdasjvDZ
>>226
いや、明らかに篭ってるよ
比較すればはっきり分かる
0229John Appleseed2024/05/21(火) 01:25:21.69ID:AN6SeJol
ドンシャリニキ必死すぎて草
0230John Appleseed2024/05/21(火) 01:27:25.27ID:3E44fiD6
スピーカーが良くてもどうせお前らVtuberとかしか見ないじゃん
0231John Appleseed2024/05/21(火) 01:27:26.77ID:gXf4ikgE
Pro 10.5、M1 Pro 12.9、mini 6 とすでに3台もってるけど
Pencil Pro が使える11インチが欲しくてさっき思い切って256GBポチっちゃいました。
気軽に外に持ち出せて学習用途のノートとしても不自由なく使えるサイズは11なんだよね。
おまえらよろしくお願いします。
0232John Appleseed2024/05/21(火) 01:29:35.33ID:YU96bnnl
M1どころか初代11インチから買い替えだが明確に籠もってる

>>230
VTuberは見ないけど高音が特に弱いからアニメ声を聴くにはより不適だろうね
0233John Appleseed2024/05/21(火) 01:35:15.28ID:S5luz6s0
なんかあれだな、買った人が惨めな気持ちになるような製品は流石に胸糞悪いわ
M2は良くも悪くも空気でたまに馬鹿にされるくらいだけど今回正真正銘無駄に高いだけのゴミ掴まされたの酷すぎる
0234John Appleseed2024/05/21(火) 01:37:01.90ID:gPhXJHPU
消費者舐め過ぎ
アメリカでは普通に好評なんかね
0235John Appleseed2024/05/21(火) 01:37:48.98ID:2qxvO2RZ
>>230
お前と一緒にすんな豚が
0236John Appleseed2024/05/21(火) 01:39:28.06ID:qBfa3CUS
大した違いないよ
例えば16inchMBPの音は素晴らしいけど
そう言う明確な良さはなく
前からiPadProの音は大した事ない
ただそれでも他社のPCやタブレットが酷いから
それと比べたら使えるレベルと言うだけ
音質を言うなら安くても単体スピーカー繋いだ方が明らかにいい
0237John Appleseed2024/05/21(火) 01:44:50.81ID:bPLjDKA5
スピーカーとか持ってない学生なんかが多いのかな?
iPadの音気にするの
0238John Appleseed2024/05/21(火) 01:54:05.96ID:qBfa3CUS
米国なら初のM4と初の高価なタンデムOLEDで処理性能と画質が大幅向上したのに
11inchは予想を下回って価格が1000ドルしないからバーゲン扱い
0239John Appleseed2024/05/21(火) 01:55:43.80ID:0NV4SW15
>>236
クソ耳自慢で草
0240John Appleseed2024/05/21(火) 01:57:15.24ID:RirK9qed
元から素晴らしい物じゃないから違いない!ってアホかと
相対的に見て悪くなってるならそれは改悪なんだよ
0241John Appleseed2024/05/21(火) 02:14:43.47ID:Z4OQxIBB
>>233
M2の方がいいなんて事はないw
アレは空気というか手抜きの権化
チップ以外ほぼ何も変わってないものを新製品として出したから価値ない

こいつらが嫉妬して叩いてるんだろうな
3コアですらM2より圧倒的に性能良かったから仕方ないか
0242John Appleseed2024/05/21(火) 02:30:44.47ID:nht7632d
9コアと10コアは8%しか差が無かったのは意外ではあったね
ストレージは大きい方のは速くなってるけどね
動画と音楽やる人はアクセス多発するデーターが常に
ストレージ上なので量以外の理由でも大きい方を選んだ方が良いね
0243John Appleseed2024/05/21(火) 03:14:56.72ID:Zyzd2puz
せっかく最高の端末買ったのに音が悪くて外部スピーカーやイヤホンで聴くとか何の罰ゲームなんだよ
アップル曰く究極のiPadなんだぞ、これ
0244John Appleseed2024/05/21(火) 05:02:34.02ID:FKnL8SqN
だから他社のタブレットでこのiPadProシリーズより高音質の製品はないよ
あくまでもその前提の上での話だから
0245John Appleseed2024/05/21(火) 05:54:09.50ID:685oUaeU
Xiaomiの6スピーカーの俺、高みの見物
0246!dongiri2024/05/21(火) 05:58:01.21ID:W6doO2oy
Xiaomiって何?
0247John Appleseed2024/05/21(火) 06:22:51.87ID:Gv8+7xux
そこまで音求めるって音楽とか映画をiPadで聴いて見てるってこと?テレビとかスピーカー持ってないの?外だと音出せないからイヤホンだろうし
0248John Appleseed2024/05/21(火) 06:26:12.44ID:Nzyw+v6m
>>244
だからと言って全モデルより悪くなって良い理由にはならんのよ
0249John Appleseed2024/05/21(火) 06:30:08.27ID:1ple1EOz
>>247
今までプロシリーズだけ音質強化してたアップルを馬鹿にするなよお前
0250John Appleseed2024/05/21(火) 06:48:37.06ID:Gv8+7xux
>>249
製品としては廉価モデルより上位モデルがいい音なのはそらそうでしょって感じ
Appleも薄さ重さより音の優先順位が低いってことも理解
使う側に問うてる
0251John Appleseed2024/05/21(火) 06:57:55.24ID:9rnnTvT1
11インチだと単純に音は良くなってるのに何故貧乏人が荒らしてるんだい?
0252John Appleseed2024/05/21(火) 07:03:23.01ID:9ugeni9j
外出先で使うことが多いからAirPodsProでほぼ聴いてる
スピーカーの音が悪いとかはあまり気にならんけどなぁ
それより画質めっちゃ良くてコンテンツ消化捗るわ
0253John Appleseed2024/05/21(火) 07:10:14.80ID:0s69D14R
買えない奴の僻み
0254John Appleseed2024/05/21(火) 07:22:04.81ID:aGKp+kmR
もっと薄くして欲しい
0255John Appleseed2024/05/21(火) 07:23:05.69ID:Flw9uLUP
外出先で聴くならイヤホン使えよ
なんでスピーカー使うんだ?
0256John Appleseed2024/05/21(火) 07:30:00.13ID:gdasjvDZ
>>251
残念ながら良くなってないよ
0257John Appleseed2024/05/21(火) 07:56:27.17ID:Gv8+7xux
おれはM1の12.9からの乗換だから分かんないけど
比較した動画とかないの?
0258John Appleseed2024/05/21(火) 08:13:02.80ID:/3N07qqv
11インチのESRのケースでオートスリープできない問題、端末とケースの間にA4くらいの紙を2〜3枚くらい折って挟んでみたらオートスリープ上手く行った
0259John Appleseed2024/05/21(火) 08:17:21.64ID:jZyfJn9A
ハズレ個体やな
0260John Appleseed2024/05/21(火) 08:21:44.29ID:o+HdOYD/
二世代前のipad pro餅だけどスピーカーは質は良いと思うけど
録音状態の良し悪しが明確に分かるから
とても聴けないこんな糞録音だったの?とかこれはまだ聴けるかってやつが明確になっちまうのよな
しょぼい奴はiPhoneで聞くとかしてる 聴ければいいやレベルに落としてくれるからな
0261John Appleseed2024/05/21(火) 08:25:39.77ID:xJdGF6Tj
チップとしてのM4はこれまでで最高、1TB以上のモデルのみとはいえ何かいい画面を使っているのも標準ガラスより良いもので、たぶんトータルスペックは現状最高なんだと思う、正直そう思う
しかし、M3 を飛ばしてわざわざM4搭載販売するところか?Appleそんなに気前がいい会社だったか?M4 を単に目玉にしてないか?と邪推してスルーした
0262John Appleseed2024/05/21(火) 08:30:06.44ID:p/jCDUn8
M4にしないとNPU性能低くてAI搭載出来ないからって理由なのでは
知らんけど
0263John Appleseed2024/05/21(火) 08:47:17.65ID:E8SBLZe+
多分だけどM4搭載Macの本命のためだと思う
歩留まり悪いからMac用に確保してるチップから
Mac用スペック満たしてるのを置いといてそれを満たせてないものを
今回のiPadスペックのものを使ってんでしょ
1/2TBはその中でもいいのを確保してるってことではないかな
0264 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/21(火) 08:48:22.01ID:a384tYQT
>>261
M3までのApple SiliconはNPUが貧弱過ぎるから
この後iPhoneと同じAシリーズチップ乗せた無印やminiが出てくると性能の逆転が起こる

そもそも実はM3の方が間に合わせの周回遅れチップだったっていう事情もある
M4出た事でiPhoneと同じ世代に戻った
0265John Appleseed2024/05/21(火) 08:56:11.77ID:xJdGF6Tj
なるほど
皆んな詳しいな
0266John Appleseed2024/05/21(火) 08:58:09.08ID:E8SBLZe+
二年周期だとしたらM3間に合わせ説あってるかもなー
0267John Appleseed2024/05/21(火) 09:08:02.29ID:9fDwWDPP
俺は全然別の技術系だが、メディアとかマニアの話しはめちゃくちゃだから、そんなもんだろ。
0268John Appleseed2024/05/21(火) 09:24:29.57ID:ypYoERAr
この体たらくでM3だったらと思うとゾッとするな
M4積んですら空気なのに
0269John Appleseed2024/05/21(火) 09:27:18.46ID:E8SBLZe+
空気はM2
0270John Appleseed2024/05/21(火) 09:34:31.64ID:GQTLIiBV
マイチェンと張り合ってどうするんや…
0271John Appleseed2024/05/21(火) 09:37:41.19ID:W7E23wVc
>>206
assistive touchにステージマネージャ設定できた
ありがとう助かった
0272John Appleseed2024/05/21(火) 09:46:04.95ID:Z4OQxIBB
ゴミみたいな手抜きM2より売れてないのは単純にiPadとしての需要が落ちてるってだけだろ
ソフト面もハード面も進化はしてるし

値段に関しては256比較なら精々2万アップ程度だからこれのせいとは思えない
安いはずの本国でもそんなに売れてないみたいだし

根本的に変わる必要がある
PCの代わりになるようにするとか
0273John Appleseed2024/05/21(火) 09:48:45.53ID:E1YqV50i
6/10が楽しみだ
0274John Appleseed2024/05/21(火) 09:53:21.94ID:E8SBLZe+
そもそもそんなホイホイ買い替えるもんでもないしな
0275John Appleseed2024/05/21(火) 10:19:00.55ID:zos5Mbym
>>268
空気ってことは無ければ死ぬわけだw
0276John Appleseed2024/05/21(火) 11:08:36.65ID:cC+6rpV4
M4積んだ!とか言われても使い道は変わらんもんなぁ
だからmac使えるようにしろとか言われる
0277John Appleseed2024/05/21(火) 11:21:56.79ID:qXK3QaBH
M1とM4で実際に同じ音源で聴き比べて確かに音のバランスは微妙に違うけど、それを極めて抽象的な「篭ってる」って言い方で力説されてもなあw

そこまで主張するんならどのあたりの帯域が篭って聴こえるのかHzとかで示してほしいわw
0278John Appleseed2024/05/21(火) 11:46:24.73ID:E8SBLZe+
そもそも起因がハードウェアなのかソフトウェアなのかはっきりしてんのかね?
0279John Appleseed2024/05/21(火) 11:48:53.04ID:XJ2LA626
これでWWDCでipad一切触れなかったらディスコンやろなあ
0280John Appleseed2024/05/21(火) 11:59:46.11ID:tJtTtsuu
pitakaのfolioを使った事あるけど独立で立てる事は評価出来る
しかし半年くらいしてから端がめくれて剥がれてきたり、反ってきたりしたから今のはどうなんだろう?

あとApple純正のfolioは剥がれたりしない代わりに薄い色のカラーを選んだ場合擦れや経年劣化とかで中のマグネット?が表面に浮いてくるのくらいかな?
0281John Appleseed2024/05/21(火) 12:08:24.13ID:og6PA6n1
>>278
ソフトならバグだけどAppleがこんな品位を落とすようなバグを放置するかね
0282John Appleseed2024/05/21(火) 12:15:01.16ID:J7F9XaWs
サムネに己の顔を載せるな!平岡!キモいんじゃ!
0283John Appleseed2024/05/21(火) 12:23:11.32ID:BhQ4JIWi
1日7本動画書き出しても、M1 Ultraはメディアエンジン4つだもんな
2つ以上で書き出し早くなるという基礎知識に気付きづらい環境だ
0284John Appleseed2024/05/21(火) 12:26:39.32ID:XJ2LA626
>>281
すぐバレるのわかって製品のメモリ3分の1殺す企業にモラルなんかあるわけねえだろ
0285John Appleseed2024/05/21(火) 12:38:03.88ID:E8SBLZe+
>>284
逆じゃないの?
本来のM4生産の際にメモリが死んでるチップを廃棄せずに活用するために
今回のProに載せた
iMacとMBAでもGPU死んでるのをエントリーに使ってたじゃん
あれと同じだと思うわ
わざわざメモリ殺す手間かけるとは思えん
0286John Appleseed2024/05/21(火) 12:45:51.67ID:XJ2LA626
メモリは根本的に「セル死んでたらそこだけ無効化して下位製品として出荷」って作り方してないからね?
セルギッチギチだから仮にそれやったらサイズ的にすぐわかるし混ざらないように専用の型番用意されるし
0287John Appleseed2024/05/21(火) 12:53:10.19ID:XJ2LA626
結局のところm4のメモリ帯域の要件満たすチップの下限が6GBしかないから8GBがつくれなかった
そこで下位製品でも12GBにしたよすごいでしょ!ってやるよりも
4GB殺して差別化(笑)優先しただけなんだよ
0288John Appleseed2024/05/21(火) 12:54:28.99ID:8kIwcbp/
>>281
品もクソも無いpv公開して謝罪に追い込まれた件はもうお忘れですか?
0289John Appleseed2024/05/21(火) 13:04:06.40ID:XJ2LA626
今回特に悪い意味で何でもありすぎるよな
pv炎上からはじまってしれっと欠けてる下位m4のPコアに
届いたら色のおかしいOLEDと音がなんか変で分解したらメモリ3分の1無効化されてるとかいう前代未聞に仕様という
0290John Appleseed2024/05/21(火) 13:14:14.44ID:Ei+O+yPa
あげつらいたい人以外は殆ど気にしてないのに
なんか必死過ぎて見てて笑えてくる
そんなにM4がハズレじゃないと困る理由ってなんだろう?
0291John Appleseed2024/05/21(火) 13:18:45.89ID:anE8HR+9
まぁだいたい言葉を見ていればその人物は見えてくる
0292John Appleseed2024/05/21(火) 13:25:32.11ID:4TruvsYE
ぶっちゃけストレージでメモリの搭載量が差別化されてるのもメーカーの都合だし、機能の無効化もメーカー都合ってだけで今更な話だわ
0293John Appleseed2024/05/21(火) 13:28:31.58ID:XJ2LA626
おっアップルがこんなことするわけない!から文句言うやつが悪いに切り替えおったか
0294John Appleseed2024/05/21(火) 13:30:57.06ID:qXK3QaBH
iPad mini 6のゼリスクも当初は大騒ぎだったけど実際使ってて大して不満もないしなw
0295John Appleseed2024/05/21(火) 13:31:24.68ID:cC+6rpV4
ストレージ量によって部品自体が違うとかならわかるけど
同じ部品が乗ってるのをわざわざ無効化してるのに文句言うなはさすがに草
0296John Appleseed2024/05/21(火) 13:32:39.32ID:65PqUSn5
藁人形
0297John Appleseed2024/05/21(火) 13:33:24.93ID:cC+6rpV4
>>294
iPadProもはやくゼリスク液晶にしてほしいよ
ゼリーにならない画面なんて素人が使うもんだ
0298John Appleseed2024/05/21(火) 13:35:19.50ID:4TruvsYE
>>295
営利企業として当然だし同じだと思うけどね
0299John Appleseed2024/05/21(火) 13:36:21.07ID:cC+6rpV4
>>298
営利が行き過ぎると叩かれるのも当然のことだよな
教祖に逆らえない宗教じゃないんだから
0300John Appleseed2024/05/21(火) 13:37:42.21ID:4TruvsYE
>>298
叩くのはいいんだけど、だから何ってだけ
0301John Appleseed2024/05/21(火) 13:40:21.55ID:RbNl9SkO
>>294
バカは扱いやすくていいよな
0302John Appleseed2024/05/21(火) 13:56:22.04ID:b28+nkqZ
バカスレ
0303 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/21(火) 14:35:38.24ID:TsxCxXJ1
>>279
WWDCは新しいiPadOSの事やるって明言されてる
0304 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/21(火) 14:37:01.08ID:TsxCxXJ1
>>286
Apple Siliconがどういう仕組みか理解してないだろ?
0305John Appleseed2024/05/21(火) 14:43:34.06ID:XJ2LA626
micronあたりからモジュール二つ買ってきてインストールして多チャネル繋いでるだけだろ
何を誤解してるのか説明してくれよ
まさかSRAMとメインメモリ混同してTSMCの工場でCPUとGPUと一緒にEUVで回路掘ってるから下位品が発生するんだああとか言わんだろうな
0306John Appleseed2024/05/21(火) 14:45:29.55ID:XJ2LA626
インストールじゃなくて実装言ったほうがよかったな
0307John Appleseed2024/05/21(火) 15:17:48.63ID:HClGnWTD
メモリ12GBとして売っといて8GBしか無いならともかく8GBあって何の問題があるの
0308John Appleseed2024/05/21(火) 15:19:56.51ID:XJ2LA626
そのレベルの開き直りと自己欺瞞しないといけない程度には問題があるね
0309John Appleseed2024/05/21(火) 15:26:35.62ID:JuAQsdjz
言い訳も何も機能を殺してる分安くはなってるからね
ガジェヲタ倫理的にどうかは知らんが
0310John Appleseed2024/05/21(火) 15:36:32.38ID:X3Il+Aq/
ひとつの製品の中でも「ここは良い、ここはダメだ」の両面持とうよ
全肯定しないと死ぬ訳じゃ無いんだから
0311John Appleseed2024/05/21(火) 15:43:34.25ID:GD6brbAT
次モデルは12GB/24GB展開か
0312John Appleseed2024/05/21(火) 15:46:53.29ID:O/ItVkbb
>>309
安くなってないんだよなぁ
0313 警備員[Lv.49]2024/05/21(火) 15:49:52.09ID:mN1X4Bcr
16/32ではなくて刻むのね?
0314John Appleseed2024/05/21(火) 16:23:48.08ID:tJtTtsuu
ぶっちゃけカメラ何か単眼で十分!その分安くして欲しい
0315John Appleseed2024/05/21(火) 16:27:40.87ID:wBnOULYB
>>314
今回コストカットで単眼になったでしょ
二つある様に見える一つはLiDAR
0316John Appleseed2024/05/21(火) 17:42:42.03ID:9/Z+d9ms
新型Surfaceのタイプカバーの方が高いの笑ったわ
まさかすぎる
0317John Appleseed2024/05/21(火) 17:46:59.25ID:E8SBLZe+
んーでもsurfaceと関連アクセサリって結構してたはず
0318John Appleseed2024/05/21(火) 18:21:12.56ID:2vQmDfgv
>>314
このレベルの無知ニワカが叩いてるんだなw
お察し
0319John Appleseed2024/05/21(火) 18:28:07.73ID:E8SBLZe+
お願いだけに嘆願つってね
0320John Appleseed2024/05/21(火) 18:52:19.66ID:QDz7D9gn
カメラ自体無くして筐体もプラ製テカテカにして安くしてくれ
性能だけでいいんだ俺は
0321John Appleseed2024/05/21(火) 18:55:32.66ID:14e43tyN
>>280
PITAKAと純正FOLIOの使用感参考なります

iPad mini→iPad Pro11(初代)とずっと手帳型ケースだったから
今回はシェルカバー&スリーブケースで行こうかなと考えてたり。
スリーブ出し入れ面倒な感じだったら手帳型に戻るかも?
その頃には新ケースも色々出揃ってるだろうしね

取り敢えず良さげなシェルカバー注文してみた
https://monomal.jp/products/ipadcase-brown
0322John Appleseed2024/05/21(火) 20:20:30.34ID:9fDwWDPP
Magic Keyboard もどきがまだアマゾンでは出てこないから、アリエクで注文してみた。7000円くらい。
0323John Appleseed2024/05/21(火) 20:21:16.77ID:aGKp+kmR
スピーカーガー「スピーカーガー」
0324John Appleseed2024/05/21(火) 20:57:40.11ID:bnSP2Tou
iPadOS17.5.1にしてApple music使ってる人挙動おかしくない?
設定のApple musicのダウンロード自動的にしてると空き領域全部埋め尽くすまでダウンロード勝手にするんだが
ダウンロードオフにしたわ怖くて、、、
0325John Appleseed2024/05/21(火) 21:26:56.07ID:vBbQXN0Q
こういうのでいいんだよ的なケースとしてよく買ってたメーカーが新型用ケース出してくれた!と思ったら、サイズをミスったようで外人からボロクソ言われてたw
0326John Appleseed2024/05/22(水) 06:44:50.73ID:kgGzA7N/
画面が液タブのようにサラサラしていて気持ちがいい

手油で手が画面にくっつくこともないので手袋も必要ない

指紋がつきにくく付属の信者布で手油もさっと拭ける

ペーパーライク必要ない、摩擦感もあり通常ガラスより描きやすい

通常のペーパーライクよりサラサラなのでペン先がガリガリ削れない



以上、プロイラストレーターのナノテクスチャガラスのレビューだよ

転載
0327John Appleseed2024/05/22(水) 08:55:52.13ID:/jZve5TZ
信者布とかお布施とか言われてるけど
ちょっといいポリッシングクロス、ワイの持ってるのって3500円したんだよな
水分油分手垢謎の曇りがスーッと消える
楽器からクリーンルームの清掃にも使えるレベルのやつらしいけど
でもまあ次は信者布買う
0328John Appleseed2024/05/22(水) 09:30:21.05ID:HFX7Kw7f
スピーカースピーカーってぐだぐだ言ってるやついるけど初代プロ9.7から買い替えた自分にはなんの影響もなし
0329John Appleseed2024/05/22(水) 09:31:39.84ID:zLiY1lCk
それより劣化してるぞ
0330John Appleseed2024/05/22(水) 10:11:06.90ID:Ywh5N2i7
充電や電子書籍読んでる程度で結構熱くなるなあ
0331John Appleseed2024/05/22(水) 10:13:05.22ID:u885hlpy
使い始めとアプデ直後のお約束
0332John Appleseed2024/05/22(水) 10:30:55.51ID:TjetKqgI
>>330
それは何か設定とかおかしいのではないか?
うちのは前のM1のに比べると全然熱出ないよ
0333John Appleseed2024/05/22(水) 11:50:27.14ID:Ywh5N2i7
>>332
まずは再起動で様子見かなあ
0334John Appleseed2024/05/22(水) 12:11:15.41ID:gDnEb+rM
自分はHands offが上手く出来ない不具合あったけど機能オンオフして再起動したら治った
0335John Appleseed2024/05/22(水) 15:40:21.97ID:85KTANds
一つ前かairで良くね
飛びついて文句言うてる奴はご愁傷様としか
0336John Appleseed2024/05/22(水) 15:53:46.34ID:cmCJ5UAE
文句言ってるのは飛びついてない奴がほとんどだと思う
0337John Appleseed2024/05/22(水) 16:23:12.29ID:9UON1dy4
じゃあ是非そうしてください
あなたが何しようが自由なんで
0338John Appleseed2024/05/22(水) 16:35:29.91ID:PPiizxwn
金の亡者過ぎるわな Proでメモリ4GB無効はやりすぎ 
確かに12GBなら16GBの売上下がるだろうけどね
0339John Appleseed2024/05/22(水) 16:40:58.61ID:tdoT1KeL
今年も後半辺りに値上げするのかねぇ
今買っちゃうのがお得かもしれん
0340John Appleseed2024/05/22(水) 16:43:28.88ID:R+tVQ1eC
売れてなさすぎるから値下げだろ
日本でするかはシラン
0341John Appleseed2024/05/22(水) 16:48:12.65ID:3uCP6yAV
>>329
そりゃないやろw
0342John Appleseed2024/05/22(水) 16:52:13.70ID:wYuBnPP2
>>324
設定アプリからapple musicの項目で上限設定できるはず
0343John Appleseed2024/05/22(水) 16:55:49.92ID:wYuBnPP2
>>342
ごめん勘違いしてたわ
忘れてください
0344John Appleseed2024/05/22(水) 19:29:37.12ID:IERD214d
ぬふぬふはApple信者なのにProを否定していたな
0345John Appleseed2024/05/22(水) 19:43:33.42ID:Fe20PYke
ぬふぬふとかいう一般人の名前を出すな
0346John Appleseed2024/05/22(水) 20:45:28.60ID:nsPwqPnz
ぬふぬふは煽り動画多すぎ
マジ無駄
0347John Appleseed2024/05/22(水) 20:51:41.14ID:R+tVQ1eC
期待できる買え買うな言う事コロコロ変わって結局中古の型落ち買う俺賢いで終わるからなあれ
0348John Appleseed2024/05/22(水) 20:57:13.12ID:nsPwqPnz
あと煽り動画には気をつけろと言いつつ
お前が煽りの糞動画を連発してるっていう
0349John Appleseed2024/05/22(水) 21:06:36.39ID:Fe4Ss6GC
めっちゃ嫌われてて草
0350!dongiri2024/05/22(水) 21:09:21.76ID:HlRq7Lsk
チャンネルブロックしてるわ
生理的に無理
0351John Appleseed2024/05/22(水) 21:14:52.13ID:eFULtkgN
ステマすんなw
流石にこれは知らない奴のが多いだろ…
0352John Appleseed2024/05/22(水) 21:37:50.75ID:/jZve5TZ
めっちゃ嫌われてるw
買うべき動画の次の動画がカウな動画だったり
注目浴びたいだけの人だったな

今回のProをディスってる人は根本的にApple製品向いてない人だと思ってる
非常に良くできてProの方向性が明確に見られた11Pro登場以来のいい製品だわ
0353John Appleseed2024/05/22(水) 21:41:40.60ID:dQmCxZi2
信者の踏み絵ですな
0354John Appleseed2024/05/22(水) 21:42:26.94ID:eoe3jgg3
普通に円安が悪いだけだからな
ここにいる人達はみんな分かってる
0355John Appleseed2024/05/22(水) 21:47:22.58ID:/jZve5TZ
円高になってほしいわ
円安そんないい面ないだろ今の時代
0356 警備員[Lv.6][芽]2024/05/22(水) 22:27:25.01ID:V3BJ20b3
M4 11インチiPad Pro nano textureが
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲
しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲し
い欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
0357John Appleseed2024/05/22(水) 22:35:35.06ID:3Wv4pCcW
初代Proが電池持ち悪くなってきたので買い替え。
お絵描きとかしないけど買い替える時はいい奴買う派なので1T、なんとかガラスでポチ
0358John Appleseed2024/05/22(水) 22:51:09.92ID:xmq/WjN/
今回のProは一番軽いし一番バッテリー持つ完全上位互換で選びやすくていいな
iPhoneの方もこういう感じにしてほしい

lud20240522233002
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1715930663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「11インチ iPad Pro Part97 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
12.9インチ iPad Pro
11インチ iPad Pro Part73
11インチ iPad Pro Part36
11インチ iPad Pro Part61
10.5インチ iPad Pro 17
11インチ iPad Pro Part2
11インチ iPad Pro Part59
11インチ iPad Pro Part34
11インチ iPad Pro Part81
11インチ iPad Pro Part42
11インチ iPad Pro Part57
11インチ iPad Pro Part53
11インチ iPad Pro Part43
11インチ iPad Pro Part35
11インチ iPad Pro Part41
11インチ iPad Pro Part52
11インチ iPad Pro Part60
11インチ iPad Pro Part72
11インチ iPad Pro Part85
11インチ iPad Pro Part41
11インチ iPad Pro Part82
11インチ iPad Pro Part84
11インチ iPad Pro Part39
11インチ iPad Pro Part76
11インチ iPad Pro Part74
10.5インチ iPad Pro 2
10.5インチ iPad Pro 38
11インチ iPad Pro Part38
11インチ iPad Pro Part63
11インチ iPad Pro Part55
11インチ iPad Pro Part45
11インチ iPad Pro Part57
11インチ iPad Pro Part65
10.5インチ iPad Pro 23
10.5インチ iPad Pro 15
10.5インチ iPad Pro 32
10.5インチ iPad Pro 24
11インチ iPad Pro Part62
11インチ iPad Pro Part87
10.5インチ iPad Pro 21
10.5インチ iPad Pro 16
10.5インチ iPad Pro 30
11インチ iPad Pro Part32
11インチ iPad Pro Part12
11インチ iPad Pro Part15
11インチ iPad Pro Part13
10.5インチ iPad Pro 18
10.5インチ iPad Pro 36
20インチ iPad Pro MAX SP
11インチ iPad Pro Part47
11インチ iPad Pro Part9
11インチ iPad Pro Part4
11インチ iPad Pro Part75
11インチ iPad Pro Part94
11インチ iPad Pro Part14
10.5インチ iPad Pro 20
10.5インチ iPad Pro 35
11インチ iPad Pro Part10
11インチ iPad Pro Part32
11インチ iPad Pro Part31
11インチ iPad Pro Part88
11インチ iPad Pro Part98
11インチ iPad Pro Part83
12.9インチ iPad Pro 21ぺン目
11インチ iPad Pro Part16
11インチ iPad Pro Part23
00:07:03 up 101 days, 1:05, 0 users, load average: 8.65, 8.38, 10.24

in 0.12729787826538 sec @0.12729787826538@0b7 on 072713